したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

セルバンテス スレ

1管理人★:2012/01/29(日) 18:36:16 ID:???0
セルバンテスに関するスレ。

22名無しの野良さん:2012/02/06(月) 15:15:17 ID:ekYxXrgo0
今回ずいぶん立ち回り変わると思うんだけどみんな以下の技どんなふうに使ってる?
3A+B
2A+B(上との使いどころの違いなんかあれば)
4K,K
4B,K

23名無しの野良さん:2012/02/06(月) 15:34:00 ID:9kseymsQ0
>>13
検証thxです
最速ジオダコンのダメージのばらつきなんですが
ヒット数じゃなくてクリーンヒットの発生の有無ってことはないです?

24名無しの野良さん:2012/02/06(月) 15:40:04 ID:oXGUAQSY0
>>22
自分は3AB使用してないけど
2AB→相手の起き上がりに合わせ用にHIT時スタンで相手もう一度ダウン
相手が防いだらこっち不利なるから注意

4K,K→出が早いので相手の隙ができる攻撃後に割り込みよう(A,A)のほう安定かも

4B,K→KまでちゃんとHITで相手ダウンその後好きに煮るなり焼くなり

説明ヘタでわかりにくいかったらすまない

25名無しの野良さん:2012/02/06(月) 15:50:03 ID:oXGUAQSY0
>>24
追加で2ABが相手にHIT時そのままもう一度ABで起き上がりABダッチマン(連続で刺すやつ)
で攻撃継続でなどで相手の起き上がりにもう一度出すとHITで再び相手ダウン、ガードされても反撃なし

4K,Bで相手ダウン後1A,Bで倒れてる相手にカウンターでHITしたらジャスト技発動狙いで
自分はやってるかな
必ずこれだ!って訳じゃないので自分の好きな感じでやるといいよ

26名無しの野良さん:2012/02/06(月) 18:16:35 ID:6TP4akLo0
3A+Bは相手の横移動読みで使ってる、前作と発生同じだったら直にカウンター狙えただろうけど、一段目が同じ技とはいえすげー遅いよね今回。
2A+Bのほうがガードされた時のリスク少ないけど、こっちは横に弱い。
4BKは二発目上段だから既に死に技かなーと思う。

27名無しの野良さん:2012/02/06(月) 18:51:29 ID:hFPxlCbc0
ジオダB→B+K
6bA+B+C→B+K→2B+K
3B→最速ジオダB→B2
3B→最速ジオダB→CA→CA
44A+B→8B+K→最速ジオダB→B2

これよりこの始動で同じゲージ消費量で、ダメでるコンボある?

28名無しの野良さん:2012/02/06(月) 18:53:19 ID:hFPxlCbc0
あとCA素だしは所見殺し以外で使いどころある?

29名無しの野良さん:2012/02/06(月) 20:07:37 ID:n1.oDDrs0
>>27
トレモでやってみたけど
一番上のやつの後に最速ジオダ
二番目の2B+Kを最速ジオダ
これのがダメでかいな
あと、b2の後にCE入るから、三番目のやつの後にCEやる様にして
四番目やらない方がゲージ効率良さそう

30名無しの野良さん:2012/02/06(月) 21:04:58 ID:hFPxlCbc0
サンクス
マジでG押しながらの最速ジオダ廃止が痛い

31名無しの野良さん:2012/02/06(月) 23:29:57 ID:HQ.UDUbw0
トレモで凪津AA確定反撃もらう技を調べてみた
行動1:すべてガード
行動2:攻撃 AA
これで反撃を受けるのは以下の技

66A
3A
33(99)A
1A / 1AB
4ABB

B / BB / BBB
6B / 6BB
66B
3B
22(88)B
1B / 1BB
11(77)B
4B / 4BK
44B
7B / 8B / 9B

6K
22(88)K
4K / 4KK
1K

aB
bA

3A+B
8A+B
4A+B
44A+B
4B+K

立ち途中A / B / K /A+B / B+K
ジオ・ダ・レイ(最速・通常)

Bはほとんど確反あるっぽいorz
66Bはガードバックが長いので敵が壁を背負っていなければ当たらない
あと似たような技は他で代用できる?
1K → 11(77)K 確反なし?
44B → 6A+B 確反なし?
立ち途中A → 立ち途中AB
立ち途中AはBまで出し切ったほうが反撃を受けずに済むみたい

32名無しの野良さん:2012/02/07(火) 01:53:10 ID:ry9.humY0
>>18
ありがとうございます
今まではAAで気まずい硬直を生んでました…
そろそろ初見殺し以外で勝ちを築けるように練習しないとorz

33名無しの野良さん:2012/02/07(火) 02:31:11 ID:LchVLJkM0
>>31
検証乙。きっついな・・・

しかし船長と一度も遭遇しないんだが

34名無しの野良さん:2012/02/07(火) 08:07:39 ID:CnYkEpl20
300戦してランクマ、プレマでも同じくほんと船長と遭遇しない・・・
もはやレアなのかねぇ・・・

35名無しの野良さん:2012/02/07(火) 08:57:48 ID:N5zIY2Ms0
4でセルバンテス使ってたけど今ヴィオラに浮気中だ。すまん。
ヴィオラに折れそうなので船長復帰も近いがな!

36名無しの野良さん:2012/02/07(火) 12:52:30 ID:3rVgrz860
トレモやってるがほとんどの技でナツの確定くらうな
4BKも22AAも3A+Bも2段目からガードされるし確定が入る
6Kは浮かし技すら確定する

ナツに安全に技振れるのがAA、33B、K、6A、4A、ダロードA、44K、B2、bK
とくに33B、44Kはガードさせてしゃがませて距離とらせる効果があるし
33Bは縦避け、リーチありので積極的に振れる、bKや44Kは下段回避かつダウンとれる
aBはきつい確定入れられるけどかなり早くて横にも厚い中段だからこれもスピードが速いナツには振りたい
B2は出が早くて中段だからカスダメでも振りたい、相手のクイックムーブ連打にも少しはあたる

逆にとれば確反安定と思わせておいてこーゆう数少ない確定ない技振って
A+BやB+Kの当身を狙ったり44Bでスカ確とるものいいか

今作は1Aもないしそれに変わる1Kも見てガードされるしどう揺さぶったらいいのか
wsAやA+Bや2A+Bとか最速ワープとか主力が軒並みなくなって前作と立ち回りが全然かわるな

37名無しの野良さん:2012/02/07(火) 15:27:48 ID:bxSQz5rY0
安心しろ俺は船長使ってランクマうろついてる、ちなみに箱ね

38名無しの野良さん:2012/02/07(火) 17:02:01 ID:LchVLJkM0
削除された技に特徴的な物が多いから余計にな・・・ダウン追い討ち銃三連射とか好きだったんだけど

3Aの当たり判定が長め、かつ横で置いておくのに優秀な気がする

39名無しの野良さん:2012/02/07(火) 18:51:51 ID:clj.TC8s0
てか6Kの硬直長くした意味がまったくわからなかった。
ガードされて確反くらうならなにに使う技なのこれ。

40名無しの野良さん:2012/02/07(火) 18:53:43 ID:clj.TC8s0
>>36
せめて前作の1Kに戻してほしいとは思った。
下段は当てても不利だけど1ABが一番まともな気がする。

41名無しの野良さん:2012/02/07(火) 19:19:07 ID:HLBCXVR.0
とりあえず使えなくもなさそうなコンボ
4A+B→4bA+B+C→CA

42名無しの野良さん:2012/02/08(水) 11:17:07 ID:VaIgrsxg0
進行がけっこう遅いってことはやっぱり使ってる人もあまりいないのか・・・
それでも船長一筋でがんばるよ

43名無しの野良さん:2012/02/08(水) 11:37:27 ID:WfmYoRBE0
一筋で使ってはいるけど書くほど有用な情報が出せなくて…
ようやくCに届きそうなとこまで来たけど意外と2B+Kでスタンが通用してしまって気まずい
ダウン中の敵に良い感じに追い打ち出来るようになりたいところ

44名無しの野良さん:2012/02/08(水) 17:36:54 ID:3KoM7xho0
みんなトレモで見つけたコンボとか書いてこうよ
別の始動で火力高いコンボあっても安定行動のためにはなるし

4A+Bの笑い声が好きすぎて結構使ってるんだが、締めはゲージなけりゃB2がいいのかな?

あと、普通ジオダB→後ろ向きB+KはB+Kを地面付近で使うとダメ増加ね
3Bまでいれると、ジャスト締めと5ぐらいしかダメ変わらないから最速安定しない人にはお勧め

45名無しの野良さん:2012/02/08(水) 17:41:23 ID:4oDIRkkc0
ttp://shoryuken.com/2012/02/05/scv-multi-character-combo-video-by-doopliss/

46名無しの野良さん:2012/02/09(木) 05:28:09 ID:8sUsT78A0
前作の8a+bB+Kみたいなチョイ背向けからのB+Kじゃないけど
今作は1B+KをGでキャンセルしてタイミングよくB+Kで背向けB+Kのプレッシャーアスターンが出るな

47名無しの野良さん:2012/02/09(木) 12:35:21 ID:vMlghjoo0
順調にランクマC3まできたぞ船長・・・!
てかダンピエールと船長同じぐらい見ないおじちゃん悲しい

48名無しの野良さん:2012/02/09(木) 13:29:43 ID:ryj7SzDA0
ダンピエールと船長両方好きな俺はすごく悲しいよ
船長は最速ジオダできない人お断り臭がプンプンするからなあ・・・
ダンピエールはハラショー

49名無しの野良さん:2012/02/09(木) 21:23:16 ID:WMUAXiSs0
最速ジオダのやり方教えんかい?おっ?のう?
おっ!?

50名無しの野良さん:2012/02/09(木) 21:59:24 ID:8CPgdZCM0
使える下段なさすぎ
最速入力ワープは残してほしかった

51名無しの野良さん:2012/02/09(木) 22:02:12 ID:ryj7SzDA0
最後の214の4とBを完全に同時押し
最近やっと安定してきた俺のアドバイスだと、Bは遅すぎるよりは早すぎた方がまだマシ
練習して、実戦で失敗にめげずに使っていけば次第にできるようになる

最速ジオダ→ピリオドまでは安定してきたんだが、そっからさらにピリオドができない・・・
あと普通のジオダからピリオドが全然できないんだがなんかコツある?
仕方ないからB+K→最速ジオダで我慢してるんだが

52名無しの野良さん:2012/02/09(木) 22:09:24 ID:ryj7SzDA0
>>50
1Aのリーチが悔やまれるよな
カウンターからBBジャスト→最速ジオダで下段にしてはなかなかのダメだし、普通のヒットでもまあ不満はないんだが、なにせリーチが・・・
2Kもリーチ短いし、ジオダKは強いけどあれだし、1Kは見てからガードされて反撃もらうし・・・

下段で択かたいなら吉光ばりの接近が必要

53名無しの野良さん:2012/02/09(木) 22:26:35 ID:ryj7SzDA0
4A+Bが火力大幅低下の代わりに結構使いやすくなってるな
後退から攻撃までの時間減少とジャスガの廃止で結構使っていける
距離次第ではガードされてもかなり相手を弾き飛ばすから、確反もらわないことも多いし
もちろん多用はきついが、このゲームの後ろ方向は相手からしたら結構死角だし
普通に最速ジオダ締めが最高火力かな?

54名無しの野良さん:2012/02/10(金) 02:52:02 ID:LfpXzmiI0
下段は1Aで我慢するしかないな〜、ノーマルヒット不利だけど大幅不利ってわけじゃないし。
11Kはヒット有利だけどその後こっちがしゃがみだからあんまうまみがない。
前作みたいに66Kがカウンターでダウン取れたらどんなにいいか。

55名無しの野良さん:2012/02/10(金) 03:39:43 ID:LfpXzmiI0
て66Kじゃなくて33か99Kならカウンターダウンするのかw
こりゃいけるわ船長。

56名無しの野良さん:2012/02/10(金) 10:28:07 ID:Nrk4hf7w0
>>55
まじか!船長始まったな

こいついちいち確反もらうから、早くて火力高いコンボ持ってるΩパトロとかに大苦戦する・・・
最速ジオダからピリオド2連安定できれば火力レースで勝てるかもだが・・・マジ安定しねえ

57名無しの野良さん:2012/02/10(金) 11:00:19 ID:Nrk4hf7w0
あと、普通のジオダはB+Kしたあと最速ジオダで締めたほうが、
ピリオド1回するより火力高い

58名無しの野良さん:2012/02/10(金) 11:46:41 ID:gkcQCklI0
5から船長使い始めてすっかりハマってるんだが、起き攻めの下段って何使ってる?
1K重ねてたんどけど、ピュラにガードされるとwsBを確定で貰ってしまう事に気付いて何振って良いか解らなくなってしまった。

取り敢えず近かったら2B+K当てて、2B+Kホールドの地震か3Bの二択かけてるんだけど、流石に地震は見え見え過ぎて多用出来んw

59名無しの野良さん:2012/02/10(金) 12:36:57 ID:Nrk4hf7w0
余裕があればジオダして択かけてるな
相変わらずジオダB+Kは死に技だけど、KとBで2択かけりゃ十分

余裕なければ2K、1AB、22AAor22aA+B+C、11Kあたり
正直下段の択はしょぼいと言わざるを得ない

60名無しの野良さん:2012/02/10(金) 13:15:57 ID:gkcQCklI0
>>59
ありがとう、下段はやっぱ薄いんだね。
取り敢えず2K、11K、1ABを試してみるよ。

ウチは貴重なオフ対戦が結構出来る環境なんで、同キャラ対戦が続くから船長慣れされてね。
寝てても22AAは余裕で起きしゃがみガードされるし、ダロードするとゴロゴロされて派生技全部当たらないし、KBBジャスト猛特訓したのに!ってね。

船長はダウン取ったら追い打ちだけして無理に択迫るキャラじゃ無いって感じなのかな。

61名無しの野良さん:2012/02/10(金) 18:28:45 ID:u.U0jxUA0
ダウンさせたら走り込んで66Bと投げとスライディングで択ってみてる。
66Bってこんなに隙なかったんだなって思うくらい確反少なくてびびった。

あと相手が受け身とって固まるなら214AもガードさせちゃえばaB確定ってのは結構おいしいよ。
見てからしゃがめる人多いだろうけど。

62名無しの野良さん:2012/02/10(金) 20:54:15 ID:Nrk4hf7w0
毎回ジオダみたらごろごろされるなら、ジオダB+Kでいいんじゃね?あれ寝っぱにあたるし
走り込みは俺もやってるわ。崖際でやるとなかなか強い

最近気づいたんだが、4bA+B+Cが確反もらわない火力高めの技として結構いいな
ガードされても相手の反撃にB+Kをさくっといける
ピリオド2回締めが安定しないけど・・・

今回ことあるごとに最速ジオダ入れねばならんから、成功率8割程度のおれは結構つらい
立ち上がりB、1AB(カウンター)、ゲージ使うジオダ系、6A+B、2A+Bカウンター、4A+B・・・

あと、2B+Kでスタンってる相手は6bA+B+Cが一番いいのかね?

63名無しの野良さん:2012/02/10(金) 21:38:30 ID:aHwPTo1s0
あれだ、4BBEは+6も有利だってよ
b+kもいいがもっと欲張りたいネエ
66Bとセットぷれいもいい

64名無しの野良さん:2012/02/10(金) 22:50:26 ID:F5PVRSrk0
>>61
成る程なー、技表と睨めっこで走り込むと言う発想が無かったわ。
リング際ならどっちが当たっても落とせるってのも相手からしたら脅威だね。

>>62
214からB+Kって出した事すら無いです、死に技と言われてるけどどんな技なんだろ。
笑いながらゴロゴロされるので、ダロード見て寝っぱ出来ないぐらいのトラウマを植え付けてやりたいもんです。

ちとピリオドやらBE関係が全く解らないので、トレモで船長こねくり回して来ます。
2人ともありがとね。

65名無しの野良さん:2012/02/10(金) 23:20:15 ID:aHwPTo1s0
4はダロードみてねっぱでゴロゴロするヤツには今作でいう1Kがあったんだがな

66名無しの野良さん:2012/02/11(土) 00:57:29 ID:.2/.242w0
ダロードB+K(空から急襲、前作の4B+K)は死に技でもないかもな、
ガードさせて有利っぽいし、ごろごろにあたるし、今回インパクトカスだし、ランにも当たらなくもないし

普通のジオダから最速ピリオド2連って、理論的には安定するもんなの?絶対無理なんだがおれの腕が未熟なだけ?
いけないならB+Kから最速ジオダで95ダメだし圧倒的にそっちのがいいのだが

あと、壁コン研究中なんだが、お勧めの壁コンあったら誰か教えてくれ

>>63
マジか?そりゃつよいな。船長のゲージはほぼそれとCEの2択の使い方になりそうだな
2A+B(カウンター)→立ち途中a+bA+B+Cとか前作のコマ投げとか要所要所で使うものはありそうだけど

つかCE結構いろんな技からいけるよな。おまけに2連ができるから最終ラウンドで2ゲージ持ってたりするとかなり安心する
CPUみたいに確反にも使っていきたいんだが、なかなか難しい・・・
CEは壁のちかくとかだと吹っ飛ばないから最速ジオダが入るね

>>64
BEはA+B+Cのこと
ピリオドてのは、ジオダ系あてた後にジャストジオダと同じボタン押すと光りながらくるくる回ってかなりダメ稼げる
4A+Bとかジャストジオダから100点近くとれる・・・が、ジャストがそもそも難しいのに加えて、技出すタイミングも大事っぽい
特に1回目成功後の2回目がかなりシビア

67名無しの野良さん:2012/02/11(土) 00:59:21 ID:.2/.242w0
22aA+B+Cの使い道をだれか教えてくれ・・・あれもあてて有利系か?

68名無しの野良さん:2012/02/11(土) 03:01:40 ID:a4AyJyuA0
>>67
そもそも見てから横で避けられそうだよね。
もちろんガードも余裕だし、正直いらん子かと。

スカ確大ダメージ用の6bA+B+Kと同じくスカ確用で失敗してもガードさせて有利な4bA+B+Kだけでいいと思う。

69名無しの野良さん:2012/02/11(土) 10:47:22 ID:q/nlDzGg0
みなさんはBkの後、どんな追撃してますか?
自分はBk>4BA+B+K>33Bなどしてますが
なかなかダメージの取れるものが無くて・・・

後、闘いが煮詰まってきた時に置き攻め後、
大胆に9B+K(ホールド)>B+Kってやると
上級者でも意外と技がスカッった思って喰らってくれたり
立ち回りの選択肢の一つとしてどうでしょうか?

70名無しの野良さん:2012/02/11(土) 13:07:04 ID:.2/.242w0
>>69
コンボ練習の時はCPUの受け身と空中制御ランダムにしとけ

>>68
調べてみたらナツの3Bが下段と中段の間に確定しやがってるww
まあ普段は下段二連だから平気だろ?ってことかね


3B+Kのガー不は一定のタイミングでやめると、B+Kで背向け判定になるな
だからどうしたって感じだがw

壁コンだれか投下してくれ〜今一つ仕様がつかめてないからよくわからん

71名無しの野良さん:2012/02/11(土) 15:37:02 ID:Rep1.Hss0
>>66
説明感謝、最速ジオダからピリオドは5割ぐらい出せるようになりましたがピリオド2発は…ほんとに出るのか?なレベルですw

なんか一気に出来る事増えて楽しいんだけど、タイミングシビア系が多くて安定しないな、こりゃ練習しがいが有るわ。

ちなみにダロード見てにやにやゴロゴロの友人はダロードB+K当たりまくりで顔真っ赤でした、アドバイスくれた人マジ有難う。

72名無しの野良さん:2012/02/11(土) 16:00:22 ID:K8GsTV.M0
ピリオド2発目はかなりゆっくり目に入力すれば大丈夫です
ただ、2発目はピリオドでなくてもキラーエックスで良いと思います
クリーンヒットなしでも90オーバーは堅いですし
(ピリオドの当たり方によっては背向け状態になったりしますが)

それよりもジャンステ技にスカ確で速ダを入れようとすると
自動的にピリオドに化ける使用は勘弁してほしいですorz

73名無しの野良さん:2012/02/11(土) 16:15:40 ID:9DXK3HZI0
すでに皆知ってるネタだと思うけどここに書いてなかったので一応。
ゲージ消費投げのa+gA+B+Kってこんなメンドウな入力しなくても
4ボタン同時押し(G+A+B+K)で出せるよね。

74名無しの野良さん:2012/02/11(土) 17:01:05 ID:xoR1hycQO
相手壁近くで33Bガードさせてお願いB+K壁ヒット〜1BB壁ヒット〜66B壁ヒット〜BBBとか
ホールド2B+K(地震のみ)〜66B壁ヒット〜3B〜B2〜2B+Kとかどうでしょう?
ホールド2B+K〜66B辺り怪しいですが

75名無しの野良さん:2012/02/11(土) 17:48:39 ID:.2/.242w0
>>74
サンクス。投げも知らんかったわ
壁コンの3B→3B→3B・・・の後に何するか悩み中

とれも弄るたびに最速ジオダ締めが最良の技が出まくってきて、うれしい悲鳴って感じ
成功率8割程度だから9割にもっていきたいな

76名無しの野良さん:2012/02/11(土) 18:31:28 ID:F2tZYC1M0
>>73
完全同時だと受け付けないね
gA+B+Kならほぼ確実
お陰で楽に入るようになったよ

77名無しの野良さん:2012/02/11(土) 18:33:48 ID:F2tZYC1M0
壁コンボどのキャラも長すぎて覚えきれん

78名無しの野良さん:2012/02/11(土) 18:46:07 ID:.2/.242w0
立ち途中a+bA+B+Cが最速ジオダ締めで90点。ガークラついてるし悪くないな
ジオダAとジオダB+Kも最速ジオダ締めできるっぽい

あと、LRに同時押し系入れてる奴は、最速ジオダがA+BやB+KやA+B+Cからもいける
アケコンじゃない奴は自分のやりやすい奴でやるとよろし
ちなみに暴発したとき船長はB+Kは1B+KもしくはダロードB+K、でもダロードキャンセルできたりする
A+B+CもダロードはB+Kがでるんだが、早すぎた場合やピリオドミスで出るのがガードインパクトだからリスク高め。
個人的にはR2が一番安定するんだが、俺の場合そこにはすでにA+B+Cがあってミスるとゲージ消費しちまうから、R1たまに使ってる

1B+Kがいつでもキャンセル可能だからリスクはすくない

79名無しの野良さん:2012/02/11(土) 18:53:16 ID:F2tZYC1M0
そういやコマンドミスって暴発した時も有用な技にバケてくれることが多いから、
リスク少なくて助かる
214B(ジャスト)だけはミスれないけど

80名無しの野良さん:2012/02/11(土) 20:21:58 ID:g48XyzzYO
ナツの4A+Bに対する最大って垂直ジャンプからピリオドかな?
実戦だと見切る速度と入力精度の二重苦で自信ないけども。
ジャンプ着地Bが残ってれば当たったんだろうなー。

>>70
壁コンは知らないけど3Kからも背向け技出せるタイミングあるよ。
だからなんだって話だがな!
昔はもうひとつふたつこの手の技あった気がする。

81名無しの野良さん:2012/02/11(土) 21:19:31 ID:dY93TtR20
ナツ側は4A+Bの判定発生前〜判定発生後のいつでも、Aに派生して相手の跳び潰せるんで
こっちの動きよく見てるナツ相手には、反撃どころかジャンプ回避すら基本出来ないと思った方がいい

82名無しの野良さん:2012/02/11(土) 22:45:06 ID:.2/.242w0
ttp://www.youtube.com/watch?v=eGl_z8mYJDw
ロマン多いけど

83名無しの野良さん:2012/02/11(土) 23:22:05 ID:aBoDtt2YO
質問なんですけどダッシュ中Kの後に最速ジオダって出ます?自分は最速ジオダの成功率が少ないもので…

84名無しの野良さん:2012/02/11(土) 23:28:37 ID:F2tZYC1M0
>>81
Kで中段入るもんな…

85名無しの野良さん:2012/02/12(日) 00:52:59 ID:fpKTui4M0
最近ようやくピリオド二回が出るようになって楽しいぜ
しかしダロードKBBのタイミングがさっぱりだ…
これBBって二回ともジャスト?

86名無しの野良さん:2012/02/12(日) 01:48:08 ID:BGHRO0eE0
入らんコマンドは使わない。それが海賊の掟

87名無しの野良さん:2012/02/12(日) 03:38:26 ID:eWYSBcwc0
ナツ4A+Bに対して船長はB+Kで当て身取っちゃったほうがいいな。
ガードする意味ねー。

88名無しの野良さん:2012/02/12(日) 04:26:40 ID:hjVtNhmI0
>>85
そそ、ダロードKBBは全部ジャスト。ジャストだけど今回は判定甘いから意外とバンバン出るぞ
ダメージ大きいからこれでKOってのはよくあるしキモチイイ
ただKの発生が意外と遅いから普通にガードされることあるな

89名無しの野良さん:2012/02/12(日) 10:57:12 ID:.z/MQxZA0
ダロード系全部ダメでかいよな
他キャラ隙少ない技から90点台ざらだけどな!!!

弱キャラだろうとなんだろうとおれは船長を使い続けるぜ!

90名無しの野良さん:2012/02/12(日) 11:35:20 ID:V5fdgXbs0
>>85
俺は技表からダロードKBB再生して、ヒット音をクチに出して言えるぐらい覚えてから練習したわ。

Kは適当(かなり先行入力効くから暴発注意)、次のBは接触寸前に目押し、最後のBはタイミング。
最初のうちはクチで「ターンターンターン!!」って言いながらやってた、俺の場合思ってるよりだいぶ遅かったわ。
何となくBは一定タイミングで3回押してる、8割方出てるよ。

91名無しの野良さん:2012/02/12(日) 12:08:08 ID:/2s/gMPg0
サブキャラLvだし、ムズいから諦めようって思ってたけど
>>90のおかげでちょっとやる気になってトレモったら意外にいけた、ありがとう
なんとなくだけど、トレモの遅延オンでやるなら
下段ヒットの瞬間くらい?にB押してそのままもっかいBで大体出るね タンタンって感じで

でも空中制御ランダムで設定して延々やってたらさっき3段目射撃スカったんやけどーww
これは…まさか…ゴクリ(;^ω^)

92名無しの野良さん:2012/02/12(日) 12:15:29 ID:/2s/gMPg0
順番に試したら、どうも左制御されるとスカるみたいで泣いた
…なんだけど、たまーに当たる時もある なんなんだろうねこれ?

・ジャスト技だけど認識Fに割と幅がある為、ジャスト認識範囲内で最速入力だと繋がる
・CPUの制御距離にばらつきがある
・両方

考えられる理由はこの辺…?ジャスト技コンボなのに必中じゃない時点で辛いけども

93名無しの野良さん:2012/02/12(日) 12:34:32 ID:/2s/gMPg0
連投すまん

開幕位置からで練習してたんだけど、どうも
「初段先端ヒットくらいで当てた場合のみ左制御で殆ど回避される」みたい
もっと近い位置、初段がめり込むような位置からなら大丈夫だった

あんま近くでダロードしたくないけど仕方ないんかのう…
まあゲージあればCE繋げられるしがんばるわ 改めて練習のきっかけ感謝

94名無しの野良さん:2012/02/12(日) 14:09:08 ID:.z/MQxZA0
>>93
まじか・・・遠距離でダロードKあんまやんないからいいけど・・・
検証サンクス

セルバンテスの優先練習順位は
ダロードKBB<<1ABB<<<<<<<<最速ジオダだけどな
このスレに書き込まれてるだけで最速ジオダ締めが最高火力の始動がいくつあんだよ・・・

95名無しの野良さん:2012/02/12(日) 16:41:14 ID:.ER8Ob1M0
近距離でダロードなんて自殺行為だから
わかってるヤツ相手ならジャストKBBはうんこだな
やるとしたら相手倒して起き攻めか
スカしてってなるんだろうがスカしたなら速ダ狙ったほうが確実に高ダメだし
基本起き攻め限定の技か
 うまいヤツにはステガであとはAみえりゃダロードなんて死に技みたいなもんだな
それでも4はダロードKをガードさせてB+KかしゃがみKかみたいな攻めもできたが今作はそれすらないし
さらに確反だらけだし中級者くらいにしか通用しない悪寒

96名無しの野良さん:2012/02/12(日) 17:22:12 ID:.z/MQxZA0
ダロードはあとはダロード6で投げ行くとかかな?
まあまだ勝率高い上級者でも通用してるからこのまま通用することを祈るかw

Kもやってみたが、初段相当ぎりぎりのところで当てない限りは空中制御通用しないっぽいし

97名無しの野良さん:2012/02/12(日) 21:00:51 ID:TYXUPRvo0
このキャラ、理論値はめちゃくちゃ高くない?
勝率96とかのセルバンテスいたけどファストを完全に使いこなしてた
反撃確定される技はぜんぜん振ってなかったな
超火力にもほどがあった

98名無しの野良さん:2012/02/12(日) 21:13:04 ID:TYXUPRvo0
相手が技すかるとファストから超火力コンボ
確定反撃にファストから超火力コンボ
なぜか奇襲でファスト
ダウン追い討ちもファスト

確定反撃からノーゲージで100もっていっちゃダメだろw

99名無しの野良さん:2012/02/12(日) 21:32:08 ID:Sv.81XjU0
>>91
俺もこのスレでピリオドとか教えて貰ってるからな、役に立てたようで嬉しいわ。

つーか3発目が外れる現象は今日オフ対戦でも1回だけ再現したよ、6時間対戦してその一回だけだからたまたまか?と思ったけどそう言う事だったのか…。

100名無しの野良さん:2012/02/12(日) 22:30:30 ID:/2s/gMPg0
端コンなんかねえかなーと思ってスレ見直したら>>74は未検証レシピだったのかな?
前者は66Bまでしか、後者は3Bまでしか繋がらないね
壁スタンは正面ビターン>背中ビターンの2回までが限界の筈だし

でも1BB>66B>BBBで試してみたらすごかった、ありがとう^p^
AAくらいしか確反受けない1BBから132ダメとか強烈すぎるwノーゲージだし簡単だしw

ただ、端でも下段と投げからはびっくりするほどなにもないんで立ちガ安定ぽくて悲しいのう
ジオダも含めてB系はかなり強いと思うんだけど、横と下段が切ない感じがするな…

101名無しの野良さん:2012/02/12(日) 23:08:34 ID:Sv.81XjU0
週末大会見てたんだけど、Aブロックに居た船長凄かったわ。
マジで5の船長は速ダゲーだと思った、ほぼ確実に出せる人はあんなに世界が違うのかとw
>>94の優先順位の意味がよく分かった、俺も速ダ9割以上安定目指して練習してくる。

102名無しの野良さん:2012/02/13(月) 00:23:07 ID:FJv/4cqc0
みそのさんさすがだった
ただでさえスカ確の精度高いにのにあんなにガン攻めだと相手はたまったもんじゃないな。
そしてなおかつコンボダメージもすごいと…

103名無しの野良さん:2012/02/13(月) 00:24:49 ID:w7RQHgoQ0
>>101
スカ確の場合、ある程度タイミングを掴んだら
トレモから出て実戦でやったほうが上達すると思います
常にスカりを意識しながらやってれば自然と成功率が上がっていきますよ

104名無しの野良さん:2012/02/13(月) 00:46:22 ID:wssS6EDYO
ミソヒロさんのコントローラーには速ダボタンが設けられております

105名無しの野良さん:2012/02/13(月) 01:00:18 ID:.IsuhLkI0
ネタの範疇なんだろうが、bAのインパクトって狙って取れるようなもん?

106名無しの野良さん:2012/02/13(月) 01:03:18 ID:9Su6XPhs0
速ダ使いこなせれば強いんだろうが
半分の確率で出ない俺は向いてなのかな
ダブルピリオドはもう10%も成功しないお

107名無しの野良さん:2012/02/13(月) 01:24:27 ID:tqNvedIA0
>>100
一応B投げならその後CE入って追撃で100くらいいったとは思う。

108名無しの野良さん:2012/02/13(月) 03:45:20 ID:Do9CheRw0
Aクラスの船長さんが使ってた壁コン。
44A+B→2B+K→ファスト→B2→壁→1BB→3B→2B+K→CE
CEする前の段階で既に150ダメージ超えてて吹いたw

109名無しの野良さん:2012/02/13(月) 09:45:53 ID:k92gtOds0
A+BとかB+Kのカウンターて5も7フレームから判定開始なのかな、スカせない連携に割り込むのがクセになってきた。
勿論速ダに比べるとかなり安いんだけど、精神的ダメージは大きいと信じている

110名無しの野良さん:2012/02/13(月) 10:07:29 ID:RUk4nSRk0
Aクラスの船長さんの戦い見れる動画どっかにおちてない?
見逃しちまった・・・

111名無しの野良さん:2012/02/13(月) 10:29:15 ID:RUk4nSRk0
グーグル先生に見せてもらったわ
いやはや参考になるな。後ろに動いて透かしてからの最速ジオダとか、ダウン追撃の2A+Bとか
B投げとかで最速ジオダ結構ミスってるのを見て少しだけ安心した

33Kカウンターヒットからも最速ジオダはいるのか・・・マジでいくつあるんだ、最速ジオダ締め

112名無しの野良さん:2012/02/13(月) 10:40:53 ID:RUk4nSRk0
背向けB+Kから最速ジオダはいってるように見えるあれは気のせいか?
浮かせられるなら超強いが・・・
あと3Bから最速ジオダ2回やってたがありゃなんだ?間にステップでもはさむのかね?

ピリオドミスって入水する船長かわいすぎる
1ABBミスってたし、やっぱうまい人でもミスはあるのか。練習あるのみだな

113名無しの野良さん:2012/02/13(月) 11:27:26 ID:2nP/GhaY0
3Bから最速ジオダ2回あったね、あれ普通に出すとピリオドになるよなー。
一瞬方向キー入れて最速ジオダしてるとしたらマネ出来ねえ、たまたま暴発結果オーライと信じたいw

114名無しの野良さん:2012/02/13(月) 12:32:12 ID:KqmJhI.U0
>>112
自分も安定してないけど背向けB+Kから最速ジオダで入るとあいて浮くよ
2連ジオダは安定してないからa↓で捕まえてバキュンバキュンしてる

115名無しの野良さん:2012/02/13(月) 12:34:45 ID:KqmJhI.U0
>>114
a↓じゃなくb↓だった・・・
ちょっとダンピおじさんからお尻ペンペンされてくる

116名無しの野良さん:2012/02/13(月) 12:38:45 ID:k92gtOds0
ピリオドより2連ジオダのが点数高いのかね?

117名無しの野良さん:2012/02/13(月) 13:07:34 ID:RUk4nSRk0
3Bからじゃピリオドにすらならないという話もちらほら出てるんだが・・・タイミングかね?

せっかくなんでリングアウト技書いてみる(全部1P側)
崖が相手はさんで正面にある場合は船長さんの得意な場所。ただし下段はダッシュK、22A、ジオダKの3種類のみ
投げはA投げと背向け、立ち途中はB、中段はよりどりみどりで2A+Bのカウンターヒットや4B、1BBなんかも落とせる
崖が手前にある場合は22K、各種浮かせ技からのB2
崖が奥にある場合は各種ジオダ技からB2、88K、44Aでリングアウトが狙える
崖を背にした状態だと、角度次第でピリオドで低いかべから落とせたり落とせなかったり
崖を背にしてできることは少ないから、ゲージジオダなりなんなりでさっさと体制入れ替えるがよろし
ちなみに4A+Bの後退で崖から落ちることはない。どうしても崖を背にしたくないならおススメ。確反食らうけど
柵越えは各種ジオダ、3B、8A+B、44A+B、立ち途中Bを正面当てすると落とせる。結構安心しきってる奴多いからおすすめ
こんな感じかな?

上でも見たけど、4A+Bが技から構えに移行するタイプの相手にはかなり刺さるな。初見殺ししてるだけかもだけど・・・
構え移行技みてから撃ってやるだけで、ジークあたりに刺さる刺さる。
あたりゃピリオドピリオドで90点でおいしすぎる

118名無しの野良さん:2012/02/13(月) 14:01:35 ID:RUk4nSRk0
3Bから最速ジオダ2発確定ですほんとうにありがとうごいざいました
3B→最速ジオダの後、特定のタイミングでステップ(俺はジオダが出しやすい22)するともう一回最速ジオダでる
ダメは90越え。ジオダはあてる位置でダメちょっと変わるから最大はわかんね。ステップ(してるかどうかわからんが)は1回目の最速ジオダの後行動できるようになってから・・・だと思う
よーわからん

背向けB+K→最速ジオダの方なんか分かったやついる?
単に受け身狩りなだけな気もするが、俺も一回だけ受け身じゃないっぽいタイミングで決まった気がしたからよくわからん

119名無しの野良さん:2012/02/13(月) 14:29:01 ID:RUk4nSRk0
背向けB+K→最速ジオダ確定でピリオドピリオドで100ダメでした本当にありがt(ry
モーションが終わって動作可能になった直後に最速ジオダってイメージでいいと思う
船長TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
でも始まったはいいけど難しすぎだろ畜生っ!!
ある程度やったらサブキャラにダンピエール使うつもりだったのに、船長さんで手いっぱいだよ・・・

あと、>>117の22Aは22AAね。カウンターヒットしないと2発目のAはガード可能
22Kと88Kもカウンターヒット

120名無しの野良さん:2012/02/13(月) 14:41:29 ID:Tt1honJQ0
どうもジオダ以外で浮いた相手に速ダを決めるとピリオドに変化しないという妙な仕様となってます
1発目の速ダを高めに当てれば2発目の速ダがギリギリで間に合います。
自己満足でやってるだけなんでそのうち面倒くさくなってB2の打撃投げに戻すと思います

121名無しの野良さん:2012/02/13(月) 15:07:37 ID:RUk4nSRk0
>>120
そうっぽいね、ステップ関係なかった。
3B始動の方はB2と10しかダメ変わらないから、安定したいならそっちだね

背向けB+Kは100と50の差だから是非ともマスターしたいところだな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板