したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゲームカタログ@Wiki総合スレ10

1名無しさん@ggmatome:2021/07/30(金) 12:25:37 ID:iugyz84c0
「ゲームカタログ@Wiki 〜クソゲーから名作まで〜」利用者のための
総合スレッドです。
ゲームカタログ関連の話題全般を扱います。
意見・疑問・質問は何でも書き込んでください。

ゲーム記事の内容に関する意見や判定の変更など
他に専用のスレッドがある話題を書き込んだ場合は、適宜誘導されます。

・用語集項目や@Wikiの動作状況など、専門のスレが無い話題はここで取扱います。
・ゲーム記事についての具体的な話は「意見箱」(判定別)、
 判定変更の手続きは「判定変更議論スレ」へ。

※2016年6月19日より、他者への記事執筆依頼は出来なくなりました。
 Wiki及び掲示板の各スレに、執筆依頼を書き込まないようお願いします。

[ゲームカタログ@Wiki - 総合案内]
https://w.atwiki.jp/gcmatome/2093.html
[ゲームカタログ@Wiki - 意見箱過去ログリンク]
https://w.atwiki.jp/gcmatome/1756.html

[前スレ]
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1606039892/

413名無しさん@ggmatome:2022/01/18(火) 22:05:10 ID:zUQ9FJ9E0
あと、メンバーが下書き通さずに直接作った記事がそこそこ数あるはずなんだけど
内容の完成度で騒がれたケースってさほど無かったような(最近のだとredwhite、wallcroftとhanaha2525くらいしか記憶にない)

申し訳ないが、下書き掲載「必須」化に関してはあまりやる意味があるようには思えない
文章に自信があるメンバーにとっては面倒なルールが1つ増えちゃってるだけかと

414名無しさん@ggmatome:2022/01/18(火) 22:17:33 ID:8E5/.dHI0
レイサが現れるまでは下書き必須でなくとも何も問題なく回ってたわけだしね

415名無しさん@ggmatome:2022/01/18(火) 22:50:14 ID:C6keWyXw0
>>413
最近の記事だと探偵撲滅は褒められた内容ではないと思う

416名無しさん@ggmatome:2022/01/18(火) 22:54:22 ID:SLRE7ZVI0
必須にしなきゃいけない理由がわからん

417名無しさん@ggmatome:2022/01/19(水) 01:39:54 ID:aidM.gdY0
>>415
今はそういうのを列挙する場面じゃないので…


レイサが現れるかって言ったらまあ現れない(と思いたい)けど
別に荒らしはレイサだけじゃないしなあ…
白紙化荒らしみたいなのはまさに今も出てるわけだし(無差別じゃないにしても)

よく記事書く人にはメンバー登録してもらって、自分で建てるようにしてもらえば双方楽なんじゃないのかね
権限持ってても下書きは経由していいわけだし
それにあたって登録手順についての話が見当たらないから、FAQなりガイドラインなりに置きたい

418名無しさん@ggmatome:2022/01/19(水) 06:59:27 ID:wC1YpQdY0
探偵撲滅の問題は評価点が薄い程度だったはずなので
若干出来の悪い程度(あるいは気に食わない程度)の記事をあまり列挙するのは、キリが無いと思う

「そもそも判定が架空」、「内容があまりにも意味不明・スッカスカ」、「既プレイ者から事実誤認を指摘されまくる」
とかで無い限り、メンバー名で作成者マークするのは危険だと思う

419名無しさん@ggmatome:2022/01/19(水) 20:59:53 ID:c.k./27k0
415書いたものだけど、下書き通したい人は
探偵撲滅位の若干質の悪い記事も検閲したいのかなと思って例に挙げた。
あれが許容範囲なら下書き通さず作成でもいいんじゃないと思う。

下書きの検閲で推敲するよりも、
後から編集して記事のクオリティ上げる方が
wiki文化に沿っている感じはする。

420名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 12:43:35 ID:zEW5bWLk0
検閲するとは言わんけど下書きの経由は必須レベルと言ってもいいと思う
基本情報間違いや原作再現に気づいてないのから正攻法を知らなくて評価が歪んでるのまで一人じゃ気づかない事は結構あるし

厳密にはゲストでも記事作成できるようにするかとは別問題だけど、クオリティの担保や荒らし記事削除の名目として下書き経由を必須にしてもいいのでは

421名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 12:58:41 ID:bwnSYJis0
それって、できてから編集するのと何か違うのか?
必須にしても大して変わらんと思うが

422名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 13:03:01 ID:kD1Can/k0
後から変えにくい判定以外は出来てから直せばいい
判定を事前相談必須にする件については明確に記事作成にストップがかかるから必須にすべきじゃないって以前相談の結果が出てる
なので下書き経由必須の意味はない

423名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 13:07:25 ID:4NgLuKsk0
下書き必須のwikiとか見たことないしな
結局、代理作成を渋る悪循環が増えるだけでは?

あと、下書き書いてすぐにそれを作成するってこともできちゃう

424名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 13:11:47 ID:RM80/yeY0
なにか違うのか? と言われたら「内容に問題があり過ぎて白紙化or削除すべきケース」まで行けば違う、というくらいかな
その場合は、記事化に伴う各種リンクの復元の手間がかかるのでできれば下書き時点でツッコミ入ってほしい

で、「そのケースの場合は」とか言ってると面倒なので一律下書きを通すという案は検討には値すると思う

ただそれをやると下書き時点で異常に文章をつつかれがちというデメリットもある
最近も書きっぷりを叩かれすぎた結果、なんてことない「個人的に気に入らない文体」まで叩かれるって事例があったしね

425名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 13:12:02 ID:2y5uLdiQ0
>>420
ある程度の検問的なのは私もいると思う
ゲームの趣旨を理解しておらず価格も考慮してないと盛大に突っ込まれたFlowery、
箇条書きレベルの中身スカスカで内容がまるで表現できてないGOD OF WAR等の例もある
プレイグテイルなんて日本語終わってて記事丸ごと書き直すレベルで修正されたし

426名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 13:15:16 ID:RM80/yeY0
一方下書き必須にした場合の弊害想定も色々意見が出てるわけで、
メリットとデメリットのバランスで考えたほうがいいかもね

各意見には長短あるのだし
「○○なのだから□□は必要ない」っていうオンオフじゃなくて
「□□には○○というデメリットがある、一方△△には〜」って捉え方をしないと、ただ相反意見がぶつかって終わるよ

427名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 13:41:51 ID:kD1Can/k0
>>425
作った時点で要強化レベルだったら下書きに差し戻しできるよ
だから下書きなしで作ってOK、>>425レベルなら下書き戻しにすればいいだけ

428名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 14:20:57 ID:Yw5Z.QAg0
何度もいうけどレイサが現れるまでは、下書き無しで誰でも自由に記事作ってたけどそれでも問題なく回ってたわけだからねえ
そりゃたまに問題ある記事はできるが、それは今でも同じことだろう

429名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 14:42:38 ID:bwnSYJis0
下書き必須にすると、少なくとも書きたがる人は減りそう

430名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 14:44:17 ID:bwnSYJis0
>>428
というか、だんだんと記事作成に対して要求されてるハードルが上がりまくってるんだよな
箇条書きレベルから始まって加筆されていくなんてwikiでは珍しくもないだろうに

431名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 14:57:11 ID:tLbS.FJU0
>>430
ニコニコ大百科やpixiv百科事典はもとより、wikipediaなんかでもそういうのちょくちょく見かけるね
何でもかんでも必須化に落とすのは、衰退を招くだけだろう

432名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 15:25:56 ID:2y5uLdiQ0
>>430
他wikiなんて知らないし関係ないよ、誰でも参加できるwikiだから酷い内容でも箇条書きレベルでもOKです、なんてのは許されない
記事としての体裁を最低限保っているレベルの初稿にして、それをする責任は初稿執筆者にあるのが当wikiのルールなんだから
それでいいと言うのならそれが許されるwikiに行ってやればいい
プレイグテイルなんてあんな酷い内容で投稿しといて初稿以降はほぼ第三者任せのほったらかしだったのに

433名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 15:33:34 ID:zN.sEBvo0
>>432
>>431はそういう場所もある、必須化はあまり良くないといってるだけで、箇条書きレベルでOKなんて一言も言ってないだろ。
噛みつくような物言いに聞こえるからもうちょっと落ち着いてしゃべりなや。

434名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 15:38:37 ID:tLbS.FJU0
許されないんじゃなくて、>>432が許してないだけじゃ…?
そんなひどい内容なら、普通に削除依頼すればいいだけだと思うけど

435名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 15:42:01 ID:bwnSYJis0
結局、今のままの状態が一番マシな気がしてきた
メンバーのみが執筆可能だったら、>>432が言うやつみたいな酷い内容の記事を作成した場合、その作成者のメンバー権限を剥奪すれば再発防げるし
記事としての体裁を最低限保っているレベルの初稿にして、それをする責任は初稿執筆者にあるのが当wikiのルールなんだったら、
誰でも初稿執筆者にしていいっていう提案自体が意味を持たなくなるし

436名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 16:07:15 ID:zN.sEBvo0
勘違いされてるようだから言っとくけど「初稿記事の最低限の内容は書いた人が責任持て」っていうのは
「あくまでそういう心構えを持って執筆に臨んでね」っていう注意喚起の類であって、ルールとして明文化されてるわけじゃねーぞ。

437名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 18:25:05 ID:6cEv0IOs0
事の発端は、記事下書きで下書きが溜まっちゃう話だったと思う
それが、メンバーが責任を感じていて〜という話につながるのは分かるんだが、
初稿者の責任、下書き経由必須、検閲とかって正直脱線じゃないか?

各人が正しい情報を書くべきというのは>>436の言うとおり心がけレベルにとどまる話なのであって
これをルールで徹底しようとしたら猶更下書きがパンクする方向に行くと思うんだが

438名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 18:33:27 ID:6cEv0IOs0
連レス申し訳ないが、
検閲とか下書き添削とかをやろうとすると
プレイしている人がきちんと居合わせていて、その人たちが正しい意見を出す手間を惜しまないことが前提だろ

後から良作じゃないという話で揉めた「おすそわけるメイドインワリオ」とか上で挙がった「フラアリー」は実際下書きに結構の期間置いてあったし
「パットパットゴルフ」みたいなパターンもあるし
実際問題かなりの率の人が、下書きなんてこまめに確認できてないと思うんだが

439名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 19:50:16 ID:x36XJfqY0
問題なのは「下書きが溜まる」というより「依頼所が溜まって依頼が見落とされる」ことでは?
あと1人のメンバーが代理作成し過ぎると、新規作成に制限がかかってしまうこともちょっと心配
(自分がそれで、代理作成を5つ作ったら制限がかかってバランの記事を代理作成依頼出すはめになった)

自分も下書きを頻繁にチェックしてる人が少なく感じるのは同感
記事化してからの方が追記修正されるケースも珍しくないので、下書き経由必須にするルールは反対
というか、記事化してから明らかに変って指摘出すくらいなら、直接修正するなり判定変更議論出すなりすればいいし、未プレイでも修正依頼や要強化依頼出せるだろう

440名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 19:59:02 ID:bwnSYJis0
「依頼所が溜まって依頼が見落とされ」たことってそんなある?
依頼所見ても、1日で20行も30行も流れてるの見たことないけど

441名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 20:16:23 ID:Yw5Z.QAg0
記事作成依頼じゃなくて、管理人への依頼のことだろ

442名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 20:49:58 ID:XPET8Rb20
>問題なのは「下書きが溜まる」というより「依頼所が溜まって依頼が見落とされる」ことでは?
流されちゃった感あるけど、それは下書き作成依頼用ページを作ることで解決できそうなんだよね
やっぱりこれは次回管理人来た時推薦してみるべきかしら

余談だけど、ページ新規作成のしすぎで作成ロックが掛かる件について、
「新規ページ作成(その他)」を使えば普通に作成できる模様
というか俺はそれでバランの記事を作った

443名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 21:04:57 ID:6cEv0IOs0
・代理作成時のメンバーの責任軽減の文言について
・代理作成依頼専用ページの作成
あたりは次回運営議論で相談でも良いと思う

・下書きページ経由の是非や、下書き内容の検閲について
については、下書きの検閲期間とか人員とか具体的な情報が出てないから、まあ今のところ議題に出来ないだろうね

444名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 21:24:51 ID:bwnSYJis0
>>441
あ、そっちか。ごめん
下書き作成依頼用ページは俺もいいと思う

445名無しさん@ggmatome:2022/01/20(木) 21:39:02 ID:RM80/yeY0
>>442
バランの時の件はお疲れ様

446名無しさん@ggmatome:2022/01/21(金) 18:20:15 ID:ctN7rxSA0
個人的にはメンバー権権剥とか規制に関しては、話し合いを求めても応じなかったり決裂した時の最終手段にして欲しいかな

そもそも「初稿の状態」でツッコミが入った記事のことを、結構後になっていちいち思い出すのは建設的でないし
その記事が今現在、修正依頼出されて修正対応されてたりしてるならなおさら蒸し返すべきでないかと
プレイして得られる感想が、利用者間で180度食い違うことも多少なりともあるかもしれんので
取り沙汰するのなら、「現在進行形で作成者が記事差し戻して専有している」だとか、「あまりにも日本語がお粗末」レベルの時にしてほしい

447名無しさん@ggmatome:2022/01/21(金) 19:16:37 ID:V0nehhhE0
無断判定変更はさすがに一発アウトだと思う
他はちょっとわからないな

448名無しさん@ggmatome:2022/01/21(金) 22:39:03 ID:ctN7rxSA0
無断判定判定変更はもちろん原則1発アウトでしょ
いや、上で「問題ある記事が出てきたらその作成者のメンバー剥奪・規制で対処できるから」みたいな話が出てたので、一応自分の意見も言っておきたかった

449名無しさん@ggmatome:2022/01/22(土) 00:27:22 ID:BUVJ3LfA0
なるほど、ありがとう
確かに現状、メンバー剥奪をすぐにしたがる人が多いイメージはあるな…

450名無しさん@ggmatome:2022/01/22(土) 01:12:01 ID:ldRvbEeg0
ちょっと相談です
「要強化記事」に『RONIN』の依頼をしたものですが、記事内のこちらの依頼に追記する形で内容への反論がきました
反論そのものはありがたく、こちらも再反論をしたのですが、仮にこの形式で再々反論がきてそれにこちらも再々々……といった流れになると、記述が肥大化しそうな気がします
まずいったんどちらかが返答をやめるなどの対処をしたほうがいいでしょうか(その場合、私から返答を打ち切ります)
もしくは、記事の肥大化はある程度気にしなくても構わないですかね?

451名無しさん@ggmatome:2022/01/22(土) 03:00:58 ID:yPO9rWW60
少なくとも記事で議論をするのはダメでしょ

相手の主張を受け入れるなら終了で、
そうでないなら掲示板に誘導するべき

452名無しさん@ggmatome:2022/01/22(土) 12:35:03 ID:ROt.QPQk0
何かまた変な荒らしが湧いてるなぁ
「依頼所/コメントログ」の履歴まで改竄してたのには流石に苦笑せざるを得なかったけど
ヒマなのかな?

453名無しさん@ggmatome:2022/01/22(土) 12:51:04 ID:HGtQOFlg0
オリキンとゼルダ無双の判定いじるにしても背景色がそもそもおかしいし、やることが雑だよな

454名無しさん@ggmatome:2022/01/22(土) 13:27:45 ID:HGtQOFlg0
取り急ぎオリキン、ゼルダ無双、四八(仮)、あつ森を復元してきた
1/22 12時以降に荒らしが出続けてるので
原則は1/21以前の最後のver.に差し戻してるつもりだが、ミスがあったら申し訳ない

まあしばらくまたいたちごっこが続くかもしれんが

455名無しさん@ggmatome:2022/01/22(土) 14:00:29 ID:vpasLboU0
>>454
規制されるまでは極力手を付けんほうがいいよ。無駄に履歴が流れるだけだから。

456名無しさん@ggmatome:2022/01/22(土) 14:49:19 ID:ooEaItLA0
いま荒らしが常駐してる状況だから、直してもすぐまた変更されるだけだからね
どの記事が無断変更されたかのメモだけしておいて規制後に直すのがいい

457名無しさん@ggmatome:2022/01/23(日) 16:29:43 ID:EImcLhNw0
「チョコボの不思議なダンジョン」シリーズについて、
今「不思議のダンジョンシリーズ」に作品表が置いてあり、ファイナルファンタジーシリーズからは参照になっていますが
・作品表をファイナルファンタジーシリーズの方に移す
・チュンソフト(中村光一)が監修した『1』『2』のみ「不思議のダンジョンシリーズ」からリンクを張る
に変更していいでしょうか?

優先度として「不思議のダンジョンシリーズ」であることが「チョコボシリーズ」であることより大だとは思えないですし、
「〜時忘れの迷宮」に至ってはチュンソフトや中村光一と何ら関係ないソフトであるにも関わらず
「不思議のダンジョンシリーズ」に入っていることに違和感があるので…

458名無しさん@ggmatome:2022/01/25(火) 16:28:39 ID:B6NOjx360
ファイナルファンタジーシリーズからすると「チョコボの不思議なダンジョン」はシステムの違うスピンアウトであって、
「不思議のダンジョンシリーズ」からすると「チョコボの不思議なダンジョン」はガワ替え的なものだから、今のままでいいと思う

459名無しさん@ggmatome:2022/01/25(火) 17:45:07 ID:eFilygDI0
少年ヤンガスもチュンソフトや中村光一が関わっていないんよな
でも「不思議の(な)ダンジョン」という名称のローグライクな商業作品はそこのシリーズとして纏める方が分かりやすいと思う
シリーズ記事の「当ページでは、チュンソフトが開発または監修を行ったシリーズを扱う」の文章と矛盾するから、どちらにしても文章を変えるか記事を移すかしなきゃならないな

460名無しさん@ggmatome:2022/01/25(火) 23:22:37 ID:xh3go5gY0
一応最初の「不思議のダンジョン」はスクエニのドラクエスピンオフだし、以前のチョコボの不思議なダンジョンシリーズはチュンソフト関わってたから、新しいチョコボも入れていんじゃない?
ただ入れる範囲を広げすぎると、無許可の同人ゲー上がりの「不思議な幻想郷」を入れるかどうかの問題が出てきそう

461名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 08:05:14 ID:jlpf9HNk0
>>460
チュンソフトは「不思議なダンジョンシリーズ」の実開発にはノータッチだぞ。
名称使用許可出して、あとは中村氏個人の監修を受けただけ。

462457:2022/01/26(水) 09:14:42 ID:QfVJqhuM0
「開発または監修」って表現ですが、
「開発」と「監修」の差ってそれなりに大きいんじゃないかっていう気がするんですよね…

「不思議なダンジョン」という名称を使わせて貰った経緯がある訳ですから
関連作品レベルでは入っていてもおかしくない、入れるべきぐらいに思ってはいます。
ただ、トルネコやシレンと並列、チュンソフト自身が開発したポケダンより前にくるなんて扱いは不自然ですし、
それならばチョコボシリーズが主であるべきかという認識です。

というか、トルネコシリーズの方は「不思議のダンジョンシリーズ」と「ドラゴンクエストシリーズ」と両方に表あるんですよね…
せめてそちらに合わせてFFシリーズ(チョコボシリーズ)の方にも表を置きたいというのが正直な気持ちです。
その辺り(複数シリーズ記事に属する場合)のルールは今のところないと思っていますが、間違っていたらすみません。

463名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 11:49:06 ID:IZZ9yGCw0
『チョコボの不思議なダンジョン』シリーズだけ新規ページで独立させて、「不思議のダンジョンシリーズ」とFFシリーズの双方から参照という折衷案は

464名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 12:55:05 ID:5IaFzWok0
あまり分割するのは反対。あまり数があるわけじゃないし、両方のシリーズリンクに載せていいんじゃない?

465名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 14:47:06 ID:ElNuOd1.0
かつて、とある記事に参考動画貼り付けたら宣伝だと言われて消されて、
それならと別の人の動画貼ったらやっぱり宣伝呼ばわりされて消されて、
じゃあ今動画貼られてる記事の動画消してもいいかと聞いたら
「動画のあるページ探して消すのは手間だからしない(やってくれじゃなくて見つけ次第消してもいいかという問い)」と言われてはぐらかされて、
最終的に荒らし扱いされかかったのに、
今何気なくそれとは別のページ見たら公式発信ではない第三者によるプロモーションムービーの広告付き動画が普通に貼られていたんですが、
動画貼り付けの基準って何ですか?
(宣伝のための)動画を貼っていい人というのがいて、それ以外の人は動画貼ってはいけないとかあるんですか?

466名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 15:19:06 ID:mbsBtwO20
ただ単にプレイしてるだけの動画は不要
ゲームの説明の為に動画を見た方が一目でわかる(音声部分やムービー部分等)時にはあった方が分かりやすい時もあるけど、基本的には動画は不要
これいるの?って思う動画が貼ってあって気になるなら一回こっちで意見求めてみるといい

467名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 15:52:13 ID:uW0Anz7Y0
>>465
「宣伝だからだめ」というのは言いがかりな気がするな
その相手もよくルール解ってないんじゃない?
ということで、ハナから宣伝目的だからどうだからで区分けしていないので、
最後の行の質問に関しても前提が違うから回答不能
(つーかあなたも宣伝目的でやってたわけじゃないんだから、
 自分でも「嫌味のつもりで変な質問してやれ」ってつもりで書いたこと自覚してるよね?)

単純に>>466の通り、記事を紹介するのに「基本動画って別にいらないよね」というだけの話よ
で、そこに全く別軸で「公式でない第三者の動画を貼るなんて、お前宣伝目的か?」という
WEBコミュニティ特有の不興を買ったということだと思うよ
(実際個人のコンテンツをこういう集合知サイトが引用するのってあんまりよく思われない傾向あるし)

468名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 16:00:11 ID:uW0Anz7Y0
ところで、プロモは第三者のでも公式のでも要らんと思うな
プロモってゲームの特徴や世界観を示すものだけど、それなら記事にテキストで書きなよってなる
「百聞は一見に如かず」といっても、じゃあ全ゲーム記事それにしてプロモ動画カタログ@Wikiにしようぜって話だしね

文章で説明しにくい視覚的な特徴ならあっていいよね
センチメンタルグラフィティの暗黒太極拳とか

469名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 16:52:37 ID:ilxIiEGw0
そう考えると、リングフィットのRTA動画のリンクとかも要らないと思うんだけどね。
何度か消そうかと思ってたけど、前代未聞のルールの下で実施された、という前置きがあると特筆性があるのかなー、とも思ったり。

470名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 17:58:04 ID:uW0Anz7Y0
そういうRTAがあったという事実の記載だけで用が足りてると思うなあ、それ

471名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 18:03:19 ID:u9yEmQ.w0
RFAの動画はいらんでしょ
気になるなら検索して身に行けって話で、このwikiで動画まで貼るような内容じゃない

472名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 18:14:56 ID:uW0Anz7Y0
ガイドラインの動画への言及が、あまりガチガチじゃなく余地を残す感じだよね
だからガッツリだめってわけじゃないけど
結局「それなら何でもありじゃん」だし、必要最低限じゃねえな、と

473名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 18:21:47 ID:IZZ9yGCw0
前にも修正依頼に「動画が貼られているが文字で説明しろ」という依頼が出て、
いや、動画貼られているだから、書けるって言うんだったらお前が書けよ、って思った
「百聞は一見に如かず」であって、いくら言葉を重ねても伝わらないものはある

474名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 18:36:26 ID:uW0Anz7Y0
うん、あると思う
それすらもばっさり切るようなルールがいいわけじゃないよね

「それ動画置いてまで伝えたいこと?」は審議すべきだけど
どうしても画で伝えなきゃならないなら必然性を説いた上でやればいいし、修正依頼や差し戻しがあっても反論すればよい

俺の一連の書き込みは、あくまでケースバイケースの余地を想定したうえよ

475名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 18:48:42 ID:g5Jdown.0
>>473
動画を見たところで元の筆者が言おうとしてたことが正しく伝わるとは限らんしなあ
特に未プレイ者にとっては

476名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 19:21:58 ID:IZZ9yGCw0
いや、だから、動画見ても分からんものまで文字で説明できるはずがないって理解して依頼を取り下げて欲しいね
無理なものは無理なんですよ

477名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 19:24:13 ID:u9yEmQ.w0
説明できないので動画にぶん投げます、文章にしろ?無理だからあきらめろ
こういう考えならそもそも記事作らんでくれって思うが

478名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 19:31:27 ID:IZZ9yGCw0
そういう無茶な依頼する人が、このサイトの2017年ぐらいの暗黒時代を作ったのだと思う
最近はコロナ禍でお客さんが増えたからいいものの、2015年と2017年の新着記事の数を見比べてればその減少は歴然であり、無茶な修正依頼で書き手が萎縮してしまったのが分かったし、私もその頃はほとんど記事を書いていなかった
wikiというものは書き手も素人のボランティアなんだという考え方が欠けていると思うし、自分に出来ないことを求めすぎていないか考え直して欲しい

479名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 19:40:05 ID:eUBrKK/E0
っていうかさっきから何がしたいの?
話がコロコロ変わりすぎなんだけど

480名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 19:41:19 ID:u9yEmQ.w0
素人だから文が稚拙だとかそういう面で文句言うつもりはないよ
流石に度が過ぎれば別だが

でも、文で説明するwikiで文じゃ説明できないって言われても困る
そんな事したいなら動画まとめwikiでも作ってそういうとこでやってほしい
仮にその方針じゃ暗黒時代一直線だって言うなら動画関係のルールをきちんと作り直してくれ
現行のルールはあくまで動画は補助であって動画に頼るのは禁止

481名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 19:42:38 ID:u9yEmQ.w0
>>479
動画消されたくない
動画がないことで説明不足になることに文句言われたくない

俺にはこう言ってるだけにしか見えん

482名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 19:46:46 ID:eUBrKK/E0
正直、ID:IZZ9yGCw0は落ち着いて欲しいわ
人の言葉尻つかまえて話はぐらかしてるイメージが強すぎる
急にwikiの暗黒時代とか言われてもなんだそれ?って話だし

この話つづけるなら、動画載せる載せないの線引きをある程度つめる方が建設的でしょ

483名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:04:21 ID:xvvqEb/c0
メーカー以外の動画は禁止&削除でいいんじゃない?
個人だろうがYoutuberだろうが勝手に載せるのはどうかと思うし。

484名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:18:01 ID:xvvqEb/c0
勿論許可取れたから、自分の動画だからも駄目と思う。
トレイラーくらいの物ならいいかもしれないけど

485名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:30:37 ID:YkCtrTfA0
動画に頼り過ぎるのも良くないけどジャンラインの亜空カンみたいに動画じゃないと説明が難しいケースもあるから
公認動画以外全面禁止ってしたら説明に困ることもあるんだがな
可能な限り動画には頼らないでどうしても、というときは要相談、ってところが妥当か

486名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:35:51 ID:IZZ9yGCw0
いや、動画じゃないと分からんものはあるって
さっき出来た『穴埋めパズルゲーム Q』もルールの説明を読んでも全くイメージできないもの
でも、記事書いている人が頑張って書いているのが分かるし、『穴埋めパズルゲーム Q』の人は月2-3本記事書いてくれているから私は修正依頼は出さないけど
こんな場合、動画があればもう少し分かるんじゃないか、って思う

ので、一律動画禁止だっていうのは無茶を言っていると思う
どう考えても文字だけでは越えられない壁はあるし、

487名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:37:20 ID:xvvqEb/c0
>>485
興味がある方は、『亜空カン』で動画検索してみて欲しい。でいいんじゃないかな?
興味がないならそもそもジャンラインを見ないだろうしそこまで手間でもない。
暇潰しにランダム閲覧してる人なら自分でググるだろうしね。

488名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:37:54 ID:IZZ9yGCw0
消されたくないのは私が書いた記事じゃないけれども『Portal』の動画
あれを文字だけで表現できるか?って話

489名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:39:46 ID:xvvqEb/c0
>>486
公式のプロモーションムービーなら問題ないんじゃないかな。
ググったらすぐ出てきたし

490名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:40:43 ID:IZZ9yGCw0
動画だ目立と言う人がいたので、自分でアニメーションGIFを作ったこともあるけど
なんでそこまでしなきゃいけないのかと思って1回しかやっていない

491名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:44:49 ID:IZZ9yGCw0
>>487
ググって動画見てくれっ、て書き方では流石に記事としては不完全だと思う
せめて説明に合った適切な動画のURLが有ったほうが読んでいる人に対しても親切でしょ

492名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:46:33 ID:IZZ9yGCw0
>>490
× 動画だ目立
○ 動画は駄目だ

493名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:49:56 ID:xvvqEb/c0
>>491
なにもゲームカタログで全て完結させる必要性はないと思うよ。
個人(やTuber等)の動画になると収益やら権利やらも絡むしそれはそれで問題の種になりかねない。
例えば自分の動画の収益に繋げたいから動画のURL差し替えなんかも起こるかもしれない。

494名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:57:28 ID:IZZ9yGCw0
>>480
文字だけしか駄目なんて誰が決めたのですか?
そもそも現状でも動画は「必要最低限」は良いと決められいるのに、規定されていないことをさも事実のように言うのはやめてください

どう言葉を重ねても、どうしても伝えることが無理なものがあるから「必要」なのです

495名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 20:59:58 ID:IZZ9yGCw0
>>493
だからこそ、制作会社のトレーラーとかの"適切な"URLを用意したほうが良いと思うんですよ

496名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:02:36 ID:xvvqEb/c0
これは動画についても論議してルールの厳格化したほうがいいかもね。
どこかできちんとしたライン引きをしないと荒れそうだ。

497名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:04:18 ID:IZZ9yGCw0
現状、動画が貼ってあっても文字で説明しろという無茶な事を言う人がいるのに
記事に「動画をググって欲しい」とか書いていたら、それこそ修正依頼に「無責任」と書く人が出てくるでしょ

498名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:04:45 ID:xvvqEb/c0
>>495
>>483をちゃんと読んだか?

499名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:07:55 ID:IZZ9yGCw0
既に不要なプレイ動画が貼られて、貼った人がアク禁になったのは知っていますが、現状たった1人です
強化依頼に変な依頼を書き込んだ人の人数より少ないです
本当に議論が必要なのはどちらですか?

500名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:10:24 ID:uW0Anz7Y0
>>ID:IZZ9yGCw0
う〜ん、熱くなってない?
内容以前に「自分の意見を否定されようとしていることによる拒否反応」が出てるから、自分から話聞いてもらえる状況じゃなくしてるよ
まず安心してほしいんだけど、「今ここで全て決まるわけではない」っていうのは気づいてる?

ちな、単純な話「テキストで伝えられること」と「動画で伝えられること」は表現手法が違う以上当たり前でさ、
だから動画でしか伝えられない情報や伝えやすい情報があって、それ自体は文章で語り尽くせない、というのは正しいよ

ただ、今のこのWikiはそうした形での「完全さ」や「親切さ」をそこまで求めていないサイトなんだと思うよ
だからあなたがやるべきことは今ここで個別にレスをかまして反論することじゃなくて、
まず「そういう場なんだ」と理解したうえで、長いスパンで「こういう表現はどうだ?」と都度意見を求めながら
ちょっとずつ考え方を浸透させることじゃないかな

501名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:10:33 ID:IZZ9yGCw0
>>498 ?
>>483を踏まえての「だからこそ」です

502名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:12:29 ID:xvvqEb/c0
>>499
まず落ち着いて文章を読め。
動画を貼るなら公式のものならともかくそうでない物を貼るのはどうなのか?という話なんだが。

503名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:18:02 ID:IZZ9yGCw0
いや、どう読んでもここの人は書き手に対するリスペクトが足りないんですよ
それは2015年からなんにも変わっていない
頑張っている人もいるのにそういう人が去っていくのは悲しいんですよ

ここはそういう場ですよ

504名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:18:16 ID:xvvqEb/c0
個人の動画なんかになると、まずそこで『その作成者のバイアス』がかかる。
いかにもクソゲー風に茶化して編集したり等ね。
どこで線引きをするかとなったら個人の物は全て弾くのがいいと思うが。
それとは別に自分では文章で表現しづらいのならばそれが出来る人にやってもらえばいいと思う。
ゲームカタログと個人のブログは違うんだからなにも自分一人で完成させる必要はないし、
多くの視点で見たほうが客観性も保たれると思うが。

505名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:22:41 ID:xvvqEb/c0
>>503
自分に合わないと思うのであれば、去るのも一つの選択だと思うしそれは各々の自由だと思う。
そういう現状を変えたいと思うのならば、今の流れは手段ががズレてるんじゃないかな。
書き手へのリスペクト云々は個人の感想だしそれを他人に強いる物ではない。

506名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:25:28 ID:uW0Anz7Y0
>>503
Wikiなんかに使命感を持つといろいろキツいから、マジでやめといた方がえーぞ?

507名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:28:34 ID:IZZ9yGCw0
個人の動画を弾かれると、「その記事用に動画を編集しました」っていう動画もNGな訳でしょ
で、アニメーションGIFなら個人で編集してもOKなのかっていう話で手間が増えるだけなんですよ
アニメーションGIFのほうがサイズがでかいし、メリット無いと思うんですけど

508名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:29:19 ID:xvvqEb/c0
例えば日本史の教科書なんかでも、それぞれの事件や事象が事細かに書かれてるわけではない。
そこで興味を持ったら自分で文献を漁ったり調べたりするものだよ。
『カタログ』は目録や案内書の事なんだからそこまで誰も求めてない。

509名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:34:15 ID:xvvqEb/c0
>>507
そういう場合は動画貼る前に前もって伺いたてて皆の許可を受けるなり方法はあると思うが?
勿論収益化は不可で。
そのあたりはルールをもっと厳格にして皆で決めればいい事。ルールが曖昧で荒れてるのならまずはそこからじゃないか?

510名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:36:16 ID:IZZ9yGCw0
求めていないなら、修正依頼の要求水準を下げるべきであって、「動画じゃなくって文字で」みたいな依頼はやめてもらいたい

それこそ、既に記事のあるゲームなのに「知らないゲームで例えられても」みたいな強化依頼すら出ているのに「誰も求めていない」なんて

511名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:39:24 ID:xvvqEb/c0
>>510
修正依頼を出すほどならその人にも意見があるわけだろう。
ならばその張本人に見本を出させればいい。
嘴を突っ込むならそれ相応の事をやってもらえばいいんじゃないか?

512名無しさん@ggmatome:2022/01/26(水) 21:43:18 ID:ilxIiEGw0
なんか難しく考えすぎてない?
元々は記事作成のガイドラインに書いてある程度の内容でみんな守れてたし、回っていたwikiじゃない。

>>465はどの記事にどんな動画貼ったのか知らないけど、
ロクにコミュニケーションも取ってもらえず動画リンクを削除されたり、自分のやろうとしていることを無視されたら
それは可哀想だと思うし、正直絡まれた相手がタチの悪い人だったんじゃないかと思うよ。

で、>>465にある「第三者によるプロモーションムービーの広告付き動画」が貼られた記事についてだけど、
ここは不特定多数のユーザーが日夜編集を進めているwikiだから、そういう編集が見過ごされてしまうことは十分にあり得る。
無断判定変更記事だって長い間見過ごされて放置されたものもあるしね。
だからもう本当に>>465は色々と間が悪かったんだと思うよ。

厳格にルールで線引きするんじゃなくて、今まで通り普通に編集して、
たまにルールから逸脱したような記事が見つかったらみんなで議論して、動画リンクを消すか消さないかの結論を出せばいいと思うんだけど、
それはできないのかな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板