レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
運営議論スレ11
-
>>748
依頼を処理しました。
-
>>747
その通りです。
またルールの明文化にも賛成します。
-
>>750
了解しました。ありがとうございます
-
>>746 >>750
ありがとうございます。了解いたしました。
-
お疲れ様です。
以前から度々話題に上がっている、些末な編集による更新履歴流し行為に対して今まではルールを設けずにその都度対象のIP調査と規制で済ませてきたものを
同じ事が続いている以上いい加減トップページに目立つ様に禁止だと明文化すべきという意見が総合スレで上がっています。
この件に関する管理人さんの意見をお聞きしたいです。
・禁止事項として明文化すべきか
・明文化するとした場合、どこにその旨を提示するか(総合スレ>>655の4行目に示した通り、必然的に目に入りやすい場所にすべきかどうかなど)
-
ここ最近体調が悪いため、昨日は議論を開始できませんでした。
申し訳ありません。
次回の議論は2023/11/12の10時から13時に延期します。
-
お疲れ様です、どうかお大事になさってください。
-
時間なので、今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2023/11/22の19:00から22:00の予定です。
-
お疲れ様です。2023-11-10 15:51:53までの未処理の依頼の処理をお願いします。
-
>>757
依頼を処理しました。
-
>>753
明文化するとしたら「トラブル防止のため、大量の記事を短期間に編集する際は事前に総合スレで許可を得てください」といった感じの文を「管理人(Wikihero)からお願い」に載せるのが良いと思います。
-
もし間に合うようでしたら『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト』の無断判定変更荒らしの規制をお願いします。依頼所にも書かせていただきました。
-
>>760
『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト』無断判定変更を規制しました。
-
>>759
回答ありがとうございます。管理人さん自身も警告の明文化そのものには問題ないとの考えとお見受けしますので、記載する文章の雛形を総合スレの方に挙げて住人の意見を取り入れつつ完成させようと思います。
-
時間なので、今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2023/12/02の19:00から22:00の予定です。
-
お疲れ様です
依頼の処理をお願いします
-
>>764
依頼を処理しました。
-
依頼所で2023-11-10 15:51:53に出された削除依頼(2件)の対応が漏れているので、ご覧になりましたら削除をお願いいたします。
-
時間なので、今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2023/12/10の19:00から22:00の予定です。
-
お疲れ様です
依頼の処理をお願いします
-
>>768
依頼を処理しました。
-
お疲れ様です。大量編集禁止のルール制定について、総合スレにて以下の文案を作りました。
確認いただき問題なければ、トップページのお願いに追加していただくようお願いします。
----
-COLOR(red){''表現の修正(用語・記号の統一など)を目的として一度に大量の記事を編集する場合は、総合スレで事前に合意を得てください。''}相談なく上記のような編集を大量に実行することは禁止しており、''規制の対象となります。''[[記事の構成と編集マナー]]もお読みください。
----
-
依頼所に未使用のアップロード画像の削除の依頼が残っていますけど?(自分がした依頼ではありませんが)
-
また、気づいていなかったのですが、「お願い」1行目文章の誘導先が旧規約の「判定の変更について」のままになっているので、新ページの「判定の定義と付与・変更」にリンク先の変更をお願いします。
加えて、履歴保存用に残している旧規約の「記事の書き方」だけが自由編集状態なのは保存の観点から望ましくないと思われるため、他の旧規約ページ同様にメンバー限定編集に設定変更していただけますと幸いです。
-
>>771
両方とも削除すればよろしいでしょうか?
-
それでよろしいかと思います
-
>>770
>>772
反映しました。
-
ありがとうございました
-
メンバーの1人、murinrinku569のメンバー権剥奪及びアクセス規制をお願いいたします。
依頼所には書ききれないので以下詳細を記載します。
この方は、coで議論になった部分を全て削除し、自分の主張だけを記載するという不誠実な編集を多数行っています。
特にペルソナ4の記事の2023/12/03 (日) 15:09:43 編集分では、議論所への誘導文を削除した上でco文を復帰させる、というような悪質な行動もしております。
更にこの方は>>568で管理人さんがご指摘の通り前科があるため、厳正な処置をお願いしたいと思います。
メンバー権の剥奪だけだと、非ログインユーザーとして同様の迷惑行為を繰り返す可能性が高いため、アクセス規制も合わせて依頼いたします。
-
お疲れ様です。対応可能か分からないため総合スレで相談の末、依頼所ではなくこちらでお尋ねします。
管理人様は、既に流れてしまって見えない編集履歴を辿ることが出来るのでしょうか?
可能であれば、調査をお願いしたい記事があります。
【調査対象】LEFT ALIVE の初稿者名
【経緯】
つい先日にUPされ保護対応頂いたアーマード・コア6、ユーザー名「qbase」の手によりUPされたものですが
未完成同然なうえ内容が悪意に満ちており、qbaseの権限剥奪およびアクセス規制の声も上がっています。
数年前にUPされた(諸般の理由で「平成最後のクソゲー」と酷評された)LEFT ALIVE を
良作で直接投稿したのもqbaseだったような…という指摘もあり、事実であればqbaseは
「話題作を」「指摘が入らないよう下書きを通さず」「未完成同然で」「複数回」立て逃げし
膨大な修正作業を生じさせることを目的とした荒らしの可能性が高いです。
・qbaseである場合、再犯ということで即、権限剥奪 & アクセス規制をお願いします。
・qbaseでない場合でも、同様の要注意人物として共有することは意義があると思いますので公表願います。
・管理人権限でも流れた履歴は遡れない場合、qbaseの処遇は総合スレであらためて話し合います。
(管理人様の方で思う処分がありましたらお任せします、>>723を見る限り今回のAC6だけでも規制あり得るのかなと)
-
AC6の件に関連して、総合スレで下書き期間に関する提案が議論されました
これについて管理人さんの見解を伺えればと思います
◇提案主旨
下書き記載可能な期間を、記事作成解禁のタイミングより前にずらしてはどうか
◇提案理由
現状は下書きも記事作成も同じ「発売3か月」で解禁されますが、既に別件のレスにある通り、
「話題作を」「指摘が入らないよう下書きを通さず」「未完成同然で」記事作成されることによる実害が発生しています
これに対し、下書きが記載可能となるタイミングを記事作成より前にずらすことで、
・話題作であるほど下書きが作られやすくなり、不十分な記事を直接作成する行為に対して牽制できる
・よって、今回のような問題(ファクトチェック不足・判定議論の不足・解釈の相違などによる編集合戦)を緩和できる
・下書き時点で編集が活発化するため、要注意作品や白紙保護の依頼が漏れた作品の検出が容易になる
上記が期待できる、といった主張となります
◇反対意見
上記提案に対しては賛成意見もある一方、以下の反対意見も出ています
・作成ルールがより煩雑化し、新規記事の作成が鈍化する
・ルールを破る者はどうあれ破るため、下書きが先に書けるようになる程度では問題行動への牽制としては弱い
・AC6の件はレアケースであって、都度事後対応できる範囲であり、常設のルールを検討するほどのことではない
◇その他の課題
もし該当の提案を採用する場合、以下の検討が併せて必要となります
・下書き可能開始日は、記事作成解禁からどのくらい先行するのか(スレで出た意見は1週間/2週間/1か月)
・記事作成は発売3か月のままで下書き可能開始日を前倒しにするのか、または下書き可能開始日は3か月で記事作成を後ろ倒しにするのか
以上の提案について、まずは見解(必要性含め現時点で勘案可能な範囲で構いません)を伺えればと存じますため、よろしくお願いいたします
-
予定より少し遅れましたが、今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2023/12/24の19:00から22:00の予定です。
-
>>778
残念ながら管理人権限でも流れた履歴は遡れません。
-
お疲れ様です
依頼の処理をお願いします
-
>>782
依頼を処理しました。
-
list321のIP調査をしたところ、2400:2650:a122:4400:7092:fab7:fce7:3f12でした。
-
>>779
現時点の私の見解としては、記事作成解禁日は発売日から3ヵ月後のままで
下書き可能開始日は記事作成解禁日から2週間前がよいでしょう。
-
24日の議論時に『MAD RAT DEAD』のページ削除をお願いできればと〜
(先日未完成記事の作成で作成者が規制になった件です)
-
時間なので、今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2024/01/05の19:00から22:00の予定です。
-
依頼所に貯まっている依頼の処理をお願いします
-
>>788
依頼を処理しました。
-
依頼所で2023-12-15 17:26:48に出された依頼(無許可でら抜き言葉の大量修正をした編集者の規制依頼)の対応が漏れています。
-
>>790
対応しました。
-
追加ですみませんが、下記2件の対応もお願いします
1.『ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアック・ジョブ・システム』
2023/02/14 (火) 01:25:50
2023/05/17 (水) 21:30:09
2023/12/13 (水) 20:38:33
における編集者のIP調査
2.『ファイナルファンタジーXVI』
2023/12/15 (金) 02:59:22の規制(無断判定変更)
-
年内最後の運営議論お疲れさまでした
-
依頼所の対処お疲れ様でした。良いお年をお迎えください。
-
時間なので、今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2023/01/13の19:00から22:00の予定です。
-
>>795
2023/01/13は2024/01/13のミスです。
-
「ポケモン総合スレ15」の>>132のレス削除をお願いします
当サイトとは直接関係ない他サイトへの誘導です
-
>>797
削除しました。
-
>>792の依頼が見落とされているようですので、お願いします。
1の件については、これらの編集者が同一人物のようであれば規制も依頼されています。
-
>>799
『ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアック・ジョブ・システム』2023/05/17 (水) 21:30:09、2023/12/13 (水) 20:38:33
『ファイナルファンタジーXVI』無断判定変更
を規制しました。
-
『ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアック・ジョブ・システム』のIP調査したところ、
2023/02/14 (火) 01:25:50は153.222.185.233で、
2023/05/17 (水) 21:30:09と2023/12/13 (水) 20:38:33は58.88.20.173でした。
-
お疲れ様です。
-
事後報告ですが、2023/12/31に旧クソゲーまとめで削除漏れしていたページを発見したので削除しました。
-
>>801
ブラックリストのFF12のIPアドレスと逆ですが、どちらが正しいですか?
-
>>804
ブラックリストの方はこちらのミスで逆にしていました。
ただいま修正しました。
-
>>805
ありがとうございます
-
具合が悪いため、次回の議論を2024/01/18の19時から22時に延期します。
申し訳ありません。
-
>>807
お大事にしてください。
-
>>807
余裕があれば、ドラクエ2荒らしの対処だけでもお願いしたいです。
行動が執拗なので、復元してもいたちごっことなる可能性が高そうです。
-
<削除>
-
>>809
優先度の高い
『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』『ドラゴンクエストシリーズ』判定無断変更
を規制しました。
-
さすがに体調悪いなか無理に対応してもらったんだから労うくらいはしようや
管理人乙
-
予定より少し早いですが、今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2024/01/27の19:00から22:00の予定です。
-
お疲れ様です
依頼の処理をお願いします
-
規制依頼を処理しました。
-
お疲れ様です。
2024-01-05 23:55:09のIP調査依頼もお願いします。
-
>>816
ID:Px9mU4a.0、ID:KapLRtQw0、ID:9hiQiip20のIPはいずれも126.79.226.64でした。
-
>>817
ありがとうございます。
-
時間なので、今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2024/02/10の19:00から22:00の予定です。
-
お疲れ様です
依頼の処理をお願いします
-
>>820
依頼を処理しました。
-
ありがとうございます
-
総合スレ14>>208への返信
今朝言った通りあのスレはトラブルの制御ができてなかったりもするので、現行ルールで何ら問題ないと言われてもちょっと信用薄いな。
過去ログを見るに、雑談スレだからって危うい書き込みを軽い気持ちで投稿しがちっていう特殊性もあるみたい。
雑談スレの230以降多く書き込まれてる愚痴なんて他のスレではまず突っぱねられる内容だけど、「雑談スレなんだからこのぐらい…」という庇う書き込みすら見られるし、結局連鎖的に皆が書き込み始めちゃって喧嘩に発展してる。
議論という明確な本題が無いぶん話の流れが変なほう行っても立て直しにくいっていう事情もあるんかな?
何にせよ他のスレと同じようにルールの運用ができてるかは怪しい部分あるんじゃないの。
こういった土壌を多少でも変えようという提案なら反対する理由がないと俺は感じたけど。
「言うまでもなくどうにもならない」とまで事前に言い切る根拠があるなら言っといたほうがいいと思う。
-
>雑談スレの230以降多く書き込まれてる愚痴なんて他のスレではまず突っぱねられる内容だけど、
そりゃ議論が目的の場所で愚痴られても困るからな
雑談が目当ての場所で議論時と同じ事求められても困る
-
結局基準があやふやになる
せいぜい宗教・政治・差別は禁止が限界
これ雑談に限らんけど、制限設けたって真っ当な利用者に不自由な点が増えるだけで
真っ当じゃない奴は痛くも痒くもないわけよ
何故ならルールなんて最初から知ったことではないから
大昔にも「荒らし対策として記事化期限を一年に延ばす」なんて提案もあったが
突っ撥ねられた理由は説明するまでもなかろう?
-
>>824
雑談だからとか言っといて何回も喧嘩してたら苦情も当然っていう話だな
-
>>825
総合スレの194を読んでくれ
そういう反論があると踏んで既に反論してある
しかし編集者同士の気軽な交流は当wikiのメリットになりうるという196の主張には納得したので、その場合であれば194で主張したほど厳しい対応はしなくとも良いと思うが
そういう目的のスレであれば、やはり無秩序の結果起こるトラブルは相談者の邪魔だろう
現在のような、解決したいわけでもなくただ愚痴りたいだけの愚痴、他者や特定企業、コンテンツへの攻撃といった他のスレで許されていないような事柄は排除すべき
そしてそれならば、基準があやふや、ルールを守らない奴が出るといった懸念も杞憂だ
現状の意見箱は概ね基準を守って利用するユーザーが多いのだから、同程度の基準を設けても問題ないと言える
-
なるほど
とりあえず、『対策』することそのものに文句はないとして
具体的な内容次第だな後は
-
>>解決したいわけでもなくただ愚痴りたいだけの愚痴、他者や特定企業、コンテンツへの攻撃といった他のスレで許されていないような事柄は排除すべき
愚痴禁止は行き過ぎだけどある程度注意事項は設けた方がいいだろうなーって思って
注意書きの掲載を提案したんだけどにべもなく却下されたな。「喧嘩にさえ発展しなきゃ愚痴も雑談の内やろ」って言われたよ。
-
そりゃそうだよ
雑談なんだから
ソシャゲのwikiとかで愚痴禁止のとこもあったりするけど、大抵このレベルまでアウトなんか!?って厳しく禁止取られたりして息苦しくなって人離れるオチになりやすい
だからいっそのこと雑談スレなんていらねーよってするならもう諦めるけど、雑談スレを維持するならあくまで雑談なんだから現状のルールで良いと思ってるよ
-
>>829
編集の悩みを相談をする事もあるだろうから、ある程度湿っぽい話は許容すべきという一面もあるだろうね。
でも「愚痴も雑談のうち」まで言い始めるとさすがに居直りすぎだと思う。
自由を確保しろという主張ばかりする利用者も居るけど、他の利用者が快適に利用する権利だって保証されるべきだし。
ネガネガ言ってるだけの利用者まで許容したらそれが侵害されるわけで、当然トラブルになるだろう。
ルールにするならそれこそ「言ったところで何も解決しない愚痴はやめてね」でいいんじゃない?と思うけど。
相談に乗ってみて相談者ならそのまま相談に乗ってあげて、めんどくさい奴だと分かればさっさと話を打ち切る、っていう指標になるんじゃないかな。
まあ正直このぐらい普通のマナーだよね?とか思わないでもないけど。
雑談なんだから…を免罪符にしたがる人が居る以上、明文化の意義はあるんだろうね。
-
>>829
それは当然だろ
というか却下の本質はそこ(喧嘩にさえ発展しなきゃいいから)じゃないぞ
雑談できる場所と聞いて開いてみたら長々注意書きがあるとか、窮屈でむしろそれ自体がムード悪くしてる
「ここまで全部決められてないと雑談もできんのか?」「そこまでして何話したいの?」って感じだからね
あれならスレごと無い方がいい
-
>>831
普通のマナーを超えたら喧嘩になるんだから今の喧嘩はやめてねだけでいいでしょ
-
>>827
うーん…総合スレの196だけど
「他者や特定企業、コンテンツへの攻撃は禁止」とするのが限界かなと感じる
「ただ愚痴りたいだけの愚痴」は基準が難しいし、
あまりにも雁字搦めにすると、雑談スレ自体に人がいなくなって
編集者同士の気軽な交流が難しくなると思うんだよね…
>>830の言うように、なんでもかんでも規制する流れになりかねないし
あと雑談スレの96は確かに荒れてるけど、他は目くじら立てるレベルではないかな…という印象
230はよくある「昔は良かった」というノルタルジーネタだし、
654は判定変更関連の単なる議論・意見のすり合わせに見える。
あくまで人によって感じ方が違うとは思うけど…
この基準だと、明確に荒れるのは半年に1回程度だから
あまり厳しいルールを設けるのもな…と感じる。
ただ低頻度だとしても、荒れるのが良くないのは当然だし、
「他者や特定企業、コンテンツへの攻撃は禁止」など最低限の簡単なルールを明文化するのに異論はないよ
-
明文化に反対したら、ともすれば「そこまでして頑なに愚痴を言いたいのか」「そんなことして得するのは荒らしだけ、さては荒らすのが目的か」と思われそうだが
そうではなく、「明文化されたルールのある雑談」自体が滑稽だと思うんだよなー
普通そんなの言わなくても、何となく誰かがバランス取ったり、一線を越えた表現はしないだろうという安心感があったりしたうえで進行するのが雑談なんだから
今回の議論が起きてる時点で、そううまくはいかないという雰囲気ができあがっちゃってるのが問題なんだよな
このままだといつか誰かがおかしなことを言い出して場が悪くなる気がする、と怯えているわけだ
そういう時に「じゃあ安心して雑談できるよう、注意書きをしてルールで縛りましょう」ってやったら
それはもう、そのスレの目的なんなの?ってならないかな
その意味で俺は雑談スレ不要派
-
すまん 835=832です
外出の前後でID変わっちゃった
-
この掲示板自体がWikiコミュニティ内で発言・交流しやすい場であり、そこに集うのは人間同士なんだからガス抜きできる場所は必要だと思う
とはいえ何でもありにすると無秩序になって荒れてしまうから最低限のルールは必要
雑談スレの1の「喧嘩はやめましょう。」を「喧嘩や攻撃的な書き込みはやめましょう。」あるいは「喧嘩や誹謗中傷が目的の書き込みはやめましょう。」みたいにするだけでもまた違ってくるんじゃないかな
-
ルール無く楽しく雑談が許されるのは仲良く使えてるうちだけじゃない?
迷惑かけるようになればルール追加は当たり前
当たり前の事だって守れないんならわざわざ言われるようになる
ルールに縛られずに使いたかった、は後の祭りだと思う
>>834
230から続く流れについては荒れてると言っていいと思う
陰湿な陰口の温床とまで非難されてるのに、これが揉めてないは流石にない
あと愚痴りたいだけの愚痴って運用難しいか?
>>831の言うような穏便な対処なんて余裕で可能じゃ
>>837の案でもいいと思うけどこれも難しかったりするの?
いきなり「誹謗中傷だ!」とか食ってかからず相手の発言意図を確認するだけでクッションになるのに、難しいって言う人の感覚がよく分からん
-
無闇矢鱈な行動制限じゃなきゃそれで十分だろ
ってことで≫831≫837辺りの細部詰めりゃOKじゃねーのかと
-
>>838
確かに、>>837のような言い回しなら角は立たないね。
ちょうどいい塩梅のルールが思いあたらなかった、申し訳ない。
じゃあ>>827>>831>>837辺りを参考にして、
雑談スレ冒頭の注意書きを、以下のように変えるのはどうだろうか。
「※喧嘩や誹謗中傷が目的の書き込み・他者や特定企業などへの攻撃的な書き込みはやめましょう。
ネガティブな話題が続いている時は別の話題を振るなど、皆が気持ち良く雑談できるよう心掛けましょう。」
-
だいたいこの内容で問題ないということであれば、あとは文面を考えて管理人さんに確認を取るだけだが
>>837をベースに
「誹謗・中傷を目的とした書き込みや、喧嘩はやめましょう。」
で良いと思う
臨機応変なやり取りが難しいって人が居るなら、ルールじゃなくあくまでアドバイスとして
「攻撃的な書き込みを見かけたからといって、いきなり否定すると諍いになることもあります。判断に迷ったらまず相手の発言意図を確認する、問題が生じる場合は発言をやめる、など波風立たない対処を心がけると良いでしょう。」
ぐらい書いておくか?
-
おっと失礼、書き込み更新を見ていなかった
>>840のネガティブな話題が続いている時は〜のくだりはあってもいいと思う
-
異論もないしこんなとこか
■誹謗・中傷を目的とした書き込みや、喧嘩はやめましょう。
※攻撃的な書き込みを見かけたからといって、いきなり否定すると諍いになることもあります。
※判断に迷ったらまず相手の発言意図を確認する、ネガティブな話題には付き合わず別の話題を振るなど、皆が気持ち良く雑談できるよう穏便を心掛けると良いでしょう。
-
>>843
「諍い」はひらがな表記にするほうがいいと思う(初見で読めなかった・・・)。
それ以外は問題ないと思う。
-
いさかいって ひらがなで書くとちとピンとこないから普通に
トラブルになることもあります でいいんじゃね。
-
時間なので、今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2024/02/24の19:00から22:00の予定です。
-
>>846
雑談スレのルールを改訂しようという案が挙がっているので、>>843で問題が無いかの確認をお願いします。
「諍い」が読めなかったとの意見があったため後でそこだけ読みやすくする場合がありますが。
-
>>846
アーマードコア総合スレにはどうもレッテル貼りの荒らしが湧きやすいようで、お手数ですがID:4uA2Ob2M0のIP調査を依頼します。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板