したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SDGO日本版・Wiki編集方針議論スレッド

51名無しさん:2011/06/02(木) 21:12:11
言い方がどうとか、上から目線だとかいう話をするつもりはなく
純粋に「わかりやすいかどうか」ですが…

全くの初心者が 何の知識も無く このwikiを見たときに、ですよ?
%が書いてあったら間違いなく「機体の性能の10%」というふうに考えることは
想像できませんか?
結局「上限30」の内の何%かというこの『上限値』が一定な限りは
相対的な「%」という単位を使う意味は全く無いと思うんです。
無いだけではなく、混乱すら招く。
「上限が30である」という前知識が必要になる。

>>43の「私から見ればあれで充分理解できるので、特に不都合はないのです。」
という考え方は wikiにとって最もあってはならないものだと思います。

「上限が30で その10%上昇」と「3上昇」
内容が結局は同じなわけですから
表記の正しさよりも 情報の伝わりやすさと言う点では
明らかに後者がふさわしいと思います。

個人的には %表記は必要無いと思うのですがいかがでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板