[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
サクラ大戦総合スレ
556
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/26(日) 18:48:08 ID:fFSfKkPc0
>事実として間違いないのはこのゲームもの凄く評判悪いんだよね
この時点で事実と反してるんだよなあ・・・
Newガンダムブレイカーみたいにamazonの平均点も著しく低いタイトルじゃなきゃ
こんな論法は通らんよ
557
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/26(日) 18:51:32 ID:fZpJJMxo0
>>556
えっこんなのにマジレス?しなくていいでしょ
558
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/26(日) 18:55:58 ID:tqCPOhII0
単に否定的意見が集う場にいるとそういう人しか見かけないからそういう意見ばかりだと錯覚してしまうということでしょ
サンプルセレクションバイアスだっけか?
559
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/26(日) 19:22:52 ID:cvD9qSLY0
wiki自体の判定基準がおかしいとマジで思うなら総合スレで判定基準のルール変更訴えてどうぞ
多分誰も賛同しないだろうけど
560
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/26(日) 21:40:55 ID:khOJ6xUo0
賛否分かれるようなを文字通りで適応してシリ不つかないならグランディア3や逆転裁判4も付かないけどね
561
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/26(日) 22:10:58 ID:s5yrhG5U0
何が言いたいのか分からんけどグランディア3に賛否は無いぞ
否だけ
562
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/27(月) 09:26:47 ID:TlGGbzLQ0
>>560
そっちの判定には関わらなかったから経緯はわからないが
もし本当にファン内で賛否分かれる内容にシリ不が付いたならそれはそっちの判定が間違っていただけ
563
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 19:20:55 ID:eVM1sqfA0
判定は「なし」でいいのかな
上での議論を見る限り、シリ不にするには弱い印象があるし
ご意見お待ちしております
564
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 19:28:41 ID:Hv/7MNMY0
シリ不になるとしたら要因は旧キャラの扱いなんだろうけど
物語的に封印されましたから掘り下げられて無いから今後次第で現時点だと付けるほどではないと思う
次回作で死にましたとかなったらシリ不付けていいと思うけど
旧作ファンとしては従来の作品にあった細かい作り込みが無いとかも気になるけど
個人的にはシリ不判定付けるほどじゃないかな
565
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 19:41:24 ID:vKWLgQ2c0
帝劇不要論はもうちょっと上手くやって欲しかったなぁ
マンガ版ほどどきつくはないけど、あんなにバカにされたり疎まれてるぐらいにまで落ちぶれて…って言うのは…
566
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 19:53:53 ID:mbB8uXVg0
あれだけサブキャラ丁寧に描いてたのに本筋キャラが死んでなきゃOKはちょっと…というか単作での評価が基本でしょ?
567
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 20:06:50 ID:JxMYA5YQ0
>>565
現実でもそんなもんだと思うけどね。チーム自体ではなく所属メンバーを応援している人がほとんどでしょ?
好きなスター選手やクリエイターがいてこそのチーム。名前だけ復活させてもね・・・
昔活躍したチームを電撃復活させました!ただしオリジナルメンバーは誰も残ってません。おまけにチームは連戦連敗or駄作連発です!
なんてなったら「バッカヤロウ!伝説のチームの名を汚すな。とっとと解散しちまえ」ってなるのがファン心理
炒飯のあの場での暴力行為は合理性無くてシナリオに粗あったと思うけど、あそこまで怒ったり失望してる動機自体は理解できる
568
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 20:14:08 ID:mbSHt/uA0
4の段階で綺麗に終わった帝都巴里を引っ張り出してひっくり返して10年だからなぁ…1から通してやってる身としては考えられないシナリオだけど
シティハンターの続編として出て即パラレルに変わったエンジェルハートみたいで
569
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 20:15:51 ID:eA92tMEU0
>>564
それって2で旧ファンのほとんどが納得いく展開見せたら外せば良いって話で
2が出る予定すら見えてない今はシリ不で良いんじゃね
570
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 20:23:39 ID:vKWLgQ2c0
>>567
2の頃に将来の隊員を育てる為に乙女組って養成機関作ってたじゃん?
あの設定がまだ生きてればそんなに実力不足の隊員ばかりになるとは思えないんだよね
それにその理屈なら「すみれさん何とかしてくれ」とか「旧花組時代を返せー!」みたいな懐古厨がいてもおかしくないけど、ひろみやいつきみたいな内輪の人間を除いてそんな声あったかなって
571
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 20:55:54 ID:lhyievRQ0
乙女学園は中の人含めて当時やってたミュージカルとのコラボみたいなもんでその後も全然拾われなかったからなぁ
572
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 21:06:37 ID:uKTyArYE0
シナリオ面は発売前の不安要素だった夜叉がさくら本人で今後の救いもなさそうな展開とかだったらシリ不もついたと思うけど
結局違ったしな
573
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 21:30:31 ID:AOdf2Zwo0
十年ずれたら救いなんて無いだろ
サブキャラなんかしんでんぞ
574
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 21:34:19 ID:JxMYA5YQ0
>>572
扱いとしては、今も人々のために異世界で戦い続けている清廉で立派な戦乙女達なんだから、
依然生き様貫いているわけで決して貶めてはないと思うんだよなあ
こういう続編で何が一番きついって、生死よりも主義思想が変わってたり心が折れてる方
575
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 22:49:59 ID:aRNmUDjE0
>>565
マンガ版は日本のお偉いさんの中にプレGに懐柔されたのも居たからって理由つけてたけど
ゲーム内でもあの態度と正体から邪魔してたんだろうなあとかはなんとなく思った
576
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 22:57:08 ID:eA92tMEU0
>>574
1で犠牲を出さない戦いをするが信条になった大神が天宮母を犠牲した、知らなかったとしても犠牲を出したは主義思想の変更に充分当てはまるんじゃね
577
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 23:21:51 ID:s2oku0dA0
>>576
知らなかったからしゃーない。結果だけ見て、主義を掲げる資格無しとするのは可哀想よ
神山だって誰も死なせないとしながら、最終決戦は誰か欠けることを想定して次善策組んで臨んでるからな
本当に犠牲出したくないなら、さっさと女の子達除隊させて敵に白旗上げろって話だが、軍人としての責務がある以上どうしてもどこかで折り合い付けないとな
578
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/28(火) 23:28:53 ID:RCs35zAk0
いや、それ作中の当人がじゃなく脚本の問題だから
579
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 00:01:39 ID:YdzQwn0A0
大体一般人視点からすれば、死と隣り合わせの戦場に出る時点で「平和のための犠牲」だからな。100%死ぬカミカゼ特攻作戦じゃないからセーフ、なんてそれこそ欺瞞だ
犠牲は出さないとしながら、年端もいかない少女達を危険な戦いに駆り出すという大きな矛盾。これにどう向き合うかが、シリーズのテーマのひとつではないでしょうか
580
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 00:11:06 ID:KGwW3HMM0
その結論は4で出た、新が単独でやるなら構わないけどそうじゃないからね
581
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 01:43:33 ID:oK1v5.Ro0
>>564
>>569
続編の評価は関係ないからその考え方はダメよ
582
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 02:54:23 ID:BrPZ1eic0
単品としての判定はやっぱり「なし」だけかなぁ
旧花組は悪落ちとか死亡とかでもなく、今作ラスボスのさらに上の大ボスを抑え込んでて新花組のかませ犬になってるわけでもなかったし
俺も今作での旧キャラの扱いを根拠にシリ不つけるにはちょっと弱いと思う
583
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 05:49:05 ID:i2vuMU2.0
過去作前提で死んでなければいい、はおかしいでしょ
スタッフから米田編と呼ばれてた旧シリーズで大神たちに安心して託して終わりました→やっぱり全員封印されました10年経ちましたは擁護しようもない
何故シリ不には弱いと主張する人は肝心のシリーズの流れを無視して死んでないからOKだけ繰り返すの?
584
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 06:49:51 ID:y6dQJmg.0
そうだよね
あれだけ絆深めたヒロインたちがいながら実質現地妻作ってる3も擁護しようもないしシリ不だよね
585
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 07:29:26 ID:UtWBxPYQ0
いや別に?
2の時点で新ヒロイン選んだら1と違うキャラ選んだ事になるし逆に4の大神エンドみたくだれも選んでない解釈もできるしシリーズの流れって観点から言っても関係ないしで意味がわからないくらいだけど
586
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 08:11:46 ID:TfJ3pSBg0
>>583
嫌なら華劇団辞めろだし…
大神が心折れて職務放棄&失踪しましたとか、逆に平和になって全員円満退職したのにFF外から刺客に暗殺されましたブルァァとかだったら、そんなぁ〜だけど
自ら戦場に残る選択をしたのなら当然予見しうる流れのひとつだろう
587
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 08:20:33 ID:UtWBxPYQ0
>>586
えっ?シリーズの話だよね?作品の方向性や流れの話
逆転裁判4で3で綺麗にまとまったのに4でシリ不になったけどあれは成歩堂も嫌なら弁護士やめろって事?
というかその理屈じゃ戦場に出てる以上死んでてもシリ不にならなそうだけど?
588
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 08:58:30 ID:D9Bd45.A0
託されたけど嫌なので放棄しました→シリ不言われて当然
託されたから必死にやったけど理想通りにはなりませんでした→シリ不つける事じゃない
589
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 09:36:43 ID:QBmPiRn20
すみれの説明や描写的には現世を守る為に今もあっちで戦い続けてるって話だからね
後世の成長を信じて魔王を封じ続けるってのは前作主人公の扱いとしてはありじゃないか
590
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 11:24:16 ID:UtWBxPYQ0
>>588
じゃあなんで逆転裁判4はシリ不なの?つかメタ視点の話だとも言ってるんだけど?
591
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 11:36:39 ID:D9Bd45.A0
そこに文句あるなら逆裁4の判定議論でもしなよ
俺は逆裁4は知らん
592
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 11:39:57 ID:TfJ3pSBg0
>>589
今や作中での大神華劇団の名声や威光は過去最高レベル、ちょっと神格化し過ぎじゃね?ってくらいだからな
序盤の新花組への風当たりの強さも「帝国華劇団」の看板のでかさへの裏返しと言える
593
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/29(水) 21:37:11 ID:VmmHbA/20
>>579
リアルでも90年代に比べたら現在のフィクションの世界は
力があってもうら若き乙女たちを戦場に出すなんて、より
力があるなら老若男女の別なく戦える奴が戦えよ、の方が多勢の感覚になったかも
そこら辺すり合わせるために華撃団大戦とかの設定にしたのかな
594
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 02:10:50 ID:eJ/TYw460
>>589
封じるために戦い続けてるわけじゃなくて、大神たちが封印されたのはアクシデントによるとばっちりでしょ
生存フラグはそれとなく立ってる風だけど、今作のスミレやその他を見る限りではどういう扱いされるかわかったもんじゃないよ
595
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 07:37:42 ID:eDmyG2Mw0
>どういう扱いされるかわかったもんじゃない
つまり不確定な情報なわけで、それをシリ不の根拠にはできないでしょ
596
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 08:07:25 ID:9yxxEy0g0
少なくとも前者は間違ってないよ
後既にお前たちがいれば大丈夫と綺麗な大団円迎えたシリーズのキャラ引っ張り出して人柱にしてるのはいくらスルーしようと事実だからな
597
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 09:37:32 ID:0iI5yfKI0
続編で一新の為に過去シリーズキャラがほとんど出ないの自体は別にシリ不になるほどの事じゃない
今回出られない設定も任されてそれにしっかり立ち向かった結果だからシリ不って言うほどの事じゃない
598
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 09:42:39 ID:coMGgSlY0
しっかり立ち向かった結果メ降魔に組織を乗っ取られて好き勝手やられてます
米田やしっかりした地位に就いてたはずのかえでなどのサブキャラ達はかけらも出てきません
これでシリ不にならなかったら何が成るの?
599
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 09:58:30 ID:0iI5yfKI0
帝劇全滅死亡エンドから鬱ゲーになったら付くんじゃない?
600
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 11:29:12 ID:DMcitQhQ0
本人はシリ不の要素としては十分と思ってるのかもしれないけど、やっぱりシリ不の根拠としては弱すぎるかな
歴戦の旧キャラ達が本拠地を離れてる間に大元の組織が乗っ取られるのは別に不評になるような展開というわけでもないし
新キャラで新シリーズを作る上で旧サブキャラ登場は所謂ファンサービス要素で必須ということはない
そりゃ出てくれば嬉しいけど出てこないから駄目ということにはならないよ
601
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 12:24:20 ID:9yxxEy0g0
な、やっぱりスルーするだろ?シリーズ物なのに
602
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 12:38:32 ID:0iI5yfKI0
シリ不要素が仮に合計50点いるって時に数点程度のシリ不要素でシリ不だとか騒がれてもそりゃスルーされるわ
本人はそれだけで50点だと思ってんだろうけど、納得してない周りからしたらスルーしか出来んわ
603
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 12:44:20 ID:iHyvpyFs0
>>594
どこをどう読めばアクシデントによるとばっちりになるんだろ…?
普通なら盤石な作戦だったのに誰か途中でミスした?悪意ある第三勢力の妨害があった?そんなん初耳だけど
604
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 12:45:55 ID:9yxxEy0g0
完結したストーリーひっくり返して数点程度のマイナスって事?凄くないその採点基準無敵じゃん
605
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 13:18:11 ID:iHyvpyFs0
>>604
それ言うとバトル系の地続きの続編は全部アウトになっちゃうし
「平和になったと思ったらまた新たな敵が!戦いが!」は当たり前なんだから、それだけで台無しとかひっくり返った扱いは無いだろ
606
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 13:37:26 ID:0iI5yfKI0
>>604
そっちの言い分だと竜王倒して平和になったアレフガルドがほぼ滅んで新たな魔王が出てきたドラクエ2も、完結したストーリーひっくり返したシリ不になるな
607
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 13:47:03 ID:9yxxEy0g0
>>605
大神一郎と米田の物語としてでしょなんで戦いそのものとか言うレベルの話になるんだよ
>>606
流石に無理筋すぎるわ、100年後に旧キャラなしの話なら誰も文句いわんわ
608
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 13:58:53 ID:0iI5yfKI0
ドラクエ2は極端な例だけど、その基準じゃ前作主人公が登場するRPGとかSMLは全てアウトになりそうだがな
609
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 14:01:41 ID:DMcitQhQ0
大ボスを倒してシリーズ一区切りついてたが新たな敵が表れる。これは新シリーズ作る上で別段問題ない展開
新たな敵は強大で今の戦力では倒しきることはできず、前作の主人公たちは後世の成長を信じて魔王を封じる任についた。これも前作主人公の扱いとしては問題はない
この辺をシリ不の根拠にするにはやっぱ無理があるかなと
610
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 15:01:22 ID:dqtYMAks0
サクラ大戦っていうキャラを全面に押し出したゲームだからこそ前作キャラの扱いとして怒る人が結構いるんだと思う。10数年ぶりの復活っていう事情もあったし
611
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 15:05:04 ID:0iI5yfKI0
それで前作キャラ大活躍!とか宣伝してこれだったらともかく、最初から次の世代の花組としてかなりの別物ってのは告知しまくってたし
612
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 16:50:26 ID:W021bM1s0
不評の一つに今までの原作者やライターがほぼ関わってなくて
新顔のスタッフに旧キャラ勝手に封印されたからってのもあると思う
613
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 17:53:16 ID:u4KQPq.A0
それはこのwikiだと余談扱いにしかならんかな
614
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 18:29:27 ID:GKIr/cvo0
というかさ、シリーズ通しての評価だから既プレイ前提のはずたよな?RPGがとか戦いがとかなんでこんな的外れな話が出てるんだ?
615
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 18:50:14 ID:nzENNKvg0
その辺の話題は9yxxEy0g0にシリ不の根拠としては薄いことを説明する為に話に出てきただけじゃない
概ね説明も終わった感じだから気にせんでいいと思う
616
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 19:23:17 ID:GKIr/cvo0
>>615
既プレイならそういう発言は出ないって言ってるのに何言ってるんだ?
617
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 19:24:58 ID:eDmyG2Mw0
>>614
他のシリーズ作品例に出さんと話が通じないような的外れな意見押し通してたからだと思うよ
618
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 20:16:50 ID:GKIr/cvo0
>>617
その返答も含めて旧作に関して触れずまともな回答になってない
619
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 20:28:48 ID:eDmyG2Mw0
過去作やった人は皆が皆今回のシナリオには不満しかなく、絶対に許せないとマジで思ってる?
620
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 20:37:15 ID:GKIr/cvo0
いや?ただ過去作に触れないどころか過去作やってりゃ絶対帰って来ないたとえ見て少なくともここの奴はプレイしてないなって言ってるだけだけど
621
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 20:44:11 ID:eDmyG2Mw0
他のゲーム使って例えりゃ多少は齟齬も出るでしょうよ
言いたい事は結局
>>609
で終わり
あと、ここにはエアプしかいないって決めつけで話をさせなくしたいのならそれはどっち側の意見だろうと荒らしとして規制されるよ
622
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 20:50:11 ID:GKIr/cvo0
多少?あり得んよそういう次元じゃない、実際自分で1度も旧作の中身に触れてないのわかってるだろ?
エアプと断定したいも何も旧作の核心的な部分にも関わらずだぜ?別に頭ごなしにレッテル張りしてる訳じゃない
623
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 20:56:07 ID:eDmyG2Mw0
別に過去作の話ならいくらでも出来るけど、何の話をしたらいいの?
すみれとカンナのクモと蛇の話でもしたらいい?
レニの初戦で藤の花の会話が出る話できるけど、そっちは後々の好感度伸びない話でもしたらいい?
そっちも1度も旧作の中身に触れてないようだけど?
624
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 21:11:50 ID:GKIr/cvo0
>>623
例えば初期シリーズが米田編と呼ばれたシリーズでその米田は1作目の終盤で花組の面子を我が子の様に思ってるって発言を皮切りに4では親としての気持ちを語り花の命は短いとヒロインたちを心配していたが最終的に大神がいるから安心して引退していった事は判ってるよな?
そこから数年足らずでその子どもたちと託した後継者が封印されてはや10年、年月通りならヒロインたちもアラフォー、すみれは確定でもう女としての時間の殆どを捨てたよ。おまけにその託した組織は今や帝都の嫌われ者。影の主人公たる米田の立場に経てば死にたいくらいの状況だろうよ
それに対して大したことじゃないというならまだしも
過去作主人公の扱いとして間違ってないだのドラクエだの的外れも甚だしいだろ
625
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 21:31:23 ID:eDmyG2Mw0
>>624
もちろん新の旧帝劇面子の状況をこれで良いとは思ってないよ
けど新と銘打って全部一新した新作にした以上、出てこないのは仕方ないと思ってるし、すみれだけがこういった形で出たのは一新すること考えたら仕方ないかなって思ってるよ
個人的には新の入れ替え方が問題ないかといえばそんな事はないけど、隊長もメンバーもサポートも入れ替えて新作にするならこんなもんじゃない?って所
626
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 21:45:41 ID:GKIr/cvo0
>>625
出て来ないのは仕方ないって言うが恐らく不満ある人間の大多数は出て来ない事じゃなく名前出してこの状態な事に不満があるんだぞ、
あと本題としては
>>609
の前半は分かるが後半はサクラ大戦としては適応されないだろうってところだわ
少なくともそういうヒロイックな部分より犠牲を出さない事や、2のさくらや3のパリシィの様に普通の女の子として暮らしたいって話が根底にあるのに伝説の戦士の様な扱いだから問題ないはおかしい。仮にも半分ギャルゲーな事を考えたら尚更
627
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 21:55:37 ID:eDmyG2Mw0
後々旧帝劇面子も復活させたいんだろうなってのは分かるし、新1作目の間は帰って来ないのも出したら完全に新キャラが食われるからしゃーないわって感じ
ただ単にやられて戦えませんじゃなくて、あくまで今でも守り続けてるってので俺はまぁこんなもんかなって思ったよ
628
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 22:00:08 ID:KWGSg3k20
俺が帝国華撃団なんてもんを作らなきゃあの子達は…みたいにやさぐれてるか
みんなにお帰りと言うために長生きしなきゃなあと細々暮らしてるかどっちだろな米田さん
629
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 22:14:11 ID:GKIr/cvo0
>>627
そこは開発側の欲。それを理由に過去シリーズの大切にしていた部分を犠牲にしていい理由はない
ゲームのシリーズという事で例に出してないが映画や小説、OVAでも女性としての幸せを求める事に主眼を置いてるのは明らか
繰り返すようだが
>>609
の後半を持ってシリ不にならないは無い
630
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 22:28:22 ID:KWGSg3k20
>女性としての幸せを求める事
幻都から帰ってきたら思う存分どうぞってプレイ中は思ってたわ
多少年いってても諦めるようには思えんから
631
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 22:38:26 ID:nzENNKvg0
女性としての幸せは求めてるだろうが人々の平和を脅かす敵が出てきたなら
自分たちの幸せより平和を守ること優先するんじゃないかな、それもまた大神達らしい姿だと思う
632
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 22:43:06 ID:GKIr/cvo0
>>631
それはゲーム内キャラクター目線の話
ゲームの脚本としての話は別、ここを混同して話すからループする
633
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 22:55:18 ID:eDmyG2Mw0
プレイヤー目線としてはキャラクターに筋が通った行動してくれる方が嬉しいぞ
これで帝都見捨てて女の幸せ求めてましたって方が幻滅するしよっぽどシリ不だわ
634
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 22:56:30 ID:iwONrvFs0
作中の出来事としてはそれで良くてもゲームの脚本としては〜的な主張する人こないだから居るけど
そもそもそこんとこ分けて考えてどうしたいのか多分誰も良く分かってない
635
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 22:59:47 ID:GKIr/cvo0
>>633
それは詭弁でしょ?上で自分も言ってるじゃん制作側が旧キャラ出したいけど新のキャラを喰わない為に封印した訳だからそもそもの展開の問題
キャラの整合性は展開押し付けられた結果の話じゃん
636
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 22:59:53 ID:nzENNKvg0
ゲーム内キャラクター目線で語ってたから米田指令の立場とか話してたんじゃないの?
都合で使い分けるのはやめて欲しいんだが
637
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:01:36 ID:GKIr/cvo0
>>636
違うだろ、その米田の目線で考えたら米田が不幸になる「脚本」に問題があるって話なんだから
638
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:04:52 ID:vDjNYcHs0
開発者の思惑とかも考慮に含めろって事?
そもそもこのwikiメタ的な事情は評価外なんだが
639
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:07:24 ID:GKIr/cvo0
>>638
だよな、だから俺は
>>627
でそれを理由に問題ないは駄目だろって言ったんだよ
640
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:10:17 ID:vDjNYcHs0
いや…だよなじゃなくて、君の言う「ゲームの脚本としての話」が何を指してるのか分かんないから聞いてるんだけど
641
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:11:21 ID:KWGSg3k20
オールハッピーで綺麗に終わったのにそれを毀損するような展開にしやがってーということなんだな
642
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:12:50 ID:GKIr/cvo0
>>640
>>624
で書いた様に過去作で積み立てたものに対して新の脚本に問題があるっていう至ってシンプルなものだけど?
643
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:20:30 ID:eDmyG2Mw0
過去作が綺麗に終わったら過去作キャラは一切不幸になってはいけませんって言ってるようにしか見えないんだけど
644
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:20:59 ID:vDjNYcHs0
>>642
それなら
>>631
みたいな反論は別にズレた物じゃないと思うけど…
>>641
的な話なの?
645
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:21:43 ID:iHyvpyFs0
>>631
なんか否定派の意見聞いてると大神達が危険な任務に対して、「死にたくないし実家の両親も悲しむので出撃したくありません」
とか尻込みするゆとりに思えてくるわ。そんなわけないだろうに
脅威から人々を守る、自分達は死なない、両方やらなきゃいけないのが華劇団の辛いところだ…ってわけでの二都作戦でしょうに
あと混同してる人いるけど、批判厳しいのは新花組であって旧華劇団は一貫して伝説の英雄扱いだぞ
佐倉の他にも炒飯やエリスなど深いリスペクトや憧れを示す現役隊員も少なくないと言うのに
646
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:23:22 ID:iwONrvFs0
話聞く限り好みの話だと思うよ
賛否分かれる要素なのは疑いようがないとは思うけど
絶対おかしいって言い切れる要素でもない
647
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:38:35 ID:GKIr/cvo0
>>643
一切とか主語大きくするのはどうなんだろうね、米田1人あげるだけでも娘息子代わり全員連れてかれた状態だけどそれが大したことないってんなら別にそれでいいよって言ったと思うけど?
まぁ大なり小なりそれで批判が来るのって決して珍しくないと思うけどね、TOD2、エンジェルハート、逆裁4ラジカルドリーマーズ、それこそ旧のあかほりもラムネでやって反省してたよ
>>644
いや誰も大神たちが戦いになったら自分可愛さに逃げ出す奴なんて言ってないじゃん、そういうシチュになったら戦うでしょうよ。けどそれは脚本の都合だろって話で
648
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:45:53 ID:iwONrvFs0
いやその「脚本の都合だろ」が誰にも分かんないんだけど
少なくともID:GKIr/cvo0は嫌だったんだろうな以上の解釈をしようがない
649
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:54:32 ID:GKIr/cvo0
>>648
例えばタラちゃんが殺されそうになったらカツオはタラちゃんを助けようとするだろうけどそんな脚本書く方がおかしいだろ?
650
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:58:05 ID:nzENNKvg0
でもサクラ大戦で戦いが起こることは不思議でもないし、そんな脚本もありなのでは
651
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/30(木) 23:58:21 ID:KWGSg3k20
>>647
>そういうシチュになったら戦うでしょうよ
なんでそういうシチュの脚本にしちゃったんですか!不幸になってる人も居るんですよ!
というレベルで、新は旧作の大事にしてたもの、魂と呼べるものを踏みにじったんだ!まで行くかどうかかなあ
652
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/31(金) 00:00:11 ID:oyH4MbDE0
そのサザエさんの例別におかしかないだろとしか思わんよ
653
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/31(金) 00:00:16 ID:1yByl/hE0
>>651
現実問題転機になった1以外でそのレベルで不幸になったキャラが過去にいたか?
654
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/31(金) 00:01:28 ID:R9BirSHI0
>>652
正直そこに関してはそう言い切られたら何も言う事は無い
655
:
名無しさん@ggmatome
:2020/07/31(金) 00:02:39 ID:37gDbJUg0
>>649
そういう脚本があったところでおかしいか?その例えがサクラ大戦に適切か?
と複数の意味でピンと来ない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板