したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

インパルスガンダム Part.8

1管理人★:2013/03/25(月) 00:58:01 ID:???0
正式名称:ZGMF-X56S IMPULSE  パイロット:シン・アスカ
コスト:2500 耐久力:620 変形:× 換装:○ 

>>2 Q&A
>>3 その他
>>4 キャンセルルート・コンボ
携帯用リンク:>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900


■武装
・共通
N特殊射撃:フォース換装
右特殊射撃:ソード換装
左特殊射撃:ブラスト換装
前特殊射撃:ソード換装&エクスカリバー突き
後特殊射撃:ブラスト換装&ケルベロス

・フォースインパルス
メイン射撃:ビームライフル
射撃CS:ビームライフル【反射】
サブ射撃:分離攻撃
格闘:ビームサーベル
特格:ジャンプ斬り

・ソードインパルス
メイン射撃:ビームブーメラン(フラッシュエッジ)
サブ射撃:ビームライフル【連射】
格闘:エクスカリバー
特格:エクスカリバー【回転斬り】

・ブラストインパルス
メイン射撃:ケルベロス
射撃CS:ケルベロス【照射】
格闘:ミサイルランチャー【2発】
サブ射撃:レール砲
特殊格闘:ミサイルランチャー【一斉射撃】
後格闘:ビームジャベリン【投擲】

前スレ
Part.1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328748782/
Part.2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1336134808/
Part.3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1340812659/
Part.4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1343702927/
Part.5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1346163741/
Part.6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1349285777/
Part.7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1356104591/
wiki:  ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/68.html


次スレは>>950が建ててください。

2名無しEXVSさん:2013/03/25(月) 01:46:47 ID:L4wq371o0
■Q&A
略称:F=フォース S=ソード B=ブラスト→FI SI BI=(F S B)インパルス
   FE=フラッシュエッジ(Sのメイン) ケルベロス=Bのメイン

Q:インパルスってどんな機体?
A:高機動万能機のフォース・格闘機のソード・砲撃機のブラストの三形態を駆使して戦う換装機です。
しかしダメージなどを除くと各形態ごとの手数やリロードが足りず、各形態の性能は同コスト帯の万能機・格闘機・砲撃機には及ばない所があり、換装を駆使し個々の形態の優秀な武装を上手く活用出来ないと劣勢をひっくり返すようなワンチャンを生み出しにくいです。
反面、全機体随一のキャンセルルート数を誇り、様々な部分から攻撃をつなげることが出来ます。
状況にあわせた換装で柔軟に立ち回るという換装機の基本をしっかり押さえ、無理な換装で攻められたり放置されたりしないよう注意して戦う必要があります。

Q:何が強い?
A:F=25トップクラスの機動性、回避と同時に攻撃が出来る使い勝手がいいサブ、攻逃ともに使いやすい特格。
S=FEの引っかけ易さ、威力の高いN格、発生判定の良い横格、良く伸びカット耐性とダメージ効率の高い特格等を駆使したコンボ火力の高さ。
B=直撃で150のメインに同じく130のサブ、かなり曲げられるCS、強誘導の特格。

Q:何が弱い?
A:F=主軸にする形態+攻撃の依存度が非常に高いのに4秒リロードのBR。
S=特格とBD格以外の格闘の伸びがやや悪くFEと横格、闇討ち特格始動以外のコンボを決めにくい。特格のブースト消費が多すぎて、着地を取られやすい。機動力が貧弱で速度が足りない。
B=全体的に武装のリロードが遅く、メインと後格以外撃ち切りリロードなので弾数管理も大変。

Q:大丈夫なの?
A:やってやるさ、ちきしょう!

3名無しEXVSさん:2013/03/25(月) 01:48:30 ID:L4wq371o0
■「39特射について」
通常の特射とは入力が違う、Fメインからの謎のキャンセルルート。バグの可能性もあり。
入力方向はパソコンのテンキーを模したテンキー表示で表す。

789
4N6
123

つまり、「レバー右斜め上特射=9特射」と「レバー右斜め下特射=3特射」のこと。
通常では不可能な前特射と後特射がメインから繋がる。現状、必須テクとも言える非常に有効なキャンセルルート。


「アップデート内容」(研究中)
(8/28)
・全形態共通
左特射……後格(ジャベリン投擲)にキャンセル可能
前特射……BD以外の全格闘にキャンセル可能?
後特射……発生強化?
・フォースインパルス
機動性……旋回強化、初速強化?
CS……チャージ時間2.5秒→1.5秒、レバーNで盾を真正面に投擲、特格へのキャンセル追加
・ソードインパルス
N格闘……ダメージ強化、発生強化?
横格闘……発生強化、伸び微強化?
・ブラストインパルス
ロックオン距離……延長
メイン……発生強化
特格……前後特射にキャンセル可能

4名無しEXVSさん:2013/03/25(月) 01:51:46 ID:L4wq371o0
キャンセルルート
■全形態共通
N特射→サブ
右特射→メイン
左特射→後格闘

・フォース
メイン→サブ、39右特射
CS→サブ、前後左右(以後は全)特射、特格
サブ→特格、全特射
格闘任意段(特格除く)→前後特射
特格→無し

・ソード
メイン→無し
サブ→無し
全格闘任意段→後特射
N格闘最終段以外、横格闘初段、BD格闘任意段→特格、※後左N特射
特格任意段→前格闘、後特射
前特射→BD格と前特射以外の格闘

・ブラスト
メイン→サブ、左右N特射
サブ→全特射
格闘→無し
後格闘→左右N特射
特格→全特射


■コンボ
・フォース
BR≫BR≫BR 158 ズンダ
BR→(≫)サブ 119(152)
BR→3特射or≫後特射 138or180
BR≫BR→3特射or≫後特射 164or188
BR≫BR→9特射or≫前特射 近距離では何かと便利
BR≫NNN
BR≫横N>BR 188
BR≫BD格N>BR 175
BR≫BD格N>後特射 208
BR≫特格>後特射 206
CS≫後特射 155 CS盾ヒット確認から。起き攻めに
BR→9特射or前特射→横N 203
BR→9特射or前特射→前≫後特射 225
BR→9特射or前特射→特格→前 215
BR→9特射or前特射→特格→(≫)後特射 214(228)

横>横N>BR 202 F時虹合戦の無難な選択肢
横>特格>後特射 224 
横N>横N 204 BG少ない時等に
横N>特格>後特射 246 特格への繋ぎは前虹ディレイ。F時のカット耐性もそこそこな高火力コン
特格>横N>BR 212
特格>後特射 200 すぐ終わる
特格>特格>後特射 234

・ソード
FE≫サブ×2 135
FE≫後特射 175 
FE≫NN前>後特射 250
FE≫N>横N 189
FE≫特格>NNN(1HIT) 216 最後の1HIT分はダウン値上入らない
FE≫特格>特格→(≫)後特射 222(236)
FE≫BD格>後特射 199
FE≫BD格任意段→特格→(≫)後特射 サーチ変え対応 BD格一段 204(222) BD格二段 212(222)
NN>NNN 261
NN>特格→前 248
NN>特格→(≫)後特射 252(276)
NNN>特格→(≫)後特射 297(313)
NN前>後特射 274
NN前>特格→(≫)後特射 276(292)
横>横N 186 非強制
横→特格>後特射 247 
横N>横N 231
横N>特格→前 249
横N>特格→(≫)後特射 253(277)
BD格任意段→特格→前 サーチ変え対応 BD格一段 204 BD格二段 227
BD格任意段→特格→(≫)後特射 サーチ変え対応 BD格一段210(242) BD格二段 213(237)
特格>NN前>後特射 296
特格>後特射 227
特格>特格>後特射 271 ダメ、カット耐性、分断力、ブースト消費の4高
前特射→各種コンボ
前特射→特格→前 228

・ブラスト
サブ≫メイン 220 メイン1ヒットだと175
サブ≫サブ 208
特格(7hit以下)≫メイン ??? 特格ヒット数により威力変動

5名無しEXVSさん:2013/03/25(月) 14:15:26 ID:cGTlfTfMO
そうやって何時も>>1乙できると思うなぁー!!

6名無しEXVSさん:2013/03/25(月) 16:33:57 ID:oUHTw/Ys0
いっつもそうやって な

7名無しEXVSさん:2013/03/25(月) 19:12:38 ID:fFFYatJ60
いくら綺麗に>>1乙できても、人はまた吹き飛ばす…

8名無しEXVSさん:2013/03/25(月) 23:35:58 ID:iATsXdUEO
>>1
みんな前特射からのコンボってどんなの使ってるの?

9名無しEXVSさん:2013/03/26(火) 00:17:38 ID:2fqf7aDY0
前特射→前格闘>> または→後特射しか使ってないけど だめなんだろうか

10名無しEXVSさん:2013/03/26(火) 00:20:59 ID:a2GX3x5k0
前特→NNN→後特
前特→特格>後特or→前
前特→横N>特格
前特→前→放置かアドリブ

カット気にして特格派生やら前放置か火力重視でN入れるか結構その場のフィーリングでやってるなぁ

11名無しEXVSさん:2013/03/26(火) 21:12:40 ID:c4121iXM0
前特射あんまりつかえてない… 格闘決めてダウンしてない時の
追い打ち程度しかやってないな…それが弱い理由かもしれないけど

後ソードでやるのは
BD格→三段目多段ヒット中キャンセルして特格→前格

決まると意外と気持ちいい… ダメージ?なにそれおいしいの?

12名無しEXVSさん:2013/03/26(火) 22:55:58 ID:wQEyXvbQ0
>>11
前特って近めでBRから出さない?
キャンセル追撃はもちろん打ち合いのBDCに刺さったりしていいぞ

13名無しEXVSさん:2013/03/26(火) 23:06:15 ID:.Igtcaj6O
俺も前特射使わない。格闘迎撃かFI横N→前特射→くらい

でも3特射でも使えた方が絶対いいと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板