したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【開発中】ロマソシソグ パ・ソ(仮)【妄想中】

100きゃっぺ:2003/09/16(火) 22:52 ID:0n.Z1qxY
>>97
掲示板が「なんでも板」ですか。めがねさんとことかぶってますね・・・

101テイルス2:2003/09/17(水) 06:59 ID:rfi2DUZE
>>100
手違いでHPがほとんど消えたので
作り直してますから、板の名前も変わります。

102きゃっぺ:2003/09/19(金) 19:58 ID:WNhpskDU
最近詰まってきたので別のゲームを作ってます。
所詮スランプ脱出の手段に過ぎないのでこれは完成するかどうか不明です。
もし完成したらうpしますが。

103偽鉄球王:2003/09/22(月) 21:18 ID:gn2Jpys6
そんな・・・
ロマパソ頑張って下さいよ・・・

104きゃっぺ:2003/09/22(月) 22:16 ID:TAumM5EY
>>103
一応建て前上は「カビルソルソの穴」と同じく
ロマパソ開発の一環という位置付けなっております。
現在試験的に製作しているゲームはロマパソに搭載を考えている
システムや世界観を導入した「モナーRPG」です。
ですから素材はほとんど自作ではなく拾い物やサンプルです。
数週間で完成する予定ではありますが、とりあえずちゃんとした形で公開したいので
スランプのため中断したロマパソ製作再開はこの作品が完成するか挫折してからになるでしょう。
逆にこの作品でいい評価が得られればロマパソ製作にも自信を持って励めると踏んでいます。
ロマパソ完成への道のりは険しいのでこの作品を噛ませ犬に様子見をしたいという思いもありますし。

105きゃっぺ:2003/09/22(月) 22:24 ID:TAumM5EY
>>104
様子見というのは世間での評判という意味です。
ゲームとしてのこの作品が評価されれば、ロマパソは更に評価されると思っています。
苦労して作ったロマパソが出しても評価されないのは悲しいので、
現在掘りsageているコンセプトが世間でどう受け止められるのか、この作品でテストしたいのです。
なら体験版を出せよと言われそうですがロマパソはそこまで行くのすら道のりが長いので、
急遽テスト用のちゃんとしたモナーRPGを一から製作することにしたのです。

まあ、モナーRPG人口の方がパソRPGより圧倒的に多いので、
この作品が受けたからといってロマパソがそれ以上に受けるとは限らないのですが。

106偽鉄球王:2003/09/23(火) 09:29 ID:LbZWmYgQ
>>104-105ああ、そういうことか。あーよかった。

107放浪者:2003/09/25(木) 17:43 ID:FFWD9RjM
>>105期待age
なるへそ、体験版よりは面白みがありそうです
自分的に体験版の場合、大体のストーリーが分かるから好きじゃ無いんですよ。

後、テイルス2から変わってたりw

108きゃっぺ:2003/09/27(土) 13:26 ID:5hZ50NAQ
やばい。いささかストーリー性が弱い気がしてきた。>例のモナーRPG

109偽鉄球王:2003/09/27(土) 17:07 ID:eCwXtOl2
どっちを作るにしても頑張ってもらいたい。

110きゃっぺ:2003/09/27(土) 18:09 ID:5YdtBtNc
やばい。何気に難易度高いかも。>例のモナーRPG

111名無しさん:2003/09/27(土) 18:31 ID:w2cGGRGo
難易度が高い方が個人的には燃えます。

112きゃっぺ:2003/10/01(水) 23:52 ID:j6D6V4p2
例のゲームですが大まかなストーリー部分はだいたいできました。
あとはおまけ部分とオープニングとエンディングができれば完成です。

あーでもテストプレイしないとバランスがガタガタかも。

113きゃっぺ:2003/10/03(金) 00:48 ID:3NwWLqHo
タイトル決定です。一応「ギコ次郎の夕焼け」にします。
次の日曜日にでも公開したいと思っています。

このゲームのスレッドは完成次第私が立てますのでしばらくお待ちください。

114放浪者:2003/10/03(金) 20:02 ID:tVFyHZSA
次の日曜日ですか、構えて待ちますか。
ところで漏れはアソアド全然出来てないです。

きゃっぺさそ、スクリーンショットて
どうやって貼るんですか?別に、無視してもいいんですが。

115きゃっぺ:2003/10/05(日) 01:56 ID:Bge4ds3Q
とりあえず予定どおり今日中にうpできそうです。
しかしまだ先行公開あつかいとしますのでホームページは更新しません。
「ギコ夕」スレッドも正式リリース後に立てようと思います。
それまでは知る人ぞ知るロマパソ体験版としてこのスレッドで情報のやりとりをしたいです。

(正式リリース後はロマパソとは関係ないと言い張るつもりですのでよろしく。)

>>114
スクリーンショットをとるためのソフトがベクターにいくつかあったと思います。

116放浪者:2003/10/05(日) 08:33 ID:xCz024Ys
>>115
そうですか、迷惑かけてすみませんでした。

117きゃっぺ:2003/10/05(日) 16:44 ID:COs99bV2

「ギコ次郎の夕焼け」
http://cappesoft.hp.infoseek.co.jp/gikojiro1.lzh

お待たせしました。感想やご意見などよろしくお願いします。

118放浪者:2003/10/05(日) 17:36 ID:Ni0EA7KU
ウマー(゜д゜)、かなり面白いです。
これがロマパソの体験版でつか?
これだと、ますます期待してしまうんですけどw。

>>115
また質問なんでつけど、きゃっぺさそはどのソフトをお使いですか?

119きゃっぺ:2003/10/05(日) 17:40 ID:cGaGE.KA
Screen Shot!
http://www.stbbs.net/~junichi/adelieworks/

たぶんここであってたかと。

120きゃっぺ:2003/10/05(日) 20:52 ID:b54OALNc
いくつか変なところが見つかったので次回バージョンで修正したいです。
まあ致命的なバグではないのですが。

121きゃっぺ:2003/10/06(月) 19:23 ID:W76/qj3w
難しいのは序盤だけだったことに気づく。
なので後半に出てくる敵を強くすることにします。

あとはいくつかアイテムを増やしたり。

122名有りさん:2003/10/06(月) 20:26 ID:ykkJGDkM
ひそかにプレイさせて頂ますた
ギコタ(ギコ次郎の夕焼け)はなかなか新鮮な感じで面白いです。これなら
ロマパソも期待できますね。
自分は初期ボーナスを経験値500にしたので序盤は楽でした。参考にしてください。

123枯れパソ:2003/10/06(月) 21:29 ID:DiH4QrEk
面白かったです。
このゲームのシステムがどのようにロマパソに応用されるか楽しみです。

それから、ひとつ質問があります。
隠しダンジョンの宝箱地獄でどうしても取れない宝箱があるのですが
これは不具合の類でしょうか?(もし取る方法があるのならすいません)

124偽鉄球王:2003/10/06(月) 21:52 ID:fGhnLWIA
面白いですね。これ。ロマパソも
こんな感じだったらいいなあ。

125きゃっぺ:2003/10/07(火) 00:27 ID:gyzhwKKk
意外と好評なようでホッとしました。そして早速更新。
http://cappesoft.hp.infoseek.co.jp/gikojiro1.lzh

バグや不具合の修正以外の大きな変更点は

・難易度微妙に高めに
・新アイテム追加(クリアした人は取れないかも)
・一部の店の品揃え変更
・説明書完成

などです。

>>123
移動床の方向を間違えてました。今度はいけると思います。
今日か明日中にサイトで正式リリースしたいところです。

126きゃっぺ:2003/10/07(火) 01:10 ID:7k.nxFiQ
正式リリース開始。スレも始めたので以後ギコ次郎の話題はこちらで。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/5490/1065456524/

127きゃっぺ:2003/10/12(日) 00:45 ID:3raxIUGk
ギコ次郎を出してみましたが、やはりあの作品はロマパソにも生かしたいので
搭載(継承)してほしい面とかしてほしくない面とかをこのスレで教えていただけたら幸いです。

とりあえず今のところ「常時HP全回復」はやらない予定です。

128名無しさん:2003/10/13(月) 11:35 ID:NbQtvRAM
主人公はアソパソマソになるんですか?

129きゃっぺ:2003/10/13(月) 12:56 ID:mcyAjMOA
>>128
その予定です。

130きゃっぺ:2003/10/24(金) 18:36 ID:UtCyBxdw
総合的にギコ次郎の評判がそこそこだと言うことはわかりましたが、
やはりロマパソの今後のためにギコ次郎の長所短所を具体的に教えてほしいのです。
この手のレスがないと公開した意味が半減しますからね。
どうかよろしく・・・。(涙)

131きゃっぺ:2003/10/24(金) 22:06 ID:qAyGD/4w
長所よりむしろ短所が知りたいところです。
長所は書きにくいと思うし、どうせシステムは似ているため
短所だけつぶせば問題ないと思っていますので。

132名無しさん:2003/10/24(金) 23:39 ID:AKtxU4gI
強いて言えば戦闘時の背景画像が無いので
戦闘シーンが少し寂しいという所ですかね。
きゃっぺ氏が戦闘背景なしと決めているのなら別によいですけど。

133きゃっぺ:2003/10/25(土) 09:20 ID:tlCTJGvo
>>132
今回も背景画像はなくなると思います。すいません。
理由は背景や戦闘エフェクトを描ききれないのと、
あくまで敵グラをAAで表現したいからです。
私自身も寂しいとは思っているのですが、そこはGB時代の名作に学ぼうと思います。
これらはラスボス戦闘などかっこよくしたい時は敵グラや音楽を
かっこよくする事で盛り上げているので、私もそうなるよう頑張ります。

134きゃっぺ:2003/10/25(土) 14:58 ID:h.w1GlX.
私の音楽だという不安だという人がいるかも知れませんが、
今回は知人に作ってもらった曲もいくつか使いますのでご安心ください。

今回もフリーの音楽は使いません。

135きゃっぺ:2003/10/25(土) 14:58 ID:h.w1GlX.
いう、が余計だった。

136名無しさん:2003/10/26(日) 21:47 ID:Rtfspb2Q
短所
・ごく少数の限られたキャラしか覚えられないような強烈な技を覚えさせてほしい(個性的な)
・武器の数を増やしてほしい(今回は弓矢系が物足りなかった)
・体力回復術がちと弱すぎ(大回復術と力が違いすぎ)

あとは自分的には言うこと無しですよ・・本当に。
ところでギコ次郎の戦闘曲格好いいですね!
なかでも雑魚戦の曲がかなりツボに来ました。
ロマサガっぽくて。

137きゃっぺ:2003/10/28(火) 21:06 ID:pdPc7myM
>>136
ギコ次郎は必要最低限を意識したので特技や武器は少なかったかも知れませんが、
ロマパソではこの点はまったく心配はないと思います。
むしろ多すぎるくらいで余裕で500種類を超える予定です。

あの雑魚曲「2003帝国エンパイア」はかっこいいですよね。
コミカルと見せ掛けておいて格調が高いと感じました。
この曲が果たしてロマサガっぽいかどうかはともかく・・・。
まあボス曲はロマサガを意識して選びましたが。

138名無しさん:2003/11/01(土) 09:28 ID:Fp6bPLmE
ギコ次郎のBGMは自作じゃなくて
どこかから引っ張ってきたものなんですか?

と言うかそもそもギコ次郎の方はきゃっぺ氏作のBGMはあるんですか?

139きゃっぺ:2003/11/01(土) 19:18 ID:31frFA.U
今回は自作はないです。RTP以外は2003のRTPとSRPGツクール95から引っ張ってきました。
ただMUSICフォルダの中にあるRTPのと同じ名前のファイルは音色を変えたやつです。

140きゃっぺ:2003/11/01(土) 19:42 ID:31frFA.U
ところでロマパソでは音楽は自作のと知り合いに作ってもらった曲を使う予定です。
フリーのやRTPとかの素材は効果音系以外はおそらく使いません。
ですからプレイヤーの皆さんにとっては初めて聞く曲ばかりになると思います。

141きゃっぺ:2003/11/06(木) 20:34 ID:JEJVtE82
枯れパソ氏がスクショ公開はじめましたね。
うちもやった方がいいんだろうか。
でも完成したら写真と全然違うんだろうな。

142きゃっぺ:2003/11/07(金) 22:30 ID:W0jx4T2g
つーわけでめがね氏のうpろだに5枚ほどスクショを上げてみました。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~grappler/up/upload.php

なお、あくまで開発中画面なので実際のゲームとは異なる場合があります。

143くいぐるみ:2003/11/08(土) 10:44 ID:H8yECMj2
イイ!

144きゃっぺ:2003/11/08(土) 14:54 ID:ESIWMfAw
あまりにも完成への道のりが長いので、とりあえず「第一部のみ」の作品を
先にうpしようと思っています。まあ、それすらも年内公開できないと思いますが。

つうか敵キャラ人数が500はいくなこりゃ。

145偽鉄球王:2003/11/09(日) 09:25 ID:7ALO0.jg
500・・・。
全部の敵キャラに会えるのかどうか・・・。

146きゃっぺ:2003/11/09(日) 15:01 ID:BnA1R8wI
現在でも敵キャラ人数は360くらいです。もっと増やそうと思う。
ロマサガみたいに自分の強さに応じて敵も変わる仕様にしようと思いましたが、
それだとレアアイテム収集とかやりにくいのでやめました。

147きゃっぺ:2003/11/15(土) 14:32 ID:a7EDdqiA
制作が進まない言い訳。

・必要な歩行グラができない
・ギコ次郎とかと違い気軽に作れないプレッシャーがある
・マップの構想が浮かばない
・ストーリー性をもっと高めるべきか迷っている

148きゃっぺ:2003/11/16(日) 19:13 ID:2sbVHvqM
最近はこれはロマパソ用だとか何も考えずに素材を作ってみて
結局ボツになったのをフリー素材として公開しています。
使えそうなのはロマパソにだけ使ってフリー素材にはしないようにします。

149名無しさん:2003/11/16(日) 19:30 ID:b9e79ZBI
ロマパソにもカヴァオは登場しますか?

150きゃっぺ:2003/11/17(月) 18:57 ID:vD.Qi0Yk
一応出しますが、第一部までの時点でどの程度活躍できるかは未定です。

151オマエモサー:2003/11/18(火) 11:57 ID:Fa0cf9e2
何か、細菌「タイムスリップ・パソ」をつくってる球児七氏さんを見かけないですな。

152名無しさん:2003/11/18(火) 16:14 ID:.RRHjtcs
>>151
確かに、パソ素材まで作っていたから
少しは期待していたんだが・・・・・・

やっぱり、パソ主体のRPGは難しいという事だろうか

153きゃっぺ:2003/11/18(火) 18:10 ID:Ua9oRY4Q
単純に部活だの受験だので忙しいだけかと。

154おまけ:2003/11/18(火) 20:30 ID:BAU.gFwQ
そういえば前きゃっぺさん
ヤキソバパソマソを出したいって
いいましたけど今も出す予定ですか?

155きゃっぺ:2003/11/18(火) 21:13 ID:o1n5XPsA
>>154
第二部で出す予定でしたが、歩行グラや敵グラが難しいので
怪しくなってきました。

156おまけ:2003/11/18(火) 21:16 ID:BAU.gFwQ
ヤキソバパソマソが楽しみなんです。
技も姿も面白そうですから。

157きゃっぺ:2003/11/18(火) 21:47 ID:o1n5XPsA
私も出したいんですけどねー。特に歩行グラが全然ダメです。
たぶんツクール2000の解像度の低さを最も呪った瞬間かと。
キャラは広島弁(それだけ?)ですが、技は結構地味だったような。
ガンマンなのか忍者なのかハッキリしろって。

158おまけ:2003/11/18(火) 21:52 ID:BAU.gFwQ
ヘラヘラチョップとかいうのが面白いんですよ。

159きゃっぺ:2003/11/18(火) 21:54 ID:OuZMC0p.
偽者の技は見たことないので詳細きぼん

160おまけ:2003/11/18(火) 21:56 ID:BAU.gFwQ
アンパンマン大図鑑というものを買ってしまった自分がはずかしい

161きゃっぺ:2003/11/20(木) 01:51 ID:3ri0QFss
それは頼もしい。

162おまけ:2003/11/20(木) 21:16 ID:CLaO0VEs
そういえばクリームパソダは、ゲームに出てこないんですか?

163きゃっぺ:2003/11/20(木) 21:19 ID:xNdjMKIM
>>162
出す予定です。
いささか地味なキャラになりそうですが。

164おまけ:2003/11/20(木) 21:48 ID:CLaO0VEs
そうそうヤキソバパソマソは、きったり、はさんだりその他に妹がいます。
(大図鑑は1600のキャラクターがいるのですがアノレミ伯爵などの
キャラは乗ってませんそれに少ししか書いてません)

165おまけ:2003/11/22(土) 12:11 ID:To72/nBU
今回もアソパソマソのバリエーショソはあるんですか。

166きゃっぺ:2003/11/22(土) 21:09 ID:VAxBr7WM
頭部の変更は第二部でのみ可能になりそうです。

167おまけ:2003/11/22(土) 21:28 ID:Oj7KHj9A
アソパソマソのバリエーショソがでるのなら1部紹介します。
アソパイマソ・アソパイマソパソチが武器・特徴顔の周りが変?
オウゴソアソパソマソ・オウゴソアソパソチが武器・特徴顔が少し黄色
クリアソパソマソ・クリアソパソチが武器・特徴顔が栗の形頭のなかはクリアソ
参考にしてくれたら嬉しいです。

168きゃっぺ:2003/11/22(土) 21:36 ID:VAxBr7WM
ありがたいのですが今回もバリエーションは
アソドーナツ、アソマソ、クソームだけになりそうです。
カッパ(水中用)も出すかもしれませんがこれは未定。

169おまけ:2003/11/22(土) 21:39 ID:Oj7KHj9A
カッパはアソパソマソに限らずドキュソやバイキソマソもなれますよ。

170きゃっぺ:2003/11/22(土) 21:42 ID:VAxBr7WM
ではキャラでなくアイテムになりますね。
皿でしょうか?

171おまけ:2003/11/22(土) 21:44 ID:Oj7KHj9A
そのとうり♪
(アンパンマンは借りたと言うことになってますがアソパソマソはどうだろう?)

172きゃっぺ:2003/11/22(土) 21:46 ID:VAxBr7WM
マップ作るのだるいなあ。
でもこれさえ出来れば何とかなるので頑張らねば。

173おまけ:2003/11/22(土) 21:48 ID:Oj7KHj9A
がんばってください、
私でよければキャラ情報とかをできるだけ教えますので。

174きゃっぺ:2003/11/22(土) 21:51 ID:VAxBr7WM
ありがたい事です。
伽羅図鑑なんて買う勇気がない。

175おまけ:2003/11/22(土) 21:54 ID:Oj7KHj9A
この図鑑もまだ新しいキャラはのってません。
アノレミ伯爵とかホットサソドちゃんとか。
まだアンパンマンを見てる自分がはずかしい・・・。

176あぼーん:あぼーん
あぼーん

177きゃっぺ:2003/11/30(日) 23:49 ID:bSKcJwYc
チビチビ製作再開。

最近は2ちゃんのスーパーヒーローや
ギコ次郎のギルドにあったような仕事内容ネタを模索中。
エリア51とか臨時の先生とか。
あるんだけどやらない(やれない)お仕事ね。

178きゃっぺ:2003/11/30(日) 23:52 ID:bSKcJwYc
とりあえず歴代ライダーやキッコーマソ登場キャラだけで何人もいるけど
できるだけ同じシリーズから何人も出したくない。スパロボみたいになる。

179きゃっぺ:2003/12/04(木) 22:07 ID:HATAW37k
これから最低でも200人のヒーローを用意しなくちゃならないのか・・・。

180偽鉄球王:2003/12/05(金) 15:46 ID:SV8WVrh6
>>179
200・・・まるで生き地獄・・・

181あぼーん:あぼーん
あぼーん

182きゃっぺ:2003/12/05(金) 22:22 ID:piOQz34M
すみません>>181は見なかった事にして下さい。

183きゃっぺ:2003/12/06(土) 14:20 ID:KCe92fJ.
第一部だけで相当な容量になりそうな予感。
ツクールの動作が極端に重くなると制作できなくなる。

第一部と第二部は別のゲームにしたほうがいいんだろうか。

184きゃっぺ:2003/12/07(日) 01:37 ID:bxTLnPXM
地名考えるの面倒だな。2ちゃんの板名からとっとくか。

よーし急にやる気が出てきたぞ。どんどん思い浮かびそうだ。

185きゃっぺ:2003/12/09(火) 21:53 ID:CFplH8ag
次の課題は歩行グラか・・・。

186きゃっぺ:2003/12/10(水) 22:29 ID:PAYEJsYs
ロマパソではネタバレを防ぐために
ボスなどの画像はxyz拡張子にしようと思います。

こうすればフォルダの中のファイルを閲覧できない。

187放浪者:2003/12/12(金) 15:33 ID:dbqzb7Ok
>>186
でも、体験版が有れば見られてしまう

188きゃっぺ:2003/12/12(金) 18:56 ID:R6Zv0ToM
まあ抑止力って事で。

189放浪者:2003/12/12(金) 20:18 ID:wJVT9bS6
ああ、なるほど

190きゃっぺ:2003/12/12(金) 23:48 ID:2KBbn5qM
やばい! 今の時点でもうかなり重くなってる。
こりゃ第二部分割は避けられないだろうな・・・、鬱だ。

191きゃっぺ:2003/12/17(水) 19:45 ID:03mdw.3c
第一部第二部というより、ふつうに1とか2とかに
したほうがわかりやすいですよね。なのでそうするつもりです。
でもこれだと1と2とでシステム的に大差なかったりする。

192きゃっぺ:2003/12/18(木) 21:34 ID:xlHQii3Y
ツクールが重い。こういうときロースペックが恨めしい。

193あぼーん:2003/12/20(土) 13:56 ID:X/UaO0Mw
xyzへの変換のしかたおしえて

194きゃっぺ:2003/12/20(土) 21:30 ID:SwO.6sQk
私はFFFTPの名前変更で拡張子を変更しています。
一括拡張子変換ソフトとか無いのかな。

195きゃっぺ:2003/12/26(金) 00:54 ID:WOhloD8I
正月こそ何も考えずに制作に没頭したいところだが

196アリパリマリ:2003/12/29(月) 22:26 ID:xUeue8HU
そろそろ第一部の完成まで日めくり、ってところかな?

197きゃっぺ:2003/12/29(月) 23:29 ID:XiY0F81Y
そうでもなかったり。
どんなに早くても来年の2月でしょう。

198偽鉄球王:2003/12/31(水) 12:21 ID:YV.wSVoY
>>197
げげっま、まじで・・・

199きゃっぺ:2004/01/01(木) 23:29 ID:2YwYYriE
ロマパソの正式タイトルを「ロマンシング パ・ソ」に変更しようと思います。
あと最悪の場合第二部は結局出ずじまいで終わるという最悪のケースも想定しています。

200きゃっぺ:2004/01/01(木) 23:56 ID:eSbouEv6
ギャグの要素は少なくても構いませんか皆さん。

201きゃっぺ:2004/01/03(土) 18:23 ID:NoRiedSk
やっぱタイトルの変更は延期します。

ところでギャグの要素が少ないというのはあくまでストーリー中の話で、
ストーリーと関係ないところでは割とギャグの要素を盛り込んでたりします。
それでもいいでしょうかって事で。

202おまけ:2004/01/03(土) 20:13 ID:dmO9tlb.
ちょっと残念ですけど構いませんよ。

203放浪者:2004/01/04(日) 13:23 ID:VxlSDfoI
>>201
そっちのほうがバランスが良い気がします。

204きゃっぺ:2004/01/04(日) 18:58 ID:1vuI7wo.
それはよかった。
では今までどおりの方針で逝きます。

205偽鉄球王:2004/01/07(水) 17:45 ID:Z4ieDMa2
がんがって下さい。

206名無しさん:2004/01/19(月) 21:21 ID:g31IEs2s
きゃっぺさん、ロマパソはどこまで進んでいますか?と言ってみるテスト

スレ違いかも知れませんが只今チーヅの冒険なるものを作成しております。











それと漏れは放浪者ですが今は名無しで逝ってきます。

207きゃっぺ:2004/01/19(月) 22:26 ID:JCyqdiUk
おおまたパソゲー作者が。
激しく期待ですね。

とりあえずロマパソはあんまり制作順調ではないです。
マップ数が多くて重くてツクールが動作しづらかったりして。
しょうがないので今できることをコツコツやってます。

208きゃっぷ:2004/01/26(月) 23:06 ID:uzqoXebM
マップだ。マップさえ揃えば事態は好転するはずなんだ。

209きゃっぺ:2004/01/26(月) 23:06 ID:uzqoXebM
HN間違えた。

210きゃっぺ:2004/01/28(水) 23:56 ID:oMLSVkLw
ロマパソに出す予定のスーパーヒーローの中に
やたらマニアックな奴が多すぎて自分でウケている
今日この頃です。

<出演が決まったほんの一部のキャラ>
ギッコー仮面
グゥレイトエルスマン
闇鍋奉行
柚子マン
詐称戦士ペパーダイン
アフガン刑事タリバン
糞仮面
ワソマソマソ

214きゃっぺ:2004/02/01(日) 01:27 ID:pzrrubKU
ロマパソに搭載予定の音楽を改造してmp3にしてみますた。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/mikan2.mp3

DLはお早めに。

215名無しさん:2004/02/08(日) 15:51 ID:.bRDWthM
なんだか力が抜ける音楽ですねw

216おまけ:2004/02/10(火) 21:13 ID:hNxnCF.U
ところでロマパソは今のところどこまで完成してますか。

217きゃっぺ:2004/02/10(火) 21:21 ID:F3m9TY5E
>>216
マップ自体は6、7割できました。
イベントは半分も出来てません。

218おまけ:2004/02/10(火) 22:19 ID:hNxnCF.U
>>217
とりあえずあんまり無理せずがんばってください
応援してますよ。

219きゃっぺ:2004/02/11(水) 15:05 ID:iJTcfkQI
現在、あるシステムのテストも兼ねて別のゲームを作っています。
いわばギコ次郎の続編のようなものです。ただ今回は公開しないかも。

220きゃっぺ:2004/02/11(水) 15:09 ID:iJTcfkQI
つーかロマパソがだいぶ重くなったので、新規作成しないと
システムのテストも簡単にはやりづらい状態なのです。
ロマパソより動作がずっと軽い「ギコ次郎2」をテスト専門の場にしてるわけで。

221おまけ:2004/02/11(水) 20:47 ID:TsOup9qs
きゃっぺさん
ギコ次郎2も作ってるんですか?
やっぱりすごいなー

222きゃっぺ:2004/02/11(水) 20:49 ID:.FhN5puY
いえ、単純にロマパソの製造過程に過ぎません。>ギコ次郎2

223名無しさん:2004/02/15(日) 17:54 ID:yXIiWxy2
出来ればうpして欲しいなーと言ってみるテスト

224きゃっぺ:2004/02/15(日) 19:32 ID:n9EZYgiw
なんかロマパソが完成した時の新鮮さが減るような気がして
ちょっとアレなんですがね。まあしかしうpせざるを得ないかな。
どっちにしろロマパソ完成のためにはこの作品を用いた
イベントの動作テストは避けて通れないんですが。

225名無しさん:2004/03/21(日) 08:08 ID:3Gx9j39M
保留とかしてみる

226名無しさん:2004/03/21(日) 08:09 ID:3Gx9j39M
間違えてあげてしまった。

227名無しさん:2004/07/22(木) 13:25 ID:ZADmI7lQ
製作状況はどんな感じなのだろうか・・・

228名無しさん:2004/08/31(火) 01:15 ID:KHn.sWaY
誰も居ねーなおめー

229きゃっぺ:2004/09/03(金) 18:51 ID:OZqsMlfk
大変残念なお知らせですが、諸事情により
現在制作を中断しています。
最低でも再開は11月からですが、この分だと完成は今年中になるかどうか怪しいです。

230名無しさん:2004/09/30(木) 22:10 ID:ry2bGfeE
がんがれ!いつまでも待っています

231きゃっぺ:2004/10/02(土) 21:43 ID:wg3S1CYE
今だから言いますがギコ次郎もモナ吉もロマパソの体験版であり、
世界観もゲーム性も大きくリンクしています。
特にモナ吉では難易度やミッションの無味乾燥具合などが問題になったようなので
ロマパソではこれらをかなり改善しなきゃまずいかなと思いました。

つうかマップ容量多すぎて場所移動イベントが重たくて制作意欲が起きません。
これが最大の問題。

232名無しさん:2004/10/14(木) 19:36 ID:IT51DSY6
ということは、ロマパソにギコ次郎やモナ吉が
登場するって事ですか?

233きゃっぺ:2004/10/17(日) 17:13 ID:6vvxef0o
もうあれだ、容量かさみすぎてロマパソ3(仮)を
先に作ってやろうか〜! とか最近思い出した。

>>232
そうですね、何らかの形で出したいなとは思います。
モナ吉にもアソパソが出たから、逆もあっていいかなと。

234名無しさん:2004/11/03(水) 03:52 ID:t04Im8.s
「バイキン黒騎士」出演キボン

235名無しさん:2004/11/04(木) 23:01 ID:4v6TWaYs
>>234
詳細キボン

236きゃっぺ:2004/11/05(金) 20:17 ID:0kmT2AUo
偽物の「バイキンくろきし」が凄く強いキャラだと言う事はわかりました。
バイキソ仙人が封印していた召喚獣「黒ペガサス(勝手に略してくろっぺ)」から
黒い鎧を与えられ、そいつにまたがる事も許された長槍持ちのバイキソマソですね。

どういう外見なんだろう。

237きゃっぺ:2004/11/05(金) 21:43 ID:0kmT2AUo
あと、勝手にドソアソ王女直属の部下にされた「ドソブリ三銃士」も気になりますね。

238名無しさん:2004/11/11(木) 16:28 ID:QLyrY3gU
>>237
メンバー構成が知りたいです

239名無しさん:2004/11/11(木) 19:57 ID:pXHx790g
>>238
まんまです

240ピザマソマソ:2004/11/17(水) 15:51 ID:aWuOEOQ6
ピザマソマソ出してく〜ださ〜い!!
お願いし〜ますYO!!!!!

241きゃっぺ:2004/11/17(水) 19:07 ID:nyxW2F0c
>>240
私も出したいと思っています。

242ピザマソマソ:2004/11/18(木) 18:13 ID:7IrPxzV2
敵でアヒャパソマソは出そうですか?

243一弥:2004/11/20(土) 20:56 ID:erowu9w.
いろんなヒーローが出るのか今頃から激しく期待ヽ|・∀・|ノ

244きゃっぺ:2004/11/20(土) 23:03 ID:BaPmI9gk
>>243
モナ吉ではヒーローにあまり遭遇させると可哀想なのであの程度でしたが
アソパソには情け容赦なくヒーローをぶつけていこうと考えています。

245一弥:2004/11/21(日) 06:18 ID:LlXEKlLk
容赦なくってそれでは仲間が大量になるのでは?

246名無しさん:2004/11/21(日) 19:53 ID:sJryjLJc
闘技場の話です

247一弥:2004/11/22(月) 16:45 ID:oRZfQYnU
そうですかちょっとあせりましたヽ|・∀・|ノ
バイキソマソ使いたいな仲間で
敵もなかまにしたいです(笑)
だしてクレクレでスイマセンm(__)m

248名無しさん:2004/11/23(火) 13:08 ID:1CUb4UV6
>>247
教えて厨

249ピザマソマソ:2004/11/24(水) 21:32 ID:2L1BHe2w
きゃっぺさん
オムスビマソ&コムスビマソは、出ますか?

250きゃっぺ:2004/11/24(水) 22:20 ID:Ve597vFA
>>249
オムスビマソはキャラグラあるんで出そうと思えば簡単ですが
コムスビマソは無いから・・・難しいです。

251ピザマソマソ:2004/11/27(土) 11:07 ID:9n7Z2SKI
すいませーん!
焼きそばパンマンって知ってますか?きゃっぺさん。
もしも知ってるのなら・・・出すってこと考えてもらえますか?

252きゃっぺ:2004/11/27(土) 17:09 ID:keHYNgcs
>>251
出したいけどキャラグラが難しいです。

253ツクール修行中:2004/11/28(日) 00:37 ID:LvNqaqjk
>>252確かにあれはキャラグラが難しいですよね。

254名無しさん:2004/12/12(日) 16:51 ID:gdEguQYQ
激しく同意!!

255名無しさん:2004/12/13(月) 21:56 ID:dVrTT02I
このサイトのキャラ紹介に出てる奴を多めに出してほしい。

256名無しさん:2004/12/13(月) 21:59 ID:oFODFgZU
◯                 _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/                    /
        // │                             /
        // │                             (
       //  │           ___               )
       //  │          /    \            /
      //   │         /   ∧ ∧ \          /
      //   /         |    ・ ・   |         /
     //   /          |    )●(  |       /
     //   /          \    ー   ノ        │
    //   /            \____/        /
    //  /                           /
   // /                             (
   //<                        _____\
  //  \__            ______/        ̄
  //       \________/
 //

257名無しさん:2004/12/23(木) 12:51 ID:u1s3E7uc
age

258名無しさん:2004/12/24(金) 19:08 ID:cdr0TVyU
>>255さんに同意。
特にカヴァオきぼんぬ。
何はともあれきゃっぺさん、癌我ってください。

259名無しさん:2004/12/25(土) 20:10 ID:HDX2J5Hg
恐れながらきゃっぺさん、ロマパソのスクショをうpする予定はありますか?
非常に楽しみでぜひ見てみたいのですが、お暇があればうpして
もらえませんか?
年の瀬で忙しいとは思いますがぜひおながいします。

260アルバトロス:2004/12/25(土) 21:21 ID:HZtRh9nE
僕も、出来ているのなら、見てみたいです。

261きゃっぺ:2004/12/25(土) 22:01 ID:H70OV0e2
スクショですか・・・今年中は厳しいですね。

ゲーム中には存在しないショットで良ければあるんですが
ネタバレ要素が強すぎてちょっとなあと言う感じです。

262259:2004/12/26(日) 09:39 ID:/2g3W7.M
そうですか。すばやい回答ありがとうございます。

263名無しさん:2005/01/01(土) 20:32 ID:mrIHTgwA
そう言えばきゃっぺさんロマパソの体験板はうpしますか?
するとしたらいつ頃とか予定はありますか?
前は二月頃といっていましたが。

264きゃっぺ:2005/01/02(日) 19:45 ID:WKtWjt5c
>>263
すでに「事実上の体験版」は二作品出しているのでありません。
三部作のうちの1か3を出します。

265名無しさん:2005/01/03(月) 14:37 ID:ljgsq.Hs
それって、ギコ次朗の夕焼けですか?

266名無しさん:2005/01/03(月) 15:12 ID:WV1UcuZo
>>265
そう、ギコ次郎の夕焼けとモナ吉平凡伝説は
ロマパソの体験版という事になっている。

267名無しさん:2005/01/03(月) 23:19 ID:VL6vDZII
出来るのなら2月頃に第1部のうpを希望。

268名無しさん:2005/01/05(水) 11:30 ID:8v.M8dLM
>>267
作る大変さを知っているのか君は
おとなしく待ってなさい。

269263:2005/01/05(水) 12:45 ID:5lDQGFJ2
過去ログも読まずに質問してすいませんでした。

270名無しさん:2005/03/20(日) 13:41:04 ID:/dOmCwHE
結構マップ作るのとか面倒くさいですよね
マップの広さはどのくらいになりますか?

・・・あと公開日

271きゃっぺ:2005/04/21(木) 22:42:35 ID:g9jkDzsk
ロマパソのスクショをトップにて公開。
あとラウンジで晒した作品もうpしておきました。

>>270
公開日は最近かなり謎になってきました。すみません。
制作が遅れれば遅れるほど内容が「古くなってしまう」のが
2ちゃんRPGの恐ろしい所です。あ〜あ・・・

272きゃっぺ:2005/04/21(木) 22:43:28 ID:g9jkDzsk
そうそうマップは割と広い方です。
合計で開拓史の半分くらいは稼ぐかと。

273シロソ:2005/05/11(水) 16:25:36 ID:999zJ6Tk
ロマパソにレジェンズっぽいキャラ出演キボン

274シロソ:2005/05/16(月) 13:12:30 ID:0kIwvzl2
>>271
だったら早く製作しろよおめー(アソパソマソ風)

275名無しさん:2005/05/26(木) 17:19:37 ID:zEYCBxSY
>>274
そう言いたい気持ちはわからないでもないが
そういう事は言わないほうがいい
本当に作るのって大変だから

276きゃっぺ:2005/05/26(木) 19:36:16 ID:AE.v.2p6
>>275
正直ここまで引っ張る羽目になるとは思いませんでした。
なんだかんだで予定より一年は遅れてます。本当にすみません。

277275:2005/05/29(日) 12:36:37 ID:x.S/4YNA
>>276
大変だと思いますけどロマパソ製作頑張ってください
気長に待ってます。

278名無しさん:2005/06/04(土) 23:17:08 ID:72tFwu.k
s・eへの冒涜だ。悪辣ユーザー、自己満足的製作中止しろ精神薄弱め

279ぇおきゃっぺ:2005/06/05(日) 01:00:13 ID:8WvnM1vU
>>278



280きゃっぺ:2005/06/05(日) 01:01:34 ID:8WvnM1vU
いけね、変な名前になった。

ちなみに三部作の「2」はロマパソ2でなく「アソパソファソタジー(仮)」にします。
数週間前に決めました。

281名無しさん:2005/06/05(日) 15:06:24 ID:yWM65ouo
さっそく次回作製作発言!!

282名無しさん:2005/06/05(日) 17:42:01 ID:SCOVPaTA
これは期待出来そうですね、頑張って下さい。

283きゃっぺ:2005/06/05(日) 19:41:37 ID:5TQWDPWA
騙されるな! 当の制作は一向に進んでいないし、
これから絶望的に忙しくなるので余計に進む気配はないぞ!

284おまけ:2005/06/05(日) 21:08:43 ID:qvmRu4Bg
私にはこれくらいしかいえないけど
頑張ってくださいね 応援してますから。

285シロソ:2005/06/06(月) 12:56:56 ID:uT0L7Ci.
モナ吉やギコ次郎のように戦闘が終わると
自動的にHPが全快するのはやめてくださいね。きゃっぺさん。

286名無しさん:2005/06/06(月) 18:13:47 ID:tz/7PJ86
こんなところがあったのか

なにはともあれきゃっぺ氏ガンガレ

287名無しさん:2005/06/06(月) 19:26:17 ID:J4SJHC72
>>286
自動HP全開システムってダメなんですか?(搭載予定はありませんが)

288名無しさん:2005/06/06(月) 22:19:18 ID:ZevBL8Dg
私は別にどちらでも構いませんが。

>>285
その言い方はちょっと失礼だと思った。
止めて欲しいならせめて理由くらい書こうぜ。

289名無しさん:2005/06/09(木) 20:32:52 ID:R2QgtDkY
>>285
俺みたいなぬるゲーマーには最高ですが何か?

290きゃっぺ:2005/06/09(木) 20:56:40 ID:K/eQHPrs
ちなみに歩行中HP全回復はロマサガ2&3に搭載されてる事で有名です。

291シロソ:2005/06/13(月) 15:33:42 ID:bUPGImk2
>>283


292名無しさん:2005/06/13(月) 21:10:08 ID:.0v7o2FQ
>>291
名前だけ決まって、製作するのかまだわからんと言う意味だよ!

293きゃっぺ:2005/06/13(月) 21:56:04 ID:txR/SRPg
>>292
そういうことです。が、作るつもりはあります。
自分の気まぐれで作る短編とは扱いが違います。

294きゃっぺ:2005/06/30(木) 20:22:09 ID:X.xY24Qo
<重大なお知らせ>

ロマパソの今まで作っていた部分を半分くらい削除(あるいは隠しシナリオ扱いに)しようと思います。
理由は制作が滞るうちに「ネタが古くなりすぎた」からです。これにより制作進行度は大幅に低下します。
ひょっとしたら今年中にロマパソが完成する前に外伝か別の長編(?)を公開する事になるかも知れません。

295名無しさん:2005/06/30(木) 22:15:48 ID:8X7UVq0A
ガンガってください
キタイシテマス

296名無しさん:2005/07/22(金) 23:13:11 ID:WY/S9z1Q
糞厨房ばっかでカッペも大変だな。
世間は夏休み。これから更に糞レスが激しくなるだろうから
教えて君はスルーして製作に集中してはどうだろうか。

297きゃっぺ:2005/08/05(金) 18:44:42 ID:ixlGzhcY
実はロマパソより前にやるべき事が山ほどあるのです。
ロマパソはほとんど1からのスタートになるため、
構想から始めなきゃならないので後回しにせざるを得ません。

申し訳ないです。

299名無しさん:2005/11/13(日) 15:47:35 ID:aTqzfNP6
ぐわむばってくらさぃ

300名無しさん:2005/11/17(木) 18:11:15 ID:EYEkm4A.
300get

301鈴木広竹:2005/12/17(土) 10:18:31 ID:zpSRClao
がんばってください

302きゃっぺ:2006/03/22(水) 19:07:35 ID:Ai69qwqA
現時点でのロマパソの構想は「ミッションクリア型」と「各地でイベント発生型」の
同時進行でいこうと考えています。完成すればcappesoft史上最高峰になるでしょう。

303名無しさん:2006/03/29(水) 15:59:22 ID:9LmaIre.
思えばもう2年以上待ってるんですね(´∀` )
楽しみですよ〜

304きゃっぺ:2006/04/01(土) 00:14:26 ID:folgZot6
完成への道のりは果てしなく険しいです。
申し訳ございません。しかし、期待している方がいる以上
決して私は完成させることを諦めることはないでしょう。
その時はアソパソマソが滅びるかウチか滅びるかした時です。

305名無しさん:2006/04/05(水) 20:33:18 ID:wq92LowE
パソは永久不滅なのですよ。にぱー☆

306きゃっぺ:2006/08/24(木) 23:00:39 ID:z/B/fM5.
登場する国家を幾つか考えてみた。

ブランク王国
ロマラ教皇領
帝政ロスキア(ノマノフ王朝)
キガーチョソ珍主主義人民共和国
テーハ民国
大曰本帝國
ジサクジエン共和国
ジュテーム共和国
カイゼルン連邦
サムー合衆国
中古人民共和国
サンクォー・メイツォン・ヤマダー族自治区
内モーコ自治区
台罠(中古民国亡命政府)
グレートブリドソ帝国連邦
オマエクマン・トノレコ帝国

307きゃっぺ:2006/08/24(木) 23:23:28 ID:z/B/fM5.
登場する惑星案

恥丘
バイキソ星
ウリナラ星
ムカミ星
カ星
ウンモ星
大豆の星
ゐのちの星

308きゃっぺ:2006/08/25(金) 21:22:14 ID:/mpZ1Jbw
現在完成している歩行グラの一部をばらします

・カヴァオ登場キャラ全員
・アカキソマソ
・アオキソマソ
・ミミコ先生
・旧アヒャパソマソ
・ダダソダソ
・ダダソダソ2
・クソームパソダ
・ニャソダー課面
・メロソパソナ
・ロールパソナ
・マキ
・カツブシマソ
・ナットーマソ
・ハミガキマソ
・アソコラ
・ゴミュラ
・ギソイロマソ

309きゃっぺ:2006/09/05(火) 20:13:16 ID:mGyakKs.
現在進行形で制作途中の作品がロマパソ以外にも3つほどあります。

・ロマパソ第一部:進行度2割弱
・作品「M」:進行度3割強
・作品「S」:進行度5割程度
・糞スレ解放戦線(完全版):進行度8割程度

どれもエターならせるには惜しい作品なのですが、言うまでもなく
これら全てを完成させるのは結構な労力が必要です。
(これ以外にもほぼエターなった作品の残骸は無数にありますがケンチャナヨ)
しかも決して均等に制作のエネルギーを費やしているとは言えません。
ネタに詰まったわけでもありません。どれも大体やるべき事は決まってます。
やる気がなかったり他の事に時間を費やしたりする事はありましたが、
最近はまたゲームの制作に力を入れようという気持ちになっています。

そこで今はとりあえず糞スレ解放戦線の完全版を完成させ、その後で
他の作品の制作過程で得られた新たなアイデアや技術をロマパソに
フィードバックしていこうと思います。要するにロマパソ進行度は
以前より更に優れた内容で大きく前進するのです。内容としては
カヴァオに80%満足した人が140%満足するレベルです。

いつまでたっても完成しないようではありますが、待った分だけ
完成した時は凄まじいクオリティになるであろうと自負しております。

310名無しさん:2006/09/24(日) 05:27:09 ID:hSj.2VrQ
ロマパソ以外にも作成してる作品が三個もあるんですか?
こういうこと言うのも失礼ですがどれか一つにしぼったほうが効率良いんじゃないですかね
ギコ次郎の夕焼けが出たころからこのサイトを見てる1ファンとしては
ロマパソ非常に期待してます

311名無しさん:2006/09/24(日) 10:03:42 ID:/LK1H7WI
16行目からを1000000000000000000000000000000000回読み返そうな

312名無しさん:2006/09/24(日) 12:32:54 ID:/Rqn3igU
>>310
ありがとうございます。ロマパソ自体完成への道のりは物理的に遠いのは確かですが
ギコ次郎以降の作品を開発していくうちに私の技術も上がり構想もほぼ固まった気がします。
ロマパソ進行度はデータ整理により後退するため完成は「どんなに早くても来年の夏か秋」になると思いますが
ギコ次郎で満足していただけた方なら必ず気に入って頂ける内容になると思います。

313きゃっぺ:2007/03/29(木) 19:19:34 ID:z8sQjkQs
そろそろロマパソ製作再開を視野に入れる時期が近づいてる気がする。
歯すら逆の成功(?)で「作品で目指すべきポイント」が固まったのもあるし。
ただその前に糞スレ解放戦線完全版も完成させたいな。9割できてんだし。

まあ詳しくは近日ブログに書こうと思う。

314名無しさん:2007/04/09(月) 01:04:23 ID:ZMWCTU0o
んーなんか新参っつーか野次馬根性っつーかでなんかよくわからんが
某ロマサガ偽みたいになったり、悲劇の強殺被害者がでてきたり、勝手に王様に祭り上げられて暗殺されまくったり、血やら汗やら鼻水やら流しちゃったりすんのか?

315霊鬼 ◆FY5NAsy2TQ:2007/04/14(土) 14:57:56 ID:iuSorpfU
えっと、ロマパソ製作ですが進行度を速める為に開発スタッフを数人雇ってみては?

グラフィックやストーリーなら自分も手伝えるかもしれません。 殴

316名無しさん:2007/04/14(土) 23:01:36 ID:aEKWjRzg
マップデザイン専門家ここにあり
マップだけツクってエターなった数は数え切れず…(笑

まぁ信用できる範囲でないと厳しいとは思いますがね。
自分は苦い思いをした経験があるので慎重策を提案しておきます。

317きゃっぺ ◆zZh0kPq4GU:2007/04/15(日) 21:50:21 ID:HgQ6bW4k
お気持ちは大変嬉しいのですが、AAや音楽などの素材以外は
すべて自力でやる他ないと思います。まあ今年は頑張りますよ;

糞スレ解放戦線完全版を片付けてからにする予定ではあるんですが・・・

318名無しさん:2007/04/17(火) 16:34:38 ID:Gvb9oP8Q
とりあえず生暖かく見守っています。頑張ってください。
くれぐれもエターナルの海へ転落しませんように(笑

319きゃっぺ ◆zZh0kPq4GU:2007/04/17(火) 19:31:36 ID:rUXohsLE
糞解完全版を凍結してロマパソ製作に着手すべきか
悩んでいます。皆さんはどっちがいいと思いますか?

320霊鬼 ◆FY5NAsy2TQ:2007/04/17(火) 23:11:48 ID:IZBekgFw
悩みますね。
でもどっちの作品が期待されているのでしょうか?

まあ自分としてはロマパソの方を優先した方がいいと思います。

321名無しさん:2007/04/18(水) 21:38:52 ID:Y3IiIXrE
糞解ってどこかで聞いた事あるような?

322きゃっぺ ◆zZh0kPq4GU:2007/04/18(水) 22:37:18 ID:6HWWg.co
>>320
期待度で言えば絶対ロマパソなんでしょうが
今からtktkしてもこのまま一気に完成するとは限りません。
糞解はもし製作再開するなら一気に完成するでしょう。
それでもあえてロマパソ製作を完成せずとも少しは進めるべきか
目の前の完成間近のものを一気に完成させるか、という岐路なのです。
自分はせっかくやる気があるんだからロマパソを進めたいんですが
今糞解tktkから目をそむけると来年にまで延びそうな気も・・・うーむ。
20点を40点にするのは簡単だが80点を100点にするのは難しい。

>>321
一昨年の紅白に無理矢理完成させて出した作品です。
この完全版(内容は結構違う)をtktkして今8割出来てます。

323霊鬼 ◆FY5NAsy2TQ:2007/04/21(土) 14:59:44 ID:cKQFmV/2
んー…そういうことですかあ…

糞解の完全版というものはプレイしたい

324霊鬼 ◆FY5NAsy2TQ:2007/04/21(土) 15:01:38 ID:cKQFmV/2
>>323からの続きです。間違えて投稿しちゃいました;

ですね。
もしそれなら自分だったら、目の前のものをさっさと終わらせちゃいますね。
そして何もやることが無くなった上で大きなプロジェクトに手をつけます。

きゃっぺ氏は応援しています。

325きゃっぺ:2007/08/08(水) 22:09:42 ID:cgc4K1Fc
早く製作再開したいな・・・

326きゃっぺ ◆zZh0kPq4GU:2007/09/12(水) 00:26:03 ID:uE0YaZu2
よし、いよいよ更新再開だ。

とりあえずここ数日でメインフィールドのフォーマットと
アソパソ達の空中戦システムが本編に使える目処が立った。

ただ空中戦で問題がひとつ。離陸と着陸の「タイムラグ」が否めない。
とくに離陸の時が。

このタイムラグを戦闘アニメとか画像コマ送りで誤魔化そうと思うんだけど
頻度が結構な事になるのであんまり凝るとくどいんだよね…どーしよ。

327名無しさん:2007/09/13(木) 23:47:18 ID:9NGem5c2
空中戦っすか。wktk

328きゃっぺ ◆zZh0kPq4GU:2007/09/26(水) 00:22:30 ID:Y0nU0Jm2
あの名場面をスクショで再現
ttp://cappesoft.hp.infoseek.co.jp/kakigoori_ss.png

329霊鬼 ◆FY5NAsy2TQ:2007/09/26(水) 12:19:53 ID:mPn/pvDg
>>328
GJ!!!

330きゃっぺ ◆zZh0kPq4GU:2007/10/02(火) 23:52:38 ID:drLUoSyE
論外氏のフォーマット自作技術の無駄遣いっぷりには正直脅威すら感じる。
我々が普通に搭載した自前システムも彼のパクリだと言われそうで…。

331名無しさん:2007/10/08(月) 09:34:48 ID:4wtv4qC2
ここもてすt

332きゃっぺ ◆zZh0kPq4GU:2008/02/22(金) 00:33:58 ID:cmg0knxE0
とりあえず今年はロマパソで素材を使いまわす前提で
単発の作品をちょこちょこと作ったりエターなったりしていきます
これなら自然にロマパソの製作進行度が上がるわけだゲヒヒ

333名無しさん:2008/03/05(水) 16:43:14 ID:3./Ub7p.0
こんな地名はどう
・ファルカイート(ファイル解凍)
・アアバン(AA板)
・チュボット(厨房+チベット)

334(っ・∀・)っ ◆DOXJD5CQX6:2008/03/05(水) 19:03:29 ID:755y3ALE0
>>332
「ゲヒヒ」にワロタ。

>>333
これは面白そう。

きゃっぺ氏のゲームの地名の多くは、
何かと絡ませたものが多いからね。

カヴァオゲーの「パイパソ火山」は何がモトネタなのか知りたい。

335きゃっぺ ◆zZh0kPq4GU:2008/03/05(水) 19:51:55 ID:j.UtvTw60
>>333
お、いいですねー。
個人的に無礼を承知でアレンジするならば…、
・ファルカイーダ(のーこめんと)
・大アーバニア王国(かつて存在したが今は滅んで分割&縮小されている)
・チュボットもいいんだけどチベジンというエスニックAAがいるので迷うところ。

いずれも使うとは限りません;

>>334
地名といえば、ロマサガ1の「地名で普通名詞連発」は当時の私には革命でした。

>火山の元ネタ
勘弁して下さい

336(っ・∀・)っ ◆DOXJD5CQX6:2008/03/06(木) 18:34:24 ID:25TRAn060
>勘弁して下さい
www

大抵のRPGは地名が変だったり、何かとかけたものが多いけど、
きゃっぺ氏の地名の元ネタはちょっとアレすぎるがら面白い(ぁ

ただ、聞かない方がいいというのもあるけど。

最初、バイパス→パイパソ火山になったと思ってたけど、違うっぽいね。

337霊鬼 ◆FY5NAsy2TQ:2008/03/09(日) 02:52:52 ID:0uyCMHI.0
>>336
パイパソでぐぐったら変なのが出てきましたよ…w

338名無しさん:2008/03/09(日) 16:13:56 ID:AgjfAsC20
>>334-337
コ ピ ペ 化 決 定

339霊鬼 ◆FY5NAsy2TQ:2008/03/10(月) 00:39:05 ID:8dgGNfZ.0
ソをンに変換してみると…w


>>338
何、俺が無知だったから?('A`)

340名無しさん:2008/03/17(月) 22:01:39 ID:9O6KqR7s0
何となくアソパソマソの敵グラ



           ;'´ ̄`';
           ;::o::::::::;          
           `∝;;"::-―;;-、
           /;l::::::::::!-‐―‐'ヾ 
           |:|::::::::::;!!ヽ
           (!:::::::::::::!:::ヾ
           ;=々=::::::::ヾ
           /::::/|::::::|:::::::ヾ
           |:::::| |::::::|:::::::::::ゞ
          <::::::)<::::::)
            ̄   ̄

341名無しさん:2008/03/18(火) 18:38:05 ID:fabAxc9A0
なんかいい!!

342名無しさん:2010/02/24(水) 22:46:56 ID:uqB1oTos0
How is it going

343名無しさん:2010/12/13(月) 23:29:57 ID:ddkse0520
数年前から楽しみにしてるんだけど
もぅ作らないの?・・・・(><)

344きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2010/12/17(金) 23:55:45 ID:1mXVkzjg0
ロマパソは現在製作中止中です。
理由は技術が低すぎるのと内容が時代遅れ過ぎて
全面的な内容見直しが必要になったからです。
そのかわり最近は別の長編RPGを製作中です。
この作品が完成すればその反響しだいで
ロマパソをどういった作品にしていくか決めるつもりです。
短編は今までコンスタントに出してきたので
どういうディテールの作品にすればいいのかは判ってきた気がしますが
長編で最後まで飽きずにプレイできるかどうか私にとって未知の領域です。
今回の長編での教訓があればロマパソも素晴らしい作品になると確信しています。

345名無しさん:2011/01/06(木) 18:28:41 ID:kIVHsWok0
明けましておめでとうございます。
今、作られてる長編の作品はアソパソ系ですか?
それともモナ吉とか糞スレ解放戦線とかの系統のモナーRPGですかね?

347きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2011/01/09(日) 22:01:34 ID:eeeVqAsU0
>>345
あけおめっす
現在作ってるのはアソパソ系(定義がアレですが)でも
モナ吉系でもない世界ですね。まあ新たな世界観になるものです
今までよりだいぶ壮大なスケールになるはずですごき対くだしあ

348きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2011/01/09(日) 22:02:56 ID:eeeVqAsU0
>>347訂正
新たな世界観って言うのは嘘でした
過去に発表したとある作品とつながっていますwww

349名無しさん:2025/03/03(月) 19:45:16 ID:ZzbcgPh60
ふとロマパソのことを思い出して見にきたら20年以上前だよ…そりゃ歳も取るわ
ロマパソのこと覚えてる人いるんかな

350きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2025/07/18(金) 00:56:17 ID:ZvW/UbKs0
私が覚えています


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板