したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

運営方針議論スレ3

1名無しさん:2014/04/11(金) 00:56:42 ID:GomSGkAQ0
クソゲーまとめ @ ウィキ
名作・良作まとめ @ ウィキ
ゲームカタログ(仮)
〜Net Revolution〜
の運営について議論するスレです。

前々スレ 運営議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51440/1357902131/

前スレ
運営方針議論スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1365981630/

255名無しさん:2014/06/15(日) 20:35:18 ID:49iwkCQY0
本当にちょっとアレな人なのかもしれないな

256名無しさん:2014/06/15(日) 21:33:02 ID:Cd7ahuKY0
ここの荒らしって名前付き以外は何故か逆恨みの奴ばっかだなw

257名無しさん:2014/06/16(月) 00:15:19 ID:WXNZtmeU0
俺も一度ブラックリスト入ったけど、恨みとかが動機じゃなかったな

258名無しさん:2014/06/16(月) 12:34:00 ID:IjEzWAM.0
ぷよテトが執筆されたが、サンドボックスには残ってる。
これ消したらいけないの?

259名無しさん:2014/06/16(月) 14:41:45 ID:WXNZtmeU0
いいんじゃね

260名無しさん:2014/06/16(月) 19:06:53 ID:hrDdm/X60
発売前のゲームで恐縮なんだが、どうしても気になるので相談。
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii Uなんだが、ルールに従うなら3DS版の記事解禁が12月、WiiU版が来年春になるんだがこれは1つの記事でまとめて扱ってもいいんだろうか?
根本的には同じ作品ではあるが、ステージなどに違いがあることは分かっているし、タイトルもforNintendo 3DSとWii Uで別、発売時期も3ヶ月違うとなると別の作品とみなすことも可能じゃないかという気もする。
それに先に3DS版の記事を作った場合、その記事名はどうするべきか、というのも気になる。
まぁ実際発売されないと結論は出しようがないだろうけど、一応の方針ぐらいは示してもいいんじゃないかな。

261名無しさん:2014/06/16(月) 19:17:06 ID:juY9VTac0
移植版を1つのページで扱ってるみたいにすればいいだけじゃね?
ほぼ違いがなけりゃそもそも1つでいいし、それなりに違いがあるなら、
移植版みたいに上下に分けて書けば良い。

262名無しさん:2014/06/16(月) 21:08:25 ID:2ng6RINA0
今までにないパターンだから方針の示しようもないってのが正直なトコだ。

263名無しさん:2014/06/16(月) 21:49:53 ID:jXUjO9Lc0
3DS版が書けるようになったら3DS/WiiU名義で立てて、ページ上部に3DSの内容を書いた上で
WiiU版の加筆は別に期限があることを明記すればいいんじゃないか

264名無しさん:2014/06/20(金) 16:09:55 ID:UJSBiH.E0
トップに書いてある「発売前の作品の情報の記載は、全面禁止とします。」というのは
「余談」「その後の展開」に書くならOKなの?偶に見かけるんだけど
こういうの↓

ポケモンルビーサファイア
『「オメガルビー・アルファサファイア」が発売することが決定した。』

ベヨネッタ(PS3)
『次回作の「ベヨネッタ2」は任天堂名義でWiiU独占で発売することが決定している。』

265名無しさん:2014/06/20(金) 16:32:45 ID:Z/urwkeU0
予定か確定かに関係なく、>>264の例はアウト。
「発売された」はセーフ(三か月未満なので、それ以上詳しい記載はだめ)。

266名無しさん:2014/06/20(金) 16:59:58 ID:ilDhZEeY0
>>264
発売前の情報は要らんと書いてCOしちゃう方がいいと思う

267名無しさん:2014/06/20(金) 17:14:53 ID:f8EaHZJo0
そういや閃の軌跡も書いてたような

268名無しさん:2014/06/20(金) 18:52:38 ID:sBWlUIeM0
ガチトラも書いてあった
しかも発売されて2年以上たっているのに発売前の推測が書いてあった
書きたいことだけ書いたら発売されてもほったらかしってどうなんだ

269名無しさん:2014/06/20(金) 18:58:40 ID:tXetr16Y0
>>268
そうなるから書かないほうがいいとか言われたんだよね。
とりあえず消していったほうがいいと思う。

270名無しさん:2014/06/21(土) 12:35:20 ID:WfGddbo60
今日、管理人が来るって予定だから、スルメゲーの件まとめとく。

存続:補助の判定では、不安定、賛否両論、黒歴史というネガティブなニュアンスが多い中、ポジティブなニュアンスがある。
   スルメゲーは今は少ないが、判定が付いてないだけで実はゲームはまだまだある。

廃止:他の判定に含める事ができる。
   採用してるゲームが少なく、スルメゲー判定の必要性が乏しいと思われる。
   判定基準が不明瞭。

こんな感じかな?

271名無しさん:2014/06/21(土) 14:34:48 ID:yicJpC4A0
ロマサガ2関係で、
「良作判定とゲームバランスが不安定判定は両立できるのか」

ちょい前にあったので、
「改善ゲーと良作判定は両立できるのか」

272名無しさん:2014/06/21(土) 17:55:38 ID:bVhT.DeE0
優先順位は低めで、今すぐの結論が欲しい話ではないですが、>>270のスマブラの記事についての意見を一応管理人さんから聞きたいです。
もちろん、「発売されるまで保留」でも構いません。

273名無しさん:2014/06/21(土) 17:56:11 ID:bVhT.DeE0
間違えました。>>260です。

274Wikihero@管理人★:2014/06/21(土) 18:30:17 ID:???0
予定より少し早いですが議論を始めます。

275名無しさん:2014/06/21(土) 18:51:44 ID:JdvOlmJA0
>「改善ゲーと良作判定は両立できるのか」

最終パッチを基準にするか、あくまで発売当時を基準にするかだな。
ただどんなスタイルになっても、後者は残してもらいたい。

276名無しさん:2014/06/21(土) 18:55:07 ID:homT.xEE0
スルメについて
>>179を書いた者なんだが、
スルメ候補になったのはご覧の通り7件くらい、無論本当にスルメにするかどうかは判定変更議論が必要。
仮に「良作とスルメゲーが共存」を認めてもらえたとしても
20件いくかどうか?ってところ

その程度では存続は認めない、というのなら引き下がるが、
できれば「スルメがあるとどう困るのか?」を説明してほしいな

277メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/21(土) 19:08:36 ID:6BI7fWhg0
こんばんは。
目下の議題や議論内容は概ね出揃っているのと
この時間帯は個人的に不都合があるので、
とりあえずご挨拶だけ。

278Wikihero@管理人★:2014/06/21(土) 19:49:00 ID:???0
>>271
どちらも両立できると考えています。

>>272
発売まで保留です。

>>276
廃止したいと考えています。

279名無しさん:2014/06/21(土) 19:58:51 ID:homT.xEE0
一言かよ・・・
わかったよ、諦める

280メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/21(土) 20:15:34 ID:4Rm4zpAo0
廃止となるならそれで仕方がありません。

現スルメゲー該当作の判定変更はどうしましょうか。
現在スルメゲー判定が滞りなく他の分類に移り、
他に該当がなければ「なし」となる。
その様子を見届ける必要があるので、
ちょっと仕事が長引くと思います。
それを引き受けてくれる方がいてくれれば良いのですが。

281メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/21(土) 20:19:48 ID:4Rm4zpAo0
>どちらも両立できると考えています。
では、不安定や改善など
設立当時から分類基準が全く変わっていない判定の
説明文を見直す必要があります。
過去のルールで言う、クソゲーまとめにしか掲載できなかった記事と
良作まとめにしか掲載できなかった記事の両立は、
今までありえなかった組み合わせです。
現状、古い説明文の単純適用では
判定議論で混乱が生じてしまいます。

282メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/21(土) 20:29:45 ID:4Rm4zpAo0
スルメゲー仕分けの件は
今まで後回しにされていた事もあり、
「廃止」と方針が確定するのであれば
優先順位はそう高くないと思います。

不安定や改善など、今運用している判定の件は
現在幾つかの判定議論が走っている関係上
できるだけ早めの解決を希望します。
現時点での管理人さんのご意見は、どんな感じでしょうか。

283名無しさん:2014/06/21(土) 20:49:14 ID:JdvOlmJA0
>どちらも両立できると考えています。

クソゲーが神パッチにより良作にレベルまで上がった場合は、どうするんでしょうか?
クソゲー、良作、改善が並列で書かれ、判定としてよく分らないものになるんでしょうか?

そもそも、「良作」、「分類なし」、「クソゲー」の基本判定は、最終パッチ後が対象となり、発売時ではないという解釈なのでしょうか?
それとも発売時、最終パッチ時、両方残す形になるのでしょうか?

284メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/21(土) 20:59:36 ID:4Rm4zpAo0
不安定は現状
>難易度設定が非常に厳しい(或いはヌルい)ゲーム
というところにラインが引かれていますが、
今の利用者の感覚ですと、
それによって評価を揺るがしうるほど極端に、あるいは理不尽に、
同系ゲームの中でも飛び抜けて、
難易度・バランスがおかしい作品に「不安定」の判定を選ぶ…
要するに、当初よりも若干ハードルが上がっているようです。
この感じのままでは、良作との並立は考えにくいかと思われます。

かといって、現在の説明文をそのまま受け取ると
不安定判定が氾濫する結果になるかもしれません。
それは避けたいと思うのですが。

285名無しさん:2014/06/21(土) 21:15:35 ID:HflJ97Nk0
こっそり聞きたいんですけど、
だめなゲームAとそれのリメイクでよくなったゲームA'があるとして、
改善の判定をつけるのはAのほう?A'のほう?

286名無しさん:2014/06/21(土) 21:33:06 ID:JdvOlmJA0
>>285
その場合はAとA’が別記事となるか、Aの記事内でA'が別途紹介される。
そしてそれぞれに基本の判定がつく。改善はどちらもつかない。
改善は同じゲームがパッチ当ててバランス良くなったり、ベスト版でバグが直ってたりとかにつく。

287名無しさん:2014/06/21(土) 21:35:33 ID:EPFdSN8.0
つけないでFA

288名無しさん:2014/06/21(土) 21:37:18 ID:yicJpC4A0
じゃあ例に出てたGGAC+がおかしいのか。

289名無しさん:2014/06/21(土) 21:39:03 ID:UNpLMJAc0
GOD EATERもだな、アレはBURSTは普通に良作になってたが、無印に改善が付いてた筈。

290名無しさん:2014/06/21(土) 21:43:58 ID:EPFdSN8.0
そんなにあるのか

291メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/21(土) 21:44:12 ID:4Rm4zpAo0
『アークザラッド』のように、
続編をセットで買う事で許せるようになる(?)
といったニュアンスの前例があるようです。
多分珍しい例だとは思いますが。

GEは、無印をアッパー版にできるアペンドが出ているようです。
ローグギャラクシーDCは、GGAC+と似た立場かもしれません。

292Wikihero@管理人★:2014/06/21(土) 21:48:49 ID:???0
>>283
私としては最終パッチ時が判定対象になると考えています。

293メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/21(土) 21:56:34 ID:4Rm4zpAo0
>>292
といいますと、283の例では
3つの判定の内最終パッチ効果でクソゲーが消え、
しかし当初の事情を考慮して改善が残り、
良作と改善の順番を利用者で判断して並べる(筆頭判定の一覧に掲載)感じですか?

294名無しさん:2014/06/21(土) 22:07:56 ID:JdvOlmJA0
>>293
例えば評価欄に「クソゲー→良作」のような形で、発売時の評価を残すような形はどうでしょう?
発売時かなり話題になったクソゲーが、パッチ次第ではクソゲー判定が消えてしまうというのも、
どうにもしっくりこないものがあるので。

295名無しさん:2014/06/21(土) 22:14:59 ID:0g71MRlM0
パッチで消えるんならそれでいい

296名無しさん:2014/06/21(土) 22:19:47 ID:HflJ97Nk0
ということは
ジャンライン R
THE LOST ONE Last chapter of EVE
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド (移植版)
ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII インターナショナル
魂響〜御霊送りの詩〜
ディアーリオ リバースムーン レジェンド
ラスト レムナント (Win)
ローグギャラクシー ディレクターズカット 
あたりは判定を見直す必要があるのですか?

297メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/21(土) 22:54:32 ID:4Rm4zpAo0
>>296
ある、という事になると思います。
そのあたりの多くはwikiが別々だった頃、
単独で改善された版の小規模記事を
クソゲーまとめの合同ページで掲載するために
改善とついているのでしょう。

298Wikihero@管理人★:2014/06/21(土) 22:58:02 ID:???0
>>296
見なおす必要があります。

299名無しさん:2014/06/21(土) 23:08:54 ID:JdvOlmJA0
>>296
>>297
移植も改善判定を見直すのですか?
となるとベストなど意味合いの近いものとの区別がつきにくいのですが。
どちらもリメイクほど大きく変わる訳ではないので。
改善判定の適用範囲が、曖昧になるような気がするのですが。

300名無しさん:2014/06/21(土) 23:13:16 ID:49jfGHyg0
>>294
パッチで改善したような場合、あまりにも初期に買ったユーザーの怒りが
残っていて実際の内容より過小評価される事もあれば
元がクソゲー故に改善の余地の大きさから落差で課題評価される事もある
公平な評価(そんなもんどのゲーム相手でも無理だが)がし辛い気がする

301名無しさん:2014/06/21(土) 23:24:43 ID:JdvOlmJA0
>>299
>>296>>298の間違いです。

302名無しさん:2014/06/21(土) 23:30:47 ID:zX5fY17c0
最終的な評価優先には反対。
発売日に買ったプレイヤーにとっては未完成品よ?

もしパッチこみにするにしてもせめて発売から半年以内のパッチまでとかにしてほしい。

303名無しさん:2014/06/21(土) 23:43:45 ID:49jfGHyg0
発売日に定価近い値段で買ってクソゲーと判断したものを
半月以上手元に保存したままパッチ待つのは相当根気がいる

逆にパッチ当たって、しかも時間が経ち値下がりした物を買えば
評価は甘くなるに決まってるから冷静な判断は下しにくいよ

304名無しさん:2014/06/21(土) 23:47:03 ID:yicJpC4A0
>>302
発売時に酷かったからこその改善ゲーじゃね?
最初から酷くなかったらそもそも改善ゲーなんてつけんし。

305名無しさん:2014/06/21(土) 23:51:03 ID:UNpLMJAc0
そういう意味でも、「良作と改善の両立」は反対。

……なんだが、企業態度やらは抜きに、後から見てのゲームの評価という観点ではそれもありなのか。

306メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/21(土) 23:58:42 ID:4Rm4zpAo0
>>299
そのあたりの区切りは難しいですね。
ただ、一覧をざっと見ただけなのですが、
同じゲームの後期出荷版で改善、交換対応ありなど
元の版と地続きになったものを中心に判定がついている感はあります。

元の版の条件からは手の届かないところで改善されたケースは
移植・リメイクとも、改善ゲー判定ではなく独立した基本情報表を持てると思います。
ベスト版はこのwikiでは大抵元と同じものと認識されていますが
判定がひっくり返るほど変わった単品販売のみのベスト版は、
それ単体を評価すれば良いかと。
これではだめでしょうか。

ごめんなさい、管理人さんの回答があれば安心できるのですが。

307名無しさん:2014/06/22(日) 00:17:42 ID:tTAq6iEs0
>>306
>元の版の条件からは手の届かないところで改善されたケースは
>移植・リメイクとも、改善ゲー判定ではなく独立した基本情報表を持てると思います。
>ベスト版はこのwikiでは大抵元と同じものと認識されていますが
>判定がひっくり返るほど変わった単品販売のみのベスト版は、
>それ単体を評価すれば良いかと。

つまり移植かどうかというより、原作からどれだけ付加要素があるかというのがポイントという事ですね。
この点は、個々のゲームによって違ってくるという解釈でしょうか。

308メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/22(日) 01:18:24 ID:TZwPGBac0
私の解釈ですと、改善ゲーは
何かしら不名誉な元の判定ありき、
それがふさわしくなくなるほどの改善があった時に
評価を改めるためにつくものです。
(クソゲーまとめ所属の判定だったため、
 カタログ設立あたりでそんな雰囲気になっていきました)

ポイントとなるのは、>>302-303でも問題視されているような、
「まさに手にしてしまったソフトの持つ不具合」、その改善にあると考えます。

改善された後発版を別途購入して解決、その際古い版の存在はおよそ無意味。
こうしたケースでは、改善の前後でそれぞれのソフトが独立しているとして
個別に判定をつけるのが妥当…のように考えています。

309名無しさん:2014/06/22(日) 06:50:23 ID:fEvsoF560
リメイクだと実質別もんだし
後に改善っていうのはなんか違う気がするし

310名無しさん:2014/06/22(日) 08:38:35 ID:AfMGsQjQ0
ドラッグオンドラグーンの「怪作」は一体何なんだ…
いつの間にこんな分類が?

311名無しさん:2014/06/22(日) 11:29:43 ID:kEio079.0
ずっと前からDODはそうなってる

312メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/22(日) 20:31:59 ID:SUTB1Kho0
スルメゲー存否以外の議題は
未解決状態なので、次回に持ち越しとなります。

>>310
>いつの間に
カタログwikiが出来て少し後くらいに、一覧だけはありました。
表示がついたのは統合の時です。

313名無しさん:2014/06/22(日) 21:56:28 ID:Mn4nFyCo0
言葉が足りなさすぎるなぁ・・・

イカ判定を廃止するとして、アンサガを筆頭とした現在イカ判定が与えられている作品を今後どうするのか、
良作判定と不安定判定が両立可能であるというその根拠は何か、
大多数のプレイヤーが「バランスが不安定=問題点」と捉えている、というwiki側とプレイヤー側の認識のズレをどうするのか、

ここらへんを語ってくれないと何とも言えんよ
それに少しはスレ住民の意見も汲んでくれんと困る
散々今まで話し合ったのに「廃止したいと考えています」の一言で済まされちゃあ議論の意味が無い
そもそも議論として成立してすらいない

314名無しさん:2014/06/23(月) 01:08:25 ID:dhXL9q/s0
んでもってまた前回同様、気が付いたらいなくなって次いつ来るかも言っていかないという。
時間的に遅いから途中だけど今日はここまで、とかならそれはそれでも仕方ないから
言ってからいなくなって欲しいわ。

315名無しさん:2014/06/23(月) 14:11:31 ID:b0kL2ZoE0
忙しいならメンバーに代行頼むとかやってくれりゃいいのに

316Wikihero@管理人★:2014/06/23(月) 15:49:48 ID:???0
次回は6/29の19:00から23:00までを予定しています。

317メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/23(月) 21:36:07 ID:q1wuDsL20
次回は、まずスルメゲー廃止について
今までのカテゴリ廃止と同様、理由を明言した方が良いでしょう。
また、使い出があるとする意見への対案と
現状のスルメゲー該当記事の処置、これらに答えを出す必要があります。
ちなみに、当初の廃止支持理由は「需要の無さ」でした。
ただし、カタログの設立やクソゲー扱いされやすい良作判定の廃止があり、
多少ポジティブな意味をもつスルメゲーは、クソゲーまとめの中にあって
徐々に外堀を埋められていたような状態にあったと言えます。

あとは、何件か未解決の疑問・質問があるのを
解消しましょう。

318名無しさん:2014/06/24(火) 00:22:52 ID:HCqccYRg0
発売前のゲームのことは、いかなる形であっても書いてはいけないというルールですが、
「海外版は発売済み、国内版はこれから発売予定」という事実を書くこともダメなのでしょうか

319名無しさん:2014/06/24(火) 01:05:55 ID:S0mKl5qw0
限定的すぎるし、それこそまた記述変える手間が出てくるだろ

320名無しさん:2014/06/24(火) 01:18:12 ID:2dt1IQIk0
>>318
ダメ。
発売されない可能性もあるから。
それと発売予定って書いて、発売後も記事を変更せず、
発売予定の文章がいつまでも放置されてた例がたくさんあった、というのも理由の一つ。

321名無しさん:2014/06/24(火) 18:16:09 ID:IftCreE60
判定に固執しようとは思わないが、そもそも分類の運用も管理人さんに聞きたいな
具体的には
「記事に付ける分類やタグとしての運用を優先する」ならスルメ廃止に賛成
「ゲームをある程度適切に表現される事を優先する」ならスルメ廃止に反対

322名無しさん:2014/06/25(水) 11:56:35 ID:cLOVuvm20
「世界に男は自分だけ、全世界の女性を妊娠させて人類を救え! 〜ザーメンキャラバン認定ソフト〜」の記事が新規作成されましたが、
これは(少なくともメーカー側の姿勢としては)抜きゲーであり、「抜きゲーは扱わない」というルールに抵触すると思います

……もっとも、実際は抜くどころか、エロゲーとして成立しているかどうかも怪しいレベルのクソゲーなんですが

これや「ひしょ×ひしょ」のような、「抜きゲーと呼ぶにも値しないクソゲー」の記事を許容するため
「抜きゲーは扱わない」というルールの再考を提案します

323名無しさん:2014/06/25(水) 18:43:01 ID:X0jfs1GI0
>>322
抜きゲーがアウトってのは「エロイかエロくないかでしか判断できないゲームは不可」って事。
そんなもん個人の趣味の左右されすぎるからね。
それ以外に書く事があるなら、公式が抜きゲーとして売ってようと問題ない。

324名無しさん:2014/06/25(水) 20:26:21 ID:hd9.GDCQ0
元々、ゲーム性の低いのゲームは高く評価しないって方向性だったんだよね。ここ。
だから、ノベルゲームなんかもなかなか高く評価されなかった。Fateは良作か?なんて話もあったくらい。
ましてやさらにゲーム性の低い抜きゲーなんて扱わない、って方向性もそんな経緯から。
それと抜きゲーは、格安な同人まがいのゲームが山のようにあるので、
あれもレビュー対象として含めるとなるとちょっと際限なくな気もする。

ただ例外的に、よっぽど話題(ネタとして)になりそうなものはありなんじゃないかと。アイ参みたいな感じなのとか。
例えば、クソゲーに限定にして、突出した問題があるものだけ扱う方向性にするとかね。
抜きゲーじゃないけど、非公式ゲームのチーターマンなんかここのガイドライン違反なんだけど、クソゲーとして有名だから記事があるし。

325名無しさん:2014/06/26(木) 00:07:56 ID:F3rwjca.0
エロゲーの扱いで思い出したんだが、「君と彼女と彼女の恋」の記事が
以前にも内容が分からないと指摘されてそのままだ
賛否両論です、どうして賛否両論かはネタバレになるから触れませんは記事としてどうなんだ
あれは凍結でいいと思う

326名無しさん:2014/06/26(木) 00:14:15 ID:DzjVJSLg0
クソゲーなら抜きゲーの記事もありなんじゃなかった?

327名無しさん:2014/06/26(木) 00:25:24 ID:1kD/zKcE0
>>326
違うよ、まぁ大抵結局はそうなるけど本来の所は>323。

328名無しさん:2014/06/26(木) 16:00:21 ID:DpY4TrWY0
>>323
>「エロイかエロくないかでしか判断できないゲームは不可」
ということは、それ以外の基準で語ることができるゲーム
例えばシステムがよく出来ていて評価できるとか、極めて稀有な題材を扱っているとか、特筆級のクソゲーだとか
であれば、抜きゲーに分類されるものでも執筆可能ということですね

329名無しさん:2014/06/26(木) 16:05:41 ID:7DkFZq8s0
基本は問題ないと思うよ。

330名無しさん:2014/06/26(木) 20:58:30 ID:AABMOiNc0
>>328
その熱意でいますぐ痴漢者トーマスや最終痴漢電車3の記事を書くんだ!

331名無しさん:2014/06/26(木) 21:51:49 ID:0zMSzPdw0
むしろゲームのシナリオを書いてくれ!

332名無しさん:2014/06/27(金) 18:45:25 ID:EramdbuI0
「このWikiで扱う作品」を見ていて思ったのですが、「インタラクティブDVD(DVDプレイヤーゲーム)」って執筆可能でしょうか?
自分はやったことはありませんが、将来的に記事ができる可能性はあるでしょう。
執筆可能なのかどうか、執筆する場合はどの年代順一覧に載せるのか気になります。
似たような主旨のLDゲームはなぜかアーケードですが…。

あと、DVDプレイヤーゲームがOKだとすると、映画のDVDにオマケとして付いてくるミニゲームってどういう扱いになりますかね?
自分の記憶だと「ハリーポッターと賢者の石」のDVDにはそこそこ遊べるアドベンチャーが収録されていたような。

333名無しさん:2014/06/27(金) 19:13:04 ID:COrLOkXo0
確かAirとかインタラクティブDVDで出てたね
それ以外にもあるだろうけど

334名無しさん:2014/06/27(金) 19:58:18 ID:8fn6mvRE0
>>332
可能なんじゃなかろうかLDゲームもあるし。
ジャンルは他ハードはどうだろう。LDの方はアーケードでも出てたからだろうけど。

ただおまけのゲームは基本的にダメ。ガイドラインにもある。
一応、よっぽど書くべき突出した要素があるなら例外的にOK。

335名無しさん:2014/06/27(金) 20:03:09 ID:COrLOkXo0
おまけのゲームがダメって事は、執筆依頼のアイマスもアウト?

336名無しさん:2014/06/27(金) 20:38:20 ID:8fn6mvRE0
内容を知らないからなんとも言えないけど、
ガイドラインの「特典として付属するソフト 」に当たるから、基本的には非推奨。
ただ、おまけと言えども特筆すべき部分があるならいいんじゃなかろうか。
逆にないなら、削除される可能性もあるけど。

337名無しさん:2014/06/27(金) 20:39:22 ID:o3h8ccU.0
何でおまけはあかんのか

338名無しさん:2014/06/27(金) 20:45:19 ID:EramdbuI0
「禁止ではないけれど、先にスレで確認を取ってからの方が無難」ぐらいの扱いですかね?>オマケゲーム

339名無しさん:2014/06/27(金) 20:52:34 ID:8fn6mvRE0
ログをあさって見たが、完全にダメという訳ではないらしい。
理由はおまけソフトはミニゲーム的なものが多く、ゲーム性が乏しいので基本アウトという事。
逆に言えば、おまけにも関わらずゲーム性が高いならOK。
事前に了解が必要なのかもね。

340名無しさん:2014/06/27(金) 20:54:21 ID:o3h8ccU.0
人生なみの破壊力があればいいって事か

341名無しさん:2014/06/27(金) 21:01:02 ID:GAW7Wraw0
>人生なみの破壊力
逆にハードル高いな

342名無しさん:2014/06/28(土) 00:09:28 ID:ZhXK9R9E0
DQスレの方でなにかややこしい話が湧いてるんだけど、wiki全体として
追加要素や変更点のないカップリング移植作の扱いを決めておいたほうがいいんじゃないかな

343名無しさん:2014/06/28(土) 15:02:21 ID:UdFL5ZUk0
アレは一人がごねてるだけとは思うが、方針は決めといた方がいいかもな。

344名無しさん:2014/06/28(土) 22:54:39 ID:CxMHwCpo0
アイマスG4Uのことなら、テレビアニメBDのオマケとして配布されたのちに
DLソフトとして配信(販売)されたので「オマケNGの掟」は回避できると思う

もっとも、あれはCGモデルにいろんな格好させてスクショを撮るソフトウェアだから
ゲームとして批評の対象にすること自体が的はずれな気がするよ

345名無しさん:2014/06/29(日) 00:42:49 ID:On3kNPlg0
現在の話題とは違うようだが失礼
一つの記事にはamazonからパケ画像を五枚までしか張れない
まあ一ページに六作品以上なんてまずないだろうが
既にそういった作品の記事が数ページほど見られる

そういったページはどうするべきだろうか
削るわけにもいかないし、分けるは分けるでまた議論が必要だし…

346名無しさん:2014/06/29(日) 07:59:02 ID:gOfWiN7.0
>>345
画像をアップロード→ページ内で&image(ファイル名)で解決。
詳しくはテンプレ参照。
ただ、画像が多すぎる記事は一応削る提案はしてもいいことになっている(実例はないが)。

347名無しさん:2014/06/29(日) 08:12:31 ID:On3kNPlg0
>>346
了解、thx

348Wikihero@管理人★:2014/06/29(日) 18:58:32 ID:???0
議論を始めたいと思います。
廃止を決めていたスルメゲーの扱いについては異論があったため見直すことにしました。

私の案としては「スルメゲーの判定は存続。一覧は不安定と同一とする。」ですが、皆さんはどうでしょうか。

349名無しさん:2014/06/29(日) 19:01:00 ID:DdRtxzjg0
ラベルが違うだけで中身は同じと?

350名無しさん:2014/06/29(日) 19:04:15 ID:U75X5cf20
>>348
スルメゲー=選ばれた人間にとっての良作 それ以外にはよくて準クソゲ級の扱い

みたいになってるから不安定に加えて賛否両論つけてもいいんじゃないかね

351名無しさん:2014/06/29(日) 19:06:49 ID:U75X5cf20
書き忘れ

>>348
仮にその扱いで通すならトップページみたいな目立つ場所にその旨を明記することは必須だとは思う
じゃないと惰性でこれまでどおりの運用がなされると思うから

>>349
確かに一覧だけで判断する奴には誤解を与えそうな表現だわな

352名無しさん:2014/06/29(日) 19:12:11 ID:4UUGeehg0
残ってさえしてくれれば
どちらでも構わない。
それと、一応
>>179>>180の提案も考慮してくれるとありがたい。

353名無しさん:2014/06/29(日) 19:20:02 ID:U75X5cf20
スルメゲー=不安定 の扱いだと、件のロマサガ2とか熱いファンがいてスルメゲーにするには何か足りない感じの不安定ゲームも
ファンパワーでスルメゲーに持って行かれそうな雰囲気はあるな
でもあれに限れば現状良作記事もあるから問題ないのかね

354Wikihero@管理人★:2014/06/29(日) 19:20:13 ID:???0
言葉不足でした。
私としてはバカゲー・奇ゲーのように「一覧は同一ページだが一覧自体は判定ごとに分ける」ことを想定しています。
つまり「不安定・スルメゲー」といった感じです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板