したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エルトナムスレ Part2

1名無しの偽誕者:2014/07/08(火) 13:49:58 ID:XDSnLOgQ0
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/53115/1349020043/

255名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 03:21:22 ID:hE6rrXd.0
DC

256名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 03:26:53 ID:hLPeEaCIO
中央ダッシュBから空中投げが繋がるのを確認した。使い道は不明w

257名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 04:59:09 ID:3wJd2o6w0
お前の日記にでも書いてろ

258名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 05:11:57 ID:h727CfLk0
ツイッターにでも呟いてろ

259名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 05:12:53 ID:jnn74yjw0
画面中央DBから空投げ・・・? どう考えても物理的に届かないだろ

260名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 05:14:43 ID:hE6rrXd.0
DB当てて中央ノーゲージならエテグラでいっしょ

261名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 05:24:35 ID:jnn74yjw0
カウンター始動ならギリギリ届くのか カウンター始動ならそうと書いとけよ

262名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 06:52:59 ID:nvGLaMUA0
リンネ対策ってありますか?

263名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 08:23:34 ID:sKRAJ6.Q0
上の方でユズリハ対策書いてあったけど上手くいかない。崩しにくるユズリハならなんとかなるんだが下がりながら咲され続けると追いかけられないしシールドとりながら近づいても移動技で離される。頑張ってゲージ貯めてビームうっても時すでに時間切れ
こういう徹底してきてるタイプにはどうしたらいいんでしょうか

264名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 08:32:58 ID:emdWRupM0
シンクループ専用音声出始めてからグリット切れるとBシンクから一切のキャンセル出来なくなるって認識であってる?

265名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 21:53:46 ID:mO7komWg0
エルトナムのEX昇竜って無敵ないの?
リバサチェインシフト相手の動きを確認してから昇竜で勝てたことないんだけ4度

266名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 22:28:23 ID:/3pnMRlA0
暗転返しでEX昇龍やるとCグリムリーパーあたりと相打ちになったことあるからヘタしたらB昇龍やEXシンクより無敵少ないかもしれん
でも無敵は普通にあるよメルカヴァのC波動には普通に勝てる

267名無しの偽誕者:2014/07/31(木) 23:16:22 ID:r.lo1d920
暗転確認して相手の通常技に負けるってことはないからただ出てないだけじゃないの

268名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 00:51:30 ID:d7AjL3hQ0
まぁ確認出来たらCシンクしとけ

269名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 01:22:53 ID:Fi5U2puk0
>>267
たぶんこれ

270名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 01:32:14 ID:4G9JM39I0
基礎の基礎コンはできるようになったけど、このキャラの立ち回りが掴めない
固めの〆は5CCかB威嚇でてのは意識してるけど、牽制やら飛んだ時やら何振れば良い?

271名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 09:34:54 ID:l6l96Jq60
>>224
>>262
リンネマジきついよな
空牙に対してホローも何も一方的に潰されるし飛べばEX空牙
DCに勝てる地上技がないから受け身取らされただけでターン取られるの確定
DC>DCに2Bすら刺さらないからやりたい放題されるし万一暴れが通っても確認ムズくて極端に安いっていうね

EXシンクぶっぱってビビらせるくらいしかなくね?

272名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 10:21:44 ID:d7AjL3hQ0
2C入れ込めよ

273名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:06:44 ID:tP7MnYvc0
昇竜じゃだめなん?

274名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 12:25:10 ID:TEl1H98U0
空牙に昇竜してもなにも起こらないじゃん

275名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 14:38:59 ID:mjrtobck0
>>273
根元は千点ですには弾無敵が無いのだよ

276名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 15:03:19 ID:l6l96Jq60
>>272
結局刺さってもBE6B非対応な以上安いしBEJCコンも距離限なんだよなぁ
しかもヘタするとB威嚇DC一回しか入らないよねアイツ
2C(2)>前ジャンプJ攻撃刻みで2000取ってくしかないの?

277名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 15:25:57 ID:NJndNMXg0
中段遅くね?すぐ反撃されるんだけど、〆どうすればええんや

278名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 15:38:43 ID:d7AjL3hQ0
あまりに低空牙ばっかりしてくるようならアサルトJCで落としてもええんやで

>>276
BEJC入らない距離はBE6B入る事が多いよ。どっちも入らない距離はそうそうない。

279名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 15:44:31 ID:d7AjL3hQ0
連投ですまないけど、2C入れ込んだ時に判断難しいほど先端だったらBE5C>Bエテグラで起き攻め取るのも全然ありだと思う。

J攻撃に行くんだったら2C(2)>JBAC>DC>B威嚇。

B威嚇1回でダメージ取りたいときは〜BE6B>2Aスカ>DC>B威嚇>DC(ちょい難しい)

280名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 16:04:06 ID:Vrg8XKjg0
いや2b先端からならBEJCルート普通にいけるだろ。つうかBEJCルート入らない距離はもうエテグラしか入らねえよ

281名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 16:09:23 ID:l6l96Jq60
2B最先端ならいけるね。だから今は2B暴れがダメージ源だけどDCと刻みがメインのリンネに2B通ってしかも先端でそうそう当たるか?っていう

282名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 16:13:25 ID:Vrg8XKjg0
BEJC当たらない距離でエリアルなんか入らないでしょって話なんだけどお前はどういう距離で何を刺した時の話してんの

283名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 16:24:16 ID:aGd5yMMg0
お前が暴れからの確認コンボとかいうからこの流れになってるんだけど
暴れ刺したいのかコンボの話したいのかどっちなの

284名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 16:58:02 ID:l6l96Jq60
>>271の通りリンネ全体の話だけど・・・
「DCがあるせいでリンネに対して2Bは有効じゃないし、暴れてリターン取ろうにも安い」って話から始まったのに2Bで暴れればリターンは取れまぁす!とか言われても・・・
結局暴れからは気合いでエリアルDCの2000コースで妥協か、BEJC行けない場合はグラで妥協するしかない=極端に安いってのは認識合ってるってことだね
てかそもそも暴れからBEJCコン行けたっけ?

で、結局EXシンクからのリターン見せとくしかないんじゃね?って話

285名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 16:59:08 ID:0J/3PLnk0
リンネ苦手なの俺だけじゃなかったか
どの距離で戦うのが正解なのかいまいち見えてこないんだけど皆どうしてる?

286名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 17:05:48 ID:Vrg8XKjg0
>>284 だからBEJC入らない距離でエリアルとか言ってるから突っ込まれてるってわかんねえならトレもで対応距離調べてこいよ。お前の言うリターンの薄い暴れって何の話なのかさっぱりわからんわ。アサルトでも擦るのか?

287名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 17:09:59 ID:l6l96Jq60
とりあえず空牙に対して撃たれる前に出るor退がるの2択かな。落とす・凌ぐ選択肢は無い
・退がる場合
エルトナムさんはバクステ無敵でかわせないのであらかじめ歩いておいてスカしてEXホロー、ゲージなければコンセ
なおBホローは稀に勝つが特にB空牙に対してかなり信頼できない

・出る場合
アサルトJBかアサルトJCで空牙出す前に刺してく感じ。
空牙は食らい判定薄いのか発生目当てでAホローだのJAだの刺しに行くとスカりやすいんで注意

起き攻め時は昇竜が横にめっちゃ長いんでバクステで読むとかちょい離れて2C合わすとか遅らせ重ねとかは全部アウト

地上で睨み合ったら先にホローなり2Cなりを完全に先置きしない限り、DC出された時点であらゆる地上技が勝てないので黙るか先に殴るかを徹底しないと死ぬ
固めに関してもDC>DCなどに対する基本であるB系暴れは何故か届かないのでDC>空牙後の展開に賭ける
DCはシールドしてもその後の空牙が飛べたり飛べなかったりと不安定なので空牙後の派生ダッシュが来たらしっかり2Aで発生を活かしていく
ちょくちょく五分〜微有利になるから2A暴れはほんと大事

288名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 17:32:08 ID:l6l96Jq60
>>286
いやだからエリアルしかないの?って部分に突っ込まれてるのもその解決策も>>278-279に書いてるからちゃんと読んで?

2A>2C(2)>BEJC>JA>5B>BE5Cルートが入ればだいぶ違ったんだがなー
2A2Aで距離ちょっと離れてるの確認2C(2)>BE5Cの確認が命だな

289名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 17:35:17 ID:Vrg8XKjg0
なにいってんだ?

290名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 17:37:26 ID:ykK3nHDQ0
ちょっとまってどういうこと

291名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 17:38:03 ID:Vrg8XKjg0
間違えたわ
当たり前だが読んだ上で言ってるんだけど。2a二発入ってるなら何も考えずに2cIC5cからいつものやればいいだけだろ。

292名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 17:44:54 ID:l6l96Jq60
はい
暴れからBEJC行けるっけ?て書いたけど2A刻みからなら行けたんだな・・・
2A始動じゃ行けないと聞いてたし実際2A>2Bなどから入らなかったからこの確認で食ってくわ
それが知りたかったんだけどようやく解決した

それでリンネ対策はどうしたもんかね

293名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 17:54:00 ID:0J/3PLnk0
>>287
大体同じような感じだった
対リンネ難しいよね

294名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 18:01:38 ID:Vrg8XKjg0
これだからメルブラ勢は・・・。
>>292 そもそもお前暴れ技が2Aなんて一言も言ってないどころか距離にしか言及せずに補正に関してなに一つ言わずに暴れからなにすればいいとか聞いたんだろうが

295名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 18:04:11 ID:Vrg8XKjg0
違うな万が一暴れ通っても安い、か。どっちでもいいが

296名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 20:27:24 ID:xpD2dY.o0
リンネのリバサ昇竜読んでガード、ふへへとか思いながら技振ったらそのまま横に飛んでって裏回って逆に攻撃が刺さったのは苛ついた
ヘリコプターかよ死ね

297名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 23:01:50 ID:5II.8BFA0
初格ゲーの初心者ちゃんです。
ログ等あさってたら
 Bシンク>IC6B>2Aスカ>B威嚇>DC>B威嚇>DC>リロード
このパーツがよく使われているようなので練習しようとしているのですが、
このパーツ以外にも練習しとけっていうパーツありましたら教えてくらはい

298名無しの偽誕者:2014/08/01(金) 23:12:44 ID:i1UML5M.0
俺も家庭用から始めたけど前スレの最後のほうにまとめてあるコンボを安定させたらRIP70万くらいまではこれたよ
だから前スレに載ってるやつをひたすら練習するだけでいいと思う
初めのうちは

299名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 00:00:45 ID:mhmw1V2s0
前スレのまとめ練習だけでもう100万RIPだわ
多分ここらへんがスタートラインなんだろうな

300名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 00:05:45 ID:V89f21JM0
ちょっと遅れて購入した家庭用勢なんだけど
B威嚇DCって、もしかしてボタンダッシュじゃできない?それとも俺が下手なだけ?

301名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 00:58:51 ID:mhmw1V2s0
ボタンでも出来たで

302名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 01:51:06 ID:bxzq9pzw0
>>300
やっとそこそこ安定してきた所だけど、B威嚇で相手が浮いたの見て66Cで入力しとるわ

303名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 04:20:51 ID:YW8QnA/20
初心者向けのコンボ指南考えた。叩き台にしてくれ。

〜2C>JABC>5A>3C>JBC>JC投げ
JAさえ届く距離なら始動問わずいつでも使える。
後々使わなくなるが、コマンドもディレイもなくとにかく簡単なのでなんか当たったときに出来るようにしとくと序盤は便利。
5A3Cは5B3Cでも2B3Cでも大概大丈夫だが、一番発生が早い5Aで表記する。

2B>2C>ICJCAスカ>5B>IC5C>421B>IC6B>2Aスカ>22B>DC>22B>DC>22C
言わずと知れた安定コン。ダメージもでかい。とにかくこれを狙うゲーム。
22BDCが最初は難しいと思うが、大抵入力が早すぎると思うので浮いてから出すことを心がけよう。

2A>2A>2A>2C>IC5C>421B>IC6B>2C(1)>22B>DC>22C
2A始動だと基本これ。始動距離にもよるが、一応ハイドリンネヒルダ以外限定のキャラ限と覚えるといい。
2Aは少なくてもいい。むしろ少ない方がいい。6B後の2Cはノーキャン。
2C(1)22Bがちょっと忙しいが、2CN2Bの複合?先行?入力で22Bのコマンドは成立する。

〜2C>JBAC>DC>22B>DC22B>DC>22C
最初のやつの上位互換。JBは割と遅めで、ジャンプの頂点よりちょい早いくらいか。
ここまで来てればコンボパーツの理解ができてると思うので、コンボ選択ミス含め状況に応じたアドリブもできるはず。

304名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 04:43:24 ID:v15rtGnI0
三番目のやつ初心者は2A>2A>2C入れ込んでいいよ。
これでカウンター指導だろうが密着でダッシュ慣性ついていようがハイドリンネにもIC6B裏周りしなくなるし

305名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 04:54:18 ID:v15rtGnI0
あとはアサルト始動あれ前スレのやつだとアサルトJC>2BだけどJC>2AにするだけでDC以降の猶予めっちゃ伸びる。ダメージ微妙に下がるけど誤差レベル

306名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 08:34:10 ID:bxzq9pzw0
みんな優しいな
頑張るわ

307名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 09:15:45 ID:nr/l94ak0
飽きられやすい要素としてもあるけど、このキャラはあらゆる状況から同じパーツのコンボに持っていけるからコンボ選択はかなり楽なほう
CSも絡めば暴れ・いれっぱつぶしのB威嚇CS2Cからいつもの、とかアドリブが効く

ちょっと刻みすぎたな、と思ったらJBJAJC>DCのルート、あんまりにも刻みすぎてたらさっさと3Cで打ち上げて空投げ〆か適当にエテグラ〆、あるいは2C(1)>B威嚇>DC>22C
あとは基本パーツに持っていく前のバウンド回数、弾の残数、B威嚇が2回入るかどうかの補正あたりに目が行くようになればコンボはほぼ完璧
コンボ完走できないと弾もリロード出来ないんでコンボ精度はかなり大事 難しいと思ったパーツは妥協してでも完走を優先したほうが基本的には有利に働く

308名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 10:51:32 ID:JFFJ6i.Y0
コンボはいいけど立ち回りとキャラ対がわからない
特に斜め上への判定弱くてヒルダとメルカヴァどう落とせばいいの
なかなか近づけないし

309名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 11:09:21 ID:x7ciCeYY0
家庭用勢ですが、固めからの236Aがよく当たるんだけどその始動でコンボするときなにしてますか?

310名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 11:59:05 ID:vUw34MMc0
固めで236Aなんて打たない

311名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 12:04:19 ID:VSR8FO6g0
見合う状態でのA射撃は確かに強い。ヒット確認EX射撃が集中してれば間に合うと思うよ。
あとは5B拾いからいつもの。

312名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 13:07:51 ID:/ZwuuMS.0
リロードを途中に挟むコンボあるけど需要あるかな?

ハイドリンネヒルダには入らんけど

313名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 13:32:01 ID:g8OrPBgk0
そんなの皆とっくにやってるわ。需要ない

314名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 13:32:48 ID:ib7TS4cQ0
>>312
頼む。
そいつらに入らんてことは2CIC5CIC6Bリロキャン2CB威嚇とか?

315名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 13:34:56 ID:ib7TS4cQ0
>>313
家庭用出たの最近なのに皆って誰だよ。
wikiにまとめられてる訳でもないのにさ。

316名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 13:37:37 ID:czgEcJJY0
このキャラのフレーム表ないの

317名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 13:47:47 ID:/ZwuuMS.0
2A>2B>2C>IC5C>Bシンク>IC6B>最速リロード>2A(2Bでも可)>3C>jc>JC>jc>JC>投げ
弾ない時の安定コンかな
一応3000弱くらいでて弾全弾ある状態作れる

ただ2B>2C>ICJC〜っていうコンボだとリロードした時に相手に受け身取られるから無理
どうにかしてハイドとかの3人に入れたいとこだがねぇ

318名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 13:59:46 ID:v15rtGnI0
んなもん2bを2Aに変えるだけでできるだろ

319名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 15:16:41 ID:W2c2gfNM0
303の人の
〜2C>JBAC>DC>22B>DC22B>DC>22Cのコンボって
始動が2Aか5Aからでも出来ますでしょうか?

320名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 16:12:22 ID:v15rtGnI0
できるよ

321名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 17:28:09 ID:nr/l94ak0
むしろコンボ補正きつい時用のパーツだからね
アサルトJCからとか、2A2A2B2Cとか刻みすぎちゃった時とかに使う

322名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 20:00:40 ID:f6OCw34.0
ダメージ多少減ってもB威嚇2回いれて強化弾狙うのと
B威嚇1回でもダメージ高い方ならどっちのがいんだろ

323名無しの偽誕者:2014/08/02(土) 23:42:00 ID:DONtniKk0
>>322 威嚇二回入れた方がいいような気が。B威嚇DCのパーツは運び性能も高いし、100ダメ伸ばすより価値が高い気がする。
2A始動で3Cエリアル投げ〆の方がダメ高い時とかの話だよね?

324名無しの偽誕者:2014/08/03(日) 00:06:34 ID:YxqIAJXM0
例えば
2A*n>2C>IC5C>Bシンク>IC6B>2C(1)>B威嚇>DC>リロードと
2A*n>2C>JBAC>DC>B威嚇>DC>B威嚇>DC>リロードの場合どっちがいいのか

325名無しの偽誕者:2014/08/03(日) 00:29:42 ID:zA/WIif20
自分の好きにすれば

326名無しの偽誕者:2014/08/03(日) 00:32:03 ID:6PLiVV5gC
それ上でB威嚇DC入れれば良いんでないの。シビアだと思うならIC6Bからの2C省け

327名無しの偽誕者:2014/08/03(日) 01:57:37 ID:oViItWVg0
ずっとオリエ使っててこのキャラに変えたけどめちゃくちゃ強いなこいつ
2B強いし当たればそっから3k以上飛ぶとか

328名無しの偽誕者:2014/08/03(日) 03:28:45 ID:YRlqMeFw0
大事なコンボパーツ数個覚えたらもうほとんどのコンボ出来るようになるのがありがたい

329名無しの偽誕者:2014/08/03(日) 09:13:51 ID:PC6lwyQU0
太股に目が行くせいで対空出ないんだけどどうすればいいの

330名無しの偽誕者:2014/08/03(日) 11:30:23 ID:YKcR9XMI0
>>308 俺もヒルダ辛いわ……。対ユズリハみたいな感じでちょっとずつダッシュして近づくって話なんだろうけど、どうしても波動刺さっちゃってたどり着く頃には半分減ってる
一回捕まえられれば良いんだけど、ゲージ無い一ラウンド目が特にキツい

331名無しの偽誕者:2014/08/03(日) 18:08:40 ID:QtxXX9Og0
Cホロー放せばいいじゃない

332名無しの偽誕者:2014/08/03(日) 21:31:13 ID:ghme4GeM0
ゲージないときの話だってわからんのか。俺はヒルダ全然見たことないから何もいえんが

333名無しの偽誕者:2014/08/03(日) 23:27:18 ID:REXnOelw0
うおおおおおおおん、いくら練習しても6B>3C>ICJC(ヒット時前J)>遅らせJC>IC5C>シンクB〜ができないいい
ICJC(ヒット時前J)>遅らせJC>IC5Cがタイミングわけわかめ
6B始動で他に何かいいコンボあったら教えてくださいいい

334名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 00:03:03 ID:MG0paiqo0
遅らせJCは地上からエルトナムの背丈くらいの高さで
着地でJCのモーションキャンセルされないギリギリの位置を意識するといい
JCあたったらIC5Cは最速でいい
当たる前に受身されるならJCが早い

335名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 04:54:19 ID:ocxd3ZN.0
リンネにBシンク〉6Bが当たらないんだけどキャラ限?

336名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 07:13:44 ID:nbGToCVgC
いんや全キャラ当たるよ

337名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 07:49:59 ID:sFmKzayg0
ハイドリンネヒルダは密着気味だとBシンクからの6Bは裏回るから間合いを調節するか専用レシピで
ていうか同じスレの中に書いてあるからちゃんと目を通して書いてね

338名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 12:02:34 ID:p1UzBauw0
アサルトCや6Bの中段で崩した後の
2C>jB>jA>jC>DCの繋ぎが一生安定しねえ・・・
jBにディレイかけるみたいだけど最速で成功したりするし誰か助けてくれ

339名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 12:32:58 ID:Ar/PbTNEC
正しくは2C一段5CJBな。
ジャンプキャンセル自体は最速、JBはジャンプの頂点くらいで出して後は最速
これで繋がらないならJBがまだ早いか着地DCが遅い

340名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 12:51:27 ID:p1UzBauw0
>>339
できたああああ
ありがとおおおお

341名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 13:16:23 ID:2rOcU.jo0
2C2ヒットからでもできるけどねー

342名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 14:01:40 ID:Yb4NHcRg0
安定しない俺は5B3C>ICJC>ICJC空投げにしてる

343名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 15:43:31 ID:kXDyysM60
おれもディレイ系は苦手だからそれにしてるな・・・すかし下段が多いのばれなければおk

344名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 15:54:07 ID:sFmKzayg0
妥協しつつちゃんとリロードで〆るんだったら
アサルトJC>適当>2C(1)>B威嚇>DC>リロードが一番妥協コンボとしてはいい感じ

あと6Bで崩す時にヒット確信で2C入れ込むぐらいなら3C入れ込んでICJC>dlJC>着地IC5C〜のルートの方がいいよ、どうせガードされたら2Cでないからね
強化弾かCSがあれば6BB威嚇入れ込みでガードされてもOK+追撃可

345名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 16:50:45 ID:rhWehGIU0
通常弾でも端なら6B>B威嚇>2B繋がります。

346名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 21:31:38 ID:sl6CS5U20
空投げ後ってみんなどうしてる?
微ダ2Bがあたればやるけど、それ以外で。
安定で2C>IC5C>EXシンク〜ってやってるんだけど、なんか面白いのないかな?

347名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 21:35:50 ID:WI76sijM0
2C(1)>B威嚇が出ない・・・・
どんだけ繰り返しても出ない
2C直後に22Bいれるだけなんだよな??

348名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 21:58:40 ID:AVa0.t0E0
あってる
22を2C(1)ヒット前のモーション中に入れて、
ヒット時にBというかんじ。頑張れ!

349名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 22:11:09 ID:2rOcU.jo0
俺は2C>2Bでやってるかなー
まあ自分にあったやり方を探そう

350名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 22:13:09 ID:WI76sijM0
>>348言うとおりに意識してみたら、とたんに出来るようになったwww
ありがとう!

351名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 22:23:35 ID:HEqmryH60
2C22Bはミスる気がしてやってない

352名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 22:54:29 ID:WI76sijM0
妥協に妥協重ねた6B始動
6B>5B>2B>3C(1)>22B>DC>22B>DC>22C
VO状態でも2087ダメです(血涙
ディレイ系まったくできない身としては、アサルトCと6B始動は2k出せればいい方になっちゃうのか・・・

353名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 23:05:50 ID:HFUMMIXs0
バティスタとやって心が折れました。みなさん、どう対応してますか?

354名無しの偽誕者:2014/08/04(月) 23:46:14 ID:zkku4y/Q0
6Bヒット確認なんて諦めて3Cまで入れ込んで当たってたらエリアルガードされたら威嚇しよう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板