[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
トウカ part4
485
:
NONAME
:2011/12/02(金) 15:21:49
>>483
前作ではが2A経由しないと実は連ガじゃなかったB系統>A裂破や
轟牙>A裂破が連ガに!
5Cが微妙に硬直減で金剛やトウカ5Cで反撃確定しなくなった!
空中焔硬直減で画面端で生激砕>低空焔>2B>焔でお手軽10000越え!
ってところかな
あとは
>>484
の言うとおりなのでキャラ替えは結局やめた
486
:
NONAME
:2011/12/02(金) 15:29:07
ゴメン金剛は確定っぽい
487
:
NONAME
:2011/12/02(金) 21:00:05
当身のダメージ下がった?
488
:
NONAME
:2011/12/02(金) 22:44:30
>>487
ダメージ見てみたら下がってるっぽい?
前 (白 5400) (赤 5900)
今 (白 4500) (赤 5500)
今の方はハクオロ基準なんで正確ではないけど
489
:
NONAME
:2011/12/02(金) 22:55:25
体力半分以上ならキャラ関係無いぞ
490
:
NONAME
:2011/12/02(金) 22:57:08
>>489
あ、そうなのか
じゃあ多分合ってるね
491
:
NONAME
:2011/12/02(金) 23:34:07
この程度の調整でトウカやめるとかどんだけ甘えてんだ。
キャラ愛も努力も足りなさすぎだろ。全然イケるし。
492
:
NONAME
:2011/12/02(金) 23:35:26
暗転後6Fの技に最速で暗転返し雷光すると負けるんだがそんなに無敵付くの遅いのか
低空連ねが6F目から無敵になれるわけだから
密着の暗転返しはこっちでいいんだろうか
493
:
NONAME
:2011/12/02(金) 23:37:22
うん、今日地元のトウカ使い(SS)の人が、ちゃんとS以上の相手にも勝っていて安心した。
これだけ弱くなったと事前情報で叩かれてるのに使うというその正当な精神にも感服した。
つか当たり前なのかもだけどね。世の中如何に情報に振り回されるだけの使われさんが多いかということだね・・・
情報を早く知っていることだけが脱情弱だと勘違いしている馬鹿の多いこと多いこと・・・
494
:
NONAME
:2011/12/02(金) 23:47:28
>>491
バージョンアップで何か変わるのかなと思ったら
やることほとんど変わってなくて全体的に弱体化してるだけだからな
モチベ続かなくても普通だろ
495
:
NONAME
:2011/12/03(土) 00:31:09
弱いわけじゃないけどパッとしなくはなった
普通のキャラクター
A刀背も5A繋がる距離なんて密着だけだしね
496
:
NONAME
:2011/12/03(土) 00:47:42
>>493
まだ稼動二日目
情報を元に試す段階であってそれがカルラだろうがトウカだろうが優劣なんかねーよ
497
:
493
:2011/12/03(土) 00:50:23
>>496
なるほど、確かに。
いや、地元で急にカルラなどを使う人間が増えたんでね、ちょっと気にしすぎてしまったみたいだ。
情報に精神を振り回されてるのは俺も同じですな。失礼した。
498
:
NONAME
:2011/12/03(土) 00:52:22
>>493
完全に傍観者だったけどSSトウカの人が鳥Sマナカの人に苦戦してた。
俺が見てた範囲では、S前後のこのみカルラトウカには負けてなかったな。
499
:
498
:2011/12/03(土) 00:54:27
苦戦 ×
勝ててなかった ○
500
:
NONAME
:2011/12/03(土) 01:07:41
トウカ使われ自虐しまくりわろた
まあこんな糞キャラに群がってた連中の程度なんてこんなもんだ
501
:
NONAME
:2011/12/03(土) 01:10:30
雷光の変更が大きく響くのが愛佳戦とハクオロ戦だよな
502
:
NONAME
:2011/12/03(土) 01:23:06
とりあえず出来そうなことからやっていこうっていうことで…
(画面端で由真6D〜)破月>(由真HIT)>C刀背>5A>A辻風-A水月or雷光
(由真いない側の画面端)破月>5A(由真6D呼び)>A辻風-A水月>(由真HIT)>C刀背>5A>A辻風-A水月or雷光
雷光にした場合だと9000近く減ったりしてた。
水月〆の場合でも既存の破月>5A>雷光と同等かそれよりちょい↑のダメージで状況がよくなりそう。
ただC刀背>5Aの部分が距離シビアだから最初の破月を62369で出さないと安定しないかも。
キャラ対策とかも全部やりなおしだなこれは…。
503
:
NONAME
:2011/12/03(土) 02:01:30
いいんちょ戦は密着距離じゃなくて
ちょっと引いて2C届く距離でうろちょろしてれば普通に有利じゃね
ガン有利が有利になっただけな印象
ハクオロは虎jに雷光がひっかかりまくるから虎が出されやすくなった
2Aの発生遅くなってるから暴れ増やした方がいいのかな
相手白テンだと5A>2Aが繋がらないので5C疾風はリスク減った
5A>刀背じゃなくてアシからめて刀背で拾うのは頭になかったわ
504
:
NONAME
:2011/12/03(土) 02:06:01
そもそも5A>刀背は5A始動じゃない限り当たらない
505
:
NONAME
:2011/12/03(土) 03:27:28
バージョンアップ前から思ってたけど、まーりゃんアシ使われるときつくね?
506
:
NONAME
:2011/12/03(土) 04:23:52
トウカ、叩かれなくなったレベルだし、最高の立ち位置じゃね?
正直前の性能は対戦相手に申し訳ないときがあった。
今のトウカ俺は好きだよ、まだまだいけるさ。
ジリジリ感を大切に、アシしっかり置いて択ってカルラだろうがささらだろうが、環だろうが
倒してやるよ!と勝手に熱くなってる。
花火が地味にやだね、まーりゃん。
507
:
NONAME
:2011/12/03(土) 09:18:56
>>503
愛佳は完全同感。
本に対しての反応が遅いと雷光も潰れるけど、3、4キャラ離れてれば超本棚も安心。
対ハクオロはやっぱりジャンプも見せていかないとしんどいと思う。
疾風拳を振ってくれた方が個人的には嬉しかったりするし。個人的には。
昨日思ったのは、対ささらが思ったより辛い事。
フォローの効くアシスト(昨日はまーりゃん)持たれてるとどこで返すべきかと悩む。
あとは、頭上のJCと空対空のJBが思ったより脅威。長い5Bと5Cもなかなか厄介。
距離感把握できるまでが辛い気がする。
汁どば2段目に当身入れ込んだりとかできないかな・・・。
508
:
NONAME
:2011/12/03(土) 10:19:14
今
>>506
が良いこと言ったよ!
509
:
NONAME
:2011/12/03(土) 17:59:42
今回環の飛びと起き攻めってどういう風に対処してますか?
辻風で誤魔化してるけど正直それしかやれてないので何かありましたら教えてもらえると有難いです
510
:
NONAME
:2011/12/03(土) 18:12:24
>>509
俺もバージョン変わってからそんなに環やってないから微妙だけど、
向こうのJCも発生遅くなってるみたいだからJA破月の出番増えるかな?
あとは置きJCで向こうが飛びづらくするとか
511
:
NONAME
:2011/12/03(土) 20:51:01
破月の調整で瑞希のアッパーコンボが繋がりにくくなってるね。裏回りアッパも出来なくなったし。
512
:
NONAME
:2011/12/04(日) 17:09:03
今回火力下がってるし、破月もそんなぽんぽん振れない感じだしさ
アシスト使ってでも疾風裏回りとかして、ダブルアップ狙った方がいい気がしてきた
具体的にはアシスト由宇の場合で
中央なら何かから>桔梗二段止め>アクティブ5D>前ダッシュして5C疾風
5C振るタイミングによって疾風後に裏か表か可能
その後に中下段と投げで択。こんな感じでおき攻め重視スタイルはどうだろうか
513
:
NONAME
:2011/12/04(日) 17:52:22
>>512
同意。
アクティブでゲージ割いて、しっかり択るキャラで正解だと思う。
前みたいに牽制とぱっと出し破月の戦法じゃだめだね。
これからはアイディアが必要になってくるはずGJ!
前スレ等で書かれてたと思うが、投げから5A>〜じゃなくて2A>辻風や破月って感じで択重視がいいね。
514
:
NONAME
:2011/12/05(月) 01:00:54
由宇相性いいね
画面端気味で桔梗ジャスト4段壁バウンドから6Dで挟撃起き攻めが強い
リバサにガード間に合うし、見てから二、三回択れる。最速A破月の硬直切れと6D最終が同じぐらい
下段で崩したらトウカ側に飛んでくるから5B辻風から表裏
ガーキャン5Dあるからテンション維持もわりと楽。5Dの回復早すぎ
雷光は位置限定で追い打ち可能だけど補正酷いから生起き攻めのがいいかも。ミリ削りには使える
515
:
NONAME
:2011/12/05(月) 01:06:06
由宇の流れになっているけどひとまずまた由真コンボ
(画面端赤テン)5C>疾風>連ね(最終段HITする直前くらいに6D)>由真HIT>C刀背>5A>A辻風-A水月
2ゲージで10000ちょいくらい。
とにかく由真当たったら刀背かましてみるのがいいかもしれない。
でも由宇の受け身狩り戦法も面白そうですね。
516
:
NONAME
:2011/12/05(月) 01:56:42
上にもちょっと出てるけど破月の判定がボタンによって違う?
C破月がカルラのダッシュAに負けた。多分低い部分の判定が薄いorない。
逆にA破月は空中の相手に、明らかに破月の円の内側にいるのに空ぶった。多分上部分の判定が薄いorない。
ということで環戦の対空A破月は現実的ではなさそう
>>510
517
:
NONAME
:2011/12/05(月) 03:55:48
JA破月ってA破月のことじゃなくてJA>破月のことだろ
518
:
NONAME
:2011/12/05(月) 06:11:46
ささらまとめてみた。長文失礼&自信無いからツッコみお願いしたいです
遠距離:ささら強化技してくる距離。皐月ぐらいしか対策無いから近づく
中距離(遠):ガン不利。ささらC系統先端距離。これを維持されると負ける。牽制読むかアシスト使って無理矢理近づく。カウンター取りたいけど我慢•••トウカ2Cでも届かない。スカされて空ダ〜フルコンされる
中距離(近):やや有利。トウカ5C先端距離。ささらは距離取ろうとするはず。飛び読みorカウンター狙いの5C疾風入れたい。飛び込みは博打だけどリターンはデカイ。小Jは控え目に
近距離:ガン有利。強気5C疾風ありだと思う。ささらA系統発生遅いから結構こすり勝てる。トウカ赤テンならパリイ以外はガード出来た。ダイダロス誘って雷光刺したい
起き責め:昇竜ダイダロスに注意するだけ。とにかくこかす
被起き責め:JAめくりは気合。浅いラウンドで当て身見せておきたい。意外にしんどかったのが垂直JからのJCor遅らせJA。素直にガードが無難
対空:ささらJCに5A対空負けまくり。登りJA対空は早めJCでカウンター貰う。ささらJB横に強いから空対空も怖い。理想はステップでくぐるor離れて5Aor5C疾風。生破月は無理。連ねはアリかも
ささら2Cがクソ長いので基本下ガード。C系統先端ちくちくで青テンにしてから攻めてくる。出来るだけ直ガしたい
HSに雷光かC桔梗刺して生出しのリスクを負わせたい。見てから当て身が一番いいけど自分は無理でした
多分雷光反確どころ
ダイダロス:一段目ガードして雷光。暗転返しは負け。ついでに暗転返し当て身も負け•••投げ無敵ついてるぽい
もう一個の超必
シールドバッシュ二段目
2C:先端だと届かない
HS:先端当てはステップして雷光。C桔梗のが楽
5B:止めなら通るっぽいけどまぁ無い
SA:無敵無し。何か置いてたら潰せるけどまぁ無い
どれもアシスト次第で潰されるかも。辻風もだけどぶっぱ厳禁
519
:
NONAME
:2011/12/05(月) 08:50:26
>514
なるほど
由宇6Dイマイチ使いどこ解らなかったからGJ
試してみよう
>>518
俺もささら相手にC疾風して反撃貰ったことないけど、ダイダロスでも確定しないなら
ガンガン疾風で攻めていけるかもねぇ
同じくトウカ側がささらを落としにくいと感じた。裏回り5Aか、JC読み心明も必要になって
くるかもしれない
一番いいのは多分早めのJC空対空と感じた
520
:
NONAME
:2011/12/05(月) 11:28:09
>>516
C破月は見た目で分かるだろ、軌道が変わってるんだよ
今回は屈みに当たらない
521
:
NONAME
:2011/12/06(火) 12:54:30
今回の調整で叩かれなくなったのが一番でかいな
ランクスレじゃ何故かカルラ一強みたいな流れになってるしw
522
:
NONAME
:2011/12/06(火) 13:08:22
ランクスレだと、アロウン、環、カルラの3強だなwwww
環はきついけど別にあとの2キャラは全然いけるわ。
トウカ使いを舐めないでもらいたいね(キリッ
523
:
NONAME
:2011/12/06(火) 13:11:25
正直カルラなんて何が強くなったのか分からんレベルの調整なのにね
でも魔王のダブル魔法狩りはカンベンな
524
:
NONAME
:2011/12/06(火) 13:24:00
カルラは弱体化が無いということで相対的強化と見られてるんだろうね。
でもそんなに強くなったか?というとんなことは無いと思う。
525
:
NONAME
:2011/12/06(火) 13:30:57
赤テン投げ>焔でごっそり減るのが無くなったのもでかいね
キャラ換えするほどの魅力はねぇなぁ
526
:
NONAME
:2011/12/06(火) 13:35:01
ダブル魔法狩りはたしかに萎えるな。
ゲージがないと切り返しが元々ないキャラだしね。
527
:
NONAME
:2011/12/06(火) 19:29:46
切り替えし無いとか馬鹿じゃねーの、お前のトウカの2Aと5C何Fなんだよ
528
:
NONAME
:2011/12/06(火) 21:24:53
それ切り返しじゃなくね?
529
:
NONAME
:2011/12/06(火) 21:46:03
>>527
お前のトウカ最強だな。俺にも使わせてくれよ
530
:
NONAME
:2011/12/07(水) 01:16:22
雷光の火力が残念で何回当てりゃいいんだよって感じだな
HSのめくり無くなって破月は確反痛いしで起き攻めも前に比べるとだいぶ貧弱
ショートジャンプでの攻め継続と立ちA対空できないキャラがマジでキツイ
いかに心明当てるかが肝になってきたわ
531
:
NONAME
:2011/12/07(水) 01:31:06
めくりはバグ技だったし仕方ないさ。
見えない中段が反確まみれも、格ゲーとしてはちゃんとしてると思う。
攻めれば強いのは健在?だからアシおいてせめればいいよ。
ただ切り返しは当て身になったりパッシブになるから、なるべくそういう状況にならないのが大事だね。
527>>それは暴れっていうんやw
532
:
NONAME
:2011/12/07(水) 04:16:26
このみ辛いなー
画面端めくれるだけでこんなにキツイとは
立ち回りにも心明置かないと駄目なんだろか
533
:
NONAME
:2011/12/07(水) 08:32:12
お前らの中の切り替えしの定義がわかんねーわ。
完全無敵の技付いてなければ切り返しじゃ無いわけ?つか暴れが切り返しじゃないなら暴れってなんなの?
最速クラスの5Cもっててこのゲームの固めの性質知ってる人なら間違ってもこのキャラの「切り返し」が弱いとか言えないと思うけど。
まぁでも俺の言い方も悪かった、ごめんね。
534
:
NONAME
:2011/12/07(水) 09:39:07
暴れは暴れだろ
切り返しじゃねえよ
535
:
NONAME
:2011/12/07(水) 10:27:43
まあまあ言葉の定義とかどうでもいいじゃん
526はゲージが無いと無敵で逃げれる技が無いって言いたかったんだろ
それより今回の雷光の無敵がどのタイミングでどれくらいの間出るのか教えてくれ
トウカ始めたいんだ
536
:
NONAME
:2011/12/07(水) 10:32:02
どのタイミングとか言うと難しいから前はこんな事に使えたけど今はこんなんとかでもいいよ
見てから技出すのが好きだから気になる
537
:
NONAME
:2011/12/07(水) 10:33:24
無敵技が切り返しと呼ばれることが多くて勘違いされがちだけど別に発生が速くて判定も強め、ヒットしたあとの状況が良いとなればそれは立派な切り返し。
暴れというのはあくまで対戦中での行為、選択肢のことで技そのものの要素を指す言葉ではない。
538
:
NONAME
:2011/12/07(水) 10:47:52
トウカは投げ判定つきの1F発生全身当身があるから、小パンも立派な切り返しになるか
小パン警戒と、当身警戒で起き攻めはしづらいね
539
:
NONAME
:2011/12/07(水) 11:48:22
雷光については、以前はコマンド入力して、暗転して消えて突っ込んでる間
ずっと打撃無敵だった感じ
今は光って突撃しはじめまで無敵がなく、突撃中の消えてるときは無敵
って感じ。暗転返しとか、技見てから密着で返すって使い方は厳しい
540
:
NONAME
:2011/12/07(水) 13:36:19
>>533
固めの性質ってなんですか?教えてください。
あと、アロウンに5Cを振ると金剛確定、疾風しても確定、ヒットさせても疾風すると反確、連ねは出る前に5Aで潰されます。そのアロウンに壁背負ってる状態で5Cを当てて有利な状況になるなんてあるんですか?プレイヤー性能が低いのでカウンターとれば良いとかはやめてください。2Aも投げに対応してないし、ガードさせた所で5分、攻め継続だと思うんですけど。こっちもヒットさせろよとかは止めてください。私は当て身と投げ読みの先出し2B、ダッシュ見て2Cで対応してます。
541
:
NONAME
:2011/12/07(水) 14:07:16
切られたから切り返す
これぞ切り返し(ドヤッ
542
:
NONAME
:2011/12/07(水) 14:50:08
>>540
533じゃないけど、アロウン戦に限らず、安易に5Cとか振っちゃダメだよw
隙を無くす為のアシストなんだからさ。併用して攻め込むんだよ。
543
:
NONAME
:2011/12/07(水) 14:54:37
5Cは否定しといて2C振るとか・・・・
544
:
NONAME
:2011/12/07(水) 15:10:09
ヒット時はガード時より2F有利増えるから
4F技でも確定もらわないと思うけど
545
:
NONAME
:2011/12/07(水) 16:29:53
2cはダウン奪えるから振るけどなぁ
5cヒット、ダッシュキャンセルで2a振ると俺も相手の攻撃もらった事あるからそうおもってたけど544の話だと出し方の問題か?
546
:
NONAME
:2011/12/07(水) 20:10:03
>>540
5C>疾風JCして金剛に暗転返し連ね、とかで切り返せそうじゃない?
相手が金剛しないで5Aしてたらおとなしく食らっておけばいいじゃない。
547
:
NONAME
:2011/12/07(水) 21:33:20
>>541
惚れそうです。
548
:
NONAME
:2011/12/07(水) 21:39:16
>>545
2A振る、の意味が分からない
トウカが2F有利って言ってるわけじゃねーんだぞ?
549
:
NONAME
:2011/12/07(水) 22:03:08
まなかやマルチに画面端で通常技固めされたら何で返せばいいんだ?
アシストは理奈だが、ガーキャンしても逆にガードされるし、反撃しようとしたらカウンターもらうしわからんよ
550
:
NONAME
:2011/12/07(水) 22:07:54
心明ぶっぱ
551
:
NONAME
:2011/12/07(水) 22:12:02
格ゲーって基本的にノックバックあるから
暴れ潰しはガードして、攻め直すところに暴れるっていうじゃんけんが基本なんだよ
北斗みたいに距離詰めるのと隙間空けないのを両立出来るやつはいないからな
552
:
NONAME
:2011/12/07(水) 22:54:38
結論:状況に応じて頑張れ
553
:
NONAME
:2011/12/07(水) 23:05:57
トウカのガーキャンって他キャラに比べ早い方じゃなかったっけ?
B系統なら大体ガーキャン確定すると思うんだが
554
:
NONAME
:2011/12/07(水) 23:16:20
バージョンアップして発生が遅くなったとか書いてあったが、
どうなんだろ
555
:
NONAME
:2011/12/08(木) 00:54:10
切り返しの話題だけどさ、今まで雷光の強さに隠れてたのとスカった時の
ハイリスクからあまり使う機会がなかった心明閃。
改めて考えたらこれも相当な壊れ技だよね。
>>530
も言ってるけど
心明閃の使い方をもう一度見直してみるわ、腐っててもしゃーない。
556
:
NONAME
:2011/12/08(木) 01:31:19
とりあえずカルラ戦では重要だよね
2Bとか轟牙ガード後入れ込みで、連ガ以外全てに勝てる
557
:
NONAME
:2011/12/08(木) 04:43:36
暴れ…投げや中段等を読んだ()上での行動(2A擦りや破月ぶっぱ)
割り込み…○○見てから××余裕でした(心明閃やGC)
切り返し…上2つ+αをひっくるめたもの、相手のターンが終わればOK
と思った。レス読んでるとちょっとした言葉遊びで荒れてる気がしたんだが多分これで合ってる。異論は認めるけどねw
何が言いたいのか解らなくなってきたけど、ハリセン使えば99%解決するお(^q^)
558
:
NONAME
:2011/12/08(木) 07:23:28
ハリセンといえば
リアンノンのバフつけてハリセン連打がなかなかうざったいなアレ
559
:
NONAME
:2011/12/08(木) 08:40:08
>>540
5Cの後金剛確定とか言う人に教える事は無いです、処理されながらがんばってください
560
:
NONAME
:2011/12/08(木) 12:44:30
なんでトウカスレすぐ荒れてしまうん?
561
:
NONAME
:2011/12/08(木) 12:46:28
トウカスレに限りません。
まぁ書き込みが何も無いよりは・・・
562
:
NONAME
:2011/12/08(木) 15:08:19
トウカたんペロペロ(^ω^)耳なでなでしたいお
563
:
NONAME
:2011/12/08(木) 19:10:55
BBAはちょっとなぁ・・・
564
:
NONAME
:2011/12/08(木) 20:11:07
屋上
565
:
NONAME
:2011/12/08(木) 21:15:05
トウカは25歳くらいのイメージ。
566
:
NONAME
:2011/12/09(金) 00:44:41
>>564
屋上におくじょ~(ドヤッ
>>565
十分BBAに思う
567
:
NONAME
:2011/12/09(金) 01:10:26
ええい!トウカが強くなった弱くなったはどうでもいい!
一人だけぴょんぴょん飛び込めてガードブレイク迫れるあのハンバーグバカとの相性はどうなったんだ!
568
:
NONAME
:2011/12/09(金) 03:13:31
こっちの基礎部分の弱体化で少しだけより辛くなったように感じる
テンション関連やダメ低下あと破月
569
:
NONAME
:2011/12/09(金) 03:36:58
>>567
このみHS発生遅くなったから若干牽制しやすくなった
移動スピードもカバンに鉄板入ってるのも膝のめくり易さも変わらず。火力も同じ気がするけどHS拾いやり辛そうだったから微ダウン?
トウカ弱体化で若干不利な気がする。ハリセン使えば全然戦える
570
:
NONAME
:2011/12/09(金) 04:27:06
このみ使われから言いと、HS硬直がきになる意外は楽になったと思うよ
HS拾いは確かにやりづらい。
白で2回入っても、ハンバーグ2段目が殻ぶる
とりあえずハリセンはマジやばい
ようするに上に同じく
571
:
NONAME
:2011/12/14(水) 13:57:23
トウカ・ハリセンのコンボってどんなのある?
使ってる人を見たことないんで。
572
:
NONAME
:2011/12/14(水) 17:24:21
ハリセンボン>5A>BCとかあるけど、主にパッシブで役に立つ。
そんな俺は由真安定だが。
573
:
NONAME
:2011/12/14(水) 18:58:00
中央は〜2C>5D>疾風〜とかか
他は端とかで適当に5Dからダメ取ったりかな
てかハリセンはパッシブがアホ
574
:
NONAME
:2011/12/14(水) 19:23:20
由宇アシ相手画面端
〜5Cor2C>5D>C刀背>5A>HSor水月or雷光
(赤5Bor2B>)A辻風水月>5A>A辻風水月>5D>C刀背>5A>A辻風水月
下はガークラさせた時かいいんちょの本抜けた時にやる
基本端はハリセンC刀背拾い
中央はハリセン5A〜or5C疾風
後はハリセンJA連ね連ね
連ねから6D拾いできるけど完全にネタ
ゲージ使わずハリセンで拾えるのは端破月カウンターくらいかな?
575
:
NONAME
:2011/12/15(木) 01:18:19
>>574
猪名川さんは
赤2C(ch)>疾風>5Dが繋がるよ
576
:
NONAME
:2011/12/15(木) 01:21:43
猪名川の小ネタですが、
投げからキャラ限でノーキャン6Dも繋がりますね
5A>SAよりダメージが300ほど増えたよ!
577
:
NONAME
:2011/12/15(木) 02:23:42
破月やらで壁バウンド>5C>ハリセン>疾風>JA連ね連ね
心明>ハリセン>雷光orSA
トドメなんかに
ガーキャンハリセンから起き攻め復帰攻めしたほうがいいと思う
578
:
571
:2011/12/15(木) 12:29:06
みなさん色々ありがとうございます。ハリセン研究してみようと思います。
何か見つけたら書き込みます。
579
:
NONAME
:2011/12/15(木) 23:46:34
>>574
2B>A水月は赤テン時の下段選択肢としてが主じゃないのか
580
:
NONAME
:2011/12/18(日) 00:48:23
ガーキャンが遅くなったせいで対モルガンの切り返し所がわからなくなった。
581
:
NONAME
:2011/12/18(日) 09:57:10
カルラになかなか近くことが出来ません。空中は2Bで落とされ地上では5B……
582
:
NONAME
:2011/12/18(日) 10:41:52
2Bは的を絞らせないように垂直ジャンプとかで釣ったりするといい
5Bはしゃがんでスカして2C押せばいい、意外と硬直でかいからちゃんと見てれば刺し返せるよ
問題は近づいた後に、2B暴れをどうやってさばいて行くかって事かな
583
:
NONAME
:2011/12/19(月) 09:51:33
暴れ2Bには2Aからちょいディレイ5Cとかでカウンター取れるよ。
何回か見せておけば2Aからの択も通り易くなるし。
584
:
NONAME
:2011/12/20(火) 13:51:50
猪名川はこいつ個人との相性よりも、相手への有効性で選ぶアシなんじゃないかと思ったり。
アロウン・ハクオロ・このみとかには一般的な由真理奈皐月あたりよりも楽になるから、ここらへんが苦手なキャラには選んでいいと思う。
逆にマルチやカルラが苦手な人はやめた方がいいかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板