したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ミラ part1

1名無しさん:2012/09/29(土) 14:07:12
かわいい以外の取り柄を探すぞ

2名無しさん:2012/09/29(土) 16:19:06 ID:k1mrvmXM
6投げと2投げの後って確定はない?
択るしかないのかね?

3名無しさん:2012/09/29(土) 16:56:54 ID:obAWyzj6
(´・ω・`)実戦に使えるかどうかは置いといて
(´・ω・`)とりあえず基本的なの載せるわ

ミラ中央コンボ
4P>4P>K>33P>PPPP

ミラパワーブローコンビネーション
4P>4P>4P>6P+K>4P+K(若干溜める)

4名無しさん:2012/09/29(土) 16:59:33 ID:obAWyzj6
(´・ω・`)ミラ壁際コンボ
4P > 4P > 1K > PPP > 6PP

5名無しさん:2012/09/29(土) 17:24:37 ID:0lckN2gQ
ボクサー+ローキックみたいなスタイルでやってるけど対低姿勢技が辛すぎる・・・
ぜんぜん勝てねえけど一応空コン.

始動は33Pか9Kあたり.
6Kとか3Pで浮いちゃった時はちょっと妥協しましょう.
最低空は6K+G生あたりからも行ける



P6P6P

P6P>6PP

P6P>3PP>K

P6P>3PP>6PP(安定しない)



面白そうなパーツは数あれど どうにも前進してくれる技が少ないのが。
吹っ飛ばすのが嫌ならラストは膝でどうぞ


>>2
6投げは+15だからボディブローはガードできない.
でもホールドはされる.立ちパンは一発目が入らない.
きつい。

6名無しさん:2012/09/29(土) 18:14:19 ID:ybri6s2c
コンボありがたい
勝利ポーズのウインクにやられました

7名無しさん:2012/09/29(土) 18:39:19 ID:W/7vUS/Y
6投げは6PとステPPとKが一応間に合った。木偶はハヤブサさん。
2投げは+25だからお好きにどうぞ。

初DOAなんだがクリティカル技当てて殴って打ち上げてコンボって流れでいいのかな?
クリティカルバーストやると減るけどバレバレだから狙うべきか迷う(-_-;)

参考までに使ってるコンボ
4H+K>ステPP>3K>2K>ステP>6P+K>9Kor6H+K>P6P>PPP6PorK
CB狙いバレてると思ったら6P+K抜いて打ち上げいってる

8名無しさん:2012/09/29(土) 20:05:27 ID:k1mrvmXM
おお!2投げは浮かせてコンボ確定か
リターンでかいな

6投げ後はタックルと浮かせ技で択というのを考えたがどうだろう?

9名無しさん:2012/09/29(土) 21:53:13 ID:kjBN76pw
>>7
>初DOAなんだがクリティカル技当てて殴って打ち上げてコンボって流れでいいのかな?
それでOK
クリティカルから即浮かせ技だとよろけ回復でガードされる場合があるからね

このキャラ2Pあてて1f有利だから近距離の組み立てし易いね
6Pも発生12fだからゲンフー以外の6Pに勝てる(ゲンフーは相討ち)
単純だけど2PからP、6P、投げの3択は強いと思う

10名無しさん:2012/09/29(土) 22:36:12 ID:xLXLfBYg

相手 ミラ

 立ち > すべてガード
 受身 有り
 よろけ回復 投げぬけ クリティカルホールド 無し

で調べた結果です
間違いあったらごめん


■クリティカルスタン誘発技

単発始動技(ノーマルヒット)

 4H+K (発生15 / 硬直-7)
 7K (発生20 / 硬直-7)
 6P+K (発生19 / 硬直-6)
 9K (発生16 / 硬直-15)
 P+K (発生18 / 硬直-13)

連続ヒット始動技(ノーマルヒットで全段繋がる・ただしクリティカルホールドはされる)
 8PPP (発生12)
 4PP (4Pの発生16)
 4PK
 4P2K


2K or 1K がカウンターでスタン誘発
他のカウンターヒットでスタン誘発は調べるのが面倒なのでパス


スタンは立ちとしりもちがあるもよう

1110の続き:2012/09/29(土) 22:39:38 ID:xLXLfBYg
■クリティカルスタンしてから浮かすまでの繋ぎ

相手にクリティカルホールドの的を絞らせないため
一発一発に上・中P・中K・下の択がかかるような組み立てを考えるべき
繋ぎとしては

 PPPP
 3PP
 K
 6P+K
 3KK
 4PP or 4PK or 4P2K
 7P(少し特殊なので別で記述)

繋ぐ例
始動技を密着しやすい 9K or 7K を使ったとして

 6P+K > K > 6P+K(CB)
 K > 6P+K > 6P+K(CB)
 PPPP > 6P+K(CB)
 2KP > 2KP > 6P+K(CB)
 4PK or 4PP or 4PK > P > 6P+K(CB)
3KK > 6P+K(CB)

などなど

■クリティカルスタン > 浮かしてからのコンボ

ある程度クリティカルスタンでダメを与えた後は 33P か 9Kで浮かす
9Kはしりもちダウンには当たらないので注意が必要

33P or 9K
> PPPP or P6PK > 2P or 3P+K(相手が受身しなかった場合)
> PPP6P
> P6P6P or 6PP

また

3P+K or 9P
> 2H+P.K.K.K
> P+K > P+K or 3P+K or 8P+K
> 1P > 2H+K or 8P+K

とかも入る
これらは普通に3P+K or 9P単発ヒットからでもコンボになる

1211の続き:2012/09/29(土) 22:43:10 ID:xLXLfBYg
■繋ぎの7Pについて

7P は崩れ方が少し特殊なのでP+Kしか有効な繋ぎがない
かわりにコンボを伸ばせる

9K or 7K or 8PPP or 4PP or 4PK 始動で
> 7P > P+K
  > 3PP > 6P+K(CB)
  > 3PP > 6P+K(CB)
  > 4K > 6P+K > 6P+K(CB)
  > 3KK > 6P+K(CB)

足が八の字の時は

  > 2KP > 6P+K > 6P+K(CB)
  > 2KP > K > 6P+K(CB)

また

9K or 7K始動
 > 2KP or K or 6P+K or 3K or ... > 7P > P+K >
のように 7P > P+K 間にを挟むことも可能
ただ7P > P+K は変えようがないと思われるのでここでクリティカルホールドされる可能性が高い


■というわけで

八の字始動

8PPP > 7P > P+K > 2KP > K > 6K+P(CB) > 9P > 2H+P.KKK

ダメ181

まあ途中ホールドされるし、ダウン投げは抜けられるけど
夢だけはある

1311の続き:2012/09/29(土) 23:18:28 ID:xLXLfBYg
■追記
33P or 9K で浮かした後

 3PP > KP

ってのが入って
PPPP > 2P よりダメが高くなるみたい

14名無しさん:2012/09/30(日) 00:07:51 ID:kjBN76pw
マスターガイドのミラのコンボ誤植多いな…
33Pのコンボ
カウンター浮き6P>3PP66Pってなってるけど6P>3PP>6P6Pだよね?
ハイカウンター浮きP6PP>3PP>Kってのも謎なんだけど正解がわからない

15名無しさん:2012/09/30(日) 00:09:14 ID:obAWyzj6
情報提供素晴らしい
一気に情報が増えて処理が追いつかんw

16名無しさん:2012/09/30(日) 00:10:48 ID:kjBN76pw
>>14
カウンター浮きは6P>3PP>6PPだった
ハイカウンター浮きの最大はマジでわからん
ちょっと考えてみようか

17名無しさん:2012/09/30(日) 00:28:55 ID:0lckN2gQ
33Pと6K+Hと9Kで微妙に硬直と前ベクトルが違うから多分それじゃねの。
7Kより他二つの方がずいぶんやりやすく感じる.
とりあえず6K+Hで浮かせて
P6PP>3PP>Kは確認した.
多分
P6P>3PP>PPKの方が減ってる.
こっちも6K+Hで浮かせた

9Kで浮かせる癖治さねえとな・・・

18名無しさん:2012/09/30(日) 00:46:41 ID:kjBN76pw
>>17
6K+H>P6PP>3PP>Kって入るのか…
まぁ誤差なら安定コンボでいいやw
9Kはミラの浮かせ技の中では発生速いから使いやすいよね

浮かせ技
上段 9K(発生16f)
中P 33P(発生21f)
中K 6K+H(発生22f)

19名無しさん:2012/09/30(日) 02:52:48 ID:No.CgD7.
なんでミラこんな技少ないんだ。
発表されたの結構ぎりぎりだったし・・・

20名無しさん:2012/09/30(日) 05:02:46 ID:dsylO2nw
初DOAなんだけど、マウントからの投げコンボって目押し勝負?
完璧にすると仕掛けた側が絶対に勝つのかな?

21名無しさん:2012/09/30(日) 09:40:43 ID:0lckN2gQ
マウントはトレモの投げ抜け「最速」には一発も当てられたことないな
でもオンラインはラグがあるからゲフンゲフン
まあ「はやい」くらいは殴れて損はないっす

以下悪だくみ失敗の駄文

Pずらし押しHでスト4でいうつじ式できねーかなとか思ってたけどこれは(多分後ろのHのタイミングで)Tになる.
PTのずらし押しも同様.絶対に投げが出る.
ならばとP+K,P+K+Hも使ったけども これは「殴らない」

要は目押し勝負です.チクショー

22名無しさん:2012/09/30(日) 11:56:05 ID:bOi6ylLI
ミラのサイドステップからのタックルて決まりやすい感があるけど
使いどころとしてはどういう場面なんでしょね?
相手の連携をサイドステップでかわせたりするし

23名無しさん:2012/09/30(日) 13:22:41 ID:ujjKD8Uo
>>22
中距離で相手の突進技とかPP連携に対して有効だね
特にこころはssに対して有効な技(46PPとかPPT)が少ないから多用していいと思う

24名無しさん:2012/09/30(日) 13:37:45 ID:URLHvLeA
このキャラってDOA初心者が使うのは無謀な感じ?
他の最近の格ゲーは鉄拳キャリバースト4辺りが中級者相手にしたら余裕にボコられる程度のレベル

25名無しさん:2012/09/30(日) 14:15:39 ID:ujjKD8Uo
>>24
難しいコマンドもコンボも必要無いから初心者にもおすすめだよ
ただ新キャラなので戦い方が確立されてない分旧キャラと差がある感じ

26名無しさん:2012/09/30(日) 14:20:00 ID:URLHvLeA
>>25
成る程サンクス
見た目性格ファイトスタイル全部気に入ったから使いたかったんだ

27名無しさん:2012/09/30(日) 16:25:28 ID:ujjKD8Uo
初心者向けにミラの簡単な立ち回りをまとめてみた。これにタックル(66H+Kや各種派生)を混ぜてけば形にはなるかなぁ?
【近距離】
2Pを当ててフレーム的に有利な状況を作りP、6P、投げ等で攻める。クリティカルを取ったらPPP、P6Pなどで持続して9Kor33Por6H+Kで浮かせてコンボ。持続中にホールドされるようなら投げていく。
【中距離】
主に使う技は66P(上段)、6P+K(中P)、66K(中K)、2H+K(下段)。
66Pと66Kはガードされても有利。相手の牽制や起き蹴りをスカして6P+Kを当ててコンボ。ss対策の2H+K。リーチがある2Pで有利な状況のまま近距離戦に持ち込む。

28名無しさん:2012/09/30(日) 16:31:07 ID:P4YzDOKI
>>27
間違えたタックルは66Tか

29名無しさん:2012/09/30(日) 16:32:19 ID:RBYwfSK.
中距離で暴れがちな相手には、下手に技を振るよりも取り敢えずサイドステップしておいて
相手が何かぶっぱしてきたらタックルを入れた方がいいっぽい

サイドステップからのタックルの使い易さは異常

30名無しさん:2012/09/30(日) 17:07:37 ID:oiRVS.g2
>>27
まとめお疲れさまです。
【近距離】
2Pからは少々リスキーですが
1P>6P〜
1P+K〜(例1P+K>(3PPor3KK)>(6P+Kor各種浮かせ)>各ウェイトに合わせた〆)

辺りも面白いかと思います。

31名無しさん:2012/09/30(日) 17:07:51 ID:obAWyzj6
(´・ω・`)片足タックルってそんな使えるのか
(´・ω・`)試してみよう

32名無しさん:2012/09/30(日) 17:38:05 ID:RBYwfSK.
寧ろタックル以外の強みが見えてこない
近距離・中距離ともに最低限の技しか持ってないし、コンボも火力上がらなさそうだし

まあ、やる事のシンプルさといい技の少なさといい、いかにも総合格闘技って感じのキャラではあると思う

33名無しさん:2012/09/30(日) 18:54:05 ID:DY10Fypg
タックルとタックルキャンセル打撃の二択

34名無しさん:2012/09/30(日) 21:41:24 ID:hEF4AKbE
相手に頭を向けたうつ伏せのダウン状態からタックル出せるね

35名無しさん:2012/09/30(日) 22:18:51 ID:ujjKD8Uo
>>30
2P後にPで暴れてくる相手には1Pと1P+Kが有効だね

>>34
ホントだ…コマンド表に載って無いの酷いわw

36名無しさん:2012/09/30(日) 22:55:03 ID:No.CgD7.
ミラのヘッドギアコスってR1だと絆創膏つくだけだが、
L1だとヘッドギア取れるんだな・・・露出多いコスすくないから
このコスは良い

37名無しさん:2012/09/30(日) 22:56:13 ID:4YYlXaXI
なるほど、ためになるな

38名無しさん:2012/10/01(月) 00:16:49 ID:0lckN2gQ
中段Pホールドで取った後状況悪すぎない?
取ったはずのこっちがものすごく後退してかつ密着スタートとか。
たまーに起き蹴りに大ダウンが間にあったりするけど期待してもね.

起き上がり下段Kホールドで取ってもものすごく見かえり少ないからホールドの読みあいもやりたくないし,
基本全力バクステで壁際なら浴びせ蹴りで逃げてるんだけどみんなはどうしてる?

39名無しさん:2012/10/01(月) 00:34:58 ID:ujjKD8Uo
>>38
中Pホールドも下Kホールドも取った後にダウン投げが確定だよ

40名無しさん:2012/10/01(月) 00:51:56 ID:cxiQOyVc
下Kホールドや浴びせ蹴りからの確定ダウン投げで膝が3発入れば+45ダメ
結構大きいんじゃない?

まあ膝3発入れさせてもらえればだけど

41名無しさん:2012/10/01(月) 01:13:48 ID:hEF4AKbE
まあ起き蹴りはすかすのが一番だと思うよ
ホールドってのは不利なときにするもんだしね

42名無しさん:2012/10/01(月) 01:40:23 ID:xLXLfBYg
■相手の下段Pをホールドしたら

> PPPP
> P6P6P
> 3PP > PK
> 66K
etc

■7K長押し

7[K]と表記させてもらいます

7[K]ヒット
 > 9P > コンボへ
 > 33P > コンボへ
 > 6P+K > 7Pなどコンボへ
 > 7K > 7Pなどコンボへ

7[K] ガードさせて
 > K > 4K+P
 > 6PP
 > 6P > スタンコンボへ

43名無しさん:2012/10/01(月) 01:41:06 ID:aXQKLKtE
7K溜めれたんか

44名無しさん:2012/10/01(月) 01:53:13 ID:qTYtknVQ
対人やってそこそこ勝ててるけど、タックル後ダメ取れるかが
運ゲーっぽいのがなぁ。
各ダメージ下げて良いから3択くらいにして欲しかった。
勝ちに行くと露骨なテイクダウン、ダウン投げ連発で間延びして爽快感ないし。

45名無しさん:2012/10/01(月) 01:54:33 ID:jc0PMpfo
そこらんへん鉄拳の魔犬くらいのシンプルさが欲しいな

46名無しさん:2012/10/01(月) 01:59:38 ID:xLXLfBYg

6H+Pの投げ

Kと6Pぐらいしか繋がらないと思ってたけど
KPまで繋がるみたいw
さらに2Pまでが追い討ちで入るっぽ

6H+P > KP > 2P

KPで受身とられなければ 2Pじゃなくダウン投げで追い討ちできる


壁背負わせると 8PPPも入る

47名無しさん:2012/10/01(月) 18:38:41 ID:qTYtknVQ
どうにも打撃〜タックル系の技が初見殺しの域をでないなー。
7Pと4Kは派生中段打撃がないと安定して割り込まれる感じ。
できればタックルに行かないダメ50くらいの投げも欲しいけど。

48名無しさん:2012/10/01(月) 18:42:48 ID:GAgqvj.c
タックルやダウン投げ連発のしょっぱい試合運びが総合っぽくていい味出してると思うんだけど、
対戦してる側からしたらやっぱりうっとおしいのかな・・・ (´・ω・`)

49名無しさん:2012/10/01(月) 19:26:26 ID:ujjKD8Uo
>>46
壁際だとPPP6Pが1番ダメージ高いよ
6投げ後はタックル多めでKP、6Pを混ぜてくのがいいのかな
2Pの性能といい前作のヒトミっぽいキャラだよなぁ

50名無しさん:2012/10/01(月) 21:29:43 ID:xLXLfBYg
>>49

PPP6P
PPPP
PK
とかはカウンターヒットじゃないと全段繋がらない

8PPPは全段繋がって(ホールドされるけど)スタンする

壁際だとKPのPで相手を壁に打ち付けて壁コンボいけそうなんだけど
壁コンボのシステム理解してないから何がいいか分からん


ちなみに 6H+P > KP > 2P で最大71ダメ確定だから強い方じゃないかな

51名無しさん:2012/10/01(月) 21:43:13 ID:dsylO2nw
>>50
最後の2Pって相手に後転受身?を取られると繋がらなくないかな?
今日、対戦相手に何度か受身取られたからさ

何気に4K+Hのソバットがリーチ長くて牽制にいいね

52名無しさん:2012/10/01(月) 22:03:46 ID:xLXLfBYg
>>51
相手キャラにもよるかも知れませんが

最速繋ぎなら2Pが空中ヒットかなにかするはず
この時のダメは63ダメ

受身、ダウンに2Pがヒットすると71ダメ
一応71ダメ出せて、どの受身で逃れられないタイミングがあるみたいです
さらに2Pが遅れると左右受身にはヒットするけれども、後ろ受身で回避される

あとKPのPの部分でホールドされるので油断は禁物ですね

53名無しさん:2012/10/01(月) 22:04:21 ID:GAgqvj.c
4H+Kは便利だね
リーチ長め・中段・発生15F・ガードされて-7F・ノーマルヒットでクリティカル

54名無しさん:2012/10/01(月) 22:11:19 ID:ruPX7S4c
6T>KPはPをHされるからKで止めてHを再度6Tで投げるとかオイシイ

55名無しさん:2012/10/01(月) 23:11:53 ID:ujjKD8Uo
>>50
なるほど壁コンボと勘違いしてた
壁際は4と微妙にシステム変わってるっぽいんだよね

キャラの重量って
軽量級
女キャラ、エリオット
中量級
バイマン、バース以外の男キャラ
重量級
バイマン、バース
だと思うんだけど中量級なのに軽量級のコンボ入ったりするからよくわからない
まぁオンラインだとこころとヒトミが大量だから軽量級だけ覚えておけばいいんだけどw

56名無しさん:2012/10/01(月) 23:17:51 ID:j6NyACkg
2ちゃんの本スレで「こころ強すぎ」とか「サイドステップ使えねぇ」とか言ってるけど
ミラを使ってるとギャグにしか思えなくて困る

ひたすら暴れてくるだけの量産型こころ程度なら、避けて押し倒すだけで勝てるのに

57名無しさん:2012/10/02(火) 00:23:43 ID:obAWyzj6
(´・ω・`)なんかタックル使ってもすぐ抜けられるんだけど
(´・ω・`)なにが足りないの?Pボタン連打?

58名無しさん:2012/10/02(火) 00:30:35 ID:ruPX7S4c
連打いくない、きちんと目押しのが良い
要は受け付けタイミングになった際、相手より早く押せば良いので
タイミングバッチリで繋ぐ人の投げコンボはとても抜けづらい

まぁでもミラのは抜けやすい方だとは思う

59名無しさん:2012/10/02(火) 00:45:42 ID:j6NyACkg
マウントポジションを抜けられても、その後がフレーム的に有利かつタックルフェイク状態だから択を仕掛けられる、
ってのが強いよね
マウント抜け後の対応が下手な相手には、マウントパンチを2発だけ当てて投げ抜けさせたほうがいいくらい

まだ対応できないプレイヤーが多いから、わからん殺しをするなら今の内w

60名無しさん:2012/10/02(火) 14:27:42 ID:ruPX7S4c
なんか結構ワカラン殺しネタあるな
端で66Pガードさせて5Pクリティカル確定とかマウント投げ抜け
6H+P>Kからのマウントがしゃがみ暴れでしか抜けられない
その対に3H+Pが下段OHで択になってたり
普通に有利つかって1Pと中段で択っても良いし

61名無しさん:2012/10/02(火) 16:13:01 ID:dXo.Eue.
えろい人、水着のミラたんの出し方教えてください

62名無しさん:2012/10/02(火) 17:07:16 ID:ybri6s2c
>>61
お金を払いましょう

63名無しさん:2012/10/02(火) 17:08:41 ID:ruPX7S4c
あぁ 6H+P>Kからのマウントは投げでも暴れられるか

64名無しさん:2012/10/02(火) 18:37:30 ID:2fLq4Xsc
>端で66PガードさせてPクリティカル確定
これは使えそうだね。狙ってみよう

フレーム表を見る限り、パワーブローやボタン押しっぱのタメ技を使えば殆どのキャラが
同じような事はできるみたいだけど、単発かつ出が早い技でこれができるのは多分ミラだけ。
あとは、あやねとマリポーサが一部の連携技からできそうなくらい。

65名無しさん:2012/10/02(火) 18:56:58 ID:2fLq4Xsc
中距離は66Pや66Kもいいけれど、3H+Kの浴びせ蹴りをぶっぱ気味に使うのが強い気がしてきた

判定強めのジャンプステータス付き中段Kで、ガードさせれば-4Fだから反確なし
ヒットすればダウン投げ(がぶり)が確定
がぶりからの膝×3が決まれば計70ダメでウマー

ガードされたらすぐさまサイドステップ

66名無しさん:2012/10/02(火) 19:01:27 ID:2fLq4Xsc
ごめん>>65は途中で送信しちゃった

3H+Kがガードされたらすぐさまサイドステップをしてみるのも面白い
ガード後に相手がPP系の技で暴れてくる場合は、サイドステップでかわせるはず

67名無しさん:2012/10/02(火) 19:54:29 ID:ruPX7S4c
とりあえず、置きの単発クリティカルの4H+Kと1P+Kと7K
4H+Kが牽制向きで、1P+Kが上段潜れるのが良い
7Kは技後、前進して距離が近くなるので、クリティカル継続重視
クリティカルの継続は3Por7Kの2択で寄る感じで良いと思う

何気に4K>H+P>H>Pのストッピングからのタックルフェイント派生Pが
4Kがガードされても打撃で割り込まれない
4Kヒット時は有利から派生が出せるので
派生Pを軸に派生2PorK、6H+Pなんかに連携すると強いね
クリティカル継続にも良いパーツだと思う

68名無しさん:2012/10/02(火) 22:41:44 ID:ujjKD8Uo
>>67
3Pはアッパーよろけだから浮かせ技に繋げ易くていいね
中Kの継続は全体的によろけが短いからPで刻み直したりタックルフェイントでごまかしてる

3PP(NH)から下段投げ確定するけど連続ヒットじゃないから使い道無いなぁ…

69名無しさん:2012/10/03(水) 01:11:05 ID:k6qFYBoc
しかも3PPは2発目までが結構猶予あって他の派生無いから知ってれば余裕でホールドとられるっていう

70名無しさん:2012/10/03(水) 02:13:20 ID:aXQKLKtE
1Pはキャンセルタックルできるね
技表に載せといてくれよw

71名無しさん:2012/10/03(水) 02:13:51 ID:aXQKLKtE
1Pじゃない7Pだ

72名無しさん:2012/10/03(水) 20:17:30 ID:KSG1uDk6
>>70
タックル移行技
PP6K・T
7P・T
4PK・T
4K・T
3K・T
1H+K・T
起き上がりタックル
サイドステップタックル

まとめてみると結構少ないのね
1H+K・Tは1H+K自体使ったこと無いわ

73名無しさん:2012/10/03(水) 20:28:27 ID:aXQKLKtE
よく見たら7Pタックルコマンド表に載ってたわ
コマンドトレーニングでは全部やらないんだね

74名無しさん:2012/10/03(水) 20:32:19 ID:aXQKLKtE
>>72
まとめてくださってありがとうございます

75名無しさん:2012/10/03(水) 20:58:31 ID:ruPX7S4c
DOA新規ゆえ知らなかったことなんだけど
323入力のしゃがステ、VFなんかにはあったけどDOAにもあったんだな
マニュアルに載ってなかったから存在にいまさら気づいたわ

何気に-5とかそんくらいの不利Fで3234で反撃の投げと中段をファジーに防げるんだな

あとしゃがみへの移行Fが早い?
トレモでvsかすみで、3Pガードさせて(-9)反撃に上段Pと設定した際
1入れ、もしくは2Hだとしゃがみでスカすどころか何故かガードできずに食らう
3入れっぱでもダメで、ここで323と入れておくと、しゃがステで潜れる

DOAの常識だったらすまん

76名無しさん:2012/10/03(水) 22:11:53 ID:CMkCanIU
>>73
言われなかったら気づかなかったよ
7P・Tはクリティカル継続でかなり使えるね
キャンセルPでさらに継続したりキャンセルKで浮かせたり
ホールド読んでそのままタックルしてスカっても不利にならないし

>>75
H押しっぱなし33でやってみるとわかりやすいと思うんだけど、ダッシュしながらしゃがみに移行してるんだよね
普通にしゃがむよりダッシュからしゃがむ方がフレーム的に速いのが理由だったと思うけど間違ってたらゴメン

ちなみにレバガチャ回復との関係でDOAではガードはボタンの方が良いよ
レバーガードだと回復後に前にレバー入ってるとガードできないから

77名無しさん:2012/10/04(木) 00:15:51 ID:obAWyzj6
(´・ω・`)クラックシュート強いね
(´・ω・`)びびった

78名無しさん:2012/10/04(木) 23:06:44 ID:dsylO2nw
クリティカル継続で下段を混ぜたいとこだけど、いいのがないなぁ・・・

79名無しさん:2012/10/05(金) 00:17:16 ID:ruPX7S4c
1Pじゃだめなん?

80名無しさん:2012/10/05(金) 01:16:41 ID:yQVWS0/6
1P後6Pしか繋がらんやん?

81名無しさん:2012/10/05(金) 04:10:17 ID:k6qFYBoc
クリティカル継続で下段はたまに相手と近いときに2KP使うぐらいでほぼあきらめてる。
そもそも狙いは空コンもだけど6投げやタックルをホールドにがんがんかましてやりたいってのもあるし下段ホールド捨てさせるぐらいな感じ
だからその前に2Pや1Pあたりで立ちガ崩してくのがミラの下段の役割かなぁと自分は思ってやってる。

82名無しさん:2012/10/05(金) 07:21:15 ID:ruPX7S4c
>>80
1Pはクリティカル始動の際には6Pしか繋がらないだけで
クリティカル中なら尻餅だから6P以外も余裕で繋がるじゃない
まぁクリティカル継続なら2Kでも良いけどね

83名無しさん:2012/10/05(金) 22:17:08 ID:Wl1sRDBQ
そろそろマウント抜けからの打撃を
ガードorホールドする相手が増えてきたな。
まぁ、投げと言う選択肢での読み合いが増えて楽しいが
こころ、ティナとか使用率高い相手にダメージレースで負けてる希ガス

84名無しさん:2012/10/05(金) 22:46:09 ID:RBYwfSK.
ミラの天敵はエレナじゃないか、って気がしてきた
下段技の弱さがモロに出ちゃう感じ

85名無しさん:2012/10/05(金) 23:47:32 ID:yQVWS0/6
ホールドされても下段と中段PとKの三択

86名無しさん:2012/10/05(金) 23:56:08 ID:qTYtknVQ
その3択が中段P>>中段K>>>>下段だから、手堅くいく選択を
全体的にしづらいんだよなぁ。
単発でいい技はあるけど、メイン以外のルートが貧弱って感じ。

87名無しさん:2012/10/06(土) 00:32:57 ID:tz1FJEUs
クリティカル継続に下段は簡単に回復されるしゲージの消費も少ないからどのキャラも基本的に使わなくない?

>>84
エレナとブラッドは下段OH持ちが苦手だったりする
打撃キャラかつOH持ちのミラはかなり相性良いよ

88名無しさん:2012/10/07(日) 00:36:05 ID:RRpDnHGk
この技と連携の少なさは4のロボを思い出す
レオン使いだった俺は3Pとかのアッパーやられで一発で魅入られたけどw
ただマウントする場面が多すぎて相手が食傷気味になる気がするわ・・・
66Pとかで吹っ飛ばした場合も相手が受け身をとらなければダッシュで近づいてダウン投げできるから、
吹き飛ばし技使ったらダッシュするっていう習慣つけなきゃならんのはレオンと一緒だった

89名無しさん:2012/10/07(日) 20:20:19 ID:wB7L9oU2
このキャラってやる事が少なくて初心者向けでいいのかな?

90名無しさん:2012/10/07(日) 22:17:47 ID:WnQ8FxQc
ミラはコマトレが一番楽だった気がする

91名無しさん:2012/10/08(月) 00:13:05 ID:qkJ.E8/g
このキャラ派手な行動がないから玄人向けな気がする
キャラ性能はシンプルで初心者向けかもしれないが、延々とタックル絡みの攻防を楽しめるのって上級者じゃないかw

92名無しさん:2012/10/08(月) 00:14:25 ID:S6ZeG1tI
マウント関係だけ覚えれば、わからん殺しには最適だなw

93名無しさん:2012/10/08(月) 01:24:04 ID:kB/xSZ6M
>>91
玄人向けってのは特殊構えキャラのことじゃないか?
ミラは打撃キャラなのにOH持ちだからDOAの基本を学ぶには最良キャラかも
今作から始めた人には投げとOHの区別つかないだろうし

94名無しさん:2012/10/08(月) 04:20:35 ID:f9IZSsD6
最初は何言ってるんだか分からなかったこのスレの話題も、少しプレイしたらなんとなく分かるようになってきた

95名無しさん:2012/10/08(月) 04:48:58 ID:qkJ.E8/g
>>93
うん、性能的にはそうなんだけど技に派手さがないから
読みあいに喜びを覚えるタイプでないと使い続けるのきつくないかw

96名無しさん:2012/10/08(月) 04:51:15 ID:Y/zMTilg
そもそも読みあいに喜び覚えるタイプしかDOA自体続かん気もする。

97名無しさん:2012/10/08(月) 04:54:22 ID:qkJ.E8/g
今オンにいる某キャラと某キャラとか読みあい拒否でコンボだけ決めたい暴ればっかりじゃないかw
起き上り蹴りは100%出します!何回ホールドでとられても出すのをやめません!的な

98名無しさん:2012/10/08(月) 11:21:49 ID:kGS4PJME
起き蹴りはホールドされるリスクより、当てた時のリターンが大きいから狙う人が多いよね

マウントから3回殴った後って、起き蹴りスカすの難しいね
もしかして間に合わない?
みんなどうしてる?

99名無しさん:2012/10/08(月) 13:46:05 ID:kB/xSZ6M
>>97
こころに関しては確反少ないから暴れてくるのは仕方ない
SSに弱いって言われてるけど対SS技も有効なものが結構あるから結局読み合いになるのも仕方ない
まぁミラは他のキャラよりこころ戦辛いわけじゃないから頑張れると思う
もう1キャラ誰かわからんw

>>98
マウントは2回殴って読み合ってるよ
2P派生なら安全に距離離せるし、P派生の布石にもなるから多用してる
3回殴るのは削りきれるときだけかな

100名無しさん:2012/10/08(月) 17:51:56 ID:LkJJ949g
>>99

>マウントは2回殴って読み合ってるよ

 それいいな!早速使わせてもらう
ラグい相手だと起き上がり蹴りにホールド間に合わないことが
多かったから、そっちの読合いにもってった方がリターンでかそうだ

101名無しさん:2012/10/08(月) 21:28:31 ID:4vS6v3J6
多分わからん殺しか一発ネタ系なんだろうけど
ひたすら後ろ(フリーラン併用)に下がられた時ってどうすればいい?

マリポに開幕から後ろ下がられて接近したらバク転蹴り>スラかガード有利取れるボディプレスかOH
だけで封殺されたんだけど,バク転蹴りに浴びせ蹴り,バース,ダッシュストレート全部負けたんだよ.

開幕でリード取ってもやたら伸びるSSのトップがうざいし(追尾ついてる?)
座って足バタバタに浴びせ蹴りがカウンター取られるのも納得いかねえ…w

102名無しさん:2012/10/08(月) 21:45:53 ID:MhPYceXY
■コンボの締め

P+K〜ダウン投げ
 浮かした後、すぐにP+Kで叩きつけると、距離が離れなければダウン投げが繋がる
 高い浮きだとP+Kで叩きつけた時に距離が離れるためダウン投げが届かない
 かわりのコンボとして
 ・3H+K〜ダウン投げ
 ・P6P or P6PP > P+K > ダウン投げ
 で距離を詰めてダウン投げにいける


・クリティカルの繋げ方
・浮かせ技
・相手の重量


これらの要素から浮きの高さが変わってくるので
最適なP+K締めを狙って下さい

103名無しさん:2012/10/08(月) 21:46:28 ID:MhPYceXY
■P+K〜ダウン投げの最短繋ぎ目安

重量級 (相手バイマン)
 誘発 > 繋ぎ > 繋ぎ > 9K or 33P pr 6H+K > P+K > ダウン投げ

中量級 (相手ジャンリー)
 誘発 > 繋ぎ > 9K > P+K > ダウン投げ
誘発 > 繋ぎ > 繋ぎ > 33P or 6H+K > P+K > P6P > ダウン投げ

軽量級 (相手ミラ)
 誘発 > 9K or 33P pr 6H+K > P+K > ダウン投げ

104名無しさん:2012/10/08(月) 21:48:55 ID:MhPYceXY
■訂正

中量級 (相手ジャンリー)

誤り
誘発 > 繋ぎ > 繋ぎ > 33P or 6H+K > P+K > P6P > ダウン投げ

正しくは
誘発 > 繋ぎ > 繋ぎ > 33P or 6H+K > P6P > P+K > ダウン投げ

105名無しさん:2012/10/08(月) 23:19:03 ID:t/B3XAbg
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/375164
バグ?ミラ調べ始めたの今日なので既出だったらゴメンナサイ

106名無しさん:2012/10/08(月) 23:37:54 ID:N5XY4NEA
トレモして気付いたんだが相手6Pや1P(こっちちょっとタイミングシビア)
でカウンターになったら、そこから3KKで簡単にスタン値30に溜るから
お手軽でCBに繋げられるね。
で3Kホールドされそうなら3K・Tのタックル投げ
にしちゃえばいい。これお手軽だけど結構強いんじゃないかな?

107名無しさん:2012/10/09(火) 00:23:13 ID:4UME1SJc
>>106
そういう連携はこのゲームどれにも言えるのでちょっと
むしろ9Kの中段Kとタックルの2択だけなら選択肢を狭め過ぎている

108106:2012/10/09(火) 00:36:59 ID:B9R3yq1w
>>107
そっかー単発系のでクリティカル継続していくよりこっちのが楽かなって
思ったんだけど、
何か下手にクリティカル継続していくよりすぐタックルしちゃうほうが
戦いやすいしそこそこ勝てちゃうから悲しいな。もっと魅せる
戦いをしたい(´・ω・`)

109名無しさん:2012/10/09(火) 00:39:49 ID:BCyefwxY
持続の3KKは回復余裕なんだよね
ミラの浮かせ技は発生遅めだから直前の持続には気をつけないといけない
中Pなら3P、中Kなら7Kを直前に使わないといけないのが辛いところ

110名無しさん:2012/10/09(火) 02:16:12 ID:nPS/L19g
>>101
バク転蹴りってのが7Kなのか4H+Kなのかワカランが
そこからの走り派生はガードからならクロスチョップ以外は打撃で暴れりゃ勝てる

7Kは当たるとクリティカルだけど発生は16Fでそんな早くない
4H+Kは発生12Fでかなり早くて単発ダウンで40とかダメージが高い

走り派生はドロップキックのガクラからのが一番危険
中段単発クリティカルの走りPが打撃で潰せなくなるので
ソコでヒヨると、見分けづらい走りからのドロップキックとOHの択にハマる

111名無しさん:2012/10/09(火) 09:14:28 ID:rQbFA5/6
>>105
再現性あるのこれ?

112名無しさん:2012/10/09(火) 09:32:36 ID:Hh2H/p3I
>>111
意図的に出すことは出来ます(実践でもやってみました)
H>Pをずらし押ししてるとこうなります

113名無しさん:2012/10/09(火) 10:06:51 ID:5VaZz/0E
タックル投げ抜けられた後のP、KはSSで避けられちゃうんですね。

2Pは追尾して当てれるけど。

この場合って相手のSS攻撃読んだら投げれるのかな?

114名無しさん:2012/10/09(火) 12:20:45 ID:4UME1SJc
投げれるよ

115名無しさん:2012/10/09(火) 14:46:36 ID:5VaZz/0E
>>114 コマ投げでも?

116名無しさん:2012/10/09(火) 23:04:01 ID:S6aDZO0s
タックルからの投げと打撃って択になっているのでしょうか?
投げはともかく、打撃が直ぐに抜けられてしまう

117名無しさん:2012/10/09(火) 23:19:48 ID:Hh2H/p3I
>>116
PもTも派生投げ扱いなので相手はどのボタンでも投げぬけ出来ます
相手と自分どちらがタイミングよくボタンを押せるかという勝負です
Pの場合は最後まで勝てれば大ダメージ、Tの場合は一回勝てればそこそこのダメージ
といった具合です

118名無しさん:2012/10/09(火) 23:22:36 ID:CY4R8w8g
>>116
どちらも抜ける側は全く同じ操作で抜けれるから打撃の初段で抜けられるなら
それはたまたまであって投げでも同じ様にぬけられる
打撃の二段目で抜けられるなら投げの方がダメ高いけどマウントの場合に限っては
(サイドやかぶりじゃなく)打撃派生が抜けられた後に自動でタックルフェイクに移行
して攻め継続できるから打撃のほうを出していいかな

だから相手からしてみれば全く択にはなってなくて、こちらの都合でどちらか選ぶもの

119名無しさん:2012/10/10(水) 00:10:52 ID:IGLihxwc
ミラはダウン投げ出来ると知ってから結構使ってるけど、いいねこれ

120名無しさん:2012/10/10(水) 00:19:08 ID:pfR.MFMU
ご説明ありがとうございました!
なるほど、やっぱり択にはなってないんですね
抜けられてもそっから有利で択迫れるのは面白いですよね

121名無しさん:2012/10/10(水) 00:53:25 ID:gMVbLfWU
マウントを抜けた後の相手の選択肢って、既にかなり詰めてる人がいるね
まだミラ対策があんまり広まってないから勝ててるけど「抜けた後に○○されるとめんどくさい」
とかここに書くと対策がさらに進みそうでちょっと躊躇してしまう

122名無しさん:2012/10/10(水) 00:57:02 ID:uDbQYZmw
抜けられても、PやKでやられて有利性を感じないんだけど、これはこっちの入力が遅いだけ?

123名無しさん:2012/10/10(水) 01:26:04 ID:Jg8JIeUE
>>122
サイドポジションやかぶりのポジションから抜けられたら特に有利ではないよ

マウントから打撃派生が抜けられたあとはタックルフェイクという状態でP,2P,Kのどれかを
出せば派生が出せて一応中下の択がかけれてどれも当たればそこそこおいしい
相手がPやKで暴れるならタックルフェイク中Kでカウンターが取れて相手は即浮く

ただしタックルフェイク中にこちらが何も派生出さないと逆に不利だから絶対に中下で二択を
かけないとダメだよ。一番リターンがでかいのはKでカウンター取れたときだけどガードされると
色々確反で、P派生ならガードされても-6フレなので一応確定反撃はない。

124名無しさん:2012/10/10(水) 07:04:30 ID:57k8jOT6
>>123
-6なら一応基本投げなら確反になるよ

125名無しさん:2012/10/10(水) 07:13:11 ID:lDa6r4ks
そこは相手キャラによっては投げさせて抜けると有利F取れるから
あまりネガティブな部分じゃないな通常投げの抜け猶予長いし

投げ確バレてから2P暴れでもして投げられるモーション見えたら
確反の通常投げだから抜けても良いし

126名無しさん:2012/10/10(水) 13:02:10 ID:57k8jOT6
>>125
基本投げで投げ確と相手にわからせて投げ抜けを誘い
あえて投げず浮かせ技だして相手に投げ暴発させてHCで浮かせてウマーとか面白そう

127名無しさん:2012/10/10(水) 13:16:24 ID:kcHSxJ6Y
今更だけどコンプガイドよりプロフ
オフィで見れるようなものかもしれないけど

国籍 スペイン
誕生日 10月4日
年齢 21
血液型 O
身長/体重 170cm/52kg
3サイズ 87 54 87
流派 総合格闘技
職業 フリーター
好物 シーフードのパエリア
趣味 プロレス観戦

フリーターて

128名無しさん:2012/10/10(水) 13:34:12 ID:/DJBdE/w
やめろ

129名無しさん:2012/10/10(水) 18:18:16 ID:pD6r.gTk
闘うフリーター

130名無しさん:2012/10/10(水) 18:36:34 ID:Sfs4.FhA
職業:忍者よりはマシだな

131名無しさん:2012/10/10(水) 18:54:17 ID:hpRJFDbA
ストーリーでバイトぶっちしてたけどクビにならないといいね
DOAで有名になって本職になれるといいね

132名無しさん:2012/10/10(水) 19:08:13 ID:HxKyMEn6
>>126
それは相手の反応が遅れないと無理じゃないか?
まぁ-6fだから素直にガードするのが無難だと思う

133名無しさん:2012/10/10(水) 20:21:14 ID:20sP033c
バスト87かぁ
もうちょいありそうだと見ていたんだが

134名無しさん:2012/10/10(水) 20:39:06 ID:pfR.MFMU
そういえばミラもレジェンドクリアでエロコスってあるんです?
無理ゲー過ぎてやる気が出ないw

135名無しさん:2012/10/10(水) 20:39:42 ID:iWYRWu4E
無いから安心したまえ

136名無しさん:2012/10/10(水) 23:54:54 ID:hpRJFDbA
ミラコスがサバイバルレジェンドクリアだったらマジで途方に暮れてたわ

137名無しさん:2012/10/11(木) 00:23:48 ID:9o8Upoqc
マスタ~
今日もうあがりま~す

138名無しさん:2012/10/11(木) 01:49:20 ID:OUGN42vk
マウント途中で抜けられた後、即サイドステップからタックルに行くと結構みんなハマってくれるね。

139名無しさん:2012/10/11(木) 05:45:39 ID:Eqx5id.E
適当に殴って浮かせてP6P>P+K>ダウン投げでお手軽に五割減らせられるんだな
トレモで遊んでてびっくりしたわ

140名無しさん:2012/10/11(木) 18:01:12 ID:K5fjJbOQ
SIOLOGICA
強すぎる

141名無しさん:2012/10/11(木) 18:34:22 ID:/ls1E9MI
ミラ使う人はあの人の放送見ておけば間違いない

142名無しさん:2012/10/11(木) 18:44:12 ID:aZf92COc
どこで配信してるんですか

143名無しさん:2012/10/11(木) 20:26:00 ID:ESnA9AiQ
>>138
SSタックルは強力なんだけど、オンラインだとバグで使いにくくなるのがきつい

144名無しさん:2012/10/12(金) 00:11:39 ID:Dru.R8Cw
ミラの起き上がりクラウチングブローはどうやってやるんですか?

145名無しさん:2012/10/12(金) 00:16:29 ID:N0.wd/3s
>>143
試合始まる前のREADYって時に確認するしかないよね。
たまに確認忘れて、SSじゃなくてしゃがみパンチが出るよ・・・

146名無しさん:2012/10/12(金) 13:38:00 ID:ScEcYyXg
え、どんなバグあるの?

147名無しさん:2012/10/12(金) 13:56:43 ID:yIhWbPKM
SSが22、88入力じゃなくて3ボタン同時押し入力になるバグ
逆もしかり

148名無しさん:2012/10/12(金) 16:38:46 ID:bC05aDG6
多分1P側の設定が2P側に適用されてるんだろうなあれ。2288がデフォだから、設定変えてない人結構多いし困るわ。

149名無しさん:2012/10/12(金) 19:28:12 ID:ScEcYyXg
>>147-148
マジか、サンクス知らなかった
SS設定変わるのは痛いな、ちゃんと確認する事にするよ

150名無しさん:2012/10/12(金) 21:40:12 ID:WPkegtNE
この辺は早々にパッチで直してほしいわい

151名無しさん:2012/10/12(金) 23:45:23 ID:VncIstnc
GP日本一がミラか

152名無しさん:2012/10/13(土) 03:59:56 ID:1b6fcK/E
6Kって一体何に使うんだ
これだけ用途を見出せない

153名無しさん:2012/10/13(土) 15:26:30 ID:PYeIqDBk
責める時の組み立てが難しい!
もっとタックルするべきなんだろうか
近距離の主軸の技は何を振ってますか?

154名無しさん:2012/10/13(土) 15:55:06 ID:9LzkYCUE
>152
俺も何度目の前で6Kを空振りした事か
リーチ短い、派生はキャンセルタックルのみ…新キャラの宿命とはいえ技が足りない

>153
6PPだと仕切り直し、4PKと4P2Kがしゃがパンで潰されるので6PKを使わざるを得ない
だが、以外と4K使える気が
後は3PPで2発目ノーマルなら2Tから打撃と214Tかタックル
カウンターなら33でしゃがみダッシュからの33Pと投げでニ択
潰されるの承知で2Pや1Pも出さない訳にはいかないかなぁ

155名無しさん:2012/10/13(土) 17:52:03 ID:9LzkYCUE
>154
おっと、間違い

6K、派生は一切無し…カウンターでも硬直長くてPすら繋がらない

と書くつもりでした

156名無しさん:2012/10/13(土) 20:36:59 ID:Mo0712s.
6Kは発生がそこそこ早い。それだけ。

157名無しさん:2012/10/13(土) 21:25:01 ID:CYdEIDps
全く実用性のないネタを見つけた
7P>P+K>3P>7P>P+K>3P…ってループ出来る
よろけ回復最速にしてもループ途切れなかった
だからどうしたって話だが折角見つけたので一応

158名無しさん:2012/10/13(土) 21:25:48 ID:CYdEIDps
↑の最初に入れる7Pは何らかの方法で相手をスタンにしてるの前提

159名無しさん:2012/10/13(土) 21:31:35 ID:1b6fcK/E
結構前にここで見た

160名無しさん:2012/10/14(日) 12:03:52 ID:w2EzQOzg
1Pが下ステだったら・・・
Pが10Fだったら・・・

161名無しさん:2012/10/14(日) 12:34:54 ID:dlIgbk7A
7PTも使い道無いよなぁ

唯一の派生が上段OH、7Pノーマルヒットで最速派生してると掴めないとか何なんだよ
カウンター以上で崩れ落ち、タックルフェイク中Pと2Pは当たるけどKはあたらない
派生が下段OHか、タックルの他に中段打撃が有ればまだ使い道もあったかもしれん

162名無しさん:2012/10/14(日) 15:14:37 ID:sF8qhLsM


163名無しさん:2012/10/14(日) 16:53:26 ID:Ky0h63GY
>>144
うつぶせダウン敵頭側の時にH+P・H・Pとか?
要はうつぶせダウンからのタックルをキャンセルすると出せるのでは?

164名無しさん:2012/10/14(日) 16:54:42 ID:pBPMBLPA
今話題の尻餅連携ミラは出来ないかな?

165名無しさん:2012/10/14(日) 17:28:00 ID:MmVDICFw
>>160
それリグじゃない?

166名無しさん:2012/10/14(日) 18:01:27 ID:gC1P.tkU
>>164
1P>2Kくらいだな

167名無しさん:2012/10/15(月) 18:31:56 ID:rBwkeZBs
〉〉163
なるほど
帰ったらトレモで試してみます
この前ミラ使ってる人が出してたので気になりまして

168名無しさん:2012/10/15(月) 19:24:50 ID:og6TYfG2
クリティカルコンボ中に7Pタックルキャンセル膝入るけど安定しないな
崩れ方しだいか?
安定させるルートは無いものか?

169名無しさん:2012/10/15(月) 23:01:20 ID:uXbrYHYE
>>168
相手がホールドしなければP派生
P派生を警戒してホールドすればK派生
ただ回復速い人にはそもそも7Pが入らない

170名無しさん:2012/10/15(月) 23:33:40 ID:og6TYfG2
>>169ゴメン、言葉足らずだった

トレモで回復無し設定での話だから実用性は無いんだけどさ
クリティカル中7Pヒットの崩れ落ちにタックルキャンセル膝が入ったり入らなかったりすんだわ

仮に 回復・ホールドしないと膝確定~空コン ってなったら面白いかな、と…

171名無しさん:2012/10/15(月) 23:53:43 ID:uXbrYHYE
>>170
なるほど検証ってことね
足位置、相手の重量、やられの種類、色々試したけど全部関係無いみたいだね
CPUに膝が繋がったパターンを記録させて再生しても繋がらないから入力速度でも無い
結果全然わからんw

172名無しさん:2012/10/16(火) 00:04:42 ID:5x.48NOE
>>171
俺も全然わかんねーw

ま、アテにできるもんじゃないねー

協力サンクス

173名無しさん:2012/10/16(火) 13:08:24 ID:Y.2EvO8w
話ぶったぎってすまんのだけど、タックルからマウント取った後、すぐにマウントやめちゃうときがあるんだけどなんなんだろう
あとみんなは打撃からのタックルでヒット確認してからキャンセルPとかいれてるのかな・・・俺無理だ・・・

174名無しさん:2012/10/16(火) 14:16:50 ID:yvoHKXng
追加入力してないからマウントやめるんだろ?

175名無しさん:2012/10/16(火) 17:11:28 ID:unyJa.NU
>>173
>>105みたいな感じ?

176名無しさん:2012/10/16(火) 17:42:41 ID:Y.2EvO8w
>>175
あー、これです。過去見ないで申し訳ない。

177名無しさん:2012/10/16(火) 17:46:49 ID:unyJa.NU
>>176
いやいや、こうなるって事はマウントしてから連打しすぎだぞたぶんw

178名無しさん:2012/10/16(火) 19:23:27 ID:PNc03rJg
>>152
6Kはマウント投げ抜けさせてからの起き攻めにたまーに使ってる。
そこそこ出が速いから暴れてくる相手には刺さるよ。

179名無しさん:2012/10/16(火) 19:25:25 ID:yvoHKXng
>>178
それ普通にタックルキャンセルPとかでよくね?www

180名無しさん:2012/10/16(火) 19:32:17 ID:1PiuZZEs
>>178
マウント投げ抜けから6Kってキャンセル派生Kのことじゃない?
マウント投げ抜けから派生にいかないと11フレーム不利だから他の技出すのはマズイ気がする

181名無しさん:2012/10/18(木) 03:57:05 ID:oZUcY/WE
ティナがやってて相性悪い気がする
皆さんティナ戦どうしてます?

182名無しさん:2012/10/18(木) 16:28:14 ID:uPMxFfdw
えてして、相手の方が上手なだけな気がするわ。
何が辛いか、挙げてくれよ。

183名無しさん:2012/10/18(木) 17:49:24 ID:IsTv2Vi2
ぶっちゃけ、ミラも投げとOHを起点に試合を作っていくキャラだから
そこら辺でティナの投げキャラとしての純度で遅れを感じるのかもしれない

184名無しさん:2012/10/18(木) 20:40:51 ID:9P5ogCAE
有料コスどうよ

185名無しさん:2012/10/18(木) 20:51:39 ID:tnJWLf5Y
うーんって感じ

186名無しさん:2012/10/18(木) 20:53:02 ID:tnJWLf5Y
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1350476586202.jpg
パンツ置いとくね

187名無しさん:2012/10/18(木) 22:55:19 ID:Q5M3uiZo
なるほど

188名無しさん:2012/10/19(金) 02:32:15 ID:AVaJ/NCk
ミラのパンツが見れるだけで買う価値はある

189名無しさん:2012/10/19(金) 03:58:09 ID:HsTRg5As
おっしゃるとおり

190名無しさん:2012/10/19(金) 15:56:04 ID:tlsP7d7g
このキャラって下段の攻撃が弱いよね?
そこをタックルで補うのかな

191名無しさん:2012/10/19(金) 17:45:41 ID:0oRDrWq.
タックルで補うどころかお釣りが来るレベル

まあ明らかに、タックルの強さを考慮して下段を弱くした調整をされてるキャラだよね

192名無しさん:2012/10/19(金) 17:47:36 ID:tlsP7d7g
やはりそうですよね
ミラの事が解ってきましたo(^-^)o

193名無しさん:2012/10/19(金) 18:09:06 ID:wk1.UgO6
ミラの対戦動画や配信者っていないかな?
最近、行き詰ってて他の人の動きを参考にしたい

194名無しさん:2012/10/19(金) 19:17:57 ID:dHRSx.j6
対こころきつすぎ
ミラ背高いからすり足下段に何も当たらねえ

195名無しさん:2012/10/19(金) 19:25:21 ID:F1Ti9raY
6p

196名無しさん:2012/10/19(金) 21:55:26 ID:0PLhzy0o
ティナになかなか勝てない
誰か対策教えて欲しい!
避けをメインでやるのかな?なんか期待値で負ける事が多すぎるw

197名無しさん:2012/10/19(金) 22:11:54 ID:R8SIxKUY
対こころは中距離で手を出さないで66Pガード後の読み合いを頑張る
中距離での安易なSSは46PPに負けるしSSの硬直に66P当てられるので控える
あとはPP連携の読み合いも頑張る
SSタックルが負けるPPTへの対応が肝心
近距離で2H+K振ってくるようなレベルのこころには6Pでクリティカルとってわからせる

こころは主力技出し切っても確反無いので投げでの反撃はできないと思っていい
リターン重視の3Pがこころの33P+Kにスカされるから微有利時は6Pか4Kが無難かね

198名無しさん:2012/10/19(金) 23:27:00 ID:xKQgOw9w
マウント抜けられた後の択って
暴れ→PorK SS→2P ガード(ホールド)→投げ って感じでいいんだよね?
んでその時に上段ガードに2P刺さったときは距離限(?)の6P以外にコンボルートある?

199名無しさん:2012/10/19(金) 23:30:43 ID:F1Ti9raY
冗談ガードに2P刺さった時はカウンターじゃなかったら6Pも入らなくね?

200名無しさん:2012/10/19(金) 23:33:34 ID:tlsP7d7g
ただの投げじゃなくて214投げな

201名無しさん:2012/10/19(金) 23:43:39 ID:F1Ti9raY
SSタックルも有りかもしれない

202名無しさん:2012/10/20(土) 00:31:25 ID:HCB4FrLM
>>199
抜けられ後自分が壁背負いだったらあんまり距離開かないから繋がるっぽい

>>200
言葉足らずだったね
ちゃんとタックルで攻め継続してる

>>201
相手が投げ読んで暴れたた時用か 試してみよう

203名無しさん:2012/10/20(土) 04:45:40 ID:Ze.lPOY6
相手壁際でタックル決めた後、普通だと壁に一回相手を叩きつけてから逆に倒すけど、
たまーにマウント状態にならずミラが猛然と逆側に走り去る事ありません?

204名無しさん:2012/10/20(土) 08:19:43 ID:s815SddM
>>203
>>105かな

205名無しさん:2012/10/20(土) 08:44:12 ID:wiIXnUwc
他の人の使ってるミラも見てみたい
ミラ部屋とか作ったらみんな来てくれるかね?

206名無しさん:2012/10/20(土) 10:22:50 ID:TjPNP98o
もっと可愛いパンツ履いててほしかった・・・だがそれがいい

207名無しさん:2012/10/20(土) 11:35:08 ID:vQ9/pA3U
ホールドされない、投げ抜けされない前提で、148ダメコンボできたけど・・・もっと実用的な強いコンボってあります?

208名無しさん:2012/10/20(土) 11:55:26 ID:SOGj08Gs
ホールドされない前提だったら7P使えばいくらでも伸ばせる

209名無しさん:2012/10/20(土) 19:10:02 ID:2/4DVHms
基本的な事で恐縮なんだけど、しゃがみOF(3T?)ってどこで狙えばいい?
上の方でエレナブラッドに有効ってあったけどなんかうまくいかない
次の攻撃が下構えから来ると読めたら出す感じでいいのかな


対象を他のキャラに置き換えると微不利背負ってからの足払いの対処は浴びせげりでやってるんだけどそれを3Tにする感じ?

210名無しさん:2012/10/20(土) 19:18:00 ID:DSYeSeIs
実用的って言われてもな
ハイカンからなのか通常からなのかで変わるんだが

211名無しさん:2012/10/20(土) 22:25:53 ID:26TjEr8Q
強制起こしネタ。既出ならすみません。

色々〜>6P+K(バースト)>3K+H>3K+H

この後、66Tがビタで重なり、しゃがんだら66THPで腹よろけ→コンボ→バースト→ループ

1P+K→P6PP→6P+K(バースト)は、最速レバガチャしてもバーストまで確定。

生3K+Hヒットからも3K+Hで強制起こし。

バイマンやレイファンと違って3K+Hx2を地上判定で当てないと強制起こしにならないので、別のレシピを模索中。

212名無しさん:2012/10/21(日) 11:28:20 ID:jQMVIaP2
下がバチバチなるステージってやばくない?
マウント取ってからのダメージが半端ないと思うんだが

213名無しさん:2012/10/21(日) 23:05:10 ID:5Hx35ZQ2
ミラしか使えなくてフリーとかで連戦中に相手の人がキャラ変えまくってるとなんか申し訳なくなるんだよな…
参考までに、みんなのサブキャラ教えて欲しい

214名無しさん:2012/10/21(日) 23:08:22 ID:YhQrnkWI
アルファ

215名無しさん:2012/10/21(日) 23:10:45 ID:zLfS.WoU
コス変えてごまかす

216名無しさん:2012/10/22(月) 01:07:55 ID:6n1KU9C6
DLCのスカート履いてくれればずっとそれでいい
byバイマン使い

217名無しさん:2012/10/22(月) 17:17:47 ID:L0EbKkWw
ttp://i.imgur.com/e6xvp.jpg

218名無しさん:2012/10/22(月) 17:18:29 ID:L0EbKkWw
tp://i.imgur.com/TkRgk.jpg
tp://i.imgur.com/frgPk.jpg
tp://i.imgur.com/yGakQ.jpg
tp://i.imgur.com/Ihz6H.jpg

219名無しさん:2012/10/22(月) 18:32:05 ID:oc9LEbFY
ちらリズムこそ嗜好

220名無しさん:2012/10/23(火) 20:54:52 ID:2YfOvYjU
チェック柄のパンティもいいが、赤の女性用ボクサーパンティみたいなやつも
飾り気が無い分、見られたら恥ずかしいもの的な感じがして趣がある。
つーかもっと女の子らしいコスがあってもいいと思うんだ

221名無しさん:2012/10/24(水) 00:17:21 ID:SRwwOYcU
アップライトの構えで上体が起きてるから、いろんなコスチュームがハマる気がする
他のキャラで、コスは良いのに中腰になってて似合わない感じのとかあるし
このキャラのニュートラルって、いかにもMMAって感じで好き

222名無しさん:2012/10/24(水) 01:38:06 ID:F1b7rjU.
現実の総合はタックル受けないように
足を前後に大きく開いて腰を引く姿勢がオーソドックスなんだけどねw
ミラの構えはローのカットのために足を揃え気味に立つ、
キックボクシング寄りのスタイルだと格オタの俺が言ってみる。

総合がモチーフのキャラなら脚関節技とかあったら見栄え良さそうなのになw

223名無しさん:2012/10/24(水) 02:28:44 ID:epgMAFIk
ミラにマウントとられても成人男性ならブリッジで返せるだろうな
体重ないから説得力は無いよな
女キャラで売り出したいからレオン削ったんだろうけど

224名無しさん:2012/10/24(水) 07:34:41 ID:HDthxJyQ
ミラにマウント取られたら幸せを噛み締めながら殴られ続ける

225名無しさん:2012/10/24(水) 07:35:08 ID:KJUL3SQU
>>222
格闘技オタクってキモいよなw

226名無しさん:2012/10/24(水) 10:03:28 ID:F1b7rjU.
>>225
お?やんのか?お?

227名無しさん:2012/10/24(水) 10:07:18 ID:KJUL3SQU
>>226
きめえええええええええええwww


お?やんのか?お?


だってよwっwっっwrっうぇうぇwっw

228名無しさん:2012/10/24(水) 10:11:23 ID:DRtgZkoY
むしろこっちが上になってガードポジションされたい

229名無しさん:2012/10/24(水) 10:43:52 ID:sxHJMg8g
喧嘩すんな

230名無しさん:2012/10/24(水) 12:33:35 ID:O7NWjXeA
>>222
逆に考えるんだ…ミルコの様にタックルのカットには
自信があるから、蹴りを活かす為にアップライトに構えている、と…

うん、苦しいのは認める(´・ω・`)

231名無しさん:2012/10/24(水) 13:10:19 ID:PxJr8XqU
ミラはもともとKが回避のボクシングキャラにするつもりだったけど、システム的に合わなくて総合に急遽改造したんだよ
タックル後の攻撃が択になってなかったり、Kがパターン少なかったり他キャラのモーションだったりするのは急造だから仕方ない事だな全部俺の妄想だけど

232名無しさん:2012/10/24(水) 15:13:12 ID:ELcsTpK6
ミラにマウントしたい

233名無しさん:2012/10/24(水) 17:55:57 ID:ah20Cssw
寝技ばっかりのキャラにしたらゲームのテンポが悪くなるから
キック寄りにしてるんでしょ?
現状ですらタックルばっかりでテンポ悪いって思ってるプレイヤーもいるんだから

作り手側の意図を考えようとすれば簡単に想像できることだと思うけれど

234名無しさん:2012/10/24(水) 18:02:07 ID:WyIPmTt6
タックルのダメアップして二回押し倒したら死ぬようにしよう!

235名無しさん:2012/10/24(水) 18:36:07 ID:9wv53WNs
>>233
寝技ばっかりにしろなんて誰も言ってないと思うがw
テンポガー、とか言い出したら抜けられない投げコンボ全否定じゃん
例えば鉄拳のマードックみたいにマウントから
腕関節と足関節に分岐すりゃそれでいいんじゃね?
後は下Kホールドを足関節にするとか
タックルばかりでウザいってのは同意
もう少しタックルに頼らず打撃で闘えるようにほしてほしい

236名無しさん:2012/10/24(水) 18:45:43 ID:ah20Cssw
>>235
テンポはマウントやがぶりの頻度の問題なわけだが
あとDOAのシステムで投げコンボに分岐持たせて何か意味あるの?

237名無しさん:2012/10/24(水) 19:15:34 ID:9wv53WNs
>>236
よく読め、タックルばかりでウザいとは俺も思ってる
がぶりだろうがサイドだろうが、な
だから下Kホールドを変更したら、とも書いてる

投げ分岐の意味?知らんがなw
少なくともダメージという結果より、
足関節という見た目を求める奴は満足すんじゃね?
ティナやバース、レイファン、バイマンに分岐投げ持たせたのは俺じゃねーから
それこそ作り手の意図とやらを想像してみろよw

238名無しさん:2012/10/24(水) 19:34:26 ID:GZ98ZkYo
DOAの投げコンボ分岐に、見た目だけが目的の物なんてあるのか?

239名無しさん:2012/10/24(水) 19:45:36 ID:9wv53WNs
>>238
書き方が雑だったな
例えばミラのマウントから腕関節と足関節に分岐したとして
腕関節の方がダメージも技後の位置や硬直も優れていたとしても
足関節の方が好みなら使うやつもいるんじゃね?
全プレイヤーが効率だけを求めてるんなら上記の例では腕関節一択だろうけど

240名無しさん:2012/10/25(木) 07:18:15 ID:qksI1RQA
話題逸らしと揚げ足取りとか
勝手に意図を読み取ったとか
根拠が主観で質問にキチンと答えないあたり、ランクスレに湧いてたヤツみたい

241名無しさん:2012/10/25(木) 08:50:44 ID:VLnMHQbc
中遠距離戦で4H+Kを先端当てした後って何してる?

せっかくクリティカル取ってもなかなか持続できないんだが

242名無しさん:2012/10/25(木) 09:10:38 ID:YfOe5Q.w
中〜遠距離で「牽制技は強いけど攻めが続かない」ってのは
ミラのキャラ個性と思うしかないんじゃないか?

243名無しさん:2012/10/25(木) 09:27:59 ID:.s5UQX2M
>>241
7K
ホールドされるようになったらタックルとか織り交ぜてけ

244名無しさん:2012/10/25(木) 09:34:04 ID:VLnMHQbc
確かにそうだな。

中遠距離でも継続できたら強すぎるから仕方ないか。

245名無しさん:2012/10/25(木) 09:57:40 ID:VLnMHQbc
>>243 7K届くか?4H+Kの方がリーチ長くない?

でも試してみるわ!

246名無しさん:2012/10/25(木) 10:23:08 ID:.s5UQX2M
7K前に踏み込むから結構長いよ

247名無しさん:2012/10/25(木) 10:52:40 ID:Xp1XP1SM
タックルフェイント関連を使いこなせば中距離でもいけるような気がするけど…どうなんだろう

248名無しさん:2012/10/25(木) 11:46:51 ID:2Xbby872
ミラ初心者です
オススメコンボ教えて下さい


ミラ貧乳でも良いと思いませんか?

249名無しさん:2012/10/25(木) 12:00:57 ID:.s5UQX2M
>>5

250名無しさん:2012/10/25(木) 21:22:56 ID:loDtjqmA
どうせなら全盛期のシュルトみたいなしょっぱい戦い方しか
できない塩総合キャラにすればよかったのにw

251名無しさん:2012/10/26(金) 09:31:00 ID:Sne/mX5Y
俺はミルコみたいなミラを目指すぞ!w

252名無しさん:2012/10/26(金) 10:50:18 ID:hh.4xRJA
じゃあ俺は格闘技オタク目指すわw

253名無しさん:2012/10/26(金) 10:57:23 ID:Sne/mX5Y
>>252
お?やんのか?お?

254名無しさん:2012/10/26(金) 11:15:46 ID:WyIZed7Q
またやんのかよw

255名無しさん:2012/10/26(金) 11:18:39 ID:hh.4xRJA
>>253
きめえええええええええええwww


お?やんのか?お?


だってよwっwっっwrっうぇうぇwっw

256名無しさん:2012/10/26(金) 11:47:50 ID:I3hdazBk
何日かに一度必ずこの流れになるなw

257名無しさん:2012/10/26(金) 23:24:23 ID:HkzufR8s
>>256
お?やらないか?お?

258名無しさん:2012/10/27(土) 02:13:37 ID:UwW6MfZo
>>257
きめえええええええええええwww


お?やんのか?お?


だってよwっwっっwrっうぇうぇwっw



ミラのおっぱい吸いたい

259名無しさん:2012/10/27(土) 02:14:18 ID:UwW6MfZo
間違えた

260名無しさん:2012/10/27(土) 12:47:26 ID:JzKBHEIA
まあ本当の格オタなら、モーションや持ち技がどうこうって話の前にまず
スペイン人の総合格闘技チャンプって設定にツッコミ入れるよな

261名無しさん:2012/10/27(土) 12:50:12 ID:CNSpynIs
>>260
お?やんのか?お?

262名無しさん:2012/10/28(日) 10:51:18 ID:8rHKHMxY
最近タックル対策が浸透して来て結構辛くなって来たw
ミラちゃんの打撃ってわかりやすい技が多いから読まれ易いよね。
打撃はなにを主軸に使ってます?

263名無しさん:2012/10/28(日) 11:06:44 ID:jusTR/.c
中段揃ってるし、しゃがステ技も良いし
立たせる要素は多いから
66Pで押し込むのタックルに行くのも、6Tで投げるのも
ジャンケンとして強手揃ってるからなぁ

立ちガを崩すのにタックルに依存し過ぎなだけじゃないの?

264名無しさん:2012/10/28(日) 16:53:38 ID:Y1wV.eag
カナダカップでゲマビさんがやってた、クリティカルからの

3PP>3PP>K>P>マウント

の最後のマウントが届かない(間に合わない?)んだが、
もしかして特殊な入力とか必要なん?おん?

265名無しさん:2012/10/28(日) 17:03:54 ID:gvf0hQWA
>>264
2366Tかな

266名無しさん:2012/10/28(日) 23:02:05 ID:nKvSO4hM
お?

267名無しさん:2012/10/28(日) 23:25:34 ID:ET2x/baI
やんのか?

268名無しさん:2012/10/28(日) 23:27:02 ID:wsW9rZrA
>>267
きめえええええええええええwww


やんのか?


だってよwっwっっwrっうぇうぇwっw

269名無しさん:2012/10/28(日) 23:28:54 ID:gvf0hQWA
何回やんねんw

270名無しさん:2012/10/28(日) 23:30:46 ID:nKvSO4hM
今日このやりとり思い出して車で笑っちまった

271名無しさん:2012/10/29(月) 05:34:53 ID:8PVWVRYY
セカンドキャラ何使ってるよ?お?

272名無しさん:2012/10/29(月) 06:45:28 ID:nhQPUALA
ティナだよ、プロレス最強だろうが?お?

273名無しさん:2012/10/29(月) 09:23:13 ID:EwzWiLlE
あ?ミラのが強いに決まってるだろ?
やんのか?お?

274名無しさん:2012/10/29(月) 10:19:20 ID:3BVr/83g
P+Kノーマルヒットで尻餅だけど、そこに3PP確定で尻餅>3P>3PP>Kがかすみに入る
87かな
強くね?

275名無しさん:2012/10/29(月) 10:57:34 ID:ObSRRT4c
いつP+Kノーマルヒットさせるんだよ・・・

276名無しさん:2012/10/29(月) 11:06:22 ID:qsBlzmSo
スカ確で

277名無しさん:2012/10/29(月) 13:58:22 ID:cjdz315o
>>272
プロレスオタクってキモいよなw

278名無しさん:2012/10/29(月) 15:40:44 ID:es1cJEtg
>>277
お?やんのか?お?

279名無しさん:2012/10/29(月) 16:54:13 ID:vZorTHrw
やらせてください

280名無しさん:2012/10/29(月) 17:29:40 ID:9pJf3ktw
やらないか?お?

281名無しさん:2012/10/29(月) 17:52:36 ID:3nVK88XE
>プロレス最強だろうが?お?
総合格闘家の桜庭と柴田が今、新日本プロレスのリングで連勝中なんだけど?w

282名無しさん:2012/10/29(月) 17:54:11 ID:UaBJSdlQ
>>281
相手が・・・ねぇ。

283名無しさん:2012/10/29(月) 19:22:23 ID:1hTH5CDE
9P>P+K>P+K>9Pがお気に入り

284名無しさん:2012/10/30(火) 09:52:06 ID:5URXoC6.
小橋さんのチョップと三沢さんのエルボー舐めんなよ?



三沢さん・・・なぜあんなことに・・・

サブキャラのバースも思わず黙祷してるぜ・・・

285名無しさん:2012/10/30(火) 10:22:42 ID:5IXJc6Kk


286名無しさん:2012/10/30(火) 10:33:28 ID:8zc8dCqQ
お?

287名無しさん:2012/10/30(火) 18:28:35 ID:2dmj0z3M
邪神とか退治しちゃう忍者達と、格闘大会のルール内であれば
その忍者達と互角に戦える格闘家が普通にいる世界において、
総合格闘技ってどれだけの存在意義があるんだろうか

288名無しさん:2012/10/30(火) 18:39:49 ID:kH7QG4qA
邪神がいるような世界自体空想の産物
忍者がド派手なニンポー使ってなんとなく納得してるのは過去の創作物の影響
総合格闘技で邪神倒せてもいいじゃないw

289名無しさん:2012/10/30(火) 18:49:09 ID:eGnbY3QY
関節技で邪神倒すとか新しいな

290名無しさん:2012/10/30(火) 18:55:48 ID:5URXoC6.
世界はミスターサタンのダイナマイトキックでセルがボコボコにされるのを期待したんだぜ?

291名無しさん:2012/10/30(火) 19:22:24 ID:kH7QG4qA
>>289
邪神じゃなく闘神ならすでに鉄拳でw

292名無しさん:2012/10/30(火) 19:27:51 ID:luJlRo4Q
あんな超人だらけの世界故にルールで縛る格闘技が必要なんだよ

293名無しさん:2012/10/30(火) 23:58:54 ID:5vFH1UTc
邪神は倒せなくても人であれば誰だって落としてみせる
とか燃えるじゃん

294名無しさん:2012/10/31(水) 01:10:45 ID:ey2Sdehs
話吹っ飛ぶけどミラのDLCはなんかの嫌がらせを受けてるんだろうか
ティナコスはともかく、メイドもバニーも致命的に似合わないぞ男前過ぎて

295名無しさん:2012/10/31(水) 01:11:14 ID:pXFpoAhk
>>294
お?やんのか?お?

296名無しさん:2012/10/31(水) 01:11:36 ID:HvhXnaiU
>>295
きめえええええええええええwww


やんのか?


だってよwっwっっwrっうぇうぇwっw

297名無しさん:2012/10/31(水) 01:26:52 ID:VBypSiJA
( ^ω^)おっおっ?やんのかお?

298名無しさん:2012/10/31(水) 02:05:44 ID:ey2Sdehs
いやマジな話制服はともかく、体操着は欲しかったなと思うんだが?お?

299名無しさん:2012/10/31(水) 05:38:33 ID:P1qHuXt6
キャラがまじめっぽくて背も高いから定番系コスプレ衣装がイマイチなんだよなぁ。
かといってアフォの子には似合うコスが来てるかといえばそうでもなし。
ゲームの動き的にロングスカートとかは作るの大変そうっていうか
妙なところでも扱い難しいキャラだ。
ロングスカートでマウント取ったらどうなるか見てみたくはあるがw

300名無しさん:2012/10/31(水) 09:42:22 ID:I1xb0e7Q
真面目なキャラは自撮りシャワーシーン公開なんかしません

301名無しさん:2012/10/31(水) 12:23:14 ID:VhWZzErk
スカートは確かに似合わなかった、てかダウン投げの蹴りいれてる時がヤバイ。けどミラうさぎは良いと思うよ。
ミラはもっとかっこいい衣装を出すべきだと思うんだ。

302名無しさん:2012/10/31(水) 12:39:14 ID:I1xb0e7Q
全身ピッチリタイツもいいなw

303名無しさん:2012/10/31(水) 17:03:16 ID:jIiYlG0.
あやねが相手だといつもボロ負けしてしまう
ゴキブリみてーにはやいしタックルきまらんし
どう攻めればいいのか教えてください

304名無しさん:2012/10/31(水) 18:22:34 ID:VhWZzErk
俺はあやねだけじゃなくて、忍者みんな苦手だわ。
特にハヤテとブサ。

305名無しさん:2012/10/31(水) 22:34:10 ID:zCfz3UVs
>>303
6P

306名無しさん:2012/11/01(木) 04:25:07 ID:aPJb3onE
お?

307名無しさん:2012/11/01(木) 05:54:53 ID:r3/w7p9U
その流れいい加減飽きた

308名無しさん:2012/11/01(木) 11:07:12 ID:0jluVyn2
>>307
やらんのか?お?

309名無しさん:2012/11/01(木) 15:04:40 ID:fl1vgttU
忍者は回転するし速いしでミラと相性悪い気がする

310名無しさん:2012/11/01(木) 15:17:32 ID:aPJb3onE
忍者よりリサがウゼエ

311名無しさん:2012/11/01(木) 15:59:16 ID:ZNqBsDr.
>>309
速い忍者はかすみだけ
あとはミラがフレーム的に有利

312名無しさん:2012/11/01(木) 17:58:26 ID:OQBw8iY.
かすみはSSタックルを強気に使っていけるし
遠距離戦でも優位に立てるから戦いやすいと思う

あやねはミラのストロングポイントを消しまくってるキャラだから
かなりきつい

313名無しさん:2012/11/02(金) 01:39:50 ID:mpi3KJHo
ところでミラのフルネームって何処かに書いてあったっけ

314名無しさん:2012/11/02(金) 20:16:50 ID:54QezmXg
ジョヴォヴィッチだよ

315名無しさん:2012/11/02(金) 20:56:37 ID:bUCg5cN.
ミラション

316名無しさん:2012/11/02(金) 22:13:49 ID:wURLAdiM
むしろフルネームあるキャラのが少ないのか?
ジャン・リー
ゲン・フー
ティナ&バース・アームストロング
リュウ・ハヤブサ
エレナ・ダグラス
ブラッド・ウォン
リサ・ハミルトン

そういや1作目ではレイ・ファンだったような…

317名無しさん:2012/11/04(日) 16:04:12 ID:ZCTJwdK.
ライラ・ミラ・ライラ

318名無しさん:2012/11/04(日) 20:13:42 ID:SJLchuQQ
パウンドの目押し勝負で勝てない、タックルが投げ抜け有利取る技と化してる
これコツとかあるの?左上画面全集中?
それとも掛け声とかモーションで押すタイミング判断するの?

319名無しさん:2012/11/04(日) 21:12:20 ID:GjgVPVuc
マウントからのパウンドは完全にタイミングを覚える
左の表示見てから押してたら勝てない
あと、顔面にパンチ落ちた瞬間に押すようにするのも良い

320名無しさん:2012/11/04(日) 21:21:25 ID:zi3PQc1Y
あれ表示前にもう判定あるよね

321名無しさん:2012/11/05(月) 00:50:29 ID:RnVOwlkQ
パウンドはトレモの投げ抜けふつう、早いくらいで練習するといいよ。

オンは多少なりともラグあるから投げコンボ表示出そうなタイミングで押すといいかも。

これ二発を確実に入れれたら、かなり強くなる。

322名無しさん:2012/11/05(月) 12:31:59 ID:6VWAmx/I
この前すごい動きが良いミラに会って、
その人は3H+KでダウンさせてからP+K、3H+Kからの起き攻めやってた。
いつもダウン投げしかしてなかったから、
今度は起き攻めやってみようかな。
しかしなんでルームでリプレイ撮れないんかなぁ

323名無しさん:2012/11/05(月) 13:37:36 ID:aaDiUTDs
3H+K・3H+Kからの起き攻めってタイミング難しい
最速でやるとタックルがすかるし
6Hや下段投げからならいいんだけど
みんなどうしてる?

324名無しさん:2012/11/05(月) 19:34:45 ID:ceddJgmE
SSからタックルとか

325名無しさん:2012/11/06(火) 09:31:10 ID:od7T7jnQ
>>324
お?やんのか?お?

326名無しさん:2012/11/06(火) 14:21:08 ID:8roTPlNo
スクショ取るとタックル強くなんの?

327名無しさん:2012/11/06(火) 15:06:14 ID:r2p5JOL2
SSってサイドステップでしょ
ミラ使ってるとどうにもサイドステップ癖が付いちゃう
他のキャラでもとりあえずステップ、みたいな

328名無しさん:2012/11/06(火) 18:07:24 ID:eCWBXyzs
PBキャンセルSSからタックルって出せたっけ
今手元に無いから試せん

329名無しさん:2012/11/07(水) 01:33:06 ID:OMmg7eBE
タックル投げ抜け後について。

タックルフェイントPと2Pってさ、10fも差があるなら立ちガ→しゃがみガードでどちらも防げたりする?

330名無しさん:2012/11/07(水) 01:35:13 ID:OMmg7eBE
>>329の10fは発生の差ね。

331名無しさん:2012/11/07(水) 05:11:57 ID:8dE/LpoI
ミラでクリティカルから7P→P+K→3P・・・って繰り返すとエレナの永久ネタみたいな事になるんだけど既出?

332名無しさん:2012/11/07(水) 08:25:25 ID:YjQ/w4gc
>>328
出せたはず

>>329
防げる
SSタックルも回避できるし個人的には厄介な対応

333名無しさん:2012/11/07(水) 09:46:11 ID:4ED1d5sc
キャラ対を書いてくれる親切な人居ませんか

334名無しさん:2012/11/07(水) 10:51:35 ID:OMmg7eBE
>>332
防げるのか;

そうなってくるとKが使えるっちゃ使えるけど、ミラ側が必ずしも有利じゃなくなるね;

335名無しさん:2012/11/07(水) 12:22:40 ID:VPa5BGk.
タックル投げ抜け後は1Pが安定してる気がする。
SSされても当たるし。

336名無しさん:2012/11/07(水) 16:17:16 ID:TU0.BnnE
ミラの糞ネタ投下

・6Tからのタックルはガードしながら2入力でもしゃがめないことがある
・タックルは密着だと下段投げの間合いの「内側」に入って下段投げをすかせることがある
・相手の下段投げがスカった場合、ミラ側が下段投げ確定でとれる。9F有利

337名無しさん:2012/11/07(水) 16:18:41 ID:TU0.BnnE
6Kからのタックルだった

338名無しさん:2012/11/07(水) 16:18:49 ID:MZhYFOJQ
知っているのか雷電w

投げの判定が手の先端だけだから・・・ね

339名無しさん:2012/11/07(水) 16:19:41 ID:TU0.BnnE
あああ4Kからだった。修正

・4Kからの派生タックルはガードしながら2入力でもしゃがめないことがある
・タックルは密着だと下段投げの間合いの「内側」に入って下段投げをすかせることがある
・相手の下段投げがスカった場合、ミラ側が下段投げ確定でとれる。9F有利

340名無しさん:2012/11/07(水) 20:24:20 ID:A/84T.mE
しゃがパンすればよくね?

341名無しさん:2012/11/07(水) 20:30:26 ID:MZhYFOJQ
検証してたらしいけど2Pでもジャンプステータスでも
対応は無理であの状態だとミラ圧倒的に有利が判明したらしい
でもこれから対応策はでるんかな・・?

342名無しさん:2012/11/07(水) 20:39:45 ID:0jYF9q5Q
いや、2Pとかしゃがステ技はいける
ただキャラがゲンフーだったから、しゃがステ技はリスクリターンあってないって話だった

343名無しさん:2012/11/07(水) 20:49:54 ID:MZhYFOJQ
なるほど・・それでじいさん死亡説か・・
しかしじいさん以外でもかなり効果高いなこれ

344名無しさん:2012/11/07(水) 20:53:46 ID:0jYF9q5Q
いや、まあ若干デリケートすぎる問題だから、そこまで影響ないと思う
少し遅らせて2Tで安定して投げられるのよ。最速だとスカリ安いってだけで

345名無しさん:2012/11/07(水) 21:00:28 ID:azBEv9Yg
7fの方の下段投げで対応してたけど、4Kタックルのネタ知らない人結構いたんだね

346名無しさん:2012/11/07(水) 21:00:59 ID:MZhYFOJQ
>>344
そっか
なんだかんだで対策としては大きな問題にはならんみたいだな
まあ開発からするとタックルの技調整ってけっこうさじ加減難しいんだろうな

347名無しさん:2012/11/07(水) 21:03:28 ID:0jYF9q5Q
スカリやすいキャラは下段投げの判定の問題で、7F投げも最速だとスカりやすいよ
キャラによってはタックル出し切り読んだ時の下段投げは少し遅らせろってだけだね

348名無しさん:2012/11/08(木) 00:43:42 ID:UZZGp0I2
オンライン対戦してると22ステップが出なくなるときがある
アケコンの不調ではなく、トレーニングでやってみると出る
不具合?自分だけ?

349名無しさん:2012/11/08(木) 00:52:34 ID:JgcGfzDY
22ってサイドステップってことなんだろうか?
だったら多分オンラインでの操作設定がもう一種類のほうの2+FPKのタイプに
なんらかして変わってるんだと思う

350名無しさん:2012/11/08(木) 01:19:28 ID:UZZGp0I2
サイドステップなんだけど、対戦中いきなり出なくなるから、途中で設定変わってるっていうのはまずない
なんか変

351名無しさん:2012/11/08(木) 12:11:08 ID:xgrxFnBM
ちょっと話題になってる4Kからの片足タックルですが、しゃがみダッシュ(33入力)からの7F投げでハイカウンター取れます。
むしろ状況自体に反応できてるなら、タックルキャンセルPを33入力の投げ回避からファジーガードできます。

強い連携ではあるけど、このゲームのド密着で4Kガードさせられてる時点で、既に結構読み負けてる状況。
そもそもミラの連携は強いのいっぱいあるし、これだけ取り上げて、強すぎるって騒ぐような物ではないと思います。

352名無しさん:2012/11/08(木) 12:48:12 ID:oIMxZg3c
強い連携具体的に

353名無しさん:2012/11/08(木) 15:42:16 ID:xPE0dxlA
全部騒ぎたいので強い連携具体的に

354名無しさん:2012/11/08(木) 20:03:51 ID:5KX2Jl6c
強くなりたいので強い連携具体的に

355名無しさん:2012/11/08(木) 22:07:14 ID:sPbkvHV2
PKG→43PK→6P

356名無しさん:2012/11/09(金) 07:34:09 ID:rqK9KD4E
お?やんのか?お?

357名無しさん:2012/11/09(金) 08:55:03 ID:g/bH92jQ
常識かもしれないが一応

3H+K→P+K→3H+K(強制起こし)→タックルor打撃の択

6H→K(確定)→タックルor打撃の択
理論上は最速回復→肘とやると割り込めるキャラもいるっぽい。
人間に可能かどうかは不明。その場合は直接択る。

2H→タックルor打撃の択(+25)


打撃はリターン重視でP+K、ガードされてもOKな66K
避け対策で2K+Hあたりか。

358名無しさん:2012/11/09(金) 14:36:47 ID:W.24wCqs
お?やんのか?お?

359名無しさん:2012/11/09(金) 20:28:08 ID:g/bH92jQ
>>357
ごめんなさい、2Hは普通にクリティカル中の攻めでOKでした

360名無しさん:2012/11/09(金) 20:48:50 ID:NqfG2Jf6
>>357

2Hは2Tだよね。

3H+K〜の強制起こしは何fくらい有利なんです?

そんなに大きくないならダウン投げも混ぜようかと……

361名無しさん:2012/11/09(金) 23:27:50 ID:H7Y5Y6AU
3H+K締の起こしは19F有利

因みに6T,K確のあとは相手はバクステが安定だな
P+Kは食らうけど距離離れ過ぎてなにもつながらん

362名無しさん:2012/11/09(金) 23:31:58 ID:cWcBxrvU
>>360
トレモでやったら強制起こしは+19
中距離からのぶっぱだけじゃなくて
クリティカル中も狙える。
ダメージ期待値はわからんけど。

363名無しさん:2012/11/10(土) 11:34:02 ID:wsNMgqrY
>>361
バックダッシュする相手にはP+Kがカウンターであたって
3K+H→強制起こし
ができない?
とりあえずトレモで記憶させてやってみたけど
一人じゃできてるかどうかよくわからん

364名無しさん:2012/11/10(土) 11:52:19 ID:XDNNHJ/I

3H+K>P+K>3H+K強制起こしについて。

3H+K締めだと19f有利だけど、P+K締めだと何f有利があるかわかる?

確かダメージ的にはわずかにP+Kの方が勝ってたんだけど。

365名無しさん:2012/11/10(土) 15:56:51 ID:jK.P/BbY
P+K締めだと22f有利
けど3H+K締めみたいに密着出来ないから
タックルが重ねやりにくいわ

366名無しさん:2012/11/10(土) 19:00:24 ID:XDNNHJ/I
なるほど!
だから3H+Kで締めるのか。
かなり納得です。

367名無しさん:2012/11/10(土) 20:59:32 ID:JfGEakII
なんで俺がタックルばっか使って勝ちまくってると
ロビーから誰もいなくなるんだろうな
不思議だなぁ

368名無しさん:2012/11/10(土) 22:44:12 ID:jK.P/BbY
>>361
P+Kヒット後に受け身とれるから
3H+K当たらないね

369名無しさん:2012/11/11(日) 04:53:48 ID:dF2/Fsfo
>>367
タックルうざいけど抜けれるからそこまでじゃないのになw
PPばっかの暴れん坊はうざいけどw

370名無しさん:2012/11/11(日) 12:48:04 ID:3Z8fk6cA
てす

371名無しさん:2012/11/11(日) 14:54:38 ID:enYsM1VY
ボーイッシュな服装にデニムミニスカとか似合いそうだな。
逆にメイドとか女の子らしい服装は似合わない。
他キャラに比べてもお色気コスが不足してるから
ぜひ人造人間18号みたいなデニムミニスカコス出してほしいわ

372名無しさん:2012/11/12(月) 02:04:51 ID:kshh9Z4Q
ミラ強すぎ
タックル抜けられんわ

373名無しさん:2012/11/12(月) 02:57:57 ID:NrGHph1.
そもそもタックルを出せる状況になってる時点で
だめなんだけどな
タックルだけは全部つぶすor出させない感じでやると
ミラ側はやりにくい

374名無しさん:2012/11/12(月) 04:10:30 ID:5rWGk7qI
わかってる人と対戦すると
下段中心に攻められたり、しゃがまれたり
マウントとってもわざと抜けないとかされるよね
そうなると全然勝てなくなってしまう

375名無しさん:2012/11/12(月) 08:31:05 ID:3stvXK2.
>>374
マウント抜け後ってそんなに美味しい?
みんな対処慣れてきたし、ファジー対策が微妙だから確定ダメージの方がよっぽどありがたい

376名無しさん:2012/11/12(月) 12:24:55 ID:VB9BTIeI
あかんわかすみに全然勝てねえw
反撃しようにもスキが見当たらないんだけど、
どう反撃すれば良いの?

377名無しさん:2012/11/12(月) 12:34:47 ID:KmWzXoeQ
ステ

378名無しさん:2012/11/12(月) 13:24:42 ID:N9HTnXQo
タックル抜け後、最近は立ち→しゃがみガードの移行してくる相手が増えた気がする
取り敢えず初回は2P振ってるわ

かすみもだけどもティナがどうしようもないな俺
下段回転裏拳の1Pがめっちゃ痛い

379名無しさん:2012/11/12(月) 14:41:26 ID:pYnnMb/6
ティナ側にしたら1Pは投げの仕込みが6割
しゃがみや暴れには3_Pで黙らせクリティカルコンボって感じかな
自分がティナの1Pからどんなやられ方してるか思いだして
1番キツいルートの対応を練習
例えば1Pからしゃがみ46TならP暴れ
3_Pならガードかな?迂闊にホールドすると痛過ぎるから
投げキャラはホールド誘う事が多いと思うから回復ガードを意識して
無闇にハイカンくれてやらないだけで少し違う

380名無しさん:2012/11/12(月) 14:43:24 ID:pYnnMb/6
間違えた46Tじゃなくて64Tな

381名無しさん:2012/11/12(月) 14:52:20 ID:ijtTxxWc
ティナの1P読んだら6Pがおいしい。
後はP連打はしないで、P6Pとかで中段を混ぜてくとか。
フレーム的には有利なのでこちらから攻められるはず。


かすみに関しては開幕から立ちガードかな。
立ちガしてるとどっかで下段来るだろうから、そこは派生意識してると反応できるかも。練習は必要。
かすみ相手に接近戦はなかなかキツいので、最悪コンボ食らって距離離すのも手。
強制起こししてくるかすみだと無理だけど。

382名無しさん:2012/11/12(月) 15:10:12 ID:pDI6ljVk
ティナ1P対策、帰ったら早速試してみるよサンクス

383名無しさん:2012/11/12(月) 15:11:06 ID:KmWzXoeQ
ティナよりウザいバース1PP

384名無しさん:2012/11/12(月) 18:10:50 ID:04bTpDMU
フン!ドオリャ!チンタラシテンナ!

385名無しさん:2012/11/12(月) 21:33:02 ID:ijtTxxWc
バース1PPはオンだとホールドキツいけどオフなら恐くないよ。
まあバース側もホールド読んだらハイカン投げできるけどね。

386名無しさん:2012/11/13(火) 11:06:53 ID:eDwr1pIU
ミラっていつもマックでフィレオフィッシュ食べてそう

387名無しさん:2012/11/13(火) 12:58:15 ID:n/9Eiygc
GAPで服揃えてそうってのが本スレにあってかなり納得した

388名無しさん:2012/11/13(火) 18:30:08 ID:K7DNAzmc
ミラって結構かわいいとこあるよな
ジムのロッカーにくまのぬいぐるみ置いてるとことか

389名無しさん:2012/11/14(水) 04:17:40 ID:6D92qJw2
あのカメラは何だったんだろう?

390名無しさん:2012/11/14(水) 04:26:31 ID:a5tjOMOQ
自撮りして売る用

391名無しさん:2012/11/14(水) 04:54:12 ID:ASjiUGCM
あれほんとなんだったろうな
ちゃんと伏線回収してほしいわ

考えられるのは
1.総合格闘技の選手のスパイ
2.キモオタのファン
3.同じジムの「ハーイ、チャンプ」って言ってた百合

ぐらいかな

392名無しさん:2012/11/14(水) 09:27:37 ID:nKoB1EAo
スパー撮って見直すためじゃないか?

393名無しさん:2012/11/14(水) 09:54:18 ID:1cRjl6vw
>>388
「めっちゃ可愛い」だろうが!!!

>>389
憧れのあの人を撮るためのカメラじゃね?
ストの春日野さくらも、いつリュウを発見しても大丈夫なように
インスタントカメラ常備してるって設定あるからそれのパロディじゃね

394名無しさん:2012/11/14(水) 11:23:23 ID:RAQvg2PA
オッス おらティナ使い ミラ苦手
個人的には中段P振り回されると辛い
1Pもノーマルヒットだとこっち不利だから3_P注意されるだけで厳しい
一応ティナの1Pノーマルヒット後のミラの6Pは46Tのタックル溜め動作でかわせるけど
6PKまで出されるとそれも潰される。
ティナ側から見ると結構キツい状況なんすよ。
1Pは出も遅いから
カウンターで食らってる人は中段P要素が足りてないんじゃないかな。

こっちは結構一か八かで出してる心境なんであまり怖がることはないと思う。

395名無しさん:2012/11/14(水) 20:12:54 ID:ASjiUGCM
オンラインあやね多すぎいぃぃぃ
ミラとあやねって相性最悪じゃね?
全然勝てないわ

396名無しさん:2012/11/14(水) 20:41:23 ID:ort4c8js
え???w
中距離ぶっぱされても66P、66Kで十分に対応できるしぶっぱしてきそうな
タイミングでタックル置いておけば自滅していくよ。
あとは近づいてあやねが近距離で何もできないのをいいことにタックル
しまくりで申し訳ないくらい楽に戦える相手。

397名無しさん:2012/11/14(水) 23:21:12 ID:ASjiUGCM
いやいやタックルとか全然きまらなくないか?
俺だけ違うdoa5やってんのか

398名無しさん:2012/11/15(木) 00:00:20 ID:b.8nPtMo
接近戦でやられるのか、中距離戦でやられるのかによって話が違ってくるかと。

399名無しさん:2012/11/15(木) 01:27:20 ID:.u9ft.h.
きちんと対策練ってる相手だとタックル圏内はしゃがみステータス技なりで喰らわないように立ち回ってくるんじゃない?

400名無しさん:2012/11/16(金) 19:07:46 ID:DHKe0Fcw
ミラ可愛い

401名無しさん:2012/11/17(土) 03:21:55 ID:64W75nwE
中段Pホールド後にダウン投げはいるの?
攻略本に書いてあるけどはいらん

402名無しさん:2012/11/17(土) 07:12:28 ID:d0nJT3rw
>>401
入力のタイミングが遅いんじゃないかな
ホールド決めた後、相手からミラの体がちょっと離れたら
もう入力する感じ

403名無しさん:2012/11/17(土) 19:05:44 ID:a8QELwEc
今日ハヤブサの印結びからの派生でひたすらぼこられたんだけど、
あれってミラはどうすりゃいいの?
発生早いPとかで撃ち落とそうとしたが逆にカウンターヒット貰ったわ。

404名無しさん:2012/11/17(土) 20:25:39 ID:d0nJT3rw
>>403
あれの派生は追尾機能がないものがほとんど
サイドステップでもいいし、
ワープしてくるやつとかは
単に横や斜めに移動したりするだけで当たらない
外したら隙だらけだからお好きにどうぞ

405名無しさん:2012/11/17(土) 22:25:47 ID:a8QELwEc
>>404
サイドステップは一度避けようとして失敗したんで、無理なんだと思ってました。
タイミングが悪かったんですかね。

横歩きはまだ試したことなかったです。
ありがとうございました。

406名無しさん:2012/11/26(月) 23:48:50 ID:UUZf.EhA
クリスティに中距離からSSしながら近付かれると、どうしたらいいかわかんない。
66Kと2H+Kを主に振ってるんですがもっと安定した行動ってないですか?

407名無しさん:2012/11/27(火) 18:26:04 ID:xXnIueYM
しかし、ミラはいつになったらまともな衣装が来るんすかね?

408名無しさん:2012/11/27(火) 22:32:11 ID:9ANnQbLI
なにかミラの動き方について参考になる動画ないですかね?
正直文章だけ見ててもあんまりピンとこなくて・・・

409名無しさん:2012/11/27(火) 23:19:49 ID:s3vc/f2.
これの一番上の録画の最初の方
チャンプと猛者たちに挑んでみた
ってやつ
忍犬さんという強いミラ使いの人がプレイされてます

ttp://www.twitch.tv/striker0123#1620

あとニコニコ動画にミラの戦法・コンボに関する動画がいくつか上がってますね

410名無しさん:2012/11/28(水) 01:38:30 ID:VdrgWlvU
>>409
おお、ありがとうございます。
この配信動画って箱版ですかね?ロビーで対戦したことある人が映ってたので
どうりでうまいわけだ・・・w

411名無しさん:2012/11/29(木) 13:54:43 ID:NQFoWiOg
モチベーションあげるために
誰かミラの1000勝3000勝の称号教えてください
コスもださいのばっかりでそろそろ限界です

412名無しさん:2012/11/29(木) 16:12:40 ID:po/qd43E
ミラのバイト中のコス、エプロン外せれば最高なんだけどなあ・・・
かゆいところに手が届かないって言う

413名無しさん:2012/11/30(金) 12:23:31 ID:QGwWJBRE
サンタコスに期待しようじゃないか・・・
個人的にはサラとかが着てそうなかっこいい服装が欲しいっす!

414名無しさん:2012/12/01(土) 07:34:10 ID:XeAPPPy6
今回のアレコス、なんていうんだろ、パンク?
結構好きだから買おうかと思うけど、皆あんま好きじゃない感じ?
技少ないのは結局2択ですむからそんな気にならんけど
アレコス少ないのは困る

いちよキャラ設定的にはスペインなんだし、そういうの出して欲しいな
フラメンコのドレス?とかトマト祭りみたいなの

415名無しさん:2012/12/01(土) 07:35:15 ID:XeAPPPy6
連投ごめん
アレコスが少ないというか、アンロック含めて使いたくなるコスが少ない

416名無しさん:2012/12/01(土) 11:08:57 ID:h8L2x3yM
パンクっていうかまんまバースだしなw
グラサンかけれたり、きこりベスト取れたりしたら良かったけどw

417sage:2012/12/01(土) 18:24:34 ID:bj7/CUhw
419 :名無しさん:2012/11/30(金) 14:01:19 ID:SyFWYxXo
>>412
浴びせ蹴り→寝技
これしかやってこないカスもいるしな。
はずせてもミラ有利なのがさらに苛立つ。

420 :名無しさん:2012/11/30(金) 18:45:44 ID:e9.4RLsI
>>419
それしかやってこないなら、ホールドすればいいじゃんw
そんなこともできないの?w

421 :名無しさん:2012/11/30(金) 18:57:10 ID:SyFWYxXo
>>420
こういう短絡的なバカはどこにでもいるな。

418名無しさん:2012/12/01(土) 18:43:02 ID:m/WZEMKY
>>411
1000→いい汗かいた
3000→集中!

419名無しさん:2012/12/01(土) 21:29:51 ID:4p85UwO2
>>417
修正、要望スレか。
続きもコピペしてみたら?

420名無しさん:2012/12/03(月) 08:24:33 ID:JCSyfuZk
がぶりからの膝蹴りは、抜けられると五分

タックル抜けられた後の派生攻撃は、ガードされると どれも反撃確定
抜けられた後派生しないとミラ側が-11

タックル派生Pと派生Kはどちらもサイドステップで避けられる
下段Pは一応追尾あり

3K+H→P+K→3K+H→の強制起こしネタは、正直
自分のような低ランクの頼みの綱なのであまり言いたくないが…

タックル読んだらしゃがんですかして反撃か、
即座にしゃがステになる攻撃

打撃はガードか、ミラの中段打撃は追尾ないのでサイドステップでもいい
特に66Kはガードしてもミラ有利なのでサイドステップおすすめ

ただしこの2択をクリスティは蛇形歩で拒否できる。
このスレにはのってるが、
自分が戦ったCランク以下の人でやってくる人いなかったから
意外と知られてないのか。

421名無しさん:2012/12/03(月) 09:56:39 ID:sVNVUek6
バイマンの投げコンボ抜けても全てバイマン3F有利の方がはるかにヤバい

422名無しさん:2012/12/03(月) 12:26:51 ID:4GiSF1OY
>>420
下段Pに一応追尾って書いてるけど、その一応の部分が強いと思ってる
1PがSSに刺さってカウンターは最速回復で6Pがギリギリ繋がらない程度で
かなり有利な攻めができるし、1Pが負ける選択肢には中段で勝てるし

クリスティはタックル打つ所で1P打つようにしたら特に問題ないんじゃ?
択の質はちょっと下がるけど

423名無しさん:2012/12/04(火) 12:27:32 ID:GASIIp7w
どのランクの人でも初めて対戦する相手だったら、
4H+K→7K→1K→ホールドさせてからのCBがよく決まるから使ってるわ。2回目

424名無しさん:2012/12/04(火) 12:30:52 ID:GASIIp7w
どのランクの人でも初めて対戦する相手だったら、
4H+K→7K→1K→ホールドさせてからのCBがよく決まるから使ってるわ。7Kはタメができるから、ホールドされそうだなと思ったらタメたりしてる。

425名無しさん:2012/12/04(火) 12:32:01 ID:GASIIp7w
すまん423は途中で投下しちゃったわ。
くだらん書き込みすまん。

426名無しさん:2012/12/08(土) 14:25:46 ID:lcoHZkAY
ランク高いミラになればなるほどマウントパンチを
全段最速入力してくるんだが2発殴った後は相手に
抜けて貰った方が良くないか?
マウント抜け後の安定行動が何かあるってこと?

427名無しさん:2012/12/08(土) 14:34:31 ID:CJbs51bg
サイドステップして下段もらったら全力回復しつつ投げに注意とか?

428名無しさん:2012/12/08(土) 16:57:12 ID:SjwDVR9Q
起き攻めに自信がある、確実なダメージを刻みたい、2発止めマウントへの布石辺りかね
俺も最初の何回かは3発殴って2止めはないとブラフしたりしてる、高ランクじゃないけど

429名無しさん:2012/12/08(土) 18:42:38 ID:.apVgN7g
抜け後P      
・ヒット:クリティカル22〜14
・立ちガード:-6 
・サイドステップ打撃:被クリティカル  
・しゃがみガード:クリティカル22〜14

抜け後K
・ヒット:クリティカル12〜6
・ガード:-13
・サイドステップ打撃:被クリティカル  
・しゃがみガード:浮き(総ダメージ49程度)

抜け後2P
・ヒット:クリティカル14〜8
・立ちガード:クリティカル 
・サイドステップ打撃:カウンターヒット20〜13
・しゃがみガード:-12

派生なしならミラ-11。
こう見ると、必ずしもミラ有利とも言えないような。
ホールドもあるし。
んー、相手のタックル抜けは狙うべきなのかどうか。

430名無しさん:2012/12/09(日) 20:34:50 ID:l5/8RCb6
ミラのタックル抜け後は実質二択だし有利すぎることはないよ。

負けてるやつが対策もせずに文句言ってるだけ。

相手キャラによってはジャンプステータスの技振ることで下段回避できるし、残り2つ食らってもそこまで痛くなくなる。

431名無しさん:2012/12/10(月) 06:55:10 ID:Hh63EZN2
>>426
自己解決したわ
立ちしゃがみの屈伸ガードで派生技
全部ガード出来るわ。
これ知ってる奴に抜け派生技出したら確定投げ食らうな。まぁP派生は
生投げしか入らないから確定じゃないけど。
これなら上級者ほど抜けられたくなくなるわ。

432名無しさん:2012/12/10(月) 13:00:51 ID:ww2w.I9s
それって結構前から言われてるよね
読みしゃがみ投げ出来ない?

433名無しさん:2012/12/10(月) 14:58:09 ID:Hh63EZN2
派生出さないと11f不利だから無理
やれば分かるけど技が出るタイミングさえ掴めば
派生技出すかは簡単に分かる。

434名無し:2012/12/18(火) 10:49:36 ID:.AFQpDOg
屈伸ガードの話だが、タックル抜けられ派生は全てディレイかかる。
あとはわかるな?

435名無しさん:2012/12/18(火) 18:26:49 ID:TpWED/b.
マウント抜け派生ってディレイかかるけど
入力受付時間そんなに長くなくね?
最速と最長の差が小さくてディレイの
意味がない感じ。
実際屈伸ガード覚えてからマウント抜け派生を
ガードし損ねたことないしな。

436名無しさん:2012/12/19(水) 12:12:33 ID:I66hOJfk
屈伸ガードってよく聞くけどなんなん?

437名無しさん:2012/12/19(水) 12:23:54 ID:XqZRb0cc
マウント抜け後の派生打撃は中段は出が速く下段は遅い
タイミング良く立ちガードからしゃがみガードに屈伸すれば
どちらが来てもガード出来るって寸法

438名無しさん:2012/12/19(水) 17:19:35 ID:Cfp7VIdc
DOA5から入ったんだけどそれはバーチャでいう屈伸で良いのかな

439名無しさん:2012/12/19(水) 18:25:25 ID:0EDrQxXE
抜けられた後は、Kディレイでもファジーガードできるんかな
一人じゃよくわからん

440名無しさん:2012/12/19(水) 21:01:25 ID:wsh4smm2
>>435
タックル抜けられ後のファジーガードについて調べてみた。

録画機材が無いので、ディレイ幅のフレームはわからんけど、
ディレイPされるだけでファジーガードはほぼできない。

ディレイKはもちろん無理。

一部キャラには最速Pが有効(避け攻撃が確らない)だから、ディレイPを使わせるだけでも意味があるけど、
ファジーだけで安定してガードは無理っぽい。

一応オフラインなら2Pのモーション見てしゃがめなくもないけど、オンだとキツイ上に、
この方法だと派生無しからの6投げがキツイ。

抜けられ後の択は結局強いと思う。

441名無しさん:2012/12/20(木) 01:38:48 ID:fJN2M1dU
>>440
録画出来ない環境でディレイどうのこうの言われても
説得力まったくないわアホか

442名無しさん:2012/12/20(木) 07:45:39 ID:CCkgXq3o
>>441
辛辣すぎワロタ

443名無しさん:2012/12/20(木) 12:13:43 ID:b86z49w6
>>441
これはひどいw
録画環境無かったら調査しちゃダメだったか。
すまんな。

元々録画するまでもなくわかるレベルでディレイかかる連携を、
ファジーガードできるって言ってる可哀想な子がいたから調べただけなんだが。

まぁ書き込んで自分が得する事は無さそうだし、二度と書かんから安心して。

444名無しさん:2012/12/20(木) 12:29:32 ID:esRQcP.2
>>443
確かに酷いよ荒らしの煽りと言っていい
でもその書き込みは無いわ
イラッとくるのはわかるけど自分まで嫌な奴になることない
そんな嫌味言う為に調べたわけじゃないだろうに

445名無しさん:2012/12/20(木) 15:03:35 ID:dKh8bax6
しょうがねぇから代わりに調べてやったわw
CPU最速投げ抜けにしてCOMBO HOLDされた瞬間から
93ー100Fまでが受付時間つまりディレイは7Fまで可能
あーあとファジーガード出来るとか言ってるヤツは
確かにアホだけどミラのマウント抜けられ派生は
ファジーじゃなくて見てからガードするもんだからな?
2P動作だけに注意してれば良い話。
2Pの発生は17F、要は1P+Kを見てからホールドするようなもんだな
何出されるか分からん状況じゃ無理だが来る技と
タイミングが分かってる状況なら可能。
派生出さない硬直11Fもあるんだから投げも十分対処可能
>>443はクソモニターなんだろうからオンラインだと
難しいとか言ってるけど擬似通信速度アンテナ3でも
見てからガード出来るから。
抜けられ派生が強いなら上級者ミラのヤツらが
常に最速入力するわけがない

446名無しさん:2012/12/20(木) 16:16:47 ID:FIiUnOBo
ファジーでガードしてるつもりが実は下段のモーションに反応してしゃがんでるのか

447名無しさん:2012/12/21(金) 03:08:11 ID:pW0f1hSM
そもそもファジーガードは発生fが短くて
目で判断出来ないものにやるもの
例えば確定投げがない微不利時の6Tと12f中段などだな
勿論ディレイ出来ない連携に対してのみ
有効なガード方法だというのが大前提

448名無しさん:2012/12/23(日) 14:17:46 ID:/PE3djuA
起き下痢あまりしてこない人の起き上がりにタックル被せるのもアリだね

449名無しさん:2012/12/28(金) 22:28:41 ID:lTsld8qI
起き下痢出来るキャラなんていたのか

450名無しさん:2013/01/03(木) 11:05:23 ID:4HxMvOC2
>>445
草生やしてる奴の長文とか、読む気がしないわ
読んで欲しけりゃ態度を改めて出直してこい

451名無しさん:2013/01/03(木) 11:20:19 ID:H5IXKDwQ
相手がタックルを狙って潰してくるとき
どうやって立ガードを崩すのが良いのかな?
PP2Kは下段当てて不利、2KPPPは下段ヒットしても
PPP部分が連続ヒットせず。
単発技の1P、2H+Kだと発生の遅さから
相手の打撃に引っかかりやすい。
こんな感じでタックル狙いされると攻め難くて
常に劣勢な試合になっちゃう。

452名無しさん:2013/01/03(木) 16:22:41 ID:yGygckh.
6Tか3Pでいいんじゃね?
ミラで崩しにくいとか言ってたら他キャラだともっとキツいぞ

453名無しさん:2013/01/04(金) 00:13:29 ID:1ZNgM.82
どうでも良いネタ投下
3H+K起こし、6Tあとのタックルor打撃二択をクリスティ、バイマンは
固有SSで拒否れるってヤツの対策
打撃に3PPを使う
3PPの二発目がカウンターヒットする
因みに他キャラのSSにもあたる

454名無しさん:2013/01/08(火) 01:09:32 ID:GEk/.OKM
ネタというほどのものではないが、
下PHからのコンボまとめ
()内はノーマルでのダメージ

ミラ・こころ・ヒトミ・エリオ以外の軽量級
P6PP→3PP→K(71)

ミラ・こころ・ヒトミ以外の軽量級とエレナ・ゲンフー
6P→3PP→P6P6P(69)

軽量級まで
P6PP→3PP→6P(67)
P6PP→P6P6P(63)

中量級まで
6P→3PP→6PP(65)
P6P→P+K→ダウン投げ(47〜92)

重量級まで
P6PP→6PP(59)
6P→P+K→ダウン投げ(43〜88)

壁近いと入らないやつもあるので、
マスターガイドに載っている
軽量級はP6PP→P6P6P(63)、
中量級以上P6PP→6PP(59)が
安定といえば安定
それ以外だと、中量級までに入る
6P→3PP→6PP(65)か
全キャラ対応の6P→P+K→ダウン投げ(43〜88)
あたりか。

455名無しさん:2013/01/09(水) 22:20:11 ID:gCVMEVZI
ニコ動にミラの4Kタックルの対策が上がってるけど
あれホントに使いもんになるの?
あんな操作してる奴見たことないんだけど

456名無しさん:2013/01/10(木) 05:03:51 ID:pxFCFscU
見てないからなんとも言えないけど、本当に対策になるのならこれから蔓延するだろうしまだ様子見じゃね

457名無しさん:2013/01/14(月) 10:08:53 ID:kP30zAlg
何を今更な話だけど

打撃キャンセルタックルって
打撃→タックルの部分でディレイかけられるんだな
知らなかった(>_<)
何かの役に立つかどうかはわからない

458名無しさん:2013/01/15(火) 13:10:02 ID:L2Fe9EO2
ディレイタックルは裏拳当ててクリ回復狙ってとかじゃないかね
あと6PKTとか4KTとかはディレイかけれないような気もする

459名無しさん:2013/01/15(火) 20:04:05 ID:WgnyF62E
飛び蹴りばっかしてくるジャンリーに出会ったんだが

460名無しさん:2013/01/16(水) 12:18:54 ID:ncU08U02
俺は一時期「ダァッシャー!」しか言わないバースに何回も会ってた

461名無しさん:2013/01/16(水) 23:25:59 ID:9IjOPyw.
ミラだけダウンモーション少ないよね
バグかな?

462名無しさん:2013/01/17(木) 12:21:41 ID:A6ldirJg
ダウンモーションってなんだ?
ミラは新キャラだからモーション少ないとか

463名無しさん:2013/01/18(金) 05:11:49 ID:ygeTdnN2
「タックルの総フレームを50Fに変更」
って今までは何Fだったの?

464名無しさん:2013/01/18(金) 20:00:26 ID:h3kOmt3A
なんか調整弱体ばっかじゃねぇか

465名無しさん:2013/01/18(金) 21:01:45 ID:XockRobM
バーチャキャラ強化してDOAキャラ弱体化とか
意味わからん

466名無しさん:2013/01/19(土) 15:06:11 ID:Zo.vIfJk
タックルとマウントパンチ合わせて80ダメージ
タックルがカウンターで入ったら95ダメージ
体力が270になったから3、4回タックル決めれば勝てる
あれ?強くね?

467名無しさん:2013/01/19(土) 15:09:06 ID:DaYlPKWw
ミラ強くなった?弱くなった?

468名無しさん:2013/01/19(土) 17:02:55 ID:bUETqeJs
タックルは全部入ったらね。

2発目下がって、一番入りにくい3発目アップ。
タックル時のしゃがみステータスも中腰ステータスに変更
4kの隙増大
サイドステップタックルの発生遅くなる
全体フレームも増加
タックル中Tのダメージはアップしたけど、
別に確定じゃないし

469名無しさん:2013/01/19(土) 17:41:33 ID:RQd/.XUA
>>462
強い攻撃でぶっ飛ばした時に悶えてくれないやつかな。
やっぱ新キャラだからか

470名無しさん:2013/01/21(月) 01:29:16 ID:VFBxZGKQ
タックルは開始と終了間際が中腰ステータスになったわけで
しゃがみステータスは健在でしょ
4Kがガード後、NH後で不利増加になったけど
もともと単体で使う技じゃないから影響なし
影響あるのは1P(フェイク2P)弱体化と
フェイクPにガード後下段投げが確定するように
なったことだな
謎なのがH+Kの30→32ダメージだけど
そもそもH+Kなんて使ってる奴いるのかっていうね

471名無しさん:2013/01/21(月) 09:07:05 ID:.yYVrDh2
元々技少ないのに、新技追加もなしか
アッパー調整のみのキャラもいるなかどーなってんの

472名無しさん:2013/01/21(月) 09:08:40 ID:hZR79k6c
いままでどうり闘えよ

473名無しさん:2013/01/21(月) 13:49:37 ID:ebt2/VJg
寝投げ膝のダメージ上げるならHからの確定はどうかと思うの
現行でもフレから文句言われてるし

474名無しさん:2013/01/21(月) 15:53:53 ID:VFBxZGKQ
中P、下Kホールド→ダウン投げの流れはやる側も
面倒くさいからホールドダメージ全部同じにして
ダウン投げを入らなくするか
中Kホールドみたいに自動的にポジションに
移行して欲しい

475名無しさん:2013/01/22(火) 17:39:37 ID:cT/bZU5Q
ミラどうですか?

476名無しさん:2013/01/22(火) 18:01:00 ID:HtThxZqo
かなり弱くなった
1pがよろけなくなったこととか
p+kの叩きつけがうけみされるようになったこととかね
最大コンボ160ぐらいできたのに110ぐらいまで下がった

477名無しさん:2013/01/22(火) 18:05:51 ID:31/M03po
まだまだ十分強いですやん

478名無しさん:2013/01/23(水) 04:06:57 ID:aCl1HQGY
弱くなるのはいいんだけど、新技追加するか既存技弄って新しい事させてほしかった。
今のままだとやる事が減っただけで面白くない。

479名無しさん:2013/01/23(水) 04:11:37 ID:8wCZBqYc
だよなぁ。ただでさえ技少ないのに
なんか飽きてきて他のキャラに浮気しそう

480名無しさん:2013/01/24(木) 12:13:02 ID:wRaQGKVE
箱なんですけど、
アップデートでコンボは変わりました?

対軽量級ハイカウンターで
P6P→3PP→PPKって入りますか?

こころ、ミラ、ヒトミあたり以外には
カウンター浮きでも入ったはず。

自分が知ってる中では、
ダウン投げが絡むもの以外では
最大ダメージのやつです

481名無しさん:2013/01/26(土) 17:24:54 ID:dgGiKYXw
浴びせ蹴りp+k浴びせ蹴りができなくなったのは
修正内容に書いてあるけどさ
浮かせてからp+kで叩きつけてマウントできなくなったのはなんなん?
書き忘れなのか不具合なのかどっちだよ

482名無しさん:2013/01/26(土) 19:25:26 ID:pblPKwGw
そういう不具合は報告した方がいいかと。

483名無しさん:2013/01/26(土) 23:08:08 ID:WvLs5o7A
公式のパッチ内容の追加修正みてると
ユーザーで確認されたことを加筆してるように
見えるからP+Kの受け身もそのうち
追加修正で書かれるんじゃないの

484名無しさん:2013/01/30(水) 18:06:03 ID:qwZKdnpA
ミラ弱くなったなー

485名無しさん:2013/01/31(木) 08:39:44 ID:unRif9Vs
上位陣で唯一明確に下方修正されてしまったな
元々キャラ対策しっかりしてる相手には言われてる程強くはないと思ってたけど
今回の修正でさらにその傾向が強まった気がする

486名無しさん:2013/01/31(木) 09:05:19 ID:sg.MYn9o
まだまだいけるやん

487名無しさん:2013/02/05(火) 19:37:13 ID:WBB7N8NM
ミラ可愛い

488名無しさん:2013/02/07(木) 12:16:33 ID:DQAdrwxQ
知ってるよ

489名無しさん:2013/02/11(月) 12:11:41 ID:eR7/lJCc
明日のパッチで叩きつけマウントコンボ出来るように戻ってたら
今までのチーニン許そう

490名無しさん:2013/02/12(火) 11:13:17 ID:CSpcWDh2
あれ!?ミラなんか戻ってない?
浴びせ叩きつけ浴びせとか叩きつけマウントコンボとか

491名無しさん:2013/02/12(火) 12:24:53 ID:1QQSLiaU
PS3勢報告頼むぜ

492WiiU勢代表:2013/02/12(火) 12:35:54 ID:mjPnL44A
はやくしろやカス

493名無しさん:2013/02/12(火) 18:25:58 ID:rueuw1EU
>>490
出来るな
少なくともトレモでは出来る

494名無しさん:2013/02/12(火) 21:28:14 ID:jlvaMIqQ
受身バグ直したというよりは前verに戻しただけっぽいな

どんだけポンコツなんだよチー忍w

495名無しさん:2013/02/12(火) 23:27:35 ID:CSpcWDh2
叩きつけに関しては1.03の時は修正じゃなくってやっぱ
不具合だったんかな

496名無しさん:2013/02/26(火) 18:42:35 ID:i.qXoSzQ
強すぎワロタ

497名無しさん:2013/03/17(日) 05:51:42 ID:uTPuAHgc


498名無しさん:2013/03/17(日) 06:06:01 ID:uTPuAHgc
>>497
すまん。誤爆した。
ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&v=dcsCz8E8EnY&feature=endscreen

上の動画の35〜40秒あたり、バックスピンキック(4H+K)からタックル出してるよね??
どうやって出すのか教えてほしいんだけど。
マスターガイドにのってたっけか・・・。

499名無しさん:2013/03/17(日) 10:04:56 ID:sjZbQbL2
バカ、4Kの間違いだろ。
と思って見てみたら本当だったw

500名無しさん:2013/03/17(日) 20:37:24 ID:KnsnPiWk
意図的に出せるのかしら

501名無しさん:2013/03/18(月) 20:37:03 ID:hbYXXAxI
それって背向け状態が関係してるんじゃなかったっけ?
動画まだ見れないから関係なかったらスマン

502名無しさん:2013/03/26(火) 21:02:50 ID:Kgm1bHvU
背向けとか関係ないのかな・・・
これ何気にCPUもやってきたし、どうやってだすんだろう。

あとすごい今更だけど、ファイナルガイドの軽量級CB後と下段PHのコンボが
33P→P6PP→3PP→K
ってなってるけど、これ最後のK入らないよね?

503名無しさん:2013/03/27(水) 01:02:49 ID:Lpgc1Bu.
>>502

 4H+KからのタックルはCOMだけができるバグ連携だそうだ。
発売当初から、ウォッチモードとかでCOM対戦を見続けてると
たまに出していた。
 プレイヤーは出せない(そもそもあれを当てる間合いでは
タックル届かないし)。

504名無しさん:2013/03/27(水) 12:24:11 ID:9zGXJ2yg
>>503
じゃあ>>498の動画はCPUと戦ってるってことなのかな?

505へむたい:2013/03/29(金) 14:51:08 ID:uvBKzrxw
ミラかわええのう

506名無しさん:2013/03/30(土) 23:30:11 ID:nkglu12I
知ってるよ

507名無しさん:2013/05/20(月) 09:42:04 ID:/eydTVl2
ミラ不細工よのう

508名無しさん:2013/05/21(火) 12:17:59 ID:LIeqhkJQ
眼科行け

509名無しさん:2013/05/25(土) 12:20:40 ID:zVWJGeRo
眼科行ってきたけど、やっぱミラ不細工よのう

510名無しさん:2013/06/05(水) 10:06:07 ID:ecccp2fA
>>502
ものすごい今更なレスだけど
ムックなどで軽量級限定と書いてあるものの中には、
実際はキャラ限定のコンボが存在する
かすみ、あやね、ゼリー、サラ、パイ、レイファン限定って感じ

511名無しさん:2013/06/06(木) 12:21:33 ID:BNSIgys2
>>510
そうだったのか、初めて知った
なんでちゃんと攻略本に書いてないんだよ・・・

512名無しさん:2013/06/06(木) 13:15:06 ID:H4YPK.ko
ティナとかって軽量級と中量級の中間くらいの重さって感じ

513名無しさん:2013/06/06(木) 21:15:24 ID:mYA69CnM
>>511
某有名プレイヤーにも確認したから間違いないと思う。
今のバージョンやってないからわからないけど、
軽量級には浮かせ後、P6P→3PP→PPK
がハイカウンターで割と安定して入った。
かすみとかにはカウンターでもいけたと思う。
下PH後は、>>454とか。

514名無しさん:2013/06/06(木) 23:18:07 ID:D3WoodDU
軽量級も、くの一&ゼリー・シャイニーズ2人・サラ・その他、
の4グループで微妙に浮きが変るよ。
コンボによって共用できたり、駄目だったり。

中量級はゲンフー・エレナ・その他の3系統。

515名無しさん:2013/06/13(木) 12:19:42 ID:UTBNI6n2
新トレーラーのミラのコスとモーションは良かったけど、
あのマッハパンチはダサいよなぁw

516名無しさん:2013/06/13(木) 19:46:05 ID:Mxb/R4X.
ああいうのはジャンリーにやらせとけばいいんだよって思ったわw

517名無しさん:2013/06/15(土) 23:06:38 ID:OoePsS1o
ミラ技増えたのかなぁ

518名無しさん:2013/06/15(土) 23:07:56 ID:FgY4LmI.
まっはぱんち

519名無しさん:2013/06/17(月) 08:15:39 ID:oKVUYrfw
かっこ悪い上に非現実的というね
あんな技使うMMA選手みたことねえ

520名無しさん:2013/06/17(月) 18:44:06 ID:uRZpk0o2
あの連打はダサすぎる

521名無しさん:2013/06/17(月) 20:30:01 ID:5LqjWGEw
ショウリュウケン後にマッハパンチのコンボする黒人ボクサーがスパ4に居たな。

522名無しさん:2013/06/18(火) 04:14:57 ID:kCD5r/.s
つーか腹パン連打の祖アインが戻ってきたのにミラにあれを追加する意味がわからん

523名無しさん:2013/07/04(木) 12:16:12 ID:I/iMfM.I
タックル抜けられた後の有利なくなるらしいね

524レオン:2013/07/04(木) 12:19:10 ID:qec2biuw
本場の戦場のタックル見せてやるよ
覚悟しいや

525名無しさん:2013/07/04(木) 14:07:13 ID:OFckdAdQ
ティナ「」

526名無しさん:2013/07/08(月) 12:30:37 ID:fVCBW6JA
某ブログより
41236T新投げ技追加
SSタックルとタックル抜けられた後の有利消去
大幅に強化されたところあり
だそうだ

527名無しさん:2013/07/15(月) 10:29:25 ID:liqeLhEU
タックル抜けられた後って、何もしなければ今も不利だったと思うけど
派生出せば別だけど

528ミラーマン:2013/07/18(木) 13:59:09 ID:lfKimTlk
ttp://www.famitsu.com/images/000/036/700/51e4fa5566734.html

この止め絵だけだとさっぱりだが、これはSSDか?
だけど胴体じゃなくてネックロックしてるなぁ
これが>526の言う新投げか?

529名無しさん:2013/07/19(金) 08:53:02 ID:6Mz35FKo
たたきつけるまでわからんな
みちドラIIかもしらんし。
ていうかMMAのキャラにこういうの必要かね。マッハパンチといいなんか勘違いしてねえか?

530名無しさん:2013/07/19(金) 11:50:21 ID:DXzujvF.
バースの大ファンっていう設定だから、3までバースにあったファルコンアローじゃない?
バースのヤクザキックも使うし
多分モーションは過去のデータをそのまま使ってると思う、だからロックの位置関係が不自然なのかと
ミチドラ2(テキサスドラ)はティナが使ってるから違うでしょ

531名無しさん:2013/07/19(金) 12:15:20 ID:ik7k647c
どっちにしろハイカンで入ったらヤバそうだな

532名無しさん:2013/07/20(土) 01:41:20 ID:XuoStk8A
マッハパンチ:ミラの立ち技のベースの一つがボクシングだから
ファルコンアロー:バースのファンだから

設定的には別に何もおかしくないな

533名無しさん:2013/07/20(土) 12:15:14 ID:CUZxJ0do
でもマッハパンチはダサいよね
モーションもーちょいカッコよければ・・

534名無しさん:2013/07/20(土) 13:09:03 ID:JVMnok6A
ボクシングであんなパンチあるのか?
顔面がら空きじゃね?

535名無しさん:2013/07/25(木) 10:11:27 ID:XWAQgYJQ
マッハパンチのダサさ以前に、パワーランチャーの浮き方の不自然さとチャチさが半端ない
竹トンボかよw

536名無しさん:2013/08/07(水) 12:21:47 ID:am6MkZW6
ショーユーケーン!

537名無しさん:2013/09/06(金) 01:01:42 ID:.AVlPdi6
弱くなりすぎだろwww
どうやって戦うんだよwww

538名無しさん:2013/09/06(金) 09:30:35 ID:EBNNMABQ
やばいくらい弱体化したな
昨日いろんなキャラ触ったけど一番弱体化したのミラじゃないだろうか

539名無しさん:2013/09/06(金) 21:01:01 ID:.AVlPdi6
強化点となにを軸にして戦えばいいか教えてくれ

540名無しさん:2013/09/06(金) 23:54:38 ID:Hr8OTbn6
pp4p1kとか1h+k連携に繋がる派生が
使えると思うんだけどな
1h+kppphフェイクとか繋げればやたら長い連携出来るし
他のタックル&フェイク派生するのとか
混ぜたら相当対応が厳しいはず
ただ4h+kと3h+kがゴミになったから中距離が微妙になったか
どうでも良いけどSSタックルはなんでコマンド変更したんだ?w

541名無しさん:2013/09/07(土) 06:48:52 ID:AE/GDyB6
マジか・・・
オンなんて8:2でミラ:ザックだわ
ザックなんてネタ用に使ってるだけ
どうすりゃいい

542名無しさん:2013/09/07(土) 08:22:58 ID:jkFZvgNE
レオン先輩カムバックしたから戻ります
みなさんありがとうm(__)m

543名無しさん:2013/09/08(日) 01:07:10 ID:dFQxh9ww
8Kかなり強くね?

544名無しさん:2013/09/08(日) 11:24:29 ID:zMx.C/Pg
このゲーム結構好きだけど、
前のバージョンで色々萎えたのでやめた
ミラは今回面白そうですか?

545名無しさん:2013/09/08(日) 17:40:08 ID:kOGLMvKo
まず、何に対して萎えてたのか書いてくれないと答えにくい

546名無しさん:2013/09/09(月) 11:39:51 ID:rmCElHSs
下がって適当に4H+Kばら撒くだけのスタイルはもう出来んね
その代わりとりあえず待望の12F投げと派生下段が装備されたんだから
アウトボクサーからインファイターに変わったってことだ

8Kよさげやね

547名無しさん:2013/09/10(火) 01:54:08 ID:WNllYAqU
派生タックルCって早くなってる?
俺が久しぶりに触るからそう感じただけなのかね・・・

548名無しさん:2013/09/10(火) 09:43:23 ID:OEc3MbwE
ミラのコンボチャレンジの→→TH〜ができないんだけどコツある?
つーか→→Tでタックルにならずに投げになってしまうこともよくあるんだけど…

549名無しさん:2013/09/10(火) 10:20:25 ID:WNllYAqU
二回目の→をおしっぱでT押せばタックルになるはず

550名無しさん:2013/09/15(日) 02:19:49 ID:tC9ExiY2
ミラきついな 打撃で崩すのはあきらめるわ

551名無しさん:2013/09/15(日) 08:33:28 ID:y8pUX1zg
4kガードさせてタックルとか各種派生技から色々崩せると思うんだけども・・・

552名無しさん:2013/09/15(日) 11:03:49 ID:CPKrVUVs
うんだから殴り合いはやめるってこと
フック派生とかガトリングとか新技出来たから使えるのかなと思ったけど
結局前と同じで派生タックルしか頼れんわ

ただそのタックルも投げ抜け後は五分なんだよな
苦しいわ

553名無しさん:2013/09/15(日) 16:45:02 ID:xd9GZ9T.
ミラきついとか冗談やめてくれよ…。
今回も最強あるよマジ。

554名無しさん:2013/09/15(日) 20:13:17 ID:b/nHuF/g
キャラランクスレの人の自演?

555名無しさん:2013/09/16(月) 12:46:43 ID:SlC3r5qE
ミラ五分で何すりゃいいんだろ
11F中段持ちにはきついね

556名無しさん:2013/09/17(火) 01:33:33 ID:P5FWnyyA
触ってみたら4F+K弱体化しすぎだろw
クリティカル持続すらできなくなってんじゃん
調整が極端すぎるんだよ

557名無しさん:2013/09/18(水) 23:58:47 ID:aF.r6wXA
ミラ強いって言ってる人はどう強いか説明してくれ…
前作主でふってた技が軒並み使えなくなってる気がしてどうすればいいかわからん…

558名無しさん:2013/09/19(木) 18:02:31 ID:u25LnYHg
ミラが強いってのは可愛いってことの別の言い方です
タックル対処できないランクスレ民の一部が言ってるだけじゃないの

559名無しさん:2013/09/20(金) 03:24:04 ID:eopB5Gis
3h+kは反撃もらう技になったんですかね?
フレーム表がほしいっすわ

タックルかなり短くなった気がする

560名無しさん:2013/09/21(土) 07:09:50 ID:pQGipO8I
>>559
浴びせ蹴りはガード時-8フレだよ

フレーム表が欲しければマスターガイドを買いましょう

561名無しさん:2013/09/21(土) 07:51:15 ID:d.mhH/aU
ミラ使いは全員わしが育てた

562名無しさん:2013/09/21(土) 14:29:22 ID:Qqptul3E
最近始めた新参のミラ使われですが、クリティカルコンボしようとすると大体ホールドで取られてしまいます

相手が同じ時期に始めたこころ使いなのですが妙に目がいいらしくディレイをかけても見切られる事が殆どです

コンボチャレはクリアしたのですがやっぱり勝てません

クリティカルコンボが大体P系に偏っているように思えます、色々バリエーションを増やしたいのですがKの何を使えばいいのかがわかりません、T派生は抜けられちゃいますし

よく皆様が使われるパーツとかを教えて下さるととても有り難いです

563名無しさん:2013/09/21(土) 17:16:07 ID:7v2PD5RM
中段Kのクリティカル持続は7Kや4Kが使えるよ
リーチと発生の差を使い分けるといい
中段以外なら2KPも持続パーツとしては使える

564名無しさん:2013/09/21(土) 17:25:12 ID:qF5.FdlY
>>563
成程、これは確かに使いやすいですね
今まで3dの格闘ゲームはあまりやらなかったので7入力は盲点でした

うまく使えるように努力してみます、ありがとうございました!

565名無しさん:2013/09/22(日) 01:47:51 ID:HStCASLA
あ、ひょっとしてタックルするキャラなんですかねこれ
タックル強くないですか、なんか今まで必死に浮かせてバコバコ殴ってたのがアホらしく、、、

566名無しさん:2013/09/22(日) 08:27:04 ID:eemLlZvM
タックルはオンで使ったら犯罪だよ

567名無しさん:2013/09/22(日) 09:24:49 ID:zRiJMC/Q
>>566
凄く強いですもんね、やっぱり自重行為でしたか

でもなんで抜けない人多いんだろう、抜けられますよね?これ

568名無しさん:2013/09/22(日) 11:54:01 ID:LJiYbUlc
抜け方わからん。タックル食らったら全部喰らい確定。

569名無しさん:2013/09/22(日) 12:02:39 ID:aelWA0w2
ちょっと待てタックルは自重行為ってほどじゃねーよ勘弁してくれ
逆に言うと今回のミラからタックル取ったらマジで何も残らんぞ

570名無しさん:2013/09/22(日) 12:17:32 ID:EjQ/gVnM
タイミングよく、尚且つそのタイミング内で早くコマンド入れた方が勝つ、T連打じゃ抜けらんないでいいのよね?
>>569
い、いいんだな、つかうぞ使っちゃうぞ!?

というかしゃがめば当たらないしなげで返せるしでやっぱり強くない気がしてきた

攻め手に悩む、楽しいけどぐぎぎ

571名無しさん:2013/09/22(日) 12:33:48 ID:EjQ/gVnM
あ、ウィキに詳しく乗ってた,,,

572名無しさん:2013/09/22(日) 13:02:09 ID:LJiYbUlc
ほんとだ。Hで抜けるんだと思ったらTだったのか。
ほんのたまーに抜けられたのってT押してたのかな。

573名無しさん:2013/09/23(月) 01:03:14 ID:Pp6AykY2
7PTどう使えばいいんだろ・・・当たらない距離で7Pスカして?ガード確認最速で?
7P自体発生微妙な上段だから近距離でそこまで振れるもんじゃないしヒット確認してからフェイクとかできますん
結局フェイクは4Kと3Kあと1H+Kからしか使えてない。もっとタックルしたいです。SSタックルは相変わらず素敵ね出しにくいけど

574名無しさん:2013/09/23(月) 18:43:36 ID:XV4pqTBE
まだ出て間もないキャラだから技が作りこまれていない感があるね
高い位置で当てれば浮かせ直すけどいかんせんその後が続かない

今のところは死に技でいいんじゃないの
少なくとも主力にはなり得んわ

575名無しさん:2013/09/23(月) 19:25:39 ID:gEBqld4k
しかも7PTって、タックル派生系のなかでは一番隙間もデカくて割られやすい
正直なところ、死んでる連携だったと思った

576名無しさん:2013/09/24(火) 08:12:57 ID:EMfdkBuo
無印出て1年経つのに作り込まれてないとかどうなの

7PTは7Pを当てたかどうかでTの判断変える感じじゃね
当たってればTキャンKとか。ガードされてればそのまま投げるか相手がさらにそれを投げてくるならやっぱりキャンセルして打撃か。
どっちにしてもせわしない。

577名無しさん:2013/09/24(火) 11:16:03 ID:NnmVnhio
>>576
7PTは7P・Tではないのがな
7Pを毎度ヒット確認後最速で入力しないと
7P一段目→通常投げになる。で当然打撃投げ技でもないからガードされてようがヒットしようが大半その投げスカる

というかフェイクの一連が見てから色々変えれるシロモトとは思えないんだよな。俺の反射神経が悪いんだろうけど、入れ込みじゃないとタックルフェイク打撃派生マジ間に合わんw

578名無しさん:2013/09/24(火) 18:35:01 ID:J6a6fiw.
7TのTってタックル派生まで結構猶予なかったっけ。7Tの後にH押しちゃってない?

579名無しさん:2013/09/24(火) 18:35:44 ID:J6a6fiw.
すまん、7Tじゃなくて7PTだ

580名無しさん:2013/09/25(水) 00:28:08 ID:.rbcct..
新技のガトリング使えねーな
同じ中段Pでしゃがステで威力もほぼ同じでクリ取れるタッキャンPで十分じゃん
せめて上段なら択増やせたのに
ミラに限らずどのキャラも新技が使えねーな

581名無しさん:2013/09/25(水) 01:04:05 ID:2mW9RbKk
あんなカッコ悪いの、発売前にダメ技だなあって思ってたらほんとにダメだった…
ファルコンアローもイマイチ。ダメ少な過ぎね?
214Tで十分だ

582名無しさん:2013/09/25(水) 01:21:37 ID:UA8altA2
ガトリングは笑いネタとして優秀だろw一応浮かせれるから〆に繋げれんこともない。まぁホールドの的でしかないけど・・・
ファルコンアローって41236投げのだっけ?あっちは投げ間合い長いというのか
結構離れてても投げれるから中距離ジリ寄り不意だしでちょくちょく決まってくれるかな

583名無しさん:2013/09/26(木) 00:44:06 ID:qHBWdOv.
鉄拳のステブに似たような技あったから俺はむしろガトリング使いたいんだが
ガトリングにしろファルコンアローにしろとにかく火力に難有りなんだよな
ボクサーなのかレスラーなのかグラウンダーなのか
キャラの立ち位置がはっきりせんからダメージ調整に一貫性がないような気がするわ

584名無しさん:2013/09/26(木) 12:41:00 ID:K.IHCjDY
ミラって火力ないキャラなの?
火力は軽量級では高いほうだと思っていたんだけど
タックルと確定と有利が取れる6Tがあって、さらに投げの威力あったら強すぎじゃないか?
一部ホールドはダメージを取りにくいけど、コンボスローを練習すれば問題ないし
今回は近距離で殴り合うキャラになった印象

585名無しさん:2013/09/26(木) 13:40:10 ID:mtN8TWKY
別段総火力は低くないでしょ、新技の話じゃない?

タックルがダメージ減らしてもいいからマウント後確定か抜けられても5分、有利なら最強クラスだろうな
今回のミラ一部技硬直増えてタックル頼み感増したのにまぁ抜けられる抜けられる・・・もうラグのせいにしてます
あと低姿勢で攻めてくるキャラが高身長のせいで上段すかるの(しゃがみ状態じゃなく)も悲しみ。6T、66Pは優秀ですねあと浮かせ技多いのも好き

586名無しさん:2013/09/26(木) 22:34:02 ID:K.IHCjDY
>>585
あ〜新技のことか。ありがとう。確かにガトリングは微妙かもw
タックル・ダウン投げは、トレモで投げ抜け最速にして練習すれば、結構実践での成功率上がるよ
抜けられても五分だしほかの投げコンボと比べれば優秀なんじゃないかな
中距離で振れる技が減って弱体化してしまったけど
66Pを筆頭に、66K、7K、H+K、2H+K等使える技は揃ってるから弱くはない
コンボ火力もあるし、難しいけど面白いキャラになったと思う

587名無しさん:2013/09/26(木) 22:47:02 ID:K.IHCjDY
>>585
あ〜新技のことか。ありがとう。確かにガトリングは微妙かもw
タックル・ダウン投げは、トレモで投げ抜け最速にして練習すれば、結構実践での成功率上がるよ
抜けられても五分だしほかの投げコンボと比べれば優秀なんじゃないかな
中距離で振れる技が減って弱体化してしまったけど
66Pを筆頭に、66K、7K、H+K、2H+K等使える技は揃ってるから弱くはない
コンボ火力もあるし、難しいけど面白いキャラになったと思う

588名無しさん:2013/09/26(木) 22:48:38 ID:K.IHCjDY
連投すみません

589名無しさん:2013/09/29(日) 14:41:39 ID:bOrl0oD.
最速で投げぬけされたらパンチ入らないんじゃなかったっけか

590名無しさん:2013/09/30(月) 00:34:25 ID:BesiqfZ.
>>590
こちらも最速なら入るよ

591名無しさん:2013/09/30(月) 00:37:43 ID:BesiqfZ.
間違ったw自分にレスしてどうする
>>589へのレスです

592名無しさん:2013/10/02(水) 03:18:00 ID:nfI2LW5U
>>590
へぇ。なんか1F抜け側が有利ってのをどっかで見たことあったから、
最速だったら絶対抜けられるもんだと思ってた。

593名無しさん:2013/10/08(火) 16:01:00 ID:3TrDnoFo
前作で猛威をふるった「マウント抜けられ派生」は削除になったの?
抜けられた後にKも2Pも普通のが出るんだが・・・入力が遅いのか?

594名無しさん:2013/10/08(火) 16:25:37 ID:n0tXoyWI
ないよ。フレームも五分だよ

595名無しさん:2013/10/08(火) 16:30:49 ID:3TrDnoFo
残念だなぁ・・・いい感じの隠し技だったのに

タックルって見てから下段投げで追い付かれちゃうんだよな〜
ミラどうやって勝てばいいんだ

596名無しさん:2013/10/08(火) 17:00:42 ID:wDpkvWuE
ミラほど強い要素に溢れてるキャラも珍しいのに勝ち筋に悩むなんて贅沢すぎる。
そもそも抜けられて五分ってだけでも異常だよ、ミラ早いのに。
タックルそんなに投げられるならタックルフェイントも使えばいいのに。
今回タックルフェイントの場面増えて強くなってるんだから。
タックルはOHとして強すぎる。あのリーチでしゃがステってやばい。
コンボ火力も高いしリターン高い選択肢もすごく多いし、
いまだに中距離はむちゃくちゃ強い部類だし…
SSタックルなくなってたらまだ許せるんだが。

597名無しさん:2013/10/08(火) 22:21:30 ID:3TrDnoFo
ssタックルは消えてないぞ

598名無しさん:2013/10/08(火) 22:22:12 ID:3TrDnoFo
ミス

599名無しさん:2013/10/11(金) 15:21:18 ID:AS.oUQMA
ミラの7pはクリティカル継続用に使うと強いよ、相手は崩れるから暴れで反撃できないしホールドしようにもミラ側の選択肢が多すぎて対応が難しい
オススメはバースト前に7p、これでバースト、フェイクからの膝、タックル、ファルコンアロー、などにいける

600名無しさん:2013/10/11(金) 18:02:23 ID:QGVS4lxw
中距離から中Kのクリティカル取りたいんだが
カウンター4H+Kと7K最速とどっちメインがいい?
それとも6K?

601名無しさん:2013/10/11(金) 19:23:57 ID:AS.oUQMA
カウンター狙いで3k.4kがいいと思う、4h+kは継続できないから牽制くらいかな、7kは使ったことないからわかりませんな
6kはかく投げじゃないから派生出し切りの時にオススメ

602名無しさん:2013/10/11(金) 19:25:58 ID:3XQ6H./I
>>600
その3つだと7Kしかない
4H+Kや6Kは有利フレ短すぎてクリティカル継続できないし

4H+Kの弱体化が痛いよなぁ…
以前が強すぎたのは分かるが、調整が極端すぎる

603名無しさん:2013/10/12(土) 14:32:25 ID:ejk5Cy6.
ここに書き込んでる人達は皆PS勢かな?
箱だと2人しかミラ使ってる人知らないけど

604名無しさん:2013/10/12(土) 17:16:25 ID:LtUwNOOU
pa勢ですよ
自分も自分含めて2人しか知らない

605名無しさん:2013/10/12(土) 19:23:58 ID:8Si5211E
打撃の連携の薄さが目立つな
使える下段が少ないから
中段Pと中段Kの二択勝負になってしまう
 
ダウン追撃からタックル重ねはもう無理なのかな?

606名無しさん:2013/10/12(土) 20:27:52 ID:jpcBQimg
浮かしコンボから相手が受け身とらなきゃまだ強制起こしできるから
そこからタックル重ねかね
例えば
壁ふっとび>p6pp>3h+k
ちなみにこれ相手が受け身しても
こっち有利だからそこそこ良い
有利fは壁に叩きつけた技で変わって
一番有利とれるのが66pの4fだったかな

607名無しさん:2013/10/13(日) 09:10:22 ID:j4UfipH6
もしかして今回使っても使われてもあまり楽しくない微妙な立ち位置?

608名無しさん:2013/10/13(日) 10:19:34 ID:jI.BN/9s
可愛いから使っていい

609名無しさん:2013/10/13(日) 11:53:01 ID:XtdKrToA
ミラは強いけど誰も使ってない
近距離で戦えたらかなりの性能、しかも可愛い(=゚ω゚)ノ

610名無しさん:2013/10/13(日) 12:08:43 ID:YQYVxojg
単発も派生も下段に難ありだから強い部類とは言えないと思うわ
このゲームで強いキャラというとこれでもかってくらい
中段も下段も投げもついでにホールドも強いキャラを指すからね

611名無しさん:2013/10/13(日) 12:51:13 ID:XtdKrToA
pp派生のpp1k〜と6p、2p、6tこれあたりを使って崩してインファイトしてたらあっという間に相手のHPがなくなってる
ミラ知らない人はpp1kかなり当たるからこれだけでも充分いける
下段は確かにイマイチ、でもそれを補う力はあると思う
ちなみにミラ使い

612名無しさん:2013/10/13(日) 18:55:38 ID:Ut.4rNsg
やっぱりこっちも使ってる側の体感としては超強いって印象じゃないのか…
611みたいに強みを活かして使える人なら強いかもしれないが、個人的に自分も対戦しててそんなに強いと思えない
彼女とリグとブラッドあたりは使い手側と相手側の評価がわかれるね

あと可愛いのは認める
無印から気になってたし使おうかな

613名無しさん:2013/10/14(月) 00:08:07 ID:2RpXBTRo
間合いの取り方が独特なだけで誰でも触れるキャラだよ
ルートと空中コンボ一回頭に入れれば
10戦ぐらいでかなり分かると思う
自分がそうだったからね

今ではメインキャラです

614名無しさん:2013/10/15(火) 10:23:54 ID:JZcx3Ltc
ミラで4H+Kが弱くなったとかいって嘆いてるのって、どんだけ今まで離れてたんだって感じだなあ

615名無しさん:2013/10/16(水) 02:57:40 ID:ALuGS7JM
>>614
単純にかなりの性能だったし、誰でも嘆くの当たり前じゃないかな

616名無しさん:2013/10/16(水) 09:51:56 ID:m05bulCI
もう第二のガードって感じだった
パンチラもあったし多用してたんだよな

617名無しさん:2013/10/16(水) 10:47:18 ID:0cddsoH6
ぱんちら

618名無しさん:2013/10/16(水) 10:49:05 ID:0cddsoH6
617はミス
パンチラなら相手うつ伏せの時のダウン投げが1番

619名無しさん:2013/10/16(水) 11:53:17 ID:7vQ362fw
ミラって可愛いのん?
俺的にはチェック柄の奴がかなり格ゲー主人公っぽくて好きなんだけど
髪赤いしグーパンだし超カッコイイ
パンチラとか興味も示さなかったわ…あくまで俺的

620名無しさん:2013/10/16(水) 14:51:47 ID:ALuGS7JM
>>619
もしかしてサンタコスか制服コスを持ってないな
スカートでも可愛いよ

621名無しさん:2013/10/16(水) 18:03:15 ID:ZhAX3cR.
たしかにかっこいい成分もかなりわかるわ、髪赤いしね
パワーブローのかっこよさには即惚れた

622名無しさん:2013/10/16(水) 21:45:54 ID:FE8Rw216
>>620
スクールコス以外は全コス持ってるよ、金を使いすぎたけど後悔はしてない
スカートがあまり似合わないなぁ…とかカッコイイ服増やしてほしいなぁとか思ってる俺は異端なのかと思って聞いてみたんだ
声はイイネ

>>621
そのかっこよさに惹かれて無印から使い続けてる

623名無しさん:2013/10/16(水) 22:43:46 ID:ALuGS7JM
>>622
スクールコス買ってみいや、超可愛いで
あとかっこいいコス増やして欲しいのは同意。
今回のハロウィンコスとかよくわからんコスが多いしね

624名無しさん:2013/10/17(木) 20:56:57 ID:HLMzlosQ
おパンツキャラじゃないってのも分かるが
制服コスはべろべろスカートめくれてギャップ的なかわいさがある
DOAのキャラには珍しく生活感のあるキャラだしね

625名無しさん:2013/10/17(木) 23:14:20 ID:Ul0epk86
迷彩カーゴパンツ(ダメージ加工あり)にヘソ出しタンクトップの衣装が欲しい。超個人的w

626名無しさん:2013/10/17(木) 23:55:32 ID:QQNa5qTQ
タンクトップは当然黒なんだろうな?

627名無しさん:2013/10/18(金) 00:01:03 ID:GVWICXzM
もちろん黒さ

628名無しさん:2013/10/18(金) 00:02:53 ID:AiYQbxJs
KOF13のレオナ?

629名無しさん:2013/10/22(火) 17:11:11 ID:chHvC.3s
最近はじめたけど難しいな

間合い詰めるのがきっつい

630名無しさん:2013/10/22(火) 18:56:39 ID:GBoTa0lY
66pは優秀、ただssに弱いししゃがまれるとアウト
4h+kで微有利とって一気に詰めるのもあり、あと9pは投げ確ではなくジャンプステータスつき
6p+kは投げ確だけどほとんどの人は投げないから使える
ここら辺の技を使って距離を詰めるしかないかな

631名無しさん:2013/10/24(木) 18:47:15 ID:DfumPkXs
空中コンボでわざと受身させてぇーのタックルの裏の選択肢で
いい中段ないかな、、なんかここぞって場面で軸ズレ起こすのですが、、、、

632名無しさん:2013/10/24(木) 19:11:31 ID:57pwXvFM
5から使ってるけど
ポジティブ要素
カワイイ 純粋無垢な可愛さ
礼儀正しい 好感度高い
エロ巨尻

ネガティブ
鼻高すぎ
別の髪型が見たい
コス酷過ぎ

とりあえず別アレンジの髪型とエロor可愛いコスが欲しい
カッコイイって感覚は無いなあ

633名無しさん:2013/10/24(木) 20:08:02 ID:HQwIiOIU
P6PP→P+K→2T→PPP
浮かせたあと基本これなんだが
もっと火力上げたやつないか?
バーストから浮かせたらこれで体力赤くできるんだが

634名無しさん:2013/10/24(木) 21:18:58 ID:bs9xzFyg
そりゃそのマウントPPPが全部入る前提ならそれ以上のコンボはないだろ

635名無しさん:2013/10/25(金) 00:39:07 ID:1iPAL8hc
タックルの裏の選択肢としては3kkがいいかな、ミラの場合、受け身後の攻防は基本的にはタックルか中段段の択なんで
受け身したあとの相手の選択肢が下段暴れ、しゃがみガード、下段ホールド、ss、たちガード、中段ホールドくらい
3kkならssも特殊移動も対応できてガードされても-7でまし、しゃがみ状態ならカウンターヒットする。
ただしss・特殊移動攻撃がしゃがみステータスついてる技には負ける
あと当然中段kホールドにも負ける

636名無しさん:2013/10/25(金) 00:47:06 ID:1iPAL8hc
追加、6pkの方がss・特殊移動の対応もタイミング的には楽
ただクリティカル継続ができなくて、中段pはホールドされやすい
3kkはタイミングが合わなければ相手のss攻撃をカウンターでもらいやすい

637圧倒的※絶望※:2013/10/30(水) 13:02:49 ID:2QHW/D9k
一番火力あるコンボってなんですか?

638名無しさん:2013/10/30(水) 18:34:05 ID:ePmG0uq.
デンジャーなしだと
バースト>ランチャー>ランチャー>P6PP>P+K>2T>PPP
だと思う

639圧倒的※絶望※:2013/10/30(水) 18:53:51 ID:2QHW/D9k
>>638
ありがとうございます!

640名無しさん:2013/10/31(木) 20:15:27 ID:XS42mvXU
ミラは声が可愛い

641名無しさん:2013/11/01(金) 09:40:12 ID:KBBrXiL.
新勝ちポーズの一番最後、急にカメラ目線になって無言になるところでいつも吹く

642圧倒的※絶望※:2013/11/01(金) 10:31:43 ID:u53Ej3js
>>638
すいません…2回目のPLの溜めはMAXですか?

643名無しさん:2013/11/01(金) 10:50:34 ID:OlisT2Ns
二回目もmaxでp6ppは目押し

644圧倒的※絶望※:2013/11/01(金) 14:28:38 ID:u53Ej3js
>>643
ありがとうございます!

645名無しさん:2013/11/09(土) 08:46:11 ID:rxRsBKeY
てすと

646名無しさん:2013/11/25(月) 00:47:31 ID:JFhWKF5U
TGNでミラ優勝したな
タックル最強やで!

647名無しさん:2013/11/25(月) 00:57:00 ID:7z1Q0fgE
あんなにマウントパンチをボカボカ入れられたら気持ち良いだろうね
あんまり最後まで完走出来ないんだよなあ

648名無しさん:2013/11/25(月) 07:39:06 ID:vuMXW74M
ミラ同士でやってると分かってるから抜け合戦が面白い

649名無しさん:2013/11/25(月) 17:07:31 ID:SpeHPFpI
何だろう…
完全にロマンなんだがフェイクタックルからのラッシュボディからのアッパー締めからの空コンがすんごい爽快感がある…
ほんとにロマンだけど…

650名無しさん:2013/11/28(木) 10:16:31 ID:CZ0TXvzo
昨日
そのロマン決めてきた、ロマンってほどではなく結構決まったよ

651名無しさん:2013/11/28(木) 10:37:33 ID:KZL2v7fE
>>650
おおっ!
すごいな俺の場合実戦だとクセでフェイクじゃなくそんままタックルに行っちゃうんだよな

ちなみに浮かせた後はKP→ダウン投げが一番無難かな?

それとも飛び膝蹴りで拾った方が火力でるかな?

652名無しさん:2013/11/28(木) 11:04:08 ID:CZ0TXvzo
流石に66tのタックルキャンセルからなかなか決まらないけど、クリティカルから7ppフェイク.4ppフェイク.4ktキャンセルからはあたる
ダウン投げがぬけられなければダウン投げが火力高いよ

653名無しさん:2013/11/28(木) 11:54:39 ID:KZL2v7fE
>>652
なるほどそうゆう使い方か
ありがとうございますm(_ _)m

654名無しさん:2013/12/18(水) 23:47:43 ID:F090GLSk
9Pって楽しいな
忍者どもにはあまり効かないけど
P+K→ダウン投げ
ふっ飛ばしたいなら
P6P6Pできるし
浴びせ蹴りより若干リーチあるから分からない人には結構効く
ガードされても-3フレだから投げようとする相手にはP連携や7Pがハイカンで入る

655名無しさん:2013/12/24(火) 00:42:38 ID:BM0o7tbE
ミラってジャッキーとかサラみたいな相手を地面にたたきつけて浮いた所をもっかい拾って
みたいな空中コンボってあります?

656名無しさん:2013/12/24(火) 02:27:28 ID:LifQrS4k
3ppでバウンドはするけど、ジャッキーみたいなやられモーションにはならない
3ppの後は浮きの高さによって6pp、p6p6p、k、kpなんかが入る

657名無しさん:2013/12/24(火) 02:50:34 ID:BM0o7tbE
>>656
ありがとうございます!

658名無しさん:2013/12/24(火) 05:19:18 ID:BM0o7tbE
ミラ使ってるんだけどこの娘どうすればいいのかわかんなくなってきた・・
参考にしたいけどミラ使いって会う人会う人でみんな違うし

ただ自分のミラが一番弱いってのはわかった(´・ω・`)

659名無しさん:2013/12/24(火) 15:22:58 ID:1sWxIIsc
>>658
そんなに嘆くなよ。
俺まで悲しくなってきたじゃねーか

660名無しさん:2013/12/24(火) 15:53:59 ID:FvVNIsXM
>>659
同キャラ戦でA〜Bランのミラ使いにフルボッコにされて悔しいんですわ
・・・って愚痴スレの話題だなこれは。同キャラ対策頑張ります

661名無しさん:2013/12/24(火) 18:54:45 ID:LifQrS4k
近距離ではppからの択と6p、4k、6tあたりを使って攻めればB〜Aくらいなら同キャラに限ら有利に展開できると思いますよ
ppからの択に関しては相手がppの後割ってこようとするのか、固まるのかを見つつ、割ってくるならpppやpp6k固まるなら6tやpp1k
pp4pからはいろんな技出せるので押し付けていくのもいいかと

662名無しさん:2013/12/24(火) 20:51:11 ID:nJYBJTI.
無理にクリティカルとりに行こうとしなくても大丈夫
あと6Tは結構重要
ヒット後K確定だから
 派生P→2P(KPの時から2押しっぱなし)→ダッシュ→ダウン投げ→PPP
 派生PをHしてくるなら
  4Kでストッピング
  近づいて8Kで即浮かせ
  H硬直狙って7K最大ためで6P+K確定
  ファルコン投げ一点読み
かたいようなら何回か連発orタックルしてもいい
しびれを切らした相手に容赦なく最速打撃たたき込む
マウント抜けられても有利ってのは強い
↑のPP連携を一方的に押し付けられる

あとは個人の色が出せる
ミラは近中に戦術の幅が広いから好きなように調教して毎晩やりまくれ
技の単価が低いから自分でも分かんないくらい奔放にP連携振っていって
Hの的絞らせないようにしないと結構キツい

あと最初のうちは長いクリとったら
3PP、3KK、4PKのどれかでバースト直前まで持っていける
これを適当にばらつかせていけばH誘えるしあわよくばそのままバーストできる

663名無しさん:2013/12/24(火) 22:17:01 ID:LifQrS4k
上の人に追加
忍者、ザック以外の男キャラなら6t後はkじゃなく8pp
壁際なら全キャラ8pp
タックルは抜けられたら五分で有利じゃない

664名無しさん:2013/12/24(火) 22:46:49 ID:oEYwACG2
4kだけは封印することをお勧めする
4k自体がガードヒット共に不利
4k派生タックルはフェイク派生してもしなくても
下段投げで潰される
よろけ継続に使うにしても同じ中kで発生15fの3kで十分だし

665名無しさん:2013/12/24(火) 23:48:47 ID:nJYBJTI.
おお訂正どうもです
自分でも勘違いがあったようだすまぬ
間違ったこと教えてしまうところだった

666名無しさん:2013/12/25(水) 00:33:47 ID:f7nk6zGk
>>661〜664
ありがとうございます、助かります!

667名無しさん:2013/12/25(水) 03:04:41 ID:SDfxe9W2
4k封印はよくわからない、4kタックルは確かに投げられるけど投げれる人がほとんどいないし、4kから逆択かけれるし
クリティカル中ならタックルフェイントから膝で浮かせられる
ミラは役に立たない技はないと思う、いろんな技使う方が攻めの幅が広がる

668名無しさん:2013/12/25(水) 06:04:04 ID:SDfxe9W2
>>667
訂正
逆択じゃなくて普通の択

669名無しさん:2013/12/25(水) 09:37:58 ID:LDjrGF32
>>667
そりゃ対処知らない相手ならそうだよね
4kは相手がよろけてないと死に技ッスよ
まぁよろけてても7k、3kの方が美味しいからあんま使わないけど
4h+k、3h+kも死に技になっちゃったな
使っても良いけどリスクリターンが
合わないそんな技

670名無しさん:2013/12/25(水) 10:07:07 ID:zn5bq3yg
まぁ掘り下げて議論する気はないからこの辺までにするけど
使えるか使えないかはそれぞれがトレモや実戦で試して決めたらいいよ

671名無しさん:2013/12/25(水) 15:07:09 ID:WneEidvQ
キャラ対出来てるヤツなんていないいない
☆ランクでようやくそれっぽい対戦になるくらいだしな
むしろ昔の4KT性能と勘違いしてるヤツばっかだから
ガンガン使った方がいい

672名無しさん:2013/12/25(水) 21:01:09 ID:W/PlKB4o
4K見てタックルを下段投げしてくるようなパブロフの犬は
4Kわざとガードさせてそのまま何も出さず
下段投げスカらせてボコればいい

673名無しさん:2013/12/28(土) 10:18:25 ID:YxpHlKSw
4Kは開幕に一発だけ打つわ

674名無しさん:2013/12/31(火) 23:40:00 ID:J0Lpea0A
かすみとかこころとか6Pにものを言わせる速度バカには
開幕一発だけ入れると明らかに「ん!?」ってなるからちょっと面白い
まあそれだけ

675名無しさん:2014/01/01(水) 00:07:35 ID:/zgplNQo
かすみはわかるがこころはべつに早くない
開幕バカ正直に付き合ったとしてもミラなら主力技の速度はほぼ互角

676名無しさん:2014/01/15(水) 19:32:43 ID:pwm5NplE
男に猛威振るってた6Tもさすがに弱体化か
ちょっと強すぎたわなあれは
1Pとか調整されなかったのは意外

677名無しさん:2014/01/17(金) 04:31:44 ID:4c.DbLwk
新しいバージョン6Tからkがつながらないって本当なの?
6Tの投げダメージって確か20だったよね?
増やしてくれるのかな?

678名無しさん:2014/01/17(金) 12:49:24 ID:t8Q9GjMU
つながらなくなるんならけっこう辛いな…

個人的には6Tによるよろけの後はホールド可能になりましたぐらいの弱体化で済ましてほしいけどな

679名無しさん:2014/01/17(金) 20:05:23 ID:C.2wLn8s
距離調整ってだけでフレーム変化とは書いてないから
一部のキャラにだけ当たってた8Pが当たらなくなるだけだろ

え?そうだろ?おい?

680名無しさん:2014/01/20(月) 20:03:33 ID:dMLwrW2w
6tからのkはパッチ後一部のキャラには当たらないらしい
エリオ、マリポとあと忘れた
あと変更点読む限り
相手背中向きに6p+k>3pp>6p+kでのバースト確定コンボがなくなったぽい
代わりは
相手背中向き6p+k>kp>空中コンボ
多分確定

681名無しさん:2014/01/22(水) 23:38:22 ID:f7S46PGI
どこ情報よ〜

682名無しさん:2014/01/23(木) 03:25:13 ID:tOXwN7bY
もう使えなくなるんなら、背向け確定バーストをもう一つ。
相手背向け→2kpp→6P+kが確定します。
酒の肘打ちおろしのあととか使っとけ。

683名無しさん:2014/01/23(木) 03:36:54 ID:rtYtvbaA
背向けへのうち下ろしのやられ挙動が修正されるからどのキャラでも背向けへの攻めは変わるぽいね

684名無しさん:2014/01/23(木) 06:23:06 ID:v2FknELo
>>682
それは確定しない

685名無しさん:2014/01/23(木) 20:46:21 ID:tOXwN7bY
あ、ホールドされちゃった・・・。回復はできないみたいだけど。失礼しました・・・。

686名無しさん:2014/01/23(木) 23:29:43 ID:v2FknELo
2kからは2kppphk(フェイク膝)ならほぼ確定(確か最速回復かつ最速ホールドのみ)なんで今度からkpかこれかですかね

687名無しさん:2014/01/24(金) 22:06:33 ID:ClEnmbik
6Tのあと8PP確定ってよく見るけど一段目がスカる
前進必要なの?壁際前提?

688名無しさん:2014/01/24(金) 23:05:37 ID:LibfXvzI
新バージョンでは壁際限定になると思うから今さら気にしても遅いけど、一応忍者、ザック、エリオ、ゲンフー以外の男キャラには確定

689名無しさん:2014/01/31(金) 01:39:23 ID:yxh3mXfk
立ち合いでもぶっぱでも空コンでも何でもいいから
ガトリングの使い道何かないか?
ダメージも弱いしよぉ・・・

690名無しさん:2014/01/31(金) 09:22:10 ID:wqh4vpsI
クリティカルとったら4p、7p、4kからフェイクでガトリングにいけばいいよ
バースト直前まで持っていけて派生でそのまま浮かせれるから相手側はホールドださざるを得ない状況になりがち、そこでホールド読みと浮かしの2択
壁際ならホールド読み、浮かし、壁コンボの3択に持っていける
空中コンボに使うなら
バースト>プレーステップ軸移動>8k>pp4pphタックルフェイク>p+k6p
なら簡単でダメージもまあまあ中量級まで

691名無しさん:2014/01/31(金) 09:23:22 ID:wqh4vpsI
>>690
フリーステップのまちがい

692名無しさん:2014/01/31(金) 23:53:15 ID:Ood10GPU
おおーと思って使ってみたら結局8K>P6PP>PPP6Pのド安定コンボと
ダメージ1しか変わらんじゃないか…ガトリングェ…

693名無しさん:2014/02/01(土) 09:42:38 ID:mF9S3kmA
最後の〆を吹き飛ばしのp+k6pじゃなくてp+kpのアッパーにするとあと1ダメ上がるよ

694名無しさん:2014/02/01(土) 22:33:59 ID:F.KlN8no
6T死に技になったらどう戦えばええんや・・・
打撃早いしもっともっとわがままに攻めなきゃならんな
4H+Kの性能を戻してほしい

695名無しさん:2014/02/04(火) 10:52:16 ID:Q7NUpMRw
>>680
1.04来たからザッと試してみたけど6T後のKが当たらないのは
マリポ、エリオ、ザック、ティナ、ゲンフー、レイチェルっぽい。
一応背後6Tからなら当たるけど、まぁ・・・うん。
8Pは中央だとバースとかにも当たらないので完全に端限定かな。

696名無しさん:2014/02/04(火) 11:17:21 ID:7jDiZ7K.
>>695
マリポ、エリオ、ザック、ティナ、ゲンフー、
レイチェルには8F以下の投げ確をダメージ20でやり過ごせっての??
どう考えてもおかしいだろ。不良調整としか思えん、

697名無しさん:2014/02/04(火) 15:03:34 ID:0dfiBwRA
あかん癖で6Tの後蹴りいれてまう

698名無しさん:2014/02/05(水) 02:18:07 ID:LfcUSkUk
>>696
なんだその甘えた考えはww
今でもダメとってさらに有利続くのによ
前が異常だっただけだボケ

699名無しさん:2014/02/08(土) 20:25:05 ID:arsPOvak
とはいえ公式に他の投げの価値を上げるため6T調整したって言うのなら
他の投げのダメ増やすとかしてほしかったわな

700名無しさん:2014/02/13(木) 23:31:13 ID:ayvK/Ji6
んで実際壁のない距離で6T後何する?

再度近づいて6Tループ
強引に7Kタメ
1Pで手堅く有利
タックルで暴れ潰し

他何かお勧めある?

701名無しさん:2014/02/14(金) 00:21:41 ID:biuUoqwY
普通にタックルと3ppの択で良いんじゃね
因みに6t>3ppはバイマン、クリスティの
固有ss狩れる

1pは手堅すぎてもったいないと思う

702名無しさん:2014/02/14(金) 00:28:39 ID:Fp6IW6AA
おお避け潰せるんか いい択だね
パウンド精度上げんといかんな

703名無しさん:2014/02/14(金) 17:58:14 ID:7VcNPEp.
避け潰しならタックルキャンセルP+Kでええやんとか思う。一応択も用意されてるし
あと、バイマンもクリスティもK当たる。アンジュを想定した場合なのかもしれんが

704名無しさん:2014/02/15(土) 00:11:23 ID:jKxJpTPk
どうでもいいけど新コスかわいいな

8Kの浮きがすごく高いのにバースト>PP6P>PPP6Pぐらいしかいいコンボがないのがなぁ
もったいないなぁ〜
バースト>8K浮かせの後一番ダメ伸びるのってやっぱりガトリング?

705名無しさん:2014/02/15(土) 01:21:47 ID:B2y6zuWc
単純にダメージ伸ばすなら
CB>8k>p6pp>p+k>2t>フルパウンド
CH始動とかなら軽く200オーバーいく

目押しに自信あるならコンボは
ダウン投げ締めが一番ダメージだせるよ

706名無しさん:2014/02/16(日) 18:46:37 ID:BtQTlB5o
誰かスーパーマンパンチ上手く組み込んでる人いないかな
あれでとどめドーン!みたいなコンボがなんとも編みだせん。

まぁそもそもミラ使いであれを使ってくる人にすら会った事ないのだが

707名無しさん:2014/02/16(日) 18:53:51 ID:mkMw4KU.
スーパーマンパンチって何やねん 全然分からんわ
ガトリングのことか?

708名無しさん:2014/02/16(日) 19:18:30 ID:.FFqwsVU
多分9Pのことだろう
3F+Kがゴミ技にでもならない限り、使うところは一緒だからなぁ

709名無しさん:2014/02/16(日) 19:35:31 ID:BtQTlB5o
あ、ごめんジャンピングパンチ

710名無しさん:2014/02/19(水) 09:19:53 ID:bFp9bZT2
スーパーマンパンチって言うと何かイイな(笑)
UFCっぽい(笑)

711名無しさん:2014/02/20(木) 12:32:32 ID:o7Z8wCRc
9Pは一応バーストとったあとに7k最大溜め>9P>頭抱えマウントにもっていける
だからなにって話だが
重量級にはそこそこ使える

712名無しさん:2014/02/20(木) 22:43:53 ID:vSAtFKjs
コンボパーツではないけど単発で普通に使えると思うけどな9P
むしろ目立たない優秀技だと思う

713名無しさん:2014/02/20(木) 23:51:46 ID:DZtCbqE6
9Pはテレフォンパンチ過ぎて取られる。
しかもパンピーの反応でちょうどハイカンホールド。
鉄柱?デンジャー→9Pも安定しないし
ザックみたいにキャンセル出来れば格下相手のナメプに使えるとかそんなレベルじゃない?

714名無しさん:2014/02/21(金) 11:57:48 ID:LPIAE7E2
9P不意打ち用(スカした後の狙い打ち)の一撃だよね
一応9P→P+K→マウント行けるから浴びせ蹴りとニ択で使い分けるけどなぁ

715名無しさん:2014/02/23(日) 15:37:38 ID:M.L2EyKI
実用性ゼロだけど
7K(最大)>6P+K>1P+K>P>6P+K
がNヒットで最大火力のバーストルートだと思う
ダメ値忘れたちくしょ

716名無しさん:2014/03/04(火) 03:03:31 ID:m3YU00P2
7K最大はツボとかの破壊物デンジャーから確定してそのままバースト行けるから7K最大も使い所はある
中国屋内ステージとかまさにおいしいステージ

717名無しさん:2014/03/17(月) 20:12:10 ID:xfsEFPOU
ミラの6tは調整で全キャラにk確定になりそう
他の調整は公式ページで

718名無しさん:2014/03/18(火) 00:19:20 ID:Eepgr.4E
弱体化は7K最大GBからの確定がなくなったことぐらいかな?
崩し能力が少し弱くなったけど6TからのK確定はありがたい!

719名無しさん:2014/03/18(火) 04:05:46 ID:jt00QZMo
ミラの7Kのポテンシャルは現状弱くしかならない調整において一番尖った部分だとおもってたんだけどなー。
アーメン。また攻めの作り直しですね。

720名無しさん:2014/03/18(火) 09:49:12 ID:J/adlucs
1.05でまた6T修正?

6T:一部のキャラクターに対して追撃が当たりにくい現象が起きていたため、追撃の当たり判定を調整。

721名無しさん:2014/03/18(火) 18:13:24 ID:KG.UNdC2
あれ不具合だったのかw

722名無しさん:2014/03/19(水) 03:20:21 ID:vVJ7rVb2
そういや7ppってなんで弱くなってんの?

723名無しさん:2014/03/20(木) 12:39:32 ID:7v6wQwbA
ノーマルヒットでもクリ取れたかからかな?
でも元々使い道薄かったのに更に使いづらくするとか開発意味不明ww

724名無しさん:2014/03/30(日) 14:36:13 ID:NwTGxoY.
結局6TからK入るキャラってまた変わったわけ?
距離調整したって割にはいまだに入らないキャラもいるし
代わりにPP入るようになった?前から入ってたっけPP

725名無しさん:2014/03/30(日) 16:01:48 ID:20syBWj6
ノーマルヒットでいきなり尻もち技もあるのにな

726名無しさん:2014/03/30(日) 17:54:08 ID:sv7dAfYU
7Kの変更厳しいな、クリティカル継続に使ってたのに

727名無しさん:2014/03/31(月) 13:19:21 ID:pr6CJZnc
6Tからkはアンジュがあると入りづらいね。7Kも弱くなってるし、あとはうおおーの使い道を探すしかないかな。
後中距離から一発でクリティカル取れる技が6P+Kぐらいしか無くなってしまったが悲しい。

728名無しさん:2014/03/31(月) 14:34:30 ID:hXZp8HFc
>>726
7Kが変わったのってGB時の有利Fだけだよな?
持続にはいつも通りに使えるんじゃね?

729名無しさん:2014/03/31(月) 14:46:11 ID:kH8QjnHE
>>728
最大タメ以外のやられが変わってしまってて、つながらないのよ
前は最速回復でもフェイクP→6P→(H)→7K→バースト とか繋がったのに
この間試したら入らなかった…

730名無しさん:2014/03/31(月) 17:36:35 ID:hXZp8HFc
>>729
うぉぉ…マジかorz

そうゆう隠し修正マジいらない…
バースやブサやエレナもそうだけどできた事をできなくするような修正はホントに勘弁してくれ…

731名無しさん:2014/03/31(月) 20:54:22 ID:KWp4uCZc
公式に書いてあるやろ

732名無しさん:2014/04/01(火) 02:12:22 ID:vGT6bfxg
おーい、アンジュで6T確定確認してたら、ネタ見っけた。アンジュステージで相手を高い方、ミラを低い方にして、6T後に8PPPがかなりのキャラクターに入るようになってる。確認してみてくれ。

733名無しさん:2014/10/08(水) 16:17:44 ID:MMAULLjM


734名無しさん:2014/10/28(火) 18:28:08 ID:qzvLSYOs
DOA6ではVFのヴァネッサの猪木ポジションパクってくれ

735名無しさん:2015/02/11(水) 03:29:52 ID:yzFwMDZw
フロントキック強化で相手の動き見て技を変えやすくしたのね。1p有利のウザさは無くなって下段投げも弱体化… でも1P+Kで潜れる…普通だなぁ

736名無しさん:2015/02/15(日) 15:41:50 ID:URBLLdvE
2T弱体化はつらいけどクリティカルフレームは変わってなくてよかった

4Kでクリティカル発生するってことは4KTがNヒットで繋がらないってことか?強化なのか弱体化なのかわからんな

737名無しさん:2015/02/16(月) 18:40:32 ID:IfxoElH6
その分クリ攻めが出来るんだね。1P+Kで割り込み易くなってるみたいだし、どんどん普通のキャラになってるねwww

738名無しさん:2015/02/16(月) 22:40:37 ID:G.yS3NgU
ミラのクリ攻め(*´Д`)

739名無しさん:2015/02/25(水) 20:12:41 ID:XIj.WIGo
やったやった☆気持ちいい(*´∀`)

740名無しさん:2015/03/10(火) 12:57:18 ID:VTrQZ5ZQ
忍者コスの横乳がたまらんです

741名無しさん:2015/06/13(土) 16:32:22 ID:0uIvCvHE
ミラ初心者ですが、トレモでマウントからの打撃を練習してますが
投げ抜けはやいでも安定して成功出来ません
とくに4Tと3H+Kからの2Tが特に出来ません
ミラのこの動きをしたらP(K)を押したら成功しやすいってのはありますか?

742名無しさん:2015/06/14(日) 22:11:45 ID:oivH2KIs
まずはマウント打撃よりも投げで練習
それが出来たら打撃の練習かな
タイミングは体で覚えるしかないけど

743名無しさん:2015/06/15(月) 15:41:54 ID:4U6TW1pA
成る程……難しいですね
勝手なイメージですけどミラは中級者むけですかね?
自分が下手くそなだけかもしれませんが

744名無しさん:2015/06/15(月) 21:32:01 ID:96rBxXxc
ノーマルヒットでクリティカル取れる技が少ないから慣れてない内は難しいかも
2pノーマルヒットで1f有利
66pガードさせて7f有利
66kガードさせて3f有利
こういう技で有利を取りつつカウンターヒットを狙う、相手が固まったら6tで崩す
ちょっと意識してもらえばだいぶ変わってくるかと

745名無しさん:2015/06/16(火) 13:46:19 ID:iVjH9EWE
無印で少し触っただけの素人なんだけど、
基本的に立ち回りは>>661>>744にタックルと6T混ぜて6T後は>>662
クリティカル取れたら継続…って流れでいいのかな?

どうしても上と中のPに偏ってホールドされ放題になっちゃうんだよね

746名無しさん:2015/06/17(水) 17:41:12 ID:4IzWcxZ6
>>661 >>744
両方自分が書いたけど、ミラ対策してない人にはそれで十分と思います

クリティカル継続に関しては
3pp…3pp尻餅後は15fまで確定(もう一度3pでクリティカルフィニッシュ)
4pp,p6p…上中の連携
3kk…pが連携が取られ始めたら
2kp…下上の連携
7k…最大タメ時、相手のホールド読みで当たればバースト確定

まずこの辺使ってみてある程度慣れてきたら
4k、7pからのタックルフェイクも混ぜる
こんな感じです

747名無しさん:2015/06/17(水) 21:27:20 ID:dDKmLqxE
おぉ、助かるわサンクス
不利背負った時に暴れでぶっ放出来るお願い技とかはなさそうな感じでいいんだよね?

748名無しさん:2015/06/17(水) 23:30:16 ID:g1nuZ6Ys
2Pや1Pとか1P+K、2H+KやSSTとかミラはいっぱい持ってるぞ?

仕切り直しじゃなくてこっちの攻撃ターンに持ってくなら1P+Kに頼りがちになるけど…

749名無しさん:2015/06/18(木) 09:34:18 ID:jJO2G6YQ
ありがてぇ、色々触ってみるわ

750名無しさん:2015/06/18(木) 10:12:05 ID:Ojdg7mp2
ミラはどあてれの攻略動画があるからそれ見るのが一番てっとりばやい

751名無しさん:2015/06/19(金) 11:21:18 ID:L.VwzbDE
66pとか、66kとか使う
タイミングってどうしてます?
GB使うタイミングの上手い人が
羨ましい。

752名無しさん:2015/06/19(金) 23:36:46 ID:W/ViY/72
トレモで出してみて
自分でリーチを把握するしかないです、

753名無しさん:2015/08/13(木) 21:09:45 ID:QaHHOshg
すいません。今回ミラを新たに使ってみようと思うのですが、バースト後のコンボ重さ別にどういった物があるかお教え頂きたいです。

754名無しさん:2015/08/14(金) 00:04:17 ID:L2IlkXz6
浮かせ後P6PPから
重量級 6PP
それ以外 PPP6P
かな

755名無しさん:2015/08/14(金) 06:46:56 ID:4/BzW3zE
最大は
軽量級と中量級は
8k>p6pp>3pp>ppk
重量級は
7k最大タメ>前ダッシュ>3pp>kp

ただ軽量級、中量級のコンボは脚位置とか目押しからんでくるから難しい

756名無しさん:2015/10/04(日) 00:37:55 ID:q/x6fy9k
誕生日おめでとう

757名無しさん:2016/02/18(木) 10:43:04 ID:Bw.g19Ug
最大コンとかで出てくる浮かせ後〆の3PP>2Tって、これ3PPの着地で受け身取られちゃう感じ?

758名無しさん:2016/02/18(木) 13:08:28 ID:0DLMvIGQ
確かバウンドを使いきっている状態なら受け身は取られなかったと思う

759名無しさん:2016/02/18(木) 15:29:48 ID:XwvTvWv2
ありがとう、コンボルートでバウンド噛ますようにしてみる

760名無しさん:2016/02/18(木) 18:22:17 ID:h1GczYuk
3ppは受身とれるよ
空中コンボの〆をp+kにすればマウント確定

761名無しさん:2016/02/18(木) 20:28:00 ID:BvELxjio
ノー受身でダウン投げ入って、
受身されてもダウン投げ空振り後有利とかそんなのか・・・。

762名無しさん:2016/02/19(金) 01:29:11 ID:ZbKTQu4c
ダウン投げ空振り有利ってミラにあったんだ

ネタ知らんから教えて欲しい

763名無しさん:2016/02/19(金) 08:36:14 ID:UReBw1W2
めちゃくちゃな調整が多すぎるDOAだが
これはTOPレベルで酷いな<ダウン投げ空振りで有利
ローリスク&ハイリターンじゃなくゼロリスク&ハイリターン
開発は何にも考えていないだろうな(苦笑

764名無しさん:2016/02/19(金) 13:05:31 ID:3DYcZiq6
ダウン投げ空振りでどう有利になるんだよww
流石にそれは無いだろww

ほんとにあったらすまんね

765名無しさん:2016/02/19(金) 15:30:57 ID:8DpOUzMo
6t→kp→2p→前ダッシュ→2t
トレモで試せばわかるけど
相手が受身とるとダウン投げのモーションじゃなくて下段投げのモーションに変わるから空振りしてもミラが有利になる
受身しないとマウント確定

ミラだけじゃなくてダウン投げ持ちは全キャラ同じようにできるよ

766名無しさん:2016/02/19(金) 19:20:49 ID:OKkF7Q0U
じゃあそれ知らない奴が手出ししてきたらカウンター狙えるのか
覚えとく

767名無しさん:2016/02/25(木) 15:40:35 ID:cvaZ2VNU
>>763
起き攻めでゼロリスクで最低でも有利取れるくらいのことってほとんどの格ゲーでありえると思うけど…

768名無しさん:2016/02/26(金) 15:59:32 ID:ZU0mMk/k
さすがにゼロリスクは少ないんじゃね
リバサやGCあったりするし

769名無しさん:2016/02/27(土) 00:07:04 ID:AHW.gtIg
リバサやGCってのは起き上がった後にする行動よ?
DOAだって起き上がりに有利とられてもホールドあるわけでそれとやってることは変わらんで

770名無しさん:2016/02/27(土) 16:32:04 ID:vqlj2cHE
他のゲームのリバサってのは起き上がり蹴りとほぼ同義
それを出させずに起き攻めやれるってのが強い
ホールドは1点読み過ぎてGCと比べ物にならないしな

771名無しさん:2016/02/27(土) 18:20:37 ID:AHW.gtIg
おいおいダウンから直接リバサ出せる格ゲーなんて聞いたことねえよ
起き上がった「直後」に技だすのがリバサだぞ。まず受身を取って無敵が切れる瞬間に無敵技だしてるだけだ
そして大体無敵技なんて読まれたらハイリスクなもんだ。だからDOAの受身とってからホールドするのと理屈は同じだ
そんな事も分からないレベルの奴が何言ってんだ

772名無しさん:2016/02/28(日) 01:01:21 ID:K9Zscurg
だからそれはわかってるって
他のゲームで言うとリバサ打てないようにするコンボの話だろ
打撃重ねを投げれないゲームで、かつリバサ打てない状態なら
ほぼゼロリスクでの起き攻めは出来るって事
受身取ってからのホールドはリバサじゃなく当身だろ

773名無しさん:2016/02/28(日) 01:57:30 ID:Qtzb1.8s
なにいってんだ
当身でも起き上がり直後につかえばそれはリバサって言うんだが?
てかリバサうてない状況での起き攻めなんてDOAで言えばホールドもSSもできないガードしか出来ない状態ってことだぞ?

774名無しさん:2016/03/19(土) 08:34:13 ID:29SKqdLM
ミラのタックル周りはバグ多いな
家庭用もアケも勝手にキャンセルされたり
キャンセルしてもタックルになってたけど
ついにアケで1K+Hキャンセルタックル〜キャンセルP+Hだしたら
タックル入った後いきなり降りてアッパー連打し出したw

775名無しさん:2016/03/20(日) 03:44:42 ID:xazOhOtk
タックルしたら勝手にタッキャンしてる事多いなって思ってたけどバグみたいな感じなのか
咄嗟のタックルが化けて負ける事結構あるから勘弁してほしいな

776名無しさん:2016/03/20(日) 23:33:10 ID:zylxqTcU
やっぱミラ人気なんやな使いやすいしな

777774:2016/04/28(木) 00:48:03 ID:rt2zCm0M
タックルバグ結構再現性高かった
普通のタックル〜キャンセルアッパー連打でもなったわ
キャンセルをHでなくてH+Pでやるとなりやすい気がした
昨日アケでCPU1プレイしてクリアまでに2〜3回でた

778774:2016/04/28(木) 00:51:17 ID:rt2zCm0M
まちがった
キャンセルをP+Kでそのままもう一回P+Kでアッパー
んで間合いが近いとキャンセルされずタックルが入る
直後に立ち上がり相手はダウンしたままでアッパー連打しだすw
一見の価値あり

779名無しさん:2016/07/30(土) 00:05:52 ID:bIEtMSQo
最近初めた素人なんだけど>>27の意味がよくわからないんだけど
2P当ててもPが当たったり当たらなかったりするんだけど有利ってどういう事?
あと66Pとか66Kもガードブレイクって出るだけでそのあと全くつながらないんだけど

格ゲー自体やらないから変な事書いてたらすまん

780名無しさん:2016/07/30(土) 01:56:34 ID:EVUsUAN2
2Pをノーマルヒットさせると1フレームだけ有利になる
Pは出るのに10フレームかかる
相手が同じ10フレームのPを出そうとしてたら1フレーム有利なこっちのPが先に当たる
立ちガードは多分0フレームだから余裕でガードされる
フレームゲームの基本はこんな感じ

66Pと66Kのガードブレイクは7フレームと3フレーム有利だから10フレームは当てれない
でも相手が何か手を出してきたら打撃最速は9フレームだから当てる事が出来る(有利状態)
だから知ってる相手はガードする事が多いけど
そこを投げたりオフェンシブホールド(簡単に言えば遅くて打撃吸う移動投げ)を狙っていったりする

781名無しさん:2016/07/30(土) 02:10:22 ID:EVUsUAN2
フレームってのは時間の単位、多分1/60(1/30かもしれん)
27を超簡単に言うと、相手が食らって手を出せない時間を作って
こっちの攻撃を当てていこう、相手が防御し始めたら投げていこう
みたいな感じw

最初はクリティカル取れる技でクリ取って(右上か左上に文字が出る)
たくさん継続して遊んでるのがいい
吹っ飛んで継続できない技とかもある
ちょっと慣れてきたら赤クリティカルになったらバーストさせて空中コンボ狙い
慣れて無い時はトレーニングモードとかやりながら楽しく遊ぶのがいいよ
強くなりたいと思ってから色々覚え始めても問題ない

782名無しさん:2016/07/30(土) 02:12:57 ID:EVUsUAN2
訂正
こっちの攻撃を「相手より先に」当てていこう


がんばれー

783名無しさん:2016/07/30(土) 10:51:29 ID:bIEtMSQo
ありがとう
攻撃当てた時も確定じゃなくて有利なじゃんけんって事なのかな
とにかく経験積んでくる

784名無しさん:2016/08/01(月) 13:04:46 ID:XBoe02Ts
がんばれー
開幕Ready状態で66連打からの択(タックル、1P+K、読みH)とかも楽しいから頭の片隅に入れておくとたまに使えるよー

785名無しさん:2016/09/24(土) 00:04:28 ID:bppvTjaw
ミラの闇マ式・追式を教えてください
もしくはそういうのまとめたサイトあったらお願いします

786名無しさん:2016/10/04(火) 07:36:53 ID:MBJp4/CE
ppp6p、p6p6pとかで壁にぶつけて2k空振りダウン投げで受身とられてもミラ有利で受身なしならダウン投げ確定

ミラ誕生日おめでとう

787774:2016/12/20(火) 18:37:52 ID:sY/cqwik
タッキャンバグの理由わかったわ
性格な猶予フレームは判らんがP+H完全同時押しじゃなくても同時押しとして扱ってくれる
通常のOHや投げなら打ち切りだからかえってありがたいがミラのタックルだけはキャンセルが有る
なのでPとHが完全同時じゃない時にP+H扱い→タッキャンと自動成立してしまう
タッキャンがHのみの時代ならH→Pのずらし押しで解決できそうだがいまやPでもKでもキャンセルできるから

788名無しさん:2016/12/20(火) 22:13:00 ID:ezIcyQOU
バグの仕組みは >>774 さんが書いている通りだと思います。
アーケードだと戦術に組み込んでいる人もいるので狙って出来るようになるのも面白いかと。
タックル成立後にフェイク中の技でキャンセルされたら(相手を押し倒した後にフェイク中の技が出たら)、
振り向いて浴びせ蹴りでの強制起こしやダウン投げが狙えます。

バグのコツは "66Tで相手の足を掴む直前にPK or KPを擦るようにスライドさせてタタッと入力する" です。
スライドが早すぎるとフェイクP+Kになるので注意。
密着で66T入力後すぐにKP(KP部分は擦るように)と入力してタックルが成立する練習をすれば習得出来ると思います。

789774:2016/12/21(水) 02:45:28 ID:cfOEzoFg
ただ困るのが普通にタックルした時にPHがずれてると目の前でキャンセルして棒立ちしてしまう
有利とった時や起き攻めの時これで何度自爆したか…
仕組みに気づいたのはsteam版の基本無料版が始まったので早速やってみた結果
なんとPS3版とトレモの同時押し&ずらし押し表示が違った事から

steam版はずらし押しタックルはそのまま→→HPとか→→PHと表示されて一目両全

なぜかPS3版は→→TPとPが二度押しされたかのように表示されていた
おかげでボタンを何度も交換してアケコンの基盤不良かアケでも起きるからバグだと思い込んでしまった
バグといえばバグなんだけどシステム的に成立する立ちJOSみたいな簡易入力系だったと

790774:2016/12/21(水) 02:47:50 ID:cfOEzoFg
×ずらし押しタックル
○ずらし押しタッキャン

791名無しさん:2017/03/05(日) 13:18:44 ID:gFIGsIN2
LRから始めた初心者ですが、どこかの攻略動画で
6T→kp→2p→ダッシュ→2T
壁コンでppp6p(叩きつけ)→2k→2T
で相手が受身を取ってもこちらが有利で攻勢維持できるとありましたが、
実際自分でトレモでやってみるとスキルインフォの硬直差がどちらも0Fと表示されました
これは単純に自分の入力が遅いだけですか?それとも表示は0Fでも実際は数F有利に
なっているのか?それとも調整が入って有利取れなくなってしまったのか?どれですか?

このキャラ使ってると6pは発生早くてクリティカルは取りやすいんですが、
クリティカル継続技は上p、中pに偏っていて相手にホールド取られやすいと思ってるんですが
皆さんはクリティカル継続はどうしてますか?それとも即浮かせにしてますか?

792名無しさん:2017/03/05(日) 19:08:28 ID:GfzcBJiU
『クリティカル継続技は上p、中pに偏っていて』
3KK、7K_、2KPがあるよ。
『6pは発生早くて』このキャラに限らず発生が早い技に頼り過ぎるとP、6Pばかり使う様になって
他の技の使い方が解らないままになりやすいから
発生の遅目の技にも目を向けてみな。

793名無しさん:2017/03/08(水) 18:04:00 ID:T.m3Zzn2
バグ技
かみちゃん 分かってて使ってたって言ってたな
公式のプロデューサーいる前でバグ技てww

794名無しさん:2017/03/14(火) 19:48:02 ID:rQVcV7dU
>>791
トレモではダウンすると0Fで表示されるのでCOMの反撃を立ちPなどに設定し
COMの受け身に此方も立ちPなど重ねて勝つ負ける相打ちなどで判断します
立ちP>6P>4Kといった具合に重ねる技をすこしづつ遅いものにして有利Fを判断する訳です

クリティカル継続は開き直って3PP>3Pや7PPH>6H+Pなどでホールドされるまで続けて
ホールドされたらクリティカル>7K最大タメ>6H+Pなども有効です

795名無しさん:2017/03/14(火) 19:59:54 ID:rQVcV7dU
上手い人の動画以外で見つけたセットプレイです
高い浮きからPP4PK>壁ダウン>4投げ空振り>ダウン投げ
受け身を取られても9FPに6Pで勝てるのでかなり有利F多め

同じくPP4PK>壁ダウンから
5K空振り>ダウン投げ
これは受け身を取られると5分か1F有利くらいだったはず
5K空振り>1H+K
これは受け身後下段ホールド不能連携

PP6PKや3PPで壁からは上手い人が動画で紹介されてるので有名?ですが
こっちはやってるの見たことないのでカキコ
一応ダメージもちょっとだけ多いよ

796名無しさん:2017/03/14(火) 20:00:46 ID:rQVcV7dU
×PP6PK
○PP6PP

797名無しさん:2017/03/15(水) 00:13:41 ID:1bFbPEx.
>>794
>>795
返信ありがとうございます
有利フレームの把握は案外そういう地味な作業で把握してるんですね
知りませんでした

クリティカル継続で7k最大溜めは今度使ってみます

>>796
pp6ppが技表に載ってないんですが、もしかしてpp4ppのことですか?

798名無しさん:2017/03/15(水) 11:24:01 ID:dXzR54IU
たぶんPPP6Pの方じゃね?
>>794
念のため6H+Pじゃなくて6P+Kの間違いだよね?

799名無しさん:2017/03/15(水) 18:31:24 ID:Gd4s5scY
>>798
そうです、コマンド表記に不慣れですんません…

800名無しさん:2017/03/17(金) 11:14:21 ID:FWStyyZU
タックルに関するバグは自分も調べてみました
スキルインフォ調べ
バグ成功後→タックルフェイク中p(空振り)→背2kで+15f有利
バグ成功後→タックルフェイク中p(空振り)→振り向いて3h+kで+19f有利

サイドポジションとがぶりからのバグは出来ませんでした。どなたか出来た方いますか?
というかこのバグ自体成功率がかなり低いです(トレモで2〜3割)、もっと成功率を上げる方法はないんでしょうか?

801名無しさん:2017/03/17(金) 18:56:13 ID:z23Kdne.
>>800
少し前にも書いてあるけど相手にしがみつく時にKPってずらしながらやればほぼ自由に出せるようになるよ
後バグ出た後に663H+Kってやってみ
1Fしか変わらないが有利20Fになるから

802795:2017/03/18(土) 06:19:56 ID:Krw7r.JE
すんません書き込んだあと調べ直したら壁ダウン>5K空振り>ダウン投げ
受身とられると-フレームでした
4投げ空振りの方が+1フレームです

タッキャンバグも練習したら結構簡単でした
タックル成立する瞬間KP又はPKずらし押し>直後に先に押した方を離す>後に押した方おしっぱ
こんな感じで8〜9割出せました
ずらし押しのあと片方離さないとタッキャンP+Kになって有利とれず
先に押した方離すのが安全なような
PKかKPでタッキャンPにするかKにするか選べるけどどっちも振り向き3H+Kがベストっぽい
打撃は発生1F目からしゃがみか空中になるヤツでないと振り向き3H+K>再度タッキャンバグ、を潰せない
お越し後投げで来た場合下段投げでハイカン食らい、立ち投げでお互いスカリモーション
タックルが入らない選択肢は全部P+Kとかで潰せるから完全2択
その後のコンボをふっ飛ばさずにダウン投げ重ねるタイプにして受身読みにタッキャンバグ
って感じでタックルスタートでエンドレス連携みたくなった

あとsteam版でやってるんだけど壁際ランチャー>ランチャーで壁ヒットしなくなってたんだけどこれ何時から?
壁際ランチャー一生懸命7PPとかH+P+K空振り>9Kとかやってたのに…

803名無しさん:2017/03/19(日) 01:43:54 ID:SHCa4Dqg
ふつーのタックルの場合タックル成立の瞬間「えいっ!」
とか言ってからマウントの台詞「いくよっ!」となるのに対し
タッキャンバグ成功すると「えいっ!」を言わないので
慣れるとタックルかバグか簡単に判断してマウントパンチに切り替えることが可能

タックル周りの操作感向上とか言ってPKでもタッキャンにされて却って操作感悪化してるんで
チーニンがもとの仕様に戻さないならタッキャンバグ実践投入するしかないね

勝負どころのタックルで良し!勝ったと思った瞬間タッキャン棒立ちで逆転負けは数知れず
クソ調整の恨みを晴らすタッキャンバグをホームの大会で使うよw 大会動画はようつべにUPされるから見てねチーニン

804名無しさん:2017/03/19(日) 02:11:40 ID:SHCa4Dqg
アケだとタッキャンでも「えい!」って言うし
壁際ランチャー>ランチャーで壁ダウンだった…
アケはまだロケテだから最新Verからなのか
大会前にVerUP来ると良いなw
タッキャンバグ維持したままランチャーが昔に戻れば暴れ放題じゃ〜

805名無しさん:2017/03/19(日) 16:16:03 ID:SHCa4Dqg
タッキャンバグP振り向き3H+K強制起こし(+20F)から最速行動優先順に
発生21F:タッキャンバグP(対応されるまで永パ)
発生21F:33P(対応行動に対応)
発生20F:7K溜めなし(上記2択を覚えてきた相手に、ヒット後再度タッキャンチャンス)
発生23F:2H+K(下段Hでタックル回避を試みる人に注意、ヒット後再度タッキャンチャンス)
発生23F:3H+K(起こしと同じ技を最速で、すごくアホっぽい動き)

練習してるけど足位置ハノ字だとタッキャンタイミングが取りづらい気がする
平行密着だと一連のコマンドっぽく入力するだけで簡単だった
タッキャンループが一番タイミング取りやすいね

806名無しさん:2017/03/20(月) 18:08:58 ID:pgtwLIow
壁際ランチャーのやつはトレモでPBONにしてるなら二回目の33P+KもPR扱いだから壁ヒットしないじゃないの?
steam版持ってないからわかんないけど

807名無しさん:2017/03/21(火) 21:58:59 ID:0dCfehro
>>806
そうだったのか!ありがとう謎が解けました

大会でタッキャンしまくるつもりが大会中止どころか筐体撤去された
またひとつアーケードからDOAの火が消えた…

いろいろタッキャン連携練習した結果タッキャン強制起こし後
33Pより6P+K(発生10持続3)の方が期待値高いかも
1コンボ確殺圏内なら33Pとか6H+Kで
7K溜めなしと2H+Kヒット後がタックル射程内なのでこの2つが本命か

あと面白かったのが振り向きダウン投げ
タックル30+ダウン投げ30で60ダメ確定
三角締め35は抜けられる恐れがあるのでタックル+αで決まる時こそタッキャンw

808名無しさん:2017/03/21(火) 22:00:03 ID:0dCfehro
また間違った(発生19持続3)です6P+K

809名無しさん:2017/03/22(水) 05:09:15 ID:bD2DPtko
完璧なタッキャン?が決まった時はコンボスロー表示無しでバグ発動するが
まれにコンボスロー表示付きでバグ発動する時が有る
あれは抜けれるんだろうか?

810名無しさん:2017/03/22(水) 12:05:02 ID:lBcbGM/Q
皆さんタッキャンはPですかKですか?
Kだと少し離れてしまって焦るんですけど。

811名無しさん:2017/03/23(木) 00:18:37 ID:N1HlptYk
断然Pです
たまにP+Kが暴発して焦ります

812名無しさん:2017/10/04(水) 22:24:30 ID:76VOV.PM
誕生日おめでとうミラ

813名無しさん:2017/11/02(木) 13:34:12 ID:GXwEdza.
アピールでの尻叩くポーズがエロくていい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板