したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アスタロス スレ

1管理人★:2012/01/29(日) 18:35:44 ID:???0
アスタロスに関するスレ。

187名無しの野良さん:2012/03/04(日) 00:18:16 ID:XFTx2HsA0
>>185
え、タックルホールドでカチ上げた相手に28B+Gって間に合うの?

>>186
そりゃ1P側からタックルホールド当てたら突き抜けて位置逆転するから
コマンド的にはガードで振り向いてから236Aになるけど、そういう問題じゃないと思うんだが

188名無しの野良さん:2012/03/04(日) 01:32:48 ID:LZaHM0p.0
>>187
普通に入る。
というか、自分でやってみなさい簡単だから。
一応、いま再確認したけど、ピュラ・アスタ・ヴィオラで確認した。
ピュラに限っては、普通のタックルホールドと66K(BE)カウンターの両方確認した。
これなら、全キャラ入るだろ。

189名無しの野良さん:2012/03/04(日) 03:10:49 ID:XFTx2HsA0
>>188
214Aより全然入らんのだが……当たる位置とか限定ないの?

190名無しの野良さん:2012/03/04(日) 03:13:13 ID:LGlkbRGk0
自分は214Aの方が難しく感じるぜ

191名無しの野良さん:2012/03/04(日) 03:52:45 ID:LZaHM0p.0
>>189
どこでも入るがな。
逆になぜ入らないのか、こっちが聞きたいぐらいだが。
たぶん、ガードボタンを押しすぎてるんじゃないか?

66[k]を入力したら、すぐにG押しっぱなしにする。
66[K]の硬直がきれる頃合を見計らって、28B+Gを入力。
この入力する感じは、

66[K]→G(押しっぱなし)→2→(硬直とける)→G放す→8B+G

こんな感じだ。
G放してから28B+G入れてるんじゃないか?

上手くできてないのは、Gでしっかり振り向けてないか、Gを押しすぎか28B+Gの入力が遅くて間に合ってないかだ。
練習汁。

192名無しの野良さん:2012/03/04(日) 04:16:28 ID:XFTx2HsA0
いやずっとやってんだけどね。入力も>>191で書いてあることと大差無いと思うんだけど。
ちなみに66[K]から
214Aで113
28B+G(ジャスト)で103
28B+Gで96
1AAで93
22Bで91
なので、もう割りきって1AAか22Bでいいかなとも思い始めてる。
どうせ実戦で狙う機会殆どないし、だったら安定取ろうかなと。。。

193名無しの野良さん:2012/03/04(日) 04:28:49 ID:XFTx2HsA0
214Aは117だった。あと28B+Kジャストがクリーンヒットすると111かな。
出るようにはなってきたけど安定には正直遠いなあ

194名無しの野良さん:2012/03/04(日) 08:21:41 ID:uVjf318YO
>>192
俺は1AAで安定させてるよ
全然214A安定しないから妥協してるけど
確実に4割減るしミスるよりはマシだと思う

195名無しの野良さん:2012/03/04(日) 13:37:10 ID:m4HL12Zw0
近距離66[K]のあとG押しで振り向いてから88Kはいるよ キャラ限かまではしらんけど
さらに88Bいれて114ダメ まぁ落ちた時の向きで入らないこともあるっぽいから 安定求めるなら88Bでいいと思うけど
214Aやら28B+Gよりは楽だよ

196名無しの野良さん:2012/03/04(日) 14:04:46 ID:XFTx2HsA0
キャラ限つーか距離限になりそうだな。試してみるか

197名無しの野良さん:2012/03/04(日) 17:04:54 ID:xy9tJRvk0
66[K]から28B+Kが青く光れば120いくじゃない。
214Aより簡単で安定しそうだからこっちのがいいんじゃないかな。

後は1AAを出す事で下段植えつける事で起き攻めで214A通りやすくなるかもしれん。

198名無しの野良さん:2012/03/05(月) 01:14:45 ID:ejgD74hU0
>>195
66[K]>88K>22B
は突進中アスタが壁に引っかかった時以外は受け身とれない?

>>191式でしっかり練習すれば7〜8割近くは出るようになるんじゃないかな。
ちなみに66[K]から相手受け身とらなかったら
44[B]>3B入って140近く減ったよ。横転は出来ない。

199名無しの野良さん:2012/03/05(月) 01:24:34 ID:YhmfyY3s0
ピュラとか速いキャラにA,A,A・・・・って一発止めで固められたら何で返せば良いかわかります?
後ろに空間があったらバクステとかですかね?6Aで返そうとしたら潰されました(´・ω・`)
壁際だと逃げられないし一生それで攻められたらどうすればいいのか・・・・
助言お願い致します。

200名無しの野良さん:2012/03/05(月) 02:07:37 ID:0RApTUyc0
>>199
さすがにずっとAならしゃがんでタックルでいいんじゃ……。
B系混ぜてくるなら、ガード後に先行入力でクイックムーブ入れてスカすとか
それはそれで択になるわけだけど。

201名無しの野良さん:2012/03/05(月) 02:12:12 ID:YhmfyY3s0
>>200
そうでした・・・しゃがみ3Kでタックル出るの忘れてました・・・
熱くなったままココに書き込んでしまってまともに思考してませんでした。すいません。

202名無しの野良さん:2012/03/05(月) 02:15:45 ID:0RApTUyc0
まあでもアスタは至近戦ツラいし、バックステップも遅いから距離取りづらいのは事実だけどねー

203名無しの野良さん:2012/03/05(月) 03:28:57 ID:bVUpGaTIO
パトロやピュラなどに6K当てた後、Aや2Aで暴れられて困ってます

相手がAや2Aで割れない選択肢ってあるんですか?

204名無しの野良さん:2012/03/05(月) 03:44:12 ID:8.pUsTQ.0
>>203
6KってノーマルHITで択かける技じゃないんだが・・・w
まぁマジレスすると2Kでどっちも潰せるよ

205名無しの野良さん:2012/03/05(月) 03:49:45 ID:0RApTUyc0
というか、各主力技の使いどころを
一度ちゃんと整理した方がいいと思う。
アスタってオンでもあんまり見ないし、動画にもそう出てこないしで
基本的な立ち回りが案外イメージ共有されてない気がする。

206名無しの野良さん:2012/03/05(月) 03:52:33 ID:8.pUsTQ.0
>>203
追記だけど逆択として2AかAA読んでるならバックステップもいいと思うよ。
初段ランカウンター貰うけど2発目すかるからもうそこはその場で投げが届くw

207名無しの野良さん:2012/03/05(月) 04:18:57 ID:8.pUsTQ.0
>>119
普通にガードしてるよね?A単発は-8Fだから普通に投げやっても吸える筈なんだが・・

208207:2012/03/05(月) 04:20:32 ID:8.pUsTQ.0
ごめん間違った
×119
>>199

209名無しの野良さん:2012/03/05(月) 05:10:58 ID:zcG1ogl20
まさか低身長クリキャラってオチではあるまいな

210名無しの野良さん:2012/03/05(月) 06:06:49 ID:4rqEgyBY0
・6K
発生が早めの中段。使い易いけどガードで確反。
相手の立ちA、下A暴れ、バクステがこれで潰せない場面は太い択はやめといた方がいいですよ〜という目安になる技。

・2K
メインの暴れ。誤魔化し。

・4B
寝っぱにも当たる隙の少ない中段。
リーチが短くスカり易い、バクステやランに弱いって事で主な用途は相手の起き上がりを攻める時。
下段ガードした時の安定確反にも。
ついでにガークラ値も高め。

・3A+B
近距離で相手のランを潰す技・・・ではなく、避け性能の高い暴れ技を潰す為の技。
ガードされても距離が離れるのもポイント。

・2A
主な用途は近距離の有利時、相手のバクステ→ガードやラン→ガードに引っ掛ける感じで使うと強い。
手堅い行動をしっかりやってくる相手に。

・3B
中〜遠距離で相手の技をスカした時に当てれると強い。

・66K
主力。
各種スカ確や牽制、上段読みのぶっぱ、択掛ける時のメインの中段、
遠距離から66[K]ぶっ放し→俺のターン!等とりあえず出しとけな技。
なんだかんだでアスタはコレしかない。

211名無しの野良さん:2012/03/05(月) 18:19:32 ID:PwinYns20
遠距離での牽制で11B or 77B を使っているけど思ったよりもいい働きしてくれることがあるな
アスタロスの中ではかなり長いリーチで意外と相手に当たるし
外してもスカ確狙いで突っ込んでくる奴には追加入力のKで体当たりが刺さってうまい

追加入力のKまでガードされると絶望的だから多用してはいけないけど

212名無しの野良さん:2012/03/05(月) 18:48:42 ID:mL1ALmPAO
>>211
Kの終わり際をガードさせると有利とれるよ
まあ狙ってできないけどw

213名無しの野良さん:2012/03/05(月) 21:07:00 ID:Sou52KNA0
>>208
普通にガードしてます。
ただ私が下手過ぎて手を出したら潰されたということでしょう・・・・

214名無しの野良さん:2012/03/05(月) 21:41:37 ID:ejgD74hU0
>>213
トレモでピュラAA>AAさせて確認してみようぜ、10分もあれば自分で調べれる内容だろ・・・
主力技どれ出しても勝つよ、投げは相打ちになる。
微不利程度だろうから、相手ランや様子見で流れは変わるんで明確な答えはないとしか言えないけど。

215名無しの野良さん:2012/03/05(月) 22:17:00 ID:zcG1ogl20
ピュラのAAはアスタに手を出させるための蒔餌
アスタが膝打ってきた時にエンストがきれいに刺さるようになってる

216名無しの野良さん:2012/03/05(月) 22:17:45 ID:zcG1ogl20
AA→膝ガード後ね

217名無しの野良さん:2012/03/05(月) 22:31:01 ID:DxonnFf6O
>>214
一応リアフレがピュラ使いなのでその辺はトレモで確認してましたがA単発で止められて固められるのは想定してなかったんです。
それで手を出すと潰されてたんでどうしよう…ってなったんですよね。
教えてもらったので改めてトレモしてみたいと思います。

218名無しの野良さん:2012/03/05(月) 23:38:28 ID:ejgD74hU0
ピュラA一段止めは、AAよりも硬直長いはずなので、もしかしたら

44A>中横、カウンターで浮かせられるリング際でぶん回してくる
4B>盾殴りガードで五分
4K>背中向きでカカト蹴り
7(8,9)K>ジャンプキック

辺りの技後に手を出してないかな? 有利少なくてかなり出せる技が限られてしまう。
よく使う2A、2K、3K、3A+B、6Kはガードでエンスト刺さるのも厄介、3A+Bは3Aで何とか代用出来そうですけど。

219名無しの野良さん:2012/03/05(月) 23:53:34 ID:YhmfyY3s0
>>218
IDころころ変わって申し訳ないです。
なるほど・・・・完全に練習不足でした(´・ω・`)


みなさん丁寧に説明してくれてありがとうございました。

220名無しの野良さん:2012/03/06(火) 00:45:47 ID:h8evJfiw0
【速報】アスタ即死
ttp://yfrog.com/nxzdgxvj

221名無しの野良さん:2012/03/09(金) 00:15:53 ID:juhxbg.w0
パッドで半回転投げコマンドが下段投げによくなってしまう
これ他のキャラ練習したほうがいいのかな

222名無しの野良さん:2012/03/09(金) 01:11:05 ID:juhxbg.w0
一時間近くトレモで頑張ってみた
←か→の時にAGかBGで他のところはいい加減でもでるんだな!
昇竜拳が波動拳に化ける俺だがまだ頑張ることにしたぜ

223名無しの野良さん:2012/03/10(土) 03:34:36 ID:l.mtFTA20
ピュラ戦辛くてゲロ吐きそう。

向こうのBBガード後、4B届かない距離とかどうすればいいんだろう。
4Aとか投げは44Aで潜られるし、膝はガードされて確反。

なんつーか、44A、AA、BB、3Bをテキトーに混ぜられるだけで
打つ手が無くなる感じ。
初心者でスメンナサイ。

224名無しの野良さん:2012/03/10(土) 04:06:08 ID:q6R/xo1g0
>223
とりあえず投げなさい 初心者ならガードしたらとりあえず投げときゃおk
しゃがまれるならタックルしなさい 投げとタックルだけでも初心者相手なら勝てる
そもそも出す技ないなら出さなきゃいいじゃないか 下がるって選択肢もあるんだぜ
リーチはこっちのが長いんだ

225名無しの野良さん:2012/03/10(土) 04:52:54 ID:l.mtFTA20
うーんタックルはBBで潰され、投げは届かないかしゃがまれる。
いやロクに動けてないようなガチ初心者だったらタックルと投げだけで何とかなるけど
ある程度動かせてるピュラに全然手が出ない。手が出ないと割られて乙るし(´・ω・`)

226名無しの野良さん:2012/03/10(土) 05:16:48 ID:MF52Z5jM0
ピュラBB(発生14、硬直-6)。タックル(発生18)、投げ(発生17)
BBの後はAA(11、-6)が速いけど、上段だからタックルが勝つ。

投げとタックルは発生が同じくらいだからファジーは困難。
BB後にランされてるとか、それ以外の部分で差を付けられてるんじゃないの?

227名無しの野良さん:2012/03/10(土) 06:52:25 ID:q6R/xo1g0
グー出したらパーに負けるから出せないって言ってるように思えるんだけど
どんな行動にでも勝てる技探してるんかな

228名無しの野良さん:2012/03/10(土) 09:57:52 ID:u7z.ik0w0
グー出したら当然パーには勝てないけど、
相手にチョキを出させる心理状態に持ち込ませないとアスタロスはきつい

229名無しの野良さん:2012/03/10(土) 22:51:00 ID:CMVcHBkk0
話題もあんまりないし、あまり使ってない技の活用方法をみんなで考えようぜ。
とりあえず、4K関係辺りからどうだ?

壁コン関係で4K>A+G or B+Gがはいるけど、それ以外で使い道ってどこかないかね?

230名無しの野良さん:2012/03/11(日) 01:32:13 ID:19jyRtbQ0
>229
4Kは、投げが通ればダメージ68奪えるんでしゃがみガード大して充分有効かと
ガードされてたら1段止めでリスクも小さい
1段止めを見せておけば、2段出し切りが試合終盤の最後の削りに使えたりもする

それよりも44Kの使い方が全く思いつきませんw

231名無しの野良さん:2012/03/11(日) 01:53:04 ID:fpkD6O220
>>230
確かにそうなんだが、イマイチここだ!っていう使う場所がなくてね。
Ⅳに比べてガードされたときの隙がかなり減ってるから、もう少しばら撒いてみるか。
しかし、初段がもう少し長ければ…。

44Kはなんで残ったんだろうな。これ。
では遅いし、ガードさせても有利じゃないし、当たったからといって何が繋がるわけでもなし、壁でもないと起き確も拾えないし。

232名無しの野良さん:2012/03/11(日) 04:52:20 ID:wLc0mpD60
4Kは1段目ガードでアイヴィーの4Bや6b8K、エロの6BBとか確るので一応注意

233名無しの野良さん:2012/03/12(月) 00:34:26 ID:AT1tsLkcO
身長最小のクリキャラアスタ使いに朗報
タイミングは少々シビアだが、身長最小の場合のみ4B+K,Bで打ち上げた後に28B+Gが入る
低身長ゆえに上に判定があるこの投げが拾い安いようだ
因みに身長を1つでも上げたら入らなかった

234名無しの野良さん:2012/03/12(月) 00:38:22 ID:85817qnc0
素晴らしい情報乙
そしてWIKI更新した人超GJ

235名無しの野良さん:2012/03/12(月) 06:17:17 ID:AT1tsLkcO
ちょっと前に
近距離66[K]打ち上げ後に28B+Kが入る入らんのレスがあったが
オリキャラなら身長最大でも入るが
デフォアスタだと入らないっぽいね
やっぱデフォアスタが身長最大のオリキャラより高身長だからかね

236名無しの野良さん:2012/03/12(月) 07:46:10 ID:w/AxuSQM0
>>233
GJ!
しかしタイミングシビアだな

237名無しの野良さん:2012/03/12(月) 15:07:01 ID:jiz/gsNs0
>>235
66[K]打ち上げ→28B+Gならデフォアスタでちゃんと入るよ。

238名無しの野良さん:2012/03/12(月) 16:01:18 ID:AT1tsLkcO
>>237
そうか…じゃあ俺が下手なだけか…
あれ?
じゃあ4B+KB後の28B+Gも上手い人がやれば、身長最小じゃなくても拾える可能性が…?

239名無しの野良さん:2012/03/12(月) 16:12:57 ID:jiz/gsNs0
いや、アレは多分間に合わない。22B(BE)がいいとこじゃね?

240名無しの野良さん:2012/03/12(月) 16:46:08 ID:xzOvBPWwO
当てたときの距離じゃない?
遠目から打ち上げればアスタ側の硬直が少ない気がする

241名無しの野良さん:2012/03/12(月) 17:05:00 ID:AT1tsLkcO
帰宅したら再検証してみるか

何とか俺の大斧少女の為に身長最小ならではの利点を見つけねば!!

242名無しの野良さん:2012/03/12(月) 19:52:04 ID:xzOvBPWwO
240は勘違いしてたので無視してね

243名無しの野良さん:2012/03/12(月) 21:10:41 ID:uQ3/KO4M0
近距離66[K]からなら、キャラ限定で時計回り88or22BBEから28B+Gつながりますね
デフォアスタでは安定はしませんが、チビクリキャラなら割と安定します

244名無しの野良さん:2012/03/12(月) 22:49:42 ID:W2w8ONrE0
みんなは壁も何も無いところの場合、Bコマ投げの後は何使ってる?
ゲージ有り無しで。

245名無しの野良さん:2012/03/13(火) 02:48:45 ID:6f27N3yw0
やっぱり、22or88BかそれのBEかな

246名無しの野良さん:2012/03/13(火) 02:55:50 ID:wHrkAxCUO
実は1AAの方が減る

247名無しの野良さん:2012/03/13(火) 07:56:50 ID:fowG61dkO
1AAの方がダメージ高いのは知っているけど
敢えて22(88)Bで起き攻めしやすくするのもいい
ゲージ使わないなら状況見て1AAか22(88)Bどちらか
ゲージあるなら22(88)BのBEで安定
かねぇ

248名無しの野良さん:2012/03/15(木) 10:56:52 ID:yQrz3Ri60
立ちスタン技ってどの技ですか?教えてください

249名無しの野良さん:2012/03/15(木) 11:48:40 ID:88YO1NrA0
アスタwikiは異常に充実してるんだから、活用してやろうぜ

ttp://www14.atwiki.jp/soulcalibur_v/pages/29.html

250名無しの野良さん:2012/03/15(木) 15:17:36 ID:SmU7Kkg.0
備考:バルバ ワロタ

251名無しの野良さん:2012/03/15(木) 18:48:17 ID:SmU7Kkg.0
アプデ来るみたいだがアスタ調整どうなるかなあ

252名無しの野良さん:2012/03/16(金) 00:45:16 ID:pwCsiJ2g0
2A、2Kをカウンターで有利フレupにして欲しいのう+2位でもいいから・・

253名無しの野良さん:2012/03/16(金) 12:35:10 ID:lnjsejuo0
上級者同士になると、標準的な2Aがないのが大分響いてくるからなー

254名無しの野良さん:2012/03/16(金) 18:22:12 ID:2Nkdav8E0
小技の性能が悪いのが地味にレイシャ戦で響いてくるね
相手の暴れぶっぱを止められない

255名無しの野良さん:2012/03/17(土) 01:14:05 ID:Pi3kVJ2I0
笑っちまうくらい天敵だなレイシャは
ナツもきついが・・・
よりによってSクラスキャラと相性悪いのが今回特にきついな

256名無しの野良さん:2012/03/17(土) 08:28:58 ID:ZjChZPLcO
既出かもしれないけど受け身確定ネタ

3A+BCHから時計回りB(BE)が当たった
寝っぱにも当たってコンボで結構減らせた

反時計回りだと相手の受け身方向次第でスカったりする
もしかしたら最速その場起き上がりでGできるかも

257名無しの野良さん:2012/03/17(土) 20:21:32 ID:dWCl9RMo0
バクステガードの硬直増加?


        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |  媚びぬ、引かぬ、省みぬ
     | ___)   |              ∠  仕様が変わってもアスタロスは変わらない
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/

258名無しの野良さん:2012/03/18(日) 02:09:01 ID:b12rEJUA0
>>256
>>180で出てる。

259名無しの野良さん:2012/03/18(日) 04:50:08 ID:tFp/gZ7s0
ところで、横転一回して受身ガードする相手にどんな起き攻めしてる?
1AAだとガードされるし2B+Kだとかわされる

260名無しの野良さん:2012/03/18(日) 11:06:10 ID:mPTwAupE0
>>259
何の技でダウンさせた状況なのかによって、有利フレームが違ってくるから一概には言えんぞ?
4B、1A+G(B+G)、66K(BE)、22Bとかじゃない?

261名無しの野良さん:2012/03/18(日) 19:00:02 ID:B/Dlql2Y0
>>256
このネタが気になったので軽く調べてみたら、一部キャラには左受身で回避されました。

当るキャラは以下のようです。
ナツ、ジーク、ヒルダ、船長、トカゲ、メア、御剣、マキシ、義光、ダンピ、アスタ、αパトロ
(クリエイト、木人は調べてません)

当らないキャラにも88or22BBEを少し遅れて出すと当りますが、その場合は受身無しでガードされます。

3A+Bは使用頻度高い技だと思うんで、上記キャラには是非使いたいところですね。

262名無しの野良さん:2012/03/18(日) 20:31:31 ID:CGYjhjjcO
256書いた者だけど
ピュラにも入らない?
トレモでピュラにしか試さなかったんだけどさ

263名無しの野良さん:2012/03/18(日) 21:53:07 ID:B/Dlql2Y0
>>262
ピュラに試しましたが、やはり回避されます。
261に書いた通り、88BBEを最速で出さなければ当りますが、この場合はその場起きでガード可能です。

で、試してて気が付いたんですが、88Bより88BBEのほうがホーミング性能高いみたいですね、これ。

264名無しの野良さん:2012/03/18(日) 23:23:23 ID:YIv36vjU0
>>263
6632BBEとかでクイックムーブ挟まず出したらピュラにもレイシャにも全方向受身に当たるっぽいんだけどどうだろ?
発生が早くなったからか前ステのあとに密着で出すから避けづらくなったのかわかんないけど

265名無しの野良さん:2012/03/19(月) 00:21:52 ID:biMko6r20
>>264
情報感謝です。
シバ、アルゴル以外の全キャラへのヒットを確認しました。
最速ガードも出来ません。

ただし、シバは3A+Bの当った角度なんかによって当ったり当らなかったり。
他キャラにも不安定要素あるかも?

266名無しの野良さん:2012/03/19(月) 17:12:33 ID:zIW6g5Uk0
アスタロス修正来た
ttp://i.imgur.com/vropf.jpg

2つのエッジ技の強化!
キタキタキターーーー!!!!!

267名無しの野良さん:2012/03/19(月) 18:04:05 ID:7/XYmvfA0
アスタはまったりいけそうだねw

ファスト安定してる人は十分な見返りある感じか・・・
CEの追撃は変えないといけないみたいだね

268名無しの野良さん:2012/03/19(月) 18:14:56 ID:jySyab3o0
ヴィメルのリーチが伸びるってぇことは、
4のロックみたいなガキーンガキーンの戦い方がもっとできるって事か

うれしぃねぇ、うれしすぎる
もうちょっと殴らせてもらいますね

269名無しの野良さん:2012/03/19(月) 18:15:40 ID:urR7WsNA0
CE自体の威力が上がってるのが救いだなあ。
でも44[B]入らなくなったらすげー微妙そう

270名無しの野良さん:2012/03/19(月) 18:52:33 ID:JY/ICu9U0
CE→44Bhは無理でしょ。
そのためCEのダメ上げたんだと。
素直に22B or BEでって事だろうね。

271名無しの野良さん:2012/03/19(月) 18:54:21 ID:7/XYmvfA0
44[B]が遅くなったから、CEだけじゃなく殆どの状況で、受身とらないのが安定になっちゃうなー

272名無しの野良さん:2012/03/19(月) 18:56:18 ID:BFgTi9920
そこで4BHですよ

273名無しの野良さん:2012/03/19(月) 19:02:42 ID:urR7WsNA0
>>270
まあそうなんだろうけど、22B[BE]だとゲージ効率的になー

274名無しの野良さん:2012/03/19(月) 19:17:59 ID:NusWl1tc0
おいおいおいおい、44Bが弱体化させるとか何考えてやがんだ。
せっかくあるガー不を軒並み弱くしてるってのに、そんなに死に技を増やしたいのか?
ただでさえ今回ガー不はジャストガードで防げるようになってるってのに、弱くする理由がわからん。

275名無しの野良さん:2012/03/19(月) 19:20:22 ID:Nuk.szag0
どうせ44Bなんて初心者殺しなだけだから全く問題ない

276名無しの野良さん:2012/03/19(月) 19:33:06 ID:2QEyWPXkO
いまさらな質問なんだけど
タックルBEのアーマー発動条件ってなんなの?
食らうダメージ量で決まってる?

あと一部キャラってガードバースト蓄積ってラウンドで回復してんのね
修正内容みて初めて気付いた

277名無しの野良さん:2012/03/19(月) 19:48:35 ID:BFgTi9920
>>276
どうなんだろう
今トレモで調べたところ

上段と中段の30ダメージ以下の技を一発だけ半減してタックルを突き通す
下段や30以上のダメージの技はカウンターヒットでダメージ増、タックル止まる

大体こんな感じと
強化ってのはどうなるんだろうな

278名無しの野良さん:2012/03/19(月) 20:10:10 ID:NusWl1tc0
>>275
44Bは初心者殺しなんてもんじゃなーい。
44Bキャンセルからの攻めがどれだけ有効なのかわかってないだろ。
それに44[B]だって、確定する状況は少ないけど、相手の行動しだいで確定する状況なんかは結構ある。
それを使って相手の取れる選択肢を狭めて、行動を誘導する事だって出来てたのに…。

279名無しの野良さん:2012/03/19(月) 20:20:10 ID:7/XYmvfA0
アーマー発生が8〜10Fくらいなのかな? 計算がわからんw
ピュラB(14F)に対して、2Aヒット(-4)からのでリベンジ発動。3[K]ガード(-6)からだと発動しない。

エンスト止めれて、不利から出してリベンジ発動なら最高なんだがなぁ

280名無しの野良さん:2012/03/19(月) 20:23:50 ID:7/XYmvfA0
>>278
お手軽だと、6Bカウンター>22K>44[B]やBコマ投げ>44[B]だね
これ見せて相手に受身に対する意識を向けさせるのも重要だと思ってたけど・・・

281名無しの野良さん:2012/03/19(月) 20:28:22 ID:NusWl1tc0
>>280
最近話題に上がってた3A+Bからもそう。
ダウンするまでに硬直時間が長いから、みんなその場起き上がりが多くてよく当たる。
わかってる相手には受身や転がったところに、22B(BE)とかね。

282名無しの野良さん:2012/03/19(月) 21:33:21 ID:urR7WsNA0
おおさかも指摘してるけど、コマ投げ→44[B]とか結構やらしかったからなあ。
いや受け身取っときゃいいだけなんだけど。

283名無しの野良さん:2012/03/19(月) 21:36:04 ID:NusWl1tc0
>>282
受身取ると66[k]が起き確になって、150ぐらいノーゲージでもってかれるぞ?

284名無しの野良さん:2012/03/19(月) 21:55:11 ID:7/XYmvfA0
まぁ、おおさかさんの呟きはちょっと大げさだけどねw
コマ投げからのは、振りかぶったの見てから受身取れるから。意識配分を散らせるのがでかいんだけど。
コマ投げからは、前ダッシュ22K>22Bか前ダッシュ214Aとかの方が見づらくてお勧め。

285名無しの野良さん:2012/03/19(月) 22:23:48 ID:urR7WsNA0
まーでもただでさえ不安定(投げ抜けがあるから)な投げダメージで
受け確ダブルアップまで狙いに行かないけどな実際。普通に22Bか22B(BE)で済ましちゃうことが殆ど。

286名無しの野良さん:2012/03/19(月) 22:40:19 ID:2QEyWPXkO
>>277
おお調べてくれたかthx
強化って事だから耐えられるダメージが増えるとかかな

自分が使ってる超地味なダブルアップネタで
4ACHから6Bで投げ抜け連打してる相手にカウンター取ったりしてるw
当たれば半分減らせておいしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板