[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
トウカ part4
385
:
NONAME
:2011/10/25(火) 22:10:13
>>384
なるほど、当て身を投げられても萎縮せずに出して
打撃択を減らすのですか。頭いいですね。
確かに今まではある意味相手の理想通りに動いてたかもしれませんw
これからは環の投げを出させるように意識してみます。
ありがとうございました。
386
:
NONAME
:2011/10/25(火) 22:45:57
対環は対空にC破月と、距離次第で前ステップで下をくぐって5A〜がおすすめ。
これで大分環が飛びにくくなるから、あとはアシストとかで地上牽制してがんばれ。
起き攻めにラッシュかけていくと恐怖で割りこまれてそのまま流れ持ってかれたりするから、
俺は様子見多めでやってる。
あとは打撃択をガードできたらガーキャンで切り返すなり暴れるなりすればまぁまぁ勝てるよ。
まぁそれでもJCカウンターとかささっちゃって死ぬんですけどね。
387
:
NONAME
:2011/10/27(木) 01:10:42
やっぱりヒットアンドウェイが有効なようですね。
一回のミスで流れが無効に完全に行ってしまうのでつらいですw
でもなんか勝てそうな気がしてきました、相手はSSなので格上ですがキャラ差
といものを見せてきますw
388
:
NONAME
:2011/10/28(金) 08:23:12
トウカ・皐月での最大コンボって何ですか?
あと、重ね破月から皐月6D2ヒットで5Aで拾えますか?
わかる方、お願いします。
389
:
NONAME
:2011/10/31(月) 22:45:48
対環の被起き攻めはリバサ雷光も心明も暗転返し二回転確定するからリスク高過ぎじゃね?
相手ゲージ無いとか打撃重ねしかしてこないならいいけど
相手様子見の選択肢はジャンプより5Aの距離で後ろ歩きが多いから、
一瞬下段ガード入れバック小ジャンプのがリスク低いかと
着地間際に恐怖とんできたらC破月
390
:
NONAME
:2011/11/01(火) 01:50:44
その、一瞬の下段ガードで、ジャイアントスイングが手遅れになるなぁ・・・
391
:
NONAME
:2011/11/01(火) 15:29:16
重なってたらガードして
投げ無敵が切れる前に飛ぶってことじゃないの
392
:
NONAME
:2011/11/02(水) 17:10:44
モルガン戦の対策って何かあります?
ガン攻めされると連ガが多くて、心明閃やるかパッシブするくらいしか思い当たらない・・・
アシストは瑞希です。
393
:
NONAME
:2011/11/02(水) 18:19:09
>>389
2回転怖いですけど、当て身見せとけば打撃択が減るのでちょっとは楽になりました。
バック小Jですね、試してみます。
394
:
NONAME
:2011/11/03(木) 14:32:56
>>392
同じくモルガン戦がわからない…対空に破月しようとしても入力中にもう蹴られてる事が多々。
自分が下手なだけなのは重々承知ですが、皆さんはどういう対策をしてますか?
395
:
NONAME
:2011/11/04(金) 23:05:16
もしかして桔梗って下半身無敵あったりするのかな?
知り合いのモルガンが起き攻めに2A擦ってたらしいのだけど、桔梗Aが素通りして当たったらしい。
(ちなみにこちらは被起き攻めで暴発して桔梗が出たという偶然)
既出だったらすいません。
396
:
NONAME
:2011/11/04(金) 23:23:11
重なってなかっただけだろ
397
:
NONAME
:2011/11/05(土) 02:32:45
モルガン対策として、
1、まずこっちがガンガンに攻める(トウカはそれがやりやすいキャラだと思うので)。
2、アシストをカミュにして黒い霧を常にばらまいておく(モルガンはジャンプ攻撃を
起点にする戦法が多いため)。
3、対空に破月を使うときは先読み気味に置いておく(見てからすぐ出せるようならそれでも
いいですけど。もしくはバックジャンプCとかJA〜空中破月とか)
4、連携に割り込みパターンがいくつかあるので、そこに雷光や心明閃を差し込んでいく。
例えば5A(2A)〜5B(2B)〜ここで雷光〜魂の一矢とか、
↑と同じ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここで心明閃〜狩駆B派生Bとか。
狩駆A派生Aで裏回り狙ってくる相手にも雷光刺すのもいいかと思います。
結局のところ相手のパターンを読まないと↑の差し込みもなかなか上手くいきませんが…。
自分はこうやっている、こんなことを意識して対戦してるというのを書きましたので、
そんなことはわかってるよって思うかもしれませんが、まぁそういう方は寛大な心でスルーしてやってください。
398
:
394
:2011/11/05(土) 10:42:38
>>397
アドバイスありがとうございます。
アシストカミュですが、一度やってみたものの見てから潰されるので、あまり使えませんでした。。
狩り駆けA派生に対する雷光はタイミングが難しいですね。
割りこみと先読み破月を意識してやってみます。
399
:
NONAME
:2011/11/10(木) 00:50:37
トウカ、マジかわいいな。
システムにも愛されるわけだ。これは仕方ない。
400
:
NONAME
:2011/11/16(水) 20:43:48
愛佳に対して有利ポイントが多いのはわかるんだけど、
やり込み勢の愛佳相手だと、トウカでも普通にボコられちゃうね。
401
:
NONAME
:2011/11/17(木) 18:20:38
マルチにも愛佳にも普通に凹られるわ、画面端まで持ってかれるといつも脱出できずに終わる。
特にマルチの水溜りに投げやら何やら色々混ぜられると訳わからんくなって…
こういうのは初心者スレで聞くものかもしれんけど、画面端からはレジストスマッシュか雷光で逃げるもんなの?
402
:
NONAME
:2011/11/17(木) 22:15:19
重ねには当身して様子見には646Cして飛び道具には雷光すれば完璧
リアンノンの2B持続はしね
403
:
NONAME
:2011/11/17(木) 22:41:09
100%は勝てないけど大体は勝てるって感じ>愛佳
マルチはようわからん。判定ぶつけ合うと勝てない?
404
:
NONAME
:2011/11/20(日) 06:06:11
>>401
とりあえず起き上がりにマルチが飛んでれば雷光で抜けられる。
ゲージ吐きたくないなら・・・
Bキュッキュ(4回)はFSからマルチが飛んでればそのまま転倒。
地上なら投げぬけ準備しつつ屈ガ。飛んだらすぐ転倒。
Aキュッキュはどうだったかな・・・ちょっと調べ直すわ・・・。
あとは・・・モップがけに対して当身を入れ込むと、強引な運びに対する抑止になる。
まぁ、当身の辺り僕安定しないんですけど。いっつも5Bに化けるんですけど。
あ、5Cがよく相手の5Bにカウンター!!って言われる。
愛佳は雷光の範囲が頭に入っていれば、本投げ本棚(ゲージ技込)見てから雷光で。
2B>2Bから2A(2B?)の連携は割り込める場合アリ。相手がしっかり最速だと一方的に潰されるけど。
前ステこいてきたら中段一点読みでもいい気がする。大体尻だし。
と、知ってるだけで実践できない使われが言ってみる。
405
:
NONAME
:2011/11/20(日) 23:57:48
次のバージョンの情報は全く出てないのかね
406
:
NONAME
:2011/11/21(月) 22:37:52
100円突っ込んで試せって事じゃね
407
:
NONAME
:2011/11/23(水) 18:34:34
対マルチ小ネタ
投げ後5Cが当たるんで、
5C>疾風で裏、ディレイ疾風で表の択
投げ>5A〜で起き攻めよりは期待値高いかと
疾風〜小JBめくり、小JA表裏もあるけど
相手の立屈で変わるので実用性低い
既出ならスマソ
408
:
NONAME
:2011/11/23(水) 20:19:37
知らんかった
いいネタありがとう
409
:
NONAME
:2011/11/24(木) 07:13:50
投げから5C追撃はマルチとトウカ同キャラ限定で当たるよ
410
:
NONAME
:2011/11/26(土) 01:25:48
公式の新PV見てると破月とか普通に早いな。残ってるのかこれが・・・
411
:
NONAME
:2011/11/26(土) 03:19:42
硬直増加くらいはあるんじゃないか
5Aで追撃出来なくなるだけで結構弱くなるしな
412
:
NONAME
:2011/11/26(土) 03:25:26
破月の速度下げたら普通に開発アホとしか言いようが無い
だったらリアンノンとこのみも弱くしろよと
413
:
NONAME
:2011/11/26(土) 07:28:32
破月の発生、ジャンプモーション後じゃないと出せないイメージがあったのでPV見て安心したw
まぁ次も普通に強キャラ陣に入ってるだろう。
414
:
NONAME
:2011/11/26(土) 07:35:48
疾風のジャンプキャンセルが無くなってると予想
415
:
NONAME
:2011/11/26(土) 11:58:24
ジャンプキャンセルなくなったら疾風いらね
416
:
NONAME
:2011/11/26(土) 18:14:22
5C疾風赤連ねつながらんならjcいらんな
皐月理奈アシなら疾風jc無くてもごまかし効くし
アシ性能変化してたら泣く
とりま初日は出来ることが変わったのか減ったのか調べる作業だわ
417
:
NONAME
:2011/11/26(土) 19:11:58
ウメハラも言ってたけど単純に出来ることが少なくなる調整ってのは凄くつまらんよなー
418
:
NONAME
:2011/11/26(土) 23:52:28
だな
それだけはまじで勘弁してほしい
419
:
NONAME
:2011/11/27(日) 02:22:24
PVの低空破月がCなら対して変わってないんだろうなぁとは思う。
まぁ、アレがA破月でもまだまだ使うレベルだよね。
とりあえず初日は練習代にいくつか銀エリ投下だな
420
:
NONAME
:2011/11/29(火) 10:48:06
赤テン時の連ね破月発生高速化
これは疾風ジャンプキャンセルが1F遅くなった可能性があるな
421
:
NONAME
:2011/11/29(火) 17:17:20
思ったよりは弱体化されてなかったかな
やるじゃんエクサム
422
:
NONAME
:2011/11/29(火) 18:36:54
>>420
ああそういう解釈も
>>421
動画見る限り他の部分も弱体化していそうだが
423
:
NONAME
:2011/11/29(火) 19:06:40
面白い流れだなぁ。
424
:
NONAME
:2011/11/29(火) 19:33:01
雷光が暴れで潰される可能性も出てきたのが痛いなぁ。
結構キツいよこれは。
425
:
NONAME
:2011/11/29(火) 19:47:52
暴れで潰されるってそれ何を狙って雷光打った場面なの?
426
:
NONAME
:2011/11/29(火) 20:22:54
それ以上にささらが糞キャラ化する予感しかしないけどな
427
:
NONAME
:2011/11/29(火) 22:07:36
あれだけじゃ弱くなってなさすぎだから、書かれてないだけで大きく変わってる部分はあるだろうな
428
:
NONAME
:2011/11/29(火) 23:25:51
暗転返しも密着しないといけない場面も多々ありそうだな
429
:
NONAME
:2011/11/30(水) 00:47:39
桔梗の好感度上昇低下は実際対戦するとかなりの弱体化だと思うぞ。
430
:
NONAME
:2011/11/30(水) 16:37:37
最終暫定ランク
1位 No Name
VP:406020
2位 耳が良いとあぶないよ
VP:359030
3位 叢雲静梨 緋空閃
VP:343240
4位 りいんふぉーす
VP:341520
5位 大須トウカ
VP:333200
431
:
NONAME
:2011/12/01(木) 10:28:21
一応トウカ
赤テン
5C>疾風>連ね は繋がるみたいです
気がついたのは
HSの裏回りがなくなったこと
雷光の無敵時間の減少
かなり引き付けた虎も隕石もカウンターもらいました
完全にコンボパーツと割りきった方がいいかもしれませんね
432
:
NONAME
:2011/12/01(木) 10:43:34
公式によると破月は空振りとガード時のみ硬直増加
433
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:02:32
トウカオワタ
弱体化酷すぎ
434
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:12:35
雷光始動の機会が減ったのとめくり削除で瑞希の価値がかなり下がったな
435
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:13:10
残酷な仕打ちだが正当な評価だと思うしかない
436
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:23:08
雷光もだめ
破月もだめ
ヘビスマも相対的に弱体
トウカの長所全部詰んでるじゃん
何考えてるの開発
437
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:23:29
刀背が使える性能になってないとやること減っただけだなこれ
438
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:26:46
5Cを振る間合いを考えて、2Bヒット確認精度を上げる必要がある
傍若無人に突っ込んでも何とかなってた立ち回りを見直せって事だな
439
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:34:07
ヘヴィスマッシュ 密着時に相手をすりぬけないように
破月 攻撃力低下/攻撃判定縮小/ガード、空振り時は着地硬直増加
刀背打ち 発生を早く/硬直減少
雷光無影斬 打撃無敵時間減少/好感度が高い時の攻撃力低下
飛翔絶影斬 しゃがみ状態の相手にヒットしないように/硬直増加
連ね 白テン時の発生を早く
桔梗 ヒット時テンション増加量減少
今のところこんなもん?
ゲーセン行ってくるわ・・・
440
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:36:18
考えて立ち回らないといけなくなったのか…
441
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:41:49
>>440
そういう言い方をされると考えなくても立ち回れる方がおかしいのだが
442
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:44:17
やっと普通になっただけだろ。
443
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:44:52
立ち回りの破月はリスク増えてるけどこのみが弱体化してるならいい
リアンノン減るなら由真にこだわる必要もなくなるし
次はアロウンに合わせたアシが必要かな
444
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:52:05
そういえば投げにも補正がかかった
445
:
NONAME
:2011/12/01(木) 11:58:38
トウカ使いってカスばっかなんだな
これでも中堅はあるだろ
446
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:04:30
このゲームで中堅って時点で致命的に終わってる
447
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:13:59
>>443
アロウン相手にわざわざアシスト考える程か?w
由真なり皐月なり、ごくテンプレのアシストで
普通にやってりゃ負け越す相性でもなかろうに。
448
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:15:29
アロウンの柔→鋼には雷光割りいけるの?
マナカの超本棚は無理だろうけど
449
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:18:18
>>447
由真と皐月でも全然違うだろ
5分以上あれば何でも一緒だと思うならそれでいいだろうが
450
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:20:33
触ってきたけど、ごちゃごちゃ言う程の事はなかった。
破月の隙だけは注意せんといかんが元々の隙の無さが
アレだっただけに、これは順当な調整だと思う。
逆に雷光の無敵短縮は思ったより厳しいと感じた。
上にも書いてるけど見てから雷光で返せてた
アルルゥとか、ほぼ無敵で抜けられないと思う。
とりあえずは破月中心に据えてやってた人が
しばらくはごちゃごちゃ言う様な流れだとは思うが
終わったとかそんな事はない、まだまだいける。
ただ、若干3強落ちしそうな感じはあるかもね。
451
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:25:40
>>449
五分以上あるだけ、どっちでも良いでしょって意味。
相性押されてるなら人によってそのキャラへの
アシストは選ぶ必要もあるかもしれんけど
わざわざ五分以上のキャラに対して特別にアシスト
用意する必要もないと思うんだよね、俺は。
452
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:27:29
多分、恐怖くらいの無敵になってるだろうから、ひきつければ超本棚とかも恐怖と同じ要領で返せると思う
対愛佳もダウン状態が地上くらいになってくれたおかげで、見てから雷光より辻風多めにすればいいって話
453
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:28:19
>450
破月の弱体化はあれで良いと思う。
判定縮小はちょっと辛いけど。
雷光は出来ればそのままにしておいて欲しかった。
454
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:40:40
出来ること減って一気につまらないキャラになったね
455
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:42:06
>>451
人によってはその基準が6分だったり7分だったりするわけだよ
456
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:42:41
452が言ってる通り、引きつけ雷光が通るくらいなら問題はないと思う
愛佳の空本投げに対して、どうなるのかは気になるけど
457
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:45:38
雷光は何か変わると思ったけど使い勝手そのものを変えてくるとは
リアンノン戦はいけるんだろうか
458
:
NONAME
:2011/12/01(木) 12:50:47
それ以前にリアンノンが超弱体化してるから前より楽になってる
459
:
NONAME
:2011/12/01(木) 15:52:58
やること何も変わってないな
数戦やって飽きた
460
:
NONAME
:2011/12/01(木) 17:45:22
A辻風のテンション減少が地味にキツい
雷光は無敵削除と思った方がいい
ヘヴィもコンボパーツ化
白連ねは発生早くなっても関係無い
刀背はもっと使ってみないとわからんね
破月硬直はこんなもんでいい
上方向の判定減少はそんな気にならない
瑞希使いは御愁傷様です
461
:
NONAME
:2011/12/01(木) 17:57:57
破月は良い調整だと思うが
判定の大きさ弱体化はちょっと痛いなあ。
俺の腕だと引き付けが足りないのか
無敵での抜けがかなり辛くなった。
ここらは要練習、で何とかなるのか?w
ネガティブしてキャラ移る程のモンじゃないし
リアンが大きく調整入ってるから全然いけるね。
462
:
NONAME
:2011/12/01(木) 18:21:40
連ね破月 威力低下/補正値減少が最終段のみ
雷光 暗転まで無敵で一旦無敵切れた後、突進中無敵って感じ
連ねは威力低下で保証ダメージはあまり期待できなくなった
雷光のが威力高いから2回以上やらないなら〆は雷光でいい
でも1段ごとに補正が減らないからコンボ途中に組み込むとまあまあかな
463
:
NONAME
:2011/12/01(木) 18:22:06
雷光はこれ最初の無敵削られたんじゃねーの
暗転返しや差込ならひきつけちゃダメみたいな
464
:
NONAME
:2011/12/01(木) 18:55:43
読みでたたき込む感じか
アロウンカルラの確定ポイントで使う感じで
465
:
NONAME
:2011/12/01(木) 19:42:35
やる事自体は大きく変わった事もなかったな。
雷光の無敵減少が俺的には一番しんどいかも。
ちょいと不安だったけど、こんなもんじゃね?
リアンに比べりゃ何も無かった様なもんだろw
466
:
NONAME
:2011/12/01(木) 19:57:31
破月や雷光は正直こんなもんだと思う、というか今までがおかしかった
他キャラと同じ土俵に立ったぐらいの弱体化で済んでよかったわ
467
:
NONAME
:2011/12/01(木) 20:20:04
破月の軌道が変わってる
Cだとかなり上に浮くけど何のための変更かは謎
ダメージはおそらく400ずつ下がってる
判定は下と横は一緒で斜めより上がかなり小さくなってる
468
:
NONAME
:2011/12/01(木) 20:25:03
>>462
このゲームの超必に暗転前は例外を除いて存在しない
出始めから暗転
469
:
NONAME
:2011/12/01(木) 22:22:29
色んな技に暗転返ししてみれば雷光の無敵がどこまで無いのか分かるな
470
:
NONAME
:2011/12/01(木) 22:46:30
>>456
愛佳の超本なら、ダンボールが至近距離にあると潰される。
ってことは削られた無敵は出始めで、零距離の暗転返しは潰されるだろうね。
確実に返したいならキャラ2〜3つ分は離れてないと厳しいと思った。
多分、キャラ2つ分進めば無敵は付いてるはず。
対環、雷光後の由真呼びに恐怖が来たら返せないレベル、かな。
ごめん、これは試してないから何とも言えん。
破月は牽制にボンボン振れなくなっただけな印象。
フォローできるアシストなら今まで通り振ってもいいと思う。
試してないので何とも言えないが、刀背が機能するならそっちもアリじゃないか。
気になるけど試せてないのが金剛に対する雷光だけど、今まで通り割り込めるのかな。
471
:
NONAME
:2011/12/01(木) 22:54:57
A刀背から最速5A>雷光が繋がった。
ガードされても反確は多分無いと思うし、破月ほどじゃないけどまぁまず見えない
アシスト次第で端なら高火力出せそうだね
472
:
NONAME
:2011/12/02(金) 00:34:56
>>470
金剛は今まで通り雷光で潰せるよ。
473
:
NONAME
:2011/12/02(金) 01:07:25
>>468
フレーム感覚がブレイブルーだったわ。指摘ありがとう
そういやC刀背ガークラ>A桔梗がガード設定のCPUに繋がったけど前って繋がんなかったよな?
まあC刀背は当たってくれる人いないから微妙だけどさ
474
:
NONAME
:2011/12/02(金) 01:37:25
C刀背ガークラ後は
白テンならA桔梗or5BB桔梗
赤テンなら5C疾風連ねがお手軽
475
:
NONAME
:2011/12/02(金) 03:59:15
>>472
ぉ、情報thx。
刀背も結構機能するんだね。正直人任せにしてたすまぬ。
C刀背って確か技後短いよね?
>>474
見る限り反撃確定じゃなければ強気に振っていけそうな気も。
476
:
NONAME
:2011/12/02(金) 08:59:59
そのC刀背に割り込まれるだろ
477
:
NONAME
:2011/12/02(金) 09:38:26
トウカのガーキャンなんですが発生遅くなってませんか?
478
:
NONAME
:2011/12/02(金) 10:03:15
>>477
自分は遅く感じました
それよりも知り合いのトウカが、このキャラ終わったわ、とかいって全員カルラになってたでござるw
そんなにダメかなぁ
タマ姉は詰んでたけど
479
:
NONAME
:2011/12/02(金) 12:10:30
前verサブで使ってたけど今verはメイン昇格や
トウカ猪名川がわりとガチじゃね?
トウカのかゆいところに手が届く感じ
480
:
NONAME
:2011/12/02(金) 12:24:36
立ち回りで破月が振れなくなって、このみにピョンピョンされるだけでキツい。
起き攻めの安定感でますますチャリばっかになる気がする。
481
:
NONAME
:2011/12/02(金) 12:33:32
>>479
正直雷光の後に追撃出来たら俺もパンダに瑞希から変えてたかも。
パッシブハリセンつよすぐる
482
:
NONAME
:2011/12/02(金) 12:58:49
>>478
正直カルラもイマイチな感じだったんだよね・・・
強化っていうより微調整。投げはある意味弱体化
俺の場合は結局トウカに戻った
483
:
NONAME
:2011/12/02(金) 13:14:33
カルラの何が強くなったのか分からん
5Bはしゃがみに当たらないし烈破も連ガになってない
弱点解消されてないじゃん
484
:
NONAME
:2011/12/02(金) 14:50:08
他のキャラが軒並み弱体化されてんだから相対的な強化だろ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板