したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

FF6 編集合戦

1管理人:2011/09/17(土) 01:33:08
実機 or エミュレータの記載が論点と思われます。
ご意見等ありましたらよろしくお願いします。

286名無しさん:2011/10/14(金) 18:46:39 ID:d8bfLnl6
>>問題は記録の数ではなくてページ数と関係者の数。

結局、面倒くさいか、何かの因縁でFF6だけ規制したいってことでFAだね?

287名無しさん:2011/10/14(金) 18:47:10 ID:d8bfLnl6
義務化じゃなかったら何なの?

288名無しさん:2011/10/14(金) 18:51:12 ID:d8bfLnl6
京都議定書が一部だけとか、そりゃ二酸化炭素を大量に出してる国が
対象になってるだけでしょ?
今回の話ってPCゲー以外全部対象だから土俵が違うよね。
詭弁だよね。

そして、本質が全く同じ話なのにFF6だけ規制する理由はなに?
面倒くさいから他はやらないとかなら、もう規制無しでいいんじゃない。

289名無しさん:2011/10/14(金) 18:53:31 ID:d8bfLnl6
一部の人の脳内で問題が山積みという仮想現実が存在するのは
理解してあげよう。

FF6もその山の一部なわけで、規制無しでいいよね。
そういうことだよね?

290名無しさん:2011/10/14(金) 18:59:47 ID:j933J.2k
混乱を面倒臭いに読み替えるとか話にならん。問題の解決策挙げろっても挙げないしw
京都議定書はCO2排出量が多い国が「全体」で適用されてるのはその一部だ。

>義務化じゃなかったら
ほんとによまずにレスしてんのかよw

291名無しさん:2011/10/14(金) 19:11:53 ID:d8bfLnl6
じゃあFF6も混乱するので、記載義務化無しでいいってことだよね?

292名無しさん:2011/10/14(金) 19:13:36 ID:d8bfLnl6
なんで俺がその仮想混乱の解決策考えなきゃいけないの?
そんなのは義務化するやつが考えるべきだよね?
自分の主張するべき内容なのに何で責任投げてんの?

293名無しさん:2011/10/14(金) 19:15:32 ID:d8bfLnl6
本当だったら

実機・エミュは書くべき
→これはどの作品だって同じ話だ
→問題山積みだけど、解決策考えなきゃいけないね

になるべきなのにさ、今って

実機・エミュは書くべき
→これはどの作品だって同じ話だ
→でも面倒くさいからFF6だけでいいや

こうなってるでしょ? 筋が通ってないんだよね

294名無しさん:2011/10/14(金) 19:17:51 ID:d8bfLnl6
ホント、俺に解決策考えろとか、自分の立場が全くわかってないよね。

むしろ自分らがその解決策を考えるのを放棄してFF6だけ規制する
大義名分をアピールすべきなのにね。
で、全然そんなアピールないんだよね。
これって規制無しでいいって読み替えていい?

295名無しさん:2011/10/14(金) 19:20:20 ID:j933J.2k
おまえ頭に血が上って段々投げやりになってきてるぞw

>>286
>>260よめ

>>287
>>287よめ

>>288
>>260よめ

>>289
>>284よめ

ついでに>>268もよめ

>>291-292
頭悪いのかおちょくってるのか

おまえはいっぺん人の言ってることを理解しろ
議論以前の問題だ
理解できないお子様なら諦めろ
意味が理解できたら反論を聞いてやる

296名無しさん:2011/10/14(金) 19:21:23 ID:d8bfLnl6
混乱だとかなんとかってはぐらかしてるけど、結局面倒くさいんでしょ?
自分が正しいと思ってる内容なのに、いざ問題が発生したときに
対処する心意気がないんでしょ? 面倒くさいんでしょ?
何も間違ってないよ。

297名無しさん:2011/10/14(金) 19:21:42 ID:j933J.2k
>>293
>>283の例えよめ

298名無しさん:2011/10/14(金) 19:22:01 ID:d8bfLnl6
いや、だから詭弁だって

299名無しさん:2011/10/14(金) 19:23:50 ID:d8bfLnl6
おまえ頭に血が上って段々投げやりになってきてるぞw

>>287
>>287よめ

300名無しさん:2011/10/14(金) 19:24:27 ID:j933J.2k
だいたい対処するのが俺っていう前提がおかしすぎると思わんのか?
ほんと理解してないな

301名無しさん:2011/10/14(金) 19:25:52 ID:d8bfLnl6
おかしくない。記載義務化したい方なんでしょ?
考えるべきなのに、放棄してFF6だけにしてるんでしょ?

302名無しさん:2011/10/14(金) 19:28:21 ID:j933J.2k
>>299
おっとすまんね、書き間違いの指摘だけはよくできました。

>>287
>>261よめ

>>298
反論は具体的にしてくれないか?
理解してるかすら怪しいんだから。

303名無しさん:2011/10/14(金) 19:28:40 ID:d8bfLnl6
読んだ。ていうか読んでるんだけど、他を規制すると面倒くさいってだけで
どこにもFF6だけを対象にする理由が見あたらないね。
そこまでやる気ないんだったらFF6も規制なしでいいと思うし
実際それでいいんじゃないの?

304名無しさん:2011/10/14(金) 19:30:17 ID:d8bfLnl6
つーか、読んでるのにまともに返答できないとなると
読んでない扱いでひどいよなあ。

305名無しさん:2011/10/14(金) 19:30:35 ID:j933J.2k
>>301
だからさ、まともな対処法がない以上全体適用は無理だつて主張してんだけど。

そらそろスルーしていいかなぁ?あまりにひどい

306名無しさん:2011/10/14(金) 19:31:02 ID:d8bfLnl6
ID変わってんのにどうやって>>261探すんだよ

307名無しさん:2011/10/14(金) 19:32:02 ID:j933J.2k
>>304
まともじゃないって自覚あるのかよw
冷やかしなら2chでやれ

308名無しさん:2011/10/14(金) 19:33:20 ID:j933J.2k
>>303
もういいよ、理解力なさすぎで引くわ

309名無しさん:2011/10/14(金) 19:34:08 ID:d8bfLnl6
対処法がないって、運営方針で決まりましたでいいのに。
運営方針は絶対でしょ? 管理人の方針は絶対でしょ?
ちょっと前に書かれてたよね。
混乱とか言ったって、じゃあ使わなくて結構ですよでいいでしょ。
面倒くさくもないよな。

ますますFF6だけ対象になる理由が不明なんだけど。
ますます記載無しで構わない気がしてきた

310名無しさん:2011/10/14(金) 19:38:18 ID:j933J.2k
皆様連レスすみませんでした、そろそろスルー&自重します。
自分の主張は>>260,268,284あたりです。
記載方法は>>261がいいと考えてます。
その先のくだらん言い争いは読み流してくださいm(__)m

311名無しさん:2011/10/14(金) 19:44:23 ID:d8bfLnl6
結局、記載派なんて言っちゃってるけど、別に
記載することに対して何も思ってないんだよね。

本当に問題意識があるんだったら、全体で適応すべきなのに
それが面倒くさいからって、混乱だの何だのと言ってはぐらかして。
実機エミュの話に対して何も問題意識を持ってないとしか思えない。

そしてFF6にだけ特化される理由を何も言わないまま逃走か。

312名無しさん:2011/10/14(金) 19:54:19 ID:4KyGWeRo
また編集合戦が起きた場合は?
>>267>>268が指摘+解決案を出して管理人さんに選んで貰うのが良いとか言ってたけど
これクリアしないと文字通り堂々巡りよね。
不服な人が不当な編集しないとも限らないし


本当は今回みたいな悪戯紛いな事でこんな面倒な事にならない方がよっぽど良いんだけどな
エミュとか実機とか微妙な水面下にあった興味関心が今回刺激されちゃったから余計に始末が悪い。

313310:2011/10/14(金) 20:16:46 ID:6J1swBzM
>>311
あえて突っ込むのやめてたが、適応って意味わかる?w

問題意識なんかないよ。そんなもんいらん。
目の前にある議論に対して何が正しいか考えてレスしてるだけだから。
問題意識とか割とどうでもいいこと重視してるから無茶な論理でも強引に通そうとしてしまうんだろ。

>>312
俺に言ってる?
だとしたら、>>261で再編集合戦は起こらないはずだけど。

314名無しさん:2011/10/14(金) 21:48:08 ID:4KyGWeRo
>>313
えーと、>>261をそのまま解釈すると去年の日付の記録にも正しく実機、エミュと記載する訳?それとも分かる範囲?
今回の編集合戦、この分かる範囲でエミュか実機か記載した編集者が発端なのに?

そういう意味で>>267で「過去分の記録は」と書いたんだが、編集合戦が起きたら何も解決にならないとか言われた訳で、その辺どう考えてるのよ。

315名無しさん:2011/10/15(土) 01:09:12 ID:NN4O/4RY
>>314
横レスですまんが、今後実機・エミュと記載された場合に理由なく削除するのはNGと言いたいんじゃなかろうか。
理由なく記載するのはOKなのか不明で、その程度で編集合戦は起きないと言ってるのが理解出来ないが。
今回の編集合戦でも記載した側が証拠画像なり何なり一緒に上げてれば消されるのが不当と言えただろうになあ。

個人の考えとしては
 過去分:証拠(FPS表示画面等)があれば記載可
 今後:基本的に書く人の自由で、間違っていれば証拠と共に指摘
ぐらいが妥当じゃないかと思う。
証拠に関しては、作品(今回ならFF6)の実機エミュの違いについて詳しい人が判断すればいいんじゃないか。

この作品以外で揉めたらその都度スレ立てりゃいいんじゃねーの。
プレイヤーのエミュ実機に対する認識の改めにもなるし。
繰り返し何度も続くようなら現状に問題があるわけだから、記述ルールとして追加すればいい。今回のはあくまで偶発的なもの。

316名無しさん:2011/10/15(土) 10:10:16 ID:E1TySLvM
発端
エミュ実機の記載削除合戦
このスレッドで話し合いわかったこと
・記録がエミュか実機か知りたい人がいる
おそらく記載した側
・リスナーが書かれる事を気にしている
おそらく削除した側
・プレイヤーは全然気にしていないらしい

プレイヤーは気にしてないことがわかったんだから
リスナーの不当削除はなくなるんじゃね?
いたら今後はそいつら荒し扱いで
あとは知りたい側が自分達のために頑張って調べて記載するだけだろ

317名無しさん:2011/10/15(土) 10:27:18 ID:E1TySLvM
ちなみにエミュのバージョンとか全然関係ない
知りたい側はエミュの時点でどんなに再現性が高くても除外する
それはエミュ同士で有利不利が問題になったらどうするか決めてくれ
余計なことまで決めようとするからまとまらない

318名無しさん:2011/10/15(土) 10:41:46 ID:E1TySLvM
全体で全然問題ないだろ
すごーく詳しそうな信者さんが
気にしている生主なんて一人もいないといっているんだから

319名無しさん:2011/10/15(土) 10:47:53 ID:E1TySLvM
あーでももし問題が起きたらプレイヤーの不満が管理人に行きそうだなw
俺ら無責任に匿名で言いたいこといっているが
問題が起きそうな事はもうちょっと真剣に考えた方がいいかもな

320名無しさん:2011/10/15(土) 11:00:11 ID:E1TySLvM

全体で、基本的には記載する方針に
でもそれはプレイヤーの許可が必要
記載する側が要確認

ここらが妥当ではないか
これなら問題ないだろう
実機と記載される事を拒むプレイヤーはいないだろう
実機記録がわかるようになるし

321名無しさん:2011/10/15(土) 13:23:11 ID:VnrIyNEU
>>316の「知りたい側」と>>317の「知りたい側」の格差がすごいと思うんだが?
少なくともエミュを排除したい「知りたい側」が自分達のために頑張って調べて記載するでもいいんだし。

>それはエミュ同士で有利不利が問題になったらどうするか決めてくれ
ここに記載するかどうかとまったく無関係だよね?

「実機の記録だけ参照したい」その要求は非常に正当なものだけど
「だからエミュは一まとめで十分」ってのは傲慢に過ぎないか?

プレイヤーもリスナーも気にしてないから問題ない、ってのは短絡では?
少なくとコミュニティ内で問題は起きないでしょうが、コミュニティ間の火種は残ったまま。
結局発端は信者(というなのバカ)間対立なんだから。

322名無しさん:2011/10/15(土) 14:54:35 ID:E1TySLvM
格差って、俺は実機の記録だけ参照したい
外部参照目線でしかものを言っていないぞ

傲慢か。そんな意識全然ないんだが
ここまできてなんでまとまらないんだ、さっさとしろ
という感情からかもな。そりゃ悪かった

323名無しさん:2011/10/15(土) 19:00:25 ID:bOSe8CaA
見てると記載派は差がでるなど説得的な発言に対し、記載しない派は「FF6だけの問題じゃない」ていって逃げてるだけにしか聞こえない。

324名無しさん:2011/10/15(土) 19:02:51 ID:hTmAMBZk
記載派だって、全体に適応すべきって言っても
無駄にいちゃもんつけて逃げてるけど

325名無しさん:2011/10/15(土) 19:46:02 ID:OO5wKAAg
妥協含めて現実的に決めるなら、
1)実機使用が確実ならば、備考に「実機」と記載
2)過去分はスルー
3)「なるべく実機か使用エミュの種類を記載して下さい」とトップあたりに記載
※なるべく、的なな曖昧な表現で強制はしないが全体に呼び掛ける
4)記載した情報が間違っている場合、管理人に指摘し、管理人が消す(注釈でもつける?)

こんくらいでどうでしょうか

326名無しさん:2011/10/16(日) 06:58:23 ID:KqU4dCiM
個人的には>>325あたりでいいと思うけど
全体全体って言う人はなんで別スレたててそこに誘導しないのか不思議でならないんだが
無駄に議論引き伸ばすだけでこのスレで全体の話するなんて意味ないのにね

327名無しさん:2011/10/16(日) 08:01:08 ID:JW5I9LEg
なんで無駄なの?
根拠がwiki方針なんだから、全体適応になるのが当たり前だろ
FF6だけでいいとか言ってるやつってFF6に何か恨みでもあるの?

328名無しさん:2011/10/16(日) 11:09:34 ID:zsSHcF5A
>>325
1)備考ではなく専用欄が望ましくない?そういう下地があれば気にしてくれる人も増えるはず。

329名無しさん:2011/10/16(日) 12:06:41 ID:i4gTEs5w
実機エミュ論争がおきてんのがFF6だけって時点で
記載派なんてのは、wiki利用者の中でもごくごく一部のキチガイの声がでかいだけ
黙殺してよし

330名無しさん:2011/10/16(日) 14:52:31 ID:KqU4dCiM
>>327
このスレタイで他のゲームのwiki利用者が議論に参加してる・するべきと
考えてるのがまず傲慢
全体の話をするのが無駄なのではなくここでするのが無駄だと言ってるんじゃないの?

331名無しさん:2011/10/16(日) 18:11:05 ID:JW5I9LEg
むしろFF6に特化した理由を挙げずに記載を押しつけてる
記載派側の怠慢だろ?

332名無しさん:2011/10/17(月) 10:08:41 ID:ppoJMbms
1、(使用機種の)無記載
2、(使用機種の)記載
  2−1、FF6のみに記載を義務化
  2−2、FF6のみに記載を推奨
  2−3、全体に記載を義務化
  2−4、全体に記載を推奨

そろそろ管理人の裁定まちかな
「記載方法」などの具体的な話に移る前に
とりあえず方向性ぐらいは示してくれないと議論も空中分解するだけだし

333名無しさん:2011/10/25(火) 10:37:26 ID:2tdnb0Ck
で、管理人さんの応答はどうなの?

334名無しさん:2011/10/31(月) 01:52:08 ID:74u15lKo
DQ3スレ見ても分かる通り、管理人はほとんどやる気なし。
10/7に管理人本人が案を出していまだに反映させてないんだからな。

335名無しさん:2011/10/31(月) 02:00:00 ID:2j8onNlc
みんな飽きたら編集合戦もなくなるね!
めでたしめでたし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板