[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【血・第02回】Askシナリオ消化&小銭稼ぎ編
1
:
黒鉄の風斬り羽根の人
:2016/12/13(火) 08:49:49 ID:???
コンパクトに纏める練習として、リプレイしてた時のようなPCの台詞は無し
スクリーンショットは4枚まででまとめるなど、皆が知ってるシナリオであることを活用
前回のログ(BloodWirth&ごく普通のゴブ洞)はこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55867/1480817101/
宿晒しwikiにまとめた設定はこちら
http://wikiwiki.jp/vipwirthyado/?%B7%EE%A4%AC%CB%FE%A4%C1%A4%EB%A4%DE%A4%C7
【ゴブリンの洞窟】
「ごく普通のゴブ洞」と同様、危なげなく勝利。今回の不運枠はワルターだった
アクションカードが中心となる序盤のボス戦を考えると、魔法の矢や癒身の法よりも
「聖霊の盾」の方がオススメ技能かもしれない。ベテランプレイヤー向けの選択ではあるが
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/791/02_001.png
【家宝の鎧】
「氷柱の槍」は本棚を3回調べて入手、血族専用技能に魔法の矢の上位技能があるから
どうせ買うならそっちを買いたいので、それまでの繋ぎとして「遠距離攻撃」キーコードの発火用に使う
性能自体も悪くないし、それ以降も使い続けても良し。あっ、オークロードは瓶投げて袋叩きで始末しました
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/792/02_002.png
2
:
黒鉄の風斬り羽根の人
:2016/12/13(火) 09:20:13 ID:???
【神威の探求者】
避難所で紹介されていた、肉体属性の無いBloodWirthの吸血鬼も回復できる技能の
「祈療の法」の購入のために来店。ちょうど半吸血鬼のマリヤもいることだし、撮影しておいた
吸血鬼でありながら穏健派というマグヌスに拾われた、という経緯は相当のレアケースなんだろう
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/793/02_003.png
【教会の妖姫】
戦闘は全逃げでバルドゥアもリュッケさん任せ、さすがに宗教都市で吸血鬼が暴れるのは拙いと
黒曜の血族であるロジーヌがストップを掛けたのだろう。紅玉の血族なレティシアあたりは
フラストレーション溜まってそうだ。あとマリヤがチラチラ見てるが、マグヌスは_鈍感なので気づかない
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/794/02_004.png
【見えざる者の願い】
吸血鬼とバレたら拙いので追い返そうとしたのだが、無理やり付いてくるお邪魔虫
まあギャアギャア喚いてるだけで、全然気付く様子は無かったのは良かったのか悪かったのか
全員が吸血鬼の類と分かったら失神しそうだな。あとゴーレムにぶん殴られて初の戦闘不能が発生
避難所で紹介されてた「光彩の羽」「祈療の法」の回復量は全然足りず、新たな回復技能の購入を決定した
それにしてもゴーレムって結構強いのに、出番は少ないよな……むしろ強いからなのか?
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/795/02_005.png
【実家からの仕送り】
個別の所持金の消えたver1.28以降、利点のなくなってしまった_裕福のためのシナリオ
マグヌスが隠してたヘソクリを引っ張り出したり、不要な調度品を売却して活動資金を工面したり
所有する資産からの分配金を還元したりしているんだろう恐らくこいつらの場合
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/796/02_006.png
3
:
黒鉄の風斬り羽根の人
:2016/12/13(火) 09:28:13 ID:???
【思い出は緑】
行くだけで小銭がもらえる店シナリオ、小銭目当て
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/797/02_007.png
【安定都市ミドナ】
行くだけで小銭がもらえる店シナリオ、小銭目当て。あと依頼も受けられるが
今はちょっと後回し。買う予定のスキルもあるが、レベル5技能なのでそちらも後回し
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/798/02_008.png
【隠者の庵】
行くだけで小銭がもらえる店シナリオ、小銭目当て
買う予定のスキルもあるが、レベル5技能なのでそちらは後回し
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/799/02_009.png
【風繰り峰】
行くだけ……ではなくて、山賊をブチのめす必要がある。まあ6人いれば負けは無い。小銭目当て
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/800/02_010.png
4
:
黒鉄の風斬り羽根の人
:2016/12/13(火) 09:40:39 ID:???
【落日の村オランジェル】
教会で簡単な依頼が受けられる街シナリオ、レベルはギリギリだが亡者退散があるので突入
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/801/02_011.png
特化技能の強みで、今回だけ渡しておいた賢者の杖で呼んできて、ブッ放せばあっという間だ
ちなみにこの「亡者退散」だが、贄の町ジェルトファのダンピール用特別製なので
良くも悪くも特殊な効果があるのだが、その効果については「墓守の苦悩」で説明しよう
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/802/02_012.png
【安定都市ミドナ-2】
酒場で受けられる依頼で小銭稼ぎ、単独行動でテンプレートで名前だけ立派という
感動もののチンピラを袋叩きにして500sp、ちょろい商売だ。そしてどんだけ平和なんだこの近辺
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/803/02_013.png
二つ目の依頼、老人の失せ物探しなのだが、尾行者がいるという剣呑な雰囲気漂う出だし
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/804/02_014.png
5
:
黒鉄の風斬り羽根の人
:2016/12/13(火) 10:03:59 ID:???
今回は結局、尾行者は出てこなかった。次の依頼に繋がる予定のフラグなのだろうか
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/805/02_015.png
【墓守の苦悩】
「落日の村オランジェル」のときに説明すると言った、専用亡者退散の性能のお話
戦闘終了後なので各1点分減っているが、毒性値5の中毒&5ターンの行動力最大ボーナスが
オマケで付いてくる>贄の町ジェルトファ製のダンピール用亡者退散>この毒性値5がかなり痛いので
使い所は考える必要がある。移動中にこの効果は出ないので、行動力最大ボーナスだけ活かす戦法は無理だ
マハガス? ああ、あいつを消すには十分な性能だったな
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/806/02_016.png
【鳥の歌が聞こえない】
たった3ヶ月で研究所の周りが緑に覆われ、しかも既に鳥の歌が少ないという割とヤバい情報が
成長早すぎだろ宇宙エントども……薬草のほうも宇宙由来の気配がする、これは焼いて正解でしたね
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/807/02_017.png
吸血鬼が湖上に逃げるとか死亡フラグだし、初の「草原で宇宙エントを待ち受ける」ルートへ
どうやら自滅用の付帯能力を付けられてるようで負けは無い、ラッツも救助し依頼完了
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/808/02_018.png
6
:
黒鉄の風斬り羽根の人
:2016/12/13(火) 15:20:58 ID:???
【遺跡に咲く花】
サラッと流されるため、あまり目立たないが、「宿の親父と古い友人の医者」という人物が登場する
Ask公式シナリオで唯一と言って良い、宿の親父の過去や素性に言及する一文だと思われ
宿の親父も神や魔王や、不死身・不老不死・スタンドパワーの怪物ではなく、普通の人間ということである
戦闘の方は「妖蜂」に的確に肉体属性持ちを麻痺スナイプされご覧の有様、CardWirthのターゲット自動選択は
優秀だなチクショウ。まあ残り四人がフリーになるし負けは無いが。ムカデは普通に頭を潰して終了
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/809/02_019.png
【実家の仕送り-2】
換金の必要な旧金貨ということは、今回はマグヌスの昔のヘソクリだった模様
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/810/02_020.png
【新港都市ポートリオン】
僧侶の護身術は、掌破でも光の矢でもない。薪割りだ! 珍しい精神+慎重で使える斧技
威力は高めだが命中率は悪い。たぶん村八分状態だった故郷の村での生活で鍛えられたのだろう
ちなみにレティシアも良適性だが、そこで『少女?』とか口を滑らせたら殺されるな
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/811/02_021.png
【奇塊】
年に何人か職員が行方不明になる管理局って、実際ブラック企業にも程があるだろ!
街に汚水用の水路を掘る金と、汚水の臭いに来るクレームよりは、職員の命の方が安いんだな……
仕事の方は、丸投げでなく自身も汚水まみれになってくれるぶん、思えば割りと上等な依頼主かもしれない
鈴木土下座衛門は催眠音波直撃で全滅も見えたが、追撃がヌルヌルだったので意外と楽勝
CardWirthはカードゲーム、運も実力の内だ。汚水津波は『吸血鬼の誇りにかけて、たとえ流水でも
これで死ぬわけには行かない』という根性で生き延びた。あとは最奥の下水地図も回収して依頼完了だ
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/812/02_022.png
7
:
黒鉄の風斬り羽根の人
:2016/12/13(火) 16:13:48 ID:???
【旧き沼の大蛇】
色々と極まったバカだなお前は、そりゃ怒るに決まってるだろ。某PTの悪党ならそう言っただろう
こんなしょうもない理由で戦うんだから、貰えるもの(魚人語辞典)はキッチリと貰うからな?
祭壇には亡者退散を使って聖なる火を作成、これって聖パワーの源となる神が違うから壊れたのかな
魚人は聖北教徒じゃないだろうし。もし二匹目のヒドラが居たら大変だな、まあ覆水盆に返らずか
次の冒険者には頑張ってもらおう。ヒドラの腹は割かない、ここから1000spの罰金は素寒貧確定なんだよ!
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/813/02_023.png
【賢者の選択】
賢者の選択亭の亭主に告げ口され、依頼人の騎士ミューゼルが惨たらしく死亡
刃物で滅多刺しとか「仕方なく死んでもらった」ような殺し方じゃねぇと常々思っているよ
そして化け物(吸血鬼)には、『人間のために戦う』なんて理屈は無いのだ
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/814/02_024.png
人間が人間だから人間のために戦う、それと同じように同族のために戦うだけだと思うわけで
対価が支払われ契約が結ばれたわけでもない、助けを求められたわけでもないならば
もう村人のことなど考慮の外である(人間にまだ未練があるのは、半吸血鬼のマリヤくらいか)
ということで戦闘開始だが、そこそこ優勢に進めてたら眠りの雲直撃で大ピンチ
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/815/02_025.png
追加で炎の玉も飛んでパーティが半壊したが、高火力スキルを叩き込みなんとか勝利
村人の性質が故郷の村にソックリで、メンタルが限界寸前だったマリヤが運よく気絶してたのを
これ幸いと背負うと、一行は振り返ること無くカナナン村を後にしたのであった
カナン王に報酬を要求しなかったのは、化物同士「困った(封印された)ときはお互い様」ってことで
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/816/02_026.png
8
:
黒鉄の風斬り羽根の人
:2016/12/13(火) 17:09:20 ID:???
【Ask互換アイテム】
……なーんてな! 嘘だよ!(ゲス顔) 報酬を要求したら、密かに墳墓から盗掘した武具の事にも
言及される恐れがあったからだ。彼の持ち帰ったカナン王の武具、特に魔剣は吸血鬼にとっても極めて危険
もちろん血族の上層部は封印のための供出を求めるが、マグヌスにしてもこの魔剣一本さえあれば
血族内でデカイ顔ができる一品だ。だから危険を犯してでも隠して持ち帰ったのだ、安々と供出など出来ない
やむなく交渉が持たれ、相応の魔具との交換で手が打たれた。リュミオールの魔鍛冶による細身剣
そして、無謀にも血族を祓おうとした聖職者の遺物。テロリストの杖も足が付かないように、交換に応じさせた
(聖職者の遺物を使うことになるマリヤには、黄金の血族がコネで分捕ってきた物と説明されている)
_貪欲なマグヌスの小細工は、不完全ながらも実を結んだと言えなくもなかった……
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/817/02_027.png
【機械仕掛けの番犬】
試し切りの舞台でもある三連戦、魔鍛冶の手になる剣の切れ味は、夜の支配者(笑)のマグヌスが
一廉の剣士として振る舞えるほどの鋭さを見せた。カナンの魔剣の対価にはまあ十分な品と言えるだろう
さて話は変わって親子喧嘩、吸血鬼と言うか化物全般だと、その力と長命ゆえの独立性から「強いほうが正しい」
で済まされる事になる場合が多そうなので、こういう諍いは理解できないんだろうなと思ったり
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/818/02_028.png
【桜空】
オマケで「桜に攫われそうオーラ」を診断、マリヤは狙い通り儚げなキャラになっていた
バルブロはクーポン貰えるほど薙ぎ倒しそう度は高くなかった、わりと丸いところもあるからな
レティシアが-10点に届かなかったのは意外だった、他はまあ特に言うこともなく
http://dl1.getuploader.com/g/CardWirthReplay04/819/02_029.png
ということでAskシナリオ消化編はここまで、次はレベル5到達&技能(一先ず)完成編でお会いしましょう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板