したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【行くよ】ユズリハスレ part2【アヤメちゃーん!】

1名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 17:32:32 ID:TwMQkNpw0
ユズリハ攻略スレpart2

CV.藤村歩
機動戦士ガンダムUCのオードリー・バーン役、アクエリオンEVOLのMIX役の人。
アルカディアより。

・ユズリハ攻略wiki
http://www18.atwiki.jp/un_inbirth/pages/29.html

・前スレ ユズリハ part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53115/1328920323/

299名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 13:59:05 ID:XHcIYfAk0
>>295
いけたはず

300名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 14:03:24 ID:bmXdrE0M0
アテナ大会のユズリハ仕上がりすぎだろ、、なんだあの動き、、

301名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 14:14:27 ID:TfJouYy.O
>>300
立ち回りの参考になるから嬉しい限りだよな

302名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 14:27:56 ID:gEaWVDR60
>>298
エリアル減らすと確かに安定するわ。完走で6000いくし、これでいいか…w

303名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 15:52:03 ID:E6WFxGLUO
コンボ後半のA咲>B八重などが出ない現象ですが、一瞬でもニュートラルモーションを挟めば解消されるっぽいです
例えばB咲>A咲>jC>2C>A咲>B八重のコンボなら、
jC着地後に一瞬待ってから2Cとすればキャンセル可能ですが、
jC着地後即2Cだとキャンセルがかからなくなるようです
ダッシュC拾い等でも同様に最速で出すとキャンセル不可になるみたいです

304名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 15:57:34 ID:nqCtKdhQ0
何度やってもB八重後投げオリエの2Aに負けるんだがオリエには勝てる技ないの?

305名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 15:59:37 ID:EQL8jVfQ0
八重ガードさせて有利取れるってのは忘れたほうがイイ

306名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 16:39:36 ID:Jx9qKoIg0
アテナの大会動画あるの?

307名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 16:44:30 ID:sFzUlJUA0
>>304
B八重構え解除をガードさせた後のオリエ2Aに対しては投げぬけ潰しかねた昇りJ2Cとかで多分潰せる・・・よね?
不安になってきた

308名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 16:57:29 ID:RK.RWc3o0
不利背負わないってだけで貴重だと思うんだけどな

309名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 17:08:23 ID:RK.RWc3o0
しかし動画の人の動き本当に参考になるなー
今まで咲chしたときダッシュ5Bで拾ってたんだけど2Cだったら拾える距離も広がるし何よりダッシュ攻撃が暴発しない
高め2C〆の時も受け身取られるだけだと思ってたけどちゃんとダッシュで裏回れるんだな

310名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 17:08:28 ID:csfpWqxIO
+3Fってどっかで見たけど実際どうなんだろ

311名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 17:54:26 ID:qbjGctwM0
>>306
ニコ動

312名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 18:56:25 ID:gEaWVDR60
B八重のキャンセルに関してだけど、低空B八重のDキャンすると異常に隙少なくない?地上版よりも有利と感じたんだけど、どうなんだろう。

313名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 21:25:01 ID:Qnctdq3E0
>>311
わざわざありがとう

314名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 21:44:35 ID:PyJz8NaY0
もう既に出てるけどCS無しのVOコン

2A>2B>5B>5C>6C>B咲>A咲>9jc>JB>JC>5C>A咲>Cこっち>B八重(D解除)>VO>適当>IW

見た目重視で考えたネタコンなんで火力はお察し
構成変えれば火力が上がるかもしれない

315名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 22:16:48 ID:jtlPZZHcO
え 5B5C4CIWで5200出るよ

316名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 22:22:45 ID:emryvNp60
VO当てるコンボなのになにそっちのはなししてるん

317名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 22:31:09 ID:JxNjel3Y0
>>303
他にも似たようなのあるのかな。
他キャラでもなんだけど、5C>2C>4C>236○ とかでない
とりあえず4C>236系のないコンボレシピ練習してる
(〜2C>B咲>A咲>(jc)>JC>2C>5C>B八重>2C:3200)

とりあえずマントでブーババーンしたときに一回レバー5入力で練習してみる

318名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 22:36:12 ID:JxNjel3Y0
もう一つ質問です
〜2C>B咲>A咲>(jc)>JC>2C>5C>B八重>2C:3200
↑のjcってAホールド↑じゃダメですか?みなさんどうやってます?

319名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 23:09:17 ID:emryvNp60
ホールドしなくても出るねん

320名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 23:11:56 ID:JxNjel3Y0
A咲して、A離して↑いれっぱでいいのかな?thx
2Cまでいったことないからわからんかった;;

321名無しの偽誕者:2012/10/07(日) 23:23:29 ID:lChiCcw.0
アテナ動画のユズリハマジうめぇな
ていうかF式あったのか、対応キャラ調べておこう。

322名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 00:09:58 ID:8EntWlKg0
アテナ動画の人の動き本当すごいな。こっちだよってああ使う技なんだな。練習しよ!

323名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 00:27:43 ID:42QnUVa.0
こっちていうか構え中66や44が凄かったな
あそこまで積極的に使った事ないから驚いたよ
こっちだよ連発してるみたいでちょっと凄い

324名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 01:53:26 ID:Pz2aVNpw0
咲9jc裏回り空咲とか裏裏裏避けとかもう見てて訳わかんなかったわ
対戦してるほうはもっと嫌だろうねw

325名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 02:07:19 ID:g1UmSOw20
B八重Dキャンについて調べてきた
(同キャラでガード後上入れっぱでだいたいの有利不利調べました)
地上B八重は立ガでも屈ガでも5分、地上A八重は不利でした
空中B八重がガードさせる位置によって五分〜かなり有利でした
空中A八重は調べ忘れましたすみません
セトの2Aに一方的に勝てたとか+3Fとかはおそらく空中B八重の話ではないかと思います

326名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 04:25:38 ID:VT.uFRkc0
連続で空中移徙とか昇竜で潰せそうだけどそうでもないのか?
そのうち対策されそうだけどこういうテンポをかき乱す立ち回りが本来の使い方なんだろうな

327名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 07:05:52 ID:OiRNcBtY0
>>326
そこで22ですよあやめちゅわん

328名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 10:19:21 ID:qZsIwDYE0
地上固め中に空中B八重なんか当てれないしなぁ、固め能力がやっとまともになったかと思ったら幻想だったか

329名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 10:48:49 ID:6BJ5KCis0
B咲ワタからの選択肢としてなら別にありじゃね

330名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 10:59:12 ID:GS7bOLpA0
固めれないならB八重で空中から飛び込めばいいじゃない

331名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 11:18:30 ID:66Nixilc0
空B八重だけど、離れたところで2Cガードされた時に、Aリバビから出してるな。

332名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 13:53:03 ID:g/c5Mt2M0
地上B八重>D解除後投げが金投げになったりするから
有利の付き方はB八重の当て方次第だと思う

333名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 14:53:37 ID:PY..BLaE0
そういえば、空中構えから22すると地上と同じ避けになるのかな?

334名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 14:54:29 ID:xcabA9m60
空中版はちょっと浮き上がるよ

335名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 15:04:00 ID:C9IDrBso0
>>332
調べてる時、地上B八重Dキャンの後の投げは当て方ガードに関わらず毎回金投げになりましたよ
対戦中に金投げになるのに2Aなどでは一方的に負けるので不思議に思ったのが有利不利調べたきっかけでしたし
使ってない技ならDキャン自体を更にキャンセルして早く出せる?とかいろいろ考えたのですがそんなことはなかったですし、投げが金投げになる理由はよくわかりませんでした

336名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 15:35:19 ID:orATTvPs0
>>335
動画F単位で検証したなら動画あげてくれると嬉しいんだが

337名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 15:38:31 ID:2qFsSWhk0
格ゲーの常識で考えるとガード硬直が解けて(恐らく4〜8F程度)暫くは金投げ判定が続く筈
投げの発生は4Fらしいので、例えば硬直差±0か+1までなら最速投げだと金投げである確率が高いと思う
セトの5Aが4Fで2Aが5Fと聞いた事もあるので、恐らく6FであるユズリハAで勝てると言う事は+1〜+2Fである

検証はしてない

338名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 15:49:23 ID:6YiWU9qE0
kubo配信で投げフレーム検証してた時に、ガード硬直終了後数フレは金投げになってた
金投げになるから当て方で有利or不利ってのは無いはず

339名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 16:14:28 ID:66Nixilc0
うおおおおおお、オリエになにもできねえぇぇ!
咲で遠距離牽制してもスラスト余裕で間に合うし、飛んだら対空もしくはスラストとか、どういう事なの…
固められたらシールドしても引き剥がせないし択は迫られるし、不利すぎるだろこれ…みんなマジでどう捌いてる?

340名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 18:38:30 ID:BLFeRRF60
初心者ですいません(>人<;)八重や咲を降ってからの構え移動って構えモーションからしかうごけないんですか??

341名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 20:08:23 ID:Ad56qZeo0
ニオ多分寝てるあいだに犯られてるな
まさおに

342名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 21:33:01 ID:ApiB4wnIO
皆ワレン戦ってどうしてる?
B咲はガードされて何も起こらないし飛ばれるとコンボが痛い。
空対空は逃げJBかJAで勝てたりだけどリターン薄いし…
しかももし空対空負けたら悲惨。
なんとかこかして起き攻めもゲージ100で切り返されるし。
腕ぶんぶんするあれ、画面端で裏気味ならすかせるかなと思って空ダしたら1段目ヒット2段目スカ3段目きっちり壁側向いてヒットとかやってくるし…
お互い殴り合って火力差でワレンが立ってる感じ。
地上2Cとか振るべき?

343名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 22:10:04 ID:oA.JbhUs0
>>342
B咲き(構え)>A咲きで牽制すること A咲きはディレイでもいい。
空対空でDCも選択肢にいれるといい。
ワレンの超秘の切り返しは読んでガードするしかない。

参考に出来そうなことがあったら活用してみな。

344名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 22:55:11 ID:bRdD85es0
ようやく基本コンできそうですい
丁寧に落ち着いて集中して入れれば3500くらいのコンボを完走できそう
ところで基本的な触り方としてはどうすればいいでしょうか?

2A>5B>2B>5C>2C>4C>A咲>B八重>2C>4C>JB>JC>J2C>2C>5A空キャン
↑のコンボを練習しているのですが
アサルトえるぼー♪>2A〜 とか、2C>ずばばばーん>A咲で触ればいいですかね?
2Bのリーチの関係で5Bで触ろうとすると割と2Bでスカるので・・・

345名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 22:57:46 ID:C9IDrBso0
突進投げに気をつけて他キャラよりもA咲での牽制を多めにしてる

346名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 23:02:40 ID:N75QOm3g0
>>342
飛び込みに4Bか5C対空心掛けるようにしたら少し楽になった
あと固めにA咲は俺もオススメ

それにしても咲ガードさせた後に相手の暴れが釣れた時は嬉しくなるね
それありきで考えすぎて最近危なっかしいけど

あと構えjc>Dのあとに咲が出ないのは仕様なのかな?
今日何度やってもJ6AJ6Bしか出なかったんだけど・・・

347名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 23:13:28 ID:lUGewySk0
>>344
アサルトはJ2Cのが良いね。
ダメ上がるのもあるが、J2Cと溜めJ2Cスカし5A、スカし投げで択れるから。

348名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 23:14:25 ID:ApiB4wnIO
ワレン戦の動き、色々書いて頂きありがとうございます。
牽制A咲、DCと地上対空を意識して戦ってみます。

349名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 23:40:33 ID:6ZXmrDac0
アテナ動画の崩し始動の真上(ちょい前?)に飛んでJ2Cの昇り中段って
アサルトじゃなくてただのジャンプ最速J2Cですか?
動画見て面白そうだったので明日触ってみたいです

350名無しの偽誕者:2012/10/08(月) 23:59:27 ID:VTvnU0LgO
2A>2B>B>C>B咲>A咲>j2C>2C>C>B八重>jB>jC>j2C>2C
ってコンボやってるんだけど
2A>2B>B>C>2C>4C>A咲>B八重>2C>4C>jB>jC>j2C>2C
の方がいいの?
ってかいいコンボ無い?
こうした方が良いとかあれば言って下さい。

351名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 00:09:35 ID:8RuX3rLE0
>>347
アサルトJ2Cってうまくあてれないんですけど、ちょっとでも光ったらため完了でいいんですかね?
スカし投げはもうちょっとうまくなってからやってみます。
まだ自分のレベル帯だと、みんな下段擦りから基本コンしかしてこない;;

>>350
2A>5B>2B>5C>2C>4C>A咲>B八重>2C>4C>JB>JC>J2C>2C>5A空キャン 3500
これつかってます
IW組み込んで5000にもできるし2C〜は 投げ>2C>4Cにも使えるので。

352名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 00:30:58 ID:HEpGAVNM0
>>349
前ジャンプ即J2C
状況次第ではアサルトJ2Cも使える

>>351
J2Cやる時は溜めなしでやれば良いんじゃない?
下段との擬似二択だとギリギリまで溜めた方が良いけど、
一瞬溜めるだけでそれなりに分かりにくくなるし。
最速でやると最大溜めJ2Cも出来るんかもしれんけどやったこと無いから分からぬ。

353名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 00:44:04 ID:tNORBfZs0
>>351
横からすいません。
そのコンボでA咲>B八重の部分
B八重が早すぎる為なのか相手が降りてくる前にスカってしまうんですが
最速ではダメなんですか?
何かコツがあるんでしょうか?

354名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 00:56:01 ID:8RuX3rLE0
>>353
ぼくもわかりません;;
A咲宙にB八重入力して、それでようやくコンボできた!と思ってるレベルなので・・・
でも確かにできるときとできないときがあるんですよね

355名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 01:45:50 ID:t86eZ9Uw0
ついにワレンスレに1周差つけたか

356名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 01:51:27 ID:CX4QNrMs0
66C>空A咲>B八重>5B(ry の5Bがたまに繋がらないのってなんで?

距離限?それとも66Cのヒット数?

357名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 02:16:28 ID:A1ltGVys0
>>356
66C>A咲>B八重>D解除>JB>JC>J2C>5C>JB>JC>J2C>2C>5C>B八重
こっちでいいとおも

358名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 02:23:45 ID:Og80V0WM0
>>356
D解除すれば5Cでもまにあうし、直でエリアルにもいけるから
リスクあるわけでもなしD解除おすすめ

359名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 02:24:54 ID:HEpGAVNM0
今更だけど>>303GJ
てことはA咲>9>D>溜めJ2C>一瞬待って5Cとかの方が安定しやすいのかな
しゃがみモーションでも大丈夫なら普通に出来るんだろうが……

360名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 02:40:51 ID:DCrUBHeM0
A咲>9のルートってあんまり火力出ないと思うんだけど、みんな使うのは何か他にメリットあるってこと?

361名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 02:41:59 ID:BSQQQkqI0
入力が若干楽で咄嗟の時にミスしにくいってのはあるんじゃない?

362名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 03:07:15 ID:8RuX3rLE0
B八重挟むコンボはとりあえずD解除したほうが安定するのかな
〜A咲>B八重>2C〜とか。
B八重モーション中にDでいいんだよね?

363名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 03:15:41 ID:CX4QNrMs0
>>357
>>358
D解除か、なるほど
ありがとー

364名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 04:06:29 ID:5lUrQj3UO
>>360
その始動してるけど
それ以外はわからん

じゃあ、君はどう言うコンボしてるの?

365名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 05:20:42 ID:GTylCDpc0
P4Uで直斗使ってたんだけど、ユズリハの構え解除って
直斗の構え解除と同じような感覚でいいのかな?

366名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 07:30:32 ID:qr3ayPxQ0
知るかよ・・・

367名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 07:44:37 ID:E8CSxr/s0
>>356
B拾いする場合、以下が条件。
・地上DCもしくは低高度の相手にヒットする事
(一段目もヒットする位の低さ)
・A咲を最速で出す事

そうしないと、地上拾いしようとすると、落ちて来た相手が裏に回るから、
逆方向に攻撃振ることになる。

当てた距離は結構大事で、Dキャンからエリアルで拾う時も、同じ理由でミスることがある。
対空5CのCHからDC入れる時も同じ事が起きる場合があるけど、そんな時は
…B八重>Dキャン>(垂直ジャンプ)JB>JC>J2C>2C>4C>エリアル…
で拾える。

>>360
A咲>9入力 だけど、CSなくても一応3000後半出せるし、ゲージ吐いたら6000いくからいいかなぁ、程度に考えてるわ。

>>365
直斗の場合はD押しっぱだけど、ユズリハの場合は技の途中でも押したらキャンセル可能。
まあ、そんなに大きな違いはないかな、と思う。

368名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 07:47:22 ID:E8CSxr/s0
>>356
367だけど、ごめ、一つ間違えた。
垂直ジャンプ後は、
JB>J2C>JC>2C>…
だわ。じゃないと、距離的にJ2C当たらなかった。

369名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 07:49:11 ID:.5CBVjCs0
2Cまで刻んじゃって4C>4Bが入らないキャラ相手の時にはA咲からのルート使うかな

370名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 08:57:09 ID:t86eZ9Uw0
基本コンボは結局どれも似たような火力だしやってみて一番安定するのでいいんじゃないかな

371名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 09:31:06 ID:XmEGRVLw0
>>365
D解除を直人と同じ感覚でやると、はぁぁぁぁーとかいいながらGRDタメはじめるから気をつけたほうが良い
たとえばB八重なら入力したらそのままDボタン1回おしとけば解除されるよ、かなり早めに押しても解除されてる

372名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 09:32:20 ID:.mtRl0nQ0
基本的にコマンド成立した時点で構えアイコン?光るから、割とすぐDでもよさそうね

373名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 10:42:04 ID:GTylCDpc0
>>367>>371
なるほど、解除のタイミング自体はすごく簡単なのね
ありがとう

374名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 11:55:54 ID:jU0GLWso0
壁でオリエに密着されたからEX八重で逃げたんだけど
立ち状態にも関わらずカスリもしなくて吹いたwww


吹いた…

375名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 12:52:48 ID:RqROUPgQ0
原田さんあんなにおっぱい大きいのにかすりもしないのか

376名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 13:46:16 ID:EeHixJXUO
え? あの子おっぱい大きいの?

377名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 13:50:43 ID:VrW/v.Ag0
>>375
ばっか、そりゃ自慢の胸を守るために残像すら見えない速度でマトリックス避けしてるかrん、誰か来た、あれ、何すかそのレイピ

378名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 13:56:21 ID:SJfDMgEc0
つttp://inbirth.info/topics.html

379名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 14:12:36 ID:2BqWccSg0
ユズリハとたいして変わらないんだぜ…

380名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 14:50:48 ID:PIS0IdD60
IWE使うときだけシリアスなユズねぇまじ迷い消し

381名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 16:00:27 ID:la2kNqqQ0
そういや昨日、変な事起きたな。
バティスタの青玉に4B当てたんだが、玉が消えるでもなく、当たり判定だけなくなってそのまま飛んで行ったわ。
当身成功したわけじゃなかったはずなんだが、ありゃ何だったのか…

382名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 16:39:18 ID:YkdaJNYY0
そのまんまだよ

383名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 17:39:37 ID:pdVV9BRY0
昨日、中央でB咲から直接あやめちゃんで拾えたんだけど、あやめちゃんて結構横に長いんだな

384名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 19:35:14 ID:.5CBVjCs0
空中避けハイドきゅんなら機能するかも
ピザ投げてきたらわざと飛んで6系統技ホールド>避け
ちゃんと昇竜スカしてくれたし先に着地でハイカウンターおいしいです
生で出せないのは残念だけど

385名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 20:27:22 ID:la2kNqqQ0
今日対戦して来たけど、B咲>B咲の牽制が引っかかる引っかかる。
B咲CホールドでA,B咲両方出せるようにしておけば、飛び道具飛ばして突っ込んで来たら飛んで空A咲>空B八重ウマーだし、
構え技たまんねぇw

386名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 22:36:15 ID:TIgmUrYE0
ちょっと質問。
今キャラ別のwiki作成してんだけど、コンボレシピの表記って

1 5C>B咲>A咲
2 5C>236B>236A

のどっちがいい?
個人的には2の方が馴染みがあるんだけど、ユズリハスレだと1の方が多い気がする。

あと、ホールドの表記についてもいい案あったらヨロシク。

387名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 22:46:57 ID:8RuX3rLE0
1でいいと思う。1だったら「h」とかで略さずにホールドでいい気がする
テンキー・アルファベット表記でもわかるけど、
咲・八重・こっち・あやめ・Dホールド・D解除のほうがパッとイメージしやすい
でも構え技に関しては浸透してないからテンキー表記のほうが嬉しかったり…

中途半端になるのが嫌なら全部テンキーアルファベット表記で統一してもいいけ。ど
表記さえしっかり統一してくれればテキストツールで簡単に置き換えれるよ!

388名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 23:10:59 ID:CWzbG.so0
B咲>B咲>Cこっち>A八重 って距離限だよね
あれが距離限じゃなかったらB咲のプレッシャーはもっとすごかったろうに、とはちょっと思う
ユズリハ同士でB咲振り合ってて思った

389名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 23:11:33 ID:.5CBVjCs0
>>386
ページの一番最初にコマンド技とかの略称書いて1のレシピ表記にすればいいと思う

390名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 23:24:25 ID:8RuX3rLE0
>>388
高めに当たったらCこっち、低めならBこっち、とか使い分けでなんとかならないかな
B咲とこっちが万能すぎて何とかなりそうな気がするけど折れ初心者だからなんともならない

391名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 23:28:04 ID:TIgmUrYE0
>>387-389

サンクス。
略称書いて1でやってみる。

392名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 23:30:01 ID:0V12DWGw0
>>388
とあるプレーヤーの見て参考にしたのは、
B咲>>B咲>>A咲>B八重>エリアル
だったわ。(>>は壁バンね)

実際やってみたけど、A咲時、そのままAホールドして、B八重をディレイさせないといけない。
けど、これだと距離関係なく当てにいけるのと、構えジャンプキャンセルが無いから、
エリアル後再度地上拾いからエリアルに移行可能。

ちなみにB八重は1HITくらいの、擦らせるイメージで。

393名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 23:34:48 ID:qh/ThNrE0
2C>立ちC>C咲>(C咲最終段ヒット前に)Bこっち(D解除)>2Bが繋がった。
C咲をコンボ最初の方に入れるとダメ出ることを期待して作ったくせにダメージは見てない。
C咲最終段は落ちるのが速いからキャンセルB八重くらいしか繋がらなそう。

394名無しの偽誕者:2012/10/09(火) 23:42:51 ID:9YsL6j7c0
エリアルからの拾いがまだ安定しない初心者だけど、
俺みたいな初心者にはこのコンボが良さそうだったんで書いてみる。

2A>2B>5B>5C>2C>4C>JB>JC>J2C>2C>4C>A八重>D解除>2C(>4C>IW)

まあA咲>B八重をA八重にしただけなんだけど、
中央でも端でも同じ感覚で入力できて操作が楽だし、
ダメージもIW抜きで3500くらいはある。

395名無しの偽誕者:2012/10/10(水) 00:07:44 ID:FtDO2B4A0
>>393
VO中に画面中央で
2C>5C>C咲>Bこっち>IWが入りそう

396名無しの偽誕者:2012/10/10(水) 00:52:16 ID:4N0wlQLc0
これはもうでてるかな?

2A>2B>5B>5C>4C>4B>咲A>八重B>Dキャン>JB>J2C>JC>2C>4C>JB>>J2C>JC>2C

なんとなく拾いやすい気がするからJB>J2C>JCを使ってるけどダメージ落ちてるのかな?

397名無しの偽誕者:2012/10/10(水) 00:54:26 ID:J0UuFVgY0
b咲b咲cこっち八重ってホールド必要なの?

398名無しの偽誕者:2012/10/10(水) 00:59:16 ID:HqVmappg0
あっ、似たようなの>>367に出てた。かぶっちゃってごめん。

それと、ガトリングで
>4C>4B>咲A>八重B
ってするのと
>4C>咲B>咲A>八重B
で繋ぐのって、どちらがいいんかな?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板