[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
トウカ part4
585
:
NONAME
:2011/12/20(火) 18:50:03
マルチが苦手
けどマルチのBにパッシブが決まるからマルチ対策に使おうかと思ったけど…何がマルチにあわないの?
586
:
NONAME
:2011/12/20(火) 19:47:05
マルチ5Bにハリセンはかなり早めにしないと当たらんから
投げや2A止めや5Aで意識散らされるとやりにくいイメージ
しかしマルチやカルラが苦手な人はやめた方がいい理由は俺も聞きたい
587
:
NONAME
:2011/12/21(水) 00:25:48
やめた方がいいって表現はちょっと誤解を生んだかも。わざわざ変える意味はないって意味にとってくれい。
マルチはやっぱ、パッシブが狙いにくいのが間違いないからね。
技の密度が高いうえに隙が少ないし、モップC派生やらモップがけ後の5Cやら、パッシブを食らわない技が豊富にある。
特に一番人口多い皐月だと、フォローで頻繁にアクティブ発動されるせいで、下手にパッシブすると巻き込まれることも少なくない。
カルラは最も狙えるポイントが中央の烈破と撃砕なんだけど、烈破はトウカだとパッシブしても距離的に追撃が困難。撃砕だったら、地上食らいになる皐月でやった方がいい。
そもそもカルラに対しては、切り返しアシよりも立ち回りで接近を抑制できるアシの方が大事なので、皐月や由真の方が効果的。
588
:
NONAME
:2011/12/21(水) 13:13:45
マルチのモップなら走りガードした時点で当身確定だぞ。
わざわざパッシブ使ってダメージ取ろうとするくらいなら当身ねじ込んでやれ。
対カルラは比較的起き攻めのリスクが少ない部類だから、そっちに特化していいと思う。
よって俺は今でも由真1本。
確かに由宇の「返しやすい」且「追撃可」は魅力的だけど、2ゲージ吐いてそこまでリターンあるかと言われれば俺は微妙と思う。
雷光で〆たとして、状況がいいかというとそうでもないし。
それならガーキャンから由真読んで攻めに動く方が個人的には良いと思う。
アシスト呼んでる分、こっちの方が好きに動けるからね。
って、ここまで書いて
>>587
と同じ事書いてる事に気がついたすまんorz
589
:
NONAME
:2011/12/22(木) 23:15:38
こういうの作ってるガチ勢も居るんだねぇ
http://www.geocities.jp/kasumi1310/
590
:
NONAME
:2011/12/23(金) 12:31:55
そういやカルラ5Cなんだけど、こっちの5Cで反確取れなくなったけど2Bでは反確取れた
つまり隙が1F減っただけっぽい
アルカにはフォロー技として使い易くなった!とか書いてあったけどw
591
:
NONAME
:2011/12/23(金) 15:32:25
トウカ5C確定しないって結構重要だと思うが
赤テンのときかなり痛い反撃できたのに
592
:
NONAME
:2011/12/26(月) 23:54:53
愛佳戦において接近戦での切り返し超本棚はSA確定だったのね
593
:
NONAME
:2011/12/27(火) 03:06:00
話はかなり戻るけど
トウカに有利つくキャラだれよ?
不利つくキャラだれよ?
594
:
NONAME
:2011/12/27(火) 03:14:52
リア以外はアシスト次第で変わる程度の微有利と微不利って印象
595
:
NONAME
:2011/12/27(火) 17:41:00
有利キャラなんてほぼいなくね?
今作は下から数えた方が早いと思うし
596
:
NONAME
:2011/12/27(火) 19:44:48
有利もいないけど
うおー不利だーってのもいない
普通
597
:
NONAME
:2011/12/27(火) 22:35:05
このみ・アロウンあたりはかなーりきついと思うのだが・・・
特にこのみは3:7あるかもわからん
598
:
NONAME
:2011/12/27(火) 22:52:26
愛佳・ささら・ハクオロ・リアンノン辺りも3:7付く話になる。それはない。
599
:
NONAME
:2011/12/27(火) 23:07:43
全体的に厳しくはなったけど、前が色々異常だったのはあるが。
なかなか勝てんから駄目だが、今回のとうかはなんだかんだで楽しいぞ。
600
:
NONAME
:2011/12/27(火) 23:16:52
アシスト次第だとは思うけど、モルガン・このみみたいな捕まえにくいキャラに由宇使われるとめんどくさい。
あとまぁ環は厳しいと思う。
601
:
NONAME
:2011/12/28(水) 06:51:14
>>593
トウカ使ってささらと闘うと、あまりの相性の悪さに申し訳なくなるわw
超有利付いてるらしい。
602
:
NONAME
:2011/12/28(水) 12:22:42
ささらとまともにやったことないんだけど、具体的にどういう展開になって有利?
参考までに聞いておきたい。
603
:
NONAME
:2011/12/28(水) 12:48:06
5C疾風にまともな対抗手段がない
604
:
NONAME
:2011/12/28(水) 13:07:42
B系が不利、C系に反確な上に5C疾風(ジャンプせず)に対して確定が無い
技を出そうと出さまいとトウカがひたすら近付いてくる
605
:
NONAME
:2011/12/28(水) 20:18:40
あっさりと5Cの間合いに入らせてくれるささらならガン有利でいいよ
まともなささらが相手ならついてもせいぜい6:4くらいかな
606
:
NONAME
:2011/12/28(水) 21:27:36
ささら5C先端はこっちも反撃できないぞ
607
:
NONAME
:2011/12/28(水) 22:47:17
5C疾風に反確ないっつっても先端だけだろ
608
:
NONAME
:2011/12/29(木) 01:21:29
5C疾風後ガード入れれば確反ないだろ
5Aも2Aもダイダロスもガードできる
ささらにもっと発生早い技あんの?
609
:
NONAME
:2011/12/29(木) 02:16:19
レジスマがあるじゃん。確定じゃん。
610
:
NONAME
:2011/12/29(木) 03:41:53
え、あれそんなに発生速いの
611
:
NONAME
:2011/12/29(木) 06:35:18
ジャンプしなけりゃ確定しない
612
:
NONAME
:2011/12/29(木) 08:32:26
Uつかいまーす
613
:
NONAME
:2011/12/29(木) 10:52:15
レイスマじゃないよ
レジスマだよ
614
:
NONAME
:2011/12/30(金) 01:28:30
トウカ・由真でこのみ・由宇とガッツリやって行き詰った…。
画面端に追い込まれて、トウカの2B・5Bが当たらない位置でこのみに待たれると動けない。
このみ側の動きとしては
①ガード入れ込んで待ってこっちの攻撃を由宇パッシブ
②C辻風対策の2C(先端位置で確反なし)
③小JCから再固め
2Cがとにかくうざったい。
反撃の5Bは届かず、破月・連ね・ガーキャン全部ガードが間に合ってしまった。
2Cつぶすのにこっちの5Cとか小JBとか被せていくと、かみ合えば勝てるけど2C出してこなかったときは由宇からフルコン。
画面中央でも牽制行動に全部由宇されて2Aつんつんすることしかできない。
そして相手はJCだのブンブンして「おらおら早く当たれよ」状態。
なんとか捕まえて画面端に追い込んでも、由宇のフォローがあるせいかこのみ側はかなり強気に動いてくる。
①リバサ昇竜>由宇
②ジャンプ
③小足暴れ
前バージョンだとA破月で昇竜と相打ちになったんだけど、どうも今回一方的に負ける。
ということでほぼこのみ側は起き上がりに大人しくガードしてくれるなんてことはない。
由宇を結構な頻度でつかってゲージなくなるかと思いきやガンガン溜まっていってるし、とにかくダメージチャンスに差がありすぎる。
なんかこう、対このみの根本として抜けているものがあったり、気づいたことあったらアドバイスください。
今の俺には勝ち筋がわからない。
615
:
NONAME
:2011/12/30(金) 04:45:51
ハリセン持ちにはどうやったってクソゲーにしかならない
616
:
NONAME
:2011/12/30(金) 14:56:59
>>614
自分が気をつけてることとか
•トウカ小J牽制、確定以外のC系統封印。このみってよりハリセンに対してだけど。ハリセンの糞要素
•心明超大事。浅いラウンドでこのみ小JCなんかに見せておきたい。めり込み(詐欺)気味な飛びに確定するタイミング覚える
•このみ小JCは諦める。先端気味だとトウカ5Aも潰される。打たせにくくすることだ大事。後小JCで追い払えるけどライン下がるから程々に。せめて直ガしたい
•昇竜に限らずフォロー用ハリセンガードしたらガーキャン5Dでトウカ有利な読み合い。お互い1ゲージ吐きでこっちのターン
•本命は投げ。とにかく投げる
•辻風対策2Cは割り切る。多分画面端から逃げ目的だと思うけど、昇竜昇竜超昇竜〜起き攻め貰うよりマシ。理想はこのみ飛び見てから辻風。自分は無理
•こすり合わない。密着はこのみの距離。A破月ギリギリの距離が良。2A先端ぐらい。本命はステップ投げ
この距離だと昇竜が博打になる。バクステなんかで昇竜スカせばハリセンも来ない&フルコンいただき
5Cブンブンこのみにはさっさとガーキャン当ててライン&テンション稼ぎ
このみHS発生遅くなったからトウカ垂直JCをなかなか嫌がる。中距離おもむろに6D〜垂直JCでこのみハイジャンプ狩りとか
瑞希と違って1コンボ軽いから画面端以外なら強気選択肢もあり。あくまで本命は投げで
6D〜小J攻撃はアリ。このみにゲージ吐かせてまともな追撃無し。上手いこのみだと昇竜で自転車ごと殴られたりするけど
一番早いのはこっちも由宇使うこと
確定ハリセン多すぎて別ゲー
617
:
NONAME
:2012/01/02(月) 12:42:03
わかってるこのみ側には2C対空っていう選択肢もあるんだよな。
ユウ使えば伸びるからうざったいことこの上ない。
618
:
NONAME
:2012/01/05(木) 11:23:53
マルチに画面端でキュッキュされたらどうすればいいですか?
リバサ破月でいけますか?
619
:
NONAME
:2012/01/05(木) 16:32:36
場合によってはいけるがその手の質問はちょくちょく書き込まれてるので過去レスみることをオススメする。
キュッキュッ後マルチがジャンプしたら破月や連ねを出すのもいい。わざと転ぶのも可。ジャンプしなかったら投げてくる場合が多々あるので投げ抜けするといい。あとは気合い
620
:
NONAME
:2012/01/06(金) 07:14:58
>>619
いつも思うんだけど、キュッキュした後って破月や連ね出せなくない?
立ちモーション挟むから転んじゃうんだけど・・・俺の入力が悪いだけかな?
621
:
NONAME
:2012/01/06(金) 23:11:27
FSから最速で
622
:
NONAME
:2012/01/11(水) 21:44:04
最近トウカ始めたのですが立ちC疾風から
攻めてもA系の攻撃に潰されるのですがあまり使わないほうがいいのかな?
623
:
NONAME
:2012/01/12(木) 00:58:23
5Cは飛ばれるとフルコン確定だったりするから控えめに。
先端位置をガードさせて疾風すると、相手キャラによってはA暴れがスカるんで再度攻め。
2B>5Cみたいな繋ぎで使う場合はアシストフォロー必須。
というところ?
624
:
NONAME
:2012/01/12(木) 20:27:44
>>623
レスありがとうございます
安易に振らないようにします
立ちC先端当て疾風して破月だす場合は無敵の長いC破月でいいのかな?硬直が気になりまずが…
625
:
NONAME
:2012/01/13(金) 00:52:07
相手5Aつぶすなら連ねもあり。
今回C破月の攻撃判定が下方向薄いから空ぶりそうで怖い。
ちなみに5C先端位置からならA破月で済む場合もある。対このみとか。
626
:
NONAME
:2012/01/13(金) 18:26:54
誰か愛佳対策を… どうやっても勝てません。 俺が弱いのは分かってるんですが、
アシストこっち由真 相手皐月
固められると無理です。ガーキャンの確定ポイントはヘビスマしか知らず切り返せません…
心明も読まれてるらしく×
2A 低空JA からの置き攻めに反応出来ない。
どこかにまとめとかないですかね?
くれくれですいません。
627
:
NONAME
:2012/01/13(金) 22:32:42
トウカってこのみと相性どうなの?
知り合いが負けるたびこのみガンフリ、ツンデルって五月蝿いから知りたい
有利とは思ってるけど
628
:
NONAME
:2012/01/14(土) 00:20:03
>>614
を見るといい
629
:
NONAME
:2012/01/14(土) 01:25:10
あー、良くわかったありがと
630
:
NONAME
:2012/01/14(土) 17:12:16
>>626
固められててガーキャンするなら由真呼んだほうがいい。被起き攻め表裏は流石に気合い
ケツは無理だけどトウカ5Aで本投げ以外落ちる。小J見えたら5Aで最悪相打ちになるはず
遠距離、C本投げ誘って辻風で抜ける。ステップ厳禁、皐月に削られる
高空から本投げて来たら相打ち狙いJC。固められて青テンにされるよりマシ
トウカ5C先端距離を維持、そっから各種対応。この距離だと超本棚に暗転返し雷光刺さる
だいたいバクステで逃げるから画面端に追い込んで押し切る
本投げ抜けた時のタイミングや本棚倒しに桔梗やらの反確覚えて、取りこぼし無いように
一発ネタ•••中距離で委員長J本投げorJCにトウカSA。雷光誘い多用する相手によく当たる
いままで生ステップ雷光破月に甘えてた奴ほど食われてるイメージ。つまり俺
本の削りマジでうぜえ
631
:
626
:2012/01/14(土) 22:12:24
>>630
ありがとうございます。
雷光に甘えていたのは俺も一緒です。
これからはパターンを覚えていきます。
助かりました。
632
:
NONAME
:2012/01/16(月) 22:22:58
トウカって新しいネタとかないのかな…出尽くした感じ?
633
:
NONAME
:2012/01/16(月) 23:41:52
新しいネタがポンポン出るほどの修正じゃないからなぁ
634
:
NONAME
:2012/01/17(火) 00:15:41
C刀背>桔梗とアシスト〜刀背くらいだろうな。あとは威力とかの修正で基本出来ることが増えてる部分はないし。
635
:
NONAME
:2012/01/17(火) 16:28:42
ネタというか、
>>589
の同人誌買った人いる?
トッププレイヤーの攻略記事って結構気になるんだけど、どんな内容なんだろ?
636
:
NONAME
:2012/01/18(水) 10:25:40
かなり本格的な攻略だったわ。
キャラ対とかかなり参考になるよ
637
:
NONAME
:2012/01/18(水) 16:42:07
再販とかしてくれないかなぁいけなかったからガチで欲しいんだけど
638
:
NONAME
:2012/01/18(水) 17:10:33
作者に問い合わせでもしてみたら?
無理ならさくっと諦めるが吉。どーじんしの出会いは一期一会デスヨー。
639
:
NONAME
:2012/01/18(水) 17:14:32
>>638
サンクス
そうしてみようかねぇ・・・
640
:
NONAME
:2012/01/20(金) 15:39:41
アシスト皐月だけど変えた方がいいのかなぁ
みんな何使ってるよ?
641
:
NONAME
:2012/01/20(金) 16:18:24
由真。でも皐月もいいと思う。
642
:
NONAME
:2012/01/20(金) 16:40:06
>>360
のC辻って裏回り→炎打ち上げは解るんだけど、そこから5C疾風→5C連ねって繋がってなくね?
打ち上げ炎を5C疾風で裏回る→補正切りってこと?
643
:
NONAME
:2012/01/20(金) 23:52:30
上がり際を上手く5C当てると、丁度相手をくぐる
644
:
NONAME
:2012/01/21(土) 02:30:43
5C>疾風>表裏拓>5C、が当たれば赤なら連ねが繋がるって意味だと思う
645
:
NONAME
:2012/01/21(土) 12:42:07
既出だったらスミマセン
超本棚を雷光でさせる位置ならC辻風ですり抜け可能でした
ゲージないとき使えるかもです
すり抜け後愛佳がバックしてなければ2C確定
C桔梗二段目まで入りました
646
:
NONAME
:2012/01/21(土) 13:15:50
その距離から超本ぶっぱなす愛佳はいないんじゃ…?
647
:
NONAME
:2012/01/21(土) 13:39:58
それを言われるとどうしょうもないです(;´д⊂)
削りにくる愛佳がいるかもしれませんw
愛佳が壁背負ってすり抜けたなら各種確定
画面中央付近なら前ステで桔梗4段入ります…
648
:
NONAME
:2012/01/23(月) 00:42:20
対環どうしてる?
牽制の空中攻撃とか全部後出しの環JAに負けるんだけど…。
画面で見ると明らかに届いてないのにトウカが負けているという。
地上戦もトウカの牽制先端距離で環の5Aが勝つっていうイミフっぷり。
そんなこんなしてたら捕まってラウンド終了。
トウカ地上の環空中の位置関係なら、まだこっちがC破月出すか出さないかの択になるからいいとして。
地対地の牽制はどういう感じでやってるかが聞きたい。
今は中距離からの環のダッシュに合わせてA破月をぶっ放してる。
649
:
NONAME
:2012/01/23(月) 21:21:28
ラスボスのたま姉に勝てないんだけど何かアドバイスない?
いつもあと一歩って時に2回転投げで半分以上もってかれて死ぬ
650
:
NONAME
:2012/01/24(火) 00:25:16
ラスボスの環程度なら、5C→66→破月してりゃカウンターであたってくれるわ。
651
:
NONAME
:2012/01/24(火) 01:06:19
>>648
>地上戦もトウカの牽制先端距離で環の5Aが勝つっていうイミフっぷり。
今までトウカのC攻撃をどんな判定だと思ってたんだよ
652
:
NONAME
:2012/01/24(火) 08:49:22
環戦は乱入しないのが対策…とは言わないが理不尽さを感じるわ…アシUだと終わる
653
:
NONAME
:2012/01/24(火) 19:39:48
トウカのC攻撃は発生早いけど剣にも食らい判定あるから判定自体は強くない
654
:
NONAME
:2012/01/24(火) 21:08:35
対環はアイアン対空があるからなぁ。あれも剣の食らい判定のせいですごい距離吸われるね。
655
:
NONAME
:2012/01/25(水) 11:44:01
トウカは他キャラに比べたらユウ対策できるだけマシ
656
:
NONAME
:2012/01/25(水) 12:44:37
由宇がどうとかっていう前に環自体がきついっていうことなんじゃね?
657
:
NONAME
:2012/01/25(水) 23:21:27
>>656
間違いない
658
:
NONAME
:2012/01/26(木) 00:05:21
逆に環がきつくないキャラっているのかと。
659
:
NONAME
:2012/01/26(木) 03:52:52
アロウン、このみ辺りは環楽だと思うが
660
:
NONAME
:2012/01/26(木) 03:54:19
愛佳もか
661
:
NONAME
:2012/01/28(土) 23:35:47
対戦で相性が良いキャラと悪いキャラってなに?
参考までに教えて
662
:
NONAME
:2012/01/29(日) 02:55:03
>>661
Sくらいの腕前ですが
超楽 ささら
楽 マルチ、リアンノン
普通 ハクオロ、カルラ、アロウン
辛 愛佳、環
超辛 このみ、モルガン
相手と自分のアシスト次第で情勢が若干前後しますけど、私的体感度はこんな感じ。
VPが5万くらい離れてると、相性抜きのやり込み差でボコボコにされますがw
663
:
NONAME
:2012/01/29(日) 10:21:46
概ね同意
ただ、モルガン本体だけで超辛グループに入れるのはちょい違和感
辛〜普くらいだと思う。楽じゃないのは確かだけど。
マナカも面倒だが、普に入れてもいいんじゃないかな
切り返しが辛いのとバクステが面倒だけど、読み合いにはなるし。
664
:
NONAME
:2012/01/29(日) 22:58:20
読み合いが面倒だから辛いんだろう
665
:
NONAME
:2012/02/01(水) 06:35:28
SS+程度ですが
楽 ささら リア 愛佳
普 モルガン カルラ
辛 マルチ 環 魔王 ハクオロ このみ
相手は全部ガチアシストで
666
:
NONAME
:2012/02/01(水) 11:42:36
単に由宇が辛いんちゃうかと
667
:
NONAME
:2012/02/01(水) 12:31:17
ハリセン調整されないとこのゲームやる気起きねえ
668
:
NONAME
:2012/02/01(水) 21:16:54
マルチ辛はなくないか?由宇だとしても普くらいだと思うが
669
:
NONAME
:2012/02/02(木) 11:58:37
つらいよね
火力差がぱねぇのと雷光の無敵が消えて画面端ループがまじ無理
670
:
NONAME
:2012/02/02(木) 14:14:37
初心者的な質問なんですが、割り込み当身って簡易コマンドとか
無いんですかね?どうもうまくいかなくて食らっちゃう事が多くて・・
671
:
NONAME
:2012/02/02(木) 18:04:10
マルチが環と同じくらい辛いかと言われるとそうでもないとおもうけどなぁ。
マルチにはハリセン使われるより皐月使われる方が嫌かな…個人的には。
それより環に破月地上ガードされたら前ジャンプ二回転確定っていうことなんだがいよいよやばくないか。
672
:
NONAME
:2012/02/04(土) 02:37:21
>>665
ハクオロマルチは普通かな。魔王はとうか有利だ。
673
:
NONAME
:2012/02/05(日) 10:20:22
マルチが一番きついわ
674
:
NONAME
:2012/02/08(水) 07:47:15
個人的な体感はこんな感じ。
ランクはS。
甘:愛佳 リア (ささら)
普:魔王 聖上 (カルラ)
辛:環 マルチ このみ モルガン
括弧は対策組まれてしんどい感じ。
俺が対策してないせいだから対策後の想定で。
>>670
ないと思う。
練習するなら、アケモのマルチ戦でモップに入れ込む練習すると吉。
一応マルチ対策の練習にもなるよ。
675
:
NONAME
:2012/02/08(水) 08:40:45
>>674
モルガンきついはないかな。モルガンは普通ぐらいで微有利で。
その3キャラはきついね
676
:
NONAME
:2012/02/08(水) 14:45:15
>>675
モルガンきつくないのか
どうやって戦ってる?
できれば対策教えてもらえると助かる
身内のモルガンに全く勝てないんだ・・・
677
:
NONAME
:2012/02/08(水) 20:08:43
対モルガン自分が気をつけてること
・地上戦遠距離
弓には前ステップか直ガ。
がんばって近づく。
・中距離
5C、2C先端くらいの距離になったら通常より多めに振って行く。
弓にカウンター取るのが本命。
この距離くらいから垂直or前方向小ジャンプは相手の5Cで蹴っ飛ばされる。
・近距離
相手の5Cこすりを意識しながら崩す
・相手に捕まったら
固めのJCや狩駆け〜キックにパッシブ横チャリが嫌そう。
あとは5C振ってきたらガーキャンで流れを切る。
ざっとだけどこういう感じ。
でもまぁ相性的に楽かと聞かれたら楽ではないと答えたい感じはしてる…。
やったことないけど、モルガンの5Cが食い込んでたら5A>A桔梗とかで反撃できないすかね?
678
:
NONAME
:2012/02/08(水) 20:57:48
>>677
あんがと
5C辛いよね・・・
5Cガード後に2Aとか振るとたまに超必コマ投げきて萎えるし
崩しで2B振ると5C擦られてた時にカウンターしてまた萎える
あの技優秀すぎるだろ
そしてみえない表裏>ハリセンでまた表裏とかホントやばいと思うんだけど
ハリセンが
てかモルガン相手にカミュ使ってるのが一番駄目なんだろうなきっとw
679
:
NONAME
:2012/02/09(木) 00:02:10
>>677
わざわざサンクス。
個人的には急降下含め、飛び込みもかなりしんどい。
ガードして距離が離れるわけでもないし、そもそも飛び込みを咎める術がない。
ジャンプ見てから登りで対空取ろうとしても急降下だとアイターだし。
680
:
NONAME
:2012/02/10(金) 09:02:02
>>676
677の言う通りな感じだね。
対モルガンはチャリがモルガンに対しては機能するから縦を推奨する。チャリはモルガンにとっても大迷惑。
表裏の2択は心理戦で優位立つためにある程度の当て身は見せると相手が下段択したくなる。下段択は安いから何回かは割りきっていい。
遠距離は潜れたら前ステか下Bの低姿勢、無理なら歩いて直前ガードの繰り返しで矢の消費させる。後者は割かしローリスクゆっくり使わせましょうw
開幕はスラするなら垂直小ジャンプ攻撃からフルコンで嫌がって下がるならチャリ、飛び道具やジャンプには様子見直前ガードなど使い分けて強気に行ってる。
肝心の立ちCは硬直増えてるから、ガードして有利フレーム作って場合によっては通常投げや立ちA反撃の感覚を掴む(今のバージョンでどんな感じだと反撃確定か投資していた時期があったから負け越し捲ったが財産にはなった)、立ちCカウンターでわからすか、振らせてそこをバクステしゃがみBから黙らすか、ガーキャン縦チャリして有利を取るか辺り。
対空は通常か2段ジャンプを見極めて前に潜るか場合によっては対空破月で黙らす。バックジャンプは置きJCが大抵だから、付き合わないで前ステやワープで好感度上げかやはりチャリ呼ぶかと極端にしてるよ。
青点重視で赤点しやすいからそこの意識やら、強弓はぶっちゃけ食らっても安いから切り返しされても割りきっても良い。
長文ですいません。
681
:
NONAME
:2012/02/14(火) 22:31:42
ちょっと対ささらをまとめたいのでお手伝いください。
対ささらの経験が少ないんでミス、不足を指摘お願いします。
確反ポイント
ささら2C→C桔梗
ささらHS→C桔梗
ダイダロス一段目→5C(CH)
A昇竜→2C
立ち回りのコツ
空ダッシュみたらC破月
5C疾風に確反ないので強気に振って相手青テンションを目指す
確反ポイントが他にもあったり、もっと痛い反撃できたりとか…。
その他認識のズレがあったら指摘お願いします。
有利とは思うんですが、思うほど安定して勝てないもので…。
682
:
NONAME
:2012/02/15(水) 01:05:33
メインがやっとS行ったので、稼働当初ホントは使いたかったトウカに手を出す時がキタ!
参考にさせていただきやす
683
:
NONAME
:2012/02/16(木) 18:14:56
>>681
5C疾風ってささら5Aささんなかったっけ?
個人的にはひたすら直ガしつつとにかく前ダッシュ
空ダはダッシュでくぐって5A〜ってものいいかもしれない
HSはうってアシストフォローしないやつなんてほとんどいないから
俺はC辻風で抜けるか当て身とっちゃうわ
684
:
NONAME
:2012/02/16(木) 19:52:21
>>683
5C疾風どころか2C疾風にも確定しない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板