[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【開発中】ロマソシソグ パ・ソ(仮)【妄想中】
1
:
キャプテンペガサス★
:2003/07/17(木) 19:02 ID:EwBmMokI
現在製作中の新作「アソパソファソタジー」のタイトルを変更します。
理由は既に作っている人がいる事と、内容がFFよりロマサガに近いからです。
このスレには前スレ同様特に堅苦しいローカルルールはありません。
ロマパソに関する話題なら質問や要望や雑談など、基本的に何でもありです。
前スレ:アソパソファソタジー
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5490&KEY=1050233348
2
:
キャプテンペガサス★
:2003/07/17(木) 19:03 ID:EwBmMokI
>>1
に星がついてるのは登録されたコテハンと違う名前だかららしいです。
3
:
きゃっぺ
:2003/07/17(木) 19:26 ID:EwBmMokI
>>2
ありゃ、そうでもないかな?
4
:
めがね
:2003/07/18(金) 00:20 ID:9Y.b.wNg
激しく期待です。
ロマンシングサガしたことないけど ロマソシソグ パ・ソのために
プレイしてみます。
星はハンドルパスワードだけかな。
5
:
カヴァオの命に関わる冒険を必死にやった人
:2003/07/18(金) 13:55 ID:CcAM0vBU
とにかく、おもしろいものに違いあるまい!!
6
:
名無しさん
:2003/07/18(金) 16:36 ID:pXSYw4VE
ロマサガ3が一番無難だと思う
7
:
PASOPASO
:2003/07/18(金) 17:35 ID:.yg75wrg
前作っていたシナリオも、引き継いで出すのでしょうか。
激しく機体。
8
:
きゃっぺ
:2003/07/18(金) 17:39 ID:Dn0W0EQI
一番自由なのがロマサガ1
一番有名なのがロマサガ2
一番優秀なのがロマサガ3
ってとこでしょうね。
>>7
変わったのはタイトルだけですので無論シナリオは引き継ぎます。
今後はよりロマサガチックに作っていく事になるでしょう。
完成まで非常に長くなりそうなので先に体験版を出そうと思います。
9
:
アソマンセー
:2003/07/19(土) 00:02 ID:JqKnpERk
ロマサガに近いって事は、最初に主人公を選択するシステムを付けるつもりですか?それとも主人公は既にアソパソマソで決定してるのですか?
10
:
きゃっぺ
:2003/07/19(土) 15:41 ID:IkoYd3kM
>>9
いくらロマサガに近いといっても、現状ではシステム面はほとんど似ていません。
FFよりは世界観や台詞回しやストーリーがロマサガっぽいというだけですので。
主人公が本当にアソパソマソだけになるかどうかはまだ未定です。
11
:
名無しさん
:2003/07/19(土) 21:32 ID:FbaZLU2g
アソ編、カレー編、ショク編なんてのもいいかもよ。
12
:
きゃっぺ
:2003/07/20(日) 15:18 ID:F.uo4ano
>>11
実はそうするつもりでした。何とか実現できるように頑張ります。
13
:
きゃっぺ
:2003/07/20(日) 15:50 ID:dZOkcwI6
他に何かやって欲しい事とか無いですか?>ALL
シナリオはほぼ固まっているのでシステム面のアイデアとか。
14
:
名無しさん
:2003/07/22(火) 19:24 ID:K026QIrU
う〜ん・・・アイデアと言っても・・・
ロマサガやったことないしなぁ・・・・
15
:
名無しさん
:2003/07/22(火) 19:27 ID:K026QIrU
決まったキャラに自分の顔をあげて従える・・・とか。
16
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
17
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
18
:
きゃっぺ
:2003/07/23(水) 00:15 ID:c3VH7dPw
>>14
もし夏休みに何かやるならロマサガ3が一番無難かもしれません。
SFCのロマサガ1は(ワンダースワンでも強化版が出てますが)一番フリーな感じですが
機能的に面倒だし(前列移動とか)バグも多いしハマリやすいし不親切です。
まあゲームの歴史において重要な財産だと思うので教養的な意味でトライする価値はあるでしょう。
名台詞は「相手:味方の命をもらおう!→自分:はい、どうぞ!」「たたきころす」「もらっちまおうぜ」(これら全部主役の台詞)など、
名場面は何と言っても(自分が)ガラハドを頃してアイスソードを貰う→即冥府逝き決定でしょうね。
ラスボスはシリーズ最弱とは言え他のRPGに比べると結構強いです。ワンダースワンではもっと強いラスボスの妹と戦えるそうですが。
ロマサガ2はもっとも2ちゃんで有名な作品のようです。
山○線の駅名をひっくり返した名を持つ七英雄(←注:モンスターのボス=敵)の存在感や、
帝國の代々皇帝が主役という世界観と宝箱の金額の桁数がかもし出す圧倒的なスケールがその所以でしょう。
システム面では1とはほとんど別物です。戦闘中以外は常時HP満タンだが、HP0になるたびに生命力が削られ
生命力がなくなると本当に氏ぬ、という斬新なシステムもこの作品から始まりました。
基本的に金の使い道は買い物ではなく武器や魔法の開発や施設の建設の予算だというのが実にSLG的です。
名台詞は「俺の挑戦を無視したな!後悔させてやる」「なに、今のは俺の聞き間違いか?見逃してやるだと?」
「そろそろやめにしませんか」「あの女狐めが、父上をたぶらかして!(←注:主役の台詞)」などです。
名場面は主役である皇帝と一騎打ちして(皇帝が)負けると切腹するセキシュウサイのシーン。
ところでこの作品はラスボスが以上に強いです。反則魔法を使わないと勝てないらしく自分は未だにED見てません。
ロマサガ3はシナリオ面でもシステム面でもロマサガシリーズの集大成と言えます。
自由さはシリーズ中最も低い感じですが最も無難な作品です。(ジャングルで迷う事以外は)
戦闘システムは2とほぼ同じですがオート戦闘が出来ます。選んだ主役によってはラスボスをこれで倒す羽目に・・・。
スケール面では2からガクっとsagaって主役の階級はプータローから公爵までです。
初心者や2の感覚が惜しい人は公爵がお勧め。強さでは自分の持つ安物の武器に伝説の名剣の名前を
勝手に付けているという元々亡国の王族から落ちに落ちた褐色のプータロー(ゴメン言い過ぎた)が一番との噂です。
このプータローは本物の伝説の名剣を取ったか取らないかでEDが変わります。他のキャラもこういった個々の条件でEDが変わるようです。
前述の公爵はミニゲーム扱いの戦争で勝ちまくって一大強国になるとEDが変わるそうですが面倒なので自分はやってません。
ミニゲームといえばトレードというスケールのでかい商取引みたいのもありますがルールわからんのでやめました。
名台詞は「貴様がラスボスか!(←誰か言いそうで誰も言わなかったTVゲーム史上初の名言らしい)」「トイレくらい寝る前に行かんか!(うろ覚え)」など、
名場面は暗闇で詩人に欲情する緑髪の青少年などです。ついでに宝箱で金を入手したときの台詞がキャラによって違います。
ラスボスは2の次に強いですが「完全体」も存在するため自信のある人は挑戦しては。
19
:
きゃっぺ
:2003/07/23(水) 00:18 ID:c3VH7dPw
>>15
空腹で困った奴に顔を与えるイベントはやろうと思ってます。
>>16-17
はミスです。
20
:
あぼーんさん
:2003/07/24(木) 08:56 ID:vvh9oL42
名無しはやなんであぼーんさんにします。
21
:
偽鉄球王
:2003/07/26(土) 10:03 ID:gJPLJj9s
>>11
隠しストーリーでアヒャパソ編ていうのは?
全員のストーリーをクリアしたらでる、とか。
22
:
きゃっぺ
:2003/07/26(土) 20:25 ID:HTIpoabc
>>21
なんか敵が弱すぎてつまらない感じもしますが。
23
:
PASOPASO
:2003/07/26(土) 22:36 ID:8p81FHMo
>>22
アヒャパソが自分より強い敵を求めて
戦うシナリオとか?
24
:
あぼーんさん
:2003/07/27(日) 13:09 ID:hmNNV.0Y
アヒャパソの力が封印されて、
敵を倒すことにより力が戻るとか。
25
:
偽鉄球王
:2003/07/27(日) 14:59 ID:IUbslYVg
>>22
そこまで考えていませんでした。
↑なにがそ(略 だ。
26
:
きゃっぺ
:2003/07/27(日) 15:59 ID:lIiQEccE
アヒャパソの隠しシナリオがどうなるかは今のところ未定ですが、
彼を含めて主要キャラの「生誕秘話」みたいなものは、何らかの形でやる予定です。
(勿論私がこのゲームのためにでっち上げた話ばかりですが・・・。)
27
:
きゃっぺ
:2003/07/27(日) 16:06 ID:lIiQEccE
体験版ではカヴァオ同様に一応EDまで逝けるようにはしたいです。
完成版ではその体験版でのED以降のシナリオを追加する形にする予定です。
その追加シナリオをクリアすれば「真のED」が見られると言うか・・・。
28
:
きゃっぺ
:2003/07/31(木) 18:47 ID:s9jsYMKE
一応現在までの世界観を紹介。
大陸を二分した世界大戦集結直後の異星人(=バイキソマソ)襲来後の世界が舞台。
世界大戦は南北両軍の引き分けに終わったものの、かつて覇権を争っていた両軍の関係は冷え切っており、
異星人襲来の際にも互いに協調することはなく瞬く間に大陸の東半分を占領されてしまう。
圧倒的な技術力&軍事力を見せ付けられた南北両軍は異星人打倒のために「反菌同盟」を結成する。
同盟軍は世界大戦時代に活躍した「スーパーヒーロー」達の力と、菌類撲滅用に開発した戦略化学兵器で敵に対抗しようと考え、
逆にバイキソマソ率いる侵略軍は繁殖力に優れたカビルソルソと先進兵器、そして恐怖の戦略細菌兵器によって敵を圧倒するのだった。
-----------------------------------------------
主人公のアソパソマソはそれらの「スーパーヒーロー」の一人に過ぎません。
カヴァオ冒険の時のような「ほぼ唯一の特別な存在」ではないのです。
29
:
PASOPASO
:2003/07/31(木) 20:46 ID:MkHa4zUs
カヴァオの命に関わる冒険のデータが
コンバートできたらな・・・(できれば)。
30
:
きゃっぺ
:2003/07/31(木) 22:22 ID:v5JC42/6
>>29
データは全然違うのでそれは無理です。すみません。
31
:
あぼおん
:2003/08/04(月) 19:51 ID:e7Ft5ldM
とりあえずそのスーパーヒーローたちを教えてほしいなと。
32
:
きゃっぺ
:2003/08/04(月) 20:52 ID:S9NJDLrQ
では出せそうなスーパーヒーロー達の一部を。(あくまで予定です)
<禿げしくネタバレ>
ウルモラマン
テレホマン
マジレスマン
イ反面ライダーアギコ
ニャソダー課面
他
33
:
あぼおん
:2003/08/05(火) 13:08 ID:HNXL5TR2
いろいろいますね。
34
:
あぼおん
:2003/08/05(火) 13:08 ID:HNXL5TR2
やっぱりそのスーパーヒーローたちが別れて行動するとかってあるんですかね?
35
:
きゃっぺ
:2003/08/07(木) 21:45 ID:3KlxmLIg
>>34
どういう意味でしょう?
36
:
きゃっぺ
:2003/08/07(木) 23:15 ID:cOr22hrs
搭載を考えている新機能を幾つか紹介。(名称は仮のものです)
「善人メーター」:主人公の振る舞いによって対外的なイメージが善玉や悪玉に偏ります。
「アイテム開発」:資金を投資するほど開発レベルが上がり、購入自前アイテムが増えます。
「伝書鳩(?)」:連絡先の各地にいる複数の主人公を動かします。所謂ザッピングかな。
37
:
あぼおん
:2003/08/08(金) 10:55 ID:vG5lDkfo
>>35
FF6のガレキの塔みたいなカンジで・・・
38
:
きゃっぺ
:2003/08/08(金) 18:59 ID:PYgVGnnk
>>37
それがまさに「伝書鳩(?)」です。ザッピングです。
39
:
あぼおん
:2003/08/08(金) 23:07 ID:BBGMuGCg
つうかなぜに伝書鳩?
40
:
きゃっぺ
:2003/08/08(金) 23:14 ID:u8uTPtG6
>>39
時代設定によるものです。しかし電話に変更になる場合もあります。
まだ未定ですので。
41
:
あぼおん
:2003/08/09(土) 11:42 ID:W6fGlI4I
トラソシーバーとかは?
42
:
きゃっぺ
:2003/08/09(土) 15:37 ID:fjfsgQH6
盗聴の恐れがない無線でない道具を使うと思います。
あと作るのがややこしいので携帯電話系はダメです。
43
:
きゃっぺ
:2003/08/10(日) 18:15 ID:zO2sp4L2
現在色々なマップやイベントを無造作に量産中です。
容量は意外と大丈夫らしいけど、これって本当かな?
44
:
アリパリマリ
:2003/08/14(木) 17:17 ID:9WK3FOlo
口マソツソグ パ・ソ・・・・・・・・・
八ヤク ヤソタイナア
45
:
名無しさん
:2003/08/14(木) 20:50 ID:AdEsvgog
>>44
気持ちはよく解るが
あまり口には出さないほうがいいと思う
46
:
きゃっぺ
:2003/08/17(日) 22:16 ID:JbdLv/WM
なんか体験版の時点だと登場伽羅が結構少なくなるっぽいです。
つうかヤキソバパソマソが上手に描けない。出したいのに。
47
:
きゃっぺ
:2003/08/18(月) 17:41 ID:FO2a5N3Q
ひょっとすると体験版にカヴァオは出ないかもしれません。
48
:
きゃっぺ
:2003/08/20(水) 01:56 ID:qnLdsz3I
最近は明らかに役立たずなアイテムや味方キャラを出したい衝動に駆られています。
49
:
偽鉄球王
:2003/08/20(水) 16:33 ID:Q2Xwzeus
>>48
ええええええ・・・そんな・・・
50
:
きゃっぺ
:2003/08/20(水) 19:39 ID:MuaO8/.Q
たとえばヤカソマソやナットーマソとか出したいんですけどね。
51
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 08:47 ID:Oo1vVXxc
>>48
なのに何故体験板にカヴァオがでない?
52
:
きゃっぺ
:2003/08/22(金) 22:36 ID:vP7uJr3g
ストーリーの関係上です。しかし無理してでも出すべきだと
最近思ったのでなんとかしてみます。
53
:
きゃっぺ
:2003/08/23(土) 16:20 ID:TOKCHpPo
カヴァオの登場時期を早める事に決定。
54
:
きゃっぺ
:2003/08/24(日) 00:59 ID:VoAE.SbE
突然ですが皆さんに質問です。
普通にクリアに10時間以上かかるRPGって、やる気が失せませんか?
55
:
名無しさん
:2003/08/24(日) 15:21 ID:SSw/3cJg
そんな事はないですけど…
56
:
偽鉄球王
:2003/08/24(日) 15:23 ID:ogISzaRg
それはゲームの完成度によりますね。
57
:
名無しさん
:2003/08/24(日) 15:35 ID:WQvSizm6
>>48
ゲームのネタによってやる気が変わります
故に、会話の無い育成ゲームみたいなのはすぐ飽きる
58
:
きゃっぺ
:2003/08/24(日) 19:33 ID:LKoqsoic
まずいですね。それでは何とか会話イベントを増やしてみます。
59
:
きゃっぺ
:2003/08/27(水) 23:53 ID:yVoVnxjY
やべー、体験版ですら年内に公開できないかも。
60
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 00:33 ID:BTtgIyi6
がんがって下さい、応援してます。
61
:
きゃっぺ
:2003/08/31(日) 02:37 ID:oLqBhhig
とりあえず「依頼系イベントの積み重ね方式」になる予定なので
育成ゲーム状態になる危険をはらんでいますが、こういうのってどうです?
62
:
名無しさん
:2003/08/31(日) 16:41 ID:HjlNWAfc
アソクエ2みたいなかんじですか?
63
:
キャプテンペガサス
:2003/08/31(日) 17:50 ID:4FbdikHw
ちょっと違うんですが、説明が面倒なのであとで詳しく書こうと思います。
64
:
きゃっぺ
:2003/08/31(日) 19:10 ID:U5UM4sAg
アソクエ2は態勢が整うまで自由にそこらへんのダンジョンをこなしていく形ですが、
ロマパソでは半ば強制的に依頼イベントをやらされる形になると思います。
しかしここでいう強制的というのはあくまでストーリーの進行上での話であり、
それをクリアしないと大筋の話が進まないという程度のものですので、
依頼イベントに挑戦する前にそこらへんのダンジョンでレベルをageたり
小銭を稼いだりアイテムを手に入れたりという意味での自由はあります。
アーマードコアシリーズをやった事のある方は単純にあれのパクリと考えていただいて結構ですが、
それだとあまりにも無愛想すぎて「花」が無く、育成ゲーム状態になりそうなので
依頼イベントごとの小さなエピソードなどを盛り込めるように努力したいと思います。
要するに自分がTVのヒーロー番組の主人公をやってしまうという形になると。
65
:
きゃっぺ
:2003/08/31(日) 22:13 ID:yefkXV8w
TVのヒーロー番組と書きましたが、これは所謂オムニバス形式の作品です。
クウガからの平成仮面ライダーのように全ての回がドラマの大筋に繋がっているものではなく、
昔の仮面ライダーや戦隊物のように毎回毎回が一話完結の形をとっているものを想像してください。
要するに一つの依頼イベントが番組の一話に相当すると考えていただければよいかと。
もっとも全ての依頼イベントが「絶対悪=バイキソマソ」に関わる事件とは限りませんが・・・。
66
:
名無しさん
:2003/08/31(日) 23:49 ID:Yume87ww
きゃっぺ様や枯れパソ様が新作を開発している陰で、私もひっそりと新作パソRPGの
開発を始めてみますた(完成品の出来によって公開しないかもしれない・・・)。
現在は素材の開発、ストーリー考案(ストーリーと並行してマップも開発)等をやってます。
中〜長編の一本道RPGでストーリーはちょっとFF8に被ってくるかも知れないですが・・・。
67
:
66
:2003/09/01(月) 00:02 ID:T7h2sTP6
なんかスレ違い、板違いの話題でスマソ。
>>66
の新作ですが、素材については
マップチップ→RTPにちょっと手を加えた手抜・・・しょぼいもの
キャラチップ→パソ系は自作 モナー系も出るのですがそれはモナーRPGのサイトから
引っ張ってくるつもりです。人間系はRTPのものを使用します。
バトルグラフィック→RTP+自作
・・・とこんな感じですが、唯一、モンスターグラフィックの製作が滞っております。
戦闘背景も含めてきゃっぺ様のような形をとるか、枯れパソ様のような形をとるか、
それとも全部ペイント等で手書きで自作するか・・・。
私は正直画力がないので、主要キャラはAAに彩色したグラフィックを作り、
ザコ敵はRTP(ちょっと彩色したAAも入れる予定)という形をとろうと思っているのですが・・・
うーんどうなんだろうw
スレ汚しスイマセン。きゃっぺさん新作の開発がんがってください。
68
:
きゃっぺ
:2003/09/01(月) 00:47 ID:BC.D.X76
>>66
新作パソゲー(タイトル未定?)の製作頑張ってください。
パソゲーは数が少ないので新たな職人が増えるのは嬉しいです。
私も66さんやアソパソタロウ氏の小説に触発されてやる気が「若干」ですが
戻ってきた気がしますので、時間を見つけてコツコツ頑張りたいと思います。
ところで今後この話題はアソクエ板のツクールスレでやるといいかもしれませんね。
いろいろ参考になると思いますし。スレ違いが気になるならそれがいいと思います。
69
:
きゃっぺ
:2003/09/01(月) 19:02 ID:hHC3DQzU
ロマパソでは各ミッションなどでの自分の振る舞いによって
世間における自分の印象が変わるシステムを搭載する予定です。
平たく言うと選択肢によって善悪ゲージが変動し、自分がどちらかというと
善人なのかワルなのかの世間での印象が徐々に固まっていくという事です。
それらの違いが具体的にどういう結果になっていくかはまだ未定ですが、
その一つの例としてとりあえず別のスーパーヒーローとの共同戦線で
誰と組むか、に影響するって言うのを考えています。
要するに自分と波長の合う性格のヒーローとお友達になれるという事です。
70
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 20:38 ID:iu1aH1rU
>>67
ザコ敵はRTPを使うぐらいならば全部AAにしたほうがいいと思う
たとえ着色なしであっても
基本的にRTPはグラフィック系が殆どショボイと言うかなんと言うか・・・
アニメ臭いと言うか・・・
初期グラフィック面においては
プレステのツクール3のほうが優れているような気がする
71
:
きゃっぺ
:2003/09/02(火) 21:48 ID:HaChmBlE
私の場合、グラの質はともかくRTP素材ってのは萎えるんですよね。
なんかオリジナリティがないっていうか、ショボくてもいいから独自性が欲しいですよね。
まあ難しいとは思うんですけど。
72
:
66
:2003/09/02(火) 23:37 ID:i2VDYS3.
>>68
了解しますた。
製作がひと段落したら書き込みしてみるつもりです。
>>70-71
フムフム・・・。やっぱりパソゲー(これに関わらず様々な2chゲーも)の
一つの魅力ですよね。個性的な敵キャラ達の登場は。
レスが返って来て多少やる気が出てきたので、敵グラはもう少し力を入れて
作ろうと思います。
年内公開は難しいかも・・・(中〜長編を予定しております故)。どうか末永く生温かくお待ち下さい。。。
73
:
真ビースト
:2003/09/03(水) 19:18 ID:IeyJ1lng
>>70
同感。デジファミでツクール4より3の敵キャラ素材を出して欲しいと
思ったのは自分だけじゃない・・・筈(汗
4のは横向きすぎて・・・
74
:
きゃっぺ
:2003/09/03(水) 19:33 ID:dH2KRbnY
>>73
海老の立場としては人気のある2000よりも
在庫だらけの2003を何とかしたい思いが強いので
そっちに力を入れる事はないでしょう。
つーか2003が売れないのは己の怠慢じゃないのかと故一時間(略)。
75
:
きゃっぺ
:2003/09/03(水) 23:55 ID:A4di5dlY
敵グラといえば、カヴァオでは主要キャラは顔面だけの登場でしたが
今回は体もつけようかなと思っています。地味に大変そうですが。
76
:
枯れパソ
:2003/09/04(木) 00:35 ID:sCSsqcB6
素材ならスーファミ時代のツクールの音楽が欲しい。
何気に名曲が多かった。
77
:
きゃっぺ
:2003/09/04(木) 01:07 ID:KmWa.Tk6
>>76
3の音楽を一部公開してるHPがどっかにありましたよ。
78
:
真ビースト
:2003/09/04(木) 16:53 ID:1CmDwp4U
>>74
とりあえず2003は使いまわしをどうにかしろと。
キャラグラの色替えたいぞと。
>>75
関係無い気もするんですが今回も背景と技グラは無しでしょうか?
背景は旧GBのRPGみたいで好きなんですが・・・
79
:
きゃっぺ
:2003/09/04(木) 21:57 ID:JpABV44.
>>78
今回もナシです。私も旧GBのRPGみたいなのが好きですね。
モナクエみたオールモノトーンにしようかと思ったくらいで。
80
:
きゃっぺ
:2003/09/04(木) 22:00 ID:JpABV44.
うわーいつのまにか容量がすごい事になってた。
完全版でカヴァオの10倍以上のボリュームだからなあ・・・。
突然ですが皆さんに質問です。スパロボみたいに色んな世界観が
ボーダレスにごちゃまぜ状態になってるのって嫌ですか?
81
:
66
:2003/09/04(木) 23:31 ID:XiG2jad6
>>80
いや、むしろ豪華でいい感じに仕上がるんじゃないかと。
私はそういうの好きなんで容量が凄くても別にいいです。
↓のは私がペイントで描きageてみたパソ三銃士の立ち絵。会話イベントで使う予定です・・・。
ショクパソのみグロ画像認定か・・・?どうでしょ。
ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~grappler/up/upload.php/img/007.bmp
ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~grappler/up/upload.php/img/008.bmp
ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~grappler/up/upload.php/img/009.bmp
82
:
きゃっぺ
:2003/09/05(金) 00:43 ID:2yss6OTI
貼り付けるの面倒なので直リンでおながいします。
83
:
真ビースト
:2003/09/05(金) 17:25 ID:US706etI
>>75
脇役達のボディ付けがかなり大変そうですががんがって下さい。
>>80
カヴァオの10倍!
自分としてはごちゃまぜの方が好きです。ただ,
個人的な意見だとそのキャラ達がどれくらい
噛み合ってるかが重要な気がします。
84
:
きゃっぺ
:2003/09/05(金) 18:02 ID:pLLt1e.g
10倍といっても合計バイト数でなくマップやデータの個数とかが10倍なだけです。
85
:
きゃっぺ
:2003/09/05(金) 18:08 ID:pLLt1e.g
>>81
キモ!
>>83
大して噛み合ってない気がします。存在の必然性はそれほどないですね。
なんか所詮数合わせという感じの動機で登場させてるのが本音でした。
あっ、でも個性とか存在感はきちんと出すようにはします。
ロマパソの世界はあくまで「我々の住む地球」というごちゃまぜカオスな世界であり、
カヴァオのように「そねゆけ!アソパソマソ」出演者のみが優位な世界ではありませんので。
86
:
きゃっぺ
:2003/09/06(土) 23:47 ID:8NZ/EFTE
皆さんはストーリーと全く関係ないダンジョン攻略は面倒くさいと思ったりしますか?
87
:
めがね
:2003/09/07(日) 10:54 ID:dYVayttw
>>86
そんなことないと思いますよ。
少なくとも私は思ったりしません。
ゲームにのめりこんでしまうと、徹底的に攻略などしたいと思いますので。
そのダンジョンに何か要素があれば、ぜんぜん平気で普通に行きますよ。
面倒くさいなんて思わないと。
88
:
真ビースト
:2003/09/07(日) 11:13 ID:lsTLJlHU
>>86
ストーリーと全く関係無いダンジョンが存在するだけでも
世界が広く感じるし,攻略するのは個人の自由では。
自分はそういうの大好きですね。
難易度が異様に高かったら話は別ですが(汗
>>87
と同じく,そのダンジョンでしか手に入らない
アイテム等が沢山あれば全然大丈夫では。
89
:
きゃっぺ
:2003/09/08(月) 20:05 ID:6lb/GWcQ
それでは遠慮なく今までの路線で逝きます。
90
:
テイルス2
:2003/09/08(月) 20:52 ID:spNV8F6E
>>89
キャッペさん、始めましてテイルス2と言います。
ところで、俺もアソパソマソのゲーム作ってます。
では、ロマパソ作成を頑張ってください。
91
:
きゃっぺ
:2003/09/08(月) 21:59 ID:1FvHnWS.
これはご丁寧にどうも。
パソゲー作家が増える事は嬉しいことです。
そちらもマターリ頑張ってください。
92
:
きゃっぺ
:2003/09/14(日) 13:08 ID:XKveQerM
「ジャスティスソード」っていうアイテム(?)を登場させようと思うのですが
具体的にどういうものなのか私にはわかりません。誰か知ってる方おられませんか?
93
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
94
:
偽鉄球王
:2003/09/15(月) 09:26 ID:tab8dvng
>>92
アイテムではなく技なのでは。
95
:
きゃっぺ
:2003/09/15(月) 12:15 ID:5dm3zFcI
誰の技でしょう? 元ネタあるんでしょうか。
96
:
きゃっぺ
:2003/09/15(月) 13:58 ID:LB2Chzow
うわっやべー、ほとんどといっていいほど製作が進んでいない。
企画倒れに終わるのだろうか。だとしたら非常に申し訳ないです。
97
:
テイルス2
:2003/09/15(月) 18:00 ID:24YnfgDo
>>95
技じゃなくてアイテムみたいです(検索しますた)
それとバイキソマソの⌒←どうすれば出て来るのでしょうか?
アソパソアドベンチャーのタイトルで使うのでオネガイシマス。
さらにリンク希望です。(URL↓)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5318/
宜しくお願いします。
98
:
名無しさん
:2003/09/15(月) 19:49 ID:YnAwF0Fw
>>97
>【更新歴】
>2003年・9月15日-ある程度完成したので公開?
全然完成してないじゃん
トップページだって三分で出来そうなものだし・・・
99
:
テイルス2
:2003/09/16(火) 06:32 ID:wmnOAli.
>>98
ギクッ・・・。(汗
>トップページだって三分で出来そうなものだし・・・
そのとうりです、こんな物を晒してすみませんでした。
出直してきます。
100
:
きゃっぺ
:2003/09/16(火) 22:52 ID:0n.Z1qxY
>>97
掲示板が「なんでも板」ですか。めがねさんとことかぶってますね・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板