したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

判定変更議論スレ6

39名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/08/29(土) 11:39:15 ID:o8a8ncd20
ローラーだらけって表現があるけど、
そもそもブキ種別はアップデートによる追加直後で種類が乏しいスロッシャーとスピナーを除けばシューター、ローラー、チャージャーの3つだから
1ゲーム中の3,4割がローラーになるのは何一つ不自然ではない
更に言えば遊んでいての実感としてローラーだらけと感じたことは無い(マッチングの偶然で稀にローラー部屋のようになることはあるが、プレイ環境がローラー使いだらけではない)

ソロプレイがボリューム不足ってのも強烈な違和感
通常のプレイだとシューター以外が使えないという不満点は分かるが
ステージの数から言ってボリュームは十分あるだろう
一度クリアして隠しアイテムを集めれば終わりというのは普通の事では?

あと、「制作が若手チームなのでノウハウが足りない」みたい記述が目立つけど、若手なのはインタビューから事実にしても不満点に対する理由付けとしては完全に思い込みだろう
「発売から任天堂が黒字になった」なんて書いてもあるけど発売前から既に黒字転換していた記憶がある
「フルパッケージのゲームにしては控えめな値段」「リーズナブルな値段設定」も任天堂発売のWiiUタイトルとしては定番というか、最もありふれた値段なので取ってつけたように「だからボリューム不足なのだ」と言い出すのはどうかと
(ヨッシーウールワールド、ドンキーコングトロピカルフリーズ、マリオカート8、マリオ3Dワールド、ピクミン3など、その他多くのタイトルが同価格)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板