したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誤訳報告

13一般兵:2011/08/01(月) 20:02:37
誤訳見つけたのならメールとかでGWJに伝えとけば次のエラッタで更新されると思うぞ。

14一般兵:2011/08/01(月) 23:18:19
カスタマーサービスは、ウェブストア関連以外の質問はお断りらしい。

15一般兵:2011/08/02(火) 00:31:02
「質問」じゃないから大丈夫じゃね? 
一方的に伝えるだけだし。

16一般兵:2012/03/23(金) 22:29:20
ゴブリン達が使う魔法「リトルグァーグ」の5番「ナイトシュラウド」ですが、
Jから出ている翻訳は
「シャーマン本人またはシャーマンの『合流』先ユニットに対して『突撃』する敵兵 全員は、『危険地形判定』を強いられる。」
とあるですが、原文では
「Any enemy model that charges into base contact with the Shaman or the Unit he is with while the spell is in effect must take a Dangerous Terrain test.」と書いてあります。

日本語では突撃の成功・失敗に関わらず危険地判定を強いる様に受けますが、正しくは突撃が成功したユニット(ベースコンサタクト出来たユニット)に対し危険地判定を強いるという訳ではないでしょうか?

17一般兵:2012/03/24(土) 17:01:05
そうだね。
細かく言えば突撃が成功したユニット全員じゃなくて
ベースコンタクトした敵兵が、と読める。(わざわざUnitじゃなくてmodelを使ってる)

どっちにしろ何でベースコンタクトの部分を省いたのかは不明だけど
日本語版準拠と考えると成功失敗に関わらず全員が判定するとしか読めないな。

18一般兵:2012/04/25(水) 10:51:13
ここで指摘するといつのまにかエラッタに反映されてるのな。GWJ地味に仕事してる。

19一般兵:2012/04/25(水) 13:13:07
イヤミか貴様ッッ

20一般兵:2012/04/25(水) 15:50:07
イヤミでもなんでもなくメーカーが追認してくれるのは大事でしょ。
正しいルールでやりたいのに、「ネットの掲示板で誤訳だって書いてありました」じゃあソースにならないし、
英語版を相手に見せても「オレ英語読めない」とか「日本語版だけでやってるから」とか言われることも多い。
「ここにエラッタが出てるよ」のひと言で済むのはありがたい。

21一般兵:2012/04/27(金) 14:31:58
〜〜〜〜ッッイヤミか貴様ッッッ

22一般兵:2012/04/28(土) 18:34:49
GWJほウィとドワーフ389号わろた。休日明けまでこのままだろうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板