したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アスタロス スレ

344名無しの野良さん:2012/03/27(火) 13:50:33 ID:tCrQAkQAO
CE×2なんてのもできたけど
さすがにゲージの無駄使いかw

345名無しの野良さん:2012/03/27(火) 14:25:02 ID:e7oQGxyc0
うーん、近距離ダウンっていうと
Bコマ投げ→22B(BE)じゃ遠いかな?
しゃがみB投げのあと…も微妙か。
確かに狙いどころがあんまないかもね

346名無しの野良さん:2012/03/28(水) 10:24:36 ID:MG5luwvYO
1AAて多様しないほうがいいの?ガードされた後いつもダッシュからフルボッコされるんだけど、追加のAも間に合わないし…

347名無しの野良さん:2012/03/28(水) 17:25:27 ID:3sQw8wsM0
1AAは離れた相手に1発止めか、
寝っぱor横転してる相手にダウン追撃として以外
最終的に使いどころないと思う。
近間で出すのはハイリスク杉だし。

1A見えてない初心者相手ならなんぼでも出せるけど
こっちに得るものがないしな。

348名無しの野良さん:2012/03/28(水) 19:23:03 ID:MG5luwvYO
>>347やっぱりそうかありがとう。
1AA,1AB通用するのは初級者までか、ランクが上がるにつれ振れる技がなくなってくなるな。

349名無しの野良さん:2012/03/28(水) 20:28:14 ID:3sQw8wsM0
立ち回りまとめてみたので添削・加筆修正お願いしたい。

●遠距離
相手がチョコチョコ歩いてるようならとりあえずA+B(スカ注意)振ってみる
※8A+Bなど、「相手を寄せたい方向」によって使い分ける

●中距離
・ガードされて-1Fの4A(発生19F)で相手の行動を引っかける
・タックルで突っ込んでみる
・突っ込んで来そうだと思ったら6B置いとく(カウンターしたら(゚д゚)ウマー)
・66A→ヒット確認して66ABに派生 ただし1段止めでもガードされたら-18F。先端ガードさせたい。
・ステップインして投げ
※6K(膝)を振りたくなるが、発生17F/ガード-14Fの膝よりも
発生20F/ガード-10Fの6Bの方がローリスクかつ、ヒット時のリターンも大差無い。
リーチは6Kの方があるので、選択肢には一応入れておく。

●近距離(投げと4Bが届く距離)
有利Fがある場合→投げとタックル、暴れる相手には6Bなどで択をかけていく。
投げは17F上段横のつもりで振っていきたい。
※基本的に投げ以外は大ダメージにならないのでしゃがむ相手にどうプレッシャーを与えるかが肝要。
 →ヒット時有利を取れる4Bを活用したい
※貴重な「ガードで有利が取れる」Bb6を活用したい(1段目ガード後反時計で抜けられるので注意)

●至近距離(6Aが届く距離)
しゃがみ→タックル……相手の上段が読めたなら。ほか崖際などで。
2K……ガードで-14Fだが、発生15Fの貴重な下段。最後のケズりに。

※中〜近距離で相手の攻撃を横移動でスカ取ったら22or88B(BE)。
 至近距離だとスカったりするので注意。投げが届くなら投げでも。
 壁が近ければ当然33or99Kも。
※至近距離では最速13Fの6Aが振れるが、それ以外ではほぼフレーム戦は不可能。
 相手の連携をきっちり把握して、ガード後の有利を取って逆択or8wayでスカを取る。

350名無しの野良さん:2012/03/28(水) 21:26:14 ID:XnEmC14EO
4Aは中距離で斧部分ガードさせれば五分だよ

タックル後みたいな有利がでかい時はBB6も使っていくガードされて+2なんで

近距離暴れは5Kが発生13なんで
当てて不利な6Aよりはましかな

あと66ABってヒット確認してから2段目無理でしょ
状況確認でなんとか間に合う程度

351名無しの野良さん:2012/03/29(木) 00:56:49 ID:vnb3j3jE0
>>346
1Aは上段回避の横切りとして見ると、中遠距離では結構使えると思います。
上段攻撃見えたら2発目出す感じで。
リング際に追い詰めたときに1発目ギリギリ届かない間合いで2発出し切ってみたり。

大した事無いネタを投下してみる。
①63214B+Gの後、887412BBEで正面に吹き飛ばせる。
 ちょっと遅れても受け確になってオイシイ。
 不安定ながら正面壁でBコマ投げから1ゲージ即死。
②ダウンに88BB+Eの後、66KBE>2Aで結構いいダメージになる。
 殺しきりたいときに重宝。
 66KBEの後は叩きつけダウンなので、ちょい前ステから下段投げで受け確も可能。

352名無しの野良さん:2012/03/29(木) 01:24:16 ID:h7HP5z9o0
wikiの立ち回りを書いた中級者です

1Aは斜め下がりRUNから出せるのがいいね
ジークの突きや横斬りをかわしながら下段とか、
チキンに徹したいときや相手がラグ持ちの時とか

あと44Aも入れてあげてください
御剣やピュラΩのように、中距離まで早い攻撃が伸びる相手のスカしに重宝します

66ABは牽制としては厳しい印象、反時計方向にかわされると痛過ぎて
でも、相手に走っていって6A[B]で一気に100くらい削れるのがたまにおいしい
ダッシュ投げを見せて相手がしゃがみ始めたらこれ見せると
しゃがみづらくなるので、結構投げ入ったりします

接近戦では個人的に2Aと3Aが結構好き
2Aは思ったよりリーチがあるし、3Aはガードされても反撃を受けない

あと困ったときには頭突きを出しています
ガードされても反撃を受けないので

353名無しの野良さん:2012/03/29(木) 02:44:05 ID:zs0Ilk1oO
3Aは確反あるよ

354名無しの野良さん:2012/03/29(木) 02:45:44 ID:h7HP5z9o0
AA入るから受けづらいだったね、ごめん

355名無しの野良さん:2012/03/29(木) 06:54:07 ID:l8LJYaC20
66ABヒット確認とかできるわけねーだろw

356名無しの野良さん:2012/03/30(金) 08:26:06 ID:Buo1ui060
最低身長アスタと当たったけど、本当に威圧感ないな
でもいつのまにかモリっと減っててやられてた

プレッシャーを感じないブラフとしてのプレッシャー

357名無しの野良さん:2012/03/30(金) 18:12:46 ID:94oAFSWw0
最低身長だとコマ投げ三発で死ぬからプレッシャーヤバイ

358名無しの野良さん:2012/03/31(土) 01:09:00 ID:RdCD3MgY0
しかし低身長だと4Aカウンター等から2A+Gとかその他諸々手が届かないで投げが入らない

359名無しの野良さん:2012/03/31(土) 01:35:05 ID:5uZAnT/Y0
コマ投げも短いし、ダメージ10%アップより効率悪いと思うなあ

360名無しの野良さん:2012/03/31(土) 01:38:34 ID:e.RcXWOk0
普段入る投げが入らないから、CPU戦で面白いようにイラつくな
あと、44Aの微妙なリーチ差でものっそい弱体化する

361名無しの野良さん:2012/03/31(土) 03:06:26 ID:l3RsCX0U0
最初からクリキャラでやってるとこんなもんかなって思う

362名無しの野良さん:2012/03/31(土) 14:29:54 ID:v/nk8FEg0
キャラクリだけど、ラグの付いた御剣とセルバンテスに勝てない
そもそも投げの間合いにすら近寄れない

363名無しの野良さん:2012/04/01(日) 02:52:14 ID:5p.4my3k0
あっそう。なんで対戦してんの?
って感想しか出てこない

364名無しの野良さん:2012/04/01(日) 02:57:27 ID:6Th25AXY0
あっそう。なんで感想書き込んでんの?
って感想しか出てこない

365名無しの野良さん:2012/04/01(日) 12:57:11 ID:6Th25AXY0
いつのまにか最速トゥルサロスでクリーンヒット出るようになったんだ
最小身長なら一発で100超えるw

366名無しの野良さん:2012/04/01(日) 13:06:20 ID:6Th25AXY0
前から出てたか、早とちり

367名無しの野良さん:2012/04/02(月) 01:59:29 ID:kZ4T4LTUO
こないだとあるA1アスタと対戦したんだが、見たこともないネタのオンパレードで震えた
晒しになるから名前は控えるが、PS勢は夜8時あたりに東京か大阪ラウンジに行ってみてくれ

368名無しの野良さん:2012/04/02(月) 23:09:17 ID:d.t6IG2g0
壁コンボ中は、相手が受身を取ろうとしていると壁に当る回数が増えるみたいですね。
(受身狩りになってなくても?)
逆に、相手がレバー操作しないと、特にBコマ投げからの壁コンボは大きく威力を落とすことに。

常識だったらすみません。

369名無しの野良さん:2012/04/04(水) 15:09:02 ID:fSo533fIO
低身長な程、28B+G入りやすくなるから
クリキャラで身長4か5が色々できて楽しい

370名無しの野良さん:2012/04/04(水) 20:26:16 ID:G8mBcf9o0
コマ投げの練習してて、今トレモのキー見てみたら624A+Gでジャストが出てた
ジャストって、4とA(B)+Gの同時押しで出るのかな

一応621A(B)+Gでも投げ自体はできるんだけど、
1とA(B)+Gが同時だとダウン投げになるから、ジャストは無理っぽい気がする

371名無しの野良さん:2012/04/04(水) 21:14:01 ID:wz/GFkkw0
屈伸で上段避けた後の反撃で、しゃがみ3K以外に何かいいものありませんか?

372名無しの野良さん:2012/04/05(木) 00:38:49 ID:SLAW2ASk0
今船長スレで話題のファスト入力法ってアスタのコマ投げに応用できないかなあ。

G押した状態で63214(てか624)、G離して即B+G…ってG離して1FでもっかいG押すの無理か。
コマ投げファスト全然出せない(28B+Gは出るけど)から出しやすい方法があればなあと。

373名無しの野良さん:2012/04/05(木) 04:57:30 ID:c5viY1VU0
>>371
コマ投げろ

374名無しの野良さん:2012/04/05(木) 23:27:56 ID:DgGY2cyE0
>>373
やっぱコマ投げか・・・
がんばって練習します

折角のスカ確にコマ投げじゃ期待値的に微妙な感じするんで、もうちょっと色々試してみます

ありがとう御座いました

375名無しの野良さん:2012/04/05(木) 23:36:32 ID:KZ48BypI0
ttp://ja.twitch.tv/ssh022/b/313798007
ジャンチャイナさんのプレイ。すごい参考になる。

376名無しの野良さん:2012/04/06(金) 00:49:13 ID:lcMb4WAI0
↑のSNSのアスタ講座
ttp://soulsns.top.comuu.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=1501

377名無しの野良さん:2012/04/06(金) 10:49:45 ID:ce8h1grU0
しゃがんで投げスカ取ったら、現実的にはタックル1択だと思うけどね。

378名無しの野良さん:2012/04/07(土) 08:10:28 ID:z0P5G/B2O
いまさら気付いた事だけど
御剣のws1bbがノーマルヒットでも
アスタ他デカキャラは確定しちゃうのね
毎回初段ヒット後に受け身ができなくてイラッとしたわ
追撃は受け身でガードできるけど

こういうデカキャラ限の紛らわしい技って他にもある?

379名無しの野良さん:2012/04/07(土) 19:59:51 ID:DcrUE2K.0
明日の週末大会、俺の尊敬する2人のアスタロス使いが両方出場するな
こりゃ楽しみだ

380名無しの野良さん:2012/04/09(月) 22:50:01 ID:KOH/dBgA0
何か面白いネタないかねー。
何かあったら、出し合って研究しようず。

というわけで、言いだしっぺなのでネタだしとく。
キャラ限だけどねw

44[A]>B+K>6AA>2A+G or 2B+G

44[A]を先端のほうでHITした場合、6Bがスカる時用のコンボ。
B+Kは4Aとかよりも長い。
ティラで確認。

まあ、本当にギリギリでなければ6B>662K>22Bでいいと思うけどね。
相手の位置をコントロールしたいときに、使えないことも無いかもしれない。

381名無しの野良さん:2012/04/10(火) 04:14:05 ID:Db7smYBw0
>>380
その状況偶にあるから今度やってみようw

382名無しの野良さん:2012/04/10(火) 13:40:47 ID:4JS9mvDY0
B+K > 6AA

これ、繋がるか???

383名無しの野良さん:2012/04/10(火) 19:22:34 ID:SRTZc8.o0
>>382
キャラ限だぞ。
B+K当てると、13F有利で6AAが13Fだから届けば当たる。
届くキャラは調べれ。

384名無しの野良さん:2012/04/10(火) 19:27:39 ID:3WP5UISI0
>>383
いや、6AAの二発目が繋がらない

385名無しの野良さん:2012/04/10(火) 19:37:13 ID:4JS9mvDY0
キャラ限定で繋がるとしても(繋がらないと思うが)、
ソレを明記せずに載せるなよ。混乱の元だろ。

386名無しの野良さん:2012/04/10(火) 19:40:37 ID:3WP5UISI0
ん?
どこかに載ってたっけ、そのコンボ

387名無しの野良さん:2012/04/10(火) 19:42:13 ID:3WP5UISI0
あ、>>380
相手がガードしなければ繋がるから連携の手段としてはいいかもね
カリカリする事ではあるまい

388名無しの野良さん:2012/04/10(火) 19:44:52 ID:3WP5UISI0
>>380の通り44Aホールドからやったら
44[A] > B+K > 6AA > 2A+G or 2B+G は繋がるや

数字がアンカー表示されてスッゲー見づらい

389名無しの野良さん:2012/04/10(火) 19:45:35 ID:SRTZc8.o0
>>384>>385
普通に繋がるけど、お前たちはどうやって調べてるんだ?
ちゃんと>>380のレシピでやってないんじゃないか?
44[A]でスタン状態にしないと、もちろん6AAは確定しないぞ。
しかも、キャラ限ってのもちゃんと>>380の4行目に書いてるだろ。

390名無しの野良さん:2012/04/11(水) 09:35:05 ID:83zblib60
キャラ限って言うからデカイキャラ限定かと思えば逆だなこれ
小さいキャラならつながるや とりあえずヴィオラとナツはいけた
とりあえずこれで6AAまで入れといて、コマンド投げでダブルアップ狙いとか使えるかな?

391名無しの野良さん:2012/04/14(土) 04:58:50 ID:pmHB8WZc0
起き上がりに一瞬しゃがみ、立ちしてる相手ってどうしてる?
デカい中段は立たれて、投げは通らずで困った

392名無しの野良さん:2012/04/14(土) 05:51:02 ID:inHW17tU0
こっちも一瞬屈伸したり、横ランしたり、ガー不キャンセルとかでタイミング変えてみれば?
最速で技だすだけじゃ、いつのまにかファジーで防がれたりするぞ。

393名無しの野良さん:2012/04/14(土) 08:09:52 ID:YuB05vl20
ところで今回、ファストのコマ投げって投げ抜け猶予短くなってる?
光っても光らなくても猶予同じような気がする

394名無しの野良さん:2012/04/14(土) 09:12:26 ID:cT6df/uI0
>>393
Ⅳはジャストでも、抜け猶予は変わらんぞ。
ダメージが増えるだけ。
コマ投げ自体が元々、通常投げに比べて抜け猶予が少なく設定されてるだけだ。
Ⅴも同じじゃないか?

395名無しの野良さん:2012/04/14(土) 09:15:44 ID:YuB05vl20
そか、コマ投げかどうかの違いなんだね、ありがとう

396名無しの野良さん:2012/04/14(土) 18:41:27 ID:VqtKApD60
ファストのコツを教えてくれ
俺も光りたい

397名無しの野良さん:2012/04/14(土) 18:55:20 ID:YuB05vl20
6と4とB(A)+Gを同じフレームで押す事を考えると光るよ!

398名無しの野良さん:2012/04/16(月) 01:01:31 ID:YL6ib93U0
63214B+G→22bBE→A+G→壁→6B→22K→88bBE→A+G→壁→3KA→壁→22bBE→28B+G(ファスト)
で230くらい当てたんだがこれつながってんのかな

399名無しの野良さん:2012/04/16(月) 17:45:23 ID:9ZuZaUuQ0
>>396
サブで船長をやりたまえ!
意識しなくてもエンストもコマ投げファストも意識しなくても光りまくるようになるぞ!

海の紳士より

400名無しの野良さん:2012/04/18(水) 23:19:20 ID:67MHDpmU0
>>398
>壁→22bBE→28B+G(ファスト)

ここもう一回トレモで調べられる?
デフォアスタだとダウン中のは空中投げに繋がらないと思う

401名無しの野良さん:2012/04/19(木) 18:00:55 ID:snd6JEfA0
>>398
そのコンボを試してみたけど、
最後の 壁→22bBE が相手の起き上がりに背面HITした時のみ・・・
28B+Gでキャッチできるんじゃないかな?

402名無しの野良さん:2012/04/20(金) 23:48:05 ID:1J85tyQQ0
>>400
>>401
ttp://www.youtube.com/watch?v=WrCQOn5XF88
携帯画質ですまんがこんな感じでつ

403名無しの野良さん:2012/04/21(土) 00:47:44 ID:YRi0OenE0
このコンボは相手が受身とってる事が前提になってないか?
22Kの辺りで補正切りみたいな感じになって、3KAが壁ヒット出来てる気がするんだが。

404名無しの野良さん:2012/04/21(土) 05:55:42 ID:AXM8.fxA0
なるほど
俺の入力タイミングが遅すぎて受け確になって補正が切れてたのか・・
後半ほとんどダメージがなくなってるからタイミングの問題で繋がってるかと思ってた
お騒がせしてスマンカッタ

405名無しの野良さん:2012/04/21(土) 12:24:47 ID:YRi0OenE0
>>404
まあ、まてまて。本当の意味での補正切りになってるかはわからん。
ただ受身をとっていないと、3KAが壁ヒットしないので原因はそこだろうと思う。
そしてネタとして使えないわけじゃない。
22Kの部分で相手が受身取ってるかどうかは、見てれば相手の喰らい方で判別が付くはず。
取ってなければ
63214B+G→22bBE→A+G→壁→6B→22K→88bBE→A+G→壁→1BB→2A+G(B+G)→1A+G(B+G)
取っていれば
63214B+G→22bBE→A+G→壁→6B→22K→88bBE→A+G→壁→3KA→壁→22bBE→28B+G(ファスト)
を狙っていけばよい。

ただし、3KA→壁はアスタの立ち居地に制限があるので、安定して狙っていくにはなかなか練習を要するかもね。

406名無しの野良さん:2012/04/22(日) 14:53:48 ID:1oMD/mP.0
メモ、一応wikiにも書いておきました

頭側ダウンになる技
(横転されても1B+G,1A+Gで拾える)

その場で拾える
6K(CH)
4B[H]
6B(CH)
44B(近距離)
スライディング
3A(CH)
11/77B
22/88K
22/88K[BE]
63214A+G[BE]

近づいて拾う
1K(CH)
22/88B
B+G
9/8A
3KA
214A
2B+G[BE]
236236A+B+K(22Bや9B+Kの追撃後含む)

407名無しの野良さん:2012/04/22(日) 20:36:20 ID:gG0Gzwe20
週末大会にアスタロス7人参加か
すごいな!

いいぞいいぞ、もっと量産型の精鋭部隊になれ!

408名無しの野良さん:2012/04/30(月) 11:38:50 ID:73ZpPy4s0
最小アスタなんだけど、アイヴィーに全く勝てません
全ての距離で完封されます

やっぱりオリジナルじゃないと無理かな

409名無しの野良さん:2012/04/30(月) 16:51:15 ID:BAAV4o2w0
>>408
自分はサブでアイヴィー使った時にオリジナルアスタに、
”全ての距離で完封される”って印象を逆に感じたことがあります。

410名無しの野良さん:2012/05/01(火) 18:55:27 ID:FMFrFAeA0
>>410
ありがとう、やっぱりそういうもんなんだね
隣のシバは青い
あ、シバとかジークのことじゃないです

411名無しの野良さん:2012/05/10(木) 23:31:37 ID:w1TLmbW.0
あげだあげ!
アスタ使い結構いるのに、なんで過疎ってるんだよ、ココ。
なにかネタ無いの?

412名無しの野良さん:2012/05/11(金) 04:10:30 ID:Gd2LUkR20
>>408
アスタは相手がどの程度の上段すかし持ってるかで自分の技振りの印象が変わると思う
だから対メアは楽で対ジークは気まずい
対アイヴィも気まずい方じゃないですかねえ
とりあえずオリジナル使わないことには性能引き出せないキャラだと思いますがw

413名無しの野良さん:2012/05/11(金) 07:25:46 ID:IL3Ek3BY0
ピュラΩやαパトロやパトロは上段スカしが多いから
要所に投げや4A入れようとしても避けられてアウアウ…

とりあえずオリジナルの6Bの長さは必須

414名無しの野良さん:2012/05/13(日) 00:19:58 ID:Gg01CCIY0
身長6実装はまだか

コマミスから偶然でたコンボ
クリアスタ身長5相手失念
6Bカウンター>22Bbe>1BB>2A+G
トレモでちょっとやってみたけど安定はしない・・・かも?
22Kを挟むと無理っぽい
リングアウト用かな
研究はまかせたください

415名無しの野良さん:2012/05/13(日) 01:48:01 ID:0p.V36PcO
>>409
自分も同じだ
アイヴィーは中段弱いししゃがステのタックルとか結構嫌
だから遠距離で戦おうにも攻撃範囲に差が無く、読み合い一つ負けた時のリスクリターンが合わないから
アスタとは極力遠距離戦したくない

3Bさえ気をつけておけばダメージレースに負けることはそうないんじゃないかな

416名無しの野良さん:2012/05/13(日) 11:25:08 ID:yssMG8NY0
>>415
アイヴィの中段がよわいだと?
対アスタに関してなら十分な中段がそろってると思うが。
というか、アイヴィで対アスタするなら遠距離戦より近距離戦のほうがいいと思うぞ。
ゲージあればガードしてても1B(BE)>6B8Kで40確定で取られるし、しゃがみ状態からでもダメージを取っていける。
遠距離戦も全く出来ないってわけでも無いし、大きな差が有るわけじゃないが、正直アイヴィ有利だと思うぞ。

417名無しの野良さん:2012/05/13(日) 11:56:53 ID:9wPuGAog0
>>416
415をよく読めバカ

418名無しの野良さん:2012/05/13(日) 12:08:45 ID:yssMG8NY0
>>417
遠距離近距離の有利不利については、>>415と同意見だから俺の書いた3行目で誤解させたのか知らんが、
話の要点はそこじゃないだろ。

419名無しの野良さん:2012/05/13(日) 12:15:19 ID:Z/Hcc5zs0
>>412
>>408だけど、アドバイスありがとう!
最近アイヴィーにも結構戦えるようになってきました

最近思うことは、
遠距離アイヴィー>アスタ
中距離アスタ>アイヴィー
近距離アイヴィー>アスタ

ただ、中距離でのアドバンテージがものすごく大きく、
タックルの性能がアイヴィー相手ではかみ合うので、
レイシャやナツやパトロクロスほど苦労しない印象です

420名無しの野良さん:2012/05/13(日) 12:31:26 ID:yssMG8NY0
距離の定義で人それぞれ変わると思うけど、私的にはアイヴィ戦は
遠距離アスタ>アイヴィ
中距離アイヴィ>アスタ
近距離アイヴィ>アスタ

あと、ナツってそんなに苦労する?負けないってワケじゃないが、
メアやナツはそれほど苦労したこと無いんだが。
パトロやアルファは涙でそうになるけど。

421名無しの野良さん:2012/05/13(日) 13:10:35 ID:9wPuGAog0
>>418
415をよく読めバカ

422名無しの野良さん:2012/05/13(日) 13:26:28 ID:yssMG8NY0
>>421
バカでいいから、バカにわかるように説明求む。

423名無しの野良さん:2012/05/13(日) 18:07:57 ID:Z/Hcc5zs0
>>420
ナツはタックルの前に66Bがいつも刺さってやられます
あとは、隙少なすぎて何もできないで終わってます

424名無しの野良さん:2012/05/13(日) 21:06:25 ID:lC5ZIq720
22(88)BBEを出すと、稀に光った後にA+Bが出てしまうんだけど
条件は何なんでしょう?

425名無しの野良さん:2012/05/13(日) 21:09:58 ID:yssMG8NY0
22B(BE)すると、BEの黄色く光ったA+BがでるってことでOK?
それだったら、私も以前人のリプレイで確認したけど、条件はわからないですね。

426名無しの野良さん:2012/05/13(日) 21:44:14 ID:lC5ZIq720
>>425
そう、それです

追い討ちとかの場面でそれが出ちゃって、仕留め切れなくて逆転ってことが何度かあって
出ないように気をつけたいんだけど、条件がさっぱり分からなくて・・・

427名無しの野良さん:2012/05/13(日) 22:06:18 ID:yssMG8NY0
何度もあるのか。
自分では一度も無かったことが無いぞ。
なんか変な入力してるんじゃない?
リプレイとかあれば、見てみたいんだけど。

428名無しの野良さん:2012/05/14(月) 17:51:55 ID:F/E/9I9I0
Ωなんかだとパッチ後に6Ba+b+kB入力で
光りながら6BBが出るバグが確認されてるがそれと同じじゃないかな
A+B+K同時押しボタンを連打したりしてないか?

429名無しの野良さん:2012/05/15(火) 00:24:56 ID:zcYq/QLQ0
>>427
そんな頻繁にってわけじゃないですけど、気にしなくていいレベルって程でもないですね
キャプチャ環境無いので動画UPはご勘弁を

>>428
情報thx
とりあえずトレモで試してみましたが、出ません
Ωの方はすぐに確認できました
入力がシビアなのか条件が違うのか?

430名無しの野良さん:2012/05/15(火) 13:30:15 ID:I671/4C.0
ジークでもチーフKbeが金色に光りながらベースに以降したりするな

431名無しの野良さん:2012/05/21(月) 20:22:33 ID:q.RkgQ5gO
ダウン投げ成功後吉光の7Kを66ABで狩れたのだが吉光のしゃがパンも狩れたら立ちガ以外は66ABで安定なのかな?

432名無しの野良さん:2012/05/22(火) 00:36:21 ID:i.HUm1OsO
普通にフレーム負けしました。
すいません

433名無しの野良さん:2012/05/29(火) 00:44:20 ID:ONSMJMgQ0
>>414のコンボ、試してみてるんだけどなかなか決まらない&決まった時の条件がわからない・・・誰か検証頼む
あと他アスタの方から
壁→3KA→壁→44AB
なるコンボを食らったんだけど既出?
63214B+G→22bBE→A+G→壁→6B→22K→88bBE→A+G→壁→3KA→壁→44AB(貯め)
で230前後出るね、立ち位置条件は厳しいけど
あとデフォアスタだと44ABのB部分、敵が近すぎて刃の部分が当たらないことが頻発する
身長5のクリだと今の所外し無し
検証は不十分だけどそこは下っ端アスタ使いなので勘弁
誰か補完タノム

434名無しの野良さん:2012/05/29(火) 01:06:00 ID:07pvrjOw0
>>433
>>414のコンボはキャラ限だったり、22B(BE)を当てるときの相手の向きだったりで変わってくる。
あと、コンボレシピも関係したはず。
全部後方空中制御で抜けれるがな。

壁→3KA→壁→66ABだと思うんだが、既出だろう。
Bコマ投げからのコンボも、22kの部分で相手が受身とって無いと最後が繋がらなかったはず。
見て確認できるレベルだったはずだから、覚えておいて相手の行動しだいで切り替えると良いだろうね。

435432:2012/05/29(火) 01:16:15 ID:ZUfJFtms0
>>434
あーなるほど、トレモ設定受け身有りでしてたから気付かなかった
補完サンクス
しっかし受け身の有無とか気にした事無かったですよ
精進します

436名無しの野良さん:2012/05/29(火) 01:20:21 ID:07pvrjOw0
>>398辺りからのレスを読んで見なさい。

437名無しの野良さん:2012/05/29(火) 01:30:02 ID:iyPjQz2A0
1から読み直します・・・

438名無しの野良さん:2012/06/02(土) 09:17:00 ID:0R5QE9KQ0
ところで今日、wikiのアスタロスのカウントがやたらに増えてんだけど、
どこかに貼られたりしたのかな?

439名無しの野良さん:2012/06/05(火) 02:46:22 ID:xB63W8mk0
Wiki見てたらしゃがみ投げ発生が13フレって6Aと一緒なんですね
もしかしてこれで反確できるのとかあるのかしら

440名無しの野良さん:2012/06/05(火) 03:09:45 ID:v.9h1RIsO
>>439
俺が入れてるのはレイシャ6KK(蹴り上げ蹴り下げのヤツ)
マキシの追いクラゲ(下段上段のヤツ)は確定っぽい

441名無しの野良さん:2012/06/05(火) 07:38:44 ID:1C/rtURgO
ナツの1Aも下段投げ確定ですな

後はティラのJS6AB

知ってるとウマーできる

442名無しの野良さん:2012/06/05(火) 08:07:09 ID:0khRkht60
ヴィオラ1A、1A+B 御剣11Aもそうだね

443名無しの野良さん:2012/06/05(火) 15:30:56 ID:OSsqWQuQ0
おぉ・・・今まで美味しい反確いっぱい逃してたのか・・・
ちょっとトレモで手癖つけてくる!

444名無しの野良さん:2012/06/05(火) 21:26:09 ID:KzRucPK20
2K全般は、多分全キャラいけるしょ。
エンジェルステップみたいな低姿勢ステップとか
ツヴァイの4[A]、[B]みたいな召還時の地面叩くモーションの所も投げれたりするよ

445名無しの野良さん:2012/06/08(金) 05:11:22 ID:omjUrqEA0
>>440
追いクラゲわろたw

3K[A]って初段がカウンターだと
途中でホールド解除して上段にしても連続ヒットするんだね
反応良い人ならCH確認から連続ヒットさせられるかも

446名無しの野良さん:2012/06/09(土) 10:42:00 ID:UNk6RbRA0
>>445
3Kのスカ硬直が長めなので多用はできないけど、中距離でトカゲ66A対策に使えたりしますね。
3Kで止めれば反撃受けづらいから、壁際とかでアクセント程度には使える。

同様に1BBもヒット確認できるけど・・・当て不利さえ無ければいい技なんだがなぁ

447名無しの野良さん:2012/06/11(月) 00:55:08 ID:zbaKLMoo0
OSCLプラチナリーグにアスタが二人もあがったぞ!
アスタの時代が来たんじゃね?

448名無しの野良さん:2012/06/11(月) 06:56:11 ID:a5fP90/g0
あの2人なら納得

アスタは人によって戦い方が違うのが面白い
いろんな事できるキャラだし楽しいよね

449名無しの野良さん:2012/06/12(火) 20:45:37 ID:3x42t2gE0
用意されてる素体が「タックルで突っ込んで膝か投げ」しかない分、かえって伸び代が大きいんであろか

450名無しの野良さん:2012/06/15(金) 01:48:30 ID:mxVNT/vU0
Bコマ投げで相手が受身しなかった場合に22Kが入ってコンボが伸びますが、
踏みつけのコマンド入力ミスをよくしてしまいます。
何かコツはないでしょうか?
自分は66ちょい走りから2Kで出してます。

451名無しの野良さん:2012/06/15(金) 04:57:39 ID:9zXnuwY20
>>450
668の入力で、66をしっかり2回素早く入れるのと、最後の8をしっかり8にいれることですかね。
斜めに入ると別の技がでますし、相手が受身とって立ち喰らいした場合は、そのあとのコンボ変えたりしないとダメだし。
結構管理が面倒な連携ですね。

452名無しの野良さん:2012/06/15(金) 22:51:30 ID:mONJdrXc0
下段投げ抜けられてもいろいろ確定してしまうバグがあるらしいな
修正はよ

453名無しの野良さん:2012/06/15(金) 23:08:17 ID:9zXnuwY20
>>452
kwsk

454名無しの野良さん:2012/06/16(土) 04:15:34 ID:Ygufd7hE0
>>450
ランから技出すときは6632って感じで入力して、ニュートラル挟まないようにするといいよ

455名無しの野良さん:2012/06/16(土) 23:03:39 ID:IPVV9LtM0
>>451
>>454
かなり安定してきました。
アドバイスありがとうございます。

456名無しの野良さん:2012/06/21(木) 04:59:49 ID:9tvuDivw0
膝カウンターの後214Aが全方向の受け身に確定するね
44B入れた方がいいんだろうけど

457名無しの野良さん:2012/06/21(木) 09:26:50 ID:zD7JlT7g0
最近BEタックルをジャスガされるようになってきたので、ゲージをGIに使うようになってきました
GI後の66ABと投げの二択は強いし、
それよりGIからCEが回避不可能で結構有効な気がする

458名無しの野良さん:2012/06/25(月) 00:09:36 ID:mung.NXk0
OSCLプラチナリーグ、アスタ2名残留おめ!
というか、みんなまじつえーw
色々ネタが盛り込まれてて、すげー勉強になる。

459名無しの野良さん:2012/06/25(月) 02:14:47 ID:4XNsKbmA0
あんな凶悪アスタ2人がなにもできずに屠られるヒルダってどんだけ相性悪いんだ・・
あのステップの速さとリーチは脅威だな

460名無しの野良さん:2012/06/25(月) 19:18:54 ID:mung.NXk0
>>459
リーチに関してはアスタも長いので、何とかなる部分はあると思う。
ただ、邪神さんはアスタの横移動を上手く潰して封殺していた。
後ヒルダの軸ずらし技をうまく出してて、アスタ側は前後にしか動けないような状況だったよ。
あれは厳しいと思う。

461名無しの野良さん:2012/06/26(火) 21:52:46 ID:SnIaIPdw0
ヒルダはアスタの22Bみたいな技が困るって昔邪神がいってたよ
4の頃だけどな

462名無しの野良さん:2012/06/26(火) 23:22:52 ID:Qv1c.i7s0
アスタロス四天王
土のドンパチ 風のチャイナ 水の野良仮面 火の板ザン

463名無しの野良さん:2012/06/27(水) 00:41:09 ID:nLw9HJWc0
こうして並んでみるとアスタって数はそれほど多くないのに
強い人の割合高いんだな

464名無しの野良さん:2012/06/30(土) 16:29:18 ID:THgBettA0
両方ともシンガポールのイケメンにやられたー

465名無しの野良さん:2012/07/08(日) 01:55:14 ID:LHSVoImk0
>>463
というか、安定感あるキャラじゃないから、突出して上手い人以外名前が出るほど上位に残らんのだと思う

466名無しの野良さん:2012/07/08(日) 11:15:15 ID:RGJWaltE0
うーん、アスタ何かネタ無い?
微妙なのでもいいから、だれかネタくれ。

467名無しの野良さん:2012/07/09(月) 23:17:16 ID:WRe78pIM0
>>466
66KBEで割り込める連携をまとめてみる、てのはどうでしょう
リベンジ成功すれば0.5ゲージで5割減らせるし、実践的なネタだと思う

例:メア3AA
1段目ガード後に66KBEで1段止めなら確反、2段出し切りならリベンジ
3A2Aでも割り込み可能

他にも探せばあると思う

468名無しの野良さん:2012/07/10(火) 08:42:54 ID:Z1xjHs.Q0
EVOに出ていたアスタロス使いXephukai氏。

vs吉光
 ttp://www.youtube.com/watch?v=mFitCMJ4pQM
vsピュラ
 ttp://www.youtube.com/watch?v=G5gjjE8QNbk

投げと頭突きを主体とした教科書通りの力強いアスタですが、
日本のアスタより邪悪さやエグさを感じられない印象で、
それに慣れてると逆に面食らうと思います。

ピュラ戦では、ピュラ側がシャガステと屈伸や横避けをしても、
タックルや頭突きのリスクより、投げを回避して反撃できるリターンが勝り
ピュラの方がダメージレースで勝てるので、
ピュラを強気にさせて、負けるべくして負けたように思えます。
かといって牽制多めにしても得意のバクステですかされそう。

469名無しの野良さん:2012/07/10(火) 12:07:19 ID:SlCw1mnE0
>>467
レイシャ66BB
でも難しい

470名無しの野良さん:2012/07/10(火) 22:21:51 ID:37scPokY0
>>468
なんかSEの雰囲気が違うな
SEの設定弄ってあるんだろうか?

471名無しの野良さん:2012/07/23(月) 23:05:23 ID:KVka1JLs0
4Bの発生Fが16じゃなくて15だったらなあ…
ちょっと威力減らしてでも良いからそうしてくれないかな…

472名無しの野良さん:2012/07/25(水) 22:12:55 ID:xAkbTrRM0
>>471
メアにあやまれ

473名無しの野良さん:2012/08/09(木) 11:40:26 ID:SYvgeB.M0
αが苦手すぎてハゲそうになる
投げスカる押せ押せオラオラで封殺される
戦う上でのアドバイスあったら教えてくだしあ

474名無しの野良さん:2012/08/09(木) 13:37:48 ID:DfqGwLrg0
>>472
メアさんには3Kがあるでしょう!?
つまり15F以下で中段判定の技が欲しいんですハイ

475名無しの野良さん:2012/08/09(木) 16:35:49 ID:FNMZaV2.0
>>473
技の優劣は完全にαに分があるので、慎重にガードしながら、
堅実に択を仕掛けて行くしかないのかもしれませんね

476名無しの野良さん:2012/08/10(金) 05:57:25 ID:i3QrLYZ60
アルパトは、攻撃するときに姿勢が低くなるためしゃがみ投げが決まりやすい。
33Bとかなんか典型的。
空気読みのしゃがみ投げを仕込んでいくしかないかなぁと。
33Bがステップでかわせない時点で終わってんだけどねw

477名無しの野良さん:2012/08/12(日) 00:13:40 ID:gw4xmTPM0
最近サブでアスタを使い始めた
コマンド投げの成功率が安定しないけど今日も投げまくります
ちょっと!投げさせろ!

478名無しの野良さん:2012/08/12(日) 09:55:01 ID:lLnHZ6yk0
>>476を見て、
しゃがみ投げを狙っていったらツイスターとか掴んでワロタw

しゃがみ投げおもしろすぎる

479名無しの野良さん:2012/08/12(日) 14:27:01 ID:cQnOTLfI0
>>478
ある程度決めるとぶっぱツイスターとかしてこなくなるんだよ。
アスタはそれを狙っていくしかないかと。

ちなみに量産型ティラにも決まりやすい。

480名無しの野良さん:2012/09/20(木) 01:49:44 ID:mlWeq55.O
タックルはスカって相手の後ろにまで行っても、背向けB+Kで素早くフォローできるのがまたいいな
相手油断→スタン→しゃがみ投げが結構決まってくれる

481名無しの野良さん:2012/09/20(木) 12:19:41 ID:G85/f6Xw0
最近はタックルを絶妙なタイミングで避けて、
B+Kを入れる前に反撃される事が多くなってきました

出すタイミングを読まれているのかもしれないけど

482名無しの野良さん:2012/09/29(土) 22:37:36 ID:SytPP3v.0
ちょっとだけ、メモしちゃうんだからね!

「ちょっぴりシバ対策」
・6AK(BE)
 6Aガード後4Bでスカして、投げ

・6BK(BE)
 Kをジャストガードして、反時計ステップして色々

・A+BB(BE)
 A+BBをガード後、3A+B>2A+G or 2B+G等

上二つは、咄嗟に見分けて行動できないなら、キック部分をジャストガードして反時計ステップが、安定かもしれん。

483名無しの野良さん:2012/09/30(日) 00:20:01 ID:Rbgghvg20
>>476
αの33Bはステップで躱すのは難しいけど、時計回りに歩くだけでスカせるんだぜ。
ていうか、99方向に歩くだけでも躱せるぞ。
以上、ジーク使いの呟き。

484名無しの野良さん:2012/09/30(日) 01:39:16 ID:QDL/6Hn60
シバ使いが>>482にちょっと補足
6Aガード後、タイミングよく88(2P時は22)でKの部分をスカすことができます
88Bを入れることも可能なはずです

485名無しの野良さん:2012/11/05(月) 17:27:10 ID:Cuk7WwfM0
箱段位戦、剣段
ttp://ja.twitch.tv/crowmaku/b/338082959

この板ザンさんの強さに目が醒めた!
落ち込んだとき、これ見て元気になるわー

486名無しの野良さん:2012/11/06(火) 13:31:58 ID:GQpTZ.r20
>>485
まじでつえーな。
まさにアスタの見本て感じの戦い方。
投げキャラというか重量級キャラを使う人の職人じみた、丁寧な戦い方がよくわかる。
取りこぼしも少ないし、勉強なるわー。

487名無しの野良さん:2012/11/09(金) 05:23:03 ID:vb64eOEYO
出の早いいいカット技ってなんかいいのないかなー

488名無しの野良さん:2012/11/09(金) 08:32:46 ID:UZXVoEXc0
あと3A+Bは、追い詰められた時に相手を引き離しながらカウンターを狙える
2Kや4Bも普通に便利だけど、微有利のときに出すと横RUNでスカされたりする
割と使えるのは66B。上段だけど長くて早いので、相手の攻めの前に潰しやすい
一応フレームと技を挙げておきますね

13F 
・生K 当てて+2、上段、そこそこ届く,
・6A 当てて-2、上段、近距離
・しゃがみ投げ

14F
・しゃがみK 当てて-2、下段、横に薄い

15F
・2K 当てて-2、下段、横に薄い

16F 
・4B 当てて+6、中段、横に薄い
・66B 当てて五分 上段、横に薄く縦に長い

17F
・6K 当てて+2、中段、横にやや薄く下がりに弱い、ガードされて-14
・22A6A 当てて+2、中段、やや短い
・投げ 

18F
・66K 当てて+10、中段、横にやや厚く長い、ガードされて-10
・しゃがみ3K 当ててダウン、中段、横にやや厚く、ガードされて-12、リングアウト用タックル
・3K 当てて五分、中段、横に薄い、カウンターで上段Aが入る、ガードされて-12

19F
・4A 当てて+9、上段、横斬り、ガードされても-1
・3A+B 当てて+1、中段、横斬り、ガードされて-17だがガードバックが大きい
・4K 当てて-2、中段、横に薄く短いが、投げまで読み勝つと大ダメージ
・6B+K 当てて+8、中段、横に薄い、ガードされて-12、16Fからジャンプ、簡易タックル

489名無しの野良さん:2012/11/23(金) 08:52:06 ID:rP9I31z.0
裏顔の録画見てるが板ザンすごすぎ
さすがプロゲーマー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板