したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

みんなのための愚痴専用スレッド

1名無しさんだよもん:2003/03/26(水) 01:31
賞賛ばかりでは成長しません。
時には辛い意見に耳を傾けることも。

というわけで批判・愚痴はこちらまでどうぞ。

959名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 22:54
>>957
作品自体が少ないからなあ

960名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 23:02
まあ、Dチームも結構いろいろなことやってるしなぁ。
まいかに力授けてるし、逃げ手もサドンデスだし、ポイントも集中してるし。
時間も進みすぎてるし、おかげでハクオロチームがかけなくなるし。
今までたたかれてこなかったのは、
基本がギャグなせいと、捕まえてきたやつらが大して人気がなかったためっぽい。

こういう積み重なった不満が爆発して表層化するきっかけは、
マジで一瞬なんだよな。まさしく地雷。
しかも一度表層化してしまうと元に戻すのは至難を極める。
久瀬のときにそれを感じたよ。今まで好評だったキャラが一転してあれだもん。

961名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 23:04
元々好評と紙一重だったと思うが。
その分鬱屈したもんがたまってたんだろうなあ。

962名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 23:12
久瀬は……書いている人が書いている人だけに文句をいいにくかったのかもな。
オボロと再合流してからはここでも感想スレでもあまり文句も言われなかったように思える。
好評だと見えていたものが実は嫌いな人もいたが、
その人たちは途中から何も言わなくなった。
それが、あの大爆発か……
やっぱり爆発する前にやんわりと釘はさしとくべきだと思うよ。書き手のためにもね。

963名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 23:15
ちなみに久瀬は他の人がマンセーしてるし、冷や水をかけるのもなんだから何も言わなかったけど
序盤からあまり愉快には感じられなかった。
そういう意味では地雷原も同じだな。わざわざ他人が褒めているものを貶す理由はない。特に致命的な点はないんだし
(電波文が俺の性に合わなかっただけかもしれんし)
今思えばやけにあの2人が持ち上げられてたのはロワの影響が大きかったのか。
他人の褌で相撲を取っても仕方がないのに。

そしてそれがある時臨界点に達したってことだろう。

964名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 23:30
俺はそこで水を指すべきだったと思うよ。
みんなが文句を言い始めたから自分も言う、とかじゃなくてさ。
もちろん叩くんじゃなくて、やんわりと言う程度で。
それが批判や感想というものじゃない?
ここも感想スレも世論がマンセーしてるときに不満を言うやつ、
世論が叩いているときに、それでも自分は好きだというやつがいないよね。

ちなみに俺はDチーム、久瀬チーム、祐一チーム、浩平チーム、リサ、捕まえられる前の栞
全部好き。個人の願望を言えばこいつらにはもっと活躍してほしいとすら思ってる。
でも、客観的に言うと、今はおとなしくすべきだと思う。
まったく出るなとは言わないし、登場したらやっぱりうれしいけどね。

965名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 23:38
んん……。なんというか。
付和雷同と言われればそれまでだが、なんつーのかね。
わざわざおもしろがってる人がいる横で、水を差すのはやっぱりためらわれてしまうのよ。
結果的に考えれば、火の手は小さいうちに水をぶっかけるのがよかったんだろうな。

それじゃ、行くか。
全体的に見れば好評だったようだが、耕一のサインはあまりよろしくないと思った。
なんつーか、それまでの流れがぶった切られた感じ。
ギャグで落とせばいいってもんじゃねーというか、何というか。
むしろ耕一は笑顔でガンガン狩りを行ってほしいとか考えてる。
中途半端なギャグキャラにはならずに。

966名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 23:41
ん。同意だ。
耕一には派手に暴れて欲しかったな。
行動原理が意味不明になりかけているし。

967名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 23:43
葉鍵最強の末足で迫りつつ親父ギャグ全開の耕一は
ある意味見てみたい

968名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 23:52
多分いまさら狩りやってもアカンと考えたんだろうな。
大暴れできるほど逃げ手が残ってないから。
ダリエリくらいか……

969名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 23:55
原作にこだわりすぎるのも問題というのはわかるが、耕一ってそんなに親父くさかったか?
俺の記憶では酒が入ったらちっとその気が入る程度だったような気がするんだが。

曖昧な記憶頼りの俺の中の耕一は「基本的にとっぽい、気のいいにーちゃん」って感じだな。
ただ、やる時はやるし、怒る時は本気で怒る、みたいな。
一昔前の頑固親父をちょっと軟派にしたみたいというか何というか。


あ、結局行き着いた先は親父じゃねーか。

970名無しさんだよもん:2003/04/25(金) 23:56
強キャラVS強キャラが真剣に書かれて、
しかもそれが好評だったのってまだあまりないからな。
確かに難しい題材ではある。

971妖怪に化かされた名無しさん:2003/04/26(土) 00:00
>>970
千鶴VSリサとか?あれでリサの評価が一気に上がったんだよな。
おかげで今回みたく乱用されるようにもなったわけだが。
ダリエリVS麗子もダンジョンの設定で揉めて、一回きりだったなあ。
もっともあれは麗子が絡んでる時点でかなり厄介なカードなんだが。
そういや強キャラが全力出せるって触れ込みのダンジョンも、ほとんど意味なしてないな…
タイミングが悪かったよな、あれは。

972名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:00
すまん、名前間違えた。

973名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:01
俺は耕一使って面白いチェイスを書く自信ないし、あれでも良かったと思う。
やられ役としてなら使いやすいんだけどね。
普通にやればそれこそ起承転結どころか起結ってな感じになってしまいそうだから。
俺も耕一使って何か書いてみよう。

974名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:09
他にイエローランプ点滅してるキャラクターって何かいるかね。

975名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:11
水を差しても「ま、いいじゃないですか」レスが返って終わりなんだよね。
荒らしたいわけでもないから、それ以上追求できないし。
久瀬や北住の絶頂期や、耕一のサインの話に批判言っても空気壊すだけだったし。

976名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:15
最近忙しくて書けてないけど、俺は書くとしたら出番少ない組のサルベージいってみるよ。
もちろん前に手がけたキャラの今後も気になるけど、それにこだわりすぎると
祐一厨のような偏食君になりそうなので、いろいろ書いたほうがいいんじゃないかと。

977名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:17
>975
スマン。久瀬絶頂期に久瀬マンセーしてた奴の一人、俺です。
今でも好きなんだけど、流石に控えてるよ。

978名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:17
人気があるからって書きまくるな。
この一言につきると思うのだが。

979975:2003/04/26(土) 00:18
>>977
好きだった事は悪いことじゃないよ。

980名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:24
人気のあるキャラを書けば褒めてもらえるわけではない。
いや、むしろ人気のあるキャラを生かすのは「非常に難しい」んだ。
それまで何人もの実力ある人にリレーされ、その魅力を増幅させてきたのだから。
次に書こうという人間は、少なくともそれまでに書いた人並以上を書けなければ批判が出てしまうのはむしろ当然。

しかもそこに熱烈な自分の思い(はっきり言えばオリキャラ要素)加えようもんなら
絶後的に上手くやらなきゃボロクソに叩かれ、下手をすればキャラ自体の魅力を急降下させる。

981名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:27
しかし、今回の「深夜の追走撃」
作者の狙いは何だったんだろう。

982名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:30
あの状況で作者が出てきたらすごい度胸だとは思うけどな。

それはそうとして、最近誰もつかまっていないのは確かに気になるな。
そういう時期だと楽観していいのだろうか?

983名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:34
少し前が乱獲気味で、荒れてたからね。今はそういう大人しめの時期でしょ。
出番のない人のサルベージも大分されてきたし、そろそろぼちぼち誰かが捕まり始めるかも。
かといってまた乱獲はちょっと困るが。

しかし、ここんとこいい感じの良作が続いてたから、
そろそろ問題作が来るんじゃないかとなんとなく危惧してたが…

984名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:39
んー、俺はゲットには「慎重」にはなってるが「臆病」になってる自覚はないな。
最近は逃げ手も絞られてきてそれなりの背景を背負うようになったからな。さすがに一話でどどんと行かせるつもりは無い(基本的に書いてるのは鬼)
ま、俺は機会があればきっちり捕まえるつもりだから。
それに詠美とか梓とか、クロウは出てくるのにもよるけどイベントが進行中だし、
これが落ち着くころには2、3人捕まってるんじゃないかね。
さすがに無傷で終わることはない…と信じたい。

985名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:56
話としてのまとまりを考えるとこの辺で乱獲はしたくない、というのはある。
序盤は数を減らす目的があったから乱獲もよかったが、これからは
シチュエーションに気を配らないと、面白くないし。
まぁ、書いてるものに少なからず逃げ手側があるからこう思うのかもしれないけど。

986名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 00:56
非常に個人的なことだが、「改訂」という作業は嫌いだ。
特に「内容に批判が多かったから書き直す」というのは。
結局それは書きたいキャラに唾をつけただけのように見える。
他にそのキャラを書きたかった、しかし一歩出遅れてしまったという人にしてみればたまったものではないだろう。

誤字脱字程度ならいいと思うけどね。
最近(というかかなり前から)見てると「作者本人が改訂すればOK」みたいな風潮が蔓延していて、ちょっと嫌だな、と。

987名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:02
とはいえこのペースだと、完結まで3,4ヶ月かかるんだよな。
それでもいいという人もいるんだろうけれど、
自分としてはもう少し早めに終わってほしいかな。

988名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:10
一言。
無茶言うな。

989名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:15
かといってNGNG騒ぐのも、それはそれで問題があるのでは。
改訂ですむならそれに越したことはないと思う。
NG零という当初の目標は達成できなかったとはいえ、
それが少ないほうが良いことは良いのだから。

990名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:27
といっても、実際NGと騒いでそうなったのは極めて稀。

現実問題、先に投下したもの優先でモノは問わないんだから、
そのくらいの自浄作用はないと困る。批判されてもそこから学ばないのも
確かにいるわけだし。文句いわれようが書いてしまえば勝ちと思われてもね。

991名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:30
ちなみに俺は当初の「NGゼロ」という目標を見て鼻でせせら笑ってた。


ところでそろそろ1000だけどしたらばは平気なの?

992名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:35
確かにそう。
だから今回のは、NGでいいと思う、自分は。

だが、それでNG連呼の風潮になるのもこれまた困る。
そんな空気じゃ、新規書き手が来る可能性が下がってしまうし、書き手の意欲も下がりかねないし。
あくまで最終手段のはずだから。NGは。

993名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:37
新スレ立てようか?
名前も1の文章も変えないよ?

994名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:42
したらばはこのままで問題無いはずだ。

995名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:43
あ、そうなんだ。良かった。

996名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:47
もうすぐ1000か……
早いものだな……

997名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:50
ちょうど一ヶ月だな。
なんか感慨深いものが。

998名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 01:55
鬼ごっこ開始から……一月と九日か。
良くここまで来たものだな。

999名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 02:40
キャラの暴走しか思い出せないとは。

1000名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 02:41
で、1000

1001名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 02:45
1001、いけるかな?

1002名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 02:46
おお素晴らしい1000を超えて書き込めるとは。

次は10000が目標だな(w

1003名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 02:47
さて、1000取り合戦終了w
本スレ見てても、やっぱり何人かの熱心な人がこの企画の核だね。

1004名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 02:48
悪かったな熱心でW
さて、漏れも寝るか……

1005熱心な人2号:2003/04/26(土) 02:50
葉子チームは使いたかったからな。出来れば昼までにしたかったんだが。
揉めるよりマシか。

はてさて、それにしてもどうなることやら……。

1006名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 02:55
昼過ぎに作者登場→
ごめんなさいすいません→
改訂したいです→
夕方ごろ改訂スレに作品投下→
だが、つ(検閲削除)いことに変わりなし→
けどまあいいか。

に一票。
さらに一週間後ぐらいにもう一度繰り返されるに一票。

10071006:2003/04/26(土) 03:02
訂正

夕方頃作者登場→
同時に改訂スレに落とした作品発表→
で、何が変わったのか→
以後登場せず。

に一票。

1008名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 03:05
考えてみたら、カタパルトの作者って、どろんこあそびをNG送りにしたのと同じなんだよな。
今回の作者と同じ人かどうかは断言は出来ないが。

1009名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 07:53
なんや深夜にずいぶんと伸びてたんだな。
最近鍵が目立ってるのは、葉キャラメインで書いてた俺が色々あってさぼってるせいもあるのかな……
大した量は書いてないが、霧島姉妹以外は全部葉キャラ、というかホワルバメインだった。
俺以外にももう一人以上はホワルバ書いてくれる人がいるみたいだけど。

1010名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 12:12
俺も葉キャラ書きで最近さぼってた。
忙しかったんだよなあ

1011名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 12:37
>考えてみたら、カタパルトの作者って、どろんこあそびをNG送りにしたのと同じなんだよな。

後だしじゃんけんみたいなもんだな。
書いてしまえば勝ち。後でどう非難されようがまずNGにはならんわけだし。
個人的に望まない展開をNGにすることができるという斬新な手法だ(w

1012名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 23:01
本人ここまで叩かれてどう思っているのだろうか。

また同じことを繰り返すのだろうか。

1013名無しさんだよもん:2003/04/26(土) 23:57
もうすぐ時間だな……

1014名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 00:13
時間だ。

1015名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 00:24
また来るのかな。
今回みたいのだったら無い方がマシなんだけど。

1016名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 00:27
先のカタパルトの書き手と同じかどうか知りたかったが…。

1017名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 00:47
多分いっしょだろうな。
雪見を捕まえたり、その後の超駆け引きとかも同じ人だとみた。

しかし、あの話しリサの台詞が一つもないというのも見事だ。

1018名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 00:51
キャラ掴んでない場合は下手に発言させるよりはいいかもしれん。
それ以前に状況が意味不明だったのだが。


しかしやはり同じ人にばかり書かれて贔屓されるキャラは嫌われる傾向にあるんだな。
俺も気をつけよう。

1019名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 01:51
あの人の書く祐一チームの一つだけいい事は、
メンバー全員が均等に活躍している事。と、いい点もあげてみる。

あの人何度も注意されてるけど、内容以前に文章が淡白すぎるんだよな。
長ければいいというものではないが、内容に反して書き込みが少なすぎ。

1020名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 02:14
ところで、よく作品のあとに書かれる、
(・∀・)イイ! は褒め言葉と捕らえていいのかな?

1021名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 02:27
まあよくなけりゃイイとは書かんだろな

1022名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 02:31
確かにイイとつく話は面白いものが多いしな。
サクヤの話とかかなり上手いと思ったし。

ただ…ちょっとした例外はあったけどな。

1023名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 03:20
おべっか。もしくは企画自体が好きな人の手回し。

1024名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 11:37
メンテ代わりだと思っておけばいいんじゃないのだろうか。

1025名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 22:14
どんなに良作が多くても、
一つの問題作が生み出すレス数にはかなわない。
そんなことを考えてみました。

1026名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 22:27
人のことをけなすのは簡単だが、
褒めることは難しい。
だから。

とか言ってみよう。

1027名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 22:31
けなす時は同じ事を何度も書けるが、何度も褒めすぎるとなんか妙だし、
最悪自作自演ではないかと疑われるからね。

それに人間って自分にとっては面白くない作品が褒めちぎられると、
他人事でもむかつく傾向があるようだし。

1028名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 23:07
例えば新作の感想。
あそこまで消極的な感想だと、誉めてるのかけなしてるのかわからん。

1029名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 23:25
褒めてはないよ。どちらかというと不満がある。
離脱させた事自体はよくても、やっぱりそれだけのお話ってのは抵抗あるしね。

不満はあるけど、否定はしない。こんな感じかな。曖昧すぎる?

1030名無しさんだよもん:2003/04/27(日) 23:29
話自体に対する不満よりもあのグループに対する不満の方が大きかったということだろう。

1031名無しさんだよもん:2003/04/28(月) 21:53
残り生存数ってどれくらい?
ちょっと不安になってきた。

1032名無しさんだよもん:2003/04/28(月) 22:32
逃げ手のこと……だよな?

それともまさか、スレの住人のことなのか?

1033名無しさんだよもん:2003/04/28(月) 22:38
逃げ手だよ。

1034名無しさんだよもん:2003/04/28(月) 22:55
そういえば最近状況報告が無いな。

1035名無しさんだよもん:2003/04/28(月) 23:07
上げても良いんだけどさ、前回上げてからの新作が少ないから、容量喰うだけかな、と自重してる。

1036名無しさんだよもん:2003/04/28(月) 23:12
ちなみに現在の逃げ手の人数=49名。

感想スレの567-568の状態から、
 
WHの英二
こみパのすばる

が捕まっただけ。
あ、567-568には、THのあかりとONEのシュンが抜けてるんで。

1037名無しさんだよもん:2003/04/28(月) 23:21
うたわれのサクヤを追加
つーことで残りは48人?

1038名無しさんだよもん:2003/04/28(月) 23:22
50人前後かな?
しかしこの静けさはなんなんだ?

1039名無しさんだよもん:2003/04/28(月) 23:25
リロードしてませんでした。スマソ。
しかし一週間で3人か。これはちょっと困るかも。

1040名無しさんだよもん:2003/04/28(月) 23:25
GWだからだろ。

1041名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 01:35
遅かれ早かれ来ると思っていたが、ついに停滞したか。
理想論としては早く30人以下に減らしたほうがいい。
そこまでの人数になれば完結へのモチベーションが維持できる。

1042名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 01:43
そりゃそうしたいのだけどね。乱獲したら荒れちゃうし、
逃げ手にも活躍の場を、といわれると色々難しいよ。
本当に愚痴だけど。
まあ、がんばるさ。

1043名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 01:49
だから理想論なんだよね。
最初の50人と最後の50人では捕まえる話の書きやすさが段違いだし。

1044名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 02:10
うーん、サイトの更新だけでもしてくれないかなぁ。
あれがないと本当に書きにくいのだが。

逃げ手を捕まえるシチュエーションは現在3、4人ほどストックがあるが……
状況しだいだしな。最後の10人ぐらいになると格段に難しくなるんだろうな。

1045名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 02:12
一日止まったくらいで何を言うか…

1046名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 02:14
新作の数が減った事も問題かもしれないが、
それ以上に感想がつかなくなったな。
単純に人がいないのか?

1047名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 02:32
今日のニ作品は感想がつけづらい。
蝉丸と岩切のは、出会った→捕まえようって単純な展開じゃないのはよかったけど
他にとりたてて書くことは無い。
みさき先輩たちの話は、チェイスやったり鬼の近くに隠れてたりと緊迫してる話のはずなのに
なんていうか、なんだか緊迫感が無い。
メンツが鬼も逃げ手も、優しすぎる人ばっかりだからなのかな。

1048名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 02:41
あの話、柳也達のほうは捕まえるのはちょっと無理っぽいので、
注目はあかり達のほうか。
シチュエーションとしては面白いよ。
袋小路に陥り逃げ場所の無いシュンたちと、
逃げ手が隠れているかどうか確認できないみさき先輩ってのは。

1049名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 02:44
どうでもいいが、最近全ての話題がここでまかなわれてるな。
せっかく感想スレや雑談スレがあるんだからさぁ。

1050名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 02:49
最後から二番目に立てられたにもかかわらず、このレス数。
良くも悪くも現在を表しているのかもな。

1051名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 02:56
いや、どんなリレー小説でも愚痴レスが一番多くなるとは思うけどな。
それともみんな何かに不満でも抱いているのか?

1052名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 02:58
あー、じゃあまた今までで面白かった話とかあげていく?
いったい何人の奴が今ここにいるのか知らないけど。

1053名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 09:09
今までというか現行スレである5スレ目で俺が面白いと思ったのは
・聖防衛戦
・Dの食卓〜葉の系譜〜
・ひかりの誤算 高槻の誤算
・レイニィ・レイニィ・メランコリック
・或る報告書
この辺りかな。

1054名無しさんだよもん:2003/04/29(火) 20:44
んー、同じく5スレ目内ならば、
「妄想と情熱のあいだ―― 」
「狐の縁」
「ひかりの誤算 高槻の誤算 」
「レイニィ・レイニィ・メランコリック」
「老兵は死せず……」
「鬼ライダー詩子への道2〜師匠の娘と唐辛子手榴弾の哀歌と漢の嘆き〜」
「いつか、約束」
この辺りが特に面白く感じられたかも。

1055名無しさんだよもん:2003/04/30(水) 01:58
・忍び寄る影
・聖防衛戦
・妄想と情熱のあいだ――
・Dの食卓〜葉の系譜〜
・狐の縁
・ひかりの誤算 高槻の誤算
・Dreamwaver
・老兵は死せず……
・鬼ライダー詩子への道2〜師匠の娘と唐辛子手榴弾の哀歌と漢の嘆き〜
・侍魂
・ブロークン・アロー
・いつか、約束

俺は5スレ内ならこんな感じ。少し大目かなとは思うんだが。

1056名無しさんだよもん:2003/04/30(水) 02:01
「ひかりの誤算 高槻の誤算」が人気高いな。
高槻がきちんと動くと、ちょっといい話系のSSもカラっと笑えて
嫌味がなくなるのがいいのかな。

1057名無しさんだよもん:2003/04/30(水) 15:59
久瀬チームの話になると良くも悪くもレスがつくな。
本当に人がいないわけじゃないのね。

1058名無しさんだよもん:2003/04/30(水) 16:32
「良作」はそのままで面白い。
「駄作」も繋ぎという意味では問題ない。

 だが

「問題作」は放っておくと企画運営自体に支障を来たしかねない。

 だから何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も叩いてどうにかお蔵入りさせようとするわけだな。

 そういえば最近感想人さん来ないな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板