したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シュウトタンとお話するスレ8(´・ω・)

1名無しさん:2007/07/28(土) 02:42:12
東北勢に、俺はなる!!ダムムー

5770名無しさん:2012/05/02(水) 12:49:48
美鶴はBDの性能良いからのぉ…ブフも含め
ラビリスや番長なら使うけども

5771名無しさん:2012/05/02(水) 14:47:38
・【基本立ち回り】

・【全般】
ダメージソースはA連…になるケースが多い。
JACHやAドロアカウンターなんかも。

・【開幕】
2Aとか2ABとか出されると割と面倒い。
後ろジャンプで誤魔化して、一回離れるのもアリか?

・【接近方法】
ドロアでの接近は2Aでスカされる事がある。
とりあえず2Cやブフーラが効果的に作用する。
Bドロアでの接近は2Aに対してリスクリターンは余裕で合うが…。

・【飛びについて】
千枝の2Bが弱いので、飛び自体は問題無いが、
空中投げはトモエ、立Cが引っかかって荒れるケースが多々ある。
早出しの低空ダッシュJBなんかは2Bで落としたい。

・【ダメージが取れる飛び方】
対空2Aは2Bで咎める。(´・ω・)超重要。

・【気をつけた方が良いこと】
投げは割りと捨ててる。立A固めはとにかく優秀なんで
逆ギレとバーストとガーキャンで無理矢理凌ごう。割と人読み入る。

・【距離別立ち回り】

・【遠距離】
ドロアを溜める。千枝のバースト>メテオはドロアで抜けれない。
大人しくガードしよう。待つタイプの千枝には溜めマリンカリンを出す余裕も
覚醒前なら有り得る。

・【中距離】
落ち着いて一回バクステ。この距離にいるとあいつ等は走ってくる。
立Aがしゃがまれると当たらないので、距離をとるか、いっそビードロ4。
DIEちゃんいわく、2A>入れ込み2ABで、3rdの牽制>SAみたいな事が
出来るらしいけど、俺は2Aを振るのは余り好きじゃない。

・【近距離】
低空ジャンプ固めには前転。それ以外ロクな事にならない。
立A固めには逆ギレバースト。直ガ投げとか割と勘違い。
端に追い詰めた時の、ハイパーカウンター見てからの対応とか知りたい。
案外「光ったのを見てからビードロ発射」とかやるとCHにならないかしら。

5772名無しさん:2012/05/02(水) 14:47:51
・【画面位置別立ち回り】

・【地対地】
立Bは飛ばれると死ぬが、数回見せて咎めないと一生2A振られる。
ドロアでゆっくり押していく感じ。リターンが違うので我慢比べみたいになる。

・【空対空】
JAで勝てる。余りこんな状況にはならない。

・【地対空】
2Bは向こうのJCに負ける。基本的に付き合ってはいけない。
JAで拒否るかしておきたい。低空ダッシュの場合のみ2Bが活きる。はず。

・【空対地】
2Bでの対空は以外とシビアなので、JBが優秀。
バッタ程ではないが、飛び自体は悪い選択肢ではない。はず。

・ 追い込んだ!
バクステが優秀な為注意。投げコンでダメージを取らないと
ダメージ差で負けてしまうので、追い込めたら回転式を合わせて積極的に崩す。
受身狩りブフダインなんかの一発ネタもガンガン使う。

・ 追い詰められた!
何にガーキャンすれば良いのか?というのを今決める。(←皆宜しく!)
ガト>立Dor2Dを見てからBD出来ると違うんだろうなぁ。
とりあえず、BDは大事。

・【起き攻め】
立Aが重ならないので、あまり起き攻めしたくはない。
マリンカリンで状況重視が理想。あと、こいつにだけは
刹那>SPブフーラとか余裕で通るのでガンガン使う。

・【被起き攻め】
根性ガードで。(´・ω・)トモエ中下は見えない。

・【確反系統】
ゴッドハンド:今度スコアタ千枝に前転>2ABを試す
アグネヤストラ:ブフダインは甘え…なんだけど出しちゃう。アルカ参照。
暴れまくり:実はこれの対策を知らない。誰か教えて欲しい。使うべきか。

5773名無しさん:2012/05/02(水) 20:24:55
見てる人いんのかなぁ、これ…。不安になってきたぞ・・・。(´・ω・)

5774名無しさん:2012/05/02(水) 20:45:10
見てますよ。千枝使いだけど。

5775名無しさん:2012/05/02(水) 21:22:26
むちゃくちゃ参考にさせてもらってます。
補足やツッコミが出来ればいいんだけど、
下手くそなんで思いつかないんだ…

5776名無しさん:2012/05/02(水) 21:34:09
良かった…。(´・ω・)=3

他の有名人の皆とは違って、反応が無いと心が折れるタイプなんで
何かあったら力強く続けていけると思います。いや、マジで。
「誰かの為に攻略する」とか「目立ちたい」とかそういう方面じゃないと
基本的に頑張れない駄目人間なんで。

5777名無しさん:2012/05/02(水) 21:55:58
美鶴で負け越してる俺には有難い

5778名無しさん:2012/05/02(水) 21:59:50
実際問題、美鶴は使ってて(勝てて)面白すぎるから
現在P4Uのモチベが高まりまくってるけど、基本的に昔っから
「3onなら頑張るよ!」とか言ってた俺からすると、
P4Uの俺のモチベの高さはかなり謎い。何でこんな頑張ってるんだ?(´・ω・)

5779名無しさん:2012/05/02(水) 22:16:54
・【基本立ち回り】

・【全般】
対空JAとドロアで封殺可能。

・【開幕】
バックジャンプAがかなり安定。
別にバックステップでも良い。これに対して
完二がリスクを背負わせるのが難しい。

・【接近方法】
そもそも向こうが勝手に近づこうとしてくるのを
迎撃してれば問題無い。むしろ迎撃してると
相手が端に追い込まれてる。(´・ω・)

・【飛びについて】
昇りJAなら後出し気味でも空対空になる。カウンターからは
AAB>2B>2D>6タメB>2AB>Cブフ>6タメB>2AB>Bドロ
いつものコンボを決めたい。完二は空中喰らい判定が薄いので、2ABが
当たり難いので注意。

・【ダメージが取れる飛び方】
向こうの対空2BはJB先端当てすれば怖くない。
当身のBDにだけ注意する事。

・【気をつけた方が良いこと】
リバサSPソウルスルー。起き上がりなんかはバクステの方が安全。

・【距離別立ち回り】

・【遠距離】
ビードロを溜めてると前転や逆ギレして勝手に死ぬケースが。
黒コゲ暗転を見てから開放すると捕まれるので、グッと我慢して更に溜めよう。
低空JDD>Cブフーラも割と狙いどころ。SPルパンにだけ注意。

・【中距離】
良く飛んでくるので、昇りJAで牽制する。降り際JAをBDされたり
変なタイミングのルパンさえ喰らわなければ問題無い。ビードロや
Aドロアを単発で打てる間合い。めり込まなければ反撃されないし。

・【近距離】
無理に「下段に立B」とかそういう読み合いをしないでも良い。
個人的には投げすら使ってない。JAとドロア(削り)だけで行ける。

5780名無しさん:2012/05/02(水) 22:17:12
・【画面位置別立ち回り】

・【地対地】
ドロア先端。Aはしゃがまれたり2ABに時折負けるので注意。

・【空対空】
JA。届かない位置のルパンにだけ注意。別に喰らっても死ななきゃ安い。

・【地対空】
JCがあるのでお勧めしない。積極的にJAで放棄したい。

・【空対地】
BDがあるので、飛び込むとリスクが発生し易い。一番美味しいのは地対地。

・ 追い込んだ!
立Cが届かない距離でビードロを溜めると、大抵の完二は自爆する。
ちなみに立Cはペルソナをブッ壊してポーズを決めてる完二にカウンターする。
ルパンが来たらさっさとビードロ6で足元を潜ってもう一回読み合いしよう。

・ 追い詰められた!
BD擦っとけ。(´・ω・)
向こうのBDを喰らったら受身>JAや、着地Aドロアすれば困らない。

・【起き攻め】
マリンカリンやブフーラなんかが効く。鈍いので大分楽。

・【被起き攻め】
Cブフダインは重ねBDに勝てる。読んでDコマ投げとか来たら
Dブフダインとかでクソゲーに出来なくも無い…はず。まぁ、基本は
一瞬ガード>バックジャンプで、2Bや小パン重ねに対して拒否出来る。
立B(やんのかコラァ!)はガードしたら上入れっぱ。というか大抵上入れっぱ。

・【確反系統】
2AB:Aドロア。ここからコンボ行ける場合もある。
JC:Aドロア。上記と同文。
コマ投げ:JA(CH)>2ABや、立A>2ABが入って美味しい。
椅子投げ:SPドロアが良い気がする。要は白梅ドロア。
ルパン:俺も出来ないけど、理想は2B(CH)>2ABフェイント>AAB。
安定はA連。

5781名無しさん:2012/05/02(水) 23:01:57
調整するならガンダッシュしてくるCPUのAIを調整して欲しかった

5782名無しさん:2012/05/02(水) 23:20:16
HS雷影って落ちて来そうな空中ガードでいいんじゃないの?
やってくるアクセル居なかったらわからんけど

5783名無しさん:2012/05/03(木) 00:27:17
ビードロフォーって書くとファンタスティックフォーみたい

5784名無しさん:2012/05/03(木) 09:27:16
完二相手は対空ブフダインを狙ってます
ケツムーブ混ぜられると間に合わない事が多いですが…
負ける時は大抵SBルパン食らってからの起き攻めや黒コゲ食らってる時なのでマリンカリンは重要ですね
リバサ逆ギレやる完二には立ちC重ねとかやってみたけど、
ガードされるとその後嫌な読み合いが発生するから、様子見安定なのかも

あと近距離でAガードされるとワンモアしないと黒コゲが確定するのかどうかがよくわからない
A連の途中で止めると硬直に刺された気がするし、5Bやドロアに派生しても擦られてたら掴まれた気がする

5785名無しさん:2012/05/03(木) 15:15:11
何時もの奴の〜2AB>Cブフが当たらない

Cブフ時に高さが足らずスカるけど原因が解らない

5786名無しさん:2012/05/04(金) 10:53:33
P3Uプレイヤーさんとガチ。3:7くらいで負け越した。(´・ω・)
綺麗過ぎて参考にならなかったが、色々使えそうなパーツをGETだぜ!
美鶴使いは必見だよ!

・低空JCはブリリアント過ぎる。低空ダッシュを全て狩ってCH時に4000。
開幕で出すと割とローリスクハイリターン。

・空中投げCHの後は6タメBだった。やはりこれが安定するのだろうか?

・2A(入れ込み2AB)が超上手い。端付近なら3500以上消し飛ぶし、
覚えるべきだわ。DIEちゃんが昔言ってたけど「面倒だし良いよー」って返してしまった…。
喰らって分かるこの破壊力。

・超強い行動を理解させられたけど、これはヒミツ。美鶴対策にもなっちまう。
情報共有・美鶴対策ですら共有する俺が言わないLvなんで勘弁して下さい。(´・ω・)

・ビードロやブフダインを当てたら、低空ダッシュ>JCってやると何故か喰らう。
投げ抜けのモーションをするタイミングでのJCには魔法がかかってる。スゲェ!!

・Aドロアを当てた後のガンダッシュAはジャンプ咎めとして超強い。
P3UさんはA連で止めてる感じだったなぁ。

・ガンダッシュ2B>JB>ワンモア>JB>AAB>2ABの崩しを取り入れよう。
つえーこれ。(´・ω・)

5787名無しさん:2012/05/04(金) 15:10:41
2Aの後に小ジャンプ暴れしてるわ
そしてドロア食らって死ぬ

5788名無しさん:2012/05/04(金) 17:03:14
赤おめでとう

5789名無しさん:2012/05/04(金) 17:46:28
ありがとう!(´・ω・)あの連携を俺スペとする!

5790名無しさん:2012/05/04(金) 18:23:45
ちなみに
2D>6タメB>2AB>Cブフーラ>6タメB地上ヒット>2ABフェイント
ここからの回転式。決まれば相手はほぼ死ぬ。展開が速いのが味噌。

5791名無しさん:2012/05/04(金) 18:41:43
>>5785
「え?ちょっとこの位置の2AB高すぎね?」って位
高めで2ABを当てるとCブフーラが繋がる。
俺は逆に2B>Cブフーラが出来ない。

5792名無しさん:2012/05/05(土) 19:15:03
暇な時に真田戦も対策お願いします

ドロアすかす手段あるからか、苦手になった

5793名無しさん:2012/05/05(土) 20:02:40
教えてもらいたいもんだ

5794名無しさん:2012/05/05(土) 20:42:37
・【基本立ち回り】

・【全般】
ドロアと立Aに対して明確な手段がある為、
それ以外に依存する割合が多い。ダッドリーかこいつは。(´・ω・)

・【開幕】
バックジャンプで距離を取っても余り問題は無い。
ドロア撃ってパイルやダッキングででカウンター取られるよりはマシ。

・【接近方法】
向こうが勝手に近づいてくる。近付くならば
マリンカリンを撒いておくと、機動力的に向こうは回避し難い。

・【飛びについて】
JA先端は向こうの2Bに相殺か勝てたりする。
ただ、ガンダッシュ2Bとかやってくる漢ムーブに注意。時々居る。

・【ダメージが取れる飛び方】
JA先端をバラ撒く。相殺するケースが多い為、JA連打を仕込むと中吉。
JDは余りダメージが取れないので、ウィービングに対する答えにはなり得ない。

・【気をつけた方が良いこと】
パイルとダッキングによる事故。逆ギレに対するリターンが
向こうは超デカいので注意。(立B)

・【距離別立ち回り】

・【遠距離】
マリンカリン。端:端だと割りと安全なので、前ジャンプとかで近付く。
Dブフーラもアリかもしれないけど、端:端だとリターンも無いよなぁ…。
もしもDを出されたら、慣性超高速6ドロアを楽しめます。

・【中距離】
向こうがキルラッシュやらダッキングで近付いてくる間合い。
空ジャンプが答えになる。低空ダッシュとかするとパイルに負ける。

・【近距離】
どうせ固められてるだろうから、半ば反確コーナーみたいになるけど…。
キルラ>フックのフックに直ガを入れて、BDを擦るかACを擦る。
何度か見せるだけで、相手が勝手に後退し始める。ガーキャンで拒否るのもアリ。

5795名無しさん:2012/05/05(土) 20:43:07
・【画面位置別立ち回り】

・【地対地】
キルラッシュ読みで2ABで勝てるが、割とバクチ。
ダッキング超多目の真田と今日やったけど、立Bを振る勇気は無い。飛べ。

・【空対空】
カエサルもJAでイナフ。

・【地対空】
2B対空はカエサられる。飛ぶか様子見。
カエサルはガードした後に3入れSPドロアで、後半部分が当たれば
AAB>2AB>Bドロアが入る。空中にいる時はガードされるので結構シビア。
でも、カエサルガード時は積極的に狙うべきだと思う。

・【空対地】
バレバレの低空ダッシュとかでもない限り、JBやJAでの飛びはかなり通る。

・ 追い込んだ!
ジャンプ攻撃をガードさせての投げを狙う。投げコンはちゃんと
AAB>2AB>Bドロ2>2B>Cブフーラ。最速入力だったり色々シビアだけど
ジンクス的にこれが一番…だと思う。向こうの逆ギレはあまり怖くない。
逆ギレガード後は、俺はA(CH)>2AB。

・ 追い詰められた!
直ガからBD擦っとけ。(´・ω・)

・【起き攻め】
ひょっとしたらダッキングやらパイルで抜けられるかもしれないけど、
あまり気にせずジャンプ攻撃先端重ねから欲望スタイル。

・【被起き攻め】
投げコンは割りと安いので、めくり系の崩しにだけ注意して
キルラッシュ系にはBDと直ガと前転でさっさと距離を離したい。

・【確反系統】
パイル:A>2AB。
逆ギレ:A>2AB。
マハジオダイン:滅多に無いけど、SPドロア。硬直自体は超大きい。

5796名無しさん:2012/05/05(土) 21:02:39
しかし講習会とかの切実さとかを見てると、
師匠弟子ごっこがしたいだけの俺とか超不謹慎だったりすんのか、これ。(´・ω・)

昔っからアクセル教えたりしてたんだけどなぁ。電脳とか、
ガタイの良い池ギの兄ちゃんとか、柏のケンちゃんとかに。
電脳なんかはBBで才能開花したけれども。世の中不思議なもんだのう。

5797名無しさん:2012/05/05(土) 21:27:23
ちゃんと事のあらましを把握してなさそうなシュウトちゃんに説明しておくと
「PSR400くらいの初心者と言えるような人が」講習会という名目で「女漁り(誇張表現)」してたのが問題なんよ
どっちかというと後者が鼻についてる人多いんじゃないかな?

5798名無しさん:2012/05/05(土) 21:36:54
>>5797
なるほどねー…。
レディース関係のアレは、GGXX有名人だった頃に色々
聞いたりしたから、ノーコメとしておこう。(xωx)

ちなみに稼動当初に「このゲームやればモテるって聞いたんですけど!」とか
息巻いて本館に行ったら、いさと俺と電脳が連勝するだけのツールになって
レディースのレの字すら無かったという事実だけ挙げておきます。ムサい!!

難しいなー、その問題は。だってそれ、「強ければ良かったか?」って言う問題とは
また別の話じゃない? 交流ツールとしての格闘ゲームの尊さも俺は知ってるし、
「強いから偉い」とか口が裂けても言いたくない俺からしたら、皆が被害者だった気がするのよね。
俺は「面白ければ何でも良い」っていうプレイヤーだから、自分を含めて自爆してるのは
それはそれで良いんだけどね。

教わりたかったのに、お流れになった女性プレイヤーも可哀想だし、
教われなかった男性プレイヤーも可哀想だし、
交流したかったのに荒れまくった主催者側も、ちょっと可哀想だ。
最後のはちょっと自業自得かもしれんけど。

5799名無しさん:2012/05/05(土) 21:37:43
(´・ω・).。o(しかし、何で俺が適当に首を突っ込んでいて把握してないとバレたのか…)

5800名無しさん:2012/05/05(土) 21:43:24
>いさと俺と電脳が連勝するだけのツールになって
連勝するいさを見て電脳が高まるだけじゃん、それ

5801名無しさん:2012/05/05(土) 21:54:16
>>5798
ちゃんと事のあらましを把握してなさそうなシュウトちゃんに説明しておくと(大事なことなので2回言いました)

>教わりたかったのに、お流れになった女性プレイヤーも可哀想だし、
交流会自体は複数会?行われてたらしいよ。

>教われなかった男性プレイヤーも可哀想だし、
多分一番可哀想なのはこの男性プレイヤー達。
したらば情報、というか台パン様の報告を鵜呑みにすると
講習会主催者の人達は明らかに男女で対応に差をつけてたみたいです。
女の子には丁寧にレクチャーしたけど 男に何か聞かれたら、あ?みたいな態度取ったとかw

>交流したかったのに荒れまくった主催者側も、ちょっと可哀想だ。
まぁ荒れまくったけど、主催者もいつも通りライノに通ってるみたいだし
「超」初心者講習会って名前変えてまた企画してるしハートは強いんじゃないかなw

5802名無しさん:2012/05/05(土) 22:03:04
どうでもいいけど、一番可哀想なのはライノの店長だろ!いい加減にしろ!

5803名無しさん:2012/05/05(土) 22:08:54
強い人は得てして知識があるけど
強い人が教えるの上手であるとは限らないよね

でも稼動して1ヶ月半(当時)で300戦ちょいしかやってなくて、勝率30% PSR400の人が知識あるとは思えないかなー

そんな中で、何も分からない超初心者の人はその講師の言うことを全部真に受けるかもしれないじゃん
おそらく自キャラに関してすら知識があるとは言えない講師が教えてくれたことを

シュウトもスレで攻略情報書いてくれるけど、対戦で勝てるようなオナニー連携だったり備忘録代わりのキャラ対くらいのレベルじゃん?
多分一番いけなかったのは「講習会」っていう仰々しいネーミングだよw

5804名無しさん:2012/05/05(土) 22:28:31
>>5800
話は変わるけど、俺もコイチが連勝してたりすると
割とハピハピ出来るよ!(´・ω・)

>>5801-5802
ゲーセン側になった事もある人間からすると…難しいなぁ。
デカいゲーセンなら、軽い悪評なら「ワロスw」で終わるんだけどねー。
まぁ、被害者が少ないに越した事は無いさ。

>>5803
そうだねー。いつになく変な雰囲気だけど、真面目に話すと
俺が伝えられるのは「勝ち方」だけだと思う。ほら、美鶴400の人とか。
ビードロなんか、勝ち方の分かり易い例だよね。オナろうぜ!!
確かに「レバーを後ろに入れるのは基本クマよ!」とかになると、ちょっと自信無い。

(´・ω・)<でも、俺の言う事を全部真に受けてくれたら、
多分俺と同じスタイルの美鶴がもう一人出来る気がする。

5805名無しさん:2012/05/05(土) 22:35:44
美鶴400の人ですけど、勝ち方教えて貰えたおかげで650位になりました

新しいキャラを始める時って、基本より勝ちやすい行動教えて貰う方が嬉しいですね

ビードロはやっぱ強いっす

5806名無しさん:2012/05/05(土) 22:40:20
(´・ω・).。o(まぁ、土台が良いからってのはあると思うんだ…。)

PSR0の美鶴さんとかが来たらちょっと悩むぞ、流石に

5807名無しさん:2012/05/05(土) 23:03:23
超闘劇の動画見たけど、シュウトさんの実況聞きやすいし良いっすね

しかしP3Uプレイヤーの美鶴ヤバいですね
コイチ戦のエリザベス対策が凄かったです

5808名無しさん:2012/05/06(日) 02:27:16
自分完二を使っているものなのですが、美鶴戦がまったく勝てません。
質問が大変アバウトで申し訳ないのですが、
美鶴を使っていて完二側にされると面倒くさい行動やキツイ行動などありましたら教えていただけますでしょうか?
美鶴使いの方にこんな質問すいません…;;

5809名無しさん:2012/05/06(日) 10:14:03
>>5807
単純に知識が凄い。ありゃ全1っぺぇ。

>>5808
重ね2Bとかソウルスルーでのジャンプ咎め。
BDはダメージソースとして重要。
D関連による牽制からの接近。
エリアルの〆はルパン。

5810名無しさん:2012/05/06(日) 11:17:34
ではエリザベスにやられて嫌な行動とかキツい行動はあります?

5811名無しさん:2012/05/06(日) 11:42:10
久しぶりに/のシュウトアクセルの動画見たけど

シュウトさんは起き攻め出来る状況でも、アクセルで遠距離でレンセンや2HS重ねる位で起き攻めしない事多くないですか?

5812名無しさん:2012/05/06(日) 12:07:59
>5808です
ありがとうございます。
BDはダメージソースとして〜の部分は適度に使っていけという意味でしょうか?
(起き攻め、対空、中間距離の置き…?)

ドロアは怖いんですけど、中間距離などでも飛べずにビビっちゃっているんですが、D関連から地面に張り付いて接近などして
近づいたらなんとか頑張って攻めのターンに持っていくことを意識してみます。
ありがとうございましたー。

5813名無しさん:2012/05/06(日) 20:19:25
シュウトさんアイギス戦の対策お願いします

JAは機能するんですけど、振りすぎると相手2Bからチェンジされるから

地上主体で、2B読んでエスケープ徹底の方が良いのかな

5814名無しさん:2012/05/06(日) 22:11:08
大会のザベスに勝てない…。
こればっかりはコイチのせいだ…。(´・ω・)

えーと…。次はアイギスで良いのかな?

5815名無しさん:2012/05/06(日) 22:17:44
アイギスは最初よくわからないけど、ビードロ押し付けで何とかなってたけど

向こうの2Bからのチェンジ対処出来なかったとかでよくしぬんで、お願いします

5816名無しさん:2012/05/06(日) 23:05:14
アイギス対策wktk
アイギス視点から質問とか意見投げてみたいんだけどこっちはPSRとか明かした方がいいんですかね

5817名無しさん:2012/05/07(月) 13:54:09
美鶴使ってベスに勝てないのはかなりヤバいですね
向こうは禿げあがるレベルで戦ってますよ

5818名無しさん:2012/05/07(月) 17:49:02
ワンパターンなんじゃない?

5819名無しさん:2012/05/08(火) 08:16:49
>>5817
チンコくせぇwwwwww

5820名無しさん:2012/05/09(水) 02:25:18
DIEちゃんうまいなー

5821名無しさん:2012/05/09(水) 13:37:18
P3Uさんの動画みて

5822名無しさん:2012/05/09(水) 15:29:27
スコアタ攻略はまだですか?

真田に勝てないんだけど

5823名無しさん:2012/05/09(水) 17:21:38
ドミーさんが全ての元凶

5824名無しさん:2012/05/10(木) 01:13:06
エリザベス対策が仕上がった。
シャドウラビリス戦を数戦してみた。
スコアタザベスには飛びが必要…な気がする。
アイギス対策はまたこんど。(´・ω・)

あと、千枝スレ…っつーか。原則、匿名掲示板では
全てマジレスしてるんだがなぁ。若い子にはそういうのって
寒く見えたりするのかしら。真摯に対応したいんだけど。
自キャラのスレでもねーんだし。

るぱそ千枝どうすりゃ良いのかなぁ。考えてる分向こうの方がつえーぞ…。

5825名無しさん:2012/05/10(木) 01:19:20
回転王千枝って、DIEちゃん、P3U、シュウト美鶴でも無理なレベルなのか?

したらばの千枝スレは見たけど、あそこの人と真面目に話すのは無理だと思う

住人が千枝の逆ギレ強くないとか書いてる様な所だし

5826名無しさん:2012/05/10(木) 01:20:30
とりあえず俺は負け越してて、
何度かやると向こうの対策の方が早く仕上がるんじゃねーの?って印象。

俺にとって重要なのは「俺は勝てるか?」だけなので、
DIEちゃんとかP3Uさんは知らないなー。でも、俺も一応強いよ?(´・ω・)

5827名無しさん:2012/05/10(木) 01:21:50
あとSBドロアはどっかで発生4Fって見た気がする、うろ覚えだから怪しいが

5828名無しさん:2012/05/10(木) 01:26:27
立ち喰らいに対して、6タメB>2C>A刹那が繋がるんよ。(´・ω・)
で、6タメB>2C>SPドロアが繋がったりしたら、これはとりあえず
「超速い」って覚える事にするよ。

っつーか、4Fとかだとおめーそりゃデッドオンタイムですよ…?

5829名無しさん:2012/05/10(木) 01:36:37
最近SBドロアしかしてない気がしてきた

5830名無しさん:2012/05/10(木) 01:39:53
美鶴必殺技wikiには6F発生って書いてた

5831名無しさん:2012/05/10(木) 07:32:42
シャドウラビリスにもSBドロアで割り込めそうな連携が結構ありそう

5832名無しさん:2012/05/10(木) 13:12:39
シュウトさんって見かけたら話かけてもOKですか?

5833名無しさん:2012/05/10(木) 20:25:29
話しかけるだぁ?どうせならブッカケろよ

5834名無しさん:2012/05/10(木) 21:42:28
シュウトさんの動きを真似たらPSRが10から150に羽上がって、昨日連敗した美鶴使いに連勝出来ました
ありがたやありがたや

5835名無しさん:2012/05/12(土) 21:48:37
シュウトさん赤おめです!

5836名無しさん:2012/05/12(土) 22:22:49
明日アバウトにがんばる!!(´・ω・)

5837名無しさん:2012/05/12(土) 22:38:17
アイギス対策まだー?

5838名無しさん:2012/05/12(土) 22:42:33
(´・ω・)oh。

多分今日明日は燃え尽きてるだろうからもうちょっと待って下さい。

5839名無しさん:2012/05/13(日) 17:49:16
2AB>Cブフ出来るようになりました。有り難うございます。


あと青おめ

5840名無しさん:2012/05/13(日) 22:36:21
おめっとさんです

5841名無しさん:2012/05/13(日) 22:57:09
有難うございました!!(´・ω・)

このスレでだけ愚痴れるけど…あれだね。
嫁の為に以降の時間を使えるのが一番嬉しいのかもしれない。
でも、格闘ゲームも好きで好きで仕方ない。ジレンマだわ。

ちなみに嫁に昔格闘ゲーム教えようとして、最初に
ケミ青を教えようとしたら「無理。二度とやらん」と怒られました。
あの時の俺に色々言いたい。

さて、残りのキャラクター攻略もぼちぼち進めて、
文章推敲したらまとめwikiにキャラ対策書く…かなぁ。
土日をこういうのにも使える様になったのが助かる。

5842名無しさん:2012/05/13(日) 23:12:28
ケミ青ww

5843名無しさん:2012/05/13(日) 23:20:44
「これが出来ないと戦えないぞ!!」って台詞を言った事まで覚えてる。
俺は一体誰と戦わせようとしていたのか。俺か。(´・ω・)アホか。

5844名無しさん:2012/05/13(日) 23:46:11
ペルソナで番長か陽介を使ってもらえば…!
なんかそれはそれで嫌ですね

青おめですー

5845名無しさん:2012/05/14(月) 01:21:22
青おめでとうございます

Bドロスタイルについて質問させてください
例えば相手が真田ですとA連からBドロ4で真田のリーチの外から固めを継続させやすいです
相手が雪子やクマになると相手のAのリーチが長いので固めが苦手です。相手によってはBドロ固めはやめた方が良いですか?
雪子やクマのようなAのリーチが長いキャラに対する固め方教えて下さい

5846名無しさん:2012/05/14(月) 02:57:43
最初にケミ青ww

5847名無しさん:2012/05/14(月) 22:13:18
素直にアクセル教えてあげればよかったのに

5848名無しさん:2012/05/14(月) 23:53:37
・【基本立ち回り】

・【全般】
オルギアモードでじゃんけんぽん!を
拒否ってドロアで削る様な試合。めんどい。(´・ω・)

・【開幕】
立Aは2ABと、バックジャンプ低空ダッシュBという
良く分からん選択肢に負ける。いっそ飛ぶか後ろ歩きかAドロア。

・【接近方法】
Bドロアは2Bとアテナに阻まれる。素直に走ろう。
ちなみにアテナを消そうとすると大抵2Bで誤魔化される。
もしくは相手がオルギアモードになってる。何か良い消し方無いかね。

・【飛びについて】
せめて2Bは空中直前ガード。飛び自体はあまり使わない。

・【ダメージが取れる飛び方】
神槍や大盾ぶっ放しがあるので、昇りJBとかも割りとハイリスク。
個人的にはあまり飛ばない。

・【気をつけた方が良いこと】
オルギアモードは詐欺飛びの塊。起き上がり逆ギレは推奨しない。

・【距離別立ち回り】

・【遠距離】
どうせアテナか2Bしかしない。もし遠距離〜中距離で
マシンガンを撃たれたらSBドロアで反撃確定。

・【中距離】
甘えたアテナにドロアが刺さり始める。この距離のAドロアなら
割と反撃は難しい。足払いに注意して、AA>BドロアとかAA>マリンカリンとかで
固めを始めたいところ。

・【近距離】
直ガでめりこみドロアに反撃出来るタイプなので、実は割りとやり難い。
いっそ回転式を狙いに行くと良い。多分逆ギレは4Bでスカせる…と思う。
JCではなく、4Bか、バクステ>Bドロアで。

5849名無しさん:2012/05/14(月) 23:53:56
・【画面位置別立ち回り】

・【地対地】
Aによるドロアカウンターがウザいけど、座高が高いのでAA>Bドロアが効くタイプ。
逆ギレ自体もそこまで強い訳ではないので、めりこまない程度にちょっと強気に押そう。

・【空対空】
JAが低空ぶっこみJCに負ける。なので、珍しく
画面を見てJAを振るべき。昇りJAとかやるとぶっこまれる。

・【地対空】
オルギア時のリバサ後ろブーストやった後、こいつ等大抵
JBでブーメランで突っ込んでくるよね。(´・ω・)
思った以上に空中ダッシュや二段ジャンプで飛んでくるケースが多く、
2B対空が機能するケースが多い。思い返してみよう!

・【空対地】
あまり飛ばないけど、せめて飛ぶならJBで。
JDはあまり刺さらない感じ。

・ 追い込んだ!
Bドロアで削るのと、AA>マリンカリンに即暴れられる技が無いので
これでゲージと体力を地道に削りたい。

・ 追い詰められた!
被起き攻め参照。ちなみにバーストポイントはSBメギドをハイジャンプから
出された瞬間が個人的にはベターだと思ってる。あと、A連の2段目って聞いた。

・【起き攻め】
逆ギレは昇りJB先端で防げたりする。勿論大盾に負けるので注意。
神槍はイマイチ分からん。前昇りJBだとスカったりするんだが…。

・【被起き攻め】
初段は逆ギレに詐欺られるので、初段を50%でガーキャンするか、
初段ガード後に適当に直ガを連打してBDも連打しよう。どうせ見えない。
苦し紛れのブフダインは暗転返しで吹っ飛ばされる。注意。
あと、オルギアイギスは投げ使ってこない。

・【確反系統】
マシンガン:SBドロア
大盾:前転→レバー6タメ4のBドロアで一応反確。
でも時々思うんだ。ガードして100%使わせた方が有意義なんじゃないかと。
逆ギレ:50%あったら大抵大盾してくる。9割くらいしてくる。ゲージが無いなら
Bドロカウンターからフルコンが入る。

5850名無しさん:2012/05/15(火) 00:17:19
嫁の話糞ワロタ。上にも有るけど色々な意味でアクセルで良かったんじゃ……
よりによってイノってwwwwww


んで下らない質問だからシュウトたん以外のギル奴がコロっと答えてくれたら嬉しいんだけど、
端投げコンって4A4A4Bでゆとれるキャラ多くない?5B2AB→Bドロを溜めが間に合わないことが有るから妥協しちゃってるんだけどマズイかな。

5851名無しさん:2012/05/15(火) 09:11:54
>>5845
ドロアを直ガされたらバクステで逃げる。
クマの立Aは引っかかるので、ガードやディレイジャンプで逃げる。
AA>Bドロ4は低姿勢や上段無敵以外の暴れを潰せるので
何だかんだでガンガン使ってます。俺は。(´・ω・)
その場合、基準となるのは相手のAの長さではなく、座高で
AAやAAAが先端しゃがみにガードさせられるか、だったり。

>>5850
俺は全部レバーニュートラルでAAB>1AB>3ビードロ。
端から少し離れた間合いだとちゃんと6A>6A>6Bって入れたりしてます。
面倒ならSBドロア>2B>Cブフーラでも良いんだけど…。
そこは4で妥協してると多分いつかちょっと困るんで、オススメしません。

5852名無しさん:2012/05/15(火) 10:57:08
他キャラ使いだけどキャラ対策参考になります
いつか自キャラの対策きたら逆対策するんだ!(`・ω・´)

5853名無しさん:2012/05/15(火) 20:42:59
アイギスの開幕2ABとバックジャンプってAで潰せないですか?
アイギス側でどっちもやったけどAに勝てた記憶がない、足払いは最速で出てないかもだけどバックジャンプは流石に最速だと思うので
記憶違いだったらすみません。

5854名無しさん:2012/05/16(水) 11:34:39
バンシィの強さを誰か格ゲーで例えてくれよ

5855名無しさん:2012/05/16(水) 14:05:51
あのゲーム格ゲーに例えづらいんだよなぁ。2onなのとコストがあるからね。


CSラグナが体力吸収も減少も無くなったブラッドカインが25%で使えて、体力半分以下で常にブラッドカイン状態みたいなもんかなぁ。

んであのゲームは機体の操作が基本的に共通だから誰でもすぐ使える→使用率がキチガイじみてる上に、
2onだから最悪バンシィ×バンシィも有るってのが現状。

あのシリーズで同機体コンビが強い事は殆どなかった(コストがあるから)んだけど、
バンシィは同機体コンビも嫌になるほど強いっていうね。

5856名無しさん:2012/05/16(水) 20:13:20
フォクシーレベルを期待してたんだが

5857名無しさん:2012/05/16(水) 22:08:11
ザベス対策を最適化しよう(´・ω・)

>>5852
えーと…雪子か直斗辺りっすかね。(´・ω・)

>>5853
実戦で2〜3回負けた感じがするんですよねー。
というか、実は美鶴戦の開幕って後ろ歩きが2ABに届かない気が…。
全ての選択肢に後手になる代わりに、超有用な予感。届くのかな?

>>5854
ねー、知りたいよね。(´・ω・)

>>5855
素でHP吸収がある訳…じゃないよね?
25%でキチガイ性能になる&瀕死で永続キチガイ性能、だけか。
想像してたよりかはちょっと大人しいな…。

>>5856
うん、アンクアヴLvを想像してた

5858名無しさん:2012/05/16(水) 22:36:13
レス出来てない上で、レスしとかないといけなさそうな人にレスしとこう。(´・ω・)忘れてた

>>5782
普通に裏周りするとガードが解ける。
端の相手には別に出さない、というゆとり技。50%あるなら
仕切り直し+崩し技として有用なのです。

>>5784
実は立ち回りの対空ブフダインを使わない派。
闘劇青切符争奪戦では最後の最後に役に立ちましたが。
(´・ω・)<トモエからの飛び込み中段は甘え!

>>5810
小技からの立Dが「まだ見えない」。
これ以外はSBドロアスタイルで真面目に負けなくなった。

>>5811
ポチョにだけは起き攻めより鎌閃してたかな。
一応基本は2K>近Sで起き攻めしてたよー。
ちなみに俺はヨーマイ持続重ね出来ません。練習しなかった。

>>5812
基本は美鶴の降り際の対空BDが一番当たる。
JAを撃たない美鶴とか都市伝説。

>>5822
スコアタ肉彦は
・開幕は後ろジャンプでキルラを誘ってジャンプ攻撃を狙う
・マハジオダインがLv3なので反撃はAくらいしか無理っぽい
・泣きながらBD
・AAA>Aドロア、AAA>ガード時ディレイAドロアの基本パターンが入り易い
こんな感じ。お願いブフダインは大事って事と、スコアタザベスにはジャンプが大事って事は
覚えておいた方が良いかもしれない。ようやくクリアできました。

5859名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:37
・【基本立ち回り】

・【全般】
使う技を大幅にシェイプアップする事。

・【開幕】
様子見で問題無い。
ここからラインを上げる事を意識する。
基本的に後ろジャンプしてザベス側がゲージを溜める。
飛んだのを見てからマリンカリンor2Dで良いのか?

・【接近方法】
前ジャンプAとBドロア。
遠距離でのビードロ溜めはマハガルダインに負けるので
いっそ即開放するべき。

・【飛びについて】
ジャンプB先端は落とされない。
A連だけで制圧出来る相手ではあるが。接近手段としてはアリ。

・【ダメージが取れる飛び方】
マハラギダインを見てからハイジャンプ>JBCHからの
連続技は煮詰める価値が少しありそう。JB>2ABが
JA>2ABよりシビアなイメージがあるが。

・【気をつけた方が良いこと】
バーストポイントは2Cを喰らった直後か
SBマハガルダインを喰らった瞬間。どっちもペルソナ−1。
2Cへのバーストはザベスに当てない事で、SBドロアが刺さって2700。
立Cへのバーストは駄目絶対だった。

・【距離別立ち回り】

・【遠距離】
走るかビードロか。マリンカリンはこの距離だと
低空マハジオダインで消される。地道に歩こう。

・【中距離】
ビードロかAドロアかダッシュAか。

・【近距離】
下手にBや2ABをするくらいなら、A連が捗る。
どうせザベスのゲージは100%なんだから、A連と
A連>2C>A連や、A連>ビードロで、めりこまない様にゲージを溜める。

・【画面位置別立ち回り】

・【地対地】
変更点無し。

・【空対空】
JAはタイミング次第でJBに負ける。
後ろジャンプだと届き難いので注意。

・【地対空】
変更点無し。

・【空対地】
JBはあまりリスクが無かった。
先端を当てる様に出す。が、出す必要自体は余り無い。

・ 追い込んだ!
A連とビードロで削る。
相手のターンが来てガードしたら、即SBドロアで切り返す。
ペルソナ−1が美味しい。

・ 追い詰められた!
A刹那が発生とリーチに超優れており、
感電起き攻めの立Bにカウンターが取れる。
生A刹那は溜めた時のダメージ上昇が顕著なのでちゃんと溜めよう。

・【起き攻め】
変更点無し。

・【被起き攻め】
寝っぱでの立Dスカしが意外と便利。
あとは立Cガード後のSBドロアを常に意識。

・【確反系統】
変更点無し。

5860名無しさん:2012/05/16(水) 23:34:31
アイギス使いの知り合いに聞いたけど

アイギスの覚醒SPは見た目と違って真上に判定無いらしいから

リバサ読んだら飛んでJBでいいらしい

あれガードしても五分以上なのがヤバい

5861名無しさん:2012/05/17(木) 06:47:10
2chのP4Uスレみたらシュウトさんが書き込んでてワロタ
だが、そのおかげでこのエリザベス対策が生まれたんですね
エリザベスには固め中は投げもリスクあるのであまり狙わずに、
A連ドロアで揺さぶった方がいい?

5862名無しさん:2012/05/17(木) 09:12:26
>>5860
待て!
その…何だ。大盾だったら負けないか…?

>>5861
大分仕上がってきた。
個人的見解になるけど、A連してれば5〜7回に1回は
暴れ潰しに当たる。全部ガード出来るザベスを見た事が無い。
投げは2Bに負ける上にそこから死ぬから、むしろ投げ>バクステで
投げ抜け漏れと2Bを誘うだけで良いと思うよ。

我ながら酷く汚い攻略だわ。(´・ω・)

5863名無しさん:2012/05/17(木) 09:32:23
寝ぼけてるな。(´・ω・)

×暴れ潰しに当たる
○暴れ潰しとして当たる

×投げ>バクステ
○投げと見せ掛けてバクステ

要は一生A連で固めて、気が向いたら回転式バクステで良い。
相手が投げを捨ててきたら出す、くらいで。

5864名無しさん:2012/05/17(木) 10:00:43
これ見てるとSBドロアの強さとマリンカリンが噛み合ってるなぁw

バンシィ自体はぶっ壊れってより超ハイスペ万能キャラ(Sスタンさん以上)なんだけど、
あのゲーム皆直ぐに機体乗り換えるから使用率がえげつないことになる上に、
使われたら使い返さないと基本厳しくて、そっから過疎るから禁止台が出来た感じなんよ。

あとはやりこみ勢とエンジョイ勢の人数差もあると思う。
前作からオンラインアップデートで修正がちょくちょく入るようになったから、
狂〜厨キャラが蔓延るとエンジョイ勢はアプデ待ちで居なくなっちゃうのよ……


昔からのガチ勢は過去作で、タイムアップまで降りてこないHS雷影持ってる上に10秒ごとにロマキャン三回ノーゲージで可能とか、
ガー不で起き上がりにも重ねられる鎌閃とか、

ジャンプ禁止でACポチョとかそういう環境でもガチって来たんでそこまで…って感じ。

5865名無しさん:2012/05/17(木) 11:13:13
本当にシュウトさんの書き込みは参考になります
ベス対策ありがとうございます
本スレはダメだあれ…ベスこそ対策完璧にして負けないようにするべきなのに

5866名無しさん:2012/05/17(木) 14:28:29
書き方が悪かったですね

アイギスの覚醒SP読んで飛んで、スカったの見てJBでカウンターからコンボって感じかな

どうせガードしても何も間に合わないし、ジャンプ見せた方が良い気がします

大盾だったら逃げられるけど、読み合いかなと

5867名無しさん:2012/05/17(木) 22:41:37
>>5864
凄く良く分かった。(´・ω・)
そういう「自分が知らない知識」を聞くのは実に楽しい!
俺のガンダムって、横ステしてドム3体に180mmキャノンを当てるところで
終わったからなぁ。要は連ジ。

>>5865
うん。「入らないでおくわ」とか言ってるのを見て
どういう世界観なのか真面目に訳が分からなくなった。
少なくともやりこみ勢じゃないだろうなぁ、とか。
とりあえず、ザベスクラッシュ、まだまだ続くよー!

>>5866
あー…なるほど。起き攻めに「前ジャンプ」が有用なのか。
やる価値はそこそこありそうだ。なるほど。

5868名無しさん:2012/05/17(木) 22:55:17
※エリザベスの2B対策をしよう

「頭属性無敵」「浮くから投げ無敵」「発生自体ぼちぼち」と
回転式に対して擦るのに適した技である、ザベス2B。

これがあるので、エリザベスに対しては4タメBと、JCでの回転式は
あまり通用しない。なので、バクステが推奨されます。

密着でのバクステは2Bの持続に引っかかるので、少し遠めでバクステ。
こうする事で、投げ抜け漏れ2:2B漏れ5:ガード3、くらいの
状況を作り出す事が出来ます。分かってるザベスほど2Bを擦る。

2Bをスカした後は、再度ダッシュして、AAB。
速めだと空中喰らいになるので、AAB>2B>2D>いつもの。
遅めだと地上しゃがみ喰らいになるので、AAB>2AB>Bドロ>いつもの。

前者のコンボは、超低空で当たるので、AAB>2ABは黄ビートになるケースあり。
端ではAAB>2B>Cブフーラがベターかもしれません。

個人的には速めにAを当てて空中拾いが良いと思った感じ。
着地硬直はそこそこありそうだけど、万一硬直がとけたらコンセとか
逆ギレで読み合いされる可能性がでるので、待つのはオススメしないでおく。

5869名無しさん:2012/05/18(金) 00:04:46
バクステから空中拾いが間に合うのはいいですね!
意識してみます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板