したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

判定変更議論依頼の削除スレ

326名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/14(木) 10:26:04 ID:5GGxf8pk0
さやの唄かなにかのときもそうだったけど、

>常人には理解不能、意味不明、もはやバカを通り越してあさっての方向に突き進んでいるゲーム
>バカゲーと呼ぶのも憚られるような奇抜すぎる要素大

という改作の定義が問題になると思う。

327名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/14(木) 20:44:35 ID:KYx49F9U0
略式議論が認められていた頃、何回かさよ教の判定変更が提案されて
まさに>>326的な反対意見が出て見送られた記憶がある
怪作判定がバカゲーの延長線上にあるものと考えるなら
判定変更には同意できない、といった感じで

328名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/14(木) 21:00:40 ID:FNOpvYLA0
今Wikiで認められてる判定の説明だと、メイン判定不可の鬱ゲーくらいしかしっくり来るの無いね確かに
…と思ったけど、ドラッグオンドラグーンは怪作判定ついてるのね、これもバカってより電波っぱな感じだけど

329名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/14(木) 22:22:10 ID:qFDZ3AFQ0
DODに関しては「奇抜すぎる要素大」には当てはまるんじゃないかな
バカゲーの延長では決してないけれども

330名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/15(金) 12:20:17 ID:GKlKOlGY0
>バカゲーと呼ぶのも憚られるような
ってのもそもそもの話だけど、読みようによってはバカゲーと同系列とも取れるし
逆に憚られるってところからバカゲーとの関連は一切ないともとれるし
そこは意見が分かれるところだとは思う

331名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/15(金) 17:50:09 ID:aNrV2aUw0
もしバカゲーとは異なる方向性の判定ならば、バカゲーとの対比で定義しているのは誤解を招きやすいと思う

332名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/15(金) 20:40:29 ID:Y7IL.Wg20
カテゴリ説明文はクソゲーまとめの用語集「奇ゲー」項目から
引いたものを管理人承認を受けて掲載してる状態で、
細部を詰めた事はまだない
先にそっちから考えるべきかな

333名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/15(金) 21:32:56 ID:m8RmIL2Y0
うーん
>常人には理解不能、意味不明、もはやバカを通り越してあさっての方向に突き進んでいるゲーム
の所はこのままでも良さそうだけど
>バカゲーと呼ぶのも憚られるような奇抜すぎる要素大
の方は「ユーザーの需要を度外視しているかのような奇抜すぎる要素大」みたいにするとか?

334名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/15(金) 22:06:10 ID:pig2XruE0
>>333
どうだろ?ピンポイント受けを狙った「計算された怪作」だってあるわけだし。
「バカゲー同様万人受けを狙った作品と比べると明らかにおかしな点があるが、笑える笑えないというレベルを超越した作品」ってイメージだな、自分の中だと。
むしろ「バカゲーとはここが違う」ってポイントを強調する形で残した方がいいんじゃないかな。LSDとか東方見聞録とかドアラでWiiとか世間一般だとバカゲーの範疇に入る作品もあるわけだし。

335名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/15(金) 22:21:04 ID:c5WxuUoU0
LSDをバカゲーと言い切るのははたして一般人なのか

336名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/15(金) 22:24:29 ID:GKlKOlGY0
まあ見方によってはバカゲーにも怪作にも転びそうなゲームは確かにありそう
俺もLSDは違うとは思うが、ドアラでwiiに関してはそう思う

337名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/16(土) 10:22:18 ID:heln9Y.U0
「シュールレアリズムはギャグなのか?」って問いだな。
っつうかここまで来ると芸術論の範疇かもしれん…

338名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/16(土) 14:47:24 ID:H1isYOBw0
まあ制作陣が狙ってやったかはさておき、結果としてバカゲーの面影すらないひたすら不可解なゲームは怪作で良いんだと思う

339名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/16(土) 16:08:09 ID:jrO.oj2.0
とりあえず、定義の見直しをするとなると話の続きは運営議論スレに移すべきかね

さよ教の依頼処理はこのまま期限まで続けて良いかな?
定義が変われば怪作で問題ないんだろうけど、どのみちプレイ経験者に議論して貰わんと判定変えられんし

340名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/17(日) 06:58:33 ID:um2ykhK60
>常人には理解不能、意味不明、もはやバカを通り越してあさっての方向に突き進んでいるゲーム
>バカゲーと呼ぶのも憚られるような奇抜すぎる要素大

個人的なイメージだけどこういうのって『カオスゲー』って言った方が良い気がするんだが…

341名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/18(月) 04:04:38 ID:rstYTK6E0
今頃だけどさよ教に関して…

プレイ後約半年間精神がやや不安定になった自分としては、
正直な所『鬱ゲー』を表示して欲しい気分…
(傍から見てもバッドエンドしかないこのゲームの表示が『なし』って…)
(一応「徹頭徹尾救いがない」わけではないが…)

後は>>194にも書いた事だけど

>鬱ゲー判定は特例として、ネタバレに配慮するため、基本情報表などに判定を明記しない。

概要やポイントだけでも大雑把にだが鬱ゲーだと分かってしまう時点で↑の意味が…

>>201
>記事本体よりも、ゲーム一覧の方で
>「鬱」と書く事の無いようにしてるみたい
…意味があるんだろうか、これ…?
(仮にあるとしても記事本体にはやっぱり『鬱ゲー』表示が欲しい)

342名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/18(月) 08:52:10 ID:nL083bKA0
鬱ゲーを表記するか否かに関しても怪作同様、運営で話し合う?

343341:2016/07/18(月) 20:26:53 ID:rstYTK6E0
説明のまとめかたが難しい…(自分はスピードも遅いし…)
どうやって説明しよう…?

344名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/19(火) 15:47:31 ID:INe5Joaw0
さよならを教えて 〜comment te dire adieu〜 の削除期限は7/20です。
定義の話がいつまとまるかも分からないので、とりあえず明日で削除とします。

>>341
今は怪作の定義について話し合ってる事だし、急がんでも良いんじゃない?
じっくり考えまとめて、目処ついたら提案すればいいよ
途中で投げ出さなきゃ、大体の人は長引いても付き合ってくれるし

345341:2016/07/19(火) 22:02:39 ID:Z9juZOWw0
>>344
わかりました、ありがとうございます。

346名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/20(水) 15:36:03 ID:qbDYECKw0
さよならを教えて 〜comment te dire adieu〜
期日なので記事の方の警告は削除。
議論依頼の方は、定義の変更内容次第では議論開始の可能性がある為COしました。

次回削除予定。期限は7/27です。
『クラブニンテンドーピクロス+』 判定:判定なし→良作 削除予定日:7月27日
・ポイント特典のソフトとしては十分な量の問題があったし、ピクロスとして特に問題もなかった。十分良作かと。
・ピクロスeシリーズまとめてのページになっているが、クラニン以外未プレイなので他は判断付かない。

347名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/21(木) 22:14:56 ID:PxEoWQ/g0
判定変更依頼ページ眺めてて気付いたけど、『影牢 〜刻命館 真章〜』の記事冒頭に告知文が記述されてなかった(依頼日は5/5)
今記述追加したんだけど、これ依頼削除の期日はどう考えればいいだろか
依頼文読むと、依頼そのものがやや難ありみたいな流れもあるし…

348名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/22(金) 09:09:53 ID:8ksTFz560
正式に議論開始したわけでもないから気にしなくていいんじゃない?

349名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/22(金) 18:42:24 ID:UJoV4g7U0
ふむう
まあ削除期限一週間前まで異論出なければ、そのままやっちゃっても構わんか

350名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/26(火) 07:52:43 ID:nnCujBZY0
『クラブニンテンドーピクロス+』
削除期限は明日です。

351名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/27(水) 14:42:19 ID:IxaTAMig0
『クラブニンテンドーピクロス+』
期日につき削除しました。

次回削除予定。期限は8月5日です。
『影牢 〜刻命館 真章〜』 判定:良作→判定なし 削除予定日:8月5日

少し上に書いた通り、判定なしへの変更依頼に対する反論が多く、依頼そのものの妥当性にやや疑問有りか?

352名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/04(木) 15:54:05 ID:ZxDfpmyM0
『影牢 〜刻命館 真章〜』
削除期限は明日です。

353名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/05(金) 08:02:38 ID:EvrmROCk0
『影牢 〜刻命館 真章〜』
期日につき削除しました。

次回削除予定。期限は8月13日です。
『スターアーサー伝説I 惑星メフィウス』 判定:判定なし→ゲームバランスが不安定 依頼日:16/5/13 削除日:16/8/13
・砂漠が一番目立つ点だけど、難易度高すぎる箇所がちらほらあるし不安定の方が正しいと思う。

この記事は旧書式で判定欄がありませんが、「判定なし」を表記するだけなら話し合い無しで大丈夫でしたかね?

354名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/05(金) 11:05:50 ID:BWvpDbbo0
旧書式の判定欄なし=判定なしだから、判定なし付けるだけなら議論無しでもいいよ

355名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/05(金) 12:17:04 ID:EvrmROCk0
>>354
ありがとうございます。判定欄を設け、判定なしを表記しました。

それと書き忘れましたが、依頼ページの3ヶ月削除についての説明文を誤解の無いよう、要強化の方と同様に書き換えました。

356名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/12(金) 08:11:13 ID:5/Pe92qc0
『スターアーサー伝説I 惑星メフィウス』
削除期限は明日です。

また、黒歴史への変更依頼が出ている『MÚSECA』について
このWikiにおける黒歴史の定義には当てはまらないという事で、一旦COしました。
提案者から何かしら反応が無ければ、しばらく間を置いた後削除する予定です。

357名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/13(土) 14:52:49 ID:1JDE04zw0
『スターアーサー伝説I 惑星メフィウス』
期日につき削除しました。

358名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/20(土) 23:55:28 ID:FVlAZeew0
『太鼓の達人12 ド〜ン!と増量版』の、なし→良作への判定変更議論を行いたいと思います。
以下、ゲームカタログの判定変更依頼より引用。
太鼓の達人12で問題点とされていたボリューム不足、収録曲の数が改善されている。
366日、Punishment、もりのくまさん(裏譜面)などは、今までのジャンルや譜面系統に革命を起こしたといえるほどの出来事であり、ここ最近でも見受けられないほどの斬新さやインパクトの強さを誇っていたためこれらの譜面は今でも根強い人気を誇っている。
暗記譜面においては今となっても批判がある。現在の筐体でも暗記を必要とする譜面は存在しているが、システム面で不備があるわけではないので良作となっている。こちらも、システム面での不備が見当たらない。
オペレーター等に負担のかかる商法ではあるが、プレイ層には負担等がかからないのでゲーム自体を評価するなら十分良作のはず。

なお、この作品は太鼓の達人12の実質的な続編に当たる作品と思われるので、もし良作になる場合は改善判定を追加で付けた方が望ましいとの意見がある。

359名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/20(土) 23:59:40 ID:FVlAZeew0
↑ 書く場所を間違えました。失礼しました。

360名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/20(土) 23:59:55 ID:GyS8JmsI0
スレチだから別の所でやって欲しいのと、
あと判定変更議論依頼のページにある、本ゲームについての記述を
進行中の変更議論に動かしてね

361名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:42:31 ID:rQaFtHhg0
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』の議論を開始します
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1427116888/l50

362名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 00:10:47 ID:zNu8.dbI0
長期間依頼が放置されていますので、 2017年4月29日0:00までに変更議論開始の意思が示されない場合は変更依頼を削除します。

-&b{『[[ヨッシー New アイランド]]』} 提案:クソゲー→クソゲー+黒歴史 依頼日17/01/29
--シリーズの中でも低い評価を受けているので、黒歴史判定もつけてもいいのでは?

363名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 12:57:30 ID:9JnJpAzs0
>>362
黒歴史追加には同意
ただ、議論できる人がいないんだよね…

364名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 17:58:45 ID:y5.nGRCc0
>>363
黒歴史付けるのには同意ってことはプレイ経験者?
なら判定変更議論開始して、そのまま反対意見がなければ判定変更できるよ

365名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 00:11:51 ID:GdUcofqc0
長期間依頼が放置されていますので、 2017年4月30日0:00までに変更議論開始の意思が示されない場合は変更依頼を削除します。

-&b{『[[REFLEC BEAT groovin'!! Upper>REFLEC BEAT groovin'!!]]』} 提案:なし→黒歴史+改悪 依頼日17/01/30
--シリーズの中でも評価が低くプレイヤー離れの起因となった作品なら、黒歴史判定を追加するべき。
--アペンドに該当する本作は無印版からの新要素がことごとく不評なため、改悪判定は確実だと思われる。

366名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 00:21:13 ID:sPIW3.Ik0
>>365
あれ、次回対応予定になってなかったっけ

367名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 00:27:05 ID:GdUcofqc0
>>366
>3か月を過ぎたものが溜まっている場合、日付の古い依頼から順に最大3件までを同時処理します。
まだ2件目だし『ヨッシー』と同時進行できるはず

368名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 00:46:38 ID:sPIW3.Ik0
>>367
すまん、次回対応予定を次回議論する議題を置くところだと勘違いしてた
忘れてくれ

369名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 15:25:06 ID:b3lz7Bpg0
前も次回対応予定のとこに議論開始する依頼文置かれてた事あるから、パッと見で勘違いしてる人結構いるかも
なんで「次回削除対応予定」に変えておいた

370名無しさん@ggmatome:2017/04/26(水) 14:21:51 ID:VHD8UYpU0
『REFLEC BEAT groovin'!! Upper』の議論を開始します。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1427116888/l50

371名無しさん@ggmatome:2017/04/26(水) 14:56:43 ID:W8mg3LKc0
ここ削除スレだぞ

372名無しさん@ggmatome:2017/04/28(金) 15:40:00 ID:41dZSqik0
『ヨッシー New アイランド』
依頼の削除期限は明日です。

『REFLEC BEAT groovin'!! Upper』
議論開始意思のある人がいるようですが、直後に指摘が入ったにも関わらず
未だに所定の手続きを取っていないため、このまま手続きを行わないようであれば30日に削除となります。

373名無しさん@ggmatome:2017/04/28(金) 17:24:59 ID:6U1u9sAQ0
シリーズ作品なのにクソゲー判定のみの作品があるのはメイン判定のみしか認められなかった名残だろうね

374名無しさん@ggmatome:2017/04/29(土) 05:19:05 ID:N.P30GS.0
>>373
あと、判定変更が面倒ってのもある

375名無しさん@ggmatome:2017/04/29(土) 10:24:19 ID:2aZ43LJA0
「たけしの挑戦状」とか「まるこのおこづかい大作戦」とかやたら難しい場合でもクソゲー単品になること多いけど、
そのへんって不安定つけるか否かは自由なのかな?

376名無しさん@ggmatome:2017/04/29(土) 15:18:36 ID:UGR/95IM0
敵がクソ強い(orバグ技とか使うとあっさり攻略できちゃう)のは不安定つけるけど
たけしは「どうすればいいか分からない」っていう点がより大きな問題点だからクソゲー単体ってことかと
まるこは純粋に運ゲーだからバランスどうこう以前の問題

377名無しさん@ggmatome:2017/04/29(土) 16:13:34 ID:YxaWF3WE0
それも難しさじゃないかなぁ

378名無しさん@ggmatome:2017/04/29(土) 23:27:27 ID:2aZ43LJA0
どうすればいいか分からない≒外部の攻略情報がほぼ必須
につながる気はするんだよな
運ゲーといっても、明らかに勝ち目が薄い運ゲーは不安定ともいえそうだし

とりあえず誤解の内容に断っておくが、この2つの判定変更したいわけじゃない
純粋にみんながこういう例についてどう思ってるのか知りたかった

379名無しさん@ggmatome:2017/04/30(日) 00:40:19 ID:OJB.4kVI0
>>378に同意
何をすべきか分からないゲームは、ネットや書籍で攻略情報を見ないと進行できないから不安定でいいと思う

未プレイだから変更依頼は出せないけど『たけし』も『まる子』も不安定が付くと思う

380名無しさん@ggmatome:2017/04/30(日) 07:58:10 ID:FsMqlqW20
『Jリーグプロサッカークラブをつくろう6 Pride of J』は記事見た限りクソゲー→判定なしor良作が妥当かな?
未プレイだから変更依頼は出せないが

381名無しさん@ggmatome:2017/05/01(月) 06:06:07 ID:mOFKq1fM0
>>379
未プレイなので変更依頼は出せないけど『ヨッシー New アイランド』も不安定と黒歴史が付くと思う

382名無しさん@ggmatome:2017/05/01(月) 10:03:46 ID:cUSps6mw0
ここは判定変更議論依頼の削除スレだ
○○は○○じゃないか?という話はそれぞれの判定のスレか、
>>375みたいな全体の話なら総合スレででやってくれ

383名無しさん@ggmatome:2017/05/29(月) 20:58:05 ID:F2Q/O9mE0
判定変更議論依頼から『マリオカート7』と『マリオカートWii』が26日の編集で消えてるけど、どっかで話しあったっけ?
おそらく放置で終了だろうとはいえ、一応削除期限まだ先(6/10)なんだけど

384名無しさん@ggmatome:2017/05/30(火) 00:34:22 ID:ob6gwj9c0
>>383
提案者が撤回したということでいいんじゃない?

385名無しさん@ggmatome:2017/06/21(水) 15:09:40 ID:oYfZlCtc0
次の依頼が削除まで一週間です。

『テイルズ オブ デスティニー2』 提案:なし→スルメゲー 依頼日17/03/28 依頼削除期限:17/06/28
>比較的単純な『エターニア』から格段に理解が難しくなったシステム群が特徴なら、『リバース』と同じくスルメゲー判定が妥当かと。

386名無しさん@ggmatome:2017/08/02(水) 20:46:01 ID:BWuv..sM0
『太鼓の達人Wii』が8日で依頼削除期限です。
…実のところ、依頼者と別の人が依頼見て議論開始した事ってどれだけあるんだろうか?

387名無しさん@ggmatome:2017/08/12(土) 15:01:11 ID:Nik20Vxs0
『SONIC WINGS 2』が19日で依頼削除期限です。

388名無しさん@ggmatome:2017/10/25(水) 17:37:19 ID:kenkvtPg0
『crossbeats REV.』
『crossbeats REV. SUNRISE』の判定変更依頼は30日で削除期限です。

389名無しさん@ggmatome:2017/11/13(月) 12:17:22 ID:HkVC6zbY0
『戦国無双3 Empires』の判定変更依頼は20日で削除期限です。

390名無しさん@ggmatome:2017/11/26(日) 20:07:15 ID:oxdhU6vE0
トリックロジックが良作とかおかしいだろ
島が屋敷ごと一回転した所をノリで狙撃したら当たった!とかいうゲームだぞ

391名無しさん@ggmatome:2017/11/26(日) 20:40:43 ID:Zsun/YWU0
>>390
そう思うなら「判定変更議論依頼」へどうぞ。
ttps://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/4889.html

392名無しさん@ggmatome:2018/07/18(水) 16:03:28 ID:yyfKKSr60
『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』『逆転裁判6』
2つの変更提案の削除期限まで1週間切りました
USUMは24日 逆裁6は25日に削除されます

393名無しさん@ggmatome:2018/07/18(水) 19:55:51 ID:J86LXuxs0
>『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』
不安定要素がウルトラネクロズマ戦のみなら不安定付けるのは厳しいだろう
不安定要素がとじこめの壺ぐらいしかない『トルネコ3』には不安定付いてないし

394名無しさん@ggmatome:2018/07/18(水) 23:33:20 ID:vT5Brm4g0
本編と同システムのポケモンだとコロシアムが不安定判定だけどコロシアムは
・スナッチ可能ポケモンがごく少数
・セレモニー解禁直前のミラーボ戦が難所
・その後もレベル上げ・金稼ぎがしにくいのでアイテム使った強行突破も困難
・外部ソフトから高レベル個体を持ってこれない
と不安定要因が複数あっての上でなので一体だけの強敵では不安定とは言えない

395名無しさん@ggmatome:2018/07/25(水) 00:17:19 ID:4hoXG98g0
『悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲』の判定変更提案の削除期限が1週間後です

396名無しさん@ggmatome:2018/08/04(土) 13:13:56 ID:IbEexddc0
『いただきストリートWii』判定変更提案の削除まで1週間です

397名無しさん@ggmatome:2018/08/21(火) 10:42:33 ID:WPa7.wD.0
『John Romero's DAIKATANA』の判定変更提案の削除期限が1週間後です

398名無しさん@ggmatome:2018/08/21(火) 14:46:20 ID:cu2GSr/Q0
>>397
『John Romero's DAIKATANA』は判定変える前にまずどこがどう改善されたか加筆するべきだと思う

399名無しさん@ggmatome:2018/08/21(火) 18:29:46 ID:QoaDAte.0
>>397
その記事は初稿で日本語版が改善判定だったけど、要強化で日本語版の判定が消えた。

修正パッチ云々と関係なさそうだから、64版は表から消した方がいいと思う。

400名無しさん@ggmatome:2018/09/25(火) 09:15:53 ID:hr3Junwk0
-&b{『[[crossbeats REV. SUNRISE]]』} 提案:良作→賛否両論/スルメ 依頼日:18/07/02 ''削除日:18/10/2''
--無印である[[crossbeats REV.]]から賛否が分かれるゲーム性や楽曲解禁等の問題点は一切変わっておらず(むしろ一部の楽曲に関しては改悪されている)、NAOKI離脱による方向性の迷走により結果的に前作以上に賛否が分かれる作品となり、良作判定は無理がある。
--オリジナル楽曲のクオリティの高さや、やりこむと面白さがわかるゲーム性については変わっていないため、無印と同じく「賛否両論/スルメ」が相応しいと思われます。

期限が1週間に迫ったので報告

401名無しさん@ggmatome:2018/10/09(火) 01:16:08 ID:N64ezLYY0
『サモンナイト2』 提案:判定なし→良作 依頼日:18/07/12 削除日:18/10/12

こちらのスレにはまだ記載されていませんが、削除期限が迫っているサモンナイト2の判定変更議論を実施させていただきたく。
私は提案者ではありませんが、2を含むナンバリングシリーズは一通りクリアしています。

402名無しさん@ggmatome:2018/10/09(火) 01:21:50 ID:ahZ3k8g60
ここ削除スレ
あと手続きちゃんとして

403名無しさん@ggmatome:2018/10/09(火) 01:27:28 ID:N64ezLYY0
「※変更議論を開始する意思のある方は判定変更議論依頼の削除スレまで」と書かれていたのでこのスレに書いたのですが、
手順が間違っていたのでしたら申し訳ありません

404名無しさん@ggmatome:2018/10/09(火) 02:52:17 ID:rKHxeETE0
>>403
実際に判定変更議論開始するなら、
判定変更議論依頼ページの上の方にある「判定の変更について」のリンク先を読んで、ちゃんと手続きしてね


そして、「※変更議論を開始する意思のある方は判定変更議論依頼の削除スレまで」
というのが誤解を生みやすい表現なのは事実だとは思う
どうせ実際に判定変更議論開始しなきゃ消されるわけだし
「※変更議論を開始する意思のある方は「判定の変更について」をよく読み、判定変更議論を開始してください」
に書き換えたほうがいいんじゃないだろうか?

405名無しさん@ggmatome:2018/10/09(火) 08:12:44 ID:ahZ3k8g60
そこを書き換えた方が良さそうだね

406名無しさん@ggmatome:2018/10/09(火) 16:07:28 ID:BeBoGYMw0
該当部分をちょっと手を加えつつ書き換えておきました。

407名無しさん@ggmatome:2018/10/09(火) 17:29:16 ID:N64ezLYY0
>>406
修正ありがとうございます。改めて手続きに従って議論を提起しました。

408名無しさん@ggmatome:2018/10/12(金) 12:03:48 ID:7/Y9ncHg0
ロックマンX8の変更依頼は18日が削除期限です

409名無しさん@ggmatome:2018/11/18(日) 21:36:57 ID:04YnXG2U0
とっくに削除期日過ぎてるけど一応
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(PS4/3DS)』は2日が期限なので
数日見て動きが無いようなら依頼は削除します

410名無しさん@ggmatome:2019/01/09(水) 21:12:34 ID:0POBiqek0
『THE KING OF FIGHTERS NEOWAVE』の変更提案は12日に削除です

411名無しさん@ggmatome:2019/03/13(水) 12:23:25 ID:Q/wnj0OY0
『ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城』 提案:なし→良作/シリーズファンから不評 依頼日:18/12/20

削除期限は3月20日です。

412名無しさん@ggmatome:2019/03/13(水) 14:29:12 ID:/8Cgwyi60
毎度毎度思うのだがこれの削除期限が3ヶ月というのは長すぎる
どんなに長くしても1ヶ月で十分じゃないか?

413名無しさん@ggmatome:2019/03/13(水) 15:03:30 ID:Q/wnj0OY0
>>412
というかあの欄がそもそも要らないと思ってる。議論したい人は即座に議論開始すればいいし、
議論用3スレが埋まってる時は個人のメモ帳にでもコピペして、スレが空くのを待てばいい。

管理人の許可貰って一回一掃したけど、また復活したのよね。

414名無しさん@ggmatome:2019/03/14(木) 01:20:24 ID:B9Z83DZs0
1か月に短縮する分には全然問題ないかと思う

判定変更議論依頼については、実際次に起こる議論の告知になってるケースが稀にでもあるので
メリットが皆無かというとちょっと自信ないけど

415名無しさん@ggmatome:2019/09/12(木) 08:59:07 ID:LAFBANnk0
19/9/19に削除予定です

『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神』 提案:判定クソゲー→クソゲー/シリーズファンから不評 依頼日:19/06/19
・難易度が高いのとラーを出すのが必須なのはまだしろ、前作からの改悪点と異常なカードの集めづらさ、ストーリーモードの単調さからシリ不の判定を付けてもいいと思う。
・・「議論スレでの議論開始宣言」「記事への議論スレ誘導記述」がされていないのでいったん移動。提案者は「判定の変更について」をよく読み、現在進行中の他議論終了後、改めて議論を開始して下さい。

416名無しさん@ggmatome:2019/09/12(木) 09:00:49 ID:LAFBANnk0
>>412-414とかでも話題になってたが
今回の対応が終わったら
「現在対応中の依頼はありません。」から「その他の判定への変更」は全部消していいと思う
ただでさえややこしい判定変更依頼の出し方を余計にややこしくしているようにしか思えない

417名無しさん@ggmatome:2019/09/18(水) 18:28:58 ID:My9W98i20
>>415は明日削除期日です

418名無しさん@ggmatome:2019/09/20(金) 01:46:17 ID:Amb3QC/60
>>413-414
あの欄って未プレイユーザーが依頼を出すためにあるんだと思ってたけど違うん?

419名無しさん@ggmatome:2019/09/20(金) 10:34:19 ID:eiQbHGlQ0
未プレイ者による議論の提案は違反行為
「提案」が違反行為なんだから依頼を出すことそのものが違反

420名無しさん@ggmatome:2019/09/20(金) 10:53:15 ID:thJvF11w0
未プレイで記事と判定がずれてると思ったら修正依頼か要強化の方だよ
明らかに叩き記事なのに良作とかその逆とか酷けりゃ要強化

421名無しさん@ggmatome:2019/09/20(金) 22:48:20 ID:IGFltz4c0
>>418
恐らくこのWikiに慣れていない人が「判定変更議論依頼」にだけ記入して放置されたやつとかを
三ヶ月だけ一応保持する欄になってる

『ザ・ラストバトル』も恐らく依頼者が未プレイで判定に違和感がある類だから
修正依頼に移していいんじゃないか

422名無しさん@ggmatome:2019/09/21(土) 11:28:16 ID:RP3QIdB20
>>416
運営スレでも管理人の同意があったのであの欄は削除しました。

423名無しさん@ggmatome:2019/10/01(火) 06:18:39 ID:uco48b5E0
そもそも末プレイのゲームの判定に
なぜそこまでこだわるのか、その神経がわからない

424名無しさん@ggmatome:2019/10/01(火) 08:50:33 ID:Bvyh6DAk0
それは思う

425名無しさん@ggmatome:2020/06/21(日) 10:36:19 ID:xkbJu4wI0
いつやられたのかわからないが>>416の項目が復活してるので明日削除します
逆転裁判の提案者などは必要ならば内容はローカルで保存お願いします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板