したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

394年目

1戦後:2017/02/12(日) 02:27:04
いらっしゃいませ、戦後ーマートへようこそ。

2マロン:2017/02/12(日) 02:27:21
勝手に鉄道引くコマンドなんてciv3からあるので引き継がれてる

3マロン:2017/02/12(日) 02:27:50
おせーよ

4マロン:2017/02/12(日) 02:30:53
それ島流しって言います

5マロン:2017/02/12(日) 02:33:48
うわあああああああああああああああシド寿司だあああああああああああ

6マロン:2017/02/12(日) 02:38:50
農奴制とかざっこw

7マロン:2017/02/12(日) 02:39:12
普通選挙で徴兵しまくれなかったっけ

8マロン:2017/02/12(日) 02:39:54
奴隷制での緊急生産も不幸の管理ができるようになればすごい強いよ

9マロン:2017/02/12(日) 02:40:23
平和主義を選んだ時の
ユニットによる維持着も下に含めて出るんで
平和主義は強い

10マロン:2017/02/12(日) 02:40:31
あれ徴兵は国民国家かな?
まー都市1個で数ターンに1回ユニットぽんっと出せるようになるよ

11マロン:2017/02/12(日) 02:41:23
そら奴隷にされて市民が不満に思わないわけないだろー

12マロン:2017/02/12(日) 02:42:40
都市1つに対して無料のユニット維持費が出るんで
ユニット持ってても大して維持費はかからない
平和主義は強い

13マロン:2017/02/12(日) 02:48:40
全然平和じゃない
強い

14マロン:2017/02/12(日) 02:48:59
クチャクチャ

15マロン:2017/02/12(日) 03:10:23
断る

16マロン:2017/02/12(日) 03:20:47
早く全員滅ぼして

17マロン:2017/02/12(日) 03:28:17
civ4で不満があるとすると
海を隔てた戦いが非常に面倒くさいということ
これは5ではすべてのユニットが自身で海を渡れるので改善された

18マロン:2017/02/12(日) 03:30:03
納得はできるけど
輸送船作って護衛船団作って
上陸地点も確保してってあーもーやだってなるw

19マロン:2017/02/12(日) 03:40:31
殺そう

20マロン:2017/02/12(日) 03:40:48
5万の都市が3つじゃなかったかな

21マロン:2017/02/12(日) 03:41:25
でも殺す

22マロン:2017/02/12(日) 23:27:25
うんごさんこんばんは

23マロン:2017/02/12(日) 23:28:41
痔瘻の戦後って二つ名考えたんだけどかっこよくない?

24マロン:2017/02/12(日) 23:33:16
お、画質あげてくれて見やすくなった

25マロン:2017/02/12(日) 23:46:52
そら悪逆な侵略者は嫌われますわ

26マロン:2017/02/12(日) 23:59:06
優しい統治者の戦後さんなら
独立させるよね、ね

27マロン:2017/02/12(日) 23:59:32
ゴールドを貯めていくとインフレになったよーな

28マロン:2017/02/13(月) 00:02:43
レーザー?
マウスメーカーかな?

29マロン:2017/02/13(月) 00:04:26
さっき空母に騎兵乗り込んでて陸軍なんだか海軍なんだか空軍なんだかだった

30マロン:2017/02/13(月) 00:12:07
西暦19XX年
世界は核の炎につつまれた!

31マロン:2017/02/13(月) 00:12:22
夢じゃなくてきのこ雲がひろがる兵器きた

32マロン:2017/02/13(月) 00:12:46
ICBMを量産しましょう

33マロン:2017/02/13(月) 00:12:47
ちなみにスパイに技術盗まれまくってる可能性

34マロン:2017/02/13(月) 00:19:21
ふぐすま?
ふぐすまできるの?

35マロン:2017/02/13(月) 00:24:58
都市から一定範囲にワープみたいな感じじゃないっけ

36マロン:2017/02/13(月) 00:27:36
船から上陸したターンに攻撃を行うと、上陸ペナルティがつくのが
海兵隊はペナルティなしで上陸攻撃できるよってことじゃないっけか

37マロン:2017/02/13(月) 00:54:40
誰だよ

38マロン:2017/02/13(月) 01:00:41
繰り越しが大体基本出力と同じになってるから
総出力の半分かな

39マロン:2017/02/13(月) 01:10:24
死の灰表示になってる

40マロン:2017/02/13(月) 01:11:20
※極度に放射能汚染されると物は光出すとかなんとか

41マロン:2017/02/13(月) 01:21:43
そうはいっても敵国の鉄道は使えへんし

42マロン:2017/02/13(月) 01:26:16
ヘリは迎撃されるんだっけかどうだっけか
覚えてないや

43マロン:2017/02/13(月) 01:28:02
ああ、ヘリの技術で騎兵関係が陳腐化してしまったのか

44マロン:2017/02/13(月) 01:33:51
へりになったと思うよたしか
同じ系列だし

45マロン:2017/02/13(月) 01:41:00
うろ覚えだけど、都市の名前のとこをクリックしてハイライトされた状態で
生産されたユニットの集合地点みたいなの地面クリックで指定できたよーな

46マロン:2017/02/13(月) 01:42:05
いや本当にうろ覚えだから別のシヴィだったかMODの可能性もある

47マロン:2017/02/13(月) 01:45:40
何百万人もぽんっと殺していく
恐怖の戦後帝国

48マロン:2017/02/13(月) 01:56:56
>集合地点を設定するには、都市を選択した状態で[Shift]を押しながら集合地点としたいタイルを右クリックします。
でしたっ

49マロン:2017/02/13(月) 01:58:00
ペッタンコ

50マロン:2017/02/13(月) 02:01:00
核の冬だー

温暖化?

51マロン:2017/02/13(月) 02:05:04
あれ、うぃきによると騎兵隊のアップグレード先はガンシップになっとるけど
まだ反乱が終わってなくて都市圏がないからかな?

52マロン:2017/02/13(月) 02:06:33
わかんにゃい

53マロン:2017/02/13(月) 02:08:00
石油はまだ残ってる?

54マロン:2017/02/13(月) 02:09:31
ああ違うや5と勘違いした
5は石油にも数があって、ユニット何体までって決まってるから

55マロン:2017/02/13(月) 02:28:30
核の冬まったなし

56マロン:2017/02/13(月) 02:30:32
陸続きは大陸だったと思う
それはパンゲアマップだから1大陸

57マロン:2017/02/13(月) 02:40:30
お?勝利か?

58マロン:2017/02/13(月) 02:40:48
焼野原じゃねーかw

59マロン:2017/02/13(月) 02:41:38
属国はどうだかなー、たぶん勝利しないと思うけど
まず属国から抜け出さないと、たぶん

60マロン:2017/02/13(月) 02:48:45
ペナルティキツいからどっかが採用すると採用せざるを得なくなる

61マロン:2017/02/13(月) 02:49:27
神権政治で奴隷をまだ使っていて、核もぶっぱしてくる
完全に野蛮人

62マロン:2017/02/13(月) 02:50:57
手は宗教だね

63マロン:2017/02/13(月) 02:51:03
手マークは宗教
1つにつきってのはヒンズーとか仏教とかがってこと

64マロン:2017/02/13(月) 02:51:17
何個宗教が伝播してるか

65マロン:2017/02/13(月) 02:54:08
企業はすごいよ
でも下手するとお金すごいへってくよ

66マロン:2017/02/13(月) 02:55:23
たしか本店はお金を生み出し、支店はお金を支出したはずで
本店の町をうまいことゴールド倍率高めたら黒字化とかだったはず

67マロン:2017/02/13(月) 02:56:02
制度の選定はめちゃくちゃ重要ですw

68マロン:2017/02/13(月) 02:57:33
観てるとほんとやりたくなる

69マロン:2017/02/13(月) 02:58:52
地方都市の自動化と
生産予約は使った方がいいかなって思いながら見ています

70マロン:2017/02/13(月) 02:59:53
都市画面を開いて、右下のパネルの
えーっと上から2番目の左のボタンかな

71マロン:2017/02/13(月) 03:00:50
ユニットの生産止めるボタンなかったっけw
ちょっと待って調べてくるw

72マロン:2017/02/13(月) 03:01:47
占領した都市に建てるモノって大体一緒だから、
一括で生産予約とかもできたな

73マロン:2017/02/13(月) 03:02:45
ユニット生産止まらないかもw
あれ?どうやって使ってたんだろ、、、

74マロン:2017/02/13(月) 03:03:58
まぁ作業船作ったってことは国内に作業船がおかれてない資源があるってことだと思うけど

75マロン:2017/02/13(月) 03:04:35
複数都市選択もできたはず

76マロン:2017/02/13(月) 03:05:37
そのとーりー

77マロン:2017/02/13(月) 03:05:53
確かCtrl押しながら都市選択すると複数できたような

78マロン:2017/02/13(月) 03:10:32
畑だけの専門家ファーム都市があると便利

79マロン:2017/02/13(月) 03:12:46
紀元前4000年に電力会社はありません

80マロン:2017/02/13(月) 03:12:57
序盤に電力会社社員は関係ないんだよなあ

81マロン:2017/02/13(月) 03:18:17
砂漠はなんもなかったと思う

82マロン:2017/02/13(月) 03:19:21
川沿いの砂漠は氾濫原になってパンいっぱい

83マロン:2017/02/13(月) 03:20:49
そう、ただし不衛生が生まれたよーな記憶がある

84マロン:2017/02/13(月) 03:32:32
そして二度と与えることのできない大ダメージ

85マロン:2017/02/13(月) 03:33:47
殺そう

86マロン:2017/02/13(月) 03:36:45
あw
属国は50%だったw

87マロン:2017/02/13(月) 03:37:30
いや画面端は関係なくて、マップ左右の霧を1マスでもなくす必要がある

88マロン:2017/02/13(月) 03:40:46
便利mod入れよう

89マロン:2017/02/13(月) 03:41:38
そうね、MODいっぱいあるのもCIV4の売り

90マロン:2017/02/13(月) 03:43:14
貴様じゃなくて貴殿ではないかしら

91マロン:2017/02/13(月) 04:02:15
歩兵は防御ボーナス受けられるし量産できるから
なんだかんだ主役

92マロン:2017/02/13(月) 04:05:17
あれ?w
勝ったw

93マロン:2017/02/13(月) 04:05:40
放射能まみれにしてるんだよなぁ

94マロン:2017/02/13(月) 04:05:43
おめでとー

95マロン:2017/02/13(月) 04:05:45
核の脅しが効きましたね

96マロン:2017/02/13(月) 04:09:12
マップを小さくすると制覇らくだったりとか
そういうのもある

97マロン:2017/02/13(月) 04:09:29
高難易度は外交手腕とタイミングがすべて

98マロン:2017/02/13(月) 04:14:10
このままでは地球に人が住めなくなるとなって
涙ながらに悪の侵略者に屈した人類

99マロン:2017/02/13(月) 04:14:32
リンカーン知らないとか相当キてますねーw

100マロン:2017/02/13(月) 04:15:17
芸人じゃないよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板