したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

判定変更議論スレ避難所5

1名無しさん@ggmatome:2019/01/05(土) 21:44:33 ID:hdoGsxgA0
ゲームカタログ掲載ゲーム記事の
判定の変更に関する議論スレです。

・このスレでは必須手続きが全て完了したものの議論のみ行うことができます
・提案する場合は手続きに不足がないか、また期限の際に行わなければならない処理等十分確認してください
・判定についての疑問等で意見を求める場合は該当する意見箱へお願いします

[手続き方法]
判定の変更について:https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2742.html
変更議論依頼:https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/4889.html

なお、ここは本スレッドの議論進行が
同時期に集中した場合の避難所として使います。
ここを使った判定変更の提案の際は、適宜誘導してください。

[参考]
初代スレ
http://netrevo.web.fc2.com/log/1347280449.html

2代目スレ(判定変更議論スレ避難所2):
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1427116888/

3代目スレ(判定変更議論スレ避難所3):
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1443317987/

4代目スレ(判定変更議論スレ避難所4):
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1545863820/

68名無しさん@ggmatome:2019/03/11(月) 18:27:57 ID:XQ9/r6fw0
トロフィーについては全く問題じゃないとは言わんが評価からは外した方が良い
どれだけ言っても判定に影響する程の問題点ってのに同意は得られんと思う

69名無しさん@ggmatome:2019/03/11(月) 19:06:42 ID:htis4H2U0
記事内のトロフィーに関する記述に関しても
問題点ではなく余談に移すべきだと思う

70名無しさん@ggmatome:2019/03/11(月) 22:11:34 ID:A9lEGif20
でもトロコンが簡単ってのが評価点に入ってるゲームもあるんだよな。龍が如く6とか

71名無しさん@ggmatome:2019/03/11(月) 22:45:10 ID:YJC4rSiw0
自分としては龍が如く6の評価点からトロコン削りたい
余談に移すべきだと思う

7256:2019/03/12(火) 13:20:45 ID:.NUX1yEg0
自分はビューティフル塊魂のDLCステージ限定実績の記述を問題点から削りたい
(その一方でDLC自体への評価は余談から問題点に移したほうがいい)と思ってる

>70
海外の360には実績制覇が楽すぎるが脈絡がなくプレー済みなら問答無用でクソゲーで書いてやりたい代物があるのだがw

……と脱線はともかく、つまるところの問題は「Vバージョンの半分以下のコンテンツ量で、しかも大半のデータ(+トロフィー)を共有する、"ゲーム本体としての2バージョン"」という点だと思う。
これが「赤盤のDLCとして青盤・逆もしかりの『どちらか一方+他方追加DLC』」という形式なら評価は変わってたかと。
(結局赤と青に分割した売り方が最大の問題)

73名無しさん@ggmatome:2019/03/12(火) 14:03:40 ID:ENvyJvAw0
本作は「Presented by 太鼓の達人」とはあるものの
タイトルそのものは「THE IDOLM@STER MUST SONGS」なので
太鼓の達人シリーズとしてよりアイマスシリーズとしての比重が大きいと思う
そしてアイマスシリーズとしてみれば十分良作
太鼓の達人シリーズとして見たとしても、確かにボリュームの少なさは問題だが
「シリーズとしての魅力・原作の魅力を潰している」とまでは言えない
なのでシリ不への変更は反対

7456:2019/03/13(水) 20:32:19 ID:M3cvch.s0
残り時間も短くなってきたのでageがてら。
音色やきせかえに特定のバージョンでしか解禁できないものがあるということは、見方を変えればもう一方のバージョンが
「元々のバージョンでは解禁できない音色やきせかえを買いに行くだけの有料DLC」
という解釈もできてしまうレベルなわけで、ここまで酷いレベルの分割商法なのに良作判定はないと思う。
Vitaカードの容量から言っても1枚で両方余裕で入るはずだし。

75名無しさん@ggmatome:2019/03/13(水) 20:47:11 ID:FpRZKtNk0
アイマスとしては良作
太鼓としてはシリ不

それで良作+シリ不で本文にその旨を書くのはどうだろう
クロスオーバーものはどうしても片方のファンは満足片方のファンは不満ってことが起こりやすいし

76名無しさん@ggmatome:2019/03/13(水) 22:57:07 ID:lFS6U/xk0
提案者はボリュームしか問題にしてないけど、それだけで良作じゃないと言い切るのは苦しすぎる

7756:2019/03/14(木) 00:07:07 ID:Iorra0Gk0
>76
ボリュームが少ないだけでなく、その少ない同士の2本で各種データが共通というところまでが問題の基本で、
更に加味する要素として「共通で使える隠し要素の一部はどちらか一方のバージョンでしか解禁できない」という点がある。
ビューティフル塊魂レベルの暴論を言ってしまえば「ゲームの残り半分が"本体と同じ値段"」という売り方が問題の核心。
(ビューティフル塊魂は(追加ステージ全部で)当初の値段でゲーム本体の半分弱だったからまだマシ、とまで言ってしまえるレベル)

78名無しさん@ggmatome:2019/03/14(木) 00:26:34 ID:0xzN4mJE0
>>77
それも「着せ替え、音色のうち、キャラクター関係のもの」だけでしょ?
曲が開放できないとかいうんなら大問題だけど、やっぱりそれだけでは良作じゃないというには弱いと思う
トロフィーの件といい、評価を下げるほどの大問題じゃない点を大げさに騒ぎ過ぎじゃないかな

7956:2019/03/14(木) 00:56:27 ID:Iorra0Gk0
>78
>曲が開放できないとかいうんなら大問題だけど
そもそも曲は各バージョン固有だから……
(本文に「むしろ曲がバラけてしまっているのでやりたい曲が違うバージョンにある場合は
わざわざ起動し直す必要が出てしまい、
定価を倍にしても一つのバージョンでまとめて欲しかったという意見もある。 」
とある(が、1本にまとめるならさすがに倍は高すぎ))

80名無しさん@ggmatome:2019/03/14(木) 01:00:05 ID:0xzN4mJE0
いや、曲の解放は評価を落とすほどの大問題の例として出しただけだから、そこに反応されても

8156:2019/03/14(木) 11:27:42 ID:Iorra0Gk0
>80
でも「元々まとめて1本のソフトとして出してもいいレベルなのに2分割して
値段だけはフルプライスレベル」って意味では評価落ちてしかるべきだと思う。

82名無しさん@ggmatome:2019/03/14(木) 13:30:30 ID:JEu5CX/k0
>>81
それを言っちゃうとポケモンなんかは全部良作判定撤回しないといけなくなるな

83名無しさん@ggmatome:2019/03/14(木) 13:36:33 ID:0xzN4mJE0
とりあえず提案者は、
良作ではないという意見に賛同者がいないということについてよく考えて欲しい
賛同者が誰もいない根拠だけを繰り返して良作じゃないと言い続けても判定は変わらんよ

8456:2019/03/14(木) 21:43:30 ID:Iorra0Gk0
>82
初代ポケモンの記事見てきたけど、主人公となる人が複数人いてそのそれぞれが各バージョンの主人公に当たっているみたいでまだ理解できる範囲。
自分のプレイ済みタイトルで言えば「SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ」(NGP)もこの類。
一方マストソングスはそういったゲーム内容的に合理的な分割の理由がない状態で、手放しでの良作判定はできない。
議論スレで最近「内容薄すぎるクソゲー」の話があったけどそこまで酷いとは思わないし、値段面で賛否両論ではあるけど……って表記悩むレベル。

85名無しさん@ggmatome:2019/03/14(木) 23:21:14 ID:JEu5CX/k0
初代ポケモンは主人公は一人だけなんですが

8656:2019/03/14(木) 23:38:52 ID:Iorra0Gk0
>85
あれ?読み間違えた?(赤では主人公:レッド ライバル:グリーンで、緑だとその逆ということだと思ってた)

87名無しさん@ggmatome:2019/03/15(金) 00:25:59 ID:x.Ddn.pw0
初代ポケモンは主人公もライバルも名無し(自分で名付ける)
主人公レッドとかは説明書だかに載ってたからそう名付けた人もいるだけ

88名無しさん@ggmatome:2019/03/15(金) 00:47:30 ID:QNzfFD9.0
とりあえず今日が締め日だけど、結論はどうするのかな
現状賛成意見は提案者以外にほぼいない(一応>>75が良作+シリ不はどうかという意見)けど
もし延長したとしても、提案者の挙げるシリ不の根拠がこのままなら賛成意見は出てきそうにない感じだが

89名無しさん@ggmatome:2019/03/15(金) 02:08:43 ID:qDgmCb2s0
ボリューム不足で良作判定消すなら、1週間後にマストソングスより高い値段で発売されて曲のボリューム不足が一致してるミラクルガールズフェスティバルはどうなのよ?
そっちはプレイしてないから深くは突っ込まんけど、トロフィーとかゲームに何の影響も無いただのおまけ要素だし強調する必要ないのでは。

90名無しさん@ggmatome:2019/03/15(金) 08:45:35 ID:Kj2qpKlY0
>>88
この状態で強引に議論延長するのはもはや人の話を聞かない荒らしに等しいと思う

9156:2019/03/16(土) 00:49:11 ID:tdPK6L2I0
記事見てる限りではライブフェスティバル方面でも不評つきそうな気はしたけど、とりあえず時間なのでこの場はとりあえずそのままで。
……やっぱ分ける必要ないゲームだと本気で思った。

92名無しさん@ggmatome:2019/03/16(土) 01:34:32 ID:uFtscBuw0
不評要素があるだけでシリ不が付くんならほとんどのシリーズ作品がシリ不になるわ

93名無しさん@ggmatome:2019/03/25(月) 17:12:10 ID:vojKaEME0
『ぷよぷよフィーバー』の判定変更提案を行いたいと思います。
変更する判定は「良作」から「良作/シリーズファンから不評」です。
議論開始日:2019/03/25 初回〆日:2019/04/01

ポイント
・セガがリリースしたぷよぷよフィーバーシリーズ第一弾ということもあってか、現在はキャラデザの件も相まって後のシリーズの土台となった一作として評価されている。
・しかし、本作がリリースされた当初はキャラデザの変更や旧作キャラの大幅削除といったコンパイル時代から思い切りすぎた改革が多く、シリーズファンから非難の的にされる事が多かった。
・特に設定面の変更については、ぷよぷよ自体が魔導物語の派生作品で同作ありきの存在でもあったため、それらがバッサリと削除された点は残念がられていた。

94名無しさん@ggmatome:2019/03/25(月) 20:25:52 ID:F5nzpm4c0
同じような事例のポップンラピストリアが良作/シリ不に変更されたんで、ぷよぷよにも同じ判定が適応できると思う
というわけで賛成に1票

95ぷよぷよフィーバーの提案者:2019/03/31(日) 13:02:31 ID:zvVeEVmY0
〆日前日なのでage。
このまま異論が無ければ明日辺りに判定を提案の通りに変更しますが、よろしいでしょうか。

96名無しさん@ggmatome:2019/04/01(月) 13:45:50 ID:vqUGbg5E0
いいと思う

97ぷよぷよフィーバーの提案者:2019/04/01(月) 20:34:35 ID:a9pdk8Ww0
〆日になりました。
異論は無いみたいなので、判定を提案の通りに変更してきます。
短期間の議論参加ありがとうございました。

98名無しさん@ggmatome:2019/04/12(金) 03:55:37 ID:3gR0ibqM0
『ルーンファクトリー2』の判定変更議論を行いたいと思います。
変更する判定は『シリーズファンから不評』→『クソゲー』
議論開始日:2019年4月12日、初回〆日:2019年4月19日

ポイント
○以前より長らく修正依頼(かつては要強化)が出されている記事であり、「シリーズファンから不評」の判定の根拠が読み取れない、前作『1』の判定と齟齬が発生しているという問題を抱えていた。
○前作と比較して明らかに質が低いかというと必ずしもそうとは言えず、シリーズ2作目であり、RFシリーズとしての根幹部分が未確立であったため「シリーズファンから不評」の条件を満たしているとは考えづらい。
○また、後のシリーズ作品において制作・ファン側両方において本作の扱いが特に冷遇されるような扱いはされていない。
○一方でバグの多さ、単純なゲームデザインの面から明らかに質が低い作品であることは否定できず、「クソゲー」判定は免れ得ないと考えられる。

99名無しさん@ggmatome:2019/04/12(金) 03:56:07 ID:3gR0ibqM0
以前その他分類用意見箱に投下した個人的な意見を再掲させていただきます。

----
 ・前作と比較して明らかに質が低いかというと必ずしもそうとは言えないこと
  今作は進行不能バグがありますが、前作はセーブ破壊バグが凶悪であり悪質さでは大差ない。
  またキャラ関係の描写(テキストやキャラ同士の関係性、掲示板依頼など)は大幅に増加しており、そのあたりの魅力は順当に進化していること。
 ・シリーズ2作目であり、RFシリーズとしての根幹部分が未確立であったこと
  前作は端的に言って「牧場物語にRPG要素を足しただけ」に近い荒削りな状態であり、まだシリーズ独自の魅力というものがはっきり確立している状態ではありません。
  「魅力的なキャラクター」という点については今作でも受け継がれており、キャラごとのイベント数に関しては増加しています。
  むしろ本作で好評だった部分が引き継がれてシリーズ独自の魅力として定着したという見方も可能かと思われます。
 ・後のシリーズ作品において本作の扱いが特に冷遇されるような扱いはされていないこと 
  どちらかというと旧黒歴史判定への疑問といった印象ですが、『3』『4』にゲストキャラが出張しており、特に『4』ではストーリーの根幹に関わるほどの活躍をしています。
  このことについてファンからは好評こそあれど不評の声はほぼ聞かれません
(本当にシリーズファンから悪評を受けているなら、本作の要素を強くかかわらせることについては反発があってもおかしくないと思われます)。

 以上の点から、「シリーズファンから不評」を削除し、「クソゲー」単独の判定が適当かなと思っています。
----

以上です。広くご意見お待ちしております。

100名無しさん@ggmatome:2019/04/15(月) 12:15:27 ID:IPjjmzCM0
上位10スレから落ちていたのでage
ご意見お待ちしております

101名無しさん@ggmatome:2019/04/18(木) 16:31:46 ID:vdSyK9Yc0
不評の原因が主にバグなら普通にクソゲーでいいと思う

102名無しさん@ggmatome:2019/04/19(金) 13:06:58 ID:ex.GMogY0
今日で〆日なのでage

103名無しさん@ggmatome:2019/04/20(土) 01:41:06 ID:HQ0SsQos0
締め日が過ぎました。
異論がないようですので、「シリーズファンから不評」→「クソゲー」に判定変更とさせていただきます。
判定変更議論にご協力いただきありがとうございました。

104名無しさん@ggmatome:2019/04/29(月) 14:07:31 ID:hCe/Z4ik0
『メトロイドプライム フェデレーションフォース』の判定変更提案を行いたいと思います。
変更する判定は「なし」から「シリーズファンから不評」です。
議論開始日:2019/04/29 初回〆日:2019/05/06

ポイント
・前作から5年の歳月を経た後にリリースされた作品ですが、リアルorグロ系が中心だった過去作から一転してポップかつアニメ調に変更されたグラフィックに批判が集中。
・現在こそやや落ち着いた評価になっているのですが、世界で人気の作品という点やファンの好みを無視したテイストのキャラデザということで、制作発表から発売辺りまでの当時ではとてもじゃないほど猛バッシングされてしまった経緯があります。

105名無しさん@ggmatome:2019/05/01(水) 00:54:59 ID:zD0Zyo5A0
>>104
初稿書いた者ですが以下の点からなしにしました
・グラフィックはあくまでディフォルメであって例えるとトゥーン系ゼルダほどポップではない
・シリーズ作品としては記事にもある通り時系列的な繋がりが分かる場面があり、矛盾点もない
・カタログの判定基準は前評判に依存しない(発売時〜その後で考える)

他の「シリ不」判定になってるようなタイトルほどプレイしての不快感(特定のキャラの極端な優遇や過去の設定無視・ゲーム性が全く異なっている等)は感じなかったので
個人的にはなしのままでいいかと思います

106名無しさん@ggmatome:2019/05/01(水) 05:32:29 ID:HdYxVIKA0
不評を買ったのは主に発表〜発売前の時期で、メトロイドシリーズ自体の新作がアザーエム以来長らく途絶えていたことへのフラストレーションが大きかったことも考慮すべき
実際、いざ発売されてみると普通に遊べる内容だった、という感じ

発売前のプロモーションのマズさがあったのは事実だけど、実際のゲーム内容としてはシリーズファンに不評というほど厳しい内容ではなかったように思う
「なし」維持で良いと思います

107名無しさん@ggmatome:2019/05/04(土) 06:24:02 ID:Wx1OOBg60
発売前はともかく発売後はそこまで不評ではなかったから判定なしのままでいい

108フェデレーションフォースの提案者:2019/05/04(土) 14:18:50 ID:mUk6rLhw0
〆日の2日前になりますが、ここで意見を伺ったところ、反対意見が多いので、議論を取り下げたいと思います。

一週間に満たない短期間でしたが、議論への参加ありがとうございました。

109名無しさん@ggmatome:2019/06/10(月) 08:36:10 ID:DKnoBz7w0
『テイルズオブジアビス』の判定変更議論を行おうと思います。変更する判定は「なし」→「賛否両論」。
議論開始日:2019年6月10日、初回〆日:2019年6月17日
ポイント
・ストーリー面やキャラクターを中心として賛否分かれる要素が多く、レビューサイトでも本作を神ゲーと称える意見とクソゲーと貶める意見に真っ二つに分かれており、本記事でも総評に『まさに賛否両論である。」とあるので、賛否両論判定でない事に違和感があります。

110名無しさん@ggmatome:2019/06/10(月) 17:42:19 ID:3F0DeybQ0
アビスって昔(3wiki時代)は賛否両論だったらしいけど、なんでなしになったんだろう?ログが見つからん
PS2版は賛否両論でいいかもしれないが、バグ・誤字・ロード時間が改善された3DS版はなしか良作の方がいいと思う

111名無しさん@ggmatome:2019/06/10(月) 18:47:47 ID:BlSbJ6gc0
アビスはもともと良作wikiとクソゲーwikiの両方で記事が作られて、賛否両論判定でクソゲーwikiに統合になった
その後判定の基準が変更になった際の記事仕分けで賛否両論かどうかという対象になり
その時は良作と言うほどでもないしクソゲーと言うほどでもない、判定なしが妥当ではないかという意見が優勢でカタログに判定なしで移転となった
ただその時、「記事の修正:必要なし」とされてしまったため、記事そのものは賛否両論時代のものがベースのままになってしまったという事のようだ

当時のログ
ttp://netrevo.web.fc2.com/log/1275637805.html
の1151-1249、1378

112名無しさん@ggmatome:2019/06/10(月) 19:03:09 ID:bXrZd8Wk0
じゃあ別になしのままでいいんじゃ…

113名無しさん@ggmatome:2019/06/10(月) 19:10:33 ID:BlSbJ6gc0
一度判定変更されたからってもう一度判定変更議論しちゃいけないなんてことはない
それに、このままだと記事の内容と判定が合ってないということで要強化依頼が出されるのは間違いない
そうなったら期限までに記事が修正されないかぎり、記事の内容に合わせて判定変更される
そうなるくらいならきちんと判定変更議論して判定を決めたほうがいいだろう
私は未プレイだから判定そのものには口は出せないが

114名無しさん@ggmatome:2019/06/10(月) 23:42:25 ID:py3UqVIs0
>>109
プレイした上での貴方の意見はないの

115名無しさん@ggmatome:2019/06/10(月) 23:59:42 ID:py3UqVIs0
個人的にはストーリーとかキャラの言動とかで人選ぶのは事実なんでこのサイトじゃなくて一般的な意味での賛否両論は事実だと思うけど
クソゲーってほどの問題があるとも思えないんでこのサイトの賛否両論には微妙に感じる
記事でも問題点にストーリー書いてないし
その総評だけ変えればいいんじゃないですか?

116名無しさん@ggmatome:2019/06/11(火) 08:33:59 ID:xVFgBOOo0
PS2版はバグやロードが一番の問題点のように書かれているけど、それプラスキャラとシナリオが合わなかった人がクソゲーに感じるって可能性は?
私は3DS版しかプレイしてない上に賛否両論の賛側の人なのでわからないですが

117名無しさん@ggmatome:2019/06/12(水) 00:56:54 ID:4I.K8YuA0
確か判定なしになったのは、
当時は賛否両論になっているのが理由が
ゲームの完成度ではなく個人の趣向による部分が大きい場合
賛否両論判定にならないってルールがあって
ストーリーはともかく、キャラ関係はそれに当て嵌まったため
賛否両論判定ではなく判定なしになった気がする
今でもそのルールが生きているかは分からんが

118名無しさん@ggmatome:2019/06/12(水) 01:43:13 ID:suQajUA20
賛否両論判定の一覧には
「システムが独特、ハードルが高く人を選ぶ、『人によって評価に差のある要素が強いor多い』など」
「ゲームバランスのみならず、ストーリー性やシリーズものなら他作との比較、バランスとは関係ないバグなど、総合的に見て評価する」
だからストーリーやキャラも普通に賛否両論の判定基準だろ

というか良作かクソゲーかという基準自体極論すれば個人の趣向なんだから
個人の趣向を基準から除いたら賛否両論判定自体が成立しなくなってしまわないか?

119名無しさん@ggmatome:2019/06/12(水) 02:37:25 ID:4I.K8YuA0
あくまで昔のルールの話な
あと、ストーリーはともかくって言ってるから、最初からストーリーは賛否両論の判定基準だって言ってる
あと、確かに全ての要素は個人の趣向の範疇だが、程度の差というものもある
その中でもキャラ関係は個人の趣向による部分が他の要素と比べても極めて大きいのも事実

120名無しさん@ggmatome:2019/06/13(木) 18:17:51 ID:eK2p1QVQ0
議論とは関係ない話になりますけど、
最近、基本情報表に判定が書いてない記事に要強化依頼が出されてますが、
3DS版TOAも表に判定がついてないので、ついでに判定をつけた方がいいと思います。

121名無しさん@ggmatome:2019/06/13(木) 19:15:59 ID:29ao3vwk0
>>120
旧書式で「判定なし」は欄を設けていなかったので、そのまま放置されてたっぽい
『ゲーム記事一覧 (3DS)』『判定なしゲーム一覧 (3DS)』に掲載されてるから現状は「判定なし」として判定欄付け足していいと思う

もちろん今回の議論で他の判定に変えるならそれでもいいが

122名無しさん@ggmatome:2019/06/15(土) 15:59:26 ID:mjQ7sq560
>>121
では、3DS版は良作判定というのには、賛成ですか?

123121:2019/06/15(土) 23:59:56 ID:MWIaxRxM0
>>122
私は両方とも未プレイなので賛成も反対もしません。プレイ済みの方で決めてください。

>>121のレスは現状判定不明ではなく「判定なし」だと伝えたかっただけです。
旧判定なしは判定欄がなかったので、ルール変更後に「判定なし」の欄がまとめて追記されましたが、そこから漏れていたようです。

124名無しさん@ggmatome:2019/06/17(月) 07:07:42 ID:dXIC9T460
PS2版はなし、3DS版は良作でいいんでないかな

125名無しさん@ggmatome:2019/06/19(水) 09:57:47 ID:of2N98Co0
>>109
初回〆日過ぎたけど提案者いる?

126名無しさん@ggmatome:2019/06/19(水) 13:09:41 ID:hnKmNs8I0
提案者失踪案件かなあ

127名無しさん@ggmatome:2019/06/19(水) 17:04:41 ID:of2N98Co0
>>126
しばらく帰ってこなかったら、3DS版だけ体裁修正で「判定なし」欄作ることになるかな。

128名無しさん@ggmatome:2019/06/19(水) 19:20:53 ID:370OFFa60
申し訳ありません。スマホに不具合がありまして。判定変更議論の第二次〆切を24日にします。

129名無しさん@ggmatome:2019/06/20(木) 15:11:09 ID:E5egbPoo0
>>124
どっちもなしでいい気がする

130名無しさん@ggmatome:2019/06/22(土) 14:34:06 ID:ZmGXgip20
PS2版については、皆さんの議論から、判定を変更する程でもないと思ったので、取り下げさせていただきます。ただ、3DS版はシステム面が大幅に改善されていますので、良作判定でもいいのではないかと。

131名無しさん@ggmatome:2019/06/25(火) 02:36:40 ID:uOCQmJ260
同意がない様なので、この議論は取り下げさせていただきます。長々と引き延ばししてしまい、申し訳ありませんでした。議論に参加していただき、皆さんありがとうございます。

132名無しさん@ggmatome:2019/06/25(火) 21:30:15 ID:NK1F4CTc0
議論終了後の後処理がされていなかったので、代理でしておきました。
ついでに3DS版の表に判定欄も追加しておきました。

後は賛否両論を匂わせる総評に手を加えればよさそうですが、私自身文章がそこまで得意ではないのと
シナリオ・キャラクター面は賛否があるのは事実ですし、どのように総評を変えたらよいでしょうか?
修正依頼に出した方がいいですかね?

133名無しさん@ggmatome:2019/07/20(土) 21:09:43 ID:CMPaf16w0
『スチームワールド ディグ』の判定変更提案をお願いしたいと思います。
判定は「なし」から「良作」
議論開始日:19/7/20 初回〆日:19/7/27

横スクロールアクションでRPGと探索要素を盛り込んだ事。
周回したくなる要素とグラフィックとBGMと操作性に魅力あり。
steam版のみ日本語は非対応だが気にしない範囲で遊べると思う。

134名無しさん@ggmatome:2019/07/23(火) 00:48:54 ID:OOGGY8Y20
Originにもあるので、「Steam版」という表現は誤り。

135名無しさん@ggmatome:2019/07/27(土) 05:09:15 ID:..AlN61M0
『スチームワールド ディグ』の判定の異論は誰も上げて無かったので変更なしにします。

136名無しさん@ggmatome:2019/07/27(土) 12:35:34 ID:/qKCSy4o0
ん?誰も異論がないなら変更ありじゃない?

137名無しさん@ggmatome:2019/07/27(土) 18:44:10 ID:Ek96FNLw0
何で異論がないのに変更しないんだ

138名無しさん@ggmatome:2019/07/29(月) 11:00:19 ID:7tdbAJXg0
反対意見が無ければ判定変更してもいいんだけど…

139スチームワールド ディグの提案者:2019/07/30(火) 17:39:19 ID:Lo8F02NU0
すみません。
誰も賛成意見が挙がらなかったから変更なしにして申し訳ありませんでした。
次の判定変更提案をするときは気を付けます。

140名無しさん@ggmatome:2019/07/30(火) 18:49:12 ID:VIA2Dl1.0
むしろ本人ならディグは変えちゃってくれ
変更議論起こして反対意見ないのに変更しないなんて履歴残す方が問題だ

141名無しさん@ggmatome:2019/07/30(火) 19:26:49 ID:7h7spsiE0
>>139
意見がない場合は判定変えて問題ないよ

142名無しさん@ggmatome:2019/07/30(火) 20:08:09 ID:7z.r/Mn60
話の流れを断ち切ってしまい申し訳ありませんが、『サンドラの大冒険 ワルキューレとの出逢い』の判定を「なし」から「ゲームバランスが不安定」への変更を提案したいと思います。
議論開始日:19/07/30、初回〆日:19/08/06
ポイント
・評価点には「何度かトライする事で乗り越えることが出来る絶妙なバランス。」「操作性も非常に優れており」などと書かれているが、下記の理由からまったくそうは思わない。
・サンドラの操作性は癖がありすぎる。各アクションも隙が多く、それら自体は可愛らしいかもしれないが、アクションゲームとしては正直いらつく。
・強制スクロールに行き止まりがあったりと初見殺しが多い。
・パワーアップアイテムの類はまったくなく、1ミスで残機を失ってしまう。
・いくらコンティニュー回数に制限がなく、パスワードで再開可能だとしても、本作の難易度の高さはサンドラの操作性と1ミスアウトが主な原因なので、不安定判定にしたほうがよい。

143名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 03:01:11 ID:az2sDFYc0
>>142電車でゴー新幹線は良作だと思う何故ならグラフィックは最高レベル(山がポコッ出るのお気にしなければ後ポリゴン崩れ例えば分岐に砂利が食い込んでたり)今では無き車両も出のでその点評価アウタビューも好評音も突っ込みどころが無いファイナルの良作と同じぐらいでは(ファイナルはジョイトン音が問題)色々な速度で楽しめるので景色も見れるし後プレステ2兼加版は岡山の架線が消えて寂しくなってるそれが問題点でもボリュームはあるし十分良作では人を選ぶゲームなら賛否両論でもいいんじゃ自分は良作です

144名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 03:24:13 ID:az2sDFYc0
>>143すいません返信方法がわからなくて間違えて142してしまいましたすいませんm(__)m新幹線編の判定を良作に変えてほしい意見なのでよろしくお願いします言い忘れけど新幹線編だけは住居など畑なども細かく描写されてますそこもファイナルとの違いですそこも評価加えた上での説明にしてお願いしますm(__)m

145名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 03:44:28 ID:az2sDFYc0
マリカーwiiは良作ではレースとはとっ書いてあるがまあファーンキーコングゲー相変わらずだが今では海外日本が作ってくれてオンラインはまだやってる動画実況者もあるチータ対策もしっかりされてる今こそ再議論すべきではないだろうか?(レースの判定で無しなのか?)レースは壊滅してるがそれが楽しいのでは?アイテム含めてもう終わってるオンラインなのに海外日本が作る程なのだから

146名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 04:00:07 ID:az2sDFYc0
どっちもプレイ済みなのでよろしくお願いします!

147名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 07:10:44 ID:/PKrBXGA0
>>144-146
「判定変更議論依頼」のページをよく読んで変更議論を開始してください。
今は判定変更用のスレが3つとも使用中なので、少し待つ必要があります。
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/4889.html

148名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 11:28:24 ID:U3DV8Odg0
悪いけど、適度な改行もできない句読点も使わない、日本語も怪しいでは
まともな議論できるとは思えない

149名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 14:29:21 ID:fdZD6s0I0
>>148区切り方がわからなくて、区切り方が分からないなら意見出さない方がいい?   wiiマリカーは良作の根拠少すぎ?依頼なのだが 特に、の場所が分からない

150名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 18:06:24 ID:KVr6Q2u.0
判定議論は日本語正しくても意見交換難しい場合あるのに、一々どういう意図で言ってるのか確認してたらまともに議論が進まない

151名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 18:30:53 ID:fdZD6s0I0
>>150新幹線でGOは良作だと思う良い所  ●グラフィックは最高レベル ファイナルと違い住居など畑も細かく描写されてる。  ●今では無き車両も多い。        ●色々な速度で楽しめる。        ●コクピットもありアウタビューもある。 ●景色良く見せる為視線を動かせる。   ●ボリュームは沢山ある         ●音は突っ込みどころが無い        以上の事からプレステ2兼加版はファイナルと同じ良作だと思う。これでどう?

152名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 18:46:14 ID:fdZD6s0I0
>>151マリカーwiiは良作だと思う      ポイント                レースは壊滅してると書いてがそれがアイテム含めて人気なのでは。                            ポイント2 終わったオンラインを海外日本が動画に出して作った事を動画にする位なんだから。                 今こそ再議論すべきな良作では無いのかと思います

153名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 18:54:59 ID:RME9P.I20
新幹線でGOとマリカーWiiの判定変更提案者様には申し訳ないのですが、
このスレは現在『サンドラの大冒険』の判定変更議論中ですので、議論が終わるまでしばらく待っていただけないでしょうか
このWikiにもルールがありますので、下記の「判定の変更について」をよく読んでください
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2742.html

154名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 19:10:44 ID:fdZD6s0I0
>>153 あっ文が変だと荒れかねないので荒れ無いようにと練習してました。      誤解させてすいません後でいいですよ。これでも空白、。は頑張りました

155名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 21:05:24 ID:nB7WDIfU0
…まさか本当に改行がわからないのか

156名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 22:01:56 ID:U3DV8Odg0
やっぱり日本語も怪しいし、熱意はわかるが議論はあきらめてほしいかな……

157名無しさん@ggmatome:2019/07/31(水) 22:05:19 ID:U3DV8Odg0
私は提案者ではないけど、とりあえず議論と関係ない話で流れてしまったサンドラの大冒険の依頼分を
議論中だという周知の意味もも含めてもう一回貼っておく

『サンドラの大冒険 ワルキューレとの出逢い』の判定を「なし」から「ゲームバランスが不安定」への変更を提案したいと思います。
議論開始日:19/07/30、初回〆日:19/08/06
ポイント
・評価点には「何度かトライする事で乗り越えることが出来る絶妙なバランス。」「操作性も非常に優れており」などと書かれているが、下記の理由からまったくそうは思わない。
・サンドラの操作性は癖がありすぎる。各アクションも隙が多く、それら自体は可愛らしいかもしれないが、アクションゲームとしては正直いらつく。
・強制スクロールに行き止まりがあったりと初見殺しが多い。
・パワーアップアイテムの類はまったくなく、1ミスで残機を失ってしまう。
・いくらコンティニュー回数に制限がなく、パスワードで再開可能だとしても、本作の難易度の高さはサンドラの操作性と1ミスアウトが主な原因なので、不安定判定にしたほうがよい。

158名無しさん@ggmatome:2019/08/03(土) 05:13:09 ID:nZD7.xk60
>>157についてだけど反対
今の評価が適切ではなく、などととか全くそう思わないとか軽んじてるけど
>>操作性も非常に優れており、良質な効果音も相まって、動作ごとのスキに目をつむれば動かしていて気持ちが良い。
って行動に隙が多い点とかも同じ行に書かれてるし、実際レスポンスとか操作性自体はかなり良いよ
他にも癖に関してや他のパワーアップアイテムとか残機に関しても全部問題点に書かれて込みでの話なのに軽んずるのはどうかと思う

あとこのゲームは難しいけど一発即死ゲーで一機を丁寧にやるっていう方向のバランスできちんと調整されてる
直のコンテニューはないけどパスワードがあってコンテニューのように即再開可能だし制限なし、他のアクションゲーは2.3機が多いけど7機
ステージが1区切りが短く再開場所がどんどん進んでいくし、敵も少なくギミックなども完全にパターン化されてるから考えて何度もやれば進める形になってる
SFCでは珍しいと思うんだけど、再開回数が表示されていてやりこむならそれを減らす形にできるようになってて何度も死ぬ前提
こういう所から死に戻り覚えげーがコンセプトのゲームだから
・パワーアップアイテムの類はまったくなく、1ミスで残機を失ってしまう。
仮にパワーアップアイテムがあったり1ミス即死じゃなかったらゲームバランスが崩壊する
1ミス即死を丁寧にやるゲームだから難しいのであって、ギミックや敵などの配置はかなり簡単だからその辺追加したら簡単になり過ぎて逆に糞ゲーになる
・強制スクロールに行き止まりがあったりと初見殺しが多い
他ゲーと違ってステージ進んだ途中にあって全機死んだら最初からやり直しじゃなく、強制スクロールから再開されるから初見殺しの問題性は薄い
強制スクロールの行き止まりなどの初見殺しは他ゲーと比べても多い、難しいって訳じゃないく、気づきにくいけどヒントもある
他の初見殺しもアクションゲーでよくある形で、前ばっか見てると一匹だけ後ろから追いかけてきてたりとか、地面から少し沸いたりとかで配置自体は簡単
・サンドラの操作性は癖がありすぎる。各アクションも隙が多く、それら自体は可愛らしいかもしれないが、アクションゲームとしては正直いらつく。
ダッシュ中向き変更すると急ブレーキモーションが入って攻撃や特殊行動の入力が早すぎると振り向かなくなるとか
癖って言ってもそこまで独特な挙動はないから自分がやりたい動きに比べて変な動きに何故なったわかる程度
特殊行動による攻撃を外した時、高い位置から落下中の着地硬直など隙が多いのは、可愛いからというか1ミスが致命的でやり直すゲームコンセプト通りに作られてる

流石に子供とかゲーム慣れしてない人がやるにはタイミングとかシビア過ぎて難しすぎるけど、ゲームバランスが不安定は
難易はさておき、ゲームバランスが普通じゃない、外部の攻略情報無しでは攻略困難、だから
有名横スクロールゲーにはあまりない死に戻りゲーだけど、それ前提でバランスが練られていて外部情報なくても攻略できるからなし判定のままで良いと思う

議論に関係ないけど、このゲーム古い割に年数回は文章校正とか細かく編集されまくってて意外に人気なのねw

159提案者:2019/08/05(月) 00:05:39 ID:6q9K4Bxk0
〆日前日となりました。
このまま他に意見がでなければ、変更なしで決着とするつもりですが、よろしいでしょうか?

160名無しさん@ggmatome:2019/08/05(月) 00:21:12 ID:AVxuf3mI0
>>159

>>158で反対意見が出ているので、反駁が必要

161名無しさん@ggmatome:2019/08/05(月) 00:26:32 ID:74RFSM8I0
反対意見が出てるから変更なしで決着するつもりなんじゃ…

162160:2019/08/05(月) 00:29:40 ID:AVxuf3mI0
>160
すみません。見間違えました。

163名無しさん@ggmatome:2019/08/05(月) 05:04:50 ID:HEVwxuCs0
自分も判定変更なしで良いと思います。(270回死にましたが攻略情報なしでクリアしました。)

初見殺しも多く「死んで進める」が前提のバランスなのは間違いないものの、本作は単なる覚えゲーというわけではなく「どうすれば先に進めるか」を考える楽しさが随所にあります。

癖のあるアクションにより多発するミスは「操作したいように動かせなかったからやられた」よりは「自分が行動選択を誤ったから(硬直時間などが発生して)やられた」が圧倒的に多いため、そこまでの理不尽さはありませんし操作性自体は良好。

またパワーアップがない、は要するにキャラを強化しなくとも「常に手持ちのアクションを組み合わせれば突破できる状況」ということなのである意味フェアで潔く、本作の死につつ考えつつ進めるスタイルとはむしろ合致していたのではないかなあと。

その他、記事の中で自分が感じた問題点は全て触れられており総合的な評価も妥当だと思いました。

164名無しさん@ggmatome:2019/08/06(火) 00:18:22 ID:glDfsCuY0
〆日になりました。
反対意見が多数でているので、変更なしで決着とします。
議論への参加ありがとうございました。

165名無しさん@ggmatome:2019/08/11(日) 08:17:29 ID:FcTvn93A0
『スチームワールド ディグ』は相変わらず判定変更なしのままだね
何度も既出だけど、反対意見無かったからちゃんと判定変えるべきじゃない?

166名無しさん@ggmatome:2019/08/12(月) 11:08:54 ID:tkYo9UJ20
「姐(あねさん)」の判定を「クソゲー」から「クソゲー/バカゲー」に変更する提案を行いたいと思います。
議論開始日:2019/08/12 初回〆日:2019/08/19

ポイント
・アクションパートの出来自体は非常にアレですが、バレリーナのような動きをするブ○を代表とするカオスな設定とグラフィックのキャラクター、葉山兄貴作曲の非常におかしなBGM、伝説の「恐い顔グランプリ」など、ゲーム全体でバカバカしい要素が非常に多いことから、グラフィック偏重タイプのバカゲーとして十分に割り切れる作品と思われます。

167名無しさん@ggmatome:2019/08/12(月) 16:55:05 ID:2gW0qyBA0
バカゲー賛成
ポエムデモとかもバカゲー要素だし今までなかったのが驚きなくらい

というかこのwikiでのクソゲー判定のレベルかも疑問
出来は良くないけど不安定程度じゃないかと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板