したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

FF6Tバグ報告スレ - 2

1つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/04/02(木) 23:42:57
バグ報告はこちらにお願いします。
報告の際は、お手数ですがスレ内・添付のReadme.txtを検索し既出のバグであるかどうか調べた上で、

1、バージョン
2、使用エミュレーター
3、どのような状況でそのバグが発生したか
4、バグの内容に再現性はあるかどうか
5、その際、チートコードを使用していたか
6、他のパッチファイルを当てているか

を記入して下さるよう、お願い致します。

366名無しさん:2016/04/28(木) 18:51:08
>>354と同じか分からない+少し記憶があやふやだけど
1、2.0.8
2、snesgt0.230b7
3、ドマ城にて、序盤カイエン一人のときベッド部屋左の部屋の宝箱を回収(したはず)、
  会食後にドマ城に行くと宝箱が復活していた。
4、不明
5、なし
6、なし

367名無しさん:2016/04/30(土) 12:23:57
1、2.0.8
2、John SNES
3、セリスを黒魔術師にドレスアップさせ先頭にした状態で古代の民の迷宮へ乗り込んだ際、最初のクレーンのあるマップでセリスの表示がおかしくなる
4、
5、否
6、否

368名無しさん:2016/04/30(土) 13:51:42
>>367
readmeの仕様、バグの所に記載済み。

369名無しさん:2016/04/30(土) 14:10:06
1、2.0.8
2、Snes9xTXL 0.4.2
3、アダマンタイト入手後、ナルシェ武器屋の主人に話しかけると操作不能になります。メニューを開くと不能は解除されます。
4、
5、ON,OFF状態ともに発生します
6、否

370名無しさん:2016/04/30(土) 15:21:17
1、バージョン 2.0.8
2、使用エミュレーター uosnes20100528 またznsenswでも確認。
3、どのような状況でそのバグが発生したか
  サウスフィガロにてロックの脱出イベントの時に、商人から服を剥ぎ取るとフリーズします
4、バグの内容に再現性はあるかどうか
  まず道具屋。ここでマインゴーシュを盗むとアウト。羽つき帽子ならセーフ。
  じいさんの酒の部屋、宿屋の二階で盗むと確定でフリーズします。ゲームが進行しないです。

5、その際、チートコードを使用していたか
6、他のパッチファイルを当てているか

371名無しさん:2016/04/30(土) 15:38:33
>>370
既出
セーブ&ロードで治るはず

372名無しさん:2016/05/01(日) 00:52:35
1、2.0.8
2、SNESGT0.230b7
3、崩壊後サマサでリルムとストラゴスを入れてオルゴールを鳴らしてもイベントが始まらない
4、
5、なし
6、なし

373名無しさん:2016/05/01(日) 01:34:02
>>372
おれもなんだが、情報が少なすぎてバグとして出すべきか悩んでた

374名無しさん:2016/05/02(月) 01:52:27
1、2.0.8
2、John SNES
3、魂の祠にて、ティラノサウルスとブラキオレイドスにはさみうちを食らうと片側にしか敵が配置されません。ブラキオレイドスのほうは画面からだいぶ見切れている感じです。
4、
5、否
6、否

375名無しさん:2016/05/02(月) 21:29:54
369です

操作不能ではなく、イベントが進行しない状態です。

376名無しさん:2016/05/03(火) 08:59:51
1、2.0.8
2、John SNES
3、強くてニューゲーム後、序盤のティナを防衛するタクティカルバトル時、ロックチームに切り替えると謎のモーグリがロックに重なっている。ロックが移動してもその場におり障害物となる。話しかけると一瞬こちらを向くだけでそれ以外は反応なし。
私の記憶では1周目では起こらなかった現象です。
4、
5、否
6、否

377名無しさん:2016/05/06(金) 22:09:32
>>376
仕様

378名無しさん:2016/05/07(土) 00:12:33
>>377
どっか書いてた?レドメは一通り読んだつもりだったが。書いてたならすまん。

379名無しさん:2016/05/07(土) 11:21:32
>>378
readmeにあるよ

>「強くてニューゲーム」をした際に、再序盤のティナ防衛戦において、Yボタンでパーティを
>切り替えるとキャラクターがマップ上に表示されることがある。

380つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/05/07(土) 23:35:45
お返事遅くなってしまい申し訳ございません;

>>366
ご報告ありがとうございます。
>>354さんのご報告の件もまだ調べられていないのですが、一緒に確認したいと思います。

>>369
ご報告ありがとうございます。
武器屋の主人に話しかけても反応がなくなる、ということでしょうか?
崩壊後アルブルグの学者(酒場イベント「求む!研究資料」)も、イベント終了後マップ切り替えする
まで、NPCに話しかけても反応がなくなるといった現象が発生します。おそらくこれと同じことが起こって
いるのだとは思いますが、イベントの内容を見てもなぜこのような現象が発生するのかわかっていません。
マップを切り替える、メニューを一度開くなどすることで正常化されます。
次回VUの際に、readmeの方に記載するようにします。

>>370
ご報告ありがとうございます。
既に何度かバグ報告スレでも報告がありましたが、こちらでは現バージョンでは再現できていません。
ロードし直すことで対処できるようです。

>>372
ご報告ありがとうございます。
うーん、もしかすると、イベントフラグが別のイベントで既に使用されているものだったのかもしれません。
通常のイベントフラグはすべて使い切っており、当イベントのフラグはバトルイベントのフラグを使用して
いるので、調査にかなりの時間がかかってしまいそうです、対処できるようでしたら対処したいと思います。

>>374
ご報告ありがとうございます。
次回VUにて修正します。

>>376
ご報告ありがとうございます。
>>377>>379さんのおっしゃられているように、仕様となっております。

381名無しさん:2016/05/08(日) 05:06:08
369です。
お忙しいなか返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。アダマンタイト入手後、ナルシェ武器屋主人に話しかけるとBGMが変わるのですが反応がなく、ラグナロク入手のイベントが発生しない状況です。

382名無しさん:2016/05/08(日) 19:41:14
1、2.0.8
2、SNESGT0.230b7
3、ローブオブロードとマクシミリアンのステ補正値がhtmlと違っています
4、
5、なし
6、なし

383つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/05/08(日) 22:08:44
>>381
まだテストのほうが崩壊後まで進んでいません、申し訳ないです;
ええと、BGMが変わる、というのは、何に変わるか教えていただけないでしょうか?

>>382
ご報告ありがとうございます。
次回VUにてhtmlを修正します。

384369:2016/05/09(月) 04:43:52
The Cosmic Wheelに変化します。

385名無しさん:2016/05/10(火) 22:22:20
1、2.0.8
2、SNESGT0.230b7
3、付属HTMLの間違い?箇所
rage.html アルジャッブルの出現場所 コーリンゲン周辺→夢のダンジョン
tokugi.html パーティクルボム 対象 全→単
armor.html テトラエレメント [半減]雷氷火水→[吸収]雷氷火水
magic.html セイレーン 状態異常 -→黙
      レベル4ホールド 状態異常 乱→遅止
4、
5、なし
6、なし

386名無しさん:2016/05/10(火) 22:54:59
1、2.0.8
2、SNESGT0.230b7
3、古代城広間、右下・左下の柱がおかしい(柱の裏にいるキャラが表に表示される)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org857040.png
4、あり
5、なし
6、なし

387名無しさん:2016/05/14(土) 14:23:05
1、2.0.8
2、uosnes20100531
3、付属HTMLの間違い?箇所
armor.html ししゃのたましい 半減 雷氷水土風光→無効 雷氷水土風光
magic.html メテオ 反射○ 魔封剣○→反射× 魔封剣×

古代の民の迷宮4マップ目の画像の部分は歩行不可のほうがいいと思う
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org861295.jpg
4、あり
5、なし
6、なし

388名無しさん:2016/05/16(月) 19:15:27
1、2.0.8
2、uosnes20100531
3、付属HTMLの間違い?箇所
armor.html
つちのグリーヴ 吸収:闇 弱点:土→無効:闇 吸収:土
みずのカフス  吸収:火 弱点:水→無効:火 吸収:水
ほのおのマント 吸収:氷 弱点:火→無効:氷 吸収:火
4、あり
5、なし
6、なし

389名無しさん:2016/05/18(水) 18:44:46
バージョン 2.0.5
エミュ snes9xTYLmecm Mod rev27
チート 未使用
再現性あり
他適用パッチ 無し

サガフロ1battle#2が流れるチャダルヌーク戦の勝利音楽が
サガフロ1のそれでは無く、FF6のものになっています

「占領下のサウスフィガロで右側の兵士をすり抜けるバグを修正した」
と付属のhtmlファイルに書かれてありますが、実際は修正されていません

390名無しさん:2016/05/18(水) 22:37:49
1、2.0.8
2、uosnes20100531

バグっていうか設定ミス?
幻獣界の武器屋で売ってるグローランスだけ値段が2ギル
買うと本当に2ギルで買えてしまいます

391名無しさん:2016/05/18(水) 22:43:11
>>390
>>364>>365

392つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/05/21(土) 12:47:36
>>384
ラグナロク入手イベントですが、

・アダマンタイト、ラグナロック入手前 > 「わしはここに残る」
・ラグナロック入手後 > 「アダマンタイトという鉱石を…」
・アダマンタイト入手後 > 「それはアダマンタイトじゃな」
・アダマンタイト、ラグナロック入手後 > 「それはアダマンタイトじゃな」

と、正常にイベントが進みました。イベントの記述を見ても、想定していない箇所へジャンプするような
箇所もなかったので、パッチの重ねあてや充てる前のFF6に何か問題があるのかもしれません。

>>385>>387>>388
ご報告ありがとうございます。
次回VUにて修正します。

>>386>>387
ご報告ありがとうございます。
該当箇所の変更内容のメモを紛失しているので、修正できるかちょっと不明です。
可能なようであればしたいと思います。

>>389
ご報告ありがとうございます。

>サガフロ1battle#2が流れるチャダルヌーク戦の勝利音楽が
>サガフロ1のそれでは無く、FF6のものになっています

次回VUにて修正します。

>「占領下のサウスフィガロで右側の兵士をすり抜けるバグを修正した」
>と付属のhtmlファイルに書かれてありますが、実際は修正されていません

このバグですが、メニュー表示時でも裏で兵士が動いていることが原因だと思っていたのですが、そうで
はなくシステム的なバグのようですね…
狙わない限り発生するものでもないので、htmlからバグ修正したという記述を削除したいと思います。

393名無しさん:2016/05/21(土) 19:58:05
>>392
重ねあてが原因でした。
おかげさまでイベントが進行するようになりました。ありがとうごさいます。
お手数お掛けして申し訳ありませんでした。

394名無しさん:2016/05/24(火) 03:41:47
1、2.0.9
2、SNESGT0.230b7
3、付属htmlではローブオブロード 速+2 魔+6、マクシミリアン 力+3 体+3と書かれてますが、
実際はローブオブロード 速+2 体+6、マクシミリアン 速+3 魔+3となっています
4、
5、なし
6、なし

395名無しさん:2016/06/08(水) 11:58:35
1、2.0.9
2、SNESGT
3、クリスタルタワー奥、アルテマのいるマップにある柱の透過判定がおかしい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org894661.png
見た目だけの問題なのでゲーム進行上はとくに問題ありません。

4、再現性あり
5、なし
6、なし

396名無しさん:2016/06/16(木) 04:09:30
1.8以降また最初からプレイさせていただいているものです。
仕様でしたらすみませんが一応バグかなというものが見つかったので書き込みました。

1、2.0.9
2、uosnesw 20100527
3、マッシュ(ロイヤルコート)でフェニックスの洞窟に入る手前やラクシュミの絵がある部屋に入ると色が暗転します。(赤っぽい)
4、再現性有
5、チート、バグ使用なし
6、当てていません

397名無しさん:2016/06/16(木) 10:04:39
>>396
Readmeに書いてある&既出ですよ〜

>一部ドレスルームで着替えたキャラクターを先頭にしていると、移動中の色がおかしくなるマップがある。

398名無しさん:2016/06/16(木) 22:51:50
なるほど 既出でしたか><; すみません; 
教えてくださってありがとうございましたm(_ _)m

399つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/06/21(火) 20:41:25
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません;

>>394
ご報告ありがとうございます。
修正漏れですね;htmlのほうが正しい数値なので、次回VUにて修正します。

>>395
ご報告ありがとうございます。
次回VUにて修正します。

400名無しさん:2016/06/23(木) 21:31:34
クエストアチーバーをとっても、衣装が開放されません・・・

401名無しさん:2016/06/23(木) 21:36:59
>>400
バグだと思うのなら最低限>>1のテンプレ埋めなよ

402こった:2016/06/25(土) 23:56:10
1、2.0.9
2、Snes9X
3、先にアダマンタイマイを倒してしまったからか魔石ラグナロックがもらえずにいる。剣のラグナロクはある・
4、ある
5、なし
6、なし

403名無しさん:2016/06/26(日) 00:00:38
>>402
ラグナロック取得とアダマンタイマイって関係ないんじゃない?

404名無しさん:2016/07/02(土) 02:17:32
素晴らしいパッチ楽しくプレイさせて戴いてます。ありがとうございます。

1、バージョン 2.0.9
2、使用エミュレーター uosnesw
3、どのような状況でそのバグが発生したか サウスフィガロのロック編で兵士の服を剥ぎ取るとフリーズ
4、バグの内容に再現性はあるかどうか なる時とならない時と不安定
5、その際、チートコードを使用していたか いいえ
6、他のパッチファイルを当てているか いいえ

過去レスも拝見させて戴いて今書かして戴いております。
失礼かもと思いましたが盗むプログラムを拝見させて戴きました。

C239E1を 30 0C → 30 0D にすることは可能でしょうか?

見よう見真似で個人的に書き換えて検証したところいけました。

正直無意味、勘違いかもですが、、、
お忙しい所恐縮ですが確認戴けたら幸いです

405名無しさん:2016/07/02(土) 18:00:58
404は間違いでした。大変失礼致しました><

406名無しさん:2016/07/09(土) 22:23:40
ver2.0.9にて>>359と同じ現象に加え戦闘中、戦闘後にアイテム欄がバグる現象を確認しました
1、2.0.9
2、uosnesw
3、ミストドラゴン戦にて、おどるを行って戦闘画面の背景を変更した状態でミストドラゴンの体型変化が起こると背景の色が反転し
  アイテム欄が文字化けしたものや未所持のものなど様々な物が表示、所持数もH1となっているものもあった
  その後戦闘を終えて装備画面に入り武器を見ると画面が暗転、音楽が倍速になりフリーズ
  使った踊りは森と平原で終了時には森の背景
4、あり
5、なし
6、なし

407名無しさん:2016/07/09(土) 23:29:31
↑の3に加えて、フリーズ後電源を落としデータをロードすると持ち物がフリーズ直前のバグアイテム満載の状態になっていました

408名無しさん:2016/08/14(日) 21:41:18
1、2.0.9
2、uosnesw
3、魔石ゾーナ・シーカーが魔石コヨコヨになっている。
技名スペースバリア
4、あり
5、なし
6、なし

410名無しさん:2016/08/14(日) 21:55:49
>>408
バグじゃなくてhtmlの更新忘れでしょ、それ

411つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/08/24(水) 10:17:04
ご返信遅くなってしまい、申し訳ありません。

>>400
もう少し詳しい状況をお教えくださいますか?
どの衣装が解放されないのでしょうか?

>>402
魔石ラグナロック入手前にアダマンタイトを入手し、該当のNPCに話しかけたらラグナロクが入手
出来てしまったということでしょうか?

>>404
>C239E1を 30 0C → 30 0D にすることは可能でしょうか?

これはどの処理の事をおっしゃられているのでしょうか?
申し訳ないです、少なくとも、1年以内に変更・追加した箇所のメモを紛失しているので…;

>>406
>>407
ご報告ありがとうございます。
確認した所、戦闘背景のパレットがおかしくなる現象(こちらは仕様)は確認できましたが、

>アイテム欄が文字化けしたものや未所持のものなど様々な物が表示、所持数もH1となっているものもあった
>その後戦闘を終えて装備画面に入り武器を見ると画面が暗転、音楽が倍速になりフリーズ
>使った踊りは森と平原で終了時には森の背景

上記の現象は発生しませんでした。
しかし、なんらかの要因(例えば、一定回数以上踊りで背景を変更するなど)により、バグが発生している
可能性があるので、次回VUにてミストドラゴン戦の戦闘背景をアウザーの屋敷の物(踊りを行っても背景が変化
しない)へと変更したいと思います。現在使用している室内の戦闘背景を、踊りを行っても背景が変化しないよう
にもできるのですが、室内の戦闘背景を使用している他の戦闘全てに影響が出てしまうので…左側に大きな額縁
がある背景ですが、サマサの長老の家には大きな絵が飾ってあるということで\(^o^)/

>>408
ご報告ありがとうございます。
htmlのミスのご指摘でしょうか?次回VUにてmagic.htmlの修正をしたいと思います。

412名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:40
バグではありませんが、htmlの更新漏れ見つけました
アクセサリのアミュレットが風半減になってませんでした

413名無しさん:2016/09/01(木) 18:06:42
1、2.0.9
2、SENEGT プレイして時間たつと画面が止まります・・マウス動かすと元に戻るんですが何が原因でしょうか?

414名無しさん:2016/09/01(木) 21:22:19
>>413
それゲームじゃなくてエミュの問題のような。。。
同様の現象が他のゲームでも確認できるんじゃないんでしょうか?

415名無しさん:2016/09/03(土) 14:09:50
1、2.0.9
2、snesgt
3、アイテム詳細画面でオリハルコンの攻撃力表記が127を超えると0に戻る
4、あり
5、なし
6、なし

416名無しさん:2016/09/11(日) 08:23:09
415のバグに追記です。
1、20100527
2、uosnenw
3、装備画面でオリハルコンの攻撃力が一定値のまま増加しない
  アイテム詳細画面では増加しているが127を超えたら0に戻っていた
4、あり
5、あり(アイテム増殖のみ)
6、なし

※強くてニューゲーム後に発生している様子です

418つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/09/14(水) 16:03:23
>>412
ご報告ありがとうございます。
次回VUにて修正します。

>>415
>>416
ご報告ありがとうございます。
いくつか質問なのですが、
>装備画面でオリハルコンの攻撃力が一定値のまま増加しない
>アイテム詳細画面では増加しているが127を超えたら0に戻っていた
この現象は、強くてニューゲーム以前は発生せず、強くてニューゲーム以後のみ発生した、と
いうことでしょうか?

また、
>アイテム詳細画面では増加しているが127を超えたら0に戻っていた
「オリハルコン」の現在攻撃力は、アイテム詳細画面でのみ確認できます。ですので、アイテム詳細
画面以外(装備メニューなど)では常に初期値の0が表示されます。

こちらで確認した所、
・強くてニューゲーム以前 → 127を超えて数値は上昇した
・127まで上げてから強くてニューゲーム → ロックを仲間にし、ぬすむを行い128、129と上昇した

となり、問題は見受けられませんでした。

419415:2016/09/15(木) 15:57:35
>>418
返信有難う御座います。
つよくてニューゲーム以前でも発生しています。
>>416と同じですが、セーブデータをかなり前からリネームして流用しているので
その影響じゃないかと思ったのですが。。。。

420名無しさん:2016/09/15(木) 20:26:02
アイテム256番目以降に配置したりとか

421sage:2016/09/15(木) 20:26:07
>>418
ご回答ありがとうございます、416です。

仰るとおり、アイテムからの詳細画面で確認するとちゃんと1ずつ増えておりましたが、
ある時に0になっていて、またある時になると正常の数値に戻っていて今は徐々に増えております。
が、装備から見ると0ではなく14(強くてニューゲームする前が14でした)になっていて、
こちらは増えていません。

422つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/09/15(木) 20:48:29
>>419
ぬすむ回数保存に関しては実装してからこれまで大きく弄ってはいないので、セーブデータのリネームで
不具合が起こるとは少し考えにくいです。(ただ、不具合が100%起こらないとは言い切れませんが)
もし可能でしたら、セーブデータをどこかにアップロードしていただければ、こちらで確認致します。

>>421
>ある時に0になっていて、またある時になると正常の数値に戻っていて今は徐々に増えております。
一度0になり(表示され)、その後元に戻るというのは…うーん、なんでそんな現象が起こっているのだ
ろう…
>>420さんがおっしゃられていますが、「オリハルコン」をアイテム欄の256番目以降に置いた状態で詳細
メニューを見てはいませんでしょうか?
アイテム欄は拡張してあるものの、オリジナルの限界値である256番目以降に置かれたアイテムは詳細メニュー
において正常な数値が表示されません。ご確認くだされば幸いです。

>装備から見ると0ではなく14(強くてニューゲームする前が14でした)になっていて、
これはロックの素の攻撃力(力とは別)が14であるためです。

423sage:2016/09/15(木) 21:01:46
>>422
ご回答ありがとうございます、416(421)です。
ロックの素の攻撃力が14は見落としてました;;

また、
アイテム欄256個目以降にオリハルコンを配置するとアイテムからの詳細画面で攻撃力が0、
アイテム欄256個目以前であれば正常な数値に戻っていることを確認致しました。

完全にわたくしの見間違いです(汗)
ややこしい報告を上げてしまい申し訳ありません。

424つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/09/18(日) 08:55:42
>>423
ご報告ありがとうございます!
アイテム欄の拡張は、表示させる事にしかほぼ対応しきれていません;
256番目以降に置いた場合に正常に詳細メニューが表示されない事については既知の不具合(というか
仕様)だったのですが、こちらについてreadmeに記載していませんでしたね、次回VUにて追記するよ
うにします。お騒がせしました。

425雑談スレ801さん:2016/09/26(月) 21:27:59
ナンバー024ですが、他にも不具合があるようです。私が確認したのは以下の2点です。

・水弱点の時に水属性の攻撃(使用したのはガウのディオルベーダでアクアブレス)で回復する
・サンダーブレードしか落とさない。
二番目は、検証のため敵のHPを1に設定し直してから20回程度やってみましたが、全てサンダーブレードしか落としませんでした。
私の勘違いかもしれませんので違ってたらすいません。

426つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/09/26(月) 21:37:19
>>425
記事の移動をしました。
誘導してくださった>>802さんありがとうございます。

>・水弱点の時に水属性の攻撃(使用したのはガウのディオルベーダでアクアブレス)で回復する

これは仕様です。
「バリアチェンジ」はオリジナルでは特定属性以外は無効化する性能ですが、6-Tでは吸収するように
変更しています。また複合属性でも吸収を行います。

>・サンダーブレードしか落とさない。

試してみたところ、「フレイムタン」「アイスブランド」「サンダーブレード」3つのドロップを確認
しました。

ttp://www.mediafire.com/view/hy797suas8vtea4/FF6%20T-Edition%202.1.0.0.PNG
ttp://www.mediafire.com/view/x5ntt3ni955snn9/FF6%20T-Edition%202.1.0.1.PNG
ttp://www.mediafire.com/view/k47165kmdl61grw/FF6%20T-Edition%202.1.0.2.PNG

おそらくですが、アイテムドロップ判定に使われている乱数は戦闘毎に変化するようです。途中に戦闘
を挟むことでドロップアイテムが変わりました。(ナンバー024前でステートセーブし再戦するとドロップ
は固定でした)

427425:2016/09/29(木) 00:14:26
>>426
お返事ありがとうございます。
そうでしたか、お忙しいのにお手数おかけしてすいません。
了解しました。

また、スレ移動してくださった方もありがとうございます。

428名無しさん:2016/10/05(水) 18:12:16
仕様かどうかわかりませんが
イカサマのダイスでスナイパーアイの効果が効かない

429つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/10/05(水) 20:50:45
>>428
>>1にある通り、テンプレに沿ってご報告いただきたく思います。

「イカサマのダイス」は通常の「たたかう」とは異なる、独立した処理を使用しています。
オリジナルでは「ダイス」「イカサマのダイス」共に必中でしたが、6Tでは「イカサマのダイス」
のみ命中率が機能するようにしています。
よって、「たたかう」による攻撃のみを必中にする「スナイパーアイ」の効果が「イカサマの
ダイス」にのらないのは仕様となっています。原作でも同じです。(「イカサマのダイス」が
必中なため表立っていないだけ)

430名無しさん:2016/10/05(水) 21:47:37
>>429
そうなんですね
報告は次からそうします

あと、ついでにバグではないのですが
書き込むところがわからないので
「8竜でフリーズドラゴンだけノーマル盗むでダガーあり」
意図的なものだったらすみません

431つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/10/05(水) 22:02:20
>>430
フリーズドラゴンのドロップ品についてはご報告を受けており、次回VUの修正項目に
入っています。次回VUまでお待ち下さい。

432名無しさん:2016/10/07(金) 22:53:05
>>431
他スレみてたらありました
楽しみに待ってます

433名無しさん:2016/10/17(月) 14:43:53
1、2.1.0
2、uosnes20100531
3、魂の祠のアレクサンダーが絶対防御を解除してくれない
4、再現性あり
5、なし
6、なし

434つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/10/17(月) 21:54:23
>>433
ご報告ありがとうございます。
アレクサンダーは、以前にも同様のご報告があり、その際に修正をしました。絶対防御中にリジェネ状態による
HP回復で、絶対防御&解除モードから通常の行動内容へと変わってしまっていたためです。
その時に、アレクサンダーの行動からリジェネを消し、リジェネ状態への耐性を付けたはずなのですが、絶対
防御が解除されなかった際の行動はどのような行動をとっていましたでしょうか?
本来ですと、

1ターン:メテオ・ホーリーなど2回行動
2ターン:ホーリー・クエイクなど2回行動
3ターン:絶対防御(赤く発光)
4ターン:ロケットパンチ・拡散レーザーなど2回行動
5ターン:ショックをし絶対防御解除(赤く発行)

という順で行動を行います。以前にあった絶対防御を解除しない、という不具合は、2〜4の間にリジェネで
HPが絶対防御を使用するHPラインを越えてしまっていたせいです。

435名無しさん:2016/10/18(火) 00:29:13
>>434 第2形態になってからの15ターン
聖なる審判
ホーリー メテオ
通常攻撃 クエイク
絶対防御
拡散レーザー 通常攻撃
聖なる審判
通常攻撃 メテオ
ホーリー クエイク
絶対防御
拡散レーザー 通常攻撃
聖なる審判
ホーリー メテオ
ランチャー クエイク
絶対防御
通常攻撃 通常攻撃

436つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/10/18(火) 00:36:16
>>435
ありがとうございます、おそらく原因は、バトルスピードによるものだと思われます。
バトルスピードはいくつに設定してありますでしょうか?

聖なる審判は、一定時間ごとに使用してきますが、バトルスピードの速度によっては絶対防御が
解除される前に再度聖なる審判が発動してしまっているようです。聖なる審判を使用すると、
アレクサンダーの行動は最初の1ターン:メテオ・ホーリーなど2回行動、に戻るため、いつま
でも解除されなくなっていたのだと思われます。

次回VUにて、時間を調節したいと思います。

437名無しさん:2016/10/18(火) 14:45:39
>>436
BS6でした
オリジナルのナンバー024のシステムエラーがループするのと同じ理由ってことですか

438つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/10/18(火) 20:18:41
>>437
オリジナルのナンバー024の行動の件は存じないのでなんとも言えませんです、すみません。

439名無しさん:2016/10/21(金) 23:32:08
ゲームのバグ、ではなく付属のhtmlファイルのほうなのですが、
armor.html のサークレットの魔法習得(エスナx5)が抜けています。
細かいことですみません。

440つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/10/23(日) 08:34:30
>>439
ご報告ありがとうございます。
次回VU時に追記します;

441名無しさん:2016/10/31(月) 12:51:04

1、2.1.0
2、uosnesw-20100531
3、ゴゴでものまねを行った際、ランダムで味方も攻撃対象になる
4、あり
5、なし
6、なし

状況としましてはモグ(連続ジャンプ)ゴゴ(物真似乱れ撃ちor通常攻撃)セリス(魔封剣)ストラゴス(血塗られた盾で混乱)のパーティで行動していた時に発生しました
アルテマウェポン+かいでんのあかしでものまねをしていた状態です
まふうけんとジャンプは普通に真似ており問題はなかったかと思います
ゴゴが最初に行動した時と、混乱中のストラゴスがゴゴや他の味方や敵を攻撃した際に発生していました
場所は孤島で敵はアースプロテクタ等です

推奨エミュではないのでそれの可能性もあるかと思いますがご確認宜しくお願いします

442つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/10/31(月) 13:01:29
>>441
ええと、混乱中のストラゴスが味方を攻撃したものをゴゴが「ものまね」したためではないでしょうか?
味方を攻撃したストラゴスの「たたかう」を「ものまね」すれば味方を殴ると思います。

443名無しさん:2016/10/31(月) 13:08:41
>>442
なるほど!
ゴゴのコマンドの方が早くてもストラゴスの行動を真似ていたと言う事だったんですね;

有難うございました

444つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/10/31(月) 13:18:41
>>443
FF6はコマンド決定と実際に行動するまでにラグがあるので、もしかするとそのラグのせいで
内部的には攻撃の順序が違っているのかもしれませんね。
ご報告ありがとうございました!

445名無しさん:2016/10/31(月) 15:56:20
>>441-444
ファイナルファンタジー用語辞典wikiより

ものまねの対象は基本的に前回の行動のターゲットと同じなため、
モグのつまづいた踊りをものまねするとモグ自身がターゲットになったりする。
また、敵を既に倒していた・味方が倒れた等、ものまね前に対象が既に戦闘不能になっていた場合は、
1度目はターゲット不在により何も起こらず不発に終わってしまうのだが、
続けて再度ものまねすると今度はターゲットが自動で改めて設定し直されて効果が発動する。

だそうです
つまりオリジナルの仕様

446つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/10/31(月) 22:21:42
>>445
補足情報ありがとうございます!

447名無しさん:2016/11/03(木) 10:51:35
ゾゾの町でヴァイスがアイアンクローに対してハイポーションを使用した際に、アイアンクローがカウンターでヴァイスにアイアンクローを使用したようなのですが、仕様とバグどちらでしょうか?

449つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/11/03(木) 11:22:59
>>447
そのように設定しています。
申し訳ないですが、>>1のテンプレの通りにご報告下さればと思います。

450有馬:2016/11/15(火) 13:06:32
推奨エミュではないですがsnes9でも途中幾つかの戦闘とイベの音楽にノイズが入った以外は最後までかつEXも遊べました

451名無しさん:2016/11/16(水) 18:41:37
楽しんでプレイングしております
1、2.1.0
2、uosnesw0531
3、魔道研究所・ゾゾ等、一部の場所でドレス変更後のゴゴ・マッシュのグラが色化けする
4、あり
5、なし
6、なし
既出でしたらスルーで構いません。ドレスはゴゴ→カメレオンローブ。マッシュ→ノラコート
で、ダンジョン内に入ると色化けする状況でした

452名無しさん:2016/11/16(水) 19:00:41
>>451
特定のマップで基本コス以外だと色化けするのは既知+原因不明(あるいは除去不能)のバグやで
redomeに書いてあったと思うけど

453名無しさん:2016/11/16(水) 22:23:00
>>452
さいでしたか!失礼しましたm(_ _)m

454名無しさん:2016/11/24(木) 06:25:59
>>450
ノイズはサウンドのバッファ長(Buffer Length)を長くすると直ることが多いですよ
snesgtはそれで改善したのでsnes9でも同様かと思います(推奨エミュ使うのが一番ですけどね)

455名無しさん:2016/11/27(日) 23:54:09
1、2.2.0
2、snesgt0218
3、エウレカで通路の外に行けてしまう
4、再現性あり
5、なし
6、なし

エウレカの画像のところから上に行けてしまいます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1075348.png

隠し通路かとも思いましたが、途中で動けなくなったり下の画像みたいなところへも行けてしまうのでミスではないかと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1075350.png

456名無しさん:2016/11/29(火) 02:39:54
>>450
今は、
あるエミュでは動作がおかしいがbsnesでは正確に動作する=エミュ側の問題
bsnesで動作がおかしい=ROM側の問題
という簡単で確実な判別方法がありますよ

457名無しさん:2016/11/29(火) 07:36:17
>>456
それはあくまで自分で吸い出したROMが正常に動くかどうかの判断にしかならないのでは?
bsnesが現在最高の再現性を持ってるのは知っていますが、
イリーガルな存在であるハックロムでは同様な再現性を持つとは言えないです
そういう意味もあり作者が推奨エミュを書いてくれてるので、あくまでuosneswを基準にした方がいいです

458名無しさん:2016/11/29(火) 17:08:11
1、2.2.0
2、uosnesw-20100527
3、大量のアイテムを所持していると、13ページ目の下から二番目左のアイテム(517番目)から下のアイテムを賭けると、
  別のアイテムを賭けたことになる
4、ある
5、なし
6、なし

readmeに
>コロシアムにて、アイテム欄の256番目以降に置かれたアイテムを賭けると、実際には別のアイテムを賭けたことになってしまう。
> ※255番目以前に置くことでそのアイテムを正常に賭けることが出来ます。

とあるので、既知のバグとは思いますが一応報告しておきます
ちなみに、私の環境では256番目から516番目までチェックしましたが正常でした

459名無しさん:2016/12/04(日) 08:41:31
1、FF6 T-Edition EX 1.2.0
2、uosnesw-20100527
3、ロックの着替えに「空賊の服」の選択肢がでず着替えられない
  本編では条件であるクエストアチーバーはクリア済みなので飛空艇で着替えられます
  なのでEXパッチのみのバグだと思います
4、ある
5、なし
6、なし

460名無しさん:2016/12/07(水) 23:25:30
1、2.1.0
2、snes9x-1.51
3、現在、3周目崩壊前なのですがアチーブメントルームにロックの像が無く、キャラクターマスターを解除していないにもかかわらずロックの服装のみ全て解放されています。
4、ある
5、なし
6、なし

461名無しさん:2016/12/19(月) 18:13:13
1、2.2.0
2、uosnesw20100531
3、・オペラでのオルトロス戦で、オルトロスが中央にいるときだけ余計なグラフィックが表示される
   ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1096149.png
  ・tokugi.htmlのかいてんのこぎりの能力欄
   物理無視ダメージ→物理ダメージ 33%→25% ではないでしょうか?
4、ある
5、なし
6、なし

462名無しさん:2016/12/22(木) 22:41:29
1、2.2.0
2、uosnesw20100531
3、・magic.html 魔導レーザー 反射〇→×
  ・tokugi.html スリップ自体ないのに「スリップ状態にする」表記の踊りがある
4、ある
5、なし
6、なし

463名無しさん:2016/12/24(土) 16:00:25
1、2.2.0
2、uosnesw20100531
3、崩壊後ヴァリガルマンダ戦後半で、敵の属性耐性が氷吸収・他7属性無効で
  BNE2で見るのとは違っているようなのですが、これは作者の意図したものですか?
4、ある
5、なし
6、なし

464つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/12/25(日) 23:42:49
返信、遅くなってしまい申し訳ございません。

>>455
ご報告ありがとうございます。
マップのオートイベントのミスですね;
次回VUにて修正します。

>>459
>>460
ご報告ありがとうございます。
こちらでは確認できておりませんが、対処できるようでしたらします。

>>461
>>462
ご報告ありがとうございます。

>オペラでのオルトロス戦で、オルトロスが中央にいるときだけ余計なグラフィックが表示される
仕様となっております。

>tokugi.htmlのかいてんのこぎりの能力欄
>magic.html 魔導レーザー 反射〇→×
>tokugi.html スリップ自体ないのに「スリップ状態にする」表記の踊りがある

次回VUにて修正します。

>>463
FF6では戦闘中に敵PTを変更すると、変更前の敵の耐性のままになってしまうことがあるようです。
意図したものではありませんが、仕様とさせて頂きます。

465名無しさん:2016/12/26(月) 00:06:50
1、2.2.0
2、snesgt
3、獣ヶ原洞窟の海底洞窟に続く道のスイッチを押すと道が開きますが、そのままボタンを押すとまた会話が始まり、ボタンを押しますかと出てくる
4、ある
5、なし
6、なし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板