したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ワレンシュタイン part1

1名無しさん:2011/10/01(土) 04:10:55 ID:PmRQ04OU
ワレンシュタイン part1

2名無しさん:2012/02/18(土) 16:33:50 ID:dRHsOVsU0
必殺技

アイゼンネーゲル 236+AorBorC

ドレーエン ドルヒボーレン レバー1回転+AorBorC

フェアデルーベン 214+AorBorC

インフィニットワース(発動条件EXSゲージ200%orヴェールオフ中)

ヴェルフェン エルシュラーゲン 41236+D

3名無しさん:2012/08/30(木) 11:55:06 ID:GuMvMq3I0
CV.石井康嗣
ニュース番組とかでよくナレーションやってる人。
アルカディアより。

4名無しさん:2012/08/30(木) 22:28:03 ID:Sg8MsOvQ0
ワレンシュタインの対戦開始前英文

He seethes. To save the will and the life of his master with his stout arms.
Accepted the eternal curse to be with his master, obtained the superhuman power.
The old soldier lived through destruction and battles, desires for the master under
the silent nights.
Until the day he gives up his own life at the battlefield.

5名無しさん:2012/09/20(木) 02:39:28 ID:HSzdFabcO
したらば見つけたけど何にも書いてなくてワロタ。 まぁ今日稼動でどこまで伸びるかな

6名無しさん:2012/09/20(木) 03:21:40 ID:iQ.6OtGM0
有給とったし朝一でいろいろ見てくるわ

7名無しさん:2012/09/20(木) 12:10:16 ID:Vsa.Q4tI0
スタートダッシュできない勢になんでもいいんで情報オナシャス…。

8名無しさん:2012/09/20(木) 13:47:39 ID:hppOCEtg0
今から触るよーなんかあれば調べてみる

9名無しさん:2012/09/20(木) 14:04:41 ID:sBOc7QSk0
対空と割り込みに使えそうな技教えてくださいー。

10名無しさん:2012/09/20(木) 14:18:25 ID:hppOCEtg0
>>9
対空:5C 2C 3C
割り込み:Aコマ投げ C昇竜

5C2Cはメルブラのネロの牛みたいな感じ
3Cはさつきの対空アームのAとBの間の発生でCぐらいの判定?あんまり期待値はでかくない 投げるとさっちんダンクぐらいの距離が空く

JCはめくりあるかも
コンボは浮かして(6C)>4B>投げ等にすればそれなりにみえるw


携帯やし醜いのは勘弁

11名無しさん:2012/09/20(木) 14:26:55 ID:sBOc7QSk0
>10
ありがとうございます!
コマ投げとC昇竜は無敵あるんでしょうか。

12名無しさん:2012/09/20(木) 14:33:14 ID:hppOCEtg0
>>11
コマ投げは発生早いからどうだろう多分大丈夫かと
昇竜はCだけ無敵付き

13名無しさん:2012/09/20(木) 16:46:42 ID:uvY9a1eE0
一回転Cと236Cは無敵あるね

一回転Aは無敵ないけど、発生クソ早い。
たぶん2Fか3Fじゃないかこれ。もつれて相手の小足とかち合うとまず吸える

14名無しさん:2012/09/20(木) 17:22:50 ID:mOb68v.o0
とりあえず小技確認でも一回転Aは狙え
るくらい発生早いな

15名無しさん:2012/09/20(木) 18:18:49 ID:HSzdFabcO
触ってきたけどいまいちコンボがわからんなー
コマ投げAは発生早かった。でもBとCは投げ抜けされるのがちょっとあれかな…
でも結構な距離吸ったからこんなもんかな
あと溜めの突進が暴発しまくるから困ったwww

携帯からスマソ

16名無しさん:2012/09/20(木) 18:27:03 ID:nhBmco920
一回転Bは紫投げと同じ猶予フレームで抜けれるっぽいけど、
一回転Cって普通に抜けれた?

コンボに組み込んだ時はキャンセル遅いと抜けれるけど、生で吸った時は一度も抜けられてないんだが

17名無しさん:2012/09/20(木) 18:41:12 ID:KpT9Nbuc0
>>16
B,Cドレーエンは投げぬけ可能みたいなことがアルカディアに書いてあったな。

試しにリバサでEX一回転使ってみたけどガリッと削れるなやはり。

18名無しさん:2012/09/20(木) 19:12:49 ID:q0hO4uYQO
このキャラ基礎コンどんな感じですかね?
自分のホームは対戦ばかりで検証できなかったのですが、どなたかお願いします。

19名無しさん:2012/09/20(木) 19:21:19 ID:pQg06lGUO
画面中央
5A>5B>5C>JB>JC>J6C>5C>6C>5B>5C>236B



画面端
5A>5B>5C>JA>JB>JC>5C>6C>5B>4B>Bコマ投げ



一応使ってるコンボ
威力は4000前後

20名無しさん:2012/09/20(木) 19:27:27 ID:q0hO4uYQO
>>19
ありがとうございます。
明日早速練習したいと思います。

21名無しさん:2012/09/20(木) 21:27:05 ID:pQg06lGUO
>>19だけど画面中央のコンボ

5A>5B>5C>JB>JC>J6C>5C>4B>Bコマ投げ

のほうが減るっぽい

22名無しさん:2012/09/20(木) 21:38:25 ID:SgmVfXJE0
突進投げのアーマーのつきかたが気になる
同じ技に耐えたり耐えなかったりがあったからようわからん

23名無しさん:2012/09/20(木) 23:08:33 ID:kGfHqhds0
やってないから分からんけど一定のダメージ耐えるんじゃないの
VOPALで威力上がってて耐えられなかったとか

24名無しさん:2012/09/20(木) 23:26:18 ID:51QJeyp2O
突進中に潰される事は滅多に無かったけどあの技アーマーあったのか

25名無しさん:2012/09/20(木) 23:46:28 ID:51QJeyp2O
とりあえず必殺技の性能。長文
間違ってたりしたら補足お願いします

・アイゼンネーゲル 236+AorBorC
腕を大きく振りかぶって叩きつける。B版は中段
範囲が広く空ガ不能なので飛び抑制などに

・623AorBorC
名前忘れた。前進しながら爪で数回攻撃
A版は発生早く硬直短め。牽制でかなり使える
B版は判定が強い?C版は無敵有り

・ドレーエン ドルヒボーレン レバー1回転+AorBorC
コマ投げ。A版は通常時投げ抜け不可だがリーチ短め。崩し等に
B版は投げ抜け可能で発生がやや遅くリーチ長め。シールド破壊や遠目の確反に
C版は無敵有り。相手は暗転後に動けるっぽいけど硬直は短いので反撃は受けづらい

・フェアデルーベン 214+AorBorC(空中可)
目の前を両手で叩く。
地上A、B版は打撃技で硬直が短いので5Bや6Cが遠目にガードされた時のフォローに
C版は投げ技?ヒットすると相手と位置を入れ替える
空中版は全て投げ技。相手を地面に叩きつける

・ヴェルフェン エルシュラーゲン 41236+D
超必投げ。暗転後に飛べる
コンボの〆や対空なんかに

26名無しさん:2012/09/21(金) 00:29:59 ID:DZr8M4p6O
突進投げ忘れてた

・4溜め6AorBorC
地上ガード不可、空中ガード可能の移動投げ
A版は発生早めで移動速度遅め、B版はその逆。C版はA版とB版の良いとこ取りだが暗転するのでバレバレ
ヒットするとA、B版は二回、C版は三回画面端に叩き付ける。相手は空中で受け身可能
初見の相手にはよく決まるが、外す(空中ガードされる)と硬直が大きいので多用は禁物

27名無しさん:2012/09/21(金) 02:35:22 ID:xEXE0oKA0
Bコマ投げってコンボの締めなら投げ抜けされなかったりする?

28名無しさん:2012/09/21(金) 02:40:52 ID:cxZP/kaM0
コンボに組み込む時は投げ抜けされないよ

29名無しさん:2012/09/21(金) 02:51:29 ID:xEXE0oKA0
>>28
なるほど! ありがとうございます

30名無しさん:2012/09/21(金) 08:34:53 ID:9RYtbR6k0
>>24
そこんとこがよくわからないんだよな
B投げがバティスタの光の玉に耐えたり耐えなかったりもあったし ロケテの時も何回か攻撃に耐えてるのを見た
本当にアーマーあるのかも怪しいからもうちょっと確かめたい

31名無しさん:2012/09/21(金) 12:45:02 ID:DZr8M4p6O
コマ投げで〆ると状況悪いから4Bで止めてるけど見た目が完全にテイガーだわこれ

32名無しさん:2012/09/21(金) 13:05:13 ID:k3k8iu9w0
ガジェットフィンガー!

33名無しさん:2012/09/21(金) 16:04:20 ID:3PxfGY3k0
JC後のJ6Cが上手く出ねぇ…
コンボ安過ぎィ!

34名無しさん:2012/09/21(金) 16:26:56 ID:k3k8iu9w0
一度Nに戻すことを意識したら出るよ

35名無しさん:2012/09/21(金) 17:27:38 ID:i2bjY6RIO
>>19さんにはまじ感謝。

>>33
JC後のJ6Cは最速でいいんだよ

あと質問なんだけどこのキャラバウンド2回すると投げ〆できないのね

だから5A>5B>5C>JB>JC>J6C>5C>6C>5B>4B〆でジャンケンすることにした

36名無しさん:2012/09/21(金) 18:18:08 ID:ykxJ0tSoO
>>35
4Bもバウンド扱いされるんでそのせいでしょうね





今画面端で色々試してるけどまだ頑張っても5000しかでない・・・

3735:2012/09/21(金) 18:22:12 ID:i2bjY6RIO
>>36
自分もダメージ伸びなくて悩んでた。
なんか上手くヴォーバルキャンセルしてできないかね

38名無しさん:2012/09/21(金) 19:13:59 ID:24dhzIGU0
>>30に関してだけど どうやらアーマーじゃなくてワレンシュタインの攻撃の一部に飛び道具を消せる効果があるだけっぽい
セトの玉が弾発射前に潰れたり バティスタの光の玉がJCでかき消えたりしてた

39名無しさん:2012/09/21(金) 20:26:33 ID:DZr8M4p6O
セトの飛び道具はどのキャラでも潰せるぞ。バティスタの方はわからんが

236Cに壁バン効果付いてたけどコンボ用に使う技なんだろうか

40名無しさん:2012/09/21(金) 20:31:33 ID:PED4XjPEO
2Aってこれなんかつながるの?

41名無しさん:2012/09/21(金) 21:08:32 ID:ykxJ0tSoO
>>37
画面端小パン始動ノーゲージヴォーパル補正なしで5400まで出せたけどそこから伸びない・・・



こいつのコンボどこの補正のせいで伸びないんやろ
個々の技の補正なんかバウンド補正なんかHIT数補正なんか

42名無しさん:2012/09/21(金) 21:09:40 ID:x.I7ocss0
>>39
バティスタの弾はオリエの立ちAやったら消えなかった
もしかしたら全キャラ何かしら消せる攻撃あるんかな

43名無しさん:2012/09/21(金) 21:20:00 ID:PdS3emQIO
1Aカウンターからノーキャンで広い直せるね

突進投げはコンボに入れられるかも?
KO後に暴発したらダウン中の相手吸った

44名無しさん:2012/09/21(金) 21:21:48 ID:KjzlDhtI0
>>31
4Bからコマ投げ入るの知らずに4Bで〆て補正切ってコマ投げ入れてたわ
テイガーとかきら様とか最近の格ゲーはこの手の技持ってるのが当然なんだーと思いながら

45名無しさん:2012/09/21(金) 21:29:07 ID:4CIqcbXQ0
格ゲー初心者なんだけど
遠い場合はAアイゼンで牽制して、中距離は溜め突進して、近距離なったらAコマ投げこすったりしてるんだけど
近い場合隙を見て2Bからのコンボ狙った方が良いん?
動きを指南して欲しい・・・お願いします。

46名無しさん:2012/09/21(金) 21:44:12 ID:kPwjusvc0
>>41様、そのコンボ…教えてくださいお願いします。

47名無しさん:2012/09/21(金) 22:09:47 ID:PED4XjPEO
あとこのキャラなんか固めに使える技ない?ポチョの2Sみたいな

48名無しさん:2012/09/21(金) 22:16:18 ID:kPwjusvc0
>43
一応A連コンでネーゲルから4タメ6Cが繋がってるから少なくともEX版にはダウン吸える感じになってるんだと思う…

49名無しさん:2012/09/21(金) 22:18:03 ID:om4RI2C60
引き寄せながら攻め継続って意味なら無い
ただAヴィルベルヴィントやフェアデルーベンは硬直短めでめり込まなければ確反取られづらい
ガトで距離調整>Aヴィントガードさせてもう一回Aヴィントとかすると相手が動いていればカウンター取れる。これを何回か見せておくとシュトルムとかBドレーエンみたいな投げ技が通りやすくなる

50名無しさん:2012/09/21(金) 22:22:20 ID:5guJTvMc0
このキャラ使ってみようと思ってるのですが、

投げキャラの宿命的な感じで遠距離キャラきついですか?

51名無しさん:2012/09/21(金) 22:27:18 ID:PED4XjPEO
これ投げキャラじゃねーだろ!!A投げ油無しハカンくらい投げ間合い狭くない?

52名無しさん:2012/09/21(金) 22:28:42 ID:ykxJ0tSoO
>>43
A連コンも最後236B>SC4溜め6Cやしねー
ただ236BからSCで出すとダウンしてるとこを引きはがす形になるからバウンド制限引っ掛かるのがネックやね




>>46
2A>5C>214B>5C>JB>微ディレイJC>着地5C>4B>5A>5C>4B>Bコマ投げ
やったかな
とりあえずこんな感じで適当に繋げたらイケた

53名無しさん:2012/09/21(金) 22:36:47 ID:om4RI2C60
>>50
バティスタとやったけど結構きつかった。遠距離がどうこうと言うよりは普通に起き攻めとサマソが面倒って感じだけど
Aヴィントがマジで強いから中距離で長い技持ってる相手でも割と牽制合戦できる

54名無しさん:2012/09/21(金) 22:42:32 ID:j4DLuiAg0
>>51
贅沢言うんじゃねーよ!

55名無しさん:2012/09/21(金) 22:42:49 ID:PdS3emQIO
立ち限でJBC>JBCってな感じで繋げられるのを確認

56名無しさん:2012/09/21(金) 22:49:35 ID:PED4XjPEO
>>54
油ハカンとまでは言わないからせめてエドモンド本田くらい欲しいよお
あとメルカヴァってどうするの?蛇巻かれたらやばいんだけど

57名無しさん:2012/09/21(金) 22:50:48 ID:PdS3emQIO
>>21のコンボ

生5A始動:そのまま繋がる
JC始動等:コマ投げがすかる

バウンド経由しなくても繋がらなくなるのがよくわかんない
JC始動の場合5Aとか適当になんか一個省けば繋がった

58名無しさん:2012/09/21(金) 23:07:19 ID:kPwjusvc0
>>52
ありがとうごぜぇやす!

59名無しさん:2012/09/21(金) 23:10:54 ID:DZr8M4p6O
単純に補正がキツイと繋がらないのか4B>コマ投げが繋がらないタイミングがあるっぽいからそれなのか

関係無いけど4B>シュトルムの補正切りがかなり強い
上入れっぱもバクステも狩れるみたいだしウォーパル中ならSC込みでかなり纏まったダメージ取れる

60名無しさん:2012/09/22(土) 00:24:57 ID:aYZTL5lwO
誰か3Cの有効な使い方知りませんか? 対空にしてもコンボの締めにしてもイマイチパッとしない

61名無しさん:2012/09/22(土) 00:51:18 ID:fhG1C8Fc0
>>60
画面端でコマ投げ締めした後の空中前受け身狩りに割と機能した気が…

てか、3Cがコンボの2B>2Cのつなぎの時に暴発しすぎてやばかったw

62名無しさん:2012/09/22(土) 01:10:15 ID:aYZTL5lwO
あれ? 空中受身後って着地まで無敵なんじゃ

63名無しさん:2012/09/22(土) 01:44:27 ID:IcgVRfxk0
C昇竜の無敵って出始めからついてる?あまりリバサで使えるイメージがない

64名無しさん:2012/09/22(土) 07:16:47 ID:NPJIxfr.0
ワレンのインフィットワースってコンボから繋がります?

65名無しさん:2012/09/22(土) 08:01:53 ID:Mnr2hljk0
アルカディアには着地や硬直 コンボの締めに使えって書いてるから繋がるんでない?
ワレンシュタインのインクリース対応技が気になるんだが それっぽいのなんかあった?

66名無しさん:2012/09/22(土) 08:15:39 ID:o037tDPE0
とりあえずJCはインクリース対応技だった
性能の違いはよくわからない

67名無しさん:2012/09/22(土) 10:20:30 ID:HI0sQgUk0
このキャラ使った感想
もっと立ち回り終わってるかと思ったらそうでもなかった
コマ投げ単発だと安いからCSでコンボ伸ばしたほうがいい
236Cは序盤に入れて置くと割とダメージが出る

コンボの4Bからの〆
B投げ・・・ダメージ出るけど状況がいまいち、CSで火力の底上げ可
C投げ・・・Bよりは火力でるけどゲージとダメージが割にあってない
超投げ・・・補正がゆるいとダメージでるが補正重いといまいち
236A・・・ダウン取れて展開が速いから個人的に多用
4溜め6A・・・補正重いと受身取られる

てか4Bから5A繋がるなら5A>5C>JA>JB>214Aとかのがいいかもね
あとCSコンの〆をC投げにしたらやたら時間稼げるから
コンボ中にヴォーパルも狙えそう

68名無しさん:2012/09/22(土) 11:24:29 ID:avP4K0GM0
Bの突進技が地上でガードされました。

地上ガー不じゃ・・・ない?

69名無しさん:2012/09/22(土) 11:35:10 ID:avP4K0GM0
起き上がりに偶然重なった感じだったのでガードできたのかもしれません。

勘違いだったらすいません。
アルカディアにはガー不って書いてましたね

70名無しさん:2012/09/22(土) 11:39:11 ID:aYZTL5lwO
・シールド中はガード可能
・連続ガード中はガード可能
・実はジャンプ移行F中に空中ガードができる
・見間違え(超低空ガードだった)

考えられるのはこの辺りかな

71名無しさん:2012/09/22(土) 12:09:12 ID:71njWNRg0
>>70
見間違いですかね・・・?


すいません、話変わるんですけどゴルドーの鎌との牽制合戦で負けてしまいます。

何かいい方法ないですか?

72名無しさん:2012/09/22(土) 12:22:53 ID:Mnr2hljk0
>>70
シールドは多分ない
シールドガードしてるリンネにB突進投げかましたらGRDゲージ壊しながら攻撃入ったし

73名無しさん:2012/09/22(土) 16:13:16 ID:fhG1C8Fc0
コンボ締めコマ投げ>チェインシフト>4B>Bコマ投げ
が繋がったので報告

74名無しさん:2012/09/22(土) 16:31:38 ID:9HcMYctgO
それなんかつながらなかったりするんだけどCコマだからかなあ

あと
ABC>JAJBJC>6C4B>B投げ
が中央密着でつながったけど既出のコンボの方が減るから使い道だれか考えといて

75名無しさん:2012/09/22(土) 19:34:32 ID:9HcMYctgO
J6C二回入れると4Bから投げが繋がらなくなるっぽい

壁バウンドが問題なのか補正の関係かは不明

76名無しさん:2012/09/22(土) 20:18:45 ID:aYZTL5lwO
壁バウンドと地面バウンドの総数が決まってて(3回?)その回数に達した時点で攻撃が繋がらなくなる

77名無しさん:2012/09/22(土) 20:41:40 ID:otWDt.jI0
68です。

やっぱり地上ではガー不みたいです。

重ねたつもりが超低空ガードされてたみたいで・・・勘違いすいませんでした

78名無しさん:2012/09/22(土) 20:47:57 ID:M1tVwNuIO
めったにないけど6C始動だとバウンド一回経由したことになってあんま伸びんね

79名無しさん:2012/09/22(土) 22:00:46 ID:BkXU7vTc0
5A→5B→5C→JA→JB→JC→J6cのコンボしてる人でJ6c入りにくい人はジャンプからのコンボはJA→JB→J6cしたほうが安定します
既出だったらすいません
でもコンボ安いので自分は5A→5B→214B→5B→JA→JB→JC→J6C→5B→4B→B投げしてます
JC始動からだと5000減りました
そこからキャンセルして同じようにして4Bしたあと超秘したら7300でした

糞コンだったらすいません、、

80名無しさん:2012/09/22(土) 22:06:05 ID:09ZD3Ask0
JC始動だと
JC>5A>5B>5C>JB>JC>J6C>5B>4B
の後コマ投げがつながらないのにそれはつながるのか
何が違うんだろう

81名無しさん:2012/09/22(土) 22:30:14 ID:07CDQ34o0
どっかのスレにダウン引き剥がしは1回までしかできないとなんとか書いてあったから、それと同じ原理じゃないかな?

82名無しさん:2012/09/22(土) 22:31:26 ID:9HcMYctgO
>>78
空対空でずいぶんお世話になってるんだけど今のところ最大は
J6C>5C6C5C4Bコマ投げ
くらい?妄想コンだけど

83名無しさん:2012/09/22(土) 22:32:39 ID:07CDQ34o0
下がってなかった 申し訳

84名無しさん:2012/09/22(土) 22:38:55 ID:3dushD5AO
バウンド拾えないならエリアル〆を竜巻にしたらどうですかね?

85名無しさん:2012/09/22(土) 22:44:52 ID:9HcMYctgO
>>81
JCってあれ相手ダウンしてたっけ?

86名無しさん:2012/09/22(土) 22:52:44 ID:07CDQ34o0
うーんしてない気がしますね。けど少し前のバウンドを二回入れたらコマ投げ繋がらなかったということのヒントにならないかなと思いまして・・・

87名無しさん:2012/09/22(土) 23:26:17 ID:otWDt.jI0
5A>5B>5C>(jB>jC>j6C)×2>5C>4Bが画面端で入った気がします。

これはバウンド三回扱いですかね?

あと画面端だとj6C後空中214Bで〆ると状況良いです。もしかしたら中央も同様

4B〆との違いは起き上がりに214AorBの持続を重ねられることだと思ってます

88名無しさん:2012/09/22(土) 23:49:03 ID:uAHZJ2xwO
とりあえず今日見つけた特に使い道のないコンボパーツ


3C>引きはがし
浮かせて高め236B>引きはがし

89名無しさん:2012/09/23(日) 01:32:10 ID:8xQq6vhU0
>>79
>5A→5B→214B→5B→JA→JB→JC→J6C→5B→4B→B投げ

5A→5B→214B後の5Bがつながったり繋がらなかったり(受け身取られたり)する
5A始動なのに…もしかしてキャラ限定?
214Bから直接JA〜はつながった

で、今日は初プレイだったんだけど、このキャラってさ
もしかして牽制で中距離制しながら6Dで近づいて択を仕掛けるキャラなんじゃね?
コマ投げの間合いが狭すぎるから、相手からすりゃしゃがみガード大安定。特定の中段技だけ意識してればいいし。
一回転投げや空中投げから6Dで詐欺重ねできる連携があれば完全にループできたのになあ

90名無しさん:2012/09/23(日) 01:40:55 ID:aeI9cZyQ0
>>89
そういうキャラだよ。6DJBがすべて
コマ投げはダッシュ慣性乗せれるから、A投げも他の格ゲーに比べかなり長いよ
J2Cとかが6DやCSとか絡めてどこまで伸びるかが今後の鍵かな

91名無しさん:2012/09/23(日) 01:45:40 ID:AmASHFzY0
画面端背負いで端に向かって通常投げするとダメージ入らないのはバグだよね。

92名無しさん:2012/09/23(日) 01:56:07 ID:8xQq6vhU0
>>90
やっぱそうなのか
今日は25戦くらいやって、23戦目くらいで6Dにゲージ10%使うって気がついたんだけど
こいつのゲージって基本的に全部接近手段に使ったほうがいいよな
623CとかCゴッドプレスとか強いけど、ホントに最後の切り札ってくらいでいいかも
Aコマ投げが無敵発生まで時間かかるようで、あまり割り込みに使えないし、2C対空もやられ判定が大きすぎて役に立たないことも多かった
接近されたらガードで耐えまくるしかない

ゲージを超必とか各種強化技に使ってる人だと、まったく近づけないまま処理されていってるのをよく目撃した

93名無しさん:2012/09/23(日) 11:59:04 ID:A3JMam7.0
6Cって判定弱いんやね。結構潰されて泣いた。
5A>5B>214Bの後の5Bが繋がらない(にくい?)マトメ作るか

94名無しさん:2012/09/23(日) 12:02:19 ID:CnV0Mr/QO
超秘いれたら6000以上減るんだな

95名無しさん:2012/09/23(日) 12:27:14 ID:ieXmwW8E0
PV動画見ながら考えてたんだが、
236B>チェインシフト>コマ投げみたいなのができるっぽいね

ちょっと今日試してくる

96名無しさん:2012/09/23(日) 13:00:11 ID:fSL5GmHE0
A>B>2Bも繋がらないキャラいるから結構キャラ限とかありそうな感じだね

97名無しさん:2012/09/23(日) 13:14:11 ID:sCrDqRb20
いずれにしても 236Bの中段単発で終わると安いから フォロー含めてチェインシフトからのコンボは必須かもね

98名無しさん:2012/09/23(日) 13:26:43 ID:azX6XCr2O
竜巻はSCきくから、その後C投げとか入るよ

99名無しさん:2012/09/23(日) 13:50:52 ID:2mj2Q1FY0
なんとかがんばってAコマ投げの間合いまで近づけたら
5A→投げと、5A2B(下段)の択とか仕掛けられないかなあ
3Aとか2Aって下段だっけ?下段始動で2B5B214B〜とか伸ばせないかな

100名無しさん:2012/09/23(日) 14:52:14 ID:rYdzhQrQ0
aコマ投げとの択はジャンプ、暴れ潰しの打撃でいいかと相手がガードしてる限り投げは確定するし Aコマ投げに対処したい相手は暴れかジャンプするだろうから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板