したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【GT6】攻略・質問スレ

564名無しのGTプレイヤーさん:2014/07/18(金) 10:27:52 ID:7Sqvr3TM
ストックヤード消失バグは直ったんでしょうか? 怖くて入れられないんですが…

565名無しのGTプレイヤーさん:2014/07/20(日) 01:55:54 ID:wn8oiUCk
ストックヤードって何のために使用するんですか?

566名無しのGTプレイヤーさん:2014/07/20(日) 02:31:03 ID:gS/P7D4U
>>565
今までのGTでは(特に2)全車フルコンが一つのデータ内では不可能だったから拡張的な?
後これは完全に勝手な考えだけどストヤド内の車は基本的に読み込まずホームからガレージ→ストヤドに行った時だけ読み込むのかな?
とか思ってる グラ上がって一台に掛かる容量が多くなってるし
もし仮にストヤド分全部をそのままガレージに入れれるようにしたら
ガレージ満車とかそれに近い状態にしたらいちいち乗り換えでロード地獄になるだろうからそれの回避の為でもあるかもしれない

567名無しのGTプレイヤーさん:2014/08/03(日) 08:03:15 ID:P/hhFj3A
>>557
遅レスだけど、558の言う通りのブレーキングを心がけて、
エンツォは元からアンダーが強い車ですよ、扱いやすい458かMP4-12C
で試してみては。
後は練習とかかな?
R32GT-Rでも何とか勝てる難易度だから頑張って。

568名無しのGTプレイヤーさん:2014/08/04(月) 16:07:39 ID:Vc.6mYpc
はじめまして。
早速質問ですが、こないだオンラインでアイガー北壁ショートコースで遊んでいたところ、
FCがライトをパカパカやってるんですよ・・・。
普通のヘッドライトならまだしもリトラクタブルの車が昼にライトをつけたりってできるんですか?
くだらない質問すいません、、、

569名無しのGTプレイヤーさん:2014/08/04(月) 16:43:25 ID:i05kht0c
>>568
多分FCのGT5でいうプレミアムモデルの車だと思う
ディーラーみればあるよ

570名無しのGTプレイヤーさん:2014/08/04(月) 17:10:53 ID:0uFhBxYs
昼にライト付けられなかったらヤバいでしょ。
ゲームの中での話ならパッシング押せば付けられるけど。

571名無しのGTプレイヤーさん:2014/08/04(月) 22:55:51 ID:eLqVhY2o
          ∧_∧
         ( ・∀・) <コースメーカー マダー?
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦

572名無しのGTプレイヤーさん:2014/08/05(火) 00:32:21 ID:ZpxY.9qg
>>571
まだだ。2chで毎回見るアレをここで見れるとは

573名無しのGTプレイヤーさん:2014/08/05(火) 19:18:37 ID:yvTiPEis
>>569
ありがとうございます。ありました

574名無しのGTプレイヤーさん:2014/09/02(火) 21:37:29 ID:3z8ufDJg
オイル劣化し始めるのは何キロですか?

575名無しのGTプレーヤーさん:2014/09/04(木) 06:12:31 ID:FEJZfN2Q
>>557
遅々レスだがアンダー強いときは、LSDの利きを加速減速とも強めにするのが効果的。

576名無しのGTプレイヤーさん:2014/09/04(木) 16:10:40 ID:E5axgg5g
>>574
オイルを交換後、走行距離200kmを超えると徐々にオイル交換の効果が低下する。
以上、GT6wikiより抜粋

577名無しのGTプレイヤーさん:2014/09/06(土) 01:02:51 ID:HWy7qzSM
キング・ぺティの象徴であるぺティブルーという色についてなんですが
gt6内でその色に近い色と言えば何がありますか?
(自分はプリマス スーパーバードのIce Blue Metallicが近い色だと思いました。)

できればどの車に設定されているかも教えてほしいです。

578名無しのGTプレイヤーさん:2014/09/18(木) 22:38:30 ID:A3Ky6/L.
シエラ タイムラリーのチャレンジ3 何度やっても、150〜160万くらいしかいきません
チャレンジ1は 220〜230万くらいなのですが
皆さんどのくらいまでいくんでしょう?
失敗してないしチャレンジ1よりずっとタイムもいいけど、点が伸びません

579名無しのGTプレイヤーさん:2014/09/18(木) 23:05:22 ID:JXdfEdL.
オーバーテイクする台数が他と比べて少ないからじゃない?
俺もさっきクリアして140万止まり。

580名無しのGTプレイヤーさん:2014/09/19(金) 00:19:29 ID:UN2opaVE
チャレンジ3は198万辺り出ましたが渋滞次第で200万いけるかもしれません、
ちなみに1は257万、2は227万位出せます

581名無しのGTプレイヤーさん:2014/09/19(金) 08:15:35 ID:r/zwxW96
>>579 >>580
ありがとうございます
スコアはチャレンジ1>2>3になるんですね
追い抜く台数が足りないから点が伸びてこないわけだから、もっとタイムを上げんないとですね

582名無しのGTプレイヤーさん:2014/09/19(金) 11:54:28 ID:S6XC.Zh.
ナイトロはちゃんと利用しているかい?これを使うのと使わないのとでスコアが大幅に変わってくるかもしれないよ。
参考なまでに、自分は1が180万、2が150万、3が120万でクリア。(いずれもナイトロ不使用)

追い抜く台数が少なくなるのは「自分が乗っているマシンが速いのでゴールまで速く辿り着く」+「相手マシンも合わせて速い」からだと思う。

583名無しのGTプレイヤーさん:2014/10/06(月) 16:46:17 ID:Qjmw4gxE
SL600(R230)で夜間に走行すると
バックランプ?の一部が点灯しません。
これは仕様なんですかね?

584murick-murick:2014/10/11(土) 18:34:02 ID:luenkw2Y
>>583
恐らくミスだと思います

585名無しのGTプレイヤーさん:2014/10/11(土) 20:20:50 ID:J6W2FppQ
ランボルギーニヴェネーノがほしい!

586名無しのGTプレイヤーさん:2014/10/11(土) 20:22:01 ID:J6W2FppQ
何でこないの?

587名無しのGTプレイヤーさん:2014/10/14(火) 14:24:16 ID:44FdtJlw
PP600のGT500マシン(SC430)で鈴鹿アタックしてて、とりあえず1:50.556だった
これって速いの?
って事で時間ある方、いつでもいいのでタイム計測お願いします
車種はGT500ならなんでも良いです(車種書いてくれれば有り難い)
タイヤも自由、スキリカだけ切ってます

588525:2014/10/14(火) 14:41:23 ID:etEB14kg
タイヤ自由って事はRSかな?
GT500 SC430 '08ってPP600に届かないけどエンジンチューンして合わせた感じ?
時間があればやってみるよ。

589名無しのGTプレイヤーさん:2014/10/14(火) 14:47:25 ID:44FdtJlw
>>588
ありがとうございます…
そうそう、タイヤはRSでエンジンチューンしてリミッター掛けた感じです

590名無しのGTプレイヤーさん:2014/10/14(火) 14:58:04 ID:vTfgxZKk
HSV15thアニバでPP600、多分吊るしでやってみたら53秒209だった
セッティング詰めてないなら速いんじゃ?(俺がド下手な可能性も高いが)

591名無しのGTプレイヤーさん:2014/10/14(火) 16:46:19 ID:Eel8pxoA
ロジクール国内版G27(GT5発売と同時購入) シフトMOD入(MOD開発者へ組み込み依頼) ペダル操作音軽減 ステアリング回転音軽減及び回転軸保護フランジ破損防止措置済 シフトユニットへのサイドブレーキ配線及びサイドブレーキ取り付けキット付属 市販ショートシフトノブ取り付け 動作確認以外ゲームでの使用無し 上記ハンコンいくらで買いますか?T500RSの予備で保持していますが売ろうかなと思っています。

592名無しのGTプレイヤーさん:2014/10/16(木) 19:22:42 ID:jpEXnXr2
ここはそのような話をするところではありません。

【GT5/GT6】ハンコン コックピット part33【PS3】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1402458955/?v=pc/

ここでどうぞ。

593名無しのGTプレイヤーさん:2014/10/16(木) 19:50:12 ID:ul9ozb7Q
>>591
いや、ただ質問してるだけなのになぜ?

594名無しのGTプレイヤーさん:2014/10/17(金) 13:57:28 ID:/ybvUg5c
>>593
>GT6の攻略や、ゲームをプレイして分からない事はこのスレを使用してください。
>その他の話題は該当のスレへどうぞ。

って書いてあるだろ。ちゃんと読め。ハンコンいくらで買うかを話すスレに見えるか?
>>592が勧めたスレのほうがどう考えても妥当だろ?

595名無しのGTプレイヤーさん:2014/10/20(月) 21:41:49 ID:fpZBB8pU
>>592
すみません。よそでやります。

596588:2014/10/22(水) 17:44:59 ID:Q3pgqtug
>>589
遅くなってスマンがやってみた。
条件はオフのフリーラン、グリップ低下リアル、スキリカOFF、ライン有り、RSタイヤ装着、コントローラーはDFGT。
使用車種はセッティング済みのPETRONAS SC430にエンジンチューンしてリミッター掛けてPP600に合わせたもの。
記録は1'49.691だった。
ギア弄るだけでも相当変わるからなんとも言えないね。
トップランカーだったら45秒切れると思う。

597名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/12(水) 20:56:40 ID:u/B88xp2
問い合わせスレ328番によせられた投稿より
「トヨタ TS030でルマン24分で優勝したことがある方、コツをご教示ください。
よろしくお願いします。」

598名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/14(金) 19:42:15 ID:vJkERyPw
発売からちまちまキャリアモードを進めて来てとうとう完クリしてしまった。
・・・でもゲーム達成度が99%のままなのですが、100%にするにはトロフィーも全て獲得する必要がありますか?

599名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/14(金) 23:05:15 ID:6SLhIRNk
いいえ 私は「0.01秒!」と「プラチナトロフィー」取れていないけど100%のままです
シエラ タイムラリーが追加されたときには99%に落ちましたが・・・

600名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/15(土) 00:08:11 ID:SkhFIofw
達成率はトロフィー関係ない
ライセンス試験がアプデでタイムが変わったみたいです
確認してみて

601名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/15(土) 12:57:29 ID:FVWFu4NA
ライセンスやタイムトライアル系のイベントを全て確認したのですが、全てゴールドのままでした

602名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/15(土) 13:43:05 ID:gBWSdHJc
>>601
アプデで規定タイム変わって、トロフィーはゴールド表示だけどタイムがゴールド規定越えていない場合があるからもう一度よく確認してみて。

603名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/15(土) 15:40:12 ID:FVWFu4NA
>>602
それも既に確認したのですが、新規定で下回っているタイムは見つからず
念のため今公開されてるシーズナルイベントも全てゴールドにしましたが、
99%のまま変わりませんでした。

604名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/15(土) 15:56:30 ID:rqtKc7nQ
Sクラスのレース、気がついたらブロンズになってたことがあったなぁ…(遠い目)

605名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/16(日) 01:26:12 ID:7k6.lDFk
>>603
う〜ん・・・99%って事はどっか抜けてんだよなぁ・・・

606名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/16(日) 05:32:33 ID:tVTbT/iQ
俺も全部ライセンスタイム確認してオールゴールドだったけど99%だったなぁ
なんだろうねぇ

607名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/17(月) 22:03:07 ID:OSJ7ImtI
クイックマッチプレイ時,たまに国旗が「TW」に変わるのですが,
バグでしょうか?

TWなんて国旗,調べてもありませんが。

608名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/18(火) 01:02:01 ID:u8eSgJHY
自分はずっとTWは台湾だと思ってる

609名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/18(火) 01:17:39 ID:bT0alAq2
台湾でしょ
台湾の国旗表示すればいいのにね

610名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/18(火) 01:41:56 ID:u8eSgJHY
台湾は中国の一部という扱いなので台湾旗が使えないようです

611名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/18(火) 22:17:01 ID:WkYye82k
>>609 >>610
ありがとうございます。
後でwikipediaで調べたら,国旗の画像見つかりました。

612名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/19(水) 18:07:42 ID:mnvW./CY
>>601
自分もアプデ前は100%でアプデ後99%に下がっていてイベント全てゴールドにしたはずなのに
と思って念の為スペシャルイベント見たらなぜかXチャレのアプリコットがブロンズになってた事あったから全イベント確認したらあるかも知れませんよ

613名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/29(土) 20:30:29 ID:X/pQ17cc
PCでフォトストリームを開いてますが,写真クリックしても
真っ暗のままで写真が出ません。
どうしたらいいですか?

(PS3,Vitaでは写真は出ます)

614名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/29(土) 22:55:10 ID:RPuZipWI
JavaScriptの設定が無効になっているのでは?

615名無しのGTプレイヤーさん:2014/11/30(日) 19:40:38 ID:2X1wHg8o
>>614
有効にしたのですが,
小さい写真が出ても,大きな写真が出ません。

616615:2014/11/30(日) 19:46:14 ID:2X1wHg8o
ちなみに,フォトストリームの時だけです。
他はちゃんと出ます。

617名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/11(木) 22:05:15 ID:hozH5Vtg
>>597
激しく今更なレスだが、とりあえずTS030でルマン24分勝てたよ、と。
セッティング:ギヤ比360km、ダウンフォース前後最低、TCS1、タイヤ、レーシングソフト。他触らず。
7周レースで4周目でピットインしての1ストップ。燃料ギリギリもった。
ベストタイムは3'42だがら特別うまく走ったとは思わん(パッド、スキリカON)。
因みに2位C60 Hybride 、3位905B。ゴール時2位との差は17.337だった。ショートカットペナ4回貰った。相変わらず判定渋いねぇ。
参考までに。

618名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/12(金) 23:15:58 ID:pb9sGV7c
>>617
ありがとうございます。ずっとレスを待ってました。
そのセッティングでトライしてみようと思います。

619名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/13(土) 08:24:27 ID:P44eAgzI
GT-Rブラックエディションで
500kmだせると聞いたのですが、
トランスミッション460までしかなくダウンフォース設定もできません。
何故でしょうか?

620名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/13(土) 10:22:06 ID:MyATNPak
460キロにした後、ファイルギアの数値を低くしてみて。
後、R35はウイングを付けないとダウンフォースは設定できません。

621名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/13(土) 10:25:57 ID:O5rO2eP6
>>619
ギヤの数値を個別設定してみる。「ファイナルギヤ」だけでもで良いかと。
恐ろしく簡単に書けば数値が小さい程最高速が出る(代わりに加速が犠牲になる)。
設定ミスったと思ったら「数値の初期化」で元に戻るからトライ&エラー。
一応エンジン全部チューン+ナイトロ付けて最高速460+ファイナルギヤ3000で490km出たから最適化すれば500km出ると思う。

622名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/13(土) 22:42:29 ID:n4BXVzGE
ファイナルギヤ2500で6速850に設定すれば 
単独走でもナイトロフルブーストで500kmを越えられます
その際ウイングは「無用の長物」ですよ ダウンフォースを付けると10キロくらいでなくなりますので

623名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/14(日) 00:15:54 ID:/laku9e2
カーディーラーに、BMW M3 GT2 ベースモデル '11が無いんだけれど、もしかしてオレだけ?
PPが低い順で、M3 GT (BMW Motorsport) '11の次はZ4 GT3 '11になっている。
GT6のバージョンは1.14です。

624名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/14(日) 08:52:59 ID:e16r.RNg
>>623
アーケードモードのシングルプレイでレンタルのM3 GT (BMW Motorsport) '11を使用する
ディーラーでM3 GT (BMW Motorsport) '11を購入する

このどちらかで追加されるはず。

625名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/14(日) 09:44:46 ID:51D3kgcM
BMW M3 GT2 ベースモデルを隠す必要性が未だに分からない。

626名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/14(日) 11:59:56 ID:/y1EydSQ
>>624-625
ありがとです。

627名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/14(日) 16:37:26 ID:w9eZmLVo
俺さ、GT−Rの最高速のギア比が未だに分からないんだよな
GT-Rはナイトロ無しっで走っても430km/hぐらいしか出ない…
One-77、TZ3ストラダーレ、コルベットとかなら470kmは出るんだけど

628名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/17(水) 15:27:30 ID:twhsL2h6
ver1.15 アップデートデータも更新データもインストールして、いざ開始!
と思ったら、「セーブデータのロードに失敗しました。バックアップからロードしますか?」
という文面が表示され、「はい」を選択したところ「フリーズ」。PSボタンが反応せず、本体の電源ボタンを押して切りました。
しばらくして本体からピピピッ!という音が鳴りました。
改めて起動するとファイルシステム修復を要求され、修復作業はしました。

正常にセーブデータをロードできる対処法を教えて下さい。

629名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/17(水) 16:07:39 ID:twhsL2h6
>>628
すみません。自己解決しました。

630名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/21(日) 13:53:23 ID:RCSzwa8s
ニュルのサバイバルチャレンジに数回挑戦しているのですが、なかなか勝てません。
誰か、コツを教えてください。
ちなみに、車はPP600レースの使い回しのザナヴィ ニスモ GT-R '03です。

631名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/21(日) 15:28:01 ID:5qlEafco
>>630
自分はフウライ+インターで、ノーピットで勝てたけど、やっぱりGT500の車両で勝ちたいよね…。

コースアウトやスピンは致命傷になるので、TCS付けて、ダウンフォースを前後最大にしてみたら、どうかな。
縁石を踏むと挙動が乱れやすいので、縁石を踏まないぐらいの安全ラインで走って。
あと、コーナーでライバルカーに並ぶと、だいたいぶつけられてペナルティを食らうかコース外へ押し出されるので、勝負するならストレートでスリップから一気に抜く方向で。
ただ、直線の後のヘアピンやタイトコーナーでは、ライバルカーの減速が早めだったり、水しぶきで見えないことがあるので、突っ込み勝負はしないで、早めに減速するかラインを変えることをオススメ。

ほか、なんかあるかな…。
6〜8周目、グリップが急低下したりするので、注意が必要。
タイヤ交換を7周目や8週目でやると、アウトラップはボロボロに滑るので、まずはミスしないように。

頑張って。

632名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/21(日) 15:35:47 ID:RCSzwa8s
ご丁寧にありがとうございます。
ちょうど、ふうらいを持っているので、それで再度挑戦しようと思います。

633名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/21(日) 15:41:39 ID:5qlEafco
>>632
自分のアシストのセッテは、ABS1(ブレーキバランス5:5)、TCS1だけど、TCSはもう少しかけてもいいかな。
ブレーキバランスを極端にすると、ブレーキングでライン外してるとスッ飛ぶらしいので、注意が必要みたい。
ダウンフォース最大にすると、直線ではスリップ使わないとGT500にはかなわないので、直線はあきらめが肝心。w
フウライは車両が軽いから、コーナーが楽なのかもなー。

634名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/21(日) 16:50:59 ID:57nDuJME
HSVベースモデルでクリアしたけど、ドライビングオプションはABSを1にしただけで、他は基本OFFにしてた。
ブレーキバランスは摩耗を考慮して前後とも3くらいにして、加速側のデフを気持ち弱めに設定。
ギア比は270kmで、ドライタイヤを使用する場合は前をミディアム、後ろをソフトに。

走行時はラインを外れないようにすることと、説明にもあるように「急」のつく操作をなるべくしないようにすることが重要かな。

635名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/21(日) 17:54:10 ID:vEcpX15o
>>632
自分も>>634さんと同じHSVでABS1以外全てoffで特にセッティングしてるわけでもなく
2位を20秒離してゴールしましたよ 最初インターで6周目の終わりでピットでその時もインターです

636名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/21(日) 22:25:49 ID:vhZJzGdo
サバイバルレースだが、ザナヴィZは無視して構わん。
ヤツはスタートからすごい勢いでカッ飛ばすけど最終的にヘビーウェット装着という監督のド阿呆っぷりが露呈して最終的には下位に沈むからのう
逆に注意したいのが12号車インパルGT-Rじゃな
コイツはスタートからメチャクチャなペースで独走するから、ウェットコンディション時に極限まで差を縮めるべし

637名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/22(月) 18:29:15 ID:Q8vpfOxI
この前、オンラインでアイガー北壁のダートを走ってたらTS030が走っていたのだが、これは仕様?それともハ@ク?

638名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/22(月) 18:54:50 ID:JT3oy00Q
>>636
その程度の戦略ミスでど阿呆だったらGT300でBRZ走らせてるとこの監督はクビになってるなwww

クリアした方はGT500車両でノーピット作戦に挑戦してみるといいよ。
タイヤがギリギリ保つか保たないか、まさにサバイバルレースになる。

639私は荒らして規制されたクズです:私は荒らして規制されたクズです
私は荒らして規制されたクズです

640名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/22(月) 19:48:57 ID:t.kTAY1E
解析云々ではなく、公式発表以外の情報だから毛嫌いされているという事にいい加減気付けよ
しかもなんで質問スレに載せてんだよ

641名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/22(月) 19:49:54 ID:tUyFW7Mw
>>640
ああ、スマン。スレチだったな

642名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/22(月) 21:00:46 ID:oyI1Arfs
>>637
あぁそれね、「乗り換えたはずなのに見た目がその前に乗っていたマシンのまま」っていう不具合だね。
実際は中身が違う(この場合はスノー・ダートを走れるマシン)と考えていいよ。
同じような事例として、カートがシャモニーを走ってるという、本来ならあり得ないシーンが現バージョンでは可能なのだ。

643名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/22(月) 21:10:00 ID:Q8vpfOxI
>>642
あ、つまり、こういう事なんですか?↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=F5sHFo375fY

644名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/22(月) 21:57:41 ID:oyI1Arfs
>>643
この動画はGT5のものだけど、そういうことだねwww
ワンメイク系のレースの後に車種制限を解除すると、性能差が大きいほどよりカオスな絵面になるわけでw
(例:軽自動車→X1シリーズ=時速500オーバーで走る軽自動車が出現)

なお、この不具合が発生すると、挙動が通常と大きく変わったりする場合もあるようだ。
全く同じマシンのはずなのに、思い切り突っ込んでも自分だけ吹っ飛んで返り討ちにあう なんてことも。

これは不具合ではあるものの、ある意味修正するのがもったいないと感じてしまう自分がいるw

645名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/23(火) 11:18:19 ID:89UzeGUU
ID違うけど643です

>>644
丁寧に答えてくださって、ありがとうございました。m(_ _)m

646名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/23(火) 13:45:33 ID:r52VqMQI
>>644
ちなみにミゼットとか軽いクルマでそのバグやって500キロとか出すとウィリーしながら走ったりするぞww
FFでもウィリーしてしまうw

647名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/24(水) 20:36:30 ID:OgwRyL3g
>>638
Z GT500で、インターはかせてノーピットに挑戦してみた。
ほとんどスリップにつけない状態だったので、燃費がもたんかった…。

GT500車両で、ノーピットに成功した人いたら、情報ください。

648名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/25(木) 11:14:06 ID:lsNdvvPE
>>647
HSVのエンジンステージ3(=PP597)で、インターのノーピットは安定して勝てています。
10周目にはフロントタイヤの残量が2でちょっと危ないですが、逃げ切れる範囲です。
燃料は10周目の途中で赤色に。雨がひどい時は早めのシフトアップでホイルスピンしないようにしているので、こんなもんだと思います。

さて、GT6 Wikiに、
「路面コンディションにあっていないタイヤ(ウェット路面でドライタイヤ、ドライ路面でウェットタイヤなど)を選択した場合、容赦なく電子制御の介入が(例えOFFにしていても)入り、強制的に「不利にさせられる」。」
とありますが、TCSとABSオフでやってて、どう介入されてるのかわかりません。ドウイウコト?

649名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/25(木) 13:31:06 ID:hpSxUWMU
今回更新されたシーズナルイベントで確認したいのですがGT6シーズナルイベント担当者の説明文では「バガーニ」になってますが正しくは「パガーニ」のはずです。

そこで「パガーニ」か「パガーニ」どっちのほうがいい(というか正しい)のでしょうか。回答よろしくお願いします。

650名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/25(木) 13:43:02 ID:PAM20mU.
>>649
"PA"GANIだからパガーニが正しいと思います

651名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/25(木) 13:46:58 ID:hpSxUWMU
>>650
つまり、GTのシーズナルイベント担当者の説明文が間違っているんですね。

652名無しのGTプレイヤーさん:2014/12/29(月) 17:41:19 ID:VijpLdUk
>>651
だいたい日本語読みなんてあてにならんのやからどうでもいいじゃろ

653名無しのGTプレイヤーさん:2015/01/09(金) 21:34:03 ID:MnhxVf/I
試山のクイックマッチ美味しいな。2周で3000万とかGSXでうはうは

654SPiCa:2015/01/09(金) 22:29:23 ID:boEI51nE
A-spec中級のノーマルカーバトルは86GTでいけるぞ。
あれ軽量系MAXにしてパワー調整とダウンフォースMAXで勝てる。
あと、0.01秒も取れる確率がある。
BRZはそこまでやった事がないけど出来る可能性がある。

655名無しのGTプレイヤーさん:2015/01/10(土) 00:39:24 ID:2QjeC.tU
>>654
コテ禁止

656名無しのGTプレイヤーさん:2015/01/12(月) 18:22:09 ID:apx7zVsI
>>655別掲示板で使ってるコテですが消します。
すみませんでした。

657名無しのGTプレイヤーさん:2015/01/30(金) 22:31:48 ID:v7HXtFiM
2chでよく「A助」とか「B助」って文字をよく見ますが,由来は・・・?
「エアームドの昆布戦法」みたいな感じで打ち間違いから来てる?

658名無しのGTプレイヤーさん:2015/02/01(日) 20:21:59 ID:2uh7qodg
>>657
それですが、Aスペック、Bスペックのことだと思います。

659名無しのGTプレイヤーさん:2015/02/01(日) 21:04:42 ID:krghs9.U
由来だよ

660名無しのGTプレイヤーさん:2015/02/01(日) 21:26:12 ID:kDRv01qo
>>658
それはわかった上で、なんでB助って呼ばれてるかをきいてるんじゃない?
Bスペック→Bスペ→Bすけ→B助
って感じかな?

661名無しのGTプレイヤーさん:2015/03/02(月) 00:59:13 ID:Z6iHoaks
ところでGT6って実際の挙動に運転手の重量って考慮されているのでしょうか?
もちろんわからないならそれでもいいのですが。

662名無しのGTプレイヤーさん:2015/03/02(月) 12:29:26 ID:IC/sV7qQ
考慮されているとしたら左と右でコーナリング性能変わりそうだな。
あとタイヤの減りも...

663名無しのGTプレイヤーさん:2015/03/02(月) 13:03:48 ID:Z6iHoaks
あくまで成人男性1人分、60〜70kg程度が車両重量に加算された状態でシミュレートされているか?
という疑問なので前後左右の配分は今回は問わないってことで一つ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板