したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

FF6Tバグ報告スレ - 2

1つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/04/02(木) 23:42:57
バグ報告はこちらにお願いします。
報告の際は、お手数ですがスレ内・添付のReadme.txtを検索し既出のバグであるかどうか調べた上で、

1、バージョン
2、使用エミュレーター
3、どのような状況でそのバグが発生したか
4、バグの内容に再現性はあるかどうか
5、その際、チートコードを使用していたか
6、他のパッチファイルを当てているか

を記入して下さるよう、お願い致します。

191名無しさん:2015/10/12(月) 09:33:43
>>190
>>1

192つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/12(月) 10:18:29
>>188
わざわざありがとうございます!
こちらでも確認できました。原因はイベントフラグではなく、先頭のキャラの状態異常のチェック部分
でした。このtやっくするプログラムは海外の方が作成したものなのですが、どうも調べてみると、
レビテト状態になっている場合でも、石化、暗闇状態のチェックを通り抜けてしまっていたようです。
プログラム内容を見てみたのですが、私には間違った記述がされているようには見えなかったのですが、
実際不具合が出ているため、レビテト状態をチェックしないように変更してみます。
これにより、「スーパードクターD」、ないしその他のカエル状態でしか進めない場所などは正常に
チェックが働くようになりますが、レビテト状態のチェックは機能しなくなるため、ゾゾ山山頂のイベ
ントは無条件で崖下に降りれるように変更します。次回VUまでもうしばらくお待ちください。

>>190
>>1をお読みください。

>実際の受け取りアイテム確認しますとリボンじゃなくバレッタになってます。
確認できました。次回VUにて修正します。

>ヴァリガルマンダ戦で倒しても氷が溶けて(以下省略)のコメントが出て復活し先に進めません
氷漬け状態→氷が解け本体戦、の後に、再度「氷が解けて〜」のセリフが出、本体戦が開始されるという
ことでしょうか?
こちらでは正常に氷漬け状態→氷が解け本体戦の後、HPを0にし撃破することができました。
ただ、前回のVUでヴァリガルマンダ戦の行動パターンを変更(リジェネ関連の修正)したため、不具合が
出てしまっている可能性があります。こちらの不具合の再現性はどうでしょうか?

193190:2015/10/12(月) 11:41:04
不具合確認有難う御座います。魂の祠のヴァリガルマンダ戦の件ですが先程確認しましたがやはり不具合なのか倒せません。具体的には、氷漬け状態からダメージを一定数与えると氷が溶ける本気を出そうのコメントで真の姿になりますよね?そこまでは、通常通りなのですがそのあとダメージを与えて倒してもまた氷が溶ける本気を出そうのコメントに戻り復活しそれを数回繰り返しすと画面が止まり操作不能になります。使用エミュレータは、John SNES Lite(アンドロイド版)になります。すでに10月8日以前の旧バージョンに戻してやったら問題なく倒せ先に進めましたので当方特に行き詰まり困ってる訳では、ありませんがこのバージョンでこれからやる方もいると思いますので今一度ご確認お願い致します。それで問題無いようなら当方の使用しているエミュレータとの相性などが原因かもです。

194つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/12(月) 11:49:04
>>190
ヴァリガルマンダですが、セリフ→姿を変える(敵PTを変更)という行動は、そもそも変身前のヴァリガルマンダ
のみが取るもので、変身後のヴァリガルマンダはファイナルアタックはボス撃破時のものとなっています。
中身を直接確認してみましたが、変身後のヴァリガルマンダの行動内容にPT変更(セリフ表示も)するものは記述
されていませんでした。
旧バージョンでは問題なかったということなので、うーん、どこかしらがおかしな動きをしてしまっているのかも
しれませんが、こちらでは確認できておりません。
確認なのですが、パッチは素のロムにあてていますでしょうか?1.9.Pを当てたものに1.9.Qを当てたりなどしていませんか?
そうでないとすると、なんらかの要因(戦闘中の行動や撃破タイミングなど)があるはずなので、ほかの方で同様に
ヴァリガルマンダが倒せないという方の報告待ちになってしまいそうです。

195190:2015/10/12(月) 12:32:58
返信有難う御座います。確実に素のROMに当てております。そちらで確認出来ないとなるとやはり他の方でこちらと同じ現象が起きると言う報告まちしかなさそうです。参考までに不具合が起きた時の倒し方としては、れんぞくまアルテマかカイエン必殺剣烈で攻撃ほぼ瞬殺なかんじになります。でも旧バージョンに戻して問題なく進んだ時も同じ倒し方でしたので関係ないかもです。リボンの件は、なるべく早い修正バージョンアップ期待してますなかなか手に入らず貴重な装備なのでw最後に一言。楽しくプレイさせてもらってますこれからも活動期待しております。

196つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/12(月) 13:05:07
>>195
こちらでも行動を変えて何度かヴァリガルマンダ戦をテストしてみますね。変身後に瞬殺したということでしょうか??
ヴァリガルマンダ戦で変更をした行動は、変身後のトライディザスター使用時に退場・再登場をしなくしただけなので、
変身前の行動をとることはないと思うのですが、なぜだろう…。変身前の行動をいじってもいないので、パーティチェンジ
の際の不具合(ヴァリガルマンダに限らず、ほかのパーティチェンジ戦でも発生する可能性あり)か、エミュレーターが
対応していないかだと思います。基本的に、uosnes以外のエミュレーターで正常にプレイはできないと思ってください。


リボンの方は、ほかにも更新することがあるのでもう少しかかります。どうしても早急にリボンが欲しい場合は、
2A0ECAの値を96から98へとご変更なさってください。

197188:2015/10/12(月) 13:18:18
>>192
おおぅ、なるほどです。
マグニチュード8対策のレビテトが原因だったのですね。
わざわざありがとうございました。

198名無しさん:2015/10/13(火) 19:20:07
原因が判んないので報告しときます。\(>o<)/お手上げ
「聖天使アルテマ」をクリアした後、
「開発室」内にあるセーブポイントでセーブをして
FF6 T-Edition EX.ipsを当てたら部屋の下の来た場所が無くなる代わりに
部屋の上の方に扉が出来たのは良いのですが…
扉に入ると真っ暗になり何も出来ない状態になります。
前のデーターを控えているので泣きは無いのですがどうすればボスと戦える
状態になるかが判んないので一応このような報告を致しました。
(うぅぅ〜早くまだ知らぬボスと戦いのに)うずうず(((O△O)))

199つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/13(火) 19:40:53
>>198
1のテンプレートに沿ってご報告願いますか。
こちらでは部屋上部のドアから問題なく次の部屋へと行けることは確認できました。

200名無しさん:2015/10/13(火) 20:01:32
1.Ver1.9.Q
2.uosnesw
3.アチーブメントルーム
4.あり
5.なし
6.なし

コレクションルームの左右の部屋(大事な物、伝説武器、その他)を全て埋めたのですが、
アチーブメントのキングオブコレクターが出現しないです。
元々SNESGTを使っていて、エミュレーターのせいかと思いuosnesに変え、同じセーブデータで起動したのですが、
アチーブメント出現しませんでした。

あとこれは質問なのですが、SNESGTではVer1.9.Qにした時からコレクション・アチーブメントルームが
初心者の館の一番左端の部屋に全て移動していて驚いたのですが、uosnesに変えると
以前の用に右端部屋の奥がコレクションルームで・・・と元の一に戻り、一番左端の部屋が消えました。

これって正常な動作ですかね・・・?
よろしくお願いします。

201つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/13(火) 20:08:27
>>200

>コレクションルームの左右の部屋(大事な物、伝説武器、その他)を全て埋めたのですが、
>アチーブメントのキングオブコレクターが出現しないです。

さかな、クリスタルのかけらは4種すべて所持していますでしょうか?

>uosnesに変えると
>以前の用に右端部屋の奥がコレクションルームで・・・と元の一に戻り、一番左端の部屋が消えました。

おそらくですが、パッチを当てたものが旧バージョンと混同しているのではないでしょうか?
エミュレーターを変えることでそのような挙動が起こるとは考えにくいです。

202名無しさん:2015/10/13(火) 22:48:00
>>201
全て制作者様のおっしゃる通りでした。。。

アチーブメントは魚(ベクタ)が。

部屋が変わるのに関しては1.9.0と1.9.Qを見間違えて読み込んでました。。。
お恥ずかしい限りです。。
お騒がせして申し訳ありません。。・゜・(ノД`)・゜・

203つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/13(火) 22:57:05
>>202
いえいえ!
予期せぬ不具合でなくてほっとしておりますw
以前にもご指摘があったのですが、コレクションルームに飾られる条件とキングオブコレクターの条件が一部
不一致しているので、(さかなとクリスタル)飾られる条件も、アチーブメントと同じく4種すべて所持、に
変更したいと思います。

204名無しさん:2015/10/14(水) 02:15:33
>>198
横槍で失礼するんだけど
>>152>>153のようなセーブデータの劣化の可能性があるのでは。
(当方もEXと本編との行き来で特定の行動をするとデータが飛ぶことなどがあります。
重ね重ね使ってきたセーブデータの劣化と判断しているので報告はしません。
もしつっしーさんがご興味があれば様式に沿って書きます。)
だとすると解決方法はないに等しいか、
EXをやるときにはバグらないように一定の手順(個人によって異なる)を踏むしかないか。

EXをやるにあたって手順の見直しや左右のモーグリの話がちゃんとしているか
(パーティの見直しや説明とかをしてくれているか)
そういうところは問題ないのかとかの説明もあるともう少しわかるかも。

205つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/14(水) 22:08:36
>>204
プログラムの記述ミスや、イベント内容の記述ミスなどがあった場合、予期せぬメモリの数値が
変更される場合がありますからね。以前のバージョンのセーブデータを使う場合、メモリの数値
がおかしくなっている事が多分にあります。申し訳ないです;

>当方もEXと本編との行き来で特定の行動をするとデータが飛ぶことなどがあります。

念のため、と言いますか、もしかしたら不具合の可能性もあり得ますので、もしよろしければお教え
願えますでしょうか?データが飛ぶというのは、セーブデータがEMPTYになってしまうという事でしょ
うか?

206名無しさん:2015/10/15(木) 00:00:03
>>205
>>204です。こんな感じです。

1、1.9.Q
2、uosnes20100527
3、EXから本編復帰時に、モグハウスを出ずに左のモーグリに話しかけると様々な不具合が発生する
(一例としてモーグリが「ナイトパトロール」の案内をしたり、最悪ロムが壊れます。
昔のゲームでいうところのリセットではダメで電源を切らないといけない状況になります。)
4、再現性あり
5、チートコード不使用
6、他にパッチ不使用

3では短い表現ですが、再現手順は以下でした。

A.EXのゲームをして、記憶の間への扉がある状態にする。
(本編からEXへデータを移行したとき、最初にEXを起動してデータを起こした段階では
行けない本編の開発室への出口が残っていて、EXで一度セーブすることでこれがなくなり
記憶の間への扉が出てくるのですが、これ自体問題はないでしょうか。)
B.上記状態にてセーブをして、そのデータを本編へ戻す。
C.このデータを本編で起動する。
(このとき、当方では本編のゲーム中ですが、行けない記憶の間への入り口の扉が残っていて
開発室への出口がまだ用意されていない状況です。)
D.この状況でモグハウスの右のモーグリに話しかけても反応はなく、
左のモーグリに話しかけると様々な不具合が起こる。


たぶんセーブデータを1.9.Aからずっと上書きして使っているので
ゲーム内で数値が変わったりしているものではないか、と思っています。

207つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/15(木) 00:07:03
>>206
ご報告ありがとうございます。
本編とEX間でのセーブデータの移行ですが、ステートセーブファイルではなく、ゲーム内セーブファイル
(.000などのファイルではなく、.srmファイル)をリネームし、ロードしていますでしょうか?

208名無しさん:2015/10/15(木) 01:29:58
>>207
拝見していただき、ご面倒をおかけします。

EXに移行するときは.000〜.008のファイルをリネームしています。
(.srmファイルはサイズが違うので、手をつけないでいます)

これが間違いであれば本当に基本的な話なのでお恥ずかしい限りです。
スレ汚しになるようで申し訳ありません。

209名無しさん:2015/10/15(木) 01:57:04
すみません、抜けていた箇所があったので追記です。

つまり.srmファイルを介して本編とEXを行き来しないとダメなんですね。
ということで完全自己完結でした。ご迷惑をおかけしました。
(ついでにさっきのレスの日本語も変でした)

当方の件はこれでもはやどうでもいいとして、
>>198さんもこんな初歩的ミスなどはないでしょうか。
手順を具体的に書くと、何かわかるかもしれませんよ。

210名無しさん:2015/10/15(木) 09:03:05
>>209
ステートセーブはメモリもそのまま保存してる、一時停止機能みたいなものだからEXだけでなくバージョン変更の時も使うと不具合出るよ

211つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/15(木) 18:24:18
>>209
>>210さんがおっしゃられたように、「セーブデータ」という場合、ゲーム内のセーブデータファイル(.srmファイル)
のことを指します。ステートセーブファイルは、メモリを含め現在の状態をそのまま保存する機能のため、それを使って
EX、またバージョン違いのものをロードすると正常にゲームはできませんので注意してください。
原因がわかってよかったです、重大な不具合でなくてよかった…!w

212名無しさん:2015/10/18(日) 21:15:03
初期の頃から楽しく遊ばせていただいています!
実績のやりこみとEXを頑張ろうと初めから開始したのですが
1、1.9.R
2、SNESGT Ver0.218
3、アルブルクにて学者のクエストを受注状態だと聖天使アルテマクエストに必要な「こもんじょ」を受け取ることができず
 ジュンの会話やマトーヤの洞窟最奥のボスが配置されず、クエスト進行ができない状態になりました。
4、再現性あり
5、チートコード不使用
6、他にパッチ不使用

213名無しさん:2015/10/18(日) 21:21:35
>>212です

NPCを勘違いしていました!申し訳ございませんでした!
早とちりはずかしぃぃぃ

引き続きアルテマ目指して頑張りますっ

214名無しさん:2015/10/18(日) 21:40:07
>>212ですが度々申し訳ないです
1、1.9.R
2、SNESGT Ver0.218
3、「こもんじょ」を手に入れジュンに話しかけたところ、「むむっ、わしの持っているものと・・・」からフリーズしてしまい先に進めない状態です
4、再現性あり
5、チートコード不使用
6、他にパッチ不使用

215つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/18(日) 22:06:19
>>214
ご報告ありがとうございます。
こちらでも確認できました。元々崩壊後のバナンとジュンのいる家は崩壊前のものと共有していたのですが、
いろいろ処理がこんがらがっていたため前回のVUで新規でマップを作ったのですが、その際にイベントで動かす
NPC番号を移動し忘れていたようです;
実はちょっと今割と大き目なデータの整理を行っていまして、それの動作確認を行っており、本件のバグ修正は
それが落ち着いた後のリリースになってしまいそうです。3〜4日以内にはリリースできると思いますので、
申し訳ないのですがそれまで「聖天使アルテマ」イベントをお待ちいただければと思います。

216212:2015/10/18(日) 22:24:31
返信ありがとうございます!
では一旦保留にして実績埋めながらまったりお待ちしてます

217名無しさん:2015/10/20(火) 20:56:37
お疲れ様です。現行バージョンから始めました。

1、1.9Sver
2、uosnesw
3、ニューゲーム、シナリオを進めていてナルシェの炭鉱にて初セーブ後のユミール戦
  ウェッジのセリフ「おい!なにか様子が変だ。なにか不気味な」がループし続ける。
4、再現性あり
5、チート不使用
6、他パッチ不使用

よろしくお願いします。

218つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/20(火) 21:13:27
>>217
ご報告ありがとうございます。
早速やってしまった;1.9.S.1、並びにEX 0.5.1.1に更新しました。
どちらも何も当てていない物にあててください。

219名無しさん:2015/10/22(木) 12:10:26
198さんと同じ現象でEXがプレイ出来ません。上の扉から先に進むと画面が真っ黒になり音は、ありますが動作も不能なようです。206さんのようなセーブファイルミスもありません。たしかにsrmファイルをしっかり EXロム名に合わせて名前を変更して使用しています。

1、10月20日アップの最新版
2、snes9xEX+
3、198さんとほぼ同じ場所で発生
4、○
5、なし
6、なし

220名無しさん:2015/10/22(木) 12:35:57
>>219
作者じゃないけど、1.9.S.1、0.5.1.1でEX問題なくプレイできているのでお答えを。
uosnesでも同じなのかな?動作確認できてるエミュはuosnesだけだから、それでやってみるのはどうだろう。
あとは基本的なところだけど、0.5.1を当ててあるものに更に0.5.1.1を当ててないかとか、うーん、原因は
何だろうね。少なくとも自分は記憶の間に移動できて、ボスとも戦えてます。

221219:2015/10/22(木) 13:08:13
220さんへ。ですかやはりエミュの問題みたいですね行ける人もいるようなので。uosnesてps専用ですよね当方都合によりアンドロイドエミュしか現在使わないんですよね。それでダメなら仕方ないですねここまで記憶の間以外のボスは、すべて倒せましたし最後それを倒しても終了したかったけど諦めるてここまでこれたんだしやれれば倒せたって事で納得妥協するしかなさそうだね。^^

222219:2015/10/22(木) 13:11:29
ps専用じゃなくpc専用ね誤爆w

223名無しさん:2015/10/22(木) 13:12:18
パッチの二重当てだったりしてな

224名無しさん:2015/10/22(木) 13:15:54
まあ動作確認取れてないエミュ使ってるなら自己責任だなあ

225219:2015/10/22(木) 13:20:06
223さんへ。それならしっかり当てればやれるし良かったんだけどねw残念ながらじゃなくエミュの相性みたいみんなやれてるのにやれないようなんでw^^

226つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/22(木) 19:57:23
>>219
ご報告ありがとうございます。
こちらでは確認できませんでした。音はある、との事ですが、真っ暗な画面で流れている曲は「モグハウス」で
しょうか?それとも「いつか帰るところ」でしょうか?前者ならばマップ移動ができておらず、後者であれば
マップ移動後のオートイベントのあたりで不具合が起こっている可能性はあります。

227219:2015/10/22(木) 21:38:26
今掲示板見ました。わざわざ制作者さんからの返信感謝です。音は、モグハウスです。他の方で同じく出来ない方も居れば出来る方も居るようなのでやはりエミュの問題なんでしょうね。それなら仕方がないので諦めるしかなさそうですが。もじ同じエミュで誰か問題なく進めるよとか言う方居れば当方のパッチ当てミスな可能性もありますが。でも何度確認しても間違った当て方は、してないんですがね。(>_<)

228名無しさん:2015/10/22(木) 23:11:44
snes9x EX+ ver.1.5.15にて
・カオスと戦闘
・エクスデスと戦闘
以上を確認し、問題なく動作しました


上記とは別件での報告
1、EX 0.5.1.1
2、snes9x EX+ ver.1.5.15
3、エクスデス撃破直後、ネオエクスデスが出現する直前に魔法を選択しようとしたが、
 カーソルの表示が消え、ポーズ以外の操作を受け付けなくなり、またネオエクスデスも出現せず
4、不明
5、未使用
6、未使用

3、オメガウエポンで攻撃後、追加効果としてフレアスターが発動
 それのダメージがプレイヤー一行に発生した
4、不明
5、未使用
6、未使用

229228:2015/10/22(木) 23:13:34
スクショ撮ってたんですが、貼るの忘れてました

ttp://squid.axfc.net/uploader/l/706403547095426/v/3554527.jpg

230つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/22(木) 23:35:05
>>228
ご報告ありがとうございます。EXの動作報告、助かります!
戦闘中のBGM・背景切り替え時にメニューを動かすと高確率でフリーズしてしまうようです。

>オメガウエポンで攻撃後、追加効果としてフレアスターが発動

これは「エクスデス」のバグとは無関係なものでしょうか?しばらく「オメガウェポン」で攻撃を続けたのですが、
追加アルテマは確認できましたがフレアスターの発動は確認できませんでした。

スクリーンショット、撮っていただきお手数をおかけします。Not Foundで見れないのは私だけでしょうか?;

231228:2015/10/23(金) 01:51:28
>>230
貼るリンクを間違えてました
と言ってもsnes9xで動いた、というだけのものですが
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3554527

>これは「エクスデス」のバグとは無関係なものでしょうか?
わかりません
オメガウエポンで攻撃したのが1回だけですし、
何よりバージョン1.49からデータ更新をしていなかったので、
読み込みミスが発生している可能性も考えられますし

232219:2015/10/23(金) 18:14:11
掲示板今確認しました。ですか同じエミュでも出来てる人もいるんですね。こちら今一度EXパッチ素のロムに当てて試してみましたがやはり同じ症状画面真っ暗で音だけ流れてる状態でしばし待ってもどのボタン押しても先に進めませんでした。使用してるタブレットが悪いのかパッチ当てるアプリが悪いのか残念ながらお手上げです。これ以上は、やれないただの愚痴でバグ報告と違うと思うのでこの件に関してのこちらからの書き込みは、以上にしたいと思います。FF5に思い入れがあり出来ればエクスデスとは、戦いたかったんですがねwこの件に関してのわざわざ書き込みしてくれた人達に感謝します。ありがとうでした。^^

233つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/23(金) 21:05:07
>>231
ありがとうございます。
うーん、武器の追加効果がおかしくなった原因として考えられるのは、

1、アイテムの設定を弄った
2、武器の追加効果のプログラムを弄った
3、その他

3は1、2以外のよくわからない理由っていうことなんですが、1は調べたところアルテマのままでした。実際私が試して
もアルテマが発動しました。2ならほかの追加効果の出る装備(フレイムタンなど)でもおかしな挙動が出るはずですが、
こちらも設定した魔法が発動しました。
となるとそれ以外の原因だということになるのですが、まったく思いつきません。もし再度同様の現象が発生したら、お手数
ですがご報告してくださいますでしょうか?
もし231さん以外の方でも、おかしな追加魔法が発動した、という方がいらっしゃいましたらご報告お願いします。

234名無しさん:2015/10/25(日) 10:54:32
久しぶりにFFにハマっています!以下の不具合がありましたので、よろしくお願いします。

1、FF6 T-Edition 1.9.T
2、snesgt0218
3、カイエンの姿を薄金鎧兜にし、戦闘画面に入ると、カイエンの姿が消える。(コマンド入力は出来る。)
  そして、残りのキャラ3人が黒くなり、元に戻って戦闘開始。(この間5秒くらい)
  敵を全員倒すと、最後の敵を倒した際のエフェクトがもう一度鳴り、戦闘終了。(この間7秒くらい)
4、有
5、無
6、無

カイエンを他の姿に変えると大丈夫でした。エミュが悪いのか?とも思いましたが
とりあえず報告致します。

235名無しさん:2015/10/25(日) 11:03:46
たまに、はさみうちなのに片側しか敵がいないパターンがあるんですけど、
これは仕様ですかね?
具体的には古代城の女性兵型の敵(名前失念)とかエウレカのアバドンとかです。

236名無しさん:2015/10/25(日) 11:23:12
>>235
>>1
テンプレ使わない人多すぎません?

237つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/25(日) 13:53:03
>>234
ご報告ありがとうございます。
ドレスルームの着替えはすべてチェックしたつもりですが、今一度チェックしなおした所、カイエンの
「異国具足」姿のみ、戦闘開始時に不具合を起こしていました;
前回のVUで、ロック変装時の戦闘前後アニメーションのプログラムを、ゴゴの「カメレオンローブ」時
の変装枠を拡張するために弄ったのですが、そこが原因のようです。しかし、なぜピンポイントにカイエン
のこの着替えのみ不具合を起こしているのか…

この他にも、戦闘前アニメーションが設定してあるものと異なって表示されていることもわかったので、
合わせて修正したいと思います。それまでは申し訳ないのですが、カイエンの「異国具足」姿(それ以外で
ももしかしたら不具合が発生するかもしれません)はお待ちいただけたらと思います。

>>235
ご報告ありがたいのですが、>>1のテンプレート通りにご報告下さるようお願いします。
敵の数が少なかったり単体だったりするパーティにサイドアタックフラグを付けてしまっている場合があり
ます。ご指摘のパーティからサイドアタックフラグを消したいと思いますので、次回VUまでお待ちください。

238名無しさん:2015/10/26(月) 06:20:47
大したことないバグですが
1、Ver1.9.T
2、snesgt0218
3、ティナ防衛戦時にYボタンでパーティを切り替え、モグのパーティだけ切り替えて動くと分裂する
  再度切り替えていくと分裂は消えるも、モグのパーティを動かすとまた分裂しました。
4、再現性あり
5、無し
6、無し

239つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/26(月) 20:04:32
>>238
ご報告ありがとうございます。
これは強くてニューゲームを行った際に発生したものでしょうか?最初から初めて
発生したのならばちょっとまずいですが、強くてニューゲームの場合はこれは仕様です。
次回VUでReadmeのほうに記載しておきますね。

240238:2015/10/26(月) 20:27:09
お早い回答ありがとうございます!
強くてニューゲームの場合だけですね。
仕様なら安心しました。

241名無しさん:2015/10/28(水) 13:11:01
1、ver1.9.T
2、snesgt0218
3、めがみ戦にてクラウディヘブンを受けゾンビ化したカイエンが必殺剣烈を発動し、反対側の味方を攻撃した直後にフリーズし進行不能に
4、不明
5、なし
6、なし

状況が特殊なため再現性は不明とさせて頂きました
正確には必殺剣発動→4発目で逆サイドのティナに攻撃した際に一瞬画面外へ→自位置より1キャラ分程度前に戻りフリーズ、です

条件はいくつか考え付くのですが検証を行う余裕がなく、報告だけになりますがよろしくお願いします

242つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/10/28(水) 19:30:01
>>241
ご報告ありがとうございます。
実は以前に、「必殺剣 舞」を選択したカイエンが誘惑を食らい、味方に発動したらフリーズした、
というご報告もありました。その時はこちらでは再現できなかった事と原因がわからなかったため
対処せずにきていたのですが、EXのテストプレイをしていましたら、敵側が「必殺剣 舞」「必殺剣 烈」
を使い、ミスをするとフリーズする、という事がわかりました。他の複数回攻撃する技・魔法は平気な
ようですが、アニメーションの関係なのでしょう。

ですので、次回VUにて「必殺剣 舞」「必殺剣 烈」をオリジナルと同じく必中に戻したいと思います。
ただしそのままではちょっとカイエンが強すぎる(現状でも頭一つ出ている気がします)ので、若干の威力
の調整を行いたいと思います。

243名無しさん:2015/10/29(木) 00:43:54
>>241
素早いお返事と対応ありがとうございます
更新お疲れ様です、ver2も楽しみにしております

244名無しさん:2015/10/29(木) 00:45:04
242への安価ミスです、すみません・・

245名無しさん:2015/11/02(月) 13:33:47
初めまして。いつも楽しませていただいてます。

1、1.9U
2、uosnesw
3、1.9Mからセーブデータを引き継ぎゲーム開始した際に。
4、不明
5、不使用
6、不使用

データをロードしてフィールド画面が映った際に右下の全体マップが現在地を示す赤い矢印を残して消えていました。

状況としては崩壊後です。
自分のミスによるものならいいのですが・・・

確認よろしくお願いいたします。

246名無しさん:2015/11/03(火) 02:48:48
とても楽しませてもらっています。

私が遊んでいるのは少し前のVerですが、更新履歴等を
確認した限り、まだ報告/改善されていないバグのようでしたので
報告させて頂きます。
すでに改善済みのバグでしたらご容赦ください。

1、1.9.N+EX 0.4.6
2、snesgt
3、EXにてシーモア(アニマ)撃破後、コレクションルームで絵画を確認したところ、
  FF10の2箇所は説明文は表示されるが絵画の表示なし。
  代わりにFF8のアンジェロとガンブレードの絵画が表示されており
  それらは調べても説明文の表示なし。
  シーモア撃破前の状況としてはカオスとクジャを撃破済み。
  アルティミシアにも戦いは挑んでいますが敗北しリセットしているので
  セーブデータには反映されていないと思います。
4、現セーブデータでバグが継続中ですが、撃破前データからの
  確認は行なっておりません
5、使用していません
6、他のパッチは当てていません

247名無しさん:2015/11/03(火) 08:16:22
>>245を書き込んだ者です。
すみません、自分のミスだったことが発覚しました。
エミュレータ側の設定で半透明をONにしてしまってました。
ご迷惑をお掛けしました。

皆様も是非、お気を付けくださいw

248名無しさん:2015/11/03(火) 13:09:13
セーブデータを引き継ぐばあいの正常な動作は保証しないって
かいてあるじゃん?

249名無しさん:2015/11/04(水) 15:10:42
いつも楽しく遊ばせてもらってます。
1.9.Nに更新したところ、「幻獣を守れ!」イベント後のナルシェの防具屋、道具屋、アクセサリー屋の店員がいなくなっており、アイテムを買うことができません。
いなくしたのでしょうか?

250名無しさん:2015/11/04(水) 15:16:46
>>249
>>1のテンプレ使おう。
そして今の最新は1.9.Uだよ、Nってかなり前のバージョンだと思うんだけど。
1.9.Uプレイしてるけどナルシェの店員が消えた事はなかったから、パッチあてミスかデータ移行ミスってるんじゃないかね?

251名無しさん:2015/11/08(日) 16:00:35
1、1.9.U
2、snesgt0218
3、カイエンの夢イベントにて、アレクソウル撃破後隊列3人目(モグ)のキャラが魔導アーマー搭乗グラフィックに変化
4、有
5、無
6、無
現実世界に戻り、イベント終了後に元のグラフィックに戻りました
ゲーム進行に支障の出るような物では無さそうですが報告させて頂きます

252名無しさん:2015/11/10(火) 15:43:06
セリスのまふうけんですが白魔法、時空はMPを吸収しますが
黒魔法だとMPにダメージうけてます

253名無しさん:2015/11/10(火) 16:15:44
>>252
>>1のテンプレを利用してはいかがでしょう?
属性吸収装備を使ってその属性の魔法を吸収すると逆にMPにダメージを受けますね。
属性を吸収しない装備にすることで回避はできます(少なくとも属性無効なら吸収できました)。

254名無しさん:2015/11/10(火) 17:09:11
>>253
これはどうも気をつけます
属性吸収ですね。ありがとうございます

255名無しさん:2015/11/13(金) 13:57:35
バグではなくテキストの間違いなのですが

ver1.9.U
アチーブメントルームにある
「アチーブメント」の手引きその2にて
「飛空艇にあるコレクションルームに色々飾ってみよう。」
となっています

お引越ししたときの名残でしょうか

256名無しさん:2015/11/19(木) 10:30:15
FF6T楽しく遊んでおります
シャドウの二刀流についてのバグらしきを報告します。既知ならゴメンなさい

シャドウが源氏の小手を装備していない状態
メニューから普通の装備画面、一旦シャドウの右手と左手の装備は外す
シャドウが何か忍者刀を右手に装備
左手には忍者刀以外でも装備可能な武器を装備できるので、忍者刀以外を装備させる
この状態では右手の武器は装備変更できなくなる。ここまでは仕様通りですよね?
この状態で戦闘中シャドウでアイテムを開き、右手の武器を忍者刀以外にも変更できてしまいます

1、1.9U
2、uosneswバージョン不明
3、戦闘中の装備変更
4、再現性あり
5、使用していない
6、当てていない

257名無しさん:2015/11/19(木) 10:52:26
>>256
戦闘中に変えられるのは仕様

258つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/11/22(日) 11:09:44
返信遅くなってしまい申し訳ありません;

>>246
ご報告ありがとうございます。
絵画の部屋のマップオートイベントの記述にミスがありました。
次回VUにて修正します。

>>249
>>1のテンプレを使用してくださいね。
こちらでは確認できませんでした。

>>251
ご報告ありがとうございます。
3番目のキャラクターをモグにし、カイエンの夢イベントをアレクソウル撃破まで進めてみましたが、確認は
出来ませんでした。アレクソウル撃破後のイベント中の姿が、魔導アーマー騎乗グラフィックになったという
ことでしょうか?
確認はできませんでしたが、夢のドマ城のマップオートイベントはオリジナルのものに手を加えてしまって
いる(スプライトのパレットを変更した関係で)ので、不具合が発生してしまっている可能性は否めませんね…

>>252
ご報告ありがとうございます。
これはオリジナルからの仕様で、吸収属性の魔法を魔封剣で吸収しようとすると、逆にMPダメージを受けて
しまいます。魔封剣が、「ダメージと吸収を反転させる」という性能のためですね。
一度、FF6SPXの作者さんであるSPARXさんの作成なさったプログラムを使わせていただき、FF6-Tでもこれを修正
したのですが、その後複数属性の優先度を変更した際に再度オリジナルの仕様になってしまっております。

>>255
ご報告ありがとうございます。
出来るだけ>>1のテンプレを使用してください。
テキスト、変更漏れですね;次回VUで修正します。

>>256
ご報告ありがとうございます。
こちらは仕様となっております。

259名無しさん:2015/11/23(月) 22:39:00
>>258
251です
アレクソウル撃破〜カイエンが必殺剣を極め、イベントが終了し操作可能になるまで
の間だけです
もうデータが残っていないのでこちらでも再度の確認は出来ません、申し訳ないです

260名無しさん:2015/11/26(木) 01:10:20
1、1.9.U
2、SNESGT Ver0.218
3、魔大陸でケフカとガストラの戦闘イベント中にガストラが倒れているグラフィックの表示が乱れる
4、再現性あり
5、なし
6、なし

261名無しさん:2015/11/28(土) 12:29:06
1、1.9U
2、uosnes 20100825
3、フェニックスの洞窟のレッドドラゴンとの戦闘で敵がいくら攻撃しても自滅しない
4、あり
5、無効
6、なし

262名無しさん:2015/11/28(土) 14:44:53
>>261
攻撃しても自滅しないよ
時間経過

263つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/12/02(水) 01:28:34
>>260
ご報告ありがとうございます。
こちらでも確認できました。ガストラ皇帝の画像を、プレイアブルキャラクターと同じ形式に拡張
したために発生していたようです。戦闘中イベントの記述を変更し、対応してみようと思います。

>>261
「レッドドラゴン」はGBA版の強化版と同じく、時間経過で自滅します。

264名無しさん:2015/12/02(水) 16:08:52
1、EX0.5.4
2、SNESGT0218
3、装備欄で「さいきょう」を選択しても何も起きない
4、あり
5、なし
6、なし
他の「そうび」「はずす」「すべてはずす」は通常通り機能しました
装備した状態で「さいきょう」を選ぶと全て外れたため、「すべてはずす」と同じになっているのではないでしょうか

265名無しさん:2015/12/02(水) 18:09:12
>>264
>>79>>80にあるけど、昔のバージョンのセーブデータを使い続けてるとそうなるっぽいですよ

266名無しさん:2015/12/03(木) 13:15:21
>>265
プレイし始めたのは1.9.Rからなので昔というほどでもないのですが・・
最新verで1からやり直す必要があるという事でしょうか?
ともあれレスの見落としを指摘して頂きありがとうございます

267名無しさん:2015/12/03(木) 21:00:35
>>266
むしろ>>150>>152と同じ現象
uosnesでやってみてもダメならそれはそうとして続けるほうがいい
このためだけに何十時間もかけて1からやり直す余裕があるなら別だけど

268名無しさん:2015/12/05(土) 19:51:31
1、1.9.V
2、uosnes 20100825
3、必殺技が必ず失敗する
4、あり
5、無効
6、なし

パッドの設定や故障かとも思ったのですが、他のバージョンでは起こりませんでした

269つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/12/05(土) 20:40:15
>>264
ご報告ありがとうございます。
装備メニューの「さいきょう」のプログラムは、除外アイテムの設定を弄ったのみなので、
特定状況下で「さいきょう」装備にならない理由の見当がつかない状況です。

>>268
ご報告ありがとうございます。
必ず失敗する、というのは「キー入力ミス」になるということでしょうか?
確認しましたが、問題なく発動しました。

270名無しさん:2015/12/05(土) 21:34:11
>>268
原作だと2Pのパッド操作があると失敗になる
無効化し忘れは?

271名無しさん:2015/12/06(日) 13:48:24
>>269,270
返信ありがとうございます
原因は不明ですが、ひっさつわざの件解決しました
やっぱりパッドの調子が悪そうです
申し訳ございませんでした

272名無しさん:2015/12/16(水) 20:37:37
1、1.9.V
2、uosnes 20100825
3、マディンの過去イベントで倒れているマドリーヌが表示されない普通の状態だと頭の半分が表示されない
4、あり
5、無効
6、なし
進行に支障はないですが気になったので

273名無しさん:2015/12/17(木) 01:24:39
↑普通の状態と言うかマドリーヌが横を向いた時に頭の半分が表示されないでした

274名無しさん:2015/12/21(月) 00:10:12
1.最新版
2.SNESGT(0.2.1.8)
3.ゾゾ山のクリスタルルームに入る前のキラキラした宝箱を調べるとフリーズします。
4.クリスタルルームのティアマットを倒す前と後で試したのですが、どちらも同じようにフリーズしてしまいました。
5.無し
6.無し

275名無しさん:2015/12/22(火) 05:47:31
>>274
それ前のパッチじゃないか?
自分も前のパッチだとフリーズしたけど
最新の1.9.Vだと光る宝箱調べてもフリーズしなかったよ

276名無しさん:2015/12/22(火) 09:57:01
>>274
最新版、じゃなくてバージョン番号しっかり書いた方がいいよ

277つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/12/26(土) 13:42:47
またまたお返事遅くなってしまい申し訳ありません;

>>272
ご報告ありがとうございます。
ポーズの追加などを行った弊害だと思われますので、確認でき次第修正したいと思います。

>>274
最新版とは1.9.Vのことでしょうか?
>>275さんもおっしゃられていますが、1.9.Vへの更新時に修正しているので、正確なバージョンを教えて
頂ければと思います。

278つっしー◆KEHt9L6ti47L:2015/12/31(木) 23:26:29
>>264
こちらのFF6-T EXでの「さいきょう」時の不具合ですが、原因がわかりました。
戦闘開始時の先制攻撃、バックアタック、サイドアタック、はさみうちの乱数生成処理を変更したのですが、
ここの部分が影響していました。わからないわけだ…。

279名無しさん:2016/01/01(金) 16:03:49
1、Ver.2.0.0
2、snesgt
3、召喚士の着物を着たセリスを先頭にするとセリスの色がゾンビっぽいカラーになります。
マップ移動中のみで戦闘中は正常の色になります。
4、あり
5、なし
6、なし

280名無しさん:2016/01/01(金) 23:24:23
279ですが別の服に着替えてから
また召喚士の着物を着たら正常のカラーに戻りました。

281名無しさん:2016/01/02(土) 00:42:47
1、Ver.2.0.0
2、snesgt
3、特定の着替えをしたキャラがゾゾの屋外フロアに入ると
キャラが赤に染まったような色になったりしてバグります。
4、あり
5、なし
6、なし

特定の着替えはキャラによって色々で
全キャラ、すべての着替えを試したわけではないのですが
特にマッシュは普段着を除くすべての着替えで色が赤になりました。
またゾゾ屋外でバグる着替えをしたキャラが
トランス化したティナがいるイベントに参加していると
トランスティナと同じピンクカラーになってしまうようです。
戦闘中ではゾゾ屋外でもトランスティナがいてもキャラの色は正常です。

282名無しさん:2016/01/02(土) 01:49:21
>>281
Readmeに記載済みの仕様ですよ。

>一部ドレスルームで着替えたキャラクターを先頭にしていると、移動中の色がおかしくなるマップがある。

283名無しさん:2016/01/02(土) 11:46:44
>>282
すみません、仕様でしたか。

284つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/01/05(火) 09:53:08
>>279
>>280
ご報告ありがとうございます。
過去バージョンのセーブデータを使用したために発生しています。
再度着替えることでパレットは正常化されます。

>>281
ご報告ありがとうございます。
>>282さんも書き込んでくださいましたが、Readme.htmlにあるように仕様となっております。

285名無しさん:2016/01/16(土) 15:36:56
1、EX 1.0.0
2、snesgt
3、シーモア、アニマ戦
4、あり
5、なし
6、なし

誤字だと思われるところを…
シーモアが使う死刃の攻撃は原作FF10ですと死刃の「交」撃です。
EXだとゾンビ攻撃(原作だと滅びのヤリが同じ性能)なので
攻という字を使ったのは意図的なのかもとも思いましたが
一応報告させていただきました。
それとアニマですがHTMLではカオティックDとなっていますが
ゲーム内では「Cディメンション」となっています。
原作ですとカオティック・Dですが…。

次はバグ報告です。
シーモアは終盤になると自分にリジェネを使うことがありますが
シーモア自身がリジェネ無効設定になっているか
リジェネの回復効果が発生しません。
あとアニマにチェンジしたときのタイミングがバリアチェンジより前だと
シーモアのローテーションが引き継がれてしまうようです。
引き継がれてもアニマがバリアチェンジを使った後は
本来のアニマの行動パターンに戻るようです。

286つっしー◆KEHt9L6ti47L:2016/01/17(日) 08:28:51
>>285
ご報告ありがとうございます!

>シーモアが使う死刃の攻撃は原作FF10ですと死刃の「交」撃です。
FF6には「交」の字がないために「攻」の字を当てています。
文字の追加は、会話で使用出来るものでしたらまだ追加はできるのですが、敵の技名やアイテム説明文で
使用出来る文字は差し替えでしか追加ができていないので、苦肉の策で「攻」を使用しています;

>それとアニマですがHTMLではカオティックDとなっていますが
>ゲーム内では「Cディメンション」となっています。
>原作ですとカオティック・Dですが…。
おっしゃる通りですね;修正したいと思います。

>シーモア自身がリジェネ無効設定になっているか
>リジェネの回復効果が発生しません。
オリジナルFF6ではリジェネが無効=スリップに耐性がある、という事なのですが、FF6-Tではこれを変更し、
スリップに耐性を持つ場合でもリジェネの効果が発動するようにしました。リジェネ自体には耐性というも
のが存在しないので、この変更した処理がうまく動いていないか、その他の原因があるのだと思われます。
確認し、調査してみたいと思います。

>あとアニマにチェンジしたときのタイミングがバリアチェンジより前だと
>シーモアのローテーションが引き継がれてしまうようです。
これは私も何度か経験していて、シーモアに限らず、戦闘中に敵PTを変更した場合(本編だと「トリケプス・
バーンタイラント」「カイナッツォ」など)変更後もしばらく変更前の敵の行動を取る場合があるようです。
オリジナルでは敵PTを変更する、という敵に「キングベヒーモス」がいるのですが、こちらではこのような
現象は発生しません。モンスター行動内容の記述にあやまりがある(何度も確認しましたが、おかしな記述
はないとは思うのですが…)か、特定のモンスターPTIDの場合のみに行われる処理があるのかもしれません。
現状では、こちらは仕様とさせて頂きます。

287名無しさん:2016/01/21(木) 18:33:05
はじめて書き込みさせていただきます。内容について板違いであればすみません。

つい先日、つっしー様のパッチを見つけ、私もプレイしたくダウンロードさせていただきました。

解凍ツール(Lhaplus)を使用して解凍したところ、いくつかのファイルに破損ファイルがあり、その1つに
「T-Edition 2.0.0.ips」
もあり、この状態でパッチを当てようとしても、
「EOFがみつかりません」
とでて、エラーになります。

因みに私のPCはネットに繋がっていないため、スマホにてzipファイルをダウンロードし、SDカードにファイルを移し、それをPCに入れてPCにて解凍しました。

よろしければ、何か分かることがありましたら教えてくだされば幸いです。

288名無しさん:2016/01/21(木) 19:09:40
>>287
それダウンロード失敗してるだけじゃねえのか
少なくとも、2.0リリース直後にPCでダウンロードしたものには破損ファイルは無かった

289名無しさん:2016/01/21(木) 19:18:29
287を書き込みさせてもらったものです。

別の解凍ツールを試して見たところ、難なく解凍でき、動作致しました。

初歩的なミスで、書き込みしてしまいすみませんでした。

290名無しさん:2016/01/25(月) 14:45:10
1、v2.0
2、SNESGT
3、魔列車戦にて、車輪周辺のグラフィックが正常に描画されない
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org289803.png

4、再現性あり
5、なし
6、なし

だいぶさかのぼりますが、v1.9.0で確認すると正常に描画されています。
なので、v1.9.0〜v2.0までの間の改変内容に原因があると思われます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板