したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲームカタログ家庭機ソシャゲ検討議論箱

766758:2024/05/12(日) 00:53:27 ID:2RDZuyqw0
議論終了
特に異論は無かったため、削除依頼を出させていただきます。
ご協力ありがとうございました。

767名無しさん@ggmatome:2024/05/24(金) 08:23:30 ID:s2v.3U1g0
議論提起
ぷよぷよシリーズリンクに『ぷよぷよ!!クエスト アーケード』が執筆可能扱いで掲載されていますが、このゲームは基本プレイ無料でスタミナ(げんき)性を採用していました。
家庭用ゲームならばこの時点で問答無用で執筆禁止だと思いますが、本作はアーケードゲームなので家庭用と同じソシャゲルールが適用されるのかわからず、相談しました。

768名無しさん@ggmatome:2024/05/24(金) 19:15:45 ID:74dRH7CU0
アーケード筐体でもルールに当てはまる以上はダメなのでは?

769名無しさん@ggmatome:2024/05/24(金) 19:45:44 ID:nGnONYqM0
スタミナだけなら対象にならなかったような
そうでもないっけ?

770名無しさん@ggmatome:2024/05/24(金) 20:07:08 ID:R1Al.NlU0
>>767
スタミナ回復に課金要素がある(課金してスタミナ限界突破しないと挑めないクエストもある)
課金ガチャからプレイに関わるものが排出される

まあ執筆不可だね

771名無しさん@ggmatome:2024/05/24(金) 23:30:14 ID:s2v.3U1g0
ご意見ありがとうございます。
シリーズリンクの判定欄に執筆禁止を表記することで対応しました。

772名無しさん@ggmatome:2024/05/24(金) 23:58:40 ID:5ZD6UcdM0
執筆禁止に異論はないんだけど、一日も待たずに議論決着って良いんだろうか
「削除依頼を出す場合」ではないから>>1の一週間ルールに違反はしてないんだろうけども

773名無しさん@ggmatome:2024/05/25(土) 10:58:15 ID:Bfqv8Z3g0
『モンスターハンターNow』とかはシリーズ専用スレでの相談だったけど1日も待たずに議論決着してたよ

774名無しさん@ggmatome:2024/05/25(土) 11:25:48 ID:heu.HmGY0
ん? これは議論じゃないだろ
もともと議論提起ではなく質問だし、結果としてもルールに則ったただの判別では?

ソシャゲ要素のあるゲームが執筆禁止なのは前提だし、
質問の重要なのはアーケードか否かでそのルールの判断は変わるのかということ
答は「変わりません」。今回はそういう話

775名無しさん@ggmatome:2024/06/08(土) 00:40:23 ID:8vQPPEPg0
もう一区切りついているので書き逃げになるけど
ポケモンスレで話のあった(いわゆる)間接ガチャがなんで最近出てきているのかというと
ガチャ規制から逃れるため(特に中韓)、って部分が大きいんだよね
・通常ドロップするからガチャではありません
・ガチャじゃないのでドロップ率は公開しません
・ガチャじゃないのでセットで相乗効果があってもコンプガチャにはあたりません みたいな
まだ主流にはなっていないから問題にはなっていないけど
これが進むとガチャ規制が骨抜きになっちゃうので、将来的には何かしら制約が入ると思われるし
そういう意味じゃ、業界の判断を待ってからでもよいかもしれない

776名無しさん@ggmatome:2024/06/22(土) 07:04:58 ID:E.UPgTiI0
議論提起
『ファンタシースターオンライン2』『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』は課金ガチャがあるためソシャゲに該当しませんか?
両作の課金ガチャは基本アバターアイテムなどゲーム的な性能を持たないもののみが排出されるものが多いですが、
中には「SG支援アイテムセレクト」と言って武器の強化アイテムや武器に付与する特殊能力などが排出される、SG(課金通貨ACと交換して得られる通貨)を消費して回すスクラッチがあります。
この時点でアウトだと思うので、削除対象かどうか意見を募ります。

777名無しさん@ggmatome:2024/06/22(土) 08:58:59 ID:axaFiL.o0
議論提起お疲れ様です。
同作をプレイしておらずSGの位置づけがよく分からないものの、SGが課金通貨で入手できるポイントであり、
なおかつ武器強化などプレイに関わるアイテムが排出されるガチャ(スクラッチ)が存在するというのであれば削除に賛成します。

778名無しさん@ggmatome:2024/06/22(土) 10:55:45 ID:H4xm.wso0
MMORPG系は(月額無料か有料かに関わらず)ガチャもあることが多いんだよね
知ってる範囲ではラグナロクオンラインやマビノギあたりも装備などキャラクター増強要素が当たる課金ガチャがあったはず
なので、この話はファンタシースターオンライン2に限らず、結構な記事に影響が出ると思う

779名無しさん@ggmatome:2024/06/22(土) 19:39:18 ID:E.UPgTiI0
>>777
賛成ありがとうございます。
SG(スタージェム)は「SG支援セレクト」を回すために必要な通貨ですが、
ゲーム中で無料で入手できる他に、課金のみで手に入る通貨AC(アークスキャッシュ)との交換でも購入できます。
>>778
私は『ラグナロク』や『マビノギ』はプレイしていないので、議論提起できる方に削除議論をお任せしようかと思います。

780777:2024/06/23(日) 08:23:24 ID:e/.9khrI0
おそらく、>>778の方が言わんとしていることは、
MMORPG系の作品は同様のガチャが存在することが多いからPSO2の記事を削除する話をすると他のROやマビノギなども削除対象になって影響が多い(なので、反対)ということだと思います。

ただ、結局のところ記事作成時のルールの中で「課金ガチャからプレイに関わるものが排出されるもの」は執筆対象外となっている以上は、
論点となるのは「それが課金ガチャであるのか」と「排出されるアイテムがプレイに関わるといえるのかどうか」の両方を満たすか否かくらいしかないのかな、と思います。
その上で、提案者の方の話を聞いて、課金ガチャから排出されるアイテムがプレイに関わるものが含まれていると判断したので削除賛成という結論になります。

なので、現行ルールに則って判断すると、色んな記事に影響が出てしまう、ということを危惧されるのであれば、現行ルールの改定について検討していただいた方がいいのかな、と思います。
個人的には、PSO2の記事削除にこだわりがあるわけでもないので、ルール改定そのものに反対はしません。

781名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 08:59:25 ID:nvC48OTs0
アーケードのカード排出系とかも全部アウトにならんかな?

782名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 10:47:00 ID:z.Upy2jM0
>>781
ゲームパートがメインでカードは副産物だからという理由でギリギリセーフになってる
物品がメインのクレーンゲームやパチンコはアウト

783名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 14:14:14 ID:nvC48OTs0
いや、そういう事ではなくてゲーム内の性能に関する物をガチャで引くのと一緒じゃね?って話

784名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 15:15:59 ID:qBDpopf20
現行ルールだと「このWikiで扱う作品」ページにある通り「基本無料」かどうかが第一の判断基準
なのでTCAGはアウト視されない(プレイ無料、カード有料のTCAGがあったら知らないけど)
例え本質的にはガチャと一緒でもソシャゲとは見なさない方針になってるので、変えたいならルール改定議論してって感じ

同様に『RO』は基本無料ではないからセーフ、『マビノギ』は基本無料だからアウトになりそうかな

785名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 16:26:32 ID:Fd8O8/KY0
「記事作成時の注意」の「条件を満たしていても作成できないもの」からは

>「基本無料」かどうかが第一の判断基準

を(俺は)読み取れなかったので、誰かなおしてほしいです。

786名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 16:35:41 ID:e/.9khrI0
度々話題に上りますが、「このWikiで扱う作品」のページは旧規約を定めたページなので、
現在のルールは「記事作成時の注意」の中の「本Wikiで扱う作品」を見ることになると思われます。
もっとも、以前、ルールの改定時の記載漏れについて運営スレなどで話題になってましたので、
基本無料という語句がルール改定の際に抜け落ちたという話であれば、規約整理スレで話し合って戻していただくことになるのかな、と。

787名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 17:10:46 ID:qBDpopf20
「このWikiで扱う作品」の「ソーシャルゲームの判断基準」のところに「基本無料で、かつ次のいずれかに当てはまるゲームは執筆不可とする。」ってあるんだよね
そして実際このスレでも>>533とか>>678-679とかにあるように度々基準にされてきた
「記事作成時の注意」には無い事は確認したので、>>786の言うようにルール改定時に抜け落ちた可能性が濃厚かな…?
今はもう「このWikiで扱う作品」の情報は参考にすらしないと言うならそれでもまぁ良いんだけども

788名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 17:18:53 ID:0nAUIVvA0
規約整理スレの90と91にありますが「このWikiで扱う作品」から意味を変更するつもりはないとのことですので抜け漏れだと思われます

789名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 17:24:24 ID:U4gzBmIg0
「このWikiで扱う作品」がメニューにないから言われて探してみて初めて知ったわ

790名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 17:31:23 ID:T.yIIdWc0
改定の際に抜け漏れた「基本無料で、かつ次のいずれかに当てはまるゲームは執筆不可とする。」という一文を現行ルールに復帰させる方向で動いた方が良いと思います。

791776:2024/06/23(日) 17:41:25 ID:T.yIIdWc0
>>790を規約整理スレで議論提起しました。
規約の復帰に対する結論が出るまで『PSO2』『NGS』に対する削除議論は一旦保留とさせてください。

792名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 18:02:44 ID:U4gzBmIg0
その規約とPSO2って関係ある?PSO2って基本無料のゲームでしょ

793名無しさん@ggmatome:2024/06/23(日) 19:21:52 ID:e/.9khrI0
>>792の方が仰っているとおり、PSO2は基本無料のゲームなので当該規約については無関係だとは思いますが、
同時並行が難しいので規約整理を優先してこちらを一端保留にしたいのであれば、それはそれで構わないのではないかと。

794776:2024/06/23(日) 20:10:52 ID:T.yIIdWc0
「基本プレイ無料で、かつ課金ガチャがあるゲームは削除対象になる」というのをはっきりさせてからPSO2の議論を進行させたかっただけなのですが…
すみません、関係あると思います

795名無しさん@ggmatome:2024/07/06(土) 22:16:39 ID:M1.3La860
運営会議で、ソーシャルゲームの前提条件である「基本プレイ無料であること」は現行ルールでも有効であることの確認が取れました。
つきましては、今から1週間『PSO2』の削除に対する意見を受け付けようと思います。

796名無しさん@ggmatome:2024/07/10(水) 00:02:34 ID:1vQxPuUk0
中日あげ

797名無しさん@ggmatome:2024/07/12(金) 02:01:25 ID:O8kmrcBc0
前日あげ
賛成意見のみ付いている状態なので、このまま日曜日を迎えたら削除しようと思います。

798名無しさん@ggmatome:2024/07/14(日) 09:41:33 ID:8M/pY9XM0
議論終了
『PSO2』はソシャゲに該当するため、削除とさせていただきます。
また、同様のガチャを搭載した『PSO2NGS』も、「スレで相談があったが、作成不可とされたゲーム」に掲載させていただきます。
こちらの不手際でお待たせして申し訳ありませんでした。

799名無しさん@ggmatome:2024/07/16(火) 15:29:51 ID:mAIG7Zt20
ドラゴンボールKAKAROTのドラゴンボール カードウォリアーズってコンテンツがソシャゲ要素があるからってことで説明を割愛ってなってたんだけど、買い切りゲーのソシャゲ的要素については記事に書いてもいいことになったんかな

800名無しさん@ggmatome:2024/07/16(火) 17:47:16 ID:bWVGk/9U0
結論から言うと「書いていい」

そもそもソシャゲ判定は「基本無料」が前提で、そのルールが変わったわけではないんだけど、ルールのページの移転の際にその記述が漏れてしまっていた

801名無しさん@ggmatome:2024/07/16(火) 18:39:29 ID:mE7eCet20
つまり最初からずっと書いてよかったものなんだよね

802名無しさん@ggmatome:2024/07/16(火) 20:29:20 ID:pxf7kLwM0
ジョジョASBの修正依頼でカカロットのソシャゲモードがだめならこっちのキャンペーンモードもダメなんじゃないかって指摘があったけどそれなら修正依頼の方も解決で良さそうだな

803名無しさん@ggmatome:2024/08/04(日) 22:32:40 ID:5cj9RfM.0
新規記事執筆についてです。
ルールを読んだ限りソシャゲに該当するとはあまり思えないのですが、万が一の事を考えると、下書きを投稿してから議論になっても迷惑をかけてしまうと考え記事作成相談スレではなくこちらに相談させていただきます。

「Car Parking Multiplayer」というスマホゲームのNintendo Switch移植版の記事を執筆しようと考えています。
スマホ版は基本無料ですが、Switch版はソフト本体も有料となっていて、一部スキンや車両の購入に追加で課金を用いる方式のインディーズゲームです。
オンラインで他プレイヤーと交流可能(カスタムした車両をゲーム内通貨で売買するなど)なドライブシミュレーターとなっていまして、ソーシャルゲームに該当するような要素(プレイに関わるスタミナや車両の性能に関わるガチャ)はほぼ無くプレイヤーに遊び方が委ねられています。車両の購入時にまれに装着されるレアなパーツが高く売れる、という事はありますが性能差が無いためソシャゲでいう衣装違いと言っていいです。

しかし、オンラインマルチプレイの遊び方の一つであるドラッグレースで勝利を狙うには、課金によるチューニングが事実上必須となっています。また、車両を駐車するミッションでは、課金によって難易度を大幅に下げる事が可能です(しかし、こちらは無課金でも普通にクリア可能です)。

私の認識としては、基本無料ではない・P2Wにも該当しない・企業か不明な配信元だがCS機版の記事……という点で作成可能かと考えていますが、最近は家庭用ゲームのソシャゲ記事の整理や、非企業が配信元の場合について再度話題に挙がったため、確認をお願いしました。

804名無しさん@ggmatome:2024/08/05(月) 13:39:06 ID:CsS3eOf20
基本無料でないので執筆可能と判断してよいかと思います
オンラインプレイが事実上課金必須というのはなかなかひどい欠点な気はしますが、
「買い切りかつ追加コンテンツ要素あり」の家庭用ゲームであること自体は執筆対象条件を満たすので

805803:2024/08/06(火) 13:33:22 ID:C5tOzSuI0
>>804
ありがとうございます。ドラッグレースについては、あくまでミニゲームの一種のようなものなので無課金でもオンラインは楽しめるのですが、それとは別にソフトの起動自体にSwitch Online加入が必要なためオフラインのソロプレイすらOnline加入が必要という欠点があるんですよね……
もうしばらくこのスレの様子を見つつ、執筆も始めますので、下書きが完成した際は記事作成相談スレに別途報告させていただきます。

806名無しさん@ggmatome:2024/09/07(土) 19:20:07 ID:SPMqVbrY0
議論開始
「ソニックシリーズ」や「ハローキティシリーズ」に関連作品として掲載されている『ROBLOX』ですが、執筆可能作品として扱っていいのでしょうか?
ROBLOX本体自体は基本無料で、アバターアイテムの課金(と、アイテムトレードなどが開放される定額プレミアム会員)しか存在しませんが、ROBLOX内で体験できるゲーム、例えばソニックシリーズで言及されている「Sonic Speed Simulator」の場合、ゲームを効率よく進められるゲームパスや、ゲーム内アイテムやスキンなどが当たるルーレット等を課金で購入できるので、ROBLOX内のゲームについてはソシャゲ基準に抵触しているものが多いと考えられます。

807名無しさん@ggmatome:2024/09/08(日) 09:52:56 ID:b76cIo.k0
ROBLOX自体にゲームを有利にする課金はないけど、ROBLOX内の個々のゲームにはゲームを有利にする課金がある……ということか
ちょっと判断が難しいところだけど、個人的な考えとしては、執筆不可だと思う
ROBLOXというプラットフォーム自体にそういう課金がなくとも、収録されているゲームにそういう課金システムが作れるなら、結局のところROBLOXにそういう課金システムがあるという解釈になると思う

808名無しさん@ggmatome:2024/09/08(日) 13:07:33 ID:ovLrcRsk0
ポケモンスリープとかと同じような感じかね
そうなると現時点では執筆不可というか保留かな

809名無しさん@ggmatome:2024/09/08(日) 15:44:58 ID:L/dG4ipI0
ポケモンスリープのケースとはちょっと違くない?
ガチャに抵触するかどうかが微妙だったポケスリに対して、ロブロックスはゲーム内ゲームとは言え明確にガチャと言えるものがあるわけだし

810名無しさん@ggmatome:2024/09/10(火) 21:17:37 ID:tNl46Kq60
中日あげ
今の所>>807の意見を根拠としてROBLOXは執筆禁止作品とする予定です。
異論のある方は書き込みをお願いします

811名無しさん@ggmatome:2024/09/11(水) 20:03:49 ID:/8Gr8IEE0
ROBLOX中でゲームが遊べるっつっても
そもそもゲームというよりSNS的なネットワークサービスという形が実情に近い気がする

812名無しさん@ggmatome:2024/09/12(木) 00:04:11 ID:/jVQXjIo0
家庭用ゲーム機でゲームとして配信されているので一応(実用ソフトの類ではなく)ゲームという扱いにはなると思う

813名無しさん@ggmatome:2024/09/13(金) 16:18:36 ID:A.XI71.k0
前日あげ
今日までに反論がなかったらROBLOXは執筆禁止と結論づけます。

814名無しさん@ggmatome:2024/09/14(土) 00:28:11 ID:P.yOtOdc0
締日になったので、ROBLOXは執筆禁止として「ソニックシリーズ」「ハローキティシリーズ」「スレで相談があったが、作成不可とされたゲーム」に掲載いたしました。
ご意見ありがとうございました。

815名無しさん@ggmatome:2024/09/29(日) 21:29:37 ID:Iwjus7VI0
ディズニーシリーズリンクにスマホ版『ディズニー ミュージックパレード』が記載されているけど、このゲームはスタミナ制/キャラが装備がガチャで排出されるので明らかにソシャゲのはず
今度スイッチで出る『〜アンコール』は買い切りなので執筆可能だろうけど

816名無しさん@ggmatome:2024/09/30(月) 14:47:55 ID:Pj./oz9Y0
ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプルって基本無料で課金ガチャがあるみたいなんだけどこれは執筆禁止作品では?

817名無しさん@ggmatome:2024/09/30(月) 14:56:51 ID:Pj./oz9Y0
あとガンダムジオラマフロント2ndも課金ガチャから性能の高い機体が排出されるという記述があってこっちもアウトに思える。

818名無しさん@ggmatome:2024/10/04(金) 15:13:04 ID:JHviRMOs0
>>816>>817この2件月曜日までに異論が出ないようでしたら削除依頼を出します

819名無しさん@ggmatome:2024/10/04(金) 16:43:52 ID:e1ZN7GFs0
>>818
ルール変更により削除されたページによると、削除議論を行う場合は誘導文を該当ページ上部に貼り付ける必要があるとされてる。
それが現になされてないから、正式に議論が開始されたとは言えないと思う。

820名無しさん@ggmatome:2024/10/04(金) 16:56:28 ID:JHviRMOs0
>>819了解しました。後で議論手続きをしてきます

821名無しさん@ggmatome:2024/10/04(金) 18:40:29 ID:0MXBFOow0
ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプルの議論を開始します。
本作は基本無料かつAPというスタミナ要素や課金石を使って高レアリティガチャを回すことができるという要素があるため本サイトにおけるソシャゲの基準に抵触していると思われます。

822名無しさん@ggmatome:2024/10/05(土) 05:01:48 ID:9ZFzrTbk0
どこからどう見てもソシャゲなのでアウトだと思う

823名無しさん@ggmatome:2024/10/05(土) 10:58:18 ID:gQ4NXsEk0
記事見る限り旧基準で「ゲーム機専用ソフトならOK」とされていたから作成可能だっただけの作品に見えますね
今の基準ならアウトでしょうね

824名無しさん@ggmatome:2024/10/05(土) 12:18:12 ID:inTQ4Sgo0
>>815
ミューパレは反論が見られなかったのと、後にアンコールを記載することを考えて判定に執筆禁止をつける形にした

825名無しさん@ggmatome:2024/10/11(金) 20:41:18 ID:q/V4Yiqs0
>>821
議論開始から一週間経ちそうだけど、削除の方が多そうだね
提案者は何処へ?

826名無しさん@ggmatome:2024/10/11(金) 21:20:37 ID:r.nR1s0c0
>>825
提案者です。すみません締め日を忘れていました。
明らかにソシャゲであるという意見が支配的なので削除依頼を出そうと思います。

827名無しさん@ggmatome:2024/10/15(火) 11:03:13 ID:Oae4dXkM0
議論を開始します。
『インフィニタ・ストラーダ』ですが、買い切りでない有料のランダムパックが存在しているため課金ガチャのシステムに抵触しているものと思われます。

828名無しさん@ggmatome:2024/10/15(火) 18:39:46 ID:lCdr0X.60
基本プレイ無料のDTCGの課金カードパックはガチャとみなす方針が『遊戯王 マスターデュエル』の執筆可否の議論で確認されたし
これもソシャゲに該当するだろう

829名無しさん@ggmatome:2024/10/15(火) 18:49:36 ID:acD.jjoY0
今のルール上執筆禁止対象のソシャゲだろうね
しかしこんだけがっつり情報量の有る記事消しちゃうの勿体無くね?
もうサイト全体として新しく記事作る奴も激減してるのに
要強化とかルール違反とかで既存記事をアッサリ消していく方針はちょっとどうかと思うわ
このゲームのタイトルで検索するとここの記事がトップに出てくるくらい貴重な文献だぞこれ

830名無しさん@ggmatome:2024/10/15(火) 18:56:05 ID:oQFRHXr.0
もったいないからルール違反のを残せってのもどうなんだ…

831名無しさん@ggmatome:2024/10/15(火) 19:11:13 ID:KrPPoJKw0
ソシャゲだけど残したいって言うならまずルールを変えるための議論を立ち上げてみればいいと思う

832名無しさん@ggmatome:2024/10/15(火) 22:25:42 ID:xIORX1f20
ガチャのないSteam版ベースにすれば残せるかもしれんけど1から書き直さないとだめだろうなあ
とりあえずInternet Archiveに記事のバックアップは残ってるっぽいから歴史は残るだろうけど

833名無しさん@ggmatome:2024/10/16(水) 08:54:24 ID:6d5vknEM0
ソシャゲwikiって消えたんだっけ?
残ってればもったいないならそっちに持っていくってのも有だと思うけど

834名無しさん@ggmatome:2024/10/16(水) 23:14:21 ID:iVfDYfpU0
非公式姉妹サイトならまだ残っている
https://w.atwiki.jp/socialgamematome/
そんなに更新されていないけどね

835名無しさん@ggmatome:2024/10/17(木) 11:04:20 ID:YHiDgvhM0
自分はSteam版Switch版をプレイ済なのでそっちベースで修正することも出来るけど今のWikiの状態じゃそれも出来ないので一旦保留にして欲しい

836インフィニタストラーダ提案者:2024/10/17(木) 12:07:01 ID:fbUizaoI0
>>835現在はサンドボックスが開かれてる状態なので修正はそちらを使えば可能ですよ。
とりあえず今回の議論では削除依頼は出さないようにします

837名無しさん@ggmatome:2024/10/17(木) 15:39:27 ID:lmj3UoS60
いつ消えてもおかしくないって状況なら
一旦 >>834 の方に相談してコピペで避難しておくってのもありかな

838名無しさん@ggmatome:2024/10/17(木) 18:45:06 ID:Xh9lhxWg0
それかとりあえず下書き避難所にでも残しといてもらうのもありだと思うけど

839名無しさん@ggmatome:2024/10/21(月) 02:53:58 ID:F.4qhxRo0
下書きの保護が解除されたので、下書き避難所への退避に賛成
その際に、執筆可能なSteam/Switch版ベースに書き換えるためという理由も表記しておくといいかと

840インフィニタストラーダ提案者:2024/10/21(月) 09:22:03 ID:nwJq3SGs0
締め日前日ですが、vita版は執筆不可作品として現在の記事内容は下書き避難所に移すということでよろしいでしょうか。
その場合今ある記事はどうしますか?

841名無しさん@ggmatome:2024/10/21(月) 10:28:23 ID:JduqZGzg0
>>840
記事下書きに退避したことを書き残して白紙化する形になると思います。

842名無しさん@ggmatome:2024/10/21(月) 11:00:00 ID:srEqW8FI0
書き換える予定ではあるけどそれはそれとしてインフィニタストラーダの記事は比較情報として残して欲しいので、メンバー権持ってる人はソシャゲWikiの方に移転お願いします

843名無しさん@ggmatome:2024/10/21(月) 14:34:05 ID:rwxzZtyQ0
向こうは編集自由みたいだったのでとりあえず内容ほぼコピペで移しておきました
https://w.atwiki.jp/socialgamematome/pages/70.html

844名無しさん@ggmatome:2024/10/22(火) 00:21:14 ID:2jbEPcI60
ボンバーガールについて、コナステ版の情報を記事でどう扱うべきか迷ってる
古い情報を載せたままにするのも考え物だし、かといって情報更新しようにも基本無料になったお陰で
ソシャゲの要件(基本無料&課金ガチャからキャラが排出される)に思いっきり該当しちゃってるんだよな…

現記事の説明を丸々削って
「ルールに抵触するから此処での詳しい説明はしないよ、各自で調べてね」的な文章追加になるのかしら

845名無しさん@ggmatome:2024/10/22(火) 03:22:52 ID:ElYMjMnA0
新旧で別のゲームとみなして
以前のはもう遊べない旧バージョンであることを明記した上でregionで残して
新バージョンについてはソシャゲ抵触だから簡易的に振れるのみで詳細解説なしって感じでいいんじゃないかな

846インフィニタストラーダ提案者:2024/10/22(火) 11:23:27 ID:dw7BWe6A0
インフィニタストラーダの白紙化の手続きと修正のための下書き避難所への移行を行ってきます。

847名無しさん@ggmatome:2024/10/22(火) 22:25:12 ID:2jbEPcI60
>>845
アドバイス感謝
現記事の説明をベースに、その方向性で編集してみる

848名無しさん@ggmatome:2024/11/01(金) 05:38:31 ID:xvPr8NC20
下書きにあるNew電波人間のRPGですが、基本無料かつスタミナ制でその回復に課金要素を含むもの、プレイ権利を購入するものであるため執筆禁止作品なのではという指摘がでています。
判断をお願いします。

849名無しさん@ggmatome:2024/11/01(金) 20:40:43 ID:gGVRVkL.0
>>848
情報漁ってきたけどスタミナ制、ガチャにあるもの有り、PVPあり…うんアウトだね
ソーシャルゲームに該当するのでは?

850名無しさん@ggmatome:2024/11/02(土) 12:41:38 ID:fhm9mO6s0
ただ消すだけでなく、ソシャゲWikiに記事移行はどうですか?

851名無しさん@ggmatome:2024/11/02(土) 12:42:47 ID:fhm9mO6s0
FREEも含めて

852名無しさん@ggmatome:2024/11/02(土) 15:24:50 ID:q2AIOIUM0
どうですかって言われても、したいなら向こうは自由に編集出来るからやりたいならすればいいと思うけど

853名無しさん@ggmatome:2024/11/02(土) 16:17:12 ID:fhm9mO6s0
>>852
それがFREEは編集不可能で
NewFREEの方もコピペして持っていこうとしたら
「ウィキのスパム条件に該当する部分があるため編集を保存できません」
と出ました

854名無しさん@ggmatome:2024/11/02(土) 16:39:53 ID:fhm9mO6s0
FREEも編集履歴からソースをコピペして作成しようとしたものの、これもスパム扱い

855名無しさん@ggmatome:2024/11/02(土) 18:14:49 ID:nM0WGZmA0
スパムに該当する箇所を修正すればいけるんじゃない?
たぶんNGワード引っかかってる

856名無しさん@ggmatome:2024/11/02(土) 20:27:43 ID:fhm9mO6s0
それが分からないから悩んでるんですよね…

857名無しさん@ggmatome:2024/11/02(土) 20:49:34 ID:fhm9mO6s0
かなりNGワードが多いと思われます。

858名無しさん@ggmatome:2024/11/02(土) 23:11:27 ID:VNpwc0j.0
NGワードに引っかかった場合、プレビュー画面のエラーメッセージ最下にNGワードは表示されるんだけどわからないってどういうこっちゃ
ちなみに確認したけど「劣化」と「カス」が向こうのNGワード設定に引っかかってる模様

859名無しさん@ggmatome:2024/11/03(日) 01:20:02 ID:Kz8nojk.0
というか表向きこことは無関係のWikiの編集相談をいつまでもここでやってるのもよろしくないかと…

860名無しさん@ggmatome:2024/11/03(日) 10:30:59 ID:xrSlPm4o0
>>858
そうだったのですね、確認不足でした…
>>859
すみません…

861名無しさん@ggmatome:2024/11/05(火) 10:45:13 ID:RKBhzHQE0
New電波人間は流れ的には執筆禁止ということでほぼ確定だとは思いますが、下書きに警告文でも入れておいた方がいいですか?
ソシャゲwikiに移そうとしている人がすでにローカルで保存しているのであれば結論が出た時点で削除でもいいとは思いますが

862名無しさん@ggmatome:2024/11/05(火) 10:46:37 ID:RKBhzHQE0
あ、いやとりあえず警告文はいれておきます

863名無しさん@ggmatome:2024/11/05(火) 18:05:34 ID:fueCVrCw0
ソシャゲWikiに先日移しておきました

864名無しさん@ggmatome:2024/11/07(木) 10:48:36 ID:QQQ9.wCM0
3ds版の方は議論手続きをしてませんが、そちらもソシャゲwikiにすでに移されているようなので削除ということでよろしいでしょうか?
よければ明日あたりNewの作成不可ゲーム一覧への追加と3ds版の記事の削除依頼を出そうと思います

865名無しさん@ggmatome:2024/11/07(木) 19:21:10 ID:RsW.Rf/A0
>>864
『FREE!』の方は正規の手続きしてないからダメだと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板