したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

キャラランクスレPart.14

1名無しの偽誕者:2014/09/19(金) 11:14:05 ID:4nkvbYy20
S ゴルドー メルカヴァ ワレン
A バティスタ エルトナム リンネ
B ヒルダ ユズリハ カーマイン オリエ ナナセ ハイド セト ビャクヤ
C アカツキ ケイアス

951名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 11:54:44 ID:Xel7bams0
9強とかw

952名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 11:59:35 ID:cP8lph2Y0
>>949
この同キャラだけでなくこの前の試合でGO1ゴルドー対まーくんユズリハの試合でもリバサAアシミで決着してるからそっち前提で見るとより楽しめるよ

953名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 12:03:30 ID:cP8lph2Y0
http://youtu.be/CjU0brIOSew
これの19分ぐらい

954名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 12:34:22 ID:Dv5xsDqY0
ほんとこのcs持ちリバサAアシミさあ…
DCAアシミとAエイムの2択もやばっ

955名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 14:48:22 ID:TA3q68QM0
ひどいキャラだということを再確認するだけなんやな

956名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 16:53:19 ID:jEaGdBL.0
人権渡すと2C、グリム、アシミ辺りで強引にリターン見合わない読み合いに巻き込まれて
何か貰うとアシミ〆でまた人権取られるんだよね
キャラ対は?って聞かれたら第一にGRD渡すなが出てくるのがゴルドーさん

957名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 17:13:21 ID:gmrIrRu.0
セトでCS権持ってる時にリバサAコマ投げしたら相手がアサルトしてて死んじゃった。

958名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 18:27:07 ID:y12RvatE0
まあ強キャラの逆択やアシミに文句つけない奴は自分が使ってる側だからだろうな

959名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 19:15:49 ID:3bSL3TRg0
ワレンでCS権持ってる時にガンダッシュしてきたゴルドー相手にリバサAドレしたらアシミの投げ無敵ですかされて死んだ

960名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 19:45:41 ID:7EzobXyc0
アシミニ何で投げ無敵つけたんだろうな

961名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 19:49:56 ID:QcNUg16wO
>>957
3Cしとけ
そもそもセト相手にはリバサCコンビクト警戒でアサルト重ねる奴多いから逆択としては効果うすげ

962名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 19:58:08 ID:mOtd0Ob20
セトのリバサはC昇竜のイメージだわ

963名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 20:34:36 ID:gmrIrRu.0
>>961
あ・・・兄貴ィ・・・ありがとう。リバサ3Cは予想外だったなぁ。

964名無しの偽誕者:2014/10/12(日) 20:51:46 ID:NUyRiaws0
リバサダッシュでいいじゃん

965名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 01:24:33 ID:bal25LMk0
リバサクソ行動推奨するのやめません?
うんこ投げ合うどころか俺自身がうんこになることだって感じなんだけど

966名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 01:30:28 ID:d3y7Xb9.0
CSが全て悪い

967名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 01:30:58 ID:zmTFoBHs0
毎回やれって言ってるわけでもないし
お互い体力ドットの時とかだったらなるようになれでやる時とかはある

968名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 01:35:38 ID:QzxjjsA60
CSあるならリバサの択にクソ行動混ぜるのはありやろ
後出しで無敵出せるプレッシャー与えてるのにCS使うか様子見するかだけなんて勿体無い

969名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 04:02:45 ID:7W0K5Y4Q0
まて、リバサダッシュは皆やるだろ?
リスクねーじゃん

970名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 04:05:17 ID:7W0K5Y4Q0
リバサダッシュガードか

971名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 16:57:44 ID:H4wuHFeg0
走るために6入れるんだから重ねられてたら食らうんじゃないの?

972名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 17:03:04 ID:d3y7Xb9.0
リスク無いって言うならリバサで一瞬ガード入れてからダッシュ→またガードってことなんじゃないの
技をちゃんと重ねられてたらガードで様子見されてたらダッシュが出る
中段とか投げは当然食らうし、下段2A連打とかも食らいそうだけど

973名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 17:35:34 ID:ECn9oe.s0
ランクスレ民リバサでダッシュガードしたら重なってたときガードが優先されるの知らず?

974名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 17:38:54 ID:k5.Yth.I0
ゲーム持ってないんだから知ってるわけないだろ

975名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 17:41:22 ID:d3y7Xb9.0
>>973
まじすか…

976名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 18:46:48 ID:uoBXNRXo0
それ昇竜警戒とかの遅らせ小足とかに負けるからようやらんわ

977名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 18:51:07 ID:ECn9oe.s0
何故遅らせに負けることになるのか

978名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 18:54:45 ID:4zWe7qio0
入力が下手なだけじゃ

979名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 19:31:10 ID:OUj/4LA.0
ガード入れるんだから遅らせ打撃とか食らわないんですけど
リバサダッシュ攻撃でもやってんの?

問答無用で負けるのは直でコマ投げされた時くらいだよ

980名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 19:38:30 ID:MJwZ.Ejw0
キャラによっちゃアサルト潜って確反取れたりもして、リスクなんて直投げくらいだよな
打撃貰ってるなら入力が遅いだけだよ

981名無しの偽誕者:2014/10/13(月) 22:50:28 ID:PapVx19sO
走ることに意識回してたらグラップもできんし中段も立てんけどな

982名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 00:08:23 ID:IoiX6urU0
慣れてないだけじゃね

983名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 01:18:10 ID:pJ/Rfc6U0
先行入力も知らんやつがランクスレ書きこんでるのか

984名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 11:15:28 ID:6rmYfQO.0
アサルトを読んでいればいいけど、入力ミスのリスクや意識配分のことを考えたら、毎回入力安定とは流石に言えないな。
このゲーム、口で言うだけなら簡単だけど「その入力ちゃんと出来る?」「ちゃんと反応できる?」と、人間の反応速度の限界や意識配分、ミスの可能性を加味して成り立っている駆け引きが多いから。

985名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 12:16:28 ID:AvRlwtnU0
こういうの知らないと起き攻めするときに相手の選択肢絞るのに困るでしょ
自分が出来るかだけじゃないんですよ。相手は普通に使ってくる事もあるんだから

先行入力で6AB>1するだけだし、タイミング覚えて手癖で出せるようになれば中段も立てるよ

986名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 12:27:36 ID:oOpCkxkk0
リバサの話でしょ?
先行入力もあるしで安定させるのは簡単。意識配分もいらない

987名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 13:10:10 ID:pD9GdRl20
過疎ってきてRIP100万だらけだからRIPの価値が只の数値と化してるな

988名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 13:47:08 ID:SJQg9VUM0
UNIにおいて、○○安定、なんていう奴の言うことは信用しないな、俺は。
そういう奴に限ってセオリー外の奇策や奇襲を食らってあったまるタイプなのは目に見えている。
そういう驕りをまず捨てる事だと反面教師にすることにする。

989名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 14:05:27 ID:AvRlwtnU0
書いてることはもっともだけど話がズレてる
誰もリバサダッシュガードが安定行動なんて書いてないよ?

990名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 14:11:04 ID:6B/MCyMc0
ものによるだろ
リバサダッシュに関しては限りなくリスクがないのは自明
安定しないからーとか意識配分がーとか言ってるやつら
そもそも使ってからいってんのか?
本当は知らなかったけど知ってる体でグチグチ書いてんじゃねーの?

991名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 14:12:28 ID:KBgQTeVcO
>>987
まぁ100万なんてやってりゃ誰でもいく数字だからね

992名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 15:12:40 ID:SJQg9VUM0
起き上がりに6AB>1か4仕込みっていうなら、結局中段を立てるか否かは意識配分と反応速度の問題だよな。
しかも、リバサ必殺技や起き上がり最速暴れという選択肢を捨てている。
何が安定なんだか。

993名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 15:28:27 ID:AvRlwtnU0
理解出来てないようだからもう一回書くけど、どこにも安定行動なんて書いてない
入力自体は簡単で、ただガードするよりはリターンがあって、昇龍や小パン擦るよりはリスクが低い
そんな選択肢の1つとして挙げられてるだけ。他の択を捨てるなんてのは飛躍しすぎ

自分が出来ない、あるいは使えないと思うならやらなきゃいいだけの話

994名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 15:36:05 ID:SJQg9VUM0
>>993
そんなたかが選択肢の一つなのにID:6B/MCyMc0は限りなくリスクがないのは自明、とか書いてますよ?

995名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 15:37:31 ID:SRdWGnTs0
いやリスクないやん
強いていうならちょっと操作難度があがるくらい?
あるなら言ってみ

996名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 15:45:24 ID:UHniCvaI0
そりゃどんだけリスクが低くても選択肢の一つって扱いになるよ
CSがあればそんなことするまでもなくなるんだから

997名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 15:45:50 ID:Bxb/jeec0
メリットにたいして操作難度があがるのが問題なんじゃないの?大会動画みてもつかってないし

998名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 15:50:07 ID:UHniCvaI0
やってから言ってるのか?
昇竜出すくらい簡単なんだぞ

999名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 15:52:37 ID:AvRlwtnU0
投げが通るのはガードも一緒だし、リバサで取り得る行動の中ではガードと並んでリスク低いよ
入力ミスったり、入力を意識しすぎて中段立てないとかは「使えてない」に分類されるんじゃないかな
コンボと一緒で出来ないなら使わなきゃいいんだよ

1000名無しの偽誕者:2014/10/14(火) 15:52:39 ID:31xN5ciE0
ただのガードかダッシュ仕込みガードか見て判るもんなんですか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板