したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレ part21

1Z管理人★:2015/02/01(日) 09:16:50 ID:???0
答えもらったら感謝の言葉・まだ分からないなどの対応を忘れずに。

質問をする前にまずはwikiをよく読み、類似の質問が無いか最低でもこのスレは検索しましょう。

機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST wiki ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/

前スレttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1414554528/
次スレは>>970を踏んだ人がスレ立て依頼するようにお願いします。

過ぎても立たない場合>>980がスレ立て依頼してください。

最近、ゲームを理解出来ていない人の的外れな回答が反論され、荒れる事例 が見られます。

ですが質問者の事を思えばより正しいアドバイスを受ける事が好ましいので 他者の回答に対して反論や横槍はOKと します。 非生産的な罵り合いは止めて頂きたいですが有意義な議論に関しては推奨です。

質問者はやり取りを見て、どちらが正しいのかを判断して下さい。

age進行で結構です。

148名無しEXVSさん:2015/02/14(土) 17:37:00 ID:MRPL63Us0
2020で前にでますって通信きたらどうしてる?なんか戸惑うんだけど…

149名無しEXVSさん:2015/02/14(土) 18:13:27 ID:9nAtmO2s0
百式に張り付かれた抜け出せない
どうすればいいのかな

150名無しEXVSさん:2015/02/14(土) 19:40:04 ID:Z46Cr8E.0
>>148
気にせず自分も前に出ればいい
ガン下がりする気満々の人よりいいんじゃないかな

>>149
変格の速度とキャンセルルートから単純に追いかけるだけなら30〜25相応の性能なので
逃げ一辺倒ではなくてどこかで迎撃なり着地なり盾なりするのが基本
ブースト性能は20相応なのでキャンセルルートを把握して冷静になれれば割と対応出来る様になるはず

151名無しEXVSさん:2015/02/14(土) 19:50:12 ID:gAaQf67k0
>>148
逆に「下がります」通信来るよりはいいでしょw
2020なんてよほど相手が近接ゴリ押しチームでない限り両前衛しないと勝てないコスティングだし。

152名無しEXVSさん:2015/02/14(土) 22:18:37 ID:9nAtmO2s0
>>150
余り百式と合うことはないけどまた今度同じような感じになったらやってみます

153名無しEXVSさん:2015/02/15(日) 00:34:33 ID:EW7cD1n20
【固定orシャフ】シャフ
【使用機体】サザビー、マスター、ジオ、運命、ノルン、リボ
【負け原因】雑魚、煽り通信
【勝率】40%
【ID】 monokuro010
【罪状】切断 煽り通信 暴言 抜け覚醒
【階級】 中佐
【出没時間】 平日 夜 土日 一日中
【説明】雑魚のくせにファンメ野郎
負けたときに、引退はよ
などの通信を入れてきてカス同然!!
スネ夫とかルームメッセージにいれてる変態障害児(笑)
ゲームによく出没するため、廃人糞ニートかとおもわれる
また煽り、引退はよなどの通信を多数常備!
勝率40%でよくいえたものだ(笑)

154名無しEXVSさん:2015/02/15(日) 16:08:28 ID:IkK.X.dMO
>>148
自分が地雷と認識されてるか、相方が地雷
①一緒に前出て荒らす
②相方2落ち爆弾
③ステゲする
の3択ですかね

155名無しEXVSさん:2015/02/15(日) 16:43:00 ID:9kXvTq920
いろいろありがとうございます
案として強者歓迎 は入れようと思います 勝率は高階級でも()って奴がいたらあれなんで保留にします
もしそんな部屋立ってたら気軽に参加して下さいね 雑魚はゴメンなさい

156名無しEXVSさん:2015/02/15(日) 21:26:26 ID:WwZ5zqT.0
変形について質問が・・・。
1.着地ずらし等で変形をするときに変形分のブースト消費だけで変形したいのですが、大抵ジャンプのブースト消費も付いてしまいます。
  なので変形のブースト消費はBDよりも少ないはずなのに、結果的にBDよりもブースト消費が多くなってしまいす・・・。
  変形のブースト消費を少なめに抑えるテクってあるんでしょうか。

2.ナナメ変形をしようとすると大抵横変形や前変形に化けてしまいます。
  ナナメ変形を安定して出せる入力とかってありますか?

機体はTVゼロやデルタを使ってます。

157名無しEXVSさん:2015/02/16(月) 00:48:20 ID:oeAapaF60
ユニコーンのユニコーンモード中に近っけないんですがどうすればいいんですかね?
近づこうとするといつもメインで追い払われてしまいます。

158名無しEXVSさん:2015/02/16(月) 02:39:40 ID:7xn1Ck6A0
>>157
メインは打ち切りリロードだ
打ち切ったら必ずリロードするタイミングがある
大体アメキャン(リロキャン)としてだけど
そこをいかに突くかが対ユニコーン戦の焦点

159名無しEXVSさん:2015/02/16(月) 21:56:25 ID:eRH0PYoc0
>>156
1.ニュートラルの状態から変形しようとすると、必ずジャンプモーションが挟まってしまう仕様。
なんらかの硬直行動(例えば振り向き撃ちBR)に入れ込んでおけばジャンプモーションを介さずに変形できる。
変形→変形解除→変形→解除→…のループなどがわかりやすい。
2.正しく2回とも斜めに入力する、としか言えない。
強いて言えばコントローラーのレバー/カーソルの斜め部分への引っかかりがちゃんとしてるかどうか。
レバーだと斜め方向にカチッと入るものと、そうでないフリーなものとがある。
カーソルなら十字キーに斜めへ押し込める部分が存在するものと、そうでない上下左右4点しかないものとがある。
いずれも前者の方が斜め入力はしやすい。

160名無しEXVSさん:2015/02/17(火) 00:41:05 ID:fS4yTQLo0
レバー2回の変形も斜めにいけたっけ?

161名無しEXVSさん:2015/02/17(火) 01:29:16 ID:cxU/mGxM0
いけるよ。

162159:2015/02/17(火) 11:51:27 ID:4osNzL0.0
ステ変形関連忘れてたので補足。
・空中でレバー3回+ジャンプボタン(レバー入れっぱなし)でステ変形。
 ノーマルステップの初動部分のブースト消費が付いてくるので消費自体は通常変形と大差ないが、一応。
・ステップキャンセル(虹ステ)から変形で虹変形。
 横格→Jボタンずらし入れ→レバー3回(我流なので正しい入力方は別にあるかも)。

それと、硬直行動からの変形はシールドのみ対象外だったはずなので注意。

163名無しEXVSさん:2015/02/17(火) 17:27:29 ID:HuqNoQHY0
最新ランクがどういう基準なのか分からないんですけど
なんでクアンタはSないのか
なんで25が万死だけなのか
なんで20がジオングとブラビなのか

誰か教えてください

164名無しEXVSさん:2015/02/17(火) 18:39:36 ID:3bnjJDr.0
>>163
ランクの話は荒れるだけなので隔離スレのランクスレでしてください

165名無しEXVSさん:2015/02/17(火) 20:33:28 ID:gZuTOn7I0
ノルンと組みやすいかノルン対策しやすいかが基準だったと思う
まぁランクスレで聞け

166名無しEXVSさん:2015/02/17(火) 20:49:47 ID:.8Phtlek0
荒れるの承知で聞いてました。すみません。ありがとうございました

167名無しEXVSさん:2015/02/18(水) 09:02:32 ID:oGeGwWKI0
ふと疑問に思ったのですが、wikiのテクニックにある、フワフワ(着地ずらし)に、
「これ(着地ずらし)をすると射撃の誘導が散るため、敵がBRを連射してきても誘導をずらすタイミングが合えば回避できることがある。」
と書いてあるのですがこれの原理がよく分かりません。
ケルディムのメインやEX-Sの特射が当たりにくくなるのは分かるのですが、何故ステップを踏んでもないのにジャンプしただけで通常のBRの誘導が散るのですか?

初歩的な質問ですみません。

168名無しEXVSさん:2015/02/18(水) 09:24:45 ID:QoPZQeCgO
確信は無いので間違えてたらすまん

着地する場合、敵の射撃の誘導はこちらの機体に合わせて下に向いているわけだよな
それを着地前に浮上するとこちらに射撃を当てるにはかなり曲がらないと当たらないよな
つまり誘導が追いつかないわけ・・・だと思ってる
また浮上して着地する場合も同じことが起こってるんじゃないかと
絵に書いたらどれだけ曲がらないといけないか分かりやすいかもね

169名無しEXVSさん:2015/02/18(水) 09:48:55 ID:V.mjrSgE0
>>167
理由は二つあって一つは>>168だけど
もう一つはある程度の距離まで近づくと誘導が切れる(ベクトルはそのまま)

170名無しEXVSさん:2015/02/18(水) 10:14:18 ID:oGeGwWKI0
>>168 >>169
そういうことだったんですか!
お二方ありがとうございます!

因みにその「ある程度の距離まで近づくと誘導が切れる」
というのは当たる当たらないは別にして、X1のような強烈な誘導を持つアシストやノルンのNサブ、等のBR以外の武装も同じ様に近づくと誘導が切れているのですか?

171名無しEXVSさん:2015/02/18(水) 10:27:16 ID:V.mjrSgE0
>>170
体感では武装によって切れる距離は違うと思うけど計測はしてないので分からない
けどどの武装もどこかで誘導は切れてるよ
誘導切らずに避けきった後にベクトルが変わってることは基本的に無いから

172名無しEXVSさん:2015/02/18(水) 10:34:11 ID:8rawshRQO
考えてみれば解ることだと思うんだけど、もしもステップしない限り誘導がかかり続ける仕様だったりしたら
一度ターゲットを通り過ぎたBRが(長い時間かかるとはいえ)戻ってきちゃうだろう?

でもま、フワフワによる着地ずらしとそれとはあんまし関係ないから気にせんでもいいよ
どちかというと君が疑問に感じた通りWikiの「誘導を散らす」の表記の方がが紛らわしいしね

173名無しEXVSさん:2015/02/18(水) 11:01:20 ID:BvGomNpo0
表現的には誘導を散らすでも合ってるとは思うけど、落下ベクトルに合わせてた誘導がフワフワによるベクトル変化で誘導方向が少し変わって着地が取れるタイミングがズレるってことだよね

174名無しEXVSさん:2015/02/18(水) 11:20:20 ID:V.mjrSgE0
>>172
銃口補正と誘導の仕様二つ合わさってのフワフワだから関係はかなりあるよ
誘導の強い武装がフワフワでは避け辛いのはこれも影響してるし

175名無しEXVSさん:2015/02/18(水) 23:38:07 ID:iDUuGo4U0
>>159
ありがとうございます、。返信が遅れてしまいすみません・・・。
着地ずらしの変形でブースト消費がかさんでしまうのは仕方ないんですね・・・。
斜め変形は根性で入力するしかないんですね・・・。自在に出せればかなり強そうなのですが・・・。

176名無しEXVSさん:2015/02/19(木) 14:02:38 ID:TIp1CQuo0
斜め後ろに変形って可能ですか?

177名無しEXVSさん:2015/02/19(木) 14:06:35 ID:myJ4NBpY0
自分で試せば1分で分かることをわざわざ聞く男の人って…

178名無しEXVSさん:2015/02/19(木) 20:26:23 ID:VbhSulys0
そもそもちょっと上(>>160-161)に回答出てるしな・・・。

179名無しEXVSさん:2015/02/20(金) 17:48:27 ID:JwAns6660
2520vs3030のような組み合わせで
25の1回目の覚醒溜まって30後衛が体力MAXの場合、
覚醒は30後衛にぶつけて調整崩しにいくべきでしょうか?

180名無しEXVSさん:2015/02/20(金) 18:40:18 ID:6fJdjyiI0
その程度の情報ではどう動けば正しいかなんて回答しようがない。
「お腹が痛いんですけどこれって盲腸でしょうか?」って言われてるのと同じ。

181名無しEXVSさん:2015/02/20(金) 18:45:07 ID:hsmzTkPc0
>>179
wikiにもある程度書かれているけど

とりあえずそれが最短で終わるし相手の覚醒回数も少ないので理想ではある
でも敵前衛が明らかに下手で後衛が上手い場合とかゼロやノルンみたいに逃げが強力な機体もあるしで状況次第
位置取り次第では2on1を生かして優勢に戦うことも可能だし道は一つではないよ

182名無しEXVSさん:2015/02/20(金) 23:13:19 ID:nPjxEBoM0
久しぶりにフルブをプレイしたのですが
バンシィノルン対策を教えて頂きたいです

メインサブ撃たれてるだけで死んでしまいます
距離を縮めてもすぐサブとかで落下して逃げられます
事故と言われる3030の組み合わせ(ノルンノルン)にさえ勝てません

ゼロやリボンズも強かったですが次元が違うような気がします

こちらの機体はザク3(またはGX)と相方ジオングの組み合わせです
ちなみに固定での対戦です

183名無しEXVSさん:2015/02/20(金) 23:18:19 ID:jeLxJoNw0
まず3000が絡まないペアでノルンがなんとかなると思うべきではない
ザクⅢという単語を見て釣りかと思った

184名無しEXVSさん:2015/02/20(金) 23:37:23 ID:hsmzTkPc0
>>182
下手なノルンなら武装の対策が出来ていれば普通に倒せるからある程度上手い相手と仮定して

事故らせようと思っても中々そうはいかないのがノルンという機体なので上手いこと2on1にするように努める
下手な方を探って狩って、連携が乱れたところを叩くとかそういう立ち回りを考えることが重要
状況次第では疑似タイでも良いけどノルンの特射による置いてけぼりにングもザク3も(というか普通の機体は)ついてけないので注意
特射はブースト消費が大きいけど速く大きく移動するので逃げられた側がその隙を突くのは難しい

185名無しEXVSさん:2015/02/20(金) 23:46:21 ID:hsmzTkPc0
それと上手いプレイヤーでも癖があったりするからそこらの見極めが重要
多いパターンではサブに甘えてる人が多いのでそれを読めれば攻撃を通しやすい
不利なのは仕方ない

186名無しEXVSさん:2015/02/21(土) 03:20:09 ID:pe7Omzb20
どう見ても釣りだろ

187名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 00:00:04 ID:aZaeOG4g0
質問なんだが、フルブのオンラインパスのIDって重複出来る?調べても出てこなかったから、知ってる人いたら教えてくれ

188名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 02:17:21 ID:ez8N4a0c0
まずPSIDが重複できないんだから無理

189名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 05:27:58 ID:E19vydS.0
ライン上げと、さ

190名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 05:31:22 ID:E19vydS.0
途中送信失礼しました。

ライン上げをする時、前に出るときは具体的にどのように動けばいいですか?
機体はストフリを使っていて、前に一度BDをして、旋回しながら射撃を避けていたのですが、すぐに避けきれずに引っ掛かってダウンを取られて押し返されたりダメを取られてしまいます。

191名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 05:47:54 ID:FF/atyGA0
>>190
この条件でこの回答に対する具体的な回答は難しいけど
避けれないってことは牽制・着地誤魔化し・ブーストの使い方・位置取り・動きが単調で読まれている
のどれか、あるいは複合してまずい状態になってるものだと思う

時には慣性使った方が良い場合や一度は引いた方が良い場合もあるしストフリなら特格の有効活用も重要
停滞ドラを上手く使うことはもちろん時には格闘振った方が良い場合だってある
何はともあれどういう理由で被弾してるのか自分で判断出来る様にならないと上手くならないのでそこから考えるといいよ

192名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 07:30:38 ID:3j8QhS4I0
>>188 ありがとう。これで確信できたから助かる

193名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 08:15:27 ID:LFMQRii60
PSID小文字のLか大文字のiが他人から見たら区別がつかないからにたようなID作れるとは聞いたような

194名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 08:37:24 ID:HopMZRCI0
足回りで逃げたり落下でやり過ごすみたいな感じじゃなくて向かってくる敵を迎撃する武装が優秀な機体を教えてください
各コスト上位2機体程お願いします

195名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 10:06:06 ID:QnA8Cu3gO
>>194
機動力を伴わない迎撃力って全くもって意味がないぞ。ゼロとかの押し付け射撃に対しては機動力=迎撃力みたいなもんだから前提条件がおかしくなってくる
あと断続的に迎撃しないといけないのか一回なのかもわからない。一回だけの格闘迎撃とかに絞ると今度はアレックス最強とかいう意味のわからないことになるし、正直その条件だと答えようがない

196名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 10:57:50 ID:ljaMwMQE0
プロビやストフリの滞空ドラグーンとかプレッシャーとかZZの至近距離でハイメガとか?

197名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 12:25:32 ID:TJs.u7aI0
とりあえずそれっぽいの並べてくと、
リボガン、ノルン、ゼロ
ジオ
ギャン、へビア
大体の武装がリロードされてる前提な

198名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 12:57:50 ID:pf3M4zVQ0
30 マス(メインサブ格闘下格闇指)、TX(メサレバ特射下格前特格)
25 アルトロン(メインサブCS特射特格前格下格覚醒技)、バンシィ(メサ特射特格)
20 ヘビア(列挙すんの疲れた)、ほかシャゲギャンブラビ青枠等色々
10 V1ラゴゥ

まぁ>>195なんだけどね

199名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 13:30:41 ID:fvzad3WY0
30はノルンリボゼロだわな
低コは自衛無視して考えると25はラファ、ゴトラ、XDあたりの武装は強い
20はメッサ10は文句なしで飛行機

200名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 15:16:18 ID:mIzzeACU0
迎撃機のイメージは何故か金スモが強いな

201名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 17:37:43 ID:d1nFb0QQ0
そんなあなたに1号機

202名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 20:59:50 ID:zP9JaKlI0
メッサはむしろ逆で追い詰めるのが強い武装なんだけど

203名無しEXVSさん:2015/02/22(日) 21:40:18 ID:WXadPvzI0
200と201はまだわからんでもないが、199は一体どこに宛てたレスなのか気になる

204名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 01:35:32 ID:gB0Zm0h20
スレ違いだと思いますが・・・
UCみてノルンとユニ使いたくなりました
正直本編見る前は優遇され過ぎなUC勢は触れようともしなかったのですが今は使いたいと思うようになりました

こんな掌返す奴が使ったら使い手たちは嫌がるでしょうか?
特にノルンはフルブ壊した元凶の一つなので悩み中です
何が言いたいかと言うと皆さんの意見が聞きたいです


ちなみにUCはノルンがフルブに来るのを待ち望んでた子に勧められて暇が出来たのでみました
その友人はクソ性能に遠慮して身内の集まりのガチ戦にしかノルンをだしません
ノルン使う人たちには本編もみて欲しい・・・

205名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 01:40:31 ID:3On/Czbw0
支離滅裂すぎて何が聞きたいのかよくわからんけど
勝手にしろとしか

206名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 01:43:32 ID:pTMA8ZH20
他人にはあなたが掌返したとかは知らないので好きな機体に乗ればいいかと
ただ部屋によっては明記していなくても蹴られる事もあるので好きに使いたいなら自分で部屋を立てた方がいいですね

207名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 03:05:15 ID:kTSl8hmY0
その友達に聞けよ
聞けないんなら自己責任で好きにしろとしか言えない

208名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 03:08:15 ID:Nq8xKesQ0
言い訳してねえでノルン死ねって言われることぐらい黙って受け入れろよ

209名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 04:39:00 ID:ZbZqPN620
ルールに明記されてない限りはどの機体を使うのも自由だよ
プレマとかだと部屋主がルールだからその裁量で蹴られることもあるけど禁止されてないなら使わない理由はない
環境上位の機体は蹴られやすいのを理解してればいい、禁止されてないとこで使って文句が来て気にするのもおかしな話だしね

210名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 07:12:38 ID:pNrbJTh60
ノルンが好きで使ってようが強いから使ってようが相手からしたら全く違いはないし、強いから叩かれる機体なんだから好きだろうがそうじゃなかろうが全く関係なく文句はくるだろ

211名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 08:22:43 ID:o.Z1nWIk0
銃口補正はステップで切れないですよね?

212名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 08:35:58 ID:KdSGyt/I0
>>211
何故そう思ったかは分かりませんが誘導と同じくステップの初動だけ切れます
MEPE等ももちろん銃口補正を切っていて流石に最初は銃口を向けますが銃口補正はかかりません

攻撃に対してステップやその後の動きの幅が小さくてそのまま当たることは当然あります

213名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 14:03:49 ID:ZbZqPN620
>>211
ZZの格CSをBDのみで横移動回避しようとしたらすごい銃口補正で当ててくるじゃろ?
けど格CSみえてからステップしたら銃口曲がってこないじゃろ?そういうこと

214名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 14:04:52 ID:noccHo3w0
相手が3000 2500で2500無傷のまま3000が落ちました。
その後降りてきた3000にたまたま高火力コンボが入って受け覚したんですけどこういう場合って

215名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 14:06:32 ID:noccHo3w0
送信ミス失礼…

3000ガン追いで二落ち狙った方がいいですよね?
ちなみに相手は exs Zです

216名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 14:34:59 ID:OFNVpHtM0
Zが前出てこないようなら放置で30ガン追い
慌ててZが前出てくるようなら迎撃で火力コンもしくは打ち上げダウンとってまた30ガン追い

217名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 14:56:57 ID:G42afemM0
3週間前くらいから始めたんですけどリアフレに「初心者の内は3000に乗るべき」と言われました。
その言葉通りに運命とゼロ(EW版)で練習しているのですがどうも自分が2回落ちて負け…のパターンが多いです。
2回落ちると負けが決まる3000は本当に初心者が乗るべきなのでしょうか?
また、乗るべきなのだとしたらどの様な理由から乗るべきとされているのでしょうか?

218名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 15:06:58 ID:11e0tYmI0
試合云々じゃなくてゲームに慣れせるために推奨したんじゃない?
機体性能は高いから動きやすいだろうし

でも初心者の内は好きな機体使ってモチベあげつつゲームに慣れた方が楽しいよ。
動画も進んで見たくなるしね

219名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 15:11:27 ID:KdSGyt/I0
>>217
他にも問題が多いだろうからまず>>1を読もうか…wikiを理解するのは大事
分からないとか違うだろうとか思ったら質問すると効率的

個人的には3000だろうが2000だろうが良いと思うけど
3000は主に自分からゲームメイクしていく機体ということで推奨されることが多い

220名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 15:23:37 ID:/2pT/h7Y0
>>217
3000は2回落ちればゲームが決まるってそりゃそうだけどさ、性能の低い1000コストとか乗ったらそれこそ秒殺だよ
後衛はゲーム理解してないとキツいよ
ゼロシスとか覚醒捌けなきゃすぐ死ぬし

221名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 15:24:44 ID:HY28viik0
3000は強いから狩れる&逃げれる
3000で攻めれない逃げれないやつが低コスト乗ると介護必須の垂れ流しにしかならないから3000で練習するのが無難

222名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 15:25:12 ID:OFNVpHtM0
>>217
まず機動力の違い
初心者だとブースト吹かすし慣性や横虹も多用するから機動力が高い方がいいし低コスだと追えない上に逃げられない場合が多いから

次に武装の強さ
ゼロでいえばCSメインの押し付け(要慣れ)、近距離制圧のサブ、ステップ狩る特射など優秀なものが揃ってるのが30には多いし癖が強いのが少ない

そしてコスト関係
初心者はコスト調整とかわからない
と思うから調整のあんまり関係ない30を使う。30使っていれば低コスの動き方とかコスオバ時の苦しさとかわかり前衛、後衛を覚えられるから

長文失礼

223名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 15:25:40 ID:f32Pfygg0
>>217
このゲームは基本的に
前衛が敵を動かして後衛が敵の着地を取ったり、前衛が狙う敵や動き方を決めて後衛がそれについていったり
とにかく前衛のやることを後衛が補助していくことが多い
だから前衛の仕事を理解してないと後衛はちゃんと働けない
そういう意味で先に30のやり方から覚えた方がいいと俺は思ってるよ

224名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 16:21:31 ID:1o2B67XQ0
>>217
機体変えよう
TXか乳にしなさい
こいつらは武装は素直だし、他機体に乗り換えても応用効くテクの塊

運命もゼロも癖が強い(足や武装)し、何より勝つために擦り合わせることが多いからモチベーションが維持できなくなる

225名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 16:27:49 ID:.XydNRao0
>>204
ラプラスは人と分かり合える真のニュータイプを振り分ける鍵って言ってただろ
それでもじゃなくて嫌われるかもなんて言ってる否定的なお前はノルンがぴったりだ

226名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 16:31:10 ID:.XydNRao0
>>222
EW版って書いてあるのにTV版の解説してどうすんだよ
トールギスは近距離制圧の機体ではない!

突っ込み失礼

227名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 17:54:35 ID:RocaCWLc0
まぁ羽も羽だけどな
メインは特殊だけど足回り的な面で前衛の役割勉強するにはいいと思う

228名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 17:58:56 ID:16zHkAaY0
今更すぎる質問かもしれんがもしかして固定専用の台詞ってあるのか?1年ぶり位に固定やったら普段聞き慣れない台詞があったから質問します

229名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 18:14:17 ID:to5mWaXc0
ファンネルってどう撃てばいいかな
ブーストをだいぶ使ってる奴に着地とりを意識して撃つ、立ち回りながら余裕あるときに時間差をかけちょっとした硬直などへの事故あたりを狙う
自分は後者やりながら本命の着地とりはBRやCSってのがおおいです
機体はサザビーとν、プロビ
前衛のファンネルと後衛のファンネルで使い方だいぶ違うだろうけどよろしくお願いします

230名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 18:28:49 ID:ZbZqPN620
>>217
3000コス乗るのがいい理由は他の人も書いてる通りだけど
今すぐ勝てるかどうか?っていうとたぶん初心者のうちは3000コス乗るほうが勝つのは難しいと思う。敵に見られるし回避も難しく感じるしね
けどこのゲームは3000コストのスペックの高さからゲームメイクすることが多くて身につくことも多い。

初心者のうちから後衛しかやらないせいで前衛ができないって人も多いけど、そういう人は「前衛が後衛にやってほしいこと」を理解しないでプレイしてるから後衛としての最低限の仕事もできないなんてこともザラなのよ
だからその友人は初心者のうちにこのゲームのセオリーとか試合の流れに慣れてから後衛もやらせようとしてるんじゃないかな?

最初にも言ったけど3000コスにいきなり乗って勝つのは難しい。低コに乗って相方の後ろから撃ってたほうが楽で確かに勝率も上がると思うけど成長しないからある程度の勝率で止まっちゃうと思うよ
だから今3000コスに乗ってるのは我慢して成長する時だと割り切って頑張ると後々とても強くなれると思うよ

231名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 18:37:06 ID:ZbZqPN620
>>229
ブーストを使ってる奴に撃っても時間差的に難しいからブーストを使わせることを目的で使ってるかな。当たればラッキー程度で
サザνだと敵に見られつつ撃つことが多いから撃つタイミングで被弾しないのを優先して少しずつ撒いて引っかかったらBRやCSでダウンさせる
後衛も基本同じでファンネル自体で着地を取ろう!なんて思うことはないし相手が回避動作をして着地を取るで使い方は合ってると思うよ

あとファンネル苦手なZZとか地走機体とかが居たら積極的に撒いてればいいんじゃないかな

232名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 19:18:33 ID:a7PIEdjs0
>>229
基本的にその使い方で間違ってない
あとは着地、引っかけ狙いじゃなくて先に動かす時にも使える
その上で三機の特性が掴めてればOK

νはリロ長いけどCSが強いから前者でも後者でも引っ掛かったら即ダウンなのは強い、たまにバズキャンするのも面白いよ

サザは特殊よろけだから前者で使うときは近距離系の相方に対する誤射には注意。その代わり追撃しやすいしサチャキャン落下ができるから前者後者ともに隙を見て先着地できるのは他二機にない特徴だと思う

プロビはリロ早くて弾数多いからどんどん撒いていける。その代わり優秀な自衛手段のN特射も共有だから状況を見て襲われそうなら残しとく


あとは撒くのとは違うかもしれないけど盾の前に仕込んだりするのもいいよ

233名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 20:30:37 ID:f32Pfygg0
>>228
固定専用セリフあるよ。勝った次の試合とかに相方褒めたりまたよろしくっていったり色々ある

234名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 20:59:28 ID:16zHkAaY0
>>233
やっぱりそうか、ありがとうございますm(_ _)m

235名無しEXVSさん:2015/02/23(月) 23:56:21 ID:V4jLwRZY0
以前こちらでガチでやりたい時の部屋名相談した者です 強者歓迎としたところ本当にガチの試合ができて楽しかったです もし見てる方で参加された方いましたら参加ありがとうございました

236名無しEXVSさん:2015/02/24(火) 00:19:07 ID:aksAWszY0
その部屋見かけたよ
入りはしなかったがw

237名無しEXVSさん:2015/02/24(火) 22:10:48 ID:iuI.uhXg0
自分デスヘル乗ってたんですが運命乗ってる人が「体力調整しろよ」って通信を連打しながらガン下がりしてゲロビ垂れ流してたんですが
なんかのネタだったんですか?
自分は種見たこと無いので良かったらどんなネタなのか教えてください

238名無しEXVSさん:2015/02/24(火) 22:23:14 ID:aksAWszY0
そういう人もいます、としか。

239名無しEXVSさん:2015/02/24(火) 23:57:19 ID:tHyut7320
最近たまたま友人とオフラインでアーケードモードのタッグプレイをしたときに気付いたのですが、ノルンやバンシィなどを使用した時や 30と30の組み合わせの時、ステージのスタートから処理落ちみたく重いことがあるのです。相手が3機の時はまだしも、2機の時にも重いことがあります。どういう理由でこうなっているのか説明出来る方いたら教えて下さい。また、解決策も出来たら教えて下さい。

240名無しEXVSさん:2015/02/25(水) 00:26:36 ID:Fd0UUuK.O
>>237
そいつ少将の勝率60のくせに妙に弱い壁オナ君だろ
ID検索したら多分4回ぐらい晒されてるで

241名無しEXVSさん:2015/02/25(水) 00:51:40 ID:JjOtaZ1c0
金プレ上位のリプレイ動画を見て思ったのですが、上手い人はあまり自分から動かず低空旋回で小まめに着地して最小限の動きで相手をいなしてる印象があります
これが待ちゲー有利と言われる所以ですか?

242名無しEXVSさん:2015/02/25(水) 02:39:08 ID:Zi4ESv9M0
>>241
そうやってる相手に当てようと余計に動くと、ブースト差で逆に取られます。
なので上手い人同士だと、そういったチマチマした戦いになりがち。
だから互いにあまり当たらない。

そういう動きに当てられる武装……ロリバスや、多少ブースト不利でも強気にいけるゼロシステムが強い。
で、それらは強力だけどリロード長いから、使ったらまた溜まるまでチマチマやる。
なので、待ちに強い武装を持った機体が待ちゲーで溜めて、溜まったら一度攻めるを繰り返すのが強い。

243名無しEXVSさん:2015/02/25(水) 04:03:10 ID:t4Z3.occ0
シャフでTV0と運命組んで相手がエクシアデュナメスの場合、どっちが先落ちするのがいいですか?

244名無しEXVSさん:2015/02/25(水) 04:10:50 ID:VdNfQm5Y0
>>243
上手いほうが後衛だけど、同じ腕ならTV0が後ろに行くのがセオリー
自衛力高いしゼロシスあるからね。ただ耐久は高くないからなんか事故ったら前後入れ替えは考えておくんだよ

245名無しEXVSさん:2015/02/25(水) 12:01:08 ID:R6tknKU20
上手いエクシアと戦ったこと無いだけかも知れないけど、基本エクシアは放置でいいよな?
中距離ならBRもサブもあまり怖くないしラッセもそこまで当たる性能無いし。
マリオで接近してきたら相手してあげれば良いだけな気がするんだけど、どこか間違ってるかな?

246名無しEXVSさん:2015/02/25(水) 12:24:58 ID:AEeAEERY0
基本的にはそれで間違ってないよ

247名無しEXVSさん:2015/02/25(水) 16:05:32 ID:PFQkdx0w0
味方が落ちると覚醒ゲージたまるのですか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板