レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
インパルスガンダム Part.8
-
正式名称:ZGMF-X56S IMPULSE パイロット:シン・アスカ
コスト:2500 耐久力:620 変形:× 換装:○
>>2 Q&A
>>3 その他
>>4 キャンセルルート・コンボ
携帯用リンク:>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
■武装
・共通
N特殊射撃:フォース換装
右特殊射撃:ソード換装
左特殊射撃:ブラスト換装
前特殊射撃:ソード換装&エクスカリバー突き
後特殊射撃:ブラスト換装&ケルベロス
・フォースインパルス
メイン射撃:ビームライフル
射撃CS:ビームライフル【反射】
サブ射撃:分離攻撃
格闘:ビームサーベル
特格:ジャンプ斬り
・ソードインパルス
メイン射撃:ビームブーメラン(フラッシュエッジ)
サブ射撃:ビームライフル【連射】
格闘:エクスカリバー
特格:エクスカリバー【回転斬り】
・ブラストインパルス
メイン射撃:ケルベロス
射撃CS:ケルベロス【照射】
格闘:ミサイルランチャー【2発】
サブ射撃:レール砲
特殊格闘:ミサイルランチャー【一斉射撃】
後格闘:ビームジャベリン【投擲】
前スレ
Part.1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328748782/
Part.2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1336134808/
Part.3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1340812659/
Part.4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1343702927/
Part.5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1346163741/
Part.6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1349285777/
Part.7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1356104591/
wiki: ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/68.html
次スレは>>950が建ててください。
-
■Q&A
略称:F=フォース S=ソード B=ブラスト→FI SI BI=(F S B)インパルス
FE=フラッシュエッジ(Sのメイン) ケルベロス=Bのメイン
Q:インパルスってどんな機体?
A:高機動万能機のフォース・格闘機のソード・砲撃機のブラストの三形態を駆使して戦う換装機です。
しかしダメージなどを除くと各形態ごとの手数やリロードが足りず、各形態の性能は同コスト帯の万能機・格闘機・砲撃機には及ばない所があり、換装を駆使し個々の形態の優秀な武装を上手く活用出来ないと劣勢をひっくり返すようなワンチャンを生み出しにくいです。
反面、全機体随一のキャンセルルート数を誇り、様々な部分から攻撃をつなげることが出来ます。
状況にあわせた換装で柔軟に立ち回るという換装機の基本をしっかり押さえ、無理な換装で攻められたり放置されたりしないよう注意して戦う必要があります。
Q:何が強い?
A:F=25トップクラスの機動性、回避と同時に攻撃が出来る使い勝手がいいサブ、攻逃ともに使いやすい特格。
S=FEの引っかけ易さ、威力の高いN格、発生判定の良い横格、良く伸びカット耐性とダメージ効率の高い特格等を駆使したコンボ火力の高さ。
B=直撃で150のメインに同じく130のサブ、かなり曲げられるCS、強誘導の特格。
Q:何が弱い?
A:F=主軸にする形態+攻撃の依存度が非常に高いのに4秒リロードのBR。
S=特格とBD格以外の格闘の伸びがやや悪くFEと横格、闇討ち特格始動以外のコンボを決めにくい。特格のブースト消費が多すぎて、着地を取られやすい。機動力が貧弱で速度が足りない。
B=全体的に武装のリロードが遅く、メインと後格以外撃ち切りリロードなので弾数管理も大変。
Q:大丈夫なの?
A:やってやるさ、ちきしょう!
-
■「39特射について」
通常の特射とは入力が違う、Fメインからの謎のキャンセルルート。バグの可能性もあり。
入力方向はパソコンのテンキーを模したテンキー表示で表す。
789
4N6
123
つまり、「レバー右斜め上特射=9特射」と「レバー右斜め下特射=3特射」のこと。
通常では不可能な前特射と後特射がメインから繋がる。現状、必須テクとも言える非常に有効なキャンセルルート。
「アップデート内容」(研究中)
(8/28)
・全形態共通
左特射……後格(ジャベリン投擲)にキャンセル可能
前特射……BD以外の全格闘にキャンセル可能?
後特射……発生強化?
・フォースインパルス
機動性……旋回強化、初速強化?
CS……チャージ時間2.5秒→1.5秒、レバーNで盾を真正面に投擲、特格へのキャンセル追加
・ソードインパルス
N格闘……ダメージ強化、発生強化?
横格闘……発生強化、伸び微強化?
・ブラストインパルス
ロックオン距離……延長
メイン……発生強化
特格……前後特射にキャンセル可能
-
キャンセルルート
■全形態共通
N特射→サブ
右特射→メイン
左特射→後格闘
・フォース
メイン→サブ、39右特射
CS→サブ、前後左右(以後は全)特射、特格
サブ→特格、全特射
格闘任意段(特格除く)→前後特射
特格→無し
・ソード
メイン→無し
サブ→無し
全格闘任意段→後特射
N格闘最終段以外、横格闘初段、BD格闘任意段→特格、※後左N特射
特格任意段→前格闘、後特射
前特射→BD格と前特射以外の格闘
・ブラスト
メイン→サブ、左右N特射
サブ→全特射
格闘→無し
後格闘→左右N特射
特格→全特射
■コンボ
・フォース
BR≫BR≫BR 158 ズンダ
BR→(≫)サブ 119(152)
BR→3特射or≫後特射 138or180
BR≫BR→3特射or≫後特射 164or188
BR≫BR→9特射or≫前特射 近距離では何かと便利
BR≫NNN
BR≫横N>BR 188
BR≫BD格N>BR 175
BR≫BD格N>後特射 208
BR≫特格>後特射 206
CS≫後特射 155 CS盾ヒット確認から。起き攻めに
BR→9特射or前特射→横N 203
BR→9特射or前特射→前≫後特射 225
BR→9特射or前特射→特格→前 215
BR→9特射or前特射→特格→(≫)後特射 214(228)
横>横N>BR 202 F時虹合戦の無難な選択肢
横>特格>後特射 224
横N>横N 204 BG少ない時等に
横N>特格>後特射 246 特格への繋ぎは前虹ディレイ。F時のカット耐性もそこそこな高火力コン
特格>横N>BR 212
特格>後特射 200 すぐ終わる
特格>特格>後特射 234
・ソード
FE≫サブ×2 135
FE≫後特射 175
FE≫NN前>後特射 250
FE≫N>横N 189
FE≫特格>NNN(1HIT) 216 最後の1HIT分はダウン値上入らない
FE≫特格>特格→(≫)後特射 222(236)
FE≫BD格>後特射 199
FE≫BD格任意段→特格→(≫)後特射 サーチ変え対応 BD格一段 204(222) BD格二段 212(222)
NN>NNN 261
NN>特格→前 248
NN>特格→(≫)後特射 252(276)
NNN>特格→(≫)後特射 297(313)
NN前>後特射 274
NN前>特格→(≫)後特射 276(292)
横>横N 186 非強制
横→特格>後特射 247
横N>横N 231
横N>特格→前 249
横N>特格→(≫)後特射 253(277)
BD格任意段→特格→前 サーチ変え対応 BD格一段 204 BD格二段 227
BD格任意段→特格→(≫)後特射 サーチ変え対応 BD格一段210(242) BD格二段 213(237)
特格>NN前>後特射 296
特格>後特射 227
特格>特格>後特射 271 ダメ、カット耐性、分断力、ブースト消費の4高
前特射→各種コンボ
前特射→特格→前 228
・ブラスト
サブ≫メイン 220 メイン1ヒットだと175
サブ≫サブ 208
特格(7hit以下)≫メイン ??? 特格ヒット数により威力変動
-
そうやって何時も>>1乙できると思うなぁー!!
-
いっつもそうやって な
-
いくら綺麗に>>1乙できても、人はまた吹き飛ばす…
-
>>1乙
みんな前特射からのコンボってどんなの使ってるの?
-
前特射→前格闘>> または→後特射しか使ってないけど だめなんだろうか
-
前特→NNN→後特
前特→特格>後特or→前
前特→横N>特格
前特→前→放置かアドリブ
カット気にして特格派生やら前放置か火力重視でN入れるか結構その場のフィーリングでやってるなぁ
-
前特射あんまりつかえてない… 格闘決めてダウンしてない時の
追い打ち程度しかやってないな…それが弱い理由かもしれないけど
後ソードでやるのは
BD格→三段目多段ヒット中キャンセルして特格→前格
決まると意外と気持ちいい… ダメージ?なにそれおいしいの?
-
>>11
前特って近めでBRから出さない?
キャンセル追撃はもちろん打ち合いのBDCに刺さったりしていいぞ
-
俺も前特射使わない。格闘迎撃かFI横N→前特射→くらい
でも3特射でも使えた方が絶対いいと思う。
-
>>12
相手に近づかれた時逃げ気味に移動してメイン→サブ(2発)撃ってる…
サブ撃てない時の選択肢としては有りかも
初段のメインが当たらなきゃだめだが
-
敵の近くでBR→9特射するととんでもない吸い付きの誘導をするのは何故なんだ。
あれで何度上空の敵を串刺しにしたか。
-
BR時点で赤ならどこいようが吸い付くから
アルケーの横特→横特とかすごいよね
一発目高飛びでよけても二発目真下から切り飛ばされる
-
グリホみたいに上下誘導はかなり強い気がする
-
インパはガチで全然みなかったんだけど、
こないだウサギみたいなインパが来てワロタ
甘くみてたけど確かに面白い性能してるねこいつ
-
シャッフル台でやってたら、インパルス4機とかカオスな状況にww
自分へたくそだったから、色々講釈してもらった…
ただ使いなれないフォースCSの扱いがうまくいかん…
あれから特殊格闘へつながるみたいだし、うまく使えるようになりたい
あれのチャージって普段からメイン押しっぱにしてぎりぎりまでためておくのがいいのかな?
-
>>19
チャージ速くなったしいらなくね
というかCSからはBRが基本でしょ
特格からか生で盾ぶち当ててBR追撃
これしかやってないな
-
覚醒込みで追いこむときはCSから前特射とかけっこうするけど
-
前特射からのブメはマジで強い 油断してるとみんな当たるww
-
>>22
そして雑魚にBRで止められると
-
雑魚マジで怖いよな
FI特格上昇にゲロビ合わされたり、SIブメ狙ってたら格闘ぱなされたり
インパの持ち味の読みあいが起きないから真面目にやると面倒
裏かいたはずが相手は表裏なくて噛み合ったりすると吹くわ
そういうのにはSIでのんびりブメ待ちが正解だけどつまらないしなぁ
-
それはただの読み負けだろ・・・
思考停止してる奴は訳わからん択選択してくるけど
それに読み負けしてザコガーザコガーは流石に頭悪すぎだわ
-
24 25
の言ってること共感は出来るからどちらが正しいとも言えないよね〜
ガチ固定は無理だけどシャッフルとふざけた固定なら普通にこの機体戦えるね
まだ星1で勝率60%は超えてないけど困らない程度に勝てる
-
正確には読んだつもりが相手は何も考えてなくて択負けしたてことだろ?
初心者対玄人によくある。桜木VS田岡とか
-
もっとシンプルに言うと「深読みしすぎ」だわな
というか特格上昇にゲロビって普通に虹しろとしか言えないし、SIでメイン狙ってて格闘貰うとか反応遅すぎじゃないか
-
何合か撃ち合う時に「あ、こいつ定石通用しないな」って気付くべき
自分の腕を過信して読み合いするから痛い目見る
位置取りだ。位置取りあるのみ
-
この機体って30と組んで2落ちするといいらしいよ
上手な人が言ってた
-
>>24こういうのがブッパ乙、事故ゲーないわ〜、読みあいしろや!とか叫んでんだろうなぁ
-
V2、ゼロ相手にすれば読み合いも糞もねーけどな
どの択でもハイリスクローリターン
-
ゼロなんて30でもつらい
-
この機体使ってて有名な人ってインパルス沢庵くらいしか思いつかないのだが
-
名前出すのもよくないと思うけどらるきゅんのインパもなかなか上手いと思う
-
全然関係ないんですけど、今までのスレでインパルスの覚醒の補正値調べたっていう報告ってありましたっけ?
-
A覚醒攻110%防93%
B覚醒攻100%防90%
防御補正はどっちも確信はないが
-
Bで90とかどう計算したらそんな数字が出てくるんだよ
-
種覚醒だし90とかそんなもんだろ
あって85ぐらいだろうし
-
数値だけならB微妙に感じるけどこういうタイプはB優秀だからなあ・・・バランス取れてるのか?
-
A12%3%
B0%15%
普通の機体と一緒
-
3%って普通か?
-
つーか
こいつってホントに種覚醒かね
なぜか、インパシンは覚醒カットインで種割れしないし
-
>>37
防御がマイナスになってるの?それとも元の100%プラス90%とか93%?
どっちにしろおかしいぞ
-
>>44
お前は何を言っているんだ
-
意味は通じてるだろうけど書き方がおかしいってことでしょ
-
ダメージ係数を書いてるだけだろ
与ダメージ、被ダメージと考えればわかる
-
>>45
いやいや、wikiには>>41の書き方だし他所でもそうだろう
今理解したけどわかりにくいわ
-
これが全盛期ゆとりってやつですか?
-
>>49
その年でガンダムやってるのはヤバイぞおっさん
-
>>43
音が種覚醒の音じゃないしね
-
話変わりますがこの前友達のプレイを見せてもらったんですよ。
友達が使ってたのは羽(TV)だったんですが
そのときBIのメインに240持ってかれてたんです。
その時友達はインパルス見てなくてインパの相方に
ロリバス使ってたんですがインパ見た瞬間に
赤いビームが羽を貫いて吹っ飛んだっていう状況でした。
羽は8連勝でゼロシステム中でした。
240ダメが出た原因分かりますか
-
すいません自己解決しました
お騒がせしました
-
ごめんクソワロタ
-
すいませんがこの中にインパルス沢庵というインパルス全一の方はおられますか?いるのであればインパルスで気をつけることなどを教えていただけないでしょうか?
-
インパルス板倉ならいるけど
-
インパルス山岡です
明日またここに来てください
本物のインパルスをお見せしますよ
-
>>57
こんな男には任せられん。私が本物のインパルスを用意してみせよう。
-
何故に海原www
-
至高のインパと究極のインパ
至高のほうがインパっぽい気がするが…
-
>>1-60
ラムサス。
-
>> 61ダンケル
-
この>>57は出来損ないだ、食べられないよ
-
このデュートリオンビームを照射したのは誰だあっ!!
-
格CSでデュートオンビームが照射されて武装が回復する夢を見た。
最近★が2つになったインパなんですが、クスィが非常に辛いです。固定だと後衛で御願い相方状態で何とかできるのですが、シャフで前にでないといけない時、ミサイルが非常に辛く敵の相方は何とかいけるんですが、クスィに近付くのが辛い上に怖いです。
現状は無理に攻めずに通常よりほ一歩引いたライン形勢して隙を伺ってます。
皆さんはどうしてます?
-
有名になっててわろた
おととい秋葉原に遠征した甲斐があったな
-
なんで料理漫画ネタなんだ‥‥‥
シャフのクシィはミノフスキー中は下がりぎみに戦って、ミノフスキーきれたら普通に戦ってるかな
-
クソコテのイメージしかないな
-
>>65
大体同じ
ミノない時に攻めるかな。ダブルロックすればたまにCSの反射が刺さるし
-
1stよりZ世代ぐらいのオッサンだけど代休とって今種死の1話、2話を見てみたんだ、面白いじゃん。
これはなんで駄作っていわれてんだ?インパルスガンダムがカッコイイんだが。
-
段々主人公が影薄くなるんだよ
とりあえずオッサンSEEDシリーズ語るスレあるんだしスレチだからそっちでやれ
-
>>70
中盤まではなかなか面白い
歌もいいしね
後半がお察し…
-
>>70
シナリオが腐向け方向に媚びすぎている
戦闘シーンがバンクだらけ
ザクウォーリアー()グフイグナイテッド()ドムトルーパー()
辺りが叩かれる原因かな
-
宇宙世紀厨の俺も最初は期待してたんだぜ…
キラはちょっと穏やか過ぎてシンみたいな切れやすくてでも仲間思いなタイプの方が好きだったし
でもデスティニーに乗り換えしてからが余りに酷過ぎて…
それまでもバンク使い過ぎだったし(あるのは仕方ないし当然だけど使い過ぎはOUT)ジンゲイツやM1やダガーの独自路線から宇宙世紀のパクリになるし(ジェットストリームアタックはさすがに呆れた)なによりラストバトルが悲惨どころじゃすまないっていう…
高山版ジエッジ版なかったら永遠にSEEDアンチのままだったよ…
-
とっとりあえず最後まで見てみる!!スタイリッシュなザクがでてきたわw俺はリスペクトととってる。
というかスレチすまない。
-
>>75
まあ、頑張れ。HDリマスター版がちょうど放送されるから借りなくても毎週見れるよ
-
ヤフオクで少佐☆1インパルス☆5のカードを出品するのでだれか欲しい方は入札よろしくお願いします。即決価格は10000円ぐらいです。
-
種のリマスターは好評だが
種死はどうなん
-
変なの湧くからスレチもこの辺にしとけよ
-
種氏リマスターでパーフェクトインパルスとかくるんじゃね
-
そんな気持ち悪いネーミングのダサイオリジナルインパなんていらんわ
誰も求めてない
デスティニーインパルスくらいは映像化してもいいと思うけどな
-
デスティニーインパルスはインパルスとは違う機体だしね
4機製造されて内3機がロールアウトしてるから残りの1機試しに使ってみろよ的な流れがあったらいいなぁと…ダイダロスでルナが乗ってくれれば…
-
普通に他の部隊の機体が戦場で一瞬戦ってるの映るだけでいいや。
-
このこのぉ!
シンきゅん可愛い
-
やめろばか
-
PインパとかDインパとか追加されてもこの機体が好きだから関係ないな
こっちがオワコンになるような追加の仕方はしないだろうし
-
>>86
ただでさえ終わりかけていたユニコにトドメを刺して追加された機体は誰だっけ?
-
そんなのいないけど
-
Fインパの前格とゼロの前格の初段の挙動が似すぎて
ゼロの前格はここからパクったのか?って思った
-
ダウン拾い付きとかなめてんな
-
格闘より機体だからね
しょうがないね
-
>>88
お前の腹も切り裂いてやる
-
とりあえず自由と青グフが貫かれて墜ちる所、あそこら辺は何が何でもどうにかして良改変してほしい
明らかに致死レベルの演出だったからキラやアスランが生きてるのがとんでもなく不自然。
ついでにVS自由戦だけど、実はあれ8割バンクなんだよな
まぁつまりはリマスターで新規カットを最大で8割分も入れることが出来るということになるけど。
とりあえず頑張れ作画班
-
というよりユニコーンが終わりかけてるとか何処をどう見たらそう思うのか
バンシィのこと言ってるならさらに頭オワコン
>>93
SEEDはバンクばかりだからしょうがない
自由の抜刀とか何回したよ?40くらい使ってんじゃないのか?
もう少しバリエーション増やせよ・・・
-
スレチ
-
>>94
解禁の時ユニ使う必要0だったけど^^;
-
インパスレなんすけどここ
-
>>96
触れるなよ
ただ何気なくレスしたら変なの湧かせてしまった すまぬ
-
見た目が似てるだけの別機体を比べてる時点で
-
インパの特格の距離ってどんなもん?
垂直に落ちてるわけじゃないから、高度があれば伸びるのか?
例えば自機と敵機が地上に居たとしてCS盾の最大距離よりどれだけ短いんだ?
-
>>100
移動距離知りたいなら赤ロじゃなくて緑ロックでやれよ
少なくとも盾投げの最大飛距離よりも移動する(言ってることを勘違いして答えてるかも)
それから特格出し切りは開始高度よりも低いから地上から出し切りだと距離が短くなる
使い始めた頃に一回起きたんだけど、斜面で高度少しあって特格出し切り直後に着地
したとき着地硬直殆ど受けずに行動出来たことあるんだけど記憶違いかな?
-
>>100
確かだけど、地対地で盾投げからキャンセルして当たらなかったことがあるから特格のが水平距離は短いはず
>>101
動作中に接地するとそうなるよ
段差に飛び乗ったりすると起きる
-
ノックバックで当たらなかった可能性も
-
>>102
そうか、やっぱり特格は当たらん場合があるか
みんなは盾当てた後どうしてるの?
-
>>104
とはいえ普通にCS盾が当たる距離ならまず特格入るから、普通は心配ないよ
-
こいつ、各武装のブースト消費を頭に入れておかないとすぐブースト無くなるな
-
FIとSIの特格とか後特射使わなければそうでもない
欲を出すとすぐブースト持ってかれるけどね
-
…今日、久々にシャッフル台でインパルス動かしてきた
6連勝した
前半は相手が弱かった(下手なV2、使いこなせていないエクシア&リボガン)
後半3戦は相手ゲーだった(相方:ユニコーン・シナンジュ・TV版ゼロ)
…なんか、不完全燃焼です
-
中坊の日記かよ
-
質問なんですが、固定で相手が神イフでこちらが万死インパでインパ先落ちした後に万死が覚醒使ったあと落ちた状況だったらどのシルエットで戦いますか?
-
その状況に陥らないとダメ?
-
雑談だけどもリプで他のインパ見てると割と選択肢バラバラで楽しい
見てて思ったのが形態割合がF6:S1:B3ぐらいの人が多いかなー(30×インパに限る)
あとインパ使った後に隠者使うと火力不足感がすごい
あとインパ使った後に自由使うと離脱力不足感がすごい
-
良かった…隠者や自由の劣化機体はいないんですね…
-
>>111
その状況でお願いします。
自分は体力まだ500以上あるんだからその状況だったらFかSだと思うのですが、相方は神イフ相手なんだからBだろと言って意見が分かれたので質問させてもらいました。
-
>>113
インパにもいいところがあるってはっきりわかんだね
-
>>114
そもそも基本Fで居る機体
ってのはともかくとしてそんな状況になるなでFA
-
もう一丁雑談ネタなんだが全国予選でインパは4機ほどいたっぽい
なお隠者と自由は1機いたかな?ぐらい
なのにインパの全国使用率30位以下なんですがそれは
-
>>114
Fでしょ……Bだと近づかれた時に逃げるにしろ迎撃するにしろ択が…
神イフ相手で射撃戦展開するとしてBだと弾と足まわり足らないしFで妥当
まあ…覚醒吐いたバンシィより先に落ちる状況にならないことが一番重要だけど……
-
Bで居る利点なんてCSとミサイルランチャーぐらい
相方はFのままでも↓特射でケルベロス打てることを知らないんだろ
ストライクと運用が全く同じだと思ってる奴は多い
-
>>114
力量にもよるけどデストロイ持ってる万死の体力に合わせてインパの耐久削られていくべきで、そんなに体力
調整崩れたならハマってしまったか序盤のインパの立ち回りか、万死が先落ち強要のガン下がりが原因
前者二つならもっとゆっくり立ち回るために少し下がってBIで居られる距離をはかったほうがいい
後者の類なら相方にも頑張ってもらえ どっちも闇討ちの方が仕事出来る機体だから片方がやられて出来た隙
を敵相方orサーチ変えで一石二鳥ウマーで潰されるとガタガタになりやすい
もしその状況になったらSIになるな、万死ダブロでインパが釣られるのが目に見える
BIは射撃が刺さるときフリーになってたらなればいい でもBIになって目立つのもダメ
万能機並みの赤ロで足が止まる武装しかないから追いになる状況だと向いてないし神イフ
とか寄られたら禿げる
相方も後落ちしてもう覚醒出来ない上にワンコン落ちあるから全覚残さなかったのも悪いし
おらおらも出来る相手に覚醒ワンチャン薄い癖に手堅くもないインパ選んだのもミスだわ
ただFになってワンコン入れられてしまったら覚醒がもうすぐ溜まるか溜まらないかってなら
万死の逃げ場所次第で一考する余地はあったと思う
BIで殴られるのは論外だけど 以上酒が入ってるおっちゃんの世迷言でした
-
Fインパルスの特殊格闘の動きが進撃の巨人のOPのイェーガーwの動きに似てる気がする。
-
>>117
予選の動画で3機確認したってランクスレで書いてあったけど、俺一通り予選動画みたけどインパ1機もみなかったんだよね。ほんとに3機いたのか怪しい・・・
-
店舗予選ならインパルスで出たから(震え声)
皆終盤のミリ殺しってどうやってますか?
追う機体はバンシィで体力は130
FIで特格からメインcsぐらいしかやってないんだけど下特射とかやったほうがいいんでしょうか
-
勝ち確な試合ならFでメインを垂れ流して敵のブースト残量少なそうだなーと思ったら3特射→覚醒≫N特射→サブ→特格≫メインで追う→着地際に後特射青ステメイン→サブの思考停止ぶっぱ。
きちんとした戦いになればなるほどFでメインうちながら普通に追うだけかな。
わからんごろしで近距離まで来たら特格→CS→特格or後特or前特or普通に着地とかか。
-
今飯屋で二期OPが流れてる
やっぱF特格→CS→好みのキャンセルは大事
わからん殺しできなくても、めっちゃ動くし死角からライフル撃てる
-
全国予選の動画ってどこで見れるの?
-
>>126
ニコニコにあがってたから探してみたら…?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20408927
-
>>127のインパチームVSディスティニーチーム戦の敗因はなんだろうね?
クシャトリアを放置しすぎた?
-
>>127
thx
-
>>127
thx
-
インパスレで運命をディスティニーって言う奴はマジでないわ
-
昨日質問した者です。答えてくれた方々有難うございました。
-
スパロボUXのインパ&運命の合体攻撃見るとやっぱインパのパイロットはルナにして欲しかったな
-
>>133
シンで良かったよ
ルナは分離アタックやフォース+エクスカリバーなんてしない
-
代わりにフォース+ケルベロスとかしそうだな
-
今日シャフで初めて使ってみて、8連勝した。どっかで火力が無いとか弾が少ないだか聞いてたがそんなことはなかったぜ。
ただ、フォースのCSの使い方が分からなくて封印してたな…どういう風に活用すればいいんだろう
-
>>136
・盾をそのまま直当て
・レバー左右で左右方向に盾を飛ばせるので
死角から盾反射BR
逃げる敵に軸合わせて盾反射BR
・特格の上昇地点でCSキャンセルして敵の頭上から
-
>>137
ありがとう、こうして見ると色々使える道あるな。特に逃げる敵に軸を合わせるのは有効そうだ。
-
CSは逃げてる相手を崩すのに使える
ところでリボガン、ジオング、mk2が崩せないんですが、ワザマエが足りないんでしょうか?
-
>>136
普通の対戦でCS封印なら弾はなくなるはず、火力はむしろある。
>>139
基本に忠実に。相方と連携するしかないね。
単機でどうこうって機体ではないよ。
-
(フォース+ケルベロスってどうやるんですかね?)
-
背中に収納できないから足にでも着けるんじゃね?
-
スタンダップ!
マジェスティックプリンスの2話でやってたみたいに、二人がかりで押さえるんだろ
覚醒技なら、デスティニーとインパルスの共同作業
-
FIで特格で上昇からのCSでの起き攻めがおもしろいように当たるw
-
>>142
足をケルベロスにすればいいんじゃないかな(提案
-
>>145
そしてそのケルベロスで相手を蹴り飛ばすんですね
-
ケルベロス(物理)
-
ベヨネッタ風に足から射撃とかかっこいいなおい
-
来月ガイア解禁か。つってもインパと組むのは厳しいかね
-
ぼくの股間のケルベロスが本気だす
-
>>150
いいからさっさとそのレール砲をしまえ
-
>>150
そのしょぼいCIWSしまえよ
-
>>149
今作、20と25でも割りとどうにかなるから大丈夫じゃない?
まぁ運命の方が攻めやすいだろうが
-
>>153
機体によるだろそりゃ。ゴッドとノワールなんか対照的だと思うし。
こいつは高コスと組む方が活躍できるタイプだし、
ガイアも基本は射撃寄りみたいだから運命の方がずっと相性いいだろうね。
-
それでも皆一回はガイアと組んでみるんだろ?
-
そらそうよ!
-
当たり前だよなぁ?
-
ステラ参戦によって、
インパルスのシンと運命のシンにちゃんとセリフ追加されると良いけどね…
-
オールスター物のシンは人見知りにも程があるからな。
-
知り合いにフォース時のCSは
封印安定って言われたんですけど実際はどうなんですか?
-
封印はあり得ない
(慣れるまでは)封印安定ならまだわかるけど
-
使い方が分からないなら封印安定
CSってのは色んな行動からほぼ確実にキャンセルできるから強いと思う
-
この機体・・難しいけどやりがいがあるな! エクバでも乗りたいけど・・なんか練習になる機体ないかな?
-
毎度思うけど完全に武装同じでも別ゲーだから練習にはならんぞ
こいつみたいなBR機ならなおさらな
-
システム的にも別ゲーなのは解ってるから、前作で〜ってのは不問ってわかってるんだけどついにね・・すまぬ
-
むしろそういうの意識してやると、いざインパルス乗ったとき下手になってそう
-
この機体初めてでよくわからんのだが、特格CSCってこういう使い方すりゃいいの?
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4158500.gif
-
頼むから燃費よくしてくれ…
ブメ>特格出し切り>後ろ特射
やりたいのにオバヒ怖いからできないとか…
-
別にブーストある時にだけやりゃいいじゃん、近くに相方いるならオバヒ盾暴れもワンチャンある。
糞火力なんだから多少燃費悪くてもしょうがない。
-
3スレくらいさかのぼった話題やな
-
>>168
ブメ始動で火力と燃費もとめるとか甘えすぎ
-
ブメから高火力はシャフか殺しきれる時しかやらないなぁ
大抵アドリブで適当にダウン取ってるだけだわ
-
最近この機体を使い始めたんだけど、このコンボとかこれだけは覚えとけって言うのはある?39特射は何となくわかった
-
変にキャンセルに拘りすぎるよりは基本に丁寧な動きを心がけたら…ってのが俺の考え
あんまり上手くないから偉そうな事言えないけど
-
俺はコンボはアドリブが多いなぁ
ダメ取りたくて余裕があるならステ後特射締めするしS特格とかN格とか積極的に混ぜたり
あとはブメ始動だと中々取れないから無理に後特射締めせずにさっさと寝かしたり?
ただし俺も上手くないので話半分で
-
コンボじゃないけどB〆じゃないかな?使わないとどんな状況で反撃もらうかもわからないだろうし。
-
FI→横N→前特射→特格or前格
SI→NNN>特格>後特射
NN前派生>後特射
FIはブースト空時
SIは上がデスコンで下はお手軽高火力コン
火力欲しいときはFIもSIも特格>後特射をコンボの〆に使えばいい。
-
Fのブースト空時なら
横→前特射→NN前
をよく使う。
あとSIでN生当てなんてまず出来ないから
横>NN前>後特射
あたり覚えとけばいい。
固定ならのんびりコンボなんてやってらんないから
横N>横Nとか、適当に前放置とか特格につないで後特射でいい。
まぁ実際おれがよく使うのは
FI
BR→9特射→前放置or横N(BR外れて9特射生当てなったらアドリブ。NN前>後特射優先)
BR→3特射
BR>>後特射
SI
ブメ>>特格>特格>後特射
ブメ>>NN前>後特射
横N>横N
横→特格→前or後特射
特格>NN前>後特射
とかかなぁ。後特射絡みは状況みてキャンセルだったり虹ふんでからだったり。
-
今日FI時の横→前特射→特格で特格落としたんだけどこれ入らない?
-
どうだろ?横出し切りからだとちゃんと入るけどね。
特格はキャンセル早すぎるとその場でくるくる回ってすかるイメージがあるな。
-
コンボというか
FIで特格→CS→サブ→CS→特格とかはできないとインパの半分も使えてといっても過言では…ない
半分は過言かな
サブと特格を相手の攻撃に合わせればオバヒからでも回避と攻撃を行える
ドッグファイトでお互いブーストを使った着地際に、相手が積極的に着地を狙ってくるようなら、こいつを食らわせてやれば一泡は必至
あとFI乾燥サブも手慣らしておいたほうがいい
かなり応用が利く
FIから前特射虹メインもかなりインパ知らないやつには意表をついて押しつけられる
SIで自衛もできる後衛機だと思ってるやつは極まったインパ使い探して見に行ったほうがいい
極めてるやつのインパは前衛機だから
-
極めてる奴はどんな仕事もこなすよ
後方サポートから前衛までなんでも
-
XX機って固定された捉えかたしないのが一番いいよ
単騎でやれることの種類なら全機体トップだ
-
リロードェ
-
ずっと昔から前衛寄りって言われてるが
-
FCS強化あたりからはある程度下がっても仕事できるって評価されてると思う
近距離で強いって評価は択の多さからして納得だけど、
中遠距離でもFCSやB特、よろけに差し込める後特のプレッシャーは発揮できる
狙い撃てばBもそう弾切れにならないし、逆にBで弾切れするまできっちり当ててたらだいたいトータルプラスだしね
まあBRのリロードと飛び込み性能からして、中距離での持久戦は向いてないけど
そこは相方に崩してもらうなりしないとかな
-
>>180
サンクス
実戦でこぼすと洒落にならんからこれからは横出しきりから繋げます
-
つかCSループさえ組めないのが9割だからな
お粗末な前衛しかできない
-
CSループ出来てなんになる?としか思えない。シャフでもやってんのか?
その状態になるって、そもそも立ち回りミスってるとしか思えないんだけど。
-
出来て損はないだろ、立ち回りミスと言うが、事故ったときのリカバーやまで含めて性能だ
-
事故はなるべく防げよ
CSループはできて損はないけど、まずは先に必要な状況にならない勉強をすべき
-
CSループ出来て損ないだろうけど、これ出来ないだけでお粗末な前衛になるわけがない
-
サザビーと組んで前でひたすらバッタしてるとなかなか良かった
-
39ってあるけどこの方向で入力しないとFのメインから換装キャンセルできないんですか?
例えるならFメイン→28特射はできない?
-
できないよ
-
さっさと公式にキャンセルルート追加でいいのにね
-
その通りでございますお客様
-
インパルスの換装による不具合を修正しました
39特射消滅する悪夢を見た
-
動画見てると皆あんまりFサブ使ってないけどなんでなん?
-
>>199
ダサいから
-
おいやめろばか
早くもインパルスは終了ですね
-
>>199
俺はしょっちゅう使ってるけど…
むしろっガンガンNEXTバリに使えるようにしてほしいわ…
-
正直NEXTと同じでCSがサブのほうがよかった
-
ネクストのCSはチェストフライヤー射出だったよね・・・?
-
悪いちょっと言い方が悪かったな
要は盾投げBRのコマンドをNEXTと同じくサブにしてほしいってことなんだ
正直CSだと使いづらくて
-
CSだからねじ込みやすいんだけどな
-
CSだからできる使い方ってのもあるだろうに
-
運命の前格みたいにSI特格のこぼすの修正されないかな
いざって時にこぼすから信用ならんぜ
-
俺は盾投げに弾数あったらそう使わなくなるな
S特って壁際と高度差以外でこぼすケースある?
-
分離射撃は咄嗟のタイミングで使える方がいいからサブでいいし
CSも攻めとしての使い方の方が合ってるから今のままでいいかな
まぁ凄くどうでもいい話なんだろうけど
-
>>209
条件は分からんけどなんかの拍子に当たり方がずれるかなんかするとごく稀にこぼしてしょんぼりする
-
CSはチャージ時間も短いし使いやすいほうだろ
-
CSは別にいいが分離自体は弾数無しでも使いたいかな。
それできると強すぎか?
-
はい
-
>>209
戻りブメと特格が同時hitしたらスかル
-
CSはいまのままでもつかいやすいが、サブになったらとっさに使えるからそれもいいかな。(サブは盾反射で、後サブ分離みたいに)
分離も任意に使用できる場合なら、どっちもメインのBR弾数、消費されればいいようになると思う。(NEXTみたいに)
質問だけど、
ブラストのサブって中距離とかで使ってり、ミサイルに混ぜたりするけど、いまだにあんまりいい使い方できてない気がする。
みんなどういう風に使っています?
ジャベリンってみんな投げてますか?
-
メインとセットで撃つくらいかなー
ジャベリンはガイア解禁されるしアシストのアビスに投げる予定
-
メインサブぐらいしかなくね。
-
3000の後衛だとやることなくて暇
-
前に出て暴れろって言われるよりマシじゃね
-
>>220
ソードやブラストがいらなくなるけど俺はそっちのがいいや
-
まあ前出ても後ろでもやれる機体だよ
特に30の後ろからFメイン>>後特とか事故で貰うダメージとしちゃ相当の恐怖だ
-
それだったらフリーダムでもいいんじゃ、、、
-
>>223
禁句を
-
やっぱソード使わなきゃダメだと思うんだ。
自由やシナンジュ辺りの連中に無くインパルスに有るモノって考えるとねw
……インフィニットジャスティス…だと…!?
-
大丈夫、火力で勝ってる
「自由でいい」「隠者でいい」って度々言われるけど、その両方できるのがインパルスじゃないか
-
>>226そうだな自由にできるのがインパだもんな
-
相方(♯^ω^)
-
そういやこの機体参戦してたんだよな、忘れてた
-
こいつ忘れるなら>>229にとってこのゲームコストが30と25と20しかないまであるな
-
デュエルさんの悪口はやめろ
-
デュエルはむしろ忘れたい機体
-
自由
BR→Nサブ 136
BR>>Nサブ 178
インパ
BR→後特射 138
BR>>後特射 180
換装を無視すればBRからの射撃ダメは同じくらい出るんだな
自由で出来ることがインパでも出来るって考える方が生産的だね
自由や隠者にはできないB特のばら撒きとかもあるし
-
自由はビームビーム特格バラが最初のビームヒット確認からできるのが強みだと思う
スマホからだから表記は許して
-
自由って格闘機に張り付かれたらどうするんだろう?
マント付きとか無理じゃね?
つまり右特射キャンセルメイン分、インパルスの方が接近戦に強い
-
沢庵フルクロ→インパだろうと余裕で不利
X1→機動性が圧倒的だしマントフルで近づけることは少ない
まああんま変わらんだろ。自由のがマントは剥がしやすいし。
マント有無にかかわらず格闘機相手にする想定の方が問題じゃね。
-
自由は横格振り合いで抜けたりできるんじゃないの?
-
自由には魔法の横格と魔法の後サブがあってだな
-
いやいやCSの正義さんがあるから余裕ですよー
-
レールガンもあるし優秀な横もあるし逃げ回れるし
-
まじかよ
だからこんなにも「自由でいいじゃん」勢が多いのか…
ダメージアップ路線で修正されないかなー
-
どっちの方が、って優劣は決めても仕方ないと何度言えば
自由ならこう対応する場面をインパならこうすればいい、って話ならわかるけど
インパでBR始動なら特格バスケか特格>後特射かな
対マントならCS置いてから特格で飛んでS換装メインとかやる
-
というかF特格の飛び上がりは自由隠者にはない長所だと思うんだけど、比較になったときあんま語られないね
-
>>241
マント付きの耐性とかいう狭い条件作っといて勝手に絶望されても困るわけだが
そもそもこのゲームタイマンじゃないし、そんなんでキャラの価値が決まるわけでもない
-
マントに対してはncsで盾ぶつけるとかもできるし、そもそも自由よりダッシュも落下も速いのが魅力ですし
話題変わるけど、インパルスの特格覚キャンってできなくなりました?
シャゲの格cs覚キャンやタンエーの後特格覚キャンなんかはできるんだけど、インパルスのは上昇モーション引き継いでの覚キャンが成功しないんだよね
覚キャン猶予が短くなったから、特格の上昇モーション出てからの覚キャンができなくなったとか勝手に思ってるんですが、まだ今のバージョンで成功したっていう人はいませんかね?
長文すいません
-
インパにはエクスカリバーが…あ、ごめん、今の無しで。
-
だって特格で飛び上がるとブースト四割減るし
-
格闘CSCでのねじ込み
対格闘機のBR→9特射での自衛(ハイリターン)
隠者にはない高火力
片追いが簡単にできる
やつらにはない利点がかなりあるんだけど、劣化だと思ってんなら自由隠者使ってりゃいいよ
-
いやすまん
今まで信じてた有用性を論破されて、ちょっとへこんだだけだ
自由隠者よりインパルスの方が好きなのは変わらない
-
自由と隠者の強さを合わせ持った機体が同コスト帯でいるんなら別だけど
こいつが自由か隠者の下位互換なんて武装からして既にありえないんだから比べるのも変な話だと思うんだけどなあ
-
>112 :名無しEXVSさん:2013/04/14(日) 23:25:45 ID:XZCYqc56O
>あとインパ使った後に隠者使うと火力不足感がすごい
>あとインパ使った後に自由使うと離脱力不足感がすごい
これだわ
逆に自由と正義を使ってる時にインパだとちょっと・・・て事はもちある
ある程度どれも使えるなら目的と好みの違いレベルじゃね?
-
インパ隠者自由は良調整ってことで
-
インパはあとは死に武装さえなければそう胸張って言えるんだがねw
-
射撃戦に強いけど耐久がやや不安な自由
近距離に強いけど最大火力の低めな隠者
各性能が高いけど換装が必要なインパ
まあ差別化は出来てるよね
>>253
3機分の武装があって全部死にがないとか高望みすぎやしないか
-
覚醒技か
-
>>254
インパが好き嫌いは別としての話だけど、
良調整って言うんだから死に武装ぐらいないのを望むっしょそりゃ。
換装機みんながコイツ並みに死に武装持ってるならまだしもね。
-
全機体の死に武装をどこかしらつかえるようにして欲しいうちの1機体
-
さすがに高望みしすぎ。武装多いんだから死に武装もでるわ。今良調整だろ。
X1よりは十分やれるわ。
-
>>258
いや「死に武装はあっちゃいかん」とか「はよ直せ」とかそういう話じゃなく(そりゃ脳内じゃ思ってるが
個人的に良調整というには死に武装がネックだってだけだよ。
あと他機体を引き合いに出すのはやめれ
-
そこまで死に武装ないだろ。死に武装があるくらいで良調整じゃないなら良調整の機体なんて半分もいないわ。ブラストのサブが死になのか?威力150であのサイズの弾がとぶんだからそりゃ霞んでみえるわ。あのサブでも130でるし欲しい機体はいくらでもいる
-
死に武装があってもそれ以外が充分バランス取れてりゃ良調整だろ
そもそもB格ミサとジャベ以外は一応一通り使えるし
-
(アカン、こいつ話聞かないし理解出来ないタイプや)
-
(アカン、投稿タイミングをミスった)
-
というか他機体でも格闘まで広げれば何かしら使わないものはあるよね
-
死に武装なんてないと評判のリボでもC横特射なんて何のためのものか分からんし
使ったことないからちゃんとした使い方あるってんなら知らんが
-
>>262コイツ何言ってんだ?
とりあえず死に武装あるかどうかで良機体かどうかきまらねーよ
コイツは3形態あるから死に武装が出るのは当然。
しかも十分強い。てか死に武装ってBの格闘以外特にないと思うが。
-
良機体と良調整はまた別じゃね?
なんか段々ずれてってるしこの話題ここらでやめようや。
個人の価値観に終始しそうな悪寒がする。
-
>>266
>>262は多分ID:lLmke5jI0に対してだとおも
-
(なんでオレに安価ついたんだろ?)
-
この()野郎はおもしろいと思ってるのか?
すぐ真似したがるあほなのか
-
(ヤバい、こいつ意味わからん)
-
(あれだ。ちょっとはまってるんだよたぶん)
-
(ファミチキください)
-
(こいつ直接脳内に…!)
-
>>274
(ID…!)
-
(純粋種の力か…)
-
30と組むとBの割合が増える気がした
というかBでロック引いてFで逃げる→追われたらSブメとFで回避専念、追われなかったらまたB特とサブ中心に牽制
近付きすぎると逃げるまえに刺されるから注意が必要だけど
-
なるほど、敢えて貧弱な形態で注意を引く戦術か
インパルスをある程度知ってる相手には効果ありそう
-
何も知らなければBメインさし放題。少しでも知っていればサーチ誘導。俺もBの時間長めだけど普通にありだよ。
ただ、Fになって着地取りにいったり離脱したりSのワンチャン活かせるところでしっかり稼がないと劣化ガナザクにしかならないからインパルスの基本はしっかり考えないといかんな。
-
25前衛機と組んだ時も同じ作戦が使えるね
ジオとかバンシィとか
そういう意味だとインパはわりとロックを引きやすい機体かもね
-
個人的にはBメインはBR→後特射とかの確定コンボ用にできる限り温存して、Bで立ち回る時はサブを多用するようにしてる
アラート鳴らしは後格闘と特格、みんな大好き格ミサもたまに使うかな、バルカン感覚で
アラート鳴らすだけなら格ミサが一番使いやすいよ
-
負担ハンパないからBなんて体力調整ミスった時にしか使わんし。
変に見られちゃゲロビ撃てないわ
-
>>282
あーはいはい
-
>>282
根本的にわかってない方はお帰り下さい
-
さすが携帯
-
Bでロック引こうとしてるインパはフワステ主体で動かれて軸外し&相方負担
マッハにされるからインパ知ってる相手に逆に通用しない
その試合でゲロビ当てられたらその戦法は生き残れると思うけど
外してしまうようだと地雷になりかねないと思う
つか俺がインパ使われてB主体で後衛に居てくれたら攻め崩しやすくて楽だからな
崩せ無い時はラインが上がるから相方も追い込まれなくて楽になる
空気読めるやつは殆どの格闘カットをBメインで仕留めて着地をゲロビ
覚醒溜めに深追いしたときのオバヒにミサとかを上手く当てられたときくらいしかそうそう劣勢にならない
F主体でSなったときにしっかり分断できる奴とかの方がワンチャンあって怖いよ
-
一見まともな長文かと思いきや意味不明気味な意見の押し付けぶっぱだった
-
機動力捨てて立ち回りずらくするのを推奨てきんわ
格闘以外足止まらんしな。
それならFで事故らないように立ち回りながら特格CS擦るべき
-
全武装全性能を適材適所で活かせてこそじゃないですかねぇ。
ゲームの流れ次第ではそりゃあ使わない形態も出てくるかもしれないけどそれは使わなくていい状況なだけで、別の試合では使う状況もでてくるだろ。
必要なところで使えばいい。
必要でないと思うのなら使わなければいい。
ただ普通にやってりゃ使う場面ってけっこうあるともうよ。
ソードにしろブラスとにしろね。
-
そもそもB中心で立ち回るなんて誰も言ってないし、元の書き込みからしてロック引いたらFで逃げるって書いてるのは無視か
F特とCSは優秀な近距離択だけど、前に30居る時に擦るとかはさすがにゲームやってるのか疑うレベル
-
そういえば、なんだかゲロビ推しな人が居るけどBのゲロってよっぽど放置された時以外にそんな使う?
ダメージとリスク的にメインかサブ当てる方が効率いいと思うんだけど
-
wikiのデータだと
CS 220
メイン 150
サブ 130
サブ>>サブ 208
サブ>>メイン 220
うーん、下二つは空中時限定だろうから参考程度にしても、積極的に狙う性能ではないかも
-
下から当てて浮かせないと追撃出来ないのにあのサブの性能で積極的に狙うとか不可能レベル
-
あ、反論される前に積極的に狙わない根拠書いとく
メイン一発とCSのダメ差がBR一本分だから、メインじゃなくCSを撃ってカットにBR食らったら、
ダメージ交換はイーブンでもそれだけで後衛としてはマイナスなんだよね
で、F換装できるメインと照射タイプのCSだと圧倒的に前者の方が低リスク
だからあえてCSを当てに行く必要はうすいと思う
事故狙いの置きとかロック引き、警戒させるにはアリだけどダメージソースとしては微妙かと
-
>>293
ごめん、積極的に狙わないのはCSの話
-
こいつのブーメランはバンシィにひけを取らないくらい嫌らしいな
-
みんなって、こいつのSで起き攻めする時どんなしてる?
俺は高跳びで逃げる相手には、BD格から前ステブメで引っ掛けって、格闘振ってくる相手には、前特射横ステ横格やってるけどみんなはどうしてる?
-
高跳びされてるのにBD格ってどーいう距離とってんのか気になる
-
バンシィのとは用法違うし
比べるなら隠者と
-
ブメ系では最強クラスじゃね?
こいつが前特でブメ投げたら少なくとも神くらいには並べそう
-
>>300
ブメ系ではね、前作クソ時代の運命と変わりないからな
キャンセル含めてBメインとかで即終わらせ火力取れたり、普通に良い
単純にブースト効率悪かったり、移動ゲロとか今作クソ強い武装の間合いと被ってたりするから
評価に関しては妥当、むしろ低くても仕方ない。
-
判定が大きくて射程も長め、4Hitから後特射だけでズンダ以上のダメージか取れる
-
早漏した
武装としては普通に強力だけど、
射程が長い→戻りが遅い
微妙なリロード時間
SIのブースト量
あたりがよく言われる問題点だな
そこをうまくカバーすれば間違いなく強い
-
Fからのキャンセル換装でブメ投げがあったら最強クラスだったな
-
右特射メインがこちらを見ている
いやまあ発生遅いから確かに直であったら強かったんだけど
-
こいつのブメって隠者よりいいのか?
俺には劣化版に見える
-
ブメからSIサブキャンか特格キャンセルは欲しいな。
贅沢言うと前特射キャンセルも
-
キャンセルルート無いのは勿体無いよな・・・それだけで全然違うのに
-
>>304
喚装キャンセルメインが出せるしそれで良いんじゃないかな…
Sメインからキャンセルで出せる格闘ってなかったっけ?
今までSはブメ>>横>>特格→後特射しかしてなかったから、詳しく知らんけど
-
あったらいいのにな…
-
Sの機動力がF並みにならないかなー(ゲス顔)
-
マジもんのゲスだな
フォースいらなくなっちゃう
-
>>306
隠者はBRからキャンセル出来るだけで押し付けやすさは断然SIのが上だよ
>>309
横から特格はキャンセル出来るよ。
あとそれなら横入れないで特格2回入れる方が有用かと
-
ニコニコにインパルス杯って動画が上がってたが、ここの住人か?
-
>>314
情報詳しく
-
Sは機動力は別にいいんだけどブーストの量だけあと少し欲しいとは思う
>>315
インパルス沢庵というプレイヤーが開催したインパルス限定の大会
参加プレイヤーは全員☆5だったはず
-
見てきたが☆3とか普通にいたわすまん
-
そういえばこの前インパルス沢庵とあわじがインパ×インパの動画あげてたな
-
あの動画はたまげた
-
どこのスレも修正修正…
そんなに修正が欲しいのか!?アンタ達はぁーーー!!
-
リロードだけでも許してください!なんでもしますから!
-
欲しいけど今ので適度で楽しいしなぁ
修正はあってもなくてもいいレベル
-
>>321
お前がこのゲームやめたらな。
今で十分だろ
-
むしろインパスレは修正いらんって意見の方がよく見るけどな
-
リロードもほちぃけど39キャンセルね
入力できるできないとかじゃなく公式でキャンセルルート追加してくれたら気持ちが楽になる
-
今のスレ読み直してきたが修正欲しいって話全然なくてワロタ
2スレぐらい前で出尽くしてる感じ
-
39ルートだけは訳が分からない
舐めてるのかもしくはインパのテクニカルを再現したかったのか
-
あれはBR→右特射のキャンセルが出来るからやれるバグ(もしくは仕様)だと思われ
使ってる側に不利益がないし、バランス壊れるほどの強さじゃないから突っ込まれないし普通に使われてるけど
-
さっさと28特射へのルートつくってほしいね
-
>>329
むしろ特射キャンセルが8方向にできるようになって
ブメ、ミサイルがキャンセルに追加されたら熱いなぁ
現状維持で良いけどね
-
エクスカリバー修正……
-
エクスカリパーか
-
ジオやZZの覚醒技の方がエクスカリバーっぽい見た目だと思う
-
ジオ「ギルガメッシュチェーンジ!」になるわけだ。
-
エクスカリパーはルナにくれてやれw
-
ルナの覚醒技の方がカッコイイし性能もいい
同じインパルスガンダム突撃でもどうしてこうも差が付いたのか…慢心、環境の違いetc……
-
ガナのと同じくらい伸びたら面白そう
-
あの速度で視点動いたらヤバイな…
-
どんなに伸びようが、あの発生じゃどうせステップされて終わる
あの発生速度では
そう!何が言いたいかわかりますよね!
よろしくお願いしますバンナムさん!
-
BR三秒になれば文句ない
あとリロ時間とキャンセルルート追加でガチ戦だせる
-
普通に他形態のリロ悪化無しでいいよ。
-
ガチかどうかは知らんが最近インパで勝てるようになってうれしい。
Fの機動力と39特射だけでも結構いけるわ、まぁ相手が相手だけど。
-
インパルスは盾で射撃消えるのさえ無くなってくれればいいや
-
インパルス使いの身内がいるんですが勝ちたいです。
対策を教えてください。
-
自機と相手の傾向ぐらい書いてくれよ。
-
自機はリボです
身内のインパルスは傾向といえばソードでオラオラがおおいかも
-
なんでその組み合わせで負けるんだよ
-
それ多分インパルス対策以前の問題だね
-
リボの対格闘機の耐性はトップレベルだというのに
オラオラにやられちゃうなんて言ってはいけない(戒め)
-
リボにソードでオラオラは舐めプに近いよな
初心者にリボ向かないし、とりあえずターンXとかに乗り換えるとこから始めたらいいと思う
-
とりあえず、使う機体の武装を確認すると良いよ
どんな武装にも適正距離がある
リボガンは全距離対応できるデザインだから難しいかも知れないけど、正しい位置で正しい武器を使えば勝てる
頑張ってね
-
ガガなきゃ無理だよバンシィ並みに汚いあのブーメラン
-
今日のスルー検定はここか?
-
こっちくるんなら、素直に引きながら戦ってたらブメなげて勝手にブースト使ってくれるじゃん
もしインパがガン待ちするようなら放置か普通に詰めていけば良い
リボでソードインパキツいは正直わけがわからん
-
とにかく、覚醒SEが種割れで、あの明らかな小者キャラみたいなカットインが修正されれば問題ない
-
俺もアレは修正して欲しいわ
なんでシンだけ種割れしてねえんだよ
-
種割れじゃないのだけは本当に意味が分からない
-
NEXTのインパは勝利カットイン種割れしてたのにな
まあ家庭版で修正しそうだがw
-
なんでその組み合わせで負けるんだってたまに見るけど
相手が自分より上手ければ機体が有利でも構成が適当でも負けるよね
-
マジレスするとリボのキャノンはクッソ足遅いから、ソインからするとヤバいぐらいおやつ
上昇でブメ避けらんないしw
まぁ上手いリボはそんな状況作らんが
-
インパそろそろ☆5なんだけど、今さら実戦投入したキャンセルルート
があるんだけど、B特格→後特射って使ってる人いる?
-
>>360
マジレスとはなんだったのか
-
ガイアと掛け合いあるらしいぞ!
まああるのが当たり前なんだけどね……
-
>>361
それ使うメリットがない気がする。
弾撒くなら特格で充分だしメイン当たりそうならミサ撒く必要ないよねって感じだわ。
-
ブメ押し付けれる距離ってエグナーの距離だよな。もっと言えばゲロビ押し付けれる距離だよな
-
>>361
どういう状況で使うことを想定してる?
内容によっては一考の余地はある
-
特格撒き中に取れると判断した時には使ったり
-
>>365
ただそれ逆のこともいえるんだよな
ソイン側もリボのゲロビまたは換装に合わせてブメ投げたり出来るし
ただリボは別にその距離じゃなくてもソイン狩り殺せるからやっぱソインキツいは無い
-
>>361
相手が着地ずらしたときに強くねそれ
あとメイン盾されたときも良い状況つくれるしあわよくば盾捲れる
ただメイン撃つのワンテンポ遅れそうなのが問題やね
-
というか、いくらリボCが重いって言ってもSIの方がもっと重いような
-
それはないわ。Sは2500の水準には達してないが旋回は割と普通だし
1000平均よりちょっとマシってぐらい。リボCは1000にも劣る。
-
>>366
前衛にロックが集まってる時に、相手の前衛に使う感じ。
特ミサの誘導とBメインの弾速で結構いやらしい攻撃になる。
>>369
着地ずらしした時に有効だったことが多々ありました。
盾されても前衛が有利な状況になったし。
Bメインが完全に無駄になることもあるし
デメリットを考えると多用する行動ではないかも。
他にもB特格からのキャンセルルートは結構面白い。
-
そもそもそんなにキャノンで動き回らんわ
やりたいことやったら即特格でも良いレベル
-
>>371
旋回だけ見て判断すんなよww
BD速度と効率も入れろww
両方使っているがリボCはガナくらいのBD速度あるがSIにはない
しかも両者共にBDが早くないから旋回があってもなくてもいいレベル
SIとリボCがお互いに押し付ける距離にいるとか立ち回りを色々ミスしてるだろww
リボ使いこなしてない部分があるリボ使いじゃないかぎりその場面SIオワタぽくね?
-
そもそもリボ側からしたらさっさと換装するか、後格後ろ虹CSで仕切り直せるしな
わざわざブメ届く距離で戦ってやる必要ない
-
今やってきたらCルートのEXにルナザクとガイアがいた
んで、インパで落としたらシンが「ごめんよぉぉ…」って泣いてた…
-
リボCが1000未満の機動力とかアホか
-
1000の平均的な機動ってガンイジとかベルガ基準だろ?流石にそれならリボCのが劣るわ
>>376
「ズデラ゙…ご゙め゙ん゙よ゙ぉ゙ぉ゙」って感じだったな、FB中最上位のマジ泣きでしたわ
とりあえずロックした時された時と撃墜した時された時に掛け合いあるっぽい
-
つうかさ、SIは攻めに行かなきゃ有効択がない、リボCはどちらでも可で迎撃クソ強い。
この時点で考えなくても分かる話しなんだが。
少なくともSIキツいは覚醒時でもない限り格上とやってもないだろう
-
なんで速さだけの比較になるんだよ
だったら生ユニとか10に余裕で追い付かれるor距離離せないことになっちゃうだろ
-
>>359
マジレスするとゼロング対赤キュベデュエルでも前者が必ず勝つわけじゃない
だから極々稀に奇跡を起こして後者が勝ちを拾えることもあるよ
-
というかそもそもSIとリボCで追いかけっこする前提がおかしいんだよどっちも換装しろよ
-
こいつのFはどれくらい速いの?
ゴトラには負ける?
-
多分ゴトラより速い
-
ゴトラ別に小さいだけではやくないしな
-
>>382
過去レスみろよ。
>>360のマジレス()とSIオラオラにやられるインパのせいだよ
-
ミスった、インパじゃなくてリボや
-
>>386
見てるからだよ、そんなアホの子一人だか二人だかにいつまでも構ってんじゃないよ
-
俺リボ使ったことないけどリボでインパ捌けないなら他の30乗るべきだろ
-
だったら初めからそう書きゃいい話し
-
ていうかインパってキャンセル命
-
>>390
顔とID赤いよ
-
マジレスするとリボCはラファエルの合体とコンパチだから確かにだいたいの1000より機動力はない
-
インパガイアに明日はあるのか?
-
さっき戦ってみた感じだと割と前後のスイッチ効きそうだけどな、突進にビックリしたわ
-
>>393
ラファ歓喜
-
ラファエルさんは劇中だと合体時も普通に動けてたのになんでこうなってしまったんや…
インパもBとかSでも結構速かったよな。オールレンジ避けとか惚れ惚れする
-
ガイアがわりと間合い近くで戦う機体っぽいから、案外悪くはないかもね
-
インパに欠けがちな継戦能力と足並み揃える機動性があればいいんだがな。
まあガイアは最悪、運命と組む選択肢があるけど。
-
こいつを練習しようとコースC選んだら、しょっぱなで負けた・・・・
これという武装がないじゃまいか。ブラストも中途半端だし。ソードも微妙
フォースは20並じゃ・・・
-
CPU戦だけで機体性能って語れるものなのか、凄いな
-
>>399
機動力はありそうだから、アシのリロードとCSの性能が鍵かな
>>400
フォースは足の速さなら確か25上位帯だよ
ブースト消費する行動が多いから、実質量でいくと減るけど
というか、そもそもその中途半端さを腕でカバーして回すのが換装機だもの
-
状況判断力を鍛える
-
>>400
知識なしに練習出来る機体なんてねーよ
ちゃんとwikiみて武装とキャンセル確認しとけ
-
高い機動力とBRあるのにCで負けるって…
-
インパ使ってCルートで負ける人の顔が見たい(^p^)アビャー
-
CPU戦に性能もくそもないんだよなあ
-
>>400
思考停止換装機使いたいなら魔窟でも使ってろ
-
Cルートで死ぬって機体じゃなくて使い手の問題だろ…。
-
てか今見たら初っぱなって事はC-1で死んだって事?流石にそれは自分の腕を心配しなよ
-
調整入れろとは言わないけど妄想は尽きないよなあ…
いっそBとS削除してフォース微強化+パイロットをルナに変k(ry
-
主人公が一機でルナが二機もあったらシン涙目だろwww
-
>>400が自分は雑魚ですと自己紹介してるだけ
-
よくある格ゲーの隠しキャラみたいな感じで出たら楽しそうだなw
-
まあ機体スレだし妄想はほどほどで
Bって案外注目されやすいんだね
後特射でしか使ってなかったけど注意引くのになかなか使えたわ
-
>>415
そりゃトロいし自衛力低いしな
-
インパルスの運用はシンが一番上手いから(震え声)
-
>>412
キラ「せやな」
-
>>412
カミーユのことディスってる?
-
>>412
バナージについてどう思う?
-
Zで何かいたっけと考えたらシロッコか
黒魔窟だすしかないな
ルナパルスもいいけど、いい加減レジェンドをだな
プロヴィとの差別化が難しいけど
-
今作のプロヴィは性能の半分も出してないから差別化は楽だろうさw
-
>>421
CPUはドラゲロビとか打ってくるし
-
あれなかなか高性能だよな
-
あれカスッただけでごっそりもってくからな
-
ドラゲロはあれプロビさんにあげてもいいんじゃない?
-
ステラ...ステラァ...ゴメン...ゴメンヨォ...
ガイア使う人出てくるだろうしインパルス練習するぞっと
最近前衛やる時が辛い
-
>>427
むしろインパルスは前衛のが楽だと思うんだけどなぁ
-
いい加減39特射を公式にしろよ
右特にだけ中途半端にキャンセル出来るからこんな変なことになるんだよ
-
(´・ω・)ねー
-
この機体使い始めたんだけど
Sと
FのCSの使い方が分かんないんだけどどういう時に使うもんなの?
-
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
-
Sインパルスはダウン起き攻めや覚醒時のダメ取りに使う。
CSは特格で上取って投げたり、格闘迎撃にブメ代りに使うなど用途は結構ある。
-
CSとか完全に封印してたわ
とっさにBR撃ちたいし
-
>>434
アプデ前ならまだしも、今は中近距離ならキャンセルルート的にCSの方が優秀まであるぞ
-
ニュートラルCS接射してみろよ
封印とかまじありえないくらい強いからww
-
あれ反射BRじゃなく盾投げがメインだしね
1.5秒チャージの片道ブメで、よく動くバウンド格闘へのキャンセルルートあり
って考えるとかなり使いやすい
-
キャンセルルート知らないと微妙だけど、サブと特格へのルートがある射撃がCSにあるってだけで優秀よな
格CSCから前特射とか右特射→メインとかもあるし
-
CSのBR部分も割と強いけどね、威力高いからBRだけ当たればリターン増える
-
F自体が高機動だし上下移動に長けてるっていうのも相性いいよな。
あれ使いこなしたら本当に意表を突いた攻撃が出来る。まあ俺にはまだ無理だが……
-
焦ってるとつい左右レバー入っちゃって当たらないんだよな
冷静にN出来る人はすごいな
-
特格→CS→特格とかは流石にブーストやばいか
てか上いきすぎか
-
>>441着地ずらすタイプの機体にはレバー入れ意識してるがどうなんだろ
-
sage忘れスマン
-
>>442
ブーストないときにやればええねん
-
キャラの中で一番強いコマンドが特格なのにそれ封印してる奴がおおい不思議な機体
-
特格は強いんだけど、そこから繋げるキャンセルルートがない
だからブースト残してキャンセルしたいけど、特格自体がブーストかなり使う
と欠点もあるからな
-
>>434
お前は他のBR機体のCS持ちもCS使わないの?
あ、使えないのかサーセンwww
-
煽り方がガキ臭い
-
インパルス初心者が意識する所はどんな所ですか?
慣れない内はブラストは武装と割り切った方が良いですか?
-
慣れてもその方がいいよ
知ってる奴は放置してくるから
-
そうは言っても中距離でブラスト放置してくるようならカモだけどね
最初はFでの動きを覚えつつSやBが有効な状況を考えながら立ち回るのが大事かな
何度も言われてるけど、Fでの立ち回りが基本にはなるけど、SやBを使わないなら普通の万能機の方がいいんだし
-
FのCSって中距離で使ってます?
盾投げ接射や、近距離射撃戦の擬似クロスはもちろん使ってる
けど中距離じゃ弾数節約の意味で、適当に置いとくことはあるけど、
ほぼ当たらないし、BD消費をバカにならないし、無駄な動作な気がしてるんだが
-
中距離CSはただの段幕だから被弾のリスク背負ってまで使うことはない。
あきらめずに使い続ければたまに当たる。でもこっちも当たると思ってないから大体単発で終わる。
-
Fメインの弾数節約したいけどBに換装するのは恐いって時に使えばいいんじゃね。
Fの機動力ならCS出した後でも無駄な動きしなきゃ変な事にはならんでしょ。
-
>>454-455
レスthx
やっぱり積極的に使っていく武装ではないよね
-
積極的に使っていくもんじゃないってのは言い過ぎだけどな
30と組んだ時とか赤ギリから撒いたりするよ
弾速いいし
-
インパがやられて嫌なことってなんですか?
-
塗装剥がされることかな
-
フォースで斬り掛かろうとしたら一瞬機体がストライクに変わったことかな
HDリマスターでは頼むからやめといてくれよw
-
おいやめろ
-
>>458
ダブルロックされると死ぬ。逆に擬似タイ性能は悪くない。
つまり、インパルスは擬似タイに強い機体と組めばいいんだね!マスター、OO、デスティニー、ターンエー、ジオ、バンシィ…
インパルスなんかいらないって?そんなこと言うなよ相方…
-
マジレスすると換装間に合わない速さで攻められると上手いインパでも一瞬で沈む
特にBの時に強襲されたりSの時に連ザみたいな待ち方されると辛い
まあ現実的に出来るかってーと厳しいが
-
Sはほんと足遅く感じるな
Fが速いからギャップがすごい
-
まああれで足速いと結構な機体になるかもな。
実際、ゼロ以外で最高の相方って誰?そりゃ敵にゼロ介入したら爆死だけど。
3000 マスター、DX、クアンタ
2500 ジオ、ゴッド、死神、自由
2000
1000
うーん、分からん。誰か案ない?
-
その中だと自由は他に比べたら微妙
インパの良さを活かすなら、万能機より少し前に出られて、注目引きやすい機体がいい
万死は組みやすいよ
-
あ、死神も微妙
BR持ちの格闘寄り万能機あたりが一番注目引きやすいから、インパの差し込みとかコンボ火力が生きる
-
死神もインパルスもどっちも放置したい機体だからいい感じに生きると思ったんだがやはり無理そうか…
バンシィはどうなの?あいつ後落ちした時のリスク高くね?
-
よく勘違いされてるけど、インパって生存能力低くないぞ?
Fの機動力高いし、ブースト切れからの択がやたらと多いから、きっちり逃げに回れば逃げ切れないことはそうない
変にSで待ったりBで逃げ撃ちすると死ぬけどな
-
じゃあインパインパでいいじゃんw
-
何がじゃあなんだろう…
-
あっ…
インパインパ一回見て見たいな。必ず違う形態じゃないといけない、とかwww
-
バンシィ苦手
あれってタイマンしちゃいけない部類だっけ?
今日タイマンにバンシィで入られて何もできなかったわ
-
生の時に一気に300コン叩き込んで永久NT-Dになる前に倒す。やったね!
-
>>474
なるほどなー
ダメージ計算はしてなかったわ
ちょっと勉強してくる
-
まあ、決まればの話だけど。二回フルコン決まれば蒸発するからね。
-
最近インパ使いだしたんですけどBR→9特射ってどういう場面で使っていったらいいんですかね?
-
自衛ではサブと特格あるからいらないけど
攻める時の布石にでも
BRから虹ブメするためのルートに使ってます
もっといい使い方あったら俺も教えてほちぃ
-
普通に自衛に9特射
-
普通に使うんだ
俺いつもBIでミスした時のフォローにしかつかってなかった
-
SIでもっとも踏み込みいいのって何かな?特格?
-
BDが一番延びる気がする
-
相手が比較的近くだったら、BR→9特>ブメ
-
突進速度なら特格かなぁ
-
特格って高低差が若干あるとスカったりするよな?
-
壁でもすかるね、エクガン特格みたいに特殊ダウンになればいいのに
-
>>485はそもそも初段が当たらないって言ってるんだと思うが
-
>>487
ああそう
-
高低差がある時はソード特格は振っちゃだめだよね
そういう時はわりと前特射使うわ
-
ソードとかリスク無視で横ブンブンやで
実は虹ブメより遥かに優秀。当たれば270の超リターン重視判定巻き込みが最強
置いてある状態のジオ前格と安定して相打ちするレベルの超発生。発生遅いブメは着地取り用にして狂ったように横ブンブン
慣性で逃げる相手には前BD後特射というクソみたいな拓が刺さる強制じゃんけん
-
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいつよいつよい
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
-
着地読み間違えた時点でフルコンコースなんですがそれは
-
相手のフルコンなんてこっちのフルコンより安い。三回食らってる間に一回とA覚醒を通すのです
結構前から一部で流行ってる爆弾インパ。意外なことに荒らせる
相手も両前衛スタイルが多い環境だからやれる
-
羽絡みが大変そうですね
-
この話題定期的に上がるNE!
真面目に答えると、SI維持はステキャンと慣性で一歩引いた距離維持されるだけでBD不利付くから万能な択じゃない
んでSIからちょい離れた間合いでいきなり後特射は外した時やカットのこと考えるとハイリスク過ぎ
BIで近距離ダウンした場合って、最悪フルコン覚悟で換装しないといけなくなる事を覚えておいた方がいい
-
真面目に答えるなんて優しいやつやで
-
インパ爆弾って言ってるのにリスク考えてどうすんだ…
そして維持なんて言ってないしちょい離れた間合いで後特射なんて誰も言ってないという
別にこの戦術が大安定と言う気はない。ただ割と流行ってるってだけ
-
インパルスのA覚とB覚の補正値知りませんか?
-
このスレの最初の方に書いてあるから自分で見よう
-
CPUのこいつは覚醒技をガンガン使ってくるな。覚醒中でマグレ当たりしてしまった
格闘から叩き込まれたり、生当てされることもあった。
-
で?
-
流行ってるっていうかS格ブンブンの地雷が多い環境なんだなぁと
-
あ、もしかして「爆弾じゃなくて地雷だろ」ってツッコミ待ちだったのか
-
イサーク・シュール「アスランから話は聞いている。貴様の力、宛にしているぞ。」
-
まあ横格は強いには同意だな
-
シナンジュ「2500換装機の横格ぶんぶんが流行ってると聞いて」
-
ソインがお前くらいの機動力あったらSランだったのに
-
ねぇよ
-
まあそれなら横格ぶんぶん丸でも戦えたかもな
軸になるのはやっぱりFだわ
-
ソインが高シナ並の機動ならブメ≫後特射するお仕事が捗りすぎてウィンダムが死ぬ
-
ネオンダムをバラバラにさたい
-
SサブB格ミサBサブあたりに仕事を与えて欲しいわ
-
>>512
B格はアラート鳴らし、サブは普通に着地取りに使えるぞ
Sサブはまあ、射撃武器ないよりは嬉しい
-
Sサブ結構使いどころあると思うけどね
B覚中なんかは特に
-
デスティニーシルエットない?
-
ないアルよ
-
某キレる若者「あるわけないだろっ」
HDリマスターでヘブンズベース辺りにちゃっかりルナが乗ったり……あるわけ(ry
-
>>514
B覚でSサブヒット後ってどうすればいいの?
いや、煽りとかでなく、
確かにブメ警戒してるとこに、青ステしながらサブはありかも?とか思ったので
-
NN前→後特射
とかでパナして相方と片追いじゃね?
-
そのままサブか後特射か何もしない
-
しかしこの機体いつ修正されるんだろうな、39特射とか、バグじゃねえか…
案外バグ取りされて終わったりしてな
-
ご丁寧にキャンセル補正まで付けてくれてるし、ホント前後で良い
-
こんな明確なバグをなんで放置するのかね?頭おかしいとしか思えん
-
>>495
SI維持と言うと連ザ2を思い出すな
-
ってか、換装いらねぇよな
ガンガンで初めて換装聞いたときはワクワクしたが、蓋を開けてみてがっかりだ…
結局ゲームバランス保つために、中途半端になるだけとはな…
-
どうした?
インパにボコられでもしたか雑魚
-
やれること多くて楽しいけど
-
>>526
いや、インパで、ぼこられたんだよ
時限換装じゃない換装機で生きてるのいるか?
-
なぜバグだと思ったのか、仕様だとは思わんの?仕様なら大分変だが。
-
>>529
100パー意図して実装してないだろうから、バグでは?
なんか消される予感しかしないんだよな、
まぁバンナム仕事しろよって話。
-
>>528
このゲームもう少しやってから発言した方がいいよ
-
>>528
???「僕は強いぞ」
-
>>532
あ、りぼ(ry
-
別に中堅たるインパは死んでやしないだろう
-
>>530
むしろ仕事されて39特射消されたら困る
あれなくなったらインパルスまじでどうするんだよ
-
前後特に実装しろと言うのさ
-
アイナー↓だってスポランで活躍してるじゃないか
-
>>528
生きてるだろ。カス
そもそも次元乾燥じゃない奴少なすぎ
シナ、リボ、ZZ、EZ、ドルブ、アレク、Vぐらいだろ
十分生きてるわつか間違いなく強いほう
-
>>538
たしかに、改めて見るとこの中では強いな、
リボガンの仲間とは…ふむ。
-
ストライク「・・・・・・・」
-
>>540
IWSPあるから違うんじゃないか、若干。
新たにガイアも追加されるし、換装機増えんかね。
-
>>540
俺も同じレスしかけたがそいつ時限換装や
-
俺以外にもストライク考えた奴が多くてよかった
-
ストライクノワール 『自分いつになったらI.W.S.Pつけれるんですかね?』
-
>>544
お前はノワールストライカーパック無きゃただのストライクEでしょうが。
-
>>545
かんそうかぁ…
-
うるせぇバズーカストライカーでも担いでろ
-
ガ、ガンバレルストライク(ボソッ
-
パーフェクトガンダムにさえなれば俺だって…
-
ラストシューティングで我慢しなさい
-
ソードインパルスのFEってブメの中では最強レベル?
-
ブメだけ見れば最強
-
あとリロード
-
ソードの横Nからの各種格闘への繋ぎってなんですか?横ステでも前ステでも届かない
横→特格できればいいんだけど、いつもついだし切っちゃう
-
どんだけ入力とろいんだよ
-
>>555
横N>横Nは横ステで繋がる?
-
>>554も>>556も横ステでつながる。
-
横NフワステNN前って地上で繋がる?無理かな
-
FだかSだか知らんけど、フワステじゃなく普通にステップ踏めば繋がると思うぞ、どっちも
-
Fの横Nからはもう一回横入れたければ早め横ステ
特格につなぎたければ横ステをすこし長くやってから特格入力すると
入るよ。でも高度に左右されちゃう。
N格は横ステ最速でも入るよ。
確実に行きたければ横か前特射をオススメする。
-
Fの横N>横Nを失敗することはないんだけど、ソードの横N>横Nできた覚えがないんだ
Fよりさらに早く虹しないとだめなのかな?
-
早めに前ステ
吹っ飛び方向前なんだから当たり前田のクラッカーすぎる
-
出来るってんだからちゃんと試してみなよ。
はっきり言ってすごい簡単な類だぞ
-
SIの横格ってなにが強いの?
判定?伸び?
-
>>564
判定はいい方だったはず。伸びはSIの場合特格BD格以外はあんまりよくない
-
FIの横は信用できないけどSIの横は信用出来る
違いは回り込みだな
-
そりや格闘機の横だし
-
発生がクソ速い。
判定()は知らない
-
でもSI横って稼働初期は一方的にFI横に負けてた様な…
-
でもSI横って稼働初期は一方的にFI横に負けてた様な…
-
あーくそ、大事な事でもないのに二回も言っちまった、すまない
-
めっちゃ大事だろいい加減にしろ!
-
修正前は見てから余裕でつぶせるくらいカス性能だったね
-
つうかFの横N>特格って普通前ステじゃね?
まぁ横ふること自体少ないし当たっても特格につながないけど。
-
まあ今はちゃんと格闘機の横だよね
単体の性能で見れば信頼出来るよ
-
HGインパの造形ェ…
-
種死のHGって今のHGと比べると出来がうんこだからな。一部今のと代わり映えしない出来のもあるけど。
インパのプラモはRG出ないだろうからMG安定。超かっこいいよ
-
俺はMGでソードの方買ってたけどこちらもまた尋常じゃないかっこよさだったな、剣を連結したアンビデクスなんたらにしたらでかくて持たせるの大変だけどさ
……あれ、MGどころか1/100すら出ずじまいのシルエットがあった気がするけど、イマハワスレヨウ
-
フルブ効果でMGブラストが出れば良いのにな、ゲームではソードより出番が多いシルエットなのにw
-
今日は緑かァー!
-
全国案外頑張ってたねいんぱ
-
ポテンシャルはあるってことだな
-
???「機体の劣っている部分を補うのもパイロットの勤めだ!」
-
人それを器用貧乏という
-
復活で生インパルス出して
-
ダガーとBRとバルカン、で戦えと?
もしくはヴィクトリー的なかんじで?
-
FSBが時限形態にして、一定時間で生に弱体化、エネルギー供給で再びFSBに換装とか。
イフ改みたいな感じで
-
基本をFのみにして特射を換装じゃなくてN特射でSで格闘、レバ特射でBでゲロビで
格CSでエクスカリバー持って時限強化の万能機とか妄想したけど若干自由と被ってるな
-
えっ
-
今までの全シリーズでそんな自由見たことないんですが
-
>>589-590
ゲロビ持ちの高機動万能機で自由と被ってる気がしたけどよくよく考えたらそんなことなかった
向こうは射撃寄りだし格闘寄り万能機として次作品はこれで開発にお願いしたい
-
というか生を出してくれっていってる人定期的にいるよね。生を導入するならインパルスよりストライクだと思う
個人的にはFの格CSなんかでシルエットアタックほしいです
-
ストライクにIWSPがあって何故デスティニーインパルスが無いのか
-
デスティニーインパルスはそもそもインパルスとパックのアタッチメントからして違う
換装できる訳がない
-
今作でそれなら生インパならF以外遅くて終わるな
-
シンとステラの間に特殊台詞が多すぎて感動
-
まだ触れてないんだが、どういう案配だ?
インパルスと組めそうか?
-
ガイア自体はそんなにイイ性能じゃなかった
-
>>594
戦闘中に換装その場でできるゲームでナニイテンダ
-
デスティニーインパルスはインパルスガンダムとは別機体。
-
運命と青運命くらい違うよな
-
それをいうならストライクとノワール位
いけるいけるw
-
どんな掛け合いあるか詳しく
-
いちゃつきすぎてカップルでゲームやってる奴らを見かけたときくらいイラつく
-
oh
-
ソードの横Nから早め前ステで全部繋がりました、ありがとうございました
-
ガイアとは25と20だし正直厳しいが…「フン!本当に仲がよろしいことで!」(妻談)
-
ルナがこっち見てる
-
ルナ「ごめんね、シン」(ガチャン)
-
そもそもデスインパってパーフェクトストライクとか火器試験ゲイツもびっくりの欠陥機だしな
その手の人に大人気なのはわかるが
-
ルナ「こうするしか無かったのよ、」(マジキチスマイル)
-
シンがインパに乗ってる時期ならルナはトゥ-ヘア-おっかけてるから大丈夫だ、問題(ry
-
>>607
ルナマリア様が見てる
-
シン「大丈夫だ。ルナは俺が守る。そしてステラは運命が守れば完璧だ」
-
反対でんがな
-
スパロボL辺りでは三人仲睦まじかったから案外3P出来てても大丈夫
オマエガホシカッタノハ(ry
-
両手に花か・・・
「そうさ!これが実力なんだ!」(ドヤッ)
-
ワロタ
-
スパロボZでもステラがルナになついてたからいける(震え声)
-
本編の不幸と外伝で両手に花はまさにシンらしい
-
Zのシンはまずシスコン治そうか
-
動画で初めてインパ覚キャン見たけど面白いなw
-
>>622
特格を覚醒でキャンセルしたらキモいくらいはねるやつ?
-
あれ使ってる人見たこと無い。
逃げとしては一流だろうけど
-
結局覚キャンは小ネタの域を出ないからね、シャゲみたいにブースト節約して高速で落下できるなら使い道あるけどそうじゃないし
-
覚キャンほぼエリアの端まで跳んだから笑ったわ
あれって特格の上昇が慣性として残った…ってことでいいのかな?
-
>>622
どれ?
-
ギャンもコイツも修正されたと思ってたけど
-
>>627
覚キャン シン・アスカ
で検索したら出ると思う。
無駄に飛ぶから、分断時や闇討ち追討ちに使えそうな気がしないでもない
-
覚キャン シン・アスカを覚醒シン・アスカに空目した
-
かくきゃんの入力方法って特格→射撃を最速であってますか?
それとも特格→覚醒なのかな?
わかる人いたら教えてください、お願いします
-
特格>特格→覚醒
-
これの事じゃない?
っと、URL貼り付け禁止のようなので動画番号だけ
ニコニコ動画【sm20997776】
個人的にノワールの特格がエラいことになったって印象
ブーストはしらんが
-
ブースト消費はゼロでしょ。ジャンプじゃなく慣性移動なんだから。
覚醒で回復するしブーストミリで使わない限り十分残して動けるはず
-
インパ星4の少佐なんだが、SIの横格使わないのって、人生損してるんかな?
ちょっと前に話題に上がってたけど、横格は実践で一回も使ったことないんよ
いつも
ブメ>>特格>>後特射だわ
-
横は虹合戦になっちゃった時以外あんま振らんけど、特格も格闘からのキャンセル以外じゃ使わないな
大体がNか前で、実戦で使わないって言ったらBD格だわ
-
切り抜け格闘なんだがあんま使わないよね、ソードBD格
-
9特射使わないの?って感じ
俺はブースト食うからあんまり特格は狙わないし使わないな 時と場合によるけど
-
最近思うんだがインパの分からん殺し性能は全機体屈指やな
-
F特格で近付いてS特格から換装Bメイン〆がゲッターチェンジアタックにしか見えない
-
シャフ専なんだけど同じ25と組んだ時前なのか後ろなのかすごい悩む
特にシナンジュ、自由、Z、ギスあたりと組んだ時
-
前出ればいい
-
>>641
ガン攻め
こいつの後衛なんも怖くない
-
ブラストの悪口はやめて差し上げろ
-
簡単にはやらせませんよ・・・(震え声)
-
助けますよ(ドャァ
-
お前は俺が倒すんだ…(ブルブル
-
助けようとしたのに・・・
-
☆が増えるにつれてソードの出番がなくなってきた
最近はシャフで雑魚狩りするときくらいしか出番がなくなったわ
自衛するにもインパが優秀すぎてなぁ
-
かかって来い!!潰してやる!!(特格>特格>特格)
-
なによりもブラストのサブが空気すぎる気がする
-
戻りブメでギリギリ勝てた時は脳汁でたけどなあ
でも確かにブメ外した後のこと考えるとFのが自衛隊にはいいな
Sは起き攻め専用みたいになってる
-
耐久調整上無視してもらう為にソードになることはある。
どうせやられるかもしれないという条件なら結構ソードで応戦するよ。うまく行けば250越えも余裕だしね。
-
ところで、最も火力の出る覚醒技コンって何?
-
覚醒技自体がアレすぎてなんとも言えない
やったところで後特射〆といくつ違うのかって感じ
-
ブラストサブは
メイン→サブ
ビーム属性じゃない65×2の130ダメ
弾速優秀
サブ>>サブ 208
B覚醒なら十分狙える…
こう書くと強そう
-
メインサブやサブサブなんていつ当たるんだよ
って書けば弱そう
-
>>655
インパルスの覚醒技カット体勢ないから微妙だが、まだ生当て狙えるからましなほう。
-
覚醒技はブメ投げにスパアマつくから狙える
と書けば強そう
-
「刺すからダメなんだよ、斬ればよかったんだよ…」とは当時の中の人談
-
コックピットをバラバラにしておけば・・・
-
それでも生きてそうだからキラを生け捕りにすればいい
覚醒技はバンシィさんから引きずりを教わればいい
-
斬ったらどうせ延々死亡回想を使い回される
-
乱舞系自体不遇だからな。
ギルティみたいに乱舞やゲロビ系の覚醒技は覚醒抜け出来ないとかにすりゃまだ使い道が多少はあるのに。
-
どちらにせよカット耐性0で乱舞だと味方にカットされるからダメだ
1発がでかいかめっちゃ動くか全部にスパアマついてなきゃ
-
乱舞系なのか?
多段Hitだからダメなんだ!単発200ダメにしてくれればいいんだ!
無いな
-
単発280くらいでいいだろ
ハイパービームサーベルとか
2段構成でもラスシュー、零距離メガビームと単発~2段の覚醒技はある
-
単発150の武装があるわけで、
よっぽど威力高いか何かゲージ絡みのメリットがないとわざわざ使う必要が無いんだよね、覚醒技
-
でも相手がフリーダムだと
なぜか覚醒技を狙ってしまう私が通りますよっと…
-
いっそエクスかリバーじゃなくてHBS突撃にすればいいんじゃないかな
-
>>667
ゼロ距離は多段だぞ
短照射なだけで
-
よし、突き刺しが当たってる時に味方か敵機から誤射またはカットされたら核爆発して大ダメ与えられるようにしようw
-
ストフリになら覚醒技締めでWINしたことある。でも、ストフリなんだよなぁ。
フリーダムさんでしめようにも、大抵コスオバで全覚持ちや低耐久で上手い具合に締められない
-
投擲部分でトドメは稀によくある
-
コンボに使う武装じゃないから…(震え声)
-
特格>覚醒技って確定じゃ無いんだな・・・
外して負けた
-
後特射してれば勝てたんじゃ…
-
おいやめろ
-
バグがうまく出来ないんですが
特格虹ステ覚醒であってますか?
教えて下さいm(_ _)m
-
>>679
特格>特格→覚醒
-
特格→覚醒でおk。
特格→虹→特格→覚醒でやるとやりやすい
-
>>680>>681
ありがとうございます
これでカット行ってきます
-
インパのシンってあんな言い方の台詞だっけ
違和感を隠せない
-
「俺をやっつけるつもりか!?」とかもないよね?
-
>>683
確かに。『マジ、死ぬかと思いました!』とか、別キャラっぽい言い方だし。
まぁ、好きなんだけどWW
-
それでもかなりマシという事実…
今作演技指導手を抜いてるってそれ一番言われてるから
-
一瞬、『演技指導手』抜いてるって読んで自慰的な何かかと
-
〇〇〇〇「やるな!ハッハ!ハッハッハッハッハ!尚更負けられなくなった!待たせたなぁ!さぁ!見せてやるぞ!コーディネイターの力をぉ!こぉれが俺の実力だぁ!決まったぞ!俺の勝ちだぁ!」
-
クルーゼさんとか言っちゃうイサークの話はヤメルンダ!
-
投げた盾が反射BR以外のBRを消しちゃうバグは治ったの?
-
まだですー
-
覚醒技ってもはや突き刺し部分で勝った時の勝利ポーズを見る為の武装じゃね?
-
覚醒技はSA使って攻撃したい時に使う
ほかの機体のクソみたいな覚醒技に比べればよっぽど有用だと思うよ?
-
クシャも使ってる身としてはまだ全然使い道あると思えるよ…
-
まあそもそもジO隠者レベルじゃないとまともに覚醒技なんて使われないし
神自由辺りよりはマシって思えばなんとか
-
シャフで盾擦りつけるだけで七割いってわらた
対策されたら別の店にいけばいいし良機体やわぁ
-
>>693
こいつのsaはブメ掴んで投げるモーションまでなんですがそれは
-
神はGFが覚醒技みたいなもんだし
-
覚醒技狙うくらいなら後特射で良いじゃないかwww
自由が相手なら別
-
コイツのジャベリンの弾速あがんねーかな
-
S特格で上空に行ってからの覚醒技がカットされにくくて楽し
-
ブラストは格闘で出るミサイルをいい加減無くしてくれ
アラート鳴らすだけしか使えないじゃないか
-
アラート鳴らしに使えるじゃないか
-
インパルスの数多い武装の中で動きながら使える二つの内の一つなんだぞ!
-
>>685
その台詞アニメでも言ってただろ
-
つかブラストからアラート鳴らされるって結構怖いぞ
メインもサブも単発ダウンだし、空中サブに当たったりするとダメージもかなりのもんだし
-
>>704
こんなに武装あるのに足止めないで使えるのって4秒BRと格ミサだけか…
バルカンの方がマシって言える時代が来るとは
-
弾数24発を二発ずつ撃ちこむ格闘
無限に使える後格闘
アラート鳴らすだけなら優秀か
-
バンナム「ほら、ジャベリンの格闘にすると、作るモーション多いじゃん?」
-
>>705
言い方がって書いてあるだろ、喋り方な
-
>>709
連ザ「」
-
格闘で出るミサイルも特格くらいの誘導を見せて欲しい
-
フォースメイン三秒、後特射・右特射ブメキャンのモーション高速化
これしてもらえたら最高。
ブラストCS弾速向上、ソード特格のブースト消費量減、ケルベロス弾数+1orリロ高速化、3と9特射の前後化+左特射追加
これ贅沢。
-
これにソード機動力上方きたらガチ戦いける。と思うよ。連レスごめんね
-
叶うとしたら39特射の前後化ぐらいだけどね。
-
ソードの機動あげたらクソ機体だろ。前作隠者よりやばい。>>713つーかそれ壊れだろ。どんだけ甘えてんだよ雑魚
-
ソードの機動アップはいらんけどBR3秒は切実に欲しい
-
そもそも上方望んでる奴もそんな話したい奴もここにはいないよ
-
ガイアシルエット......何度見てもひどい
ttp://www.sdgundamonline.jp/blog/E8D3E6A5C8694CA18E318870AE3DAF41/20130207_28066_10634235.aspx?weeeple=1
これが存在したかもしれないって怖いな
-
Sの機動力をジオ並みにしてサブを∀とのサブと同性能に
Fはサザと同じ機動力にするぐらいかな
Bは全般的にリロード速度を早くしてほしい 後は赤ロック距離をAにして機動力アップ
これぐらいじゃないとインパは戦えないって有名コテ軍団も言ってるよ
今は間違いなく最弱だね
-
NEXTにあったチェストフライヤー飛ばしが欲しかったなあ…フォースだけでもいいから
-
>>720
^^
-
Sにもなんかキャンセルルート欲しいな
ブメサブとかサブブメとか
足掻きにはなるかも
-
>>720
私の地域の有名コテも言ってたよ^^
早く修正ほしいね(o>ω<o)
-
あと一歩足りないって感じはするな
でも25全体強化したほうが良い気もする
-
むしろ25のなかでなら強い部類だろ
25そのものが弱い環境だから、相対的に評価下がってるだけで
白キュベとか使ってみ?本当にカスだぞ
-
インパはこれ以上調整したら壊れるからやるんならソードで
-
>>726
そういう意味で二行目言ったんだが
-
わりー、アンカーつけるべきだった
>>728にいったわけではないのよ
-
Sは特格と前特射が砂ダウンになればそれでいい
-
シールド投げを強よろけかつ補正を緩くしてほしい
-
ブメからの前特射Cか、サブCは欲しいかな。
-
白キュベは確かに弱いけど一時代を築いた時のこと思い出したら非常にうざい思い出しかないので今のままでいいです
-
>>729
把握。サンクス
-
インパ使うときは常時ソードにしてる
ソードはゼロ喰えるからね
ただ赤枠が弱点
-
>>716だからガチ戦の話だって。今でもホームのガチ機体使わない固定で勝率六割強いってるし、インパは充分強いのはしってる。☆5の人なら当たり前だよ。煽りたいだけなら良いけどさ。
-
今日はツッコミ不在か
CSとキャンセルルートの分隠者や自由よりFIの方が強い
とでも書いとくか俺も
-
ガチ戦の話だって言えばなんでも許されると思ってるのか
ガチ戦w
-
ぶっちゃけソードだけでたいていの格闘機体負ける。疑似タイもお互いオバヒしたらFサブ特格で一方的にとれるのに弱いはない。
-
ジオングが来たら相討ち覚悟でブメ投げれば6割くらいは勝てる
-
SインパのブメあててからN格前派生すると前派生外すんだな・・・
前派生全部スカるわ特格一段目からこぼしまくるわ散々だったよ。
-
スカしたことないなあ
-
>>741
インパの1000勝称号持ってるけどブメからNN前すかしたことないでござる
-
>>697
それで充分だろ
-
1回だけならスカしたことある。
まぁまず起こらないレベルだが
-
インパやっと星4になった・・・
先人様の言ってた通りSIを使わなくなるな
最初の借金のせいで勝率ががが
-
むしろ勝率あげるだけなら雑魚が多いゲーセン行ってソインのブメでわからんごろしを推奨するが
-
Fiの盾のほうがわからん殺しに最適だぞ
-
Fの盾を直あてする戦法を試した事ないんだよね。
あれ飛距離も判定も小さいからFで近距離戦やる時はBR→9特やらバクフワメイン→敵の動きみて右特→ブメor3特orサブ→択るみたいにしてる。
特格→CSはたまに使うけどあれブースト消費考えると外した時のリスクが高くてあんまりだし。CSから着地技とかあればよかったんだけど
-
>>742>>743>>745
マジか・・・
対戦待ち時にCPUにやっても外れて困ってる。
前派生前に戻りブメが当たると斬り抜けがスカるっぽい。
俺の運が悪いだけっぽいけど、皆も気をつけて。
-
>>749
Fの盾直当ては主力だよ
すげ〜うさんくさい当たり方する
ブースト消費を考えても擦るべき択
-
やっとインパで勝てるようになった・・・
こんなに嬉しいことはない
盾は引っかかりやすい気がするからずっと撒いてるな
-
盾擦りはシャフの狩り性能マジで高いのと体力調整楽に崩せるからおすすめ
外してもフォースの機動力なら後ろ慣性or旋回で楽に逃げられる
-
友人のプレイ見てて思ったが、CSうまく使えてない人って距離が遠すぎるんだよな
多分盾自体を当てるつもりがあんまりない
特格→CS使うにしても、ブースト気にしすぎて特格の角度が浅いから敵に丸見えで特格の意味があまりない
怖いのわかるけど、ある程度飛び込んでかないとあまり活かせない武装だと思う
-
>>750
昨日、ブメ当ててからN格闘前派生やったらすかりましたよ!そのせいで負けました!
-
特格で相手の真上当たりに移動してからのCSはマジキチ
かなりの押し付け性能
外しても後ろブースト特格>特格→CS→特格とかで離脱余裕
-
稼働からずっとインパ使ってるけど押し付けには使ったことないんだが。
とはいえ結構使ってる人もいるみたいだし誰か動画とか上げてくれないかな。
盾当てた後のコンボとか気になるし。
>>756
は後半はネタだと信じたいけど
-
>>757
あわじさあげてたかと
-
訂正
ニコ動にあわじさんがあげてたかと
-
インパのcsはファンネルモドキと思って使うとクソも良いとこだが盾をブメと思って使うと胡散臭い
盾が出るまでの発生が早い、射角が広いので上から擦れる、特格への√で保険が掛けられると良いことずくめ
ダメはあまり取れないがFIに擦れる武装があるというのが大事
-
前まではメインだけでも3秒に修正欲しいと思ってたが使いこなせてなかっただけだんな
csをちゃんと使っていればメインきれることなんてほとんどないし
39特射は正式ルートにして欲しいが・・・
-
擦るのは思考停止しすぎだけどな
キャンセルルート的にはメインよりCSの方が優秀ではある
-
対策できてない相手にはなんも考えずにガンガン擦っていくのが強い
弱気な後衛とかマジで擦れる
-
今日はじめて使ったけど、CSサブと特赦関連のキャンセル、特格逃げ+スレ読むだけでもなんとかなるもんだな
CS使ってればぜんぜんBR切れないしでこのスレ様様だわ
ただ一番最初だけはキャンセルルート勘違いしてCS→特格とかあるとおもって押してて被弾しまくってものっそい地雷やらかしたけど・・・
-
対策出来ない前提に草不可避
-
>>761
BR3秒とか甘え。8発あって機動も高く、感想時もリロされるだろ
こいつに修正するなら半分以上の機体を先に修正する必要がある
-
>>764
玄人機体に見えるけど適当に擦る機体だからね
ソードとか無理に使わんでもなんとでもなるし
-
横格2段目ってガイアのコクピット切り裂いた時の動きだったんだな
連ザ時代から同じ動きで、すっごい今更だけど
-
変なポジキャン? が湧いてるなぁ
CSは誘導ないから有効射程が極端に短いんだよね
しっかりブメ感覚で使えれば前特から格闘コンに繋いだりで強力だけど、ワンパターンだと普通に横BDBRで迎撃されるよ
-
盾は強いけど、
最近は中佐大佐少将ばかり擦れる相手いなくてしんどいな・・・
>>764
CS→特格はあるよ。
BR発射前からキャンセル可能だから盾なげてからすぐ飛べないだけで
-
>>769
CS誘導あるから
雑魚がネガってるだけでコイツ強い部類
-
>>770
そこら変になってくるとしんどいね
色々とアクセントが必要になるし
ってかそのレベルがガチ機体持ち出してくるようなら、正直他の機体乗った方が良さそうだ
コイツはシャフ佐官とか銅プレ狩る時が一番輝いてる
-
>>771
反射BRにはあるけど盾にはないぞ
-
というかネガる気はないし普通に戦える機体だとは思うけどCS擦るとか言ってるの見ると草不可避ですわ
盾投げるだけなら隠者のブメの方がチャージ不要だし回転率いいよね
-
>>774
隠者にFの特格があったらなw
-
わざわざ盾投げるだけならって前置きを無視するさすがのアスペ
-
>>774
隠者ブメって^^;
ついでに盾は誘導で当てる武装じゃねーからw
-
こいつの価値なんか格闘からの盾擦りとサブ迎撃ぐらいでしょ
8割くらいのプレイヤーはこれで狩れるし、通用しない相手には素直に乗り換えるのが吉
-
CSの強さは昔から書かれてきてるのにこの反応か…
-
ソードのブメも相当やばいぞ
着地くらい余裕でとれるBRもあるし
-
CSは強いけど格闘距離でしか有用じゃないし、それしかしないならインパじゃなくていいよね
って話じゃないのかこれ
SIのブメは単発性能ならブメ最強レベルだし、後特射で即強制ダウン取れるのが強いよね
-
誘導ないから横BDで避けられるし万能じゃない
→誘導あるから
→盾には誘導ない
→そもそも誘導で当てるものじゃねーから
これは草不可避すわ
-
草不可避くんは誰と戦ってんだ?w
横BD云々ってそもそも盾ってBD硬直に刺す武装なんじゃねーの?
仮に横BDで避けられてもそのままBR追撃まで待ちながら様子見られるし。
-
横BDでかわされたらBR追撃あるいうても相手だってBRうってくるだろ…
こっちは足止まってるし仮にBR見てから特格やらサブやらするにしてもそれやるならリスクリターン考えると盾投げはちょっと…って思っちゃう。
まぁ、俺は今まではCS擦る戦い方してなかったからそう思うだけかもだけど割と草不可避君と同意見なのかも。
明日にでも盾投げ擦る戦法試してくるから手のひらかえす準備も出来てるがな
-
>>784
そもそもそのタイミングで投げるようなもんじゃないしね。
BR反撃はまず間違いなく振り向き撃ちになるが、一応旋回か後ろ感性回避安定。
格闘反撃はサブからのアドリブ安定かなー
盾擦りはあくまで狩り択として優秀なだけだから、通用しない相手には無理して使わなくていい。
-
あ、様子見ってのはあくまで反撃ぶっぱが当たらない距離でね。
至近距離は投げた瞬間に外れる可能性があると分かったらさっさと逃げる。
-
誘導あるからの部分はBRなのに草不可避は何言ってんだ?
強いのは盾の部分だぞ
-
なんか伸びてると思ったら荒れてた
運命スレは結構穏やかなのにこっちはそうでもないのか
-
運命スレは今はそこまで人がいないってのとあらゆるランクを通ってきて鍛えられてるからな。
逆にこういう産廃→連続修正→中堅と変動しまくってランク安定しないのは耐性低い
-
インパとシナってどっちのが乗りやすい?相方にシナじゃインパには勝てないって言われたんだが…俺には分からん
-
>>790
シナ:中の中
インパ:上の下
比べるまでもなくインパ
まあそれ以前に2500コスト自体がきついけどなw
-
おれはシナのが上と思うが
-
なんでシナなんだろう
-
俺インパ相方シナでタイマンしたらこんな話になりました
俺「シナやべえw強えw
相方「いや普通に考えたらシナよりインパのが強いから!スレ(したらば)でもシナ使うぐらいならインパ使うって言っとるし
俺(´・ω・`)え?
分からん
-
3000の後衛やるなら間違いなくインパのが強いだろ。機動、オバヒごまかし、ブメの迎撃。オバヒごまかしと横ブースト食う武装もってるがシナはない。デブリで可能だが微妙
-
>>795
インパの方がどのコストと組んでも柔軟でしょ
両前衛推奨だけど後衛も出来るって機体だし
単純な援護のみならシナの方が上だけど
あいつ自衛犠牲にして援護出来る形態と援護犠牲にして自衛出来る形態しかないじゃん
-
正直シナもインパも基本中距離だが、全体的にみると立ち位置違うから考えてもしょうがないと思うんだが
インパルス→基本中距離で主な活動範囲は中距離~遠距離、味方から距離を話して援護する後衛型
シナ基本中距離で主な活動範囲は近距離~中距離、味方と近い距離の両前衛型
ちなみにシナインパのタイマンならインパのほうがつよい
BRで着地撮りつつブメで時間切れまでガン待ちしていればいい
-
オバヒごまかしはシナのがどう考えても上。アメキャンもある。
後特射で火力底上げ出来るからシナの火力にも負けてはいないが…
-
>>784
インパのレンジって近距離~遠距離じゃね?
3000と組んでも両前衛気味に立ち回りつつも後落ちしないといけないから難しいわ
-
変なところに安価飛ばしちゃった
-
>>799
確かに前衛も出来なくはないんだけど、自分からSIになって両前衛~ってのはインパには向いてないと思う
確かにフルクロとか時限きれたあとにSIになって代わりに前出るとかはあるけど、両前衛ほど攻めたら被弾を抑えるのはかなり難しいと思うんだ
向こうだってインパの体力調整を狂わせたら、楽になるのはわかりきってるしね
それなら無理せずFIでゆっくり中距離戦するほうが事故もなくて楽だと思う
もしSIのメインが普通のBRでサブがブメだったら全距離で戦える万能機だなーとは思うけど、強すぎるね
-
ジオと組んで両前衛でオラオラするとハマれば完封出来る事もあるな。
ゼロのクソロリのせいで割とマジでこいつ使う時は2525でばっかやってるなぁ。
-
逆転の発想
インパとシナで組む
-
まあ俺もインパ派だがシナ使うならインパがいいってほどではないかな
-
>>803
勝てる未来が見えないな
-
こいつ30には弱いけど20や10狩る性能が高いからシャフだとお世話になってる
-
もしかして:コスト相応
-
そりゃ25だからな…
-
もう少し三形態の強さを平均化して欲しいとは思うな。
現状、ブラストが頭一つ下がってるというかフォースが頭一つでてるというか。
強くして欲しいというか、フォース基本の立ち回り以外にも選択肢がほしい。
-
>>805
赤いのと組むとインパはダメなんだよ、多分。元上司的に考えて。
-
>>809
こいつ換装機じゃないからねw
フォースインパというガナーメイン持ってる万能機(ブメもあるよ!)な感じ
-
>>810
赤い奥さん「シーーーン!!(半ギレ)」
-
>>810
そんなんだから覚醒技のときにメインで撃ち抜かれるんやで・・・
-
>>810
※ただし赤いザクから突撃するときだけ頑張れる模様
-
ソードとブラストはフォースほどストライクと運用に大差はない気がするな。
それがなんか惜しい
-
SIの出番のなさはストライクのソードとつうずるのものがあるな
-
フォースで端っこに追いやってSでオラオラする動作ができる
-
SIはシャッフルで雑魚狩りできる
-
タイマンだとSIは大変お役立ち
-
せっかくだからガイアと組みたい
-
インパガイアならストフリ隠者辺りなら頑張れば勝てそう
-
どんなときに掛け合いあるの?
ステラが敵倒したときのしかしらないんだけど
-
こいつと組むなら運命と組んだ方が
-
>>809
お前がへたなだけだから
こいつが強化なら強化しなきゃいけない機体大量にいるだろ雑魚
-
まあ、強いか弱いかで言ったら弱い、じゃない?ま、どれか強化したらだいぶ立場逆転しそうだけど。俺は覚醒SE変えてくれるだけでありがたいがな。顔が引きつりすぎだし、種割れてないし。
運命ガイアは時期がズレてるからちょっとなぁ。インパルナザクは時期一緒だけど、専用セリフがないし。やっぱシンステだろ。
-
強いか弱いかってそんな曖昧な上に極端な基準を持ち出されても
25っていう相方の幅が広いコストだし、普通に良調整だろ
-
まあ修正なら覚醒を種割れにしてくれるだけで十分かな
-
良機体ではあるがこれまでの修正見てると良調整と言われると首肯しがたいものがあるなw
とにかく修正しまくって運良くハマってくれたなって感じ。(運が)良(い)調整ってところか
-
良調整じゃね?良修正ではないってだけでw
-
とりあえずはこいつより先に修正しないといけないのが御万といる事を理解してほちぃ
-
下特射のキャンセル補正とソインブメからキャンセルかけれるようになればもう完璧!
この二つだけで完璧なんだから逆にして欲しいけどね。
-
ぶっちゃけ自由隠者よりは強いと思ってるよ
それだけF特格はでかい
-
隠者より上は無いな
ブメリフターはまだまだ現役、CSもある
-
自由はともかく隠者より上ってジオとかバンシィと
トントンレベルだし流石にそれは無いだろ
こいつ良機体だと思うけど最近妙なポジキャン多くね
-
むしろ自分が使ってる機体を強いと思わないってどういうことなのって感じ
よくわからん
-
>>835
俺、赤枠つかってるけど強いとは思わないよ?
というか隠者ってそんなに評価高かったのか
周りに隠者使うやついないから知らなかった
-
同じくらい使いこなしたらインジャより上あると思うがな。
まあ大した差ではないしガチは出れてもやっぱり辛いだろうが。
-
ランクスレでやれよ
-
そもそも低コのガチキャラなんて着地ってなんすか?って キャラばっかだしな
-
特格に着地判定要求していたあの時代は黒歴史…
-
>>835
明らかに性能足りてないのに強い強い言い張る黒本信者みたいなのもウザいだけだけどな
-
>>831
下特射の補正なくすとかあほだろ。
今が強さ的に完璧。あの格闘拒否のブメからキャンセルとか
頭沸いてるわ。お前が雑魚だから修正望んでるだけ
-
というかいい加減斜め特射は上下に修正してくれよ
-
インパルスって覚醒どっちの方がいいんですか?
-
大正義B
-
別にAでもいいけど無難なのはB
-
wikiに乗ってる。
-
39特射が修正されないのは本当に意味分からん
-
まあ多分バグだからね…
-
文句があるのはS特のスカしくらい
-
S特もスカりそうな壁際とか高度下相手で振らなければ済むからなあ
コンボダメもNの方が上になったし
-
伸びはそこそこだからまだいける。
BD格闘ェ・・・
-
BDはかっこいいから・・・(震え声)・・・
-
ソードのN格三段目がスカリやがった
もうソードなんて使ってやらない
-
>>811
そう聞くと運命並で強そうなんだけどなぁ。
一度運命のスペックを換装毎に割り振ったらどうなるんだろうか。試してみたい。
-
間違いなくゴミ
というか運命は武装の組み合わせがいいだけであって個別で見ると抜き出た武器は少ない
-
>>855
ソードのメインがBRでサブがブメ、特格にフォースの特格
メインCsでブラストのメイン、格CsでブラストのメインCs
特射にインパのサブ(移動しないけど誘導きるってことでこれに)
こう聞くと強く感じるだろ?
-
残像なくなちゃったやん・・・
-
BG有利ェ
-
シャフで30前衛機と組んだ時ってどうすればいいかな?こいつの後衛微妙だし…
-
むしろ万能機の中じゃ後衛悪くない方じゃないの
-
後衛できなくもないだけでプレッシャー皆無
前でロック集めて被弾押さえるのが一番
-
油断したら即飛んでくる単発150にプレッシャーがないとな
>>277-295あたりとか
-
>>856
運命はキャンセルルートの使い方次第で実力が全く変わる機体だからな
武装単体としては30では下位クラスだろ
-
あれ?ここ運命スレだっけ?
-
シンスレです
-
そんな好き勝手!
-
させるもんかぁ!
-
あんたがステラを殺した!
-
止めようとしたのにぃ!!
-
あんたは俺が討つんだ!
-
今日!ここで!
-
いっつもそうやって…!
-
助けますよ!
-
もうやめるんだ!
-
メイリン!ソードシルエット!
-
無い!そんなものは無い!
-
これは戦争だ!どんな手を使ってもお前を落とす!
-
そんなの、ただの言葉じゃないか!
失われた過去を守るのが間違いで、今ある現実を守ることだけが正義だっていうのかよ!
それを決めるのはアンタじゃない!俺なんじゃないのか!
俺は決めたんだ、過去は放っておかない。決着をつけるんだ!!!
byガンダム無双2
この時のシンは最高に輝いていた。
-
このこのぉ
-
ステラァ・・・
-
流石ですね…!俺も負けちゃいられない!
-
>>879
いやおかしいだろ
かっこいいとおもってんの?
-
>>879
こんなの二次創作のおままごとですよ
こういうの見て「本当のシン」みたいなこというやついるけど、全くの別人じゃないか
シンの姿はアニメのあの生意気な感じですよ
-
>>884
だよな
原作者が考えるシンは愚直な子供
環境的に生意気とは言わないが、決して良い方向に成長しなかった子だ
だからでこそはいはいアニメではなく現実的に受け入れやすいし、一番感情移入しやすいと思うけどなぁ
全員キチガイだし何やってんのかわかんないけど、シンだけは一番わかりやすい動きしてた
まだ子供であんな事あって軍はいったんだから、人としては正常なキレ方なんじゃないか
感情で動いて芯はあったんだし、何よりシン視点だと情報が少なすぎる
-
一番わかりやすいでなく脚本的にどうでも良かっただけでしょ
シンの行動どころか考えも全く意味不明だし作品自体完全に作り直して欲しい
でもって覚醒技強化はよ!
-
スパロボLのシナリオは原作の初期プロットに近いと福田が言ったとか言ってないとか聞いた
-
福田は自分がスパロボのスペシャルサンクスになってたことも知らなかったぞ
-
負債は一生サイバーフォーミュラ作ってればよかったんや
-
絶対に許さない、絶対ニダ
-
>>886
同意
言ってることがDQNなのは性格曲がってるからいいとして
言ってることとやってることが違うから共感できなくて駄作だったんだろ
正義に乗ってる奴が「戦争はヒーローごっこじゃない」とかいっちゃうし
あんたが正しいなら〜俺を倒して〜とか は???
カガリは今泣いているんだ は???
私情で動きすぎ 戦争じゃなくて全員ヒーローごっこ
-
あんたが正しいっていうなら〜は漫画版のセリフで
漫画版でなら言うのにふさわしい成長とかが有るんだけど
さすがにそこはちゃんと調べてから書こうぜ
-
せめて漫画版位には自分の意志もって欲しかったなぁ種シリーズは設定自体は美味しいのに…
ってスレチ過ぎるからもうやめとこ
-
でもガンダム無双2のあのシーンのシン好きだったよ俺
単純にカッコよかったですわぁ…
-
>>891
記憶がごっちゃになっているようだな
とりあえず尻を冷やすといい
-
インパスレカムバック!
ところでインパのサブってかわせるゲロビっていくつある?
-
>>896
細いゲロビならなんとかなることもあるけど……ほとんどのゲロビかわせないはず。太くて足というか腰に当たっちゃうはずだから…
W0(EW)のメインがギリギリかわせるラインだったと思う。斜めから刺されたらかわせないけど……
-
Fサブでブメを華麗に避けるのが好き
が、こないだ敵のブメ停滞地点とサブ中インパの位置が重なったせいで焦った
キャンセルできねぇよひぃぃぃぃ
-
バンシィのブメやスサノオのCSはなんでサブで避けれないんだ…
-
>>899
バンシィのサブはともかくスサのピザは避けれると
思うんだよな…
最近サブあんまり使ってないわ
-
インパで勝てないお・・・
-
ゼロンパで安定
wikiにV2サブをかわせるって書いてあったが本当にかわせた人〜挙手!
-
こいつで可変機やメタボ族狩るのすげー楽しい
一生懸命シールドしてもCS追撃でめくられてざまぁw
-
>>902
そもそも盾出来る状態でわざわざ分離はしない、てかしたくない
-
CS>NN前>後特射っていくつ減るん?
-
計算汁
-
200いかんかー
盾外して格闘ぶっぱ食らうリスクも考えるとやっぱりメイン安定か
-
リターンは充分にあるけどね
当てやすい射撃から200弱はなかなか重いよ
-
最近キャンセル慣れてきてすっげー動けるようになってきたw
こいつ前衛めっちゃいけるのな。同コス相手でもかなり優位に立てる。
-
>>900
試したことあるがスサのサブとCSは入魂なしでも当たる
-
同コスで苦労するのも精々バンシィくらいだしねえ、スサも逃げられるし
3000上位(というかゼロ)以外には強いよね
ソード以外は良い調整してるわ
-
>>902
避けたことあるよ
V2ABサブは足止まるからまだ確率高い方
リボGサブは一度だけかわしたこと有るけど、基本的に無理
ゼロCSはそもそも太さ的にかわせるのかすら不明
-
串のゲロビってかわせる?
-
太いゲロビじゃなければ避けれる。
V2ABや串は細いから避けやすいほう。
分離時一瞬無敵みたいだから切り抜け系格闘も避けれるよね。
Sストライクの前格も避けたことあるんだけど
対艦刀の判定細いのか
先っぽにしか判定ないのかな。
-
ゲロビは結構避けられるな。ただゲロビ避けてるのに指が反射的に動いて自分からくらうのがよくある
-
ABとか串みたいなゲロビは避けやすい方だよね。でもゼロのローリング位になると余裕で直撃するから世知辛いわ…
>>914
一回だけだがアルケーの横特も食らわなかった事あるから、理論的には振りが速い格闘なら何でも避けれるんじゃないかな?
-
がら空きだー!(動体が)
-
>>916
Sスト前は対艦刀突きだから
しばらく分離部分に突きが貫通したままだったんだ。
-
まくつのゲロビは目の前で撃たれてもサブ回避できたお
向こうから嘘ォ?!って聞こえてきて満足
-
細ゲロはW0以外全部角度次第で避けられた気がする
アシュタロンは避けられた試しがない
-
ゲロビ避けられるのに明らかに横向きなブメやピザに引っかかるのは何故…
-
バンシィサブはやや傾いてるんじゃなかったか。ピザも発射位置によっては斜めになるし
-
バンシィのアンパンチサブでかわしたらカッコいいだろうなぁ
-
串のゲロビは角度がよかったら避けれるよね
真ん中無いんだから格闘も避けてくれないかな
-
なんでもさけれちゃったら最強の格闘迎撃になっちゃうし
-
X1やフルクロのよこムチはよけれないのかな?
-
でも原作では射撃じゃなくてサーベルを避けた技なんだよなぁ
-
仮になんでも避けられるようになったら、今以上にリロード長くなるだろうな
フリーダムの格闘にだけ対応して欲しいな
-
NEXTのインパEDでインパ三機ぐらいが横並びで一斉に分離してバラエーナ避けてるネタ画像もあったっけ
-
>>929
懐かしいなwww
EDのネタ画像は面白いの多かった
-
今作換装機はリボとコイツが面白いな
-
>>925
リロ長いし別にええやろ
-
衝撃の9秒
-
ソードはブメに格闘派生つけるだけで大分化けそうだな
-
まああの性能だと考えればある意味仕方ない
サイズと軌道だけならトップだ
-
むしろサブに何らかのキャンセルルートが欲しいわ。全ての武装を華麗に使いこなしたい
こいつ使ってると敵の攻撃いなすのが楽しすぎてついつい深追いしちまう。
結果的に展開が早くなりすぎて相方と体力調整ミスるようになってきた・・・もうちょい慎重にいかんとな
しかし矢継ぎ早にちょこちょこ動き回るのが楽しいんじゃ〜^^
-
B特格にキャンセルルート欲しい・・・あったら強すぎか?
-
>>934
頭大丈夫?こいつに強化必要ないうえにブメ二次できるとかくそだろ
-
言ってることは最もだけど何故煽るのか
-
お猿さんだからさ
-
どうにかしてF前格を利用したいがパーツにもならんし格闘刺しに行く機体でもないし
-
FIの前格ってなんか利点あったっけ?
-
見た目がイケメン
NN前>前Nとか超イケメン
-
突きだからかち合いには若干強い
気がする?
-
>>937
特射じゃ駄目なんか
-
ミサイルにキャンセルしたいやん。ズビー→ズドドドドド!って超気持ちいいよ
-
ちなむとF後格使う人いる?
当てれば特格にキャンセル出来るらしいが。
-
そもそも特格と横しか振らん
-
>>944
今作かち合いに突きとかあまり関係ないよ
追う時にギリ届きそうで届かないやつが突きなら当たる程度
上記が起きる事なんて滅多にないし気にしないで大丈夫よ
-
BRやCS当ててダウン値が余ってる時に最後の一段で後当てることがある
打ち上げられるが、ぶっちゃけなくてもいい。連座1の伸びがあれば…
後特射が弾切れ時のソードってどんなコンボしてる?
基本ブメ始動も横始動も前特射始動もNN前>後特射でいいから弾切れ時に困る
-
>NN前か適当に特格につないでる
-
不便だったんでwikiのメニューからエクガンみたいに各シルエットのページに直接飛べるようにしたわ。
もし問題あったら直すから言ってくれ
-
おお、ありがたいわ。気づいたらストライクも直接いけるようになってるんだな
-
>>950
NN(1hit)→特格(最終段入る前まで)→前>>BD格
移動コンで誘導切らないけど手早く優秀
-
こいつのCSにわからん殺しされます
対策おしえてください
-
特格で軸あったら避ける
-
盾━自機
┃
FI
この形にならないように盾の限界射程の横軸付近でFIに対して横移動しない
-
CSのBRにわからん殺しはさすがにされないだろ…
-
覚キャンのずらし押しってどうやるの?
特格+射?
特格→覚醒?
練習してるけどどっちでも成功しないから分からないです
-
>>959
特格→射のずらし押し
-
こないだBR→覚醒技使ったけど安すぎて萎えた・・・
せめて多段じゃなければなあ、フル覚寸前の奴殺し切れたりするはずなのに
-
乱舞とゲロビの悪いとこ取りだから仕方ないね
-
前作運命の覚醒技の最終段ぽく一刀両断する形ならよかったかもね
突き刺しはルナザク側でやってるからこっちは小説版再現ってことで自由を切り落とした形にしても…
-
フル覚無いはず!って時に突き刺してもグリグリやってる途中に溜まり切って最後の爆発回避された俺
-
覚醒技の調整は適当だからなぁ。基本的に単発系が圧倒的に有利過ぎ。
-
SIの後格→特格派生専用のボイスあって笑った
こんなん何処で使えばいいねん
SI
前特射→NN前>後特射 289
覚醒コンが煮詰まってないっぽいのでネタ
NNN(1)>NN前>後特射
A覚醒デスコン? さすがに350は行ってるはず。覚醒の補正値わからん
SI横始動とブメ始動と特格始動でなんか考えてくる。ついでにテンプレスッキリさせる
-
インパ修正入らず・・・
バグの修正って何も言われず修正だっけ?
-
39特射はあれで慣れたから、今更修正されても困るレベル
-
困りはしないだろw
-
普通に上下で繋がるように汁
-
B覚で覚醒技が最後の爆発だけ入ったら200以上減って笑った
-
この機体ってキャンセルルート多いけど
大体どのキャンセルルート覚えとけばいいの?
数が多いから覚えるの大変で・・・(記憶力の問題かもしれないが)
-
インパ
サブ→特格
CS→特格
CS→サブ
BR→39特射
ソード、ブラスト
N特射→サブ
以上。
-
すいません、リボメインでやっていてインパルス使ってみようかなって思ったのですが、リボ使ってたせいか特格で換装しようとしてしまいます。
これでインパルス練習したら特射で変形しようとしてリボ使えなくなってしまうでしょうか?
質問スレよりこちらの方が回答がくると思い質問しました、変な質問ですがよろしくお願いします。
-
>>974
リボスレにいけ
-
>>974
シナも使ってるけどごっちゃになるなんかねーぞ
-
やっぱFはやいな
CPUデモでジオインパが横並びで同時に前BDふかしたら、普通にインパがジオ抜いてわろた
-
特格込みなら全機体最高クラスの機動力だしね
それでいて落下も遅くない
-
次スレたったお
tp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1372034701/l50
-
>>974
そういうの他人に聞くことかも判断できないとか知能発達障害。お前みたいなのがブレーキとアクセル間違えて車で事故起こすんだろうな
-
SIでNN前から特格にキャンセルできるの知らなかったわ…
他にもテンプレにFIの横N→後特射やSIのFE>>横→特格→前格とか書かれていないってことは、効率が悪いってことなのかな…
☆5になって大分たつけど、まだまだ学び足りないな
-
Bメインない時格闘コンボ何で締めればいいのかな
-
前格
-
細かいネタとコンボテンプレ改良したの新スレに乗っけといた
>>981とか>>982みたいな状況についての解説
-
乙
-
乙
そろそろこいつも再修正きそうで怖いな。
明日の具合によっては期待できるが
-
来月ガイアと一緒に修正され、遂にB格闘にメスが入るとみるね
-
そろそろ埋めよう
-
「あんたは俺が埋めるんだ!」
-
「今日、ここで!」
-
そしてスレは疲弊したまま11ヶ月が過ぎようとしていた…
-
いっつもそうやって!
-
何で調整されてないのに上がってるんだと思ったら、こういうパターンかww
-
11ヵ月もの間ピクリとも反応がないイン○ルス
-
改悪されないだけマシと考えよう
-
こいつに修正とかまだ言ってる雑魚いたの?
-
39をバグ扱いから普通に前後右特射出来るようにする修正はよ
たまにサブとかから39しようとしちゃって右特出るんだよ
-
今回のアリオスみたいにしれっと修正されないかなー。
-
(゜ロ゜)
-
(゜ロ゜)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板