[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
SDGO日本版・Wiki編集方針議論スレッド
1
:
SDGOwikiの人
:2011/05/29(日) 21:09:06
SDGO日本版Wikiの編集方針について議論するスレッドです。
Wiki編集に関する相談や報告、要望もこちらへどうぞ。
360
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 21:31:11 ID:AuyK9DLM
もうゲーム内のグラフだけ載せとけばいんじゃね、機体も五十音順にしたことだし
数値化するから問題が起こるならしなければいい気がしてきた
どうしても細かい数値が知りたいなら自分で調べればいいし、それが出来ないならグラフを参考にすればいい
別に防御力MAXの表記なのに内部は1しかないとか極端なのないだろうし
俺は正しい、アレは間違ってる、意味ないのやり取りはループするだけ
361
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 23:35:21 ID:sMdKJXRg
>>360
数値を残すか残さないかの論争中にそれはガソリン注いでるだけだって判らんのかね?
362
:
名無しさん
:2013/08/20(火) 05:26:34 ID:oE3pInZQ
ゲーム上でピクセル数()なんて表示されませんが
363
:
名無しさん
:2013/08/20(火) 18:16:26 ID:AuyK9DLM
>>361
別に今の状態で論争が終わって皆が納得できるならもちろんそれでいいと思うよ
ただ、ふりだしに戻ってまた時間を置いてループするような気もする
複数のソースから別のデータを持ってくる現状で問題が起きるならゲーム内のグラフのみっては有りだと思う
まあ最善の策だとは思わないし暴論だとは思うけどアレもダメこれもダメで収拾つかなくなった場合の最終手段の一つじゃないかな
364
:
名無しさん
:2013/08/20(火) 21:41:35 ID:nV8OBLn.
一言でまとめると、解析はよ
365
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 06:42:54 ID:JKUFOUr6
解析終わってることすら知らん情弱のせいでスレ沈黙
366
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 07:02:05 ID:VivU00Ro
安い煽りしてる余裕があるなら解析したソースでも貼ったらどうなんですかね
367
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 08:08:36 ID:JKUFOUr6
普通にシミュレータのソースとしてリンク張られてるのに頭大丈夫?
368
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 16:19:56 ID:mKCkTUmw
どこに書けばいいかわからなかったので間違ってたらすいません。
カスタムパーツにより機体にエフェクト
(例:[射撃]オーバーロードチップ A型の距離内のシールドスキル無効化 1500とか)
がでますよね?
他にもあると思うので、そこら辺をまとめたページがあればうれしいです。
369
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 06:21:30 ID:sUFmc8s.
ためしに放置してやったが、
棒オナニー書いてる連中って結局HPもブーストも満足に更新できねーんじゃん
370
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 10:15:44 ID:sMdKJXRg
早漏編集してる奴なんとかならんかな
[ 990dd5e1 ]
メンテ終わる前にメンテ情報消してんなよ
371
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 20:37:18 ID:eTRzKZTQ
よくある質問→機体関連→機体修理(チャージ)の費用っていくら?
の部分についてなのですが、いくつか前のアップデートで100刻みで費用が変わる様に修正されています。
編集者の方でお気づきになられた方がいらっしゃいましたら修正の方宜しくお願いします。
372
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 17:50:56 ID:sMdKJXRg
一応判る分だけ修正
エネルギー消費が半分になるオペ使った場合の情報が出てきたら更に修正かな?
373
:
名無しさん
:2014/04/16(水) 12:33:17 ID:qqVUxDPI
最近、誰かがコツコツ機体毎のページに解析値入れてくれてる。
ちょっと手伝おうと思ってる。
ユーザも減ってるし、更新合戦の心配はなさそう・・・だよね?
374
:
名無しさん
:2014/04/27(日) 19:17:55 ID:sMdKJXRg
とりあえず雪之城に合わせて修正
しかしながら数値がおかしいと思われる所は微妙に修正
∀ガンダムの全弾(6500)乱舞(6000)とか
デンドロビウムの変形後1番の射程(301)とか
実際に中を見れる人が居るなら実際に確かめて修正をお願いしたい
375
:
名無しさん
:2014/04/29(火) 15:47:02 ID:sSQfKMA2
∀の全弾6500乱舞6000に関してはオーバーカスタムがあった時代からそうだったからおかしくはないと思われる
一応大雑把な実験としてトレモのザクに数回づつ当ててみたところ全弾の方がダメージが大きかった(目視でわかるレベル)
376
:
名無しさん
:2014/04/29(火) 21:04:52 ID:sMdKJXRg
普通の機体だと乱舞6500、MAP6500、全弾6000だったからおかしいと思ったんだ
修正した
377
:
名無しさん
:2014/06/02(月) 14:39:15 ID:Gm45twmg
未だに259とか159とか言う輩がいるので
よくある質問-対戦のところの
・対戦の報酬の揺れの原因は?
・対戦で259, 159と言われましたが?
を訂正しませんか?
自分は巻き添え規制で編集できません・・・
378
:
名無しさん
:2014/06/15(日) 03:33:48 ID:sMdKJXRg
ざっと弄ってみた
両方消してもよかったかとも思ったんだけど…
こう書いて〜ってのがあったらここに書いて
そのままうつすから
379
:
名無しさん
:2014/06/16(月) 02:07:42 ID:sMdKJXRg
一応上に書いてある事なのでやっぱり消しました
380
:
名無しさん
:2014/06/19(木) 00:56:11 ID:I7Y3UmdA
新しい4機の機体ページのステータスがいつもと逆になってます
解析値が下って記述があるのに上が解析値になってる・・・
381
:
名無しさん
:2014/06/21(土) 01:14:21 ID:sMdKJXRg
直しました
382
:
名無しさん
:2014/09/07(日) 02:59:29 ID:qNmY2jLM
ガンダムサバーニャとガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)の機体ページにて
ファンネルの説明項目が通常の物から迎撃ファンネル仕様に変更されています・・・
383
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 19:09:09 ID:k5X4rKjA
↑と同様に迎撃ファンネル仕様に変更されているのは、
サザビー、デストロイガンダム(シュトゥルムファウスト)、
νガンダム HWS、ドーベン・ウルフ(ラカン・ダカラン搭乗機)
あと、なぜか他と表記が違っているのが
サザビー(腹部拡散メガ粒子砲)
それと、
ケルディムガンダムのGNシールドビット、リロが35秒になっているけど正しいのかな?
384
:
名無しさん
:2014/09/16(火) 00:09:21 ID:sMdKJXRg
サザビーは迎撃仕様だぜ?サザビー(腹部)は通常ファンネルだし
ここに書かれてる情報が怪しく見えるからデマは書くなよ
385
:
名無しさん
:2014/09/23(火) 07:36:37 ID:gU2eXTYw
wiki荒らされとる・・・
386
:
名無しさん
:2014/09/23(火) 20:38:09 ID:gU2eXTYw
直ったみたいだね、こういうの見たの初めてだからつい書き込んじゃった
すまん
387
:
名無しさん
:2014/09/30(火) 01:33:44 ID:z9o31Noo
新たな荒らしなのか色んな機体の解析ステが適当な数字にされてるな
388
:
名無しさん
:2014/09/30(火) 23:13:11 ID:sMdKJXRg
新たな荒らしなのかステータスが適当な数値に変えられた上に
ユニット一覧を改悪してるのが居るな
遠距離ARのガーベラを中距離に移動させたり
違うユニットのアストレイレッドフレーム&ブルーフレームと
アストレイブルーフレーム&レッドフレームを同じユニット扱いにしたり
それとザクアメイジングの変形数値をありえない物に変えてるな
攻撃だけ20上がる変形とか普通無い
攻撃が上がる場合、防御が下がってる
389
:
名無しさん
:2014/10/08(水) 11:46:32 ID:sMdKJXRg
なんでメンテが終わってないのにメンテ情報消すかね
390
:
名無しさん
:2014/10/28(火) 21:15:55 ID:LmSurdsk
wikiが荒らされてるのかローカルルールの一部が消えてる・・・
391
:
名無しさん
:2014/10/31(金) 21:51:33 ID:NmIwaYqU
機体一覧のランク別で関平は甘寧と姜維の間
それと機体一覧の作品別に関平がない
392
:
名無しさん
:2014/11/01(土) 12:38:46 ID:sMdKJXRg
>>390
7月のバックアップと見比べても消えてる物は無いが…?
393
:
名無しさん
:2014/11/07(金) 12:24:06 ID:tqDlMvRw
誰かいい加減wikiの新機体評価スレ立てろよ!
リゼルC型やらデナン辺りとか
394
:
名無しさん
:2014/11/07(金) 16:18:12 ID:4mnHPec6
6日前に建ってるんですがそれは
395
:
名無しさん
:2014/11/08(土) 03:24:59 ID:sMdKJXRg
文句言う前に自分で立てればいいのに
396
:
名無しさん
:2014/11/08(土) 12:27:25 ID:tqDlMvRw
>>395
そうくるよね
だから自分で立てたいんだがどうしたら立てれるか分からん
教えてくれ
ググレはなしで頼む
めんどいから
397
:
名無しさん
:2014/11/08(土) 12:28:18 ID:sdP7wSkk
>>396
ググらなくてもいいからまともに掲示版を見ろ
398
:
名無しさん
:2014/11/08(土) 12:32:42 ID:tqDlMvRw
>>397
頭悪いから言ってる意味はじめわからなかったけど
なんとか理解したわw
で、スレ立てるのはいいが誘導できないぞw
てかここにたててもだめだろ
399
:
名無しさん
:2014/11/08(土) 12:37:49 ID:tqDlMvRw
あ・・・
立てるところみつけたらもう立ってるし
>>394
に書いてあった・・・
ただwikiからは飛べないだけね・・・
俺の役目オワタ
次から新機体でたらつくるわ
わすれてなかったら
400
:
名無しさん
:2014/11/23(日) 18:54:34 ID:gD4/WigI
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/8745/1416735887/
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/8745/1416735818/
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/8745/1416735617/
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/8745/1416735472/
これらの機体評価スレを作った矢先にソース先に誤りがございました。
修正か削除をお願いいたします。
管理人への連絡スレに書き込もうとしましたが、書き込みができなかったのでこちらに書き込みました。すいません。
401
:
名無しさん
:2015/01/12(月) 23:20:50 ID:3o20fG62
ガンダムAGE-3フォートレスの変形後3番とディープストライカーの変形後1番にスタンあったと思うんだけどwikiには書かれていないので
確認できる方いましたら編集お願いします。
402
:
名無しさん
:2015/01/22(木) 00:27:51 ID:bLgwT3Ec
機体考察にて「スレ立ては実装1週間後」というルールに関して
「現状では不要ではないか」との意見がちらほら出ています(自分含)
理由としては
・昔と違って書き込む人間が少ない
・そもそも誰もスレ立てしない ひどい場合は1ヶ月放置
などが有力かな?
個人的にはスレ立てする気のある人間がやる気のあるうちに立ててくれるのはありがたいことだと思うし
使用者側からの不満も出ないと思うのですが
早期にスレ立てされたところでwiki本体に何か悪影響があるわけでもないと思いますし…。
皆さんの意見を聞きたいです
403
:
名無しさん
:2015/01/27(火) 01:13:07 ID:66SrQdAc
昔は実装直後は新機体で溢れかえったし皆見るから荒れやすかった
課金叩きみたいな意味ないレス多かったし
今はすぐ立てても問題なさそうってのに同意
404
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 16:24:49 ID:sMdKJXRg
即日に立てるのは反対
ろくに使ってないのに使用感とか語られても信じられない
405
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 19:10:44 ID:PLLZ11pI
>>404
同感。即日立てだとロクに乗ってないだろうに微妙機や産廃だとか押し付けてくる輩でてくるだけだし
ただ1週間だと現状のスレ立て忘れてそのままって状態にもなるだろうから
1日ないし3日位おいてからでいいんじゃないかな?
406
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 19:23:18 ID:7uHG30is
もしくはスレは立てておくがwikiからの誘導は一週間後にするとか
板に常駐してる連中以外はそれで弾けるとは思うが常駐組に居るとなあ
407
:
名無しさん
:2015/01/30(金) 00:26:05 ID:sMdKJXRg
一週間ってのはWIKIに更新があったら大体一週間過ぎてるんだから
タイミング的には判り易いと思うんだけどね
それなのに一週間後立てる人が居ないってのは必要だと思ってないんじゃないか?
一週間のインターバルを空けるのは新機体の勢いで書き込む奴が居るから
一週間使い込んでその上で書き込みたいならそれなりの情報だろうが
一時の勢いで書いたレスなんて一言終わりってのが多いだろ
408
:
名無しさん
:2015/02/16(月) 03:26:17 ID:NadYAZzk
エアプレイで書き込んで突っ込まれて嘲笑される奴は実装後一年たっててもいるから変わらんと思う
実装数日で完全に把握するガチ勢とエンジョイ勢と荒らしたいだけのエアプで分かれてるから一週間に意味はないね
409
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 16:23:04 ID:sMdKJXRg
実装当日で勢いのある板なんて荒らしの格好の餌食じゃないか
一週間置く意味あるだろ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板