したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

世界樹の迷宮シリーズ総合スレ

1名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/11(水) 20:50:15 ID:dRYsee4o0
世界樹の迷宮関連作品について話し合うスレッドです。
ほどほどに雑談も可。

664642:2015/04/27(月) 10:03:47 ID:ogDZ1aiA0
バグに関しては>>660の言う通りですね。
もしそのバグが致命的でかつ、長期間にわたってプレイヤーに問題を与えたなら、
元判定をクソゲーとしつつ、改善判定と現在議論中の判定を後判定にする形になります。

被害者が少ない、回避しやすい、すぐ対応した、等、判定を落とすほどではないのなら、
判定議論としては修正後を基準に考える形ですね。
もちろん修正済みの問題点として記事には書く必要がありますけど。

665名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/27(月) 14:46:37 ID:ZpJ/IRZs0
ストーリーとクラシックの格差も無いように思えるけど
前作で言われたようなストーリーでしか出来ない要素はほぼ無いし
クラシックだとファフ以外はストーリー職だから優遇されてるって問題は全く関係ないし
そもそもストーリー職以外にも強い職はいっぱいいる
記事もレンジャーやパラディンは何故かスルーだしプリドクファフのスキルがないと難易度が激変ってのも疑問

666名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/27(月) 17:37:22 ID:O3ETcIRk0
俺は格差感じるけどな…
クラシックから入ると料理関係引き継ぐ限り、ストーリー入っても永遠にイベント見られないとかあるし

それに強い職がいることより劣化気味の職が多いことが問題なんだと思うよ。
ストーリー職側に劣化の恐れがある職が存在しないのも印象が良くない原因かと。
スキル差に関しては予防抜きでブシの構えスキルをメイン火力にして、表クリアまで進めたプレイ感を比べればわかる

667名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/27(月) 17:44:38 ID:9CbQp.vY0
無双連撃って、クリア後というか極まってもやっぱり弱いの?

668名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/27(月) 17:56:23 ID:.5PNHWww0
んー、俺も少し介入したっぽいし別に議論しても構わないんだけどせっかく新2未プレイ者の方がまとめてくださったんだし
とりあえずこのまとめを管理人に提出してからにしない?

669名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/27(月) 18:16:22 ID:O3ETcIRk0
まとめに反映するかは別として、議論を続けるのはいいんじゃないかな

極まった時の無双連撃は試してなくてなんとも言えないんで使ってる人いたら意見求めたい
無双発見前にブシメイン火力で氷竜戦まで使って弱かったというだけなんで…

完成に時間かかるって聞くけど遅すぎて使う場所なかったりしない?

670名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/27(月) 18:29:39 ID:1rhRWjH60
まさに予防抜きでブシドーをメイン火力でエキスパ攻略中だけど
火力に困ると思ったことが今のところ(まあ比較対象が無いから当然と言われたらそれっきりだけど)無い
と言うかむしろ素の力と早さで敵物理スキルを活かせるという利点が結構ありがたい
あと上段スキルのおかげで3層ボスが大分スムーズに倒せた

敵グリモア使用=ブシドーのスキルが他のキャラより使えない弱キャラと言われたら黙るしかないけど
あとパラディンのフロントガード等でのサポートありだから、サポートないとダメだから弱いと言われても
ついでに、難易度がぐっと変わる6層、隠しボス相手が前提だと進めてない関係上意見も言えないが

671名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/27(月) 19:12:51 ID:2ENnsmj.0
ゲームバランス関係の判定に大きく関わるのはやっぱりクリアまでだと思う。
隠しボスがやりこみ前提でトンデモレベルのゲームなんて多いし。
ロマサガ2のラスボスとかだってクリアに関係ない隠しボスだったらここまで言われてなかっただろうし。

672名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/28(火) 05:55:24 ID:0xAANe.U0
攻撃しながら構えることも構えが強化枠じゃないことも利点不利点両方に繋がるからな、仕様を理解できる人程不利点に気づく感じ

673名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/28(火) 21:35:38 ID:r9pJg/ig0
初代世界樹を買った初心者だけど、これってかなりむずいゲームなのかな
ドラクエで城の周りのスライム狩ってレベルアップする感覚で潜り込んだら

瀕死→宿で回復→ダンジョンで瀕死→宿で金が尽きる→
いい装備を得るためにダンジョンへ→ゲームオーバー→金欠でダンジョンへ→
ゲーム―オーバー→金欠でダンジョンへ(ry

のヌゲンループに入ってしまってつらい
ひょっとして俺は今までRPGかなり下手だったのかって自信なくなってきた

674名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/28(火) 21:45:32 ID:kuKouGlg0
どんなやり方やってるんか知らんが敵倒すばかりが金稼ぐ方法じゃない
というか、このゲームは敵倒す報酬自体は少な目
採集とか伐採で金策は何とかなるぞ
人によってはエンカ下げスキル+各種採取スキルの専用キャラつくるくらいだ

675名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/28(火) 21:52:12 ID:pgwX3CNI0
今作は金欠より料理の素材の方が足りなくなる

ブシドーはフォースチャージがあれば無双連撃し放題な
攻撃サイクルが作れる(動画サイトにアップされてる)

今作はマラソン要素が多いのとターン制限のボスが割と多いのが
経験者的に問題なんだと思う

676名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/29(水) 00:11:04 ID:Z8uOnm9E0
そもそも初代は歴代で最高峰の宿代高騰化の作品だからねぇ…
だから宿屋の主人が嫌われているわけでw
代わりに採集がノーリスクなんだけど

677名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/29(水) 06:08:42 ID:xktYhcXs0
シリーズ通しでやる気なら確かに初代からでいいけど初代はゲームバランス以上にUIがキツいと思うの
シリーズに入るならUI、バランス共に良くなった3からだけど3ってリメイク来るかな?

678名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/29(水) 07:13:08 ID:dPIeHxBg0
初代は確かカニ歩きすらなかったからなあ。マップ埋めるのがちょいめんどかった記憶が

679名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/29(水) 23:21:22 ID:efwgQ3Ag0
何と言うか、良いところだけじゃなくて悪いところもきちんと評価してそれでも良作って言ってくれる人がいて凄く嬉しい
自分は新シリーズの1から入った新参だけど、1も2もストーリーキャラの物語を見ながら地図を埋めて、掛け合いを聞きながら強い雑魚やボス対策を練る戦闘が凄く新鮮で久々に楽しんだゲームだった
それなのにどこ行っても否定意見ばっかり目立って凹んでたんで、少し癒されました、ありがとう

680名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 00:15:57 ID:rzga4Ac60

ふと思ったんだけど、賛否両論判定について

シリーズ物なら他作との比較、(中略)、総合的に見て評価する。
と書いてあって、そのすぐ下に

以下の状況では、賛否両論判定に該当しない事が多いので注意。
否定側の意見がシリーズファン主体で、新規からは概ね好評、という場合
と書いてあるんだよね

シリーズの他作品と比較すると言いつつ、シリーズファンより新参の意見重視ですと言われると
他作品をプレイしてきたシリーズファンからの意見をどこまで反映させていいのか判断に苦しむね


そして新世界樹2の場合は、あくまで世界樹の迷宮シリーズ1つと見るのか
それとも新世界樹の迷宮シリーズとして見るのかで話が変わりそうだし
この辺が話をややこしくしてるのかな

681名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 00:32:28 ID:YBsH2YGk0
>>680
管理人裁定でも何度か言われてるけど、あくまで「一つのゲーム>シリーズファン目線」だよ。
シリーズファン目線を無視するわけじゃないが、一つのゲームとして良作、シリーズファンの意見が割れてるって程度なら、裁定になれば良作になるはず。

682名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 01:53:42 ID:9AqRHcns0
世界樹自体、シリーズファン多いし
作品重ねるごとにスタッフがそれをネタにしてる点で
異質的な部分があると思うけどね

ある程度改善されている事は分かるけど
リメイクとして見るべきか新シリーズとみるべきかで
視点が変わるので個人的には判定なしが無難だと思う

683名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 03:18:43 ID:54oPtysM0
前も貼られてたけど、一番最初に「プレロールド型です」ってかなりハッキリ言われてるだけどね…
http://blog.atlusnet.jp/ssq/2013/04/post-3.html#more

公式サイトでも、リメイク重視のシリーズではない事は伝えてきてると思う。

684名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 06:54:58 ID:VcdcgK/s0
プレロールド型にしてはクエストのストーリー組の反応とか半端な面も目立つんだけどな
ミミックのイベントとか戦闘突入時に掛け合い追加されてたけどああいうの沢山欲しかった
>>679
DLC配信直後が特にわかりやすいけどやってもいない外野がネガキャンしてる傾向強いから
アレのせいで「DLC買わなきゃコンプ不可」ってデマばかり一人歩きしてるのはなんとかならないのかね
勿論地図描きメインのゲームでDLCで行動範囲広がるのをどう捉えるかってのは議論していいだろうけど…

685名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 07:42:55 ID:54oPtysM0
酒場クエスト全部にコメントなくてもいいよ。あれで十分だって。

686642:2015/04/30(木) 12:43:56 ID:P0iJHgnY0
>>663から追加する事は特になさそうですかね?
明日が管理人来る日ですけど、管理人が来る時間はここには来れなそうなんで、
問題なければまとめを管理人に見せて裁定貰ってくれると助かります。

687名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 12:50:09 ID:9AqRHcns0
個人的には
・料理が目立ちすぎて冒険感が薄まっている→迷宮に行かないと
料理が販売できない
・グリモアが運を薄める改善の方向に出ているのに
追加要素が運要素を強めているので逆効果になっている

これらが気になったかな追加要素がなかったらグリモアは良かった

688名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 15:23:17 ID:P0iJHgnY0
>>687
一つ目が前後でどうつながってるのかが良くわからないです。
ダンジョンに行かないと料理できないって事なら、ある意味トリコみたいな食材探しの探索って事では?
(まとめる時にも言いましたけど、やってないんで詳しいことが分かってないです。)

689名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 16:18:38 ID:9AqRHcns0
>>688
今作は料理を町で販売することで町を発展させる要素があり
それにおける料理販売が迷宮で時間をつぶさないと完了しないようになっており
さらに料理販売によって強力な追加スキル(行動後に回復やレベルupなど)が入った
グリモアが手に入るので、ほしいのならば町の開発費を稼ぎつつ回さなければならないという
冒険がおいてけぼりにされてる感が強いといわれても仕方がない作りになっている
また、グリモアの改善点の一つのトレードも町を発展させないといいものが入らないため
反強制的に町開発を中心にやらないといけなくなっているので
世界樹2のタイトル付けている割には中身が変わっている点で戸惑う人がいるのは仕方がない

前作の王のグリモアみたいな迷宮の敵を狩ることでたまに手に入るスキルが手に入るみたいにすればよかったんだと思う

690名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 16:52:43 ID:P0iJHgnY0
>>689
3の航海みたいな要素ですかね?(3だけプレイ済み)
楽しめる人は良いけど、合わない人は普通の探索だけで進ませてほしい、みたいな。
もしそうであれば問題点というよりは賛否要素な気がしますけど、他の人の意見も聞いてみたいですね。

3の航海は形式は違っても探索ではあったんで、一概に比較出来る物でもなさそうですが…。

691名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 17:02:05 ID:hA9bMU2s0
んー個人的にはそのへんはあんまり問題点に感じないかな?
別に迷宮探索と並行してやればいいし、リサイクルも割と早い段階で解禁されるし。
トレードもQRコードを使えば殆どの問題は解決するし、付加効果は無くても別に普通にクリア出来るし。
このくらいのハクスラ要素はあっても良いかなって思う。

692名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 17:23:46 ID:48obXwrE0
街開発に関しては、開発に大金が必要って事がちょっと気になったってくらいかな
一度開発して長い目で見れば余裕のプラスになるんだけど、初期投資がなかなかきつかった

俺は料理が目立ちすぎとか、街開発が半強制とは感じなかったな
新1と違ってQR使えば付加効果なしのグリモアなら好きなように集められる訳だしさ

んで、(伝説含めた)付加効果ありの良グリモアがほしいやりこみ勢はマラソンなりDLCの購入なりしてくださいね
ってのはいい落とし所だと思ったが

693名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 17:33:30 ID:GvCTGjp20
恐らくこれ前提で装備の値段も上がってるから、無視できないところもあるよ
気にならない人もいれば気になる人もいるって感じ
グリモアはせっかく改善の兆しが見えたと思ったら付加効果で台無しって印象

694名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 17:56:25 ID:9AqRHcns0
ぶっちゃけ、今作は世界樹というよりはノ―ラとかマリオストーリーに近い感じ
料理はマリオストーリーのキャシーさんみたく
あくまでもおまけみたいな位置に付いていればよかった

グリモアの付加スキルに関してはDLC使っても
ランダム判定が3回以上あるため粘るのが困難だから
住み分けているとはいえないと思う
まあ、粘らなくても魔神は倒せるけど倒した後は
周回プレイかスキル粘りしかなくなるわけだし
個人的にこの時点では、サブクラスの方がまだましだと思う

695名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 18:32:24 ID:AxlCqFvs0
つまり、エンディングまでには問題にならなくて、
その後のやり込みで差が出てくるということかな?

696名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 19:56:04 ID:GvCTGjp20
敵素材の売値が原作2に比べて僅かに高くなってるけど
装備の価格は倍くらいになってるから、都市開発やらないとエンディング前でも差は出るね
必須ではないけど中盤のクエストにも必要。まぁそれくらい

697名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 20:00:56 ID:43/wgBzQ0
>>695
過去作に比べると、中盤からびっくりするくらい装備品の値段が上がるから
もし>>693の話が正しいならばゲーム中盤から問題になってくる。


しかしこの作品と原作は、牧場物語の2とハーベストムーンみたいだね
見た目(キャラクターと舞台)だけ同じで中身は全く別物
そりゃ原作に思い入れのある人から否定的な意見が出やすいのも仕方ないか

1個のゲームとして見るならギリギリ良作でいいと思うけど
リメイク作品として見ると、やはり首を傾げちゃうから判定なしかな

698名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 20:14:37 ID:GvCTGjp20
>>697
記憶違いだと困るから書き込む前に軽くwikiで比較したが価格は上がってたよ

新2公式にクラシックを「世界樹2のリメイク」として紹介してるページがあるからな…
リメイクとして購入する人がそこそこいたから意見が割れるんだと推測する

699名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 20:44:38 ID:VcdcgK/s0
最強装備は20万くらい値上がりしてたっけか
まぁクラシックだと採集部隊作れるけどストーリーだとグリモアの付け替えとか面倒なんだよね

700名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 21:50:49 ID:54oPtysM0
五層雑魚ドロップで比べると、Ⅱは400円程、2は600円だった。
2も全然金稼ぎやすいよ。

中身(グリモア、戦闘の味付け?)が違うのはある意味当然だって。
クロノトリガーみたいなベタ移植じゃないんだから… 
むしろ中身は変わってて欲しいユーザーもいるんだよ。またペイン同じ仕様で強かったりしたら、俺は飽きるかもしれん。

701名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 22:11:49 ID:54oPtysM0
付加効果も+Ⅲまでで、Ⅰごとに2%up。だから偶然1個2個手に入ったくらいでバランスは崩れない。
というか、偶然手に入った突+Ⅱのダブショが嬉しいとか、そういうちょっとした差を出す役割があると思うけど。

☆揃えて引退した後に、さらに伸びしろがあるのは遣り甲斐にもなる。

702名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 22:40:12 ID:9AqRHcns0
>>701
ムジュラの仮面3Dとかデビルサバイバーみたいに
バグ抜いて+αしただけの作品もあるよ

今作は敵の耐性が旧作とあまり変わらないため、変化スキルがないカスメは
メディ程ではないがいらない子になってるし
追加付与も今作はパフデパフの重ねがけによる効果減衰が激しいので
ランダム要素が強い割には実感できないようになってるだけだと思う
効果減衰は本スレでも話題になってるし
そういう意味では先ほどあげたマリオストーリーみたいに
手順はあるものの確実に手に入る仕様にしていた方が
世界樹にあっていると思う

703名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 22:55:00 ID:eHL/Xp2s0
カスメがいらない子ってどゆこと?

704名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/30(木) 23:05:43 ID:GvCTGjp20
>>702
グリモアのランダム性に関しては同意なんだけど
カスメはフォース強いしダクハンと合わせた時の火力はクラシック最高峰だよ
エキスパでもスキル1振り+フォースでボス・FOEもかなり縛れるし、土壇場で結構頼りになってた。

705名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/01(金) 00:41:08 ID:mRuE0w.k0
バフ掛けてウェイブしてみたけど
付加なし⇒9200
炎Ⅲ×6⇒11200

確かに減退してる?? でもまあこれくらいならバランスの範疇じゃないかね。

706名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/01(金) 00:44:17 ID:i9SLnW3E0
>>686の件はどうしましょうか?
いや、自分も運営議論スレ見る限り明日は管理人さんがいる時に書き込み出来ないが…

707名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/01(金) 02:21:52 ID:zCJ6zbPg0
9時ごろなら来れそうだから出来れば依頼をしておくけど、先に誰かがやってくれても別に構わない。
というか、>>642が管理人が来る前でもいいから、出せる時に裁定依頼出しちゃってもいい気がする。

708642:2015/05/01(金) 15:59:17 ID:7SzCbK/s0
今夜の管理人への依頼用にまとめ直しです。

▽▽▽おおよそ共通のゲーム評価▽▽▽
●評価点
◎グラフィックやUI等は順当に進化しており、プレイのしやすさはシリーズ随一。
 ・特にセーブ数の増加は嬉しい。
 ・問題もあるがグリモアも前作からは進化している。
◎ゲーム単体としてみた場合のボリュームや完成度は問題ない。
◎迷宮探索の楽しさやスキル習得を考えていく楽しさ、BGM等はシリーズで継続して良い。
◎ストーリーモードに限ればゲームバランスは良い

■賛否両論点
・好みの分かれる要素が強い

▼問題点
×グリモアの入手が運頼みすぎる
 ・(補足)グリモア自体は運要素を薄める改善がされたが、追加要素は運要素を強めている。
×ストーリー終盤、特に投げっぱなしのED
×難易度調整が大味で、それぞれの中間難易度が欲しくなる。

*********
●各判定ごとに意見の分かれる要素
・ストーリーモードとクラシックモードの格差
・ダンジョンのギミックやボスがワンパターン
・DLC評価
・リメイク作品として見た場合に残念な点がある
・サブ要素である「料理」の扱いについて

709642:2015/05/01(金) 16:02:38 ID:7SzCbK/s0
◆良作推し意見

・ボスの調整に関しては、試行錯誤を重ねて戦略的に戦えば勝てる良バランス
 戦闘バランス自体、極端な部分はあるが破綻してるとは言い難く、 旧Ⅱに比べると大きく改善している。

・ストーリーモードとクラシックモードの格差はそこまで酷くない。
 また、採取の面などクラシックが便利な面も存在する。
 未経験者が遊ぶであろうストーリーモードの主人公が強めなのはむしろそれで良い。

・DLCについては最初から入っていてほしかった要素もあるが、DLC抜きでも十分なボリュームがあり大きな問題とは言えない。
 職業や探索要素(地図含む)に関しても、なくても完結はしており、あくまで追加要素という形になっている。

・一部のキャラがリメイク前から消されている点も、別ゲームのパロディキャラである点等仕方ない面もあり、
 また前作(新1)の記事でも余談で触れられている程度なので、問題点に上げるほどではない。

・料理については冒険と並行的に進められる程度の要素であり、強制される要素でもない。

良作を推す理由としては、以下の通り。
・問題点を見過ごせない人がいるのもわかるが、個人的には問題なかった。
・パッケージでもストーリーを推しており、そのストーリーモードが十分楽しかったので良作
・グリモアの問題が見過ごせないので、良作判定と判定なしとで悩む
・大味な難易度選択、DLCのハイランダー辺りが気になるがそれ以外は不満は無い。
・投げっぱなしEDは気になるが、世界樹シリーズ自体、大体そんなもの。
・問題点はあるがどれも評価を落とすほどではない(要約)
・「個人で」つけるなら良作。「個人+周りの意見まで含めて」つけるなら賛否両論。
・一見偏ったバランスに見えるが実際は絶妙な調整だと思うので良作。
・ED描写に難がある以外特に不満はなかった。

710642:2015/05/01(金) 16:05:29 ID:7SzCbK/s0
◆賛否推し意見

・ストーリーモードとクラシックモードの格差はシリーズ経験者ほど気になる。
 また、ストーリーモードに比重が置かれており、人により大きく意見が分かれる要素である。

・職業や探索などのゲームの根幹システムを追加要素にする事自体が問題。
 また、DLCは内容に比べて少々割高。

・無印2からのリメイクとして考えた場合、原作にいたキャラがいなくなっているのは問題。
 特に一部のキャラは印象深かったため、いなくなってしまった事を残念に思う人は多い。

・料理については、一切無視するとゲームクリアにも影響が出てくる程度には影響がある。
 あくまでサブ要素である為、半ば強制に近い形になっているのは少々問題。

賛否両論を推す理由としては、以下の通り。
・合う人合わない人が強い要素があり、シリーズ作品・リメイク作品として見ると賛否両論。

・「個人で」つけるなら良作。「個人+周りの意見まで含めて」つけるなら賛否両論。

・ストーリーモードとクラシックモードの格差をどう取るかで意見が分かれる。
 スピンオフでのキャラ追加(ストーリー)とシリーズ経験者向け(クラシック)に分ける試みは分かるがそれをリメイク作でやった事でそれが顕著。
 ストーリーに魅力が感じられず否定寄りだが、評価する声も理解できるの賛否両論。

・ストーリーモードだけならストーリーの練り込み不足を感じる為に判定なし
 クラシックだけならシリーズ屈指のPT編成の自由度の高さ、空想補完の選択肢の多さから良作
 両方合わせた全体的な評価は、良くも悪くも取れる点が多すぎるということも踏まえて賛否両論

711642:2015/05/01(金) 16:06:03 ID:7SzCbK/s0
◆判定なし推し意見
評価点や問題点はほぼ共通意見の通り。
終盤のシナリオやED、運要素の強いグリモア、ボスの行動パターンが似通っている等の見過ごせない問題辺りを重視。

判定なしを推す理由としては、以下の通り。
・どの判定を付けるのもふさわしくない
・グリモアの問題が見過ごせないので、良作判定と判定なしとで悩む


************************
参考:それぞれの判定を推す人数(複数推しはそれぞれにカウント)
(管理人が参考にする際は出来ればIP被りがないかチェックしてほしい)
◆良作:9 ◆賛否:4(内一人クソ寄り) ◆なし:2

712642:2015/05/01(金) 16:06:35 ID:7SzCbK/s0
夜はこれないので、ひとまずこれで運営議論スレで裁定依頼出してきます。

713名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/01(金) 22:29:26 ID:zCJ6zbPg0
とりあえず来週裁定出るみたいだし、そしたらようやく落ち着きそうね。

714名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/02(土) 01:58:32 ID:VCL6a0uo0
感謝

715名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/10(日) 20:37:59 ID:vSMqpMbc0
管理人さんの判定結果
良作とのことです

良作理由
・ソフト単品としてみれば、賛否両論点や細かい問題点はあるもののボリュームや完成度は高い
・新規からは好評で、シリーズ経験者からも一部賛否意見もあるがおおむね評価されている


とりあえず良作ということで記事仕上げに入るべきと思いますが

記事下書きにおいてある下書きと、下書き避難所にある下書きはどちらが最新なんでしょう?

716名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/10(日) 21:18:55 ID:B.SGuLX60
>>715
確か避難所だね
内容が短くなってる方が新しいはず

717名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/10(日) 22:45:05 ID:DMn7yL0Q0
>>715 おつかれさまでした

うーん、新Ⅱでそういう理由だと新Ⅰも十分良作足り得る感じもするねえ

718名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/10(日) 23:20:38 ID:DSWo5yFM0
>>715
お疲れ様でした。次に盛り上がるのはセカダンかな

>>717
あくまで個人的な感覚だけど
新世界樹1は面白かったけど、新世界樹2やった後だと、グリモアとか細かな点が気になっちゃいそう
とはいえ単体で見るんだから新しい作品と比べるのは野暮で、良作になり得る出来だとは個人的に思ってるけど

719名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/11(月) 00:42:48 ID:SEwbp0TU0
>>717
まぁ、新2の裁定を元に変更議論出してもいいんじゃない?

720名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/11(月) 01:11:43 ID:WAJmXBkw0
>>716
じゃあ下書き1にあるやつは決して
避難所にあるやつを仕上げ用に移動ですね
避難所のヤツって一般ユーザーでも操作できましたっけ?


>>717
自分はSQは新Ⅰだけ未プレイだから断言はできないけど
色々改善された新Ⅱでさえ、結構な賛否の意見が出た挙句の管理人さん判定だった訳で
それより明らかに問題点が多い新Ⅰを3DSの基準で良作とみなすのは厳しいんじゃないでしょうか?


>>718
絶対意見割れるでしょうね、セカダンも

721名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/11(月) 01:13:56 ID:cgwaUyxE0
未プレイなのに明らかに問題点が多いってどういうことなの…

722名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/11(月) 01:15:05 ID:SEwbp0TU0
避難所は理由あって場所分けるためだけで、編集に制限とかはないよ。

723名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/11(月) 01:57:33 ID:gEp8.oAY0
>>721
断言できないと言ってるんだから
多い"と思われる"と書くべきだった?


どっちにしろ揚げ足取られた気分だ
自分は進行役不向きだと思うので誰か変わってください

724名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/11(月) 11:04:39 ID:srMJSxcU0
新一の問題点って、まずグリモアが自由に入手できないって事だったけど(オレはwiki読んでから買ったから苦労しなかったけど)

たしかに発売直後は苦労した人が多かったかもしれなけど(例えばいきなりコロシップオーラ☆取ろうとしたとか)、今は「あとで角笛あるんだ」とか大分常識化した感じがする。

725名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/11(月) 11:29:51 ID:wpOUY3yM0
新規を除くと新1で篩にかけられて残った人が今の新2プレイヤー層だから、
今議論し直せば判定ひっくり返る可能性は十分あると思うがあんまりフェアではないとは思う。

726名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/11(月) 11:41:37 ID:8y/Mk72E0
新1はクラシックだとグラスヘイム初めとした色々なのがコンプ不可なのが引っ掛かる

後セカダンはボウケンシャーよりシレンジャーの方が怖いけどシレン5+や不思議の幻想郷とかで不思議のダンジョン復活来てるから大丈夫かな?

727名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/11(月) 12:31:01 ID:fC7rkF4E0
>>725
新2はやってないけど新1はやった人なんかだとこの前の議論には参加してないだろうし、
そういう人は新1の議論するなら来るだろう。
それにそもそもそれを気にしてたら古いゲームの変更議論が出来なくなる。

728名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/13(水) 02:23:04 ID:L.Dotw1c0
とりあえず色々ツッコみたいところはまだあるけど概ね記事は出来てるので
総評だけ良作寄りにまとめて記事化するのはどうだろう

729名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/13(水) 10:25:41 ID:mwiTprds0
ひとまずはそれでいいんじゃないかな。
いつまでも下書きに保留してても仕方ないし。

730メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/05/15(金) 09:07:50 ID:t8V.RjAk0
現在、「新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 」ページは
注意書きを残して白紙保護されています。
相談が終了し記事が出来上がり次第、
編集代行または保護解除を行いますので連絡願います。

731名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 13:41:06 ID:u0VT2DN.0
売上激減・中古価格即4割れのが良作判定ですか
笑わせんなって話です。
全てのボスがオプション呼びと時間制限を課していて、
攻略法・編成に自由度も無いダンジョンゲームが良作なわけないだろう

732名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 14:18:45 ID:.WVtYdjA0
それよりもまず記事、
「異常的に持ち上げられる」とか、変な言葉使いずっとそのままってのは勘弁して欲しい

やっぱ編集合戦なりそうだけど

733名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 14:19:00 ID:wxWxcPAU0
もうどこから突っ込んでいいのかわからん…

734名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 14:25:18 ID:.WVtYdjA0
サラマンダーなんかも睡眠入るらしいから、攻略法に自由度が「無い」ってのは言い過ぎだろう
せめて「低火力PTは相当厳しい」ぐらいだろう

735名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 16:05:20 ID:jgritCi.0
管理人裁定まで出してもらって良作に決まったんだから、今から判定変えようって人はただ文句言うんじゃなくて、
管理人裁定に反論しうるだけの根拠を示した上でちゃんと変更処理してくれ。
別に管理人裁定出たらもう二度と変わらないってわけじゃないよ。
ただそれまでにかなりの議論と平行線状態の意見のやり取りをやった上でだから、よっぽどの根拠を示さないと難しいけど。

736名無しさん:2015/05/15(金) 18:26:53 ID:GrDJV/L.0
もう永遠に記事作らなくて良いよ・・・
キリがないし

737名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 20:08:50 ID:vkMMmo4k0
過去プレイヤーの賛否意見が一部というのは納得し辛いものかあるかな
レビューサイトを見ればちゃんと根拠挙げて評価を低くしてる人もいるし、その逆もある
新規に好評なら良作らしいけど、シリーズ作であれば過去作との比較も評価に含まれるんじゃなかった?

この判定ではそこが少し蔑ろになっているから、このスレだけの意見で結論したのか
スレのまとめを中心に広く評価を見て決めたのかは知りたいなあ・・・
良い評価も悪い評価も一部の意見でまとまってる作品には見えない。気になるのはそこだけ。

738名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 20:09:11 ID:EA9uv9mI0
このまま記事化強行したとして、追記回数がすごいことになりそうだな
下手すれば良作なのに問題点の記述の方が多い…なんてことになるかも

739名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 20:09:17 ID:kAp4JkIQ0
何で今更言うのか、それがわからない

740名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 20:34:59 ID:t8V.RjAk0
>>737
過去の管理人裁定で、「スレの様子と共に
他所の評価等も加味して決めた」との発言がありました。
今回も同様の上で、過去作との比較も
評価に含みつつの判定と思われます。

どんな判定を掲げたとしても
記事自体は事実をそのまま書けるので、
具体的に「気になる」ところを挙げて修正すれば

>原作のファンからは残念がる声も聞かれる。
という総評の主旨は伝わりやすくなると思います。

741名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 20:37:59 ID:LDtgAbxg0
管理人裁定したものは絶対に判定を変えてはいけない
なんてルールがあるわけでもないなら
判定に対して文句言うのはルール上は問題ないと思う

ただ裁定出してもらったのに、記事にもせずに判定変えちゃうのは
マナーというか、道義的にはどうかと思う

742名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 20:43:31 ID:CFf23s0I0
というか、今回の判定でまだ審議されてない点があるなら
普通に記事作成待って正式に判定変更手続きすればいいだけでしょう
〜はおかしいとか、〜は理不尽とかこれまでの議論で挙がってたことまた持ち出して色々ゴネるのはやめてほしい

743名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 21:05:03 ID:Nt8Zgn5A0
荒れないように記事作るために今まで各種議論と手続きしてきたのに、記事作るなはさすがに今まで真面目に議論してきた人全てをバカにしてる。
言ってる事は荒らし同然。

744名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 21:09:27 ID:.WVtYdjA0
>>過去作との比較も評価に含まれる

そこが新否定派の微妙にズレてる部分だと思う
タイトルで「ファフニールの騎士」って言ってるのにファフニール強すぎるって文句言われても

ましてやモード分かれてるんだから、「ブシやソドの役割を潰してる」はずはないと思うんだが…

745名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 21:11:49 ID:lRiL6.i20
てか意見出し合う時間はもう終わったんじゃなかったの?

746名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 21:37:29 ID:Nt8Zgn5A0
今までにない新事実を出してくるならありじゃないかな。
その場合、議論漏れになるし。
ただ今まで散々話してアレだけ意見出したのに漏れてる事なんて細々した事だけだと思うけど。

747名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 21:45:49 ID:vkMMmo4k0
>>740
おお、ありがとう。その辺は知らなかったのですっきりしました。今回に関してのコメントも頂ければいいんだけどな…

>原作のファンからは残念がる声も聞かれる。
大体これがあればあとは良作でいいと思ってます

>>744
それは違う。世界樹シリーズの最新作と銘打って宣伝バナー出してたし
原作ブシは1ターン目から属性出せたけど今回はファフのスキルになってるとかね
ファフのグリモアで使えるけど、ブシドーらしさは全く無かったよ

748名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 22:45:54 ID:OdWM.wNE0
どんなリメイクも原作ファンから残念がられる部分はあると思うけどな
色々神経質になりすぎじゃね

749名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 22:47:33 ID:DFiOizrM0
ちょっと待てや
どこが良作判定なんだよおかしいだろ
バランスもろくに取れてないシナリオも突っ込みどころだらけdlc商法
あきらかなスキルバランスの悪化
管理人の裁定がおかしいんじゃないのか
どこにも納得できる理由がねえよ

750名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 22:54:45 ID:vkMMmo4k0
舞台使いまわしてストーリー足して、さらにストーリー組には劣化職無しって感じだからさすがにね。
俺だけが神経質なんだったらこんなに長く議論続いてないだろうしさ…

751名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 22:59:46 ID:.WVtYdjA0
では、新Ⅲ出たとしても「新 世界樹シリーズ最新作」と言わないとダメなの?
さすがにクレーマーだって

ブシらしさがないって、今回はフォース回す継戦型って言われてるけどソレじゃダメなの?

752名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 23:00:46 ID:Nt8Zgn5A0
というか、ほんと何で今更こんなに来るんだ。
意見まとめ始めてから裁定出るまでかなり長いことあったし、そこでいくらでも言う機会あったし、
裁定依頼用のまとめ情報直す機会もあったろうに。
しかも、そのまとめも誰もまとめたがらないから、第三者がまとめるなんていう放置かましてたのに。

753名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 23:01:23 ID:DFiOizrM0
スレの流れがおかしいんだよ
良作かそうじゃないかで議論してて
答えは出ないから管理人が裁定?
そしたら良作扱いですって流れはおかしいだろ
議論してきた人ばかにしてんのかよ

754名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 23:03:54 ID:DFiOizrM0
752
だからって無理やり判定を良作にすんのか
それに俺は普通に議論に参加してたぞ
流れがおかしいっつってんだよ

755名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 23:05:14 ID:Nt8Zgn5A0
>>753
一応真面目に返しておくけど、まず裁定の基準は良作かどうかじゃない。
それぞれどの判定がいいかの意見を出してもらって、その結果が良作、賛否両論、判定なしくらいしか出なかった。
だからそれらの判定のどれになってもいいように意見をまとめて、管理人にどれか選んでもらった。
良作ありきでやってなんかないよ。
ただ単に良作推しが多かっただけ。

756名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 23:07:33 ID:Nt8Zgn5A0
あと言っておくけど、これだけ意見分かれた以上、誰かしらは納得いかない結果になるよ。

757名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 23:12:38 ID:UbyjEc/k0
普通に議論に参加してたなら流れがおかしいなんて意見出るはずないんだがな

758名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 23:17:12 ID:CFf23s0I0
無理矢理判定を良作って・・・ここに至るまでに色々意見だしてまとめた結果だろうに
スレの流れがおかしいなんて発言はあまりにも他の参加者をないがしろにしすぎだし、俺が気に入らないから良作じゃねえって言ってるだけにしか聞こえませんよ

今回の判定に異論があるなら記事作成後改めて判定変更手続きするなり、
まだ審議不十分な点をこれまでの議論踏まえ根拠提示するなりすればいいんじゃないでしょうか?

759名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 23:30:37 ID:vkMMmo4k0
>>751
従来のシリーズのリメイクと兼ねる所は減らしていくべきだろうね
クラシック無しで、公式サイトでもリメイクとか紹介しなければ俺も買わなかった

無双については上で議論されてるけど
無意味とは言わないが、多くの人はプレイ時間の大半は使えないので良い評価は難しいと結論されてる
例えば新2がリメイクされて、変身とかアクセラが六層で開放、従来スキル使うのに1ターン構えが必要になったら
楽しく感じる過去プレイヤーは少ないだろうってことだよ

760名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/15(金) 23:32:46 ID:Nt8Zgn5A0
・判定議論をしても、評価点・問題点をどれくらい重視するのか意見が平行線でまとまらない
・このままじゃどうしようもないから、他人への指摘はやめて個人意見をそれぞれまとめて、
 それをまとめて管理人裁定を貰おう。(>>478

この流れは自然だし、少なくともあの時点で大半それに納得した上で、個人意見が多数出された。

・その後、提案者者が遅れて締め切った(>>550)後、一切動きがなくなる。
 しかも本人かどうかは不明だが、釣り宣言があった。釣り宣言が事実なら、>>478はただの荒らし。
 そうでなくても誰もまとめてくれないのでぐだぐだになって荒らしの勝利状態だった。

・やってない第三者の人間がまとめようと提案。(>>616
 まとめるだけならやってなくても大丈夫だろうとおおよそ賛成の流れ。

>>478を元にした意見まとめ開始(>>642
・それに追記する事があるかどうかの意見をまとめて管理人裁定へ。

流れがおかしいと言うなら、コレのどこがおかしいのかはっきり言って欲しい。

761名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/16(土) 00:23:54 ID:R4Na6QaQ0
結局真面目に問いただしたら黙っちゃうし、とっとと良作で記事作っちゃって良さそうだね。
何回も言われてるけど、これでもう絶対に判定が変えられないわけでもないし、
もう一回ちゃんと手続き踏んで議論だって出来るんだから。

762名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/16(土) 00:25:51 ID:cqFar9JA0
懐かしい冒険が蘇る!って部分か…
「原作とは全く違った冒険が〜」とか「新しい冒険に」とかなら超正直なんだろうけどね…

でも新3出てケモノ弱くなったとかでも、他に魅力ある職やらスキル出れば仕方ないと思うけどなあ
むしろまたアクセラレート⇒ウェイブ繰り返すよりは、ファー弱化で主役交代してくれた方がいいわ。俺は

763名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/16(土) 00:50:53 ID:vMte97dA0
なんか急に湧いてきたと思ったら葬式スレで話題に出てたみたいね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板