したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレ part22

1Z管理人★:2015/04/08(水) 09:46:01 ID:???0
答えをもらったら感謝の言葉・まだ分からないなどの対応を忘れずに。

質問をする前にまずはwikiをよく読み、類似の質問が無いか最低でもこのスレは検索しましょう。

機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/

前スレttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1422749810/
次スレは>>970を踏んだ人がスレ立て依頼するようにお願いします。

過ぎても立たない場合>>980がスレ立て依頼してください。

最近、ゲームを理解出来ていない人の的外れな回答が反論され、荒れる事例 が見られます。

ですが質問者の事を思えばより正しいアドバイスを受ける事が好ましいので 他者の回答に対して反論や横槍はOKと します。 非生産的な罵り合いは止めて頂きたいですが有意義な議論に関しては推奨です。

質問者はやり取りを見て、どちらが正しいのかを判断して下さい。

age進行で結構です。

268名無しEXVSさん:2015/05/13(水) 08:27:08 ID:2Dyiswj.O
弱い覚醒技:乱舞系→初段の伸びが悪い、カット耐性が低い、火力が伸びない、特別な用途もない(例:ごひ覚醒技
      射撃系→発生・銃口補正などが悪い、火力がでない、特別な用途もない(例:ストフリ覚醒技

強い覚醒技:乱舞系→よく伸びる、カット耐性が高い、ダメージ確定が早い、火力がでる(例:Z・エピオン・赤枠などの単発系、ノワール・スタゲ覚醒技
     :射撃系→ぶっぱ性能が高い、火力がでる(例:DX覚醒技

弱い覚醒技は、端的に言えば使い道がない・デメリットが目立つやつ
強い覚醒技は、それ固有の強みがあるやつ(火力が大幅に上がったり、生当てが十分ねらえるもの)
普通の覚醒技は、スパアマや総合火力がまあ活かせるかなぁ程度のやつ

269名無しEXVSさん:2015/05/13(水) 11:54:52 ID:ydHe79b20
ノルンとターンX組んだ場合どっちが前ですか?

270名無しEXVSさん:2015/05/13(水) 12:04:25 ID:RTY8VwE60
上手いほうが後ろ
腕前同じならTX前

271名無しEXVSさん:2015/05/13(水) 12:05:06 ID:uwhvuPT.0
>>269
二人の腕が同じくらいならターンXが前
ターンXのロック短いから

272名無しEXVSさん:2015/05/13(水) 14:14:16 ID:lKr6Gw2Q0
seliosu1
ここで他人のIDを使って成りすましをしてるザコの切断厨。
IDと顔面がトランザムしてます。

273名無しEXVSさん:2015/05/13(水) 22:19:25 ID:ydHe79b20
>>270
>>271

ですよねー
やっぱりあのターンXゴミだったかー

274名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 00:04:08 ID:MnO67v9w0
自機1000コス(イフリート改)
相方2500コスの時、
自機が先落ちしたら相方が落ちる前に覚醒使った方が良いのでしょうか?

275名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 00:15:24 ID:pmjy3M5c0
覚醒落ちさえしなければ、相方撃墜前に覚醒終了
→相方撃墜で覚醒ゲージたまるんで総覚醒回数の増加につながるんで、その流れは一つの理想ではある

また、相方が落ちる前にイフリートが2落ちしてしまうのを回避する意味でも、使わざるをえない場面はあるかもしれない

いずれにしても状況次第だが、あんまり温存しても覚醒のチャンスを逃して後手後手に回る可能性が高くなるので
ここだ! と思った時に使っていくのが大事

276名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 00:18:06 ID:Rd0ydcGI0
3000同士の組み合わせは升海老髭みたいな前出ないといけない機体以外は上手い方が後ろ。ってか後落ち
後衛ってほど下がらなくていいと思う。ex-sは別な。ガン下がりでも仕事出来るし

277名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 00:35:21 ID:MnO67v9w0
>>275
ありがとうございます!
やっぱり覚醒は惜しまず使った方が良いですね

278名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 00:43:38 ID:S5PSkmcM0
リボガンのCSキャンセルについてです
動画を見ていると数回連続でCSキャンセルしたりしていますが、自分でやると途中でBRを撃ってしまいます
やり方が間違っているのでしょうか?

279名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 01:41:46 ID:0k/p5TyQ0
>>276
髭は相方守れなくて自分の自衛力はあるし後衛はそこそこは出来るからそこに入れるのはどうかと思うぞ

280名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 02:07:39 ID:WoJEk5HI0
>>276
髭は3030では後衛に回ることも結構多い
あと3030の後衛は自衛最優先だからしっかり下がった方がいい
多少空気気味でも問題ないと思う

281名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 02:35:09 ID:yfnTR5VM0
>>278
で、その間違ってるかもしれないやり方は?
キャンセルが遅いだけだとは思うけど

282名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 02:51:17 ID:x7yKQVjY0
>>278
BRが出るってことはCSのときに指を離したままでチャージが減ってるんじゃないかな?
CSを撃つ(ふり)をキャンセルする前に指を射撃ボタンにもどしてからキャンセルすればBRが出るってことはないよ
CSが出るなら上の人の方で
伝わらなかったら申し訳ない

283名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 06:27:29 ID:S5PSkmcM0
>>281-282
まさに自分のやり方が間違っていたようです
CSの構えをBDでキャンセルしてから射撃ボタンを押しなおしていました
射撃ボタンを一瞬離して、押しなおしてからBDなのですね
しかしこれ鼻でねこ踏んじゃった弾くよりムズいぞ

284名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 07:22:53 ID:rfzA9mqA0
>>276 >>279-280
FBの髭は後衛としては自衛は良いけどそれ以外は少し微妙で
前衛としては逆に疑似タイなら攻めていくのが非常に強いからぶっちゃけどっちでも良いな

285名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 08:53:09 ID:6z/JdDRo0
>>283
慣れれば自然に出来るようになるよ
ほかの機体でもリボほどの有用性はないが応用利くし習得しといて損は無い

286名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 10:25:58 ID:ErozvoDE0
完全にスレチだから言いたくないが3030の後衛は自衛で手一杯で攻めなんてできないからダメ稼げる方が先落ち、自衛できる方が0落ちだよ
ランクマスレでもエピノルンならノルン前に出してノルンにコスト使ってもらった方が有意義って結論出てる

287名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 12:42:16 ID:6E4dubKM0
髭使ってるけど、3030で一落ち前に疑似タイなんか怖くてできないけどなぁ
升エピ以外は後衛安定だと思う

288名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 12:59:38 ID:rfzA9mqA0
>>287
言葉が足らなかったかもしれないが疑似タイっつっても当然ずっと疑似タイを狙い続けるわけではないしいつも狙う訳でもない
疑似タイが強いのでロックを集めやすい敵味方の動き次第だけどダメージ勝ちも狙いやすい
逆に髭後衛は自衛しやすいのは大きな長所だけど放置されやすくもあるので他万能機以上に片追い状況にしてしまいがち

結局は組み合わせや腕次第でどっちが安定って訳では無いだろう

289名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 17:35:10 ID:yMHX9tEU0
はまればエピオンのほうが火力出るんだがなぁ……安定性の問題か

290名無しEXVSさん:2015/05/14(木) 19:28:12 ID:RmIT7.4U0
1落ち前はゲームしなくていいんだよ、前衛が片追いされようが0落ち側が無傷ならそれでいい。
3030で1落ち前から後衛が着地とる動きしてりゃ後衛にダメージ積み重なって前衛落ちた後に覚醒ぶつけられて終わる。

3030なら1落ち前は1:2されて1落ち後にコストの暴力すりゃいい

291名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 00:16:05 ID:EcPQCUXE0
相方が動かした敵の着地取ろうとする際にダメ貰うのは下手な奴がやることだよ。3000なら尚更
別に下がらずとも狙われた際に逃げりゃ簡単に逃げられるんだから
距離感と立ち位置さえ気を付けてれば案外ダメ貰わないよ。足が遅い奴は別だけど

292名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 02:28:25 ID:iuZzsULs0
いやー、3030のやばい点は、覚醒がない時間に相手に覚醒が2つある可能性が高いことでしょ
あと相方が落ちてる間
敗因のほとんどはそれらで、むしろそれ以外が原因で負けるなら元々勝ち目がない

293名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 03:30:19 ID:FeUFGSig0
まぁ元々厳しい組み合わせではあるから勝てたらラッキーくらいでいいんじゃね?

294名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 10:20:14 ID:NVENfioM0
家庭用しかやってないから分からないんですけど
今度のDLCのユニやアヴァランチとかって使いやすい、強いとかアケではどんな評価なんでしょう?
普段はノワールか隠者使ってるからたまにはDLCでやってみようと考えてるんで教えてほしいです

295名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 10:38:14 ID:pZRsrSqU0
マキブとは環境も違うし、性能もそのまま来るかもわからんからあくまでマキブでの評価なら、
FAUC:最上位より少し劣る程度のガチ強機体、第3での圧倒的な低コ狩り能力のためシャフ環境では最強との呼び声も高い
雪崩:中堅、マキブでは25が全体的に不遇なのもあるが。但し起き攻めと擬似怠に全振りしたエクシアみたいな機体なのでクソゲー度は相当高い
砂岩:20最強の一角。そこそこの射撃に強力なアシスト誘導切りに強格闘持ち。安定した性能とFドラ覚醒ゼロシステムにより爆発力が評価の中心なのでフルブではどうなるか
シャアザク:中堅。特殊移動の性質や戦車投げなど触ってて面白い機体。うるせえ戦車ぶつけんぞ

296名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 10:52:46 ID:NVENfioM0
>>295
4体ともハズレとかそういうのはなさそうですねぇ
確かにアケシステムとかも違うしそのままという事も言えませんが参考になります
30あまり使った事ないし強いらしいので触ってみようと思います
アヴァランチやシャアザクも今まで使った事無いタイプなので面白そう

297名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 12:11:49 ID:u2B1VST20
雪崩ってなんだ?

298名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 12:13:26 ID:GQebWXKY0
雪崩はアヴァランチの日本語訳

299名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 12:50:30 ID:IvFgetUk0
発電所を2つも爆破して1000人単位の死傷者を出した集団だな。

300名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 13:22:55 ID:GQebWXKY0
それFF7や

301名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 13:29:16 ID:qNN2ElW20
獣神サンダーライガーの技か

302名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 14:32:00 ID:u1U2RjZA0
>>肉屋
なるほどね、天帝とか衝動みたいなやつか

303名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 16:42:17 ID:EMdqqYV20
デスサイズヘルのゲージって「ステルス黒」が一番お勧めですか?

304名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 16:43:47 ID:EplnwruEO
そんなん個人の好みやろ

305名無しEXVSさん:2015/05/15(金) 17:17:38 ID:xKzfTNd20
ゴテゴテしたゲージやと射撃見えんことあるし初期ゲージが最強
それかエピオン

306名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:04:50 ID:Bc.DcE1k0
Aで全角はダメですか?

307名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:09:51 ID:HTYAi6t.0
>>306
残念だけど覚醒の種類や半覚全覚どうこうの前に使うべきタイミングで使うことの方が大事なのでそれだけ質問されても答えようがない
もう少し条件を絞った質問にするかwikiの初心者指南を見てきた方が良い

308名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:12:11 ID:xY1JAKmA0
半覚醒したところでキツイ状況はあるし無理して半覚醒して覚醒落ちするくらいなら貯めておいたほうがいい
自機3000相方2000で相方体力が低ければこっちにロック集めるために無理しても半覚醒したりもあり
柔軟に対応しましょう


しかしAの受け覚醒だけは、ない

309名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:15:39 ID:HTYAi6t.0
>>308
Bの受け覚も覚醒時間がAよりも減るから結局は両方共状況次第だな
受け覚が良い状況は3025の後落ち側を除けばあまり無いけど

310名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:20:04 ID:xY1JAKmA0
>>309
どう見てもA覚の話しかしてないのになんでいきなりB覚がどうこう言ってるの?使用状況には大差あるのに単純比較できるわけ無いだろ....

311名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:25:26 ID:HTYAi6t.0
>>310
>しかしAの受け覚醒だけは、ない
わざわざこんな文を二行開けて書いたらBの受け覚なら良いんだって発想になりそうって思ったんだが…
難癖つけてるように見えたならすまん

312名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:27:30 ID:5sSnrc6A0
>>310
Aの受け覚だけはないというお前の主張に対して
Bでも受け覚は望ましくないと>>309が言っただけだろ
ぶっちゃけ、どっち使ってようが後落ち25以外で受け覚はない

313名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:30:22 ID:kOod6T9.0
>>309
そいつノルンスレで暴れてるアホだからほっといた方がいいよ
「A覚の受け覚は絶対ない」に対して「でもBも覚醒時間がAより減るから(Aで受け覚も状況によってはOK)」って事だろ?

ただ基本的にA覚で受け覚は事故のパターンが多いと思うから俺もキツいと思うわ
相手ミリこっち自分だけミリみたいな状況で延命か前格で確実に勝つのに使うくらいじゃないかな

314名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:32:25 ID:HTYAi6t.0
>>313
ノルンスレ見てないからよく分からないけどその人とは無関係

315名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:37:46 ID:xhkPxzlU0
覚醒なんて経験積まないとわかんねーだろうから質問スレで聞いて解決するものじゃない

316名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:42:50 ID:HTYAi6t.0
>>313
>>314だが読み返したら対象を勘違いしてたっぽいな
ROMっておくわ

317名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 11:48:30 ID:nAdJSj5o0
いいってことよ!

318名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 12:05:36 ID:Bc.DcE1k0
状況次第ですか、わかりました
WIKIによるとA全角は好まれる物じゃないらしいです
でもタイミングがつかめず、どうしても全になっちゃうことがあります
とくに30と組むと全になるのが多いですね
でもそこまでダメなことでもないってことですかね?
とりあえず練習してみます
ちなみにブルー1号でやってます

319名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 16:36:03 ID:dJAg2f7s0
20で升クア等から追われている時に、格闘を盾で防いだ後に次の格闘が刺さるんですが、盾の後のフォローはどんな行動がありますか?

320名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 16:43:47 ID:5M9/Da/.0
20の中の機体を教えてくれ
全機体汎用なのは最後の手段のステップメインor判定の強い格闘ぐらいかな?

321名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 16:47:06 ID:KoEuvLIg0
>>319
盾入力しなおさないと盾解けるよ
盾しなおすか、フワステで誘導切りながら射撃とか
まあ万全ではないが

322名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 17:46:03 ID:dJAg2f7s0
>>320
ローゼン F91 青枠等がメインです

>>321
fbは盾成立後は一定時間は盾出来ないと思ってたんですけど…できるんですか?
盾成功したらやっぱりステ絡めて対応するしかないんですかね

323名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 18:18:15 ID:4rI6LE8c0
一定時間は盾出来ないけど、同じ奴からの格闘には間に合う設計になってる
だからタイミングさえ合えば、ひたすら格闘と盾の連続はできるはず
盾から金マスターのNサブに繋げられるとダメなんだっけ?

324名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 19:08:58 ID:dJAg2f7s0
>>232
では、↓↑↓↑↓↑↓↑連打で援護待つのも択の一つって事でいいんですか?

325名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 19:21:43 ID:qNNKJnvI0
一回目の盾が成功したら受けるダメが減るから意味がないわけではないけど
基本的には近距離は盾したらめくられるぞ

326名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 20:19:48 ID:dJAg2f7s0
>>325
やっぱり盾はあがき程度で、相方待ってダウンとってもらったら距離離す感じしかないんですかね…

327名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 20:53:02 ID:IfsQdEgE0
ローゼンなら盾する前にジャマーとかサブ出しときゃいいんじゃない

328名無しEXVSさん:2015/05/16(土) 22:32:28 ID:dJAg2f7s0
>>327
ローゼンでサブとサイコジャマーがある時は使って自衛してるんですけど、固定相方の援護に使って弾切れの時のこの状況を少しでも改善出来れば勝率が上がるかなと思いまして

329名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 04:01:31 ID:MKANkTBY0
>>325
いやいや、質問は射撃始動じゃなくて格闘始動でしょ

330名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 07:42:19 ID:FtSCBQWk0
敵に近づかれてるならサブを相方の援護に回さずさっさと回収したほうがいいんじゃ
特射で自衛出来るならまぁいいんだけど

331名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 08:28:13 ID:EiHk0WEU0
>>324
盾連続する場合に地表近くだと着地してしまうからその場合はブースト押すのも忘れずにね
盾時にブースト減らす攻撃とかだとどうしようもない場合もあるだろうけど

332名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 10:19:21 ID:yrZgSAlg0
>>330 >>331
あと、アドバイスくれた方々ありがとうございます
自衛の立回りを少し見直して、盾の後のフォローをいろいろ試してみます

333名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 17:50:21 ID:PkxPZ2Zc0
質問なんですが、最近ディバイダー練習していて色々なプレマ部屋に入ってやるんですが通信とかも立ちまわりも大丈夫だとは思うんですが退室させられる率が異様に高いです。
ディバイダーって結構嫌われ機体なんですかね…

334名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 17:51:26 ID:PkxPZ2Zc0
すいません途中送信してしまいました

プレマであんまり使わない方がいいですかね?という話しです…

335名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 17:55:28 ID:Klo9bYKo0
>>334
別に問題ない
まわり気にして機体選ばないほうがいいよ
好きな機体使いなよ

336名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 18:11:43 ID:9bTj773U0
>>333
機体で蹴られてるってよりは部屋のレベルに合わないだったり戦績見てだったり回線見てだったりの可能性があるかも

337名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 18:37:44 ID:Z38/RdeE0
>>333
シャフなら特に気にすることはないけど、あまりに使えてないと組んでも不快だから蹴られるかも
野良固定なら25ってことで相方が入りにくそうだし、相方決まらずずっと一人で部屋の進行が滞るなら蹴るかも
それ以外ならまぁガンガン蹴るホストもいるし、特に気にしなくていいんじゃないの

338名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 18:52:45 ID:33J7PnTw0
勝てるときは嵌められるからなあ・・・狩りに思われやすい機体かも

339名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 18:59:37 ID:33J7PnTw0
あっ機体練習部屋で練習してたとかじゃないのか・・・
早とちりすまん

340名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 22:47:20 ID:s1VXIRQ.0
質問です
相手が30覚醒後1落ち無傷、25瀕死無落ち
自分が30覚醒後1落ち無傷、20覚醒無体力400くらい
この時どのように立ち回りますか?
自分は25見ながら二人で30を相手にします。

341名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 23:00:37 ID:EiHk0WEU0
>>340
相手の動きとかにもよるけどやはり基本的には25を二人で追いかけつつ
30が無理にでも追ってきたら安いコンボでダウンを奪って…ってのが基本になると思うよ
その状態で20を削られつつ最後に覚醒を20にぶつけられるとやばいし

もちろん無視しようとしてまくられたら意味がないので>>340の様な動きも大事
結局は一つの考えに固執すると良くない

342名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 23:03:43 ID:EiHk0WEU0
勘違いしてたかもしれないが相方は1落ちしてるんだよね?
1落ちもしてない状況だったら別に>>340ので問題無いというか順当にいけば割とどうとでも勝てると思うけど

343名無しEXVSさん:2015/05/17(日) 23:34:18 ID:0SlGNQlM0
>>340
機体にもよるな
相手の30が低耐久の機体(クアンタとか)のときとか相手25がバンシィだったりとかで状況変わる
まあ基本的にはほぼ勝ちだし25二人で狙いつつ無理はしないって感じかな

344名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 06:09:42 ID:yjNc4SDoO
>>340
ぶっちゃけそれほぼ勝ち確の状態だな。25は迂闊に出てこれないから30を二人で相手しながらダウン取って25に詰め寄る形でおk

345名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 10:50:44 ID:WIzFk0Qk0
>>340
相手の機体によるなあそれは
ワンチャン持ってる機体が相手にいるなら堅実に行った方がいい
特にない機体なら30ダウンさせて強引にでも25を二人で追いかければ余裕

346名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 10:57:51 ID:7yQ5Yc2w0
有名コテが言うところの、有利だから負け筋を潰す状況だな
ここで最速の勝ちを自分だけが追いすぎて負け筋を作る事がある
有利を意識したら冷静に相方と連携をとって差をキープすれば勝ち

347名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 12:56:47 ID:IQsY2/y.0
・・・と、それを相手に読まれてジリジリ耐久差を覆されて負け
これもよくある話

348名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 14:12:42 ID:EMxsp1t60
A ここはじっくり30をサンドバックにしよう
B ここは30を転がして一気に2人で詰めれば勝ちだな

結果、Bだけ突っ込んで疑似タイになって負ける
シャッフルでよくある光景
時限強化持ち相手にものんびりするやつと、生の時に攻めようとする奴のコンビでも似たようなことがよくある

349名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 19:40:49 ID:n1bEW2Gs0
>>348
Bは愚痴スレに大量発生するよな
関係ない話になるけどあの手合いは「相方が何をしたいかor何をしてほしい」を察せれないし理解しようとしない、上達しない例の1つだから上手くなりたい人を気を付けて欲しいよね

350名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 19:59:16 ID:i84Or/Ug0
相方と固まって動いとけば体力余ってる奴が勝手にくるからな
相方がコスオバ追いするかもそれで分かるし

351名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 20:25:46 ID:PdDoHQWs0
殴りすぎるといらん覚醒を与えることにもなる
転ばせてすぐダブロに切り替えるのが上策

352名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 20:40:19 ID:n6rQ5LPQ0
>>348
これAがBに合わせるってのはないんですかね?

353名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 21:14:35 ID:n7b3ogIM0
正直位置関係、機体の機動力や武装にもよるよな

354名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 22:05:00 ID:rqil4ToI0
まあ30やら格闘機に覚醒を与えると状況ひっくり返してくる事もあるからなあ
意思疎通が取り辛いからこそシャフでは単騎で強引にいけるか前後衛を双方そつなくこなせる機体が強い訳で
そこらへんの立ち回りを突き詰めたいなら固定に行くしかないわな

355名無しEXVSさん:2015/05/18(月) 22:57:51 ID:.RAPPxy2O
よっぽどやらかさん限り覚醒与えてやられてもこっちの覚醒溜まって向こうの覚醒無くなるからそうやられんよ
まぁ撃ち上げ放置でもして追うにこしたことはないんだけど

356名無しEXVSさん:2015/05/19(火) 12:34:51 ID:NdgWvJU60
相手の30に覚醒あげてもこっちダブロしてる上25も迂闊に来れないんだからよっぽどのことない限りなんとかなるだろ

357名無しEXVSさん:2015/05/19(火) 12:53:06 ID:S1Hi3FBA0
そんな無理やりはともかくダウン取られたその隙にとか普通によくある光景だから油断し過ぎるのも微妙

358名無しEXVSさん:2015/05/19(火) 18:26:49 ID:X.BLZU/I0
流れをみるに、その状況から待ちゲーか速攻かの二択は一長一短というか、キャラ差に応じてどちらもアリの場合があるみたいだね

シャフだと+相方の気持ちを汲むが要るよな
自分の選択が正しいと思っても噛み合わないとそれが原因で崩れたり

359名無しEXVSさん:2015/05/20(水) 00:04:08 ID:N3DrhIqM0
とりあえず低コ側は高コ側に合わせればいいんじゃねぇかな、その状況なら
20単機で25追うけど仕留めきれず、30だけみれば五分な状況で30が削られるのが一番ありそうな負け筋

360名無しEXVSさん:2015/05/20(水) 02:32:12 ID:p8kqX7gA0
思い返すと自分がその状況で相手25がヴァサ、ケル、ゴトラあたりだとどうしても相方気にせず突っ込んでるな…あかんわ
「ほっとくとまずい」という怖さと「さほど自衛強くないから落とせる」って過信がどうも

361名無しEXVSさん:2015/05/20(水) 07:38:12 ID:PgTVjXrIO
なかなか真面目な話になってるな
シャフについてはぶっちゃけそこまで相方気にしなくて良いぞ、お互い文句言わず好きなように動いてればいい。そもそも連携求めるなら固定やる
上手けりゃどんな相方と組んでも勝てるし下手なら自分一人でなんとか出来ないから愚痴スレ依存症になる。そんだけ

362名無しEXVSさん:2015/05/20(水) 08:05:52 ID:lprjZHHc0
>>361
過度に気にするなら固定しろって話ならその通りだと思うけど
これ2on2のゲームだから相方気にしなくて良いとか連携求めるなら固定とか言う考えは確実に間違ってる
そんなのがのさばってたらそれこそ愚痴スレみたいなのが増えるだけ

シャフだろうが固定だろうが自分と相方お互いに利用することが重要

363名無しEXVSさん:2015/05/20(水) 09:02:23 ID:pns2ENlI0
シャフだろうが固定だろうが相方と合わせようとしたほうが勝率上がるに決まってる
2on2のゲームだから当たり前

364名無しEXVSさん:2015/05/20(水) 09:24:24 ID:EaP0tl9M0
このゲーム密に連携取れない場合一人だけで正しいことするくらいなら間違ってる行動でも二人で一緒にやった方が勝てる
もちろん二人で正しい行動取れればベストだけど、それが無理なら相方の無茶に付き合ってやるべき
誰と組んでも勝てる人を目指すならシャフ固定問わずそういう歩調合わせができるかどうかが肝で特に低コ乗りは寄り添い方の上手さで露骨に差が出る

まあこういうゲーム性だから例のスレが異常に伸び続けるんだとはおもうわ、「正しいことやってるのに負けた」を自分なりにどう修正していけるかだな

365名無しEXVSさん:2015/05/20(水) 14:42:01 ID:Qux5X7Ic0
確かにシャフで連携とれるに越したことはないんだがなぁ
セオリー分かってないヤツとセオリーを気にしすぎて柔軟さに欠けるヤツとか色々いるから難しいんだよね
低コ乗りだからできるだけ相方に合わせようとはしてるけど何考えてるか分からんからなんとも
ただ「相方と同じ敵狙ってるから別の敵狙おう!」って突っ込んでいくヤツはどうしようもない

366名無しEXVSさん:2015/05/20(水) 18:14:10 ID:Ib9.DDdo0
アーケードモードで4-EだけEXステージが出せません
スコアが関係してるのは何となくわかるんですが、直前のボーナスステージでアタボをカンストさせてもダメでした

Dルートからしか出現しない、スコアはスコアでも合計でなくステージ単体での成績に意味がある等、他に条件があるのでしょうか?
体験談含め、思い当たることがあればお教え下さい

367名無しEXVSさん:2015/05/20(水) 18:32:42 ID:lprjZHHc0
>>366
もう詳細は覚えていないけどEXステージは基本的にスコアが良ければ全て出てたと思う
アタボは関係ないと思う

どうしても出したい場合はオプションで難易度を簡単にして0落ち且つ時間がかかり過ぎない様にクリアする
ミスしたらクリア出来るまでコンティニュー繰り返せば1からやる手間も省けて早く出せると思うよ
コンティニュー繰り返してればどんどん簡単になっていくし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板