したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

運営方針議論スレ3

1名無しさん:2014/04/11(金) 00:56:42 ID:GomSGkAQ0
クソゲーまとめ @ ウィキ
名作・良作まとめ @ ウィキ
ゲームカタログ(仮)
〜Net Revolution〜
の運営について議論するスレです。

前々スレ 運営議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51440/1357902131/

前スレ
運営方針議論スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1365981630/

150名無しさん:2014/06/02(月) 21:40:39 ID:zsFCjfzs0
TOD2の戦闘だけはスルメと言えるかも
それ以外は自分からはなんとも…

151名無しさん:2014/06/02(月) 21:44:38 ID:wg.DwvoI0
議論スレを複数に分けても、後発が何となく萎縮(?)してしまって
なかなかスムーズな流れにはならないものだね。
運用始めたばっかりだし、慣れの問題かもしれないけど。

152メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/06/02(月) 23:36:40 ID:UQfcPOPk0
判定変更は、片手で足りる程度のレス数で
終わる事も少なくありません。
その数少ないレスすら機会損失するのは
特に古いゲームでは痛いので、
傍目に議論が停滞しているように見えるとしても
今はそれでいいのかと思っています。

153名無しさん:2014/06/03(火) 06:05:54 ID:/BZbbzSU0
>>148
今議論しているロマンシングサガ2
システムが難解な上に好みが分かれやすいエンドオブエタニティ
探せばもっとあると思うけど軽く思い浮かぶのはこれくらいかな?

俺的には「一長一短」という判定が欲しいなぁ
現状の賛否判定は一長一短と賛否両論が混同されてるから、あれば便利なんだけど
ファイナルファンタジーXIIIとか正にそうだし

154名無しさん:2014/06/03(火) 07:22:56 ID:Kwc5ayzI0
>>152
そうですね。すいません愚痴っぽくなってしまいました。

>>153
一長一短(で、総合的にどっちなのか?)
というあたりで難しい判定になりそうですねえ。
同じリストに並んでいても、良かったり悪かったり
まちまちになるわけですし。

155名無しさん:2014/06/03(火) 11:58:06 ID:GnnlDYf.0
スルメゲーには「長期間にわたって長く、それこそ一生でも楽しめる」というイメージがあるな
言い換えると、リプレイ性の高さ
短期間に熱中して満足したらオシマイというゲームはスルメゲーではない

となると、マップがランダム生成される不思議のダンジョン系や、
シムシティ、シヴィライゼーションなどの箱庭型ストラテジーが、まず当てはまる
RPGなら、ウィザードリィのようなクリア後も無限に稼ぎや収集ができる作品や
ロマサガのように自由度が高く周回プレイ前提の作品は、スルメゲーと呼べるかも
それから、アクションパズル(落ち物など)や、ある種のシューティングなんかも、
人によってはスルメ感が高いかもしれない

156名無しさん:2014/06/03(火) 12:00:51 ID:GnnlDYf.0
俺の場合、最もスルメ感の高いゲームジャンルは、音ゲーなんだよな
本当に良い音ゲーは、決して「満足したからもうやらない」とはならない
たとえ10年前のゲームでも、ときどき急にやりたくなって、ひっぱり出して遊んでいる

157名無しさん:2014/06/03(火) 14:11:39 ID:vwt8CBz20
それは曲の好みによる気もする。

158名無しさん:2014/06/03(火) 18:35:48 ID:7BOkzZs60
スルメゲーって最初のうちはともかくルールや攻略法をよく咀嚼できれば面白くなるゲームのことではないの

159名無しさん:2014/06/03(火) 19:21:32 ID:YXbFDYLU0
結局の所賛否両論か不安定に吸収できそうな分類なのよね。
入り口のところで人を選び、そこから先に入れるかどうかで評価ががらりと変わる→賛否両論
難易度面でのハードルが高く、挫折する人も多いためしっかりプレイできるようにならないと面白さがわからない→不安定
「ルールや攻略法をよく咀嚼できれば面白くなるゲーム」っていうのも賛否両論に含められそうだし。
違いとしては、「プレイした上で面白いかどうかが分かれる」のが賛否両論で「そもそもキチンとプレイできるかどうかが分かれる」がスルメのような気もするけど、違いとしては曖昧な感じだし。

160名無しさん:2014/06/03(火) 19:40:51 ID:rxHGvBOw0
「不安定」は文字だけ見るとマイナスイメージが強い割に,
説明はプラス方向にもかなり広くカバーしているから違和感がある。
マイナス方向だけに絞った判定に変えたら…とか思ったけど
修正範囲がものすごいことになりそうだね…。

161名無しさん:2014/06/03(火) 23:59:57 ID:sdjIJQI20
まぁ、「不安定」って単語は基本的に悪い意味に使うからね。

162名無しさん:2014/06/04(水) 00:29:37 ID:IG5GFGYE0
でもイカがなくなるとアンサガの扱いが物凄く大変になるような

163名無しさん:2014/06/04(水) 11:44:33 ID:FbXpgkLc0
>>162
賛否がもっとも近い・・・か?

164名無しさん:2014/06/05(木) 03:52:32 ID:s97ZfCZw0
スルメゲー判定の一番の問題点は
「それに対して強く執着する人が、このwikiにほとんどいない」
という点だと思う

「クソゲー」とか「良作・名作」とかいうのは、とても強い力を持つ言葉だ
だって、ゲームの価値を表す言葉そのものなんだから
だから、あるゲームにそれらの称号が付くか否かについては、みんな敏感になる。執着もする
時に激しい議論も起こり、妥当でないものは修正される
それに比べると「スルメゲー」という言葉は、ぶっちゃけ存在感が薄い

「スルメゲー」の定義は、割と明確だとは思う
そしてこのwikiには、その定義に当てはまるにもかかわらず、
スルメゲー判定がついていない記事が、きっとたくさんあるはずだ
しかし「このゲームにスルメゲー判定を与えよ!」という議論は、ほとんど記憶に無い
実際のところ「判定変更議論依頼」にも、スルメゲー判定の付与/剥奪を提案する項目はひとつもないのだ

このような状態がこれからもずっと続くのだとすれば、
「スルメゲー判定」という物が存在する意義が疑わしく思えてくる

165名無しさん:2014/06/05(木) 09:01:30 ID:LrNkOFHE0
付与の提案はそもそも存続が決まらなければ出しても意味がないし、現在は選べない。
逆に剥奪の提案がないということは、判定に疑問は持たれていないということでは?

用語集にも「稀に」とあるように、この判定に合致するものはそうそう出てこないし、
作ろうと思って作れるものでもない。
そうした中で半ば奇跡的に誕生したゲームを他の判定の中で埋もれさせてしまうのは惜しいと思う。
もっとも、判定自体が非常に判断の難しいものであることも確かだけど。

166名無しさん:2014/06/05(木) 09:34:27 ID:whqQ4LCEO
スルメゲー判定は、
・あるならあるで構わない
・存在自体あやふやで新しく付けていいか悩ましい
・なくすなら付いてるゲームの判定どうすんの?
ここら辺が大体の認識じゃね?
正直この前のロマサガ2みたいな判定意見が割れるゲームの妥協案くらいでしか出ない判定
積極的に付けていい判定なら、そう告知すれば変更案出てくると思うよ。

167名無しさん:2014/06/05(木) 12:27:21 ID:LrNkOFHE0
自分が来たときにはすでに廃止提案中で選べなかったんだけど、
今ある5本も妥協案みたいな感じだったの?

168名無しさん:2014/06/05(木) 13:38:34 ID:HmYShMug0
アンサガ以外は
過去に目立った動きが無いみたいなので、
その判定を選んだ人が何を思ったかはよくわからない

169名無しさん:2014/06/05(木) 15:41:16 ID:8LF35FDY0
あまり細かく難しく考えなくてもいいんじゃない?
「スルメゲー判定があると困る」という状況にならない限り、消す必要はないと思うよ
少なくともアンサガ様がいる限り必要性はあるんだし

170名無しさん:2014/06/05(木) 19:36:30 ID:3zOqdG0A0
まぁ、ガッカリゲーと違って、基準もなく貶める称号でもないしな

171名無しさん:2014/06/06(金) 18:03:22 ID:CFwMXHZQ0
改善ゲーって良作とは両立できないのかな?
改善後がカタログ相応なら改善ゲーだけでいいと思うけど、改善後が良作相応なら良作で良いと思ったんだけど。

172名無しさん:2014/06/06(金) 22:14:45 ID:5l/UCjhoC
ドラクエ議論スレでもイカ判定を残す要望あるし
あると困るケースなんて思いつかないしな
ところで良作と共存するんだっけ?

173名無しさん:2014/06/06(金) 22:24:20 ID:pGTMxU5g0
いっそ、
「これならスルメになるかもしれない」ゲームを
異論を気にせず全員で挙げてみてはどうかな
「スルメにするかどうかの議論」自体がなされないなら、
可能性があるゲームをどんどん挙げていけばまた話の方向が変わると思う

174名無しさん:2014/06/06(金) 22:25:28 ID:yY1IGmIk0
記述がないため両立できるかどうかは微妙なところ
改善ゲー・イカゲーの意味合い的にも両立は難しいんじゃないかな

175名無しさん:2014/06/06(金) 22:31:52 ID:PNVgEGVo0
イカは「最初は大して面白くもないがやりこんでいくうちに面白くなるゲーム」、
改善は「最初はまともに遊べなかったが後の修正で安定して遊べるようになったゲーム」
を差す判定だから、良作判定との両立は何か違う気がする

176名無しさん:2014/06/06(金) 22:43:22 ID:XWC9z3FE0
スルメゲーってのは悪い言い方をすると
「プレイヤーの誘導をしくじって損してるゲーム」ということでもあるからな。

改善なんて論外だ。こっちは未完成のゲームがやりたくて金を出してるんじゃない。

177名無しさん:2014/06/06(金) 23:44:12 ID:CFwMXHZQ0
改善ゲーと良作をセットに出来ないかなって思った原因はぶっちゃけGGAC+なんだよね。
個人的にはそもそも無印買ってなかったから単純に+だけ買って楽しかった。
だから良作判定で良いと思ったし、無印考えれば改善ゲー判定も付いてしかるべきだと思った。

あと、GGAC+Rって改善ゲーはおかしくない?
+Rの前って+だし。

178名無しさん:2014/06/07(土) 01:28:39 ID:OMeT6dBw0
俺もそう思う
+RはむしろXXと同じページにまとめとけばいい

179名無しさん:2014/06/07(土) 11:06:27 ID:EN4koHss0
>>173書いた者だけど、
ルールそのものを変更してスルメゲーの用途を増やしてはどうだろうか

単にスルメゲーの場合
やりこまなければ可も無く不可も無く 
例:ドラクエ9、ワイルドアームズ4

良作とスルメゲーが共存した場合
やりこまなくても良作、やりこんだらやりこんだで面白さが広がるゲーム
例:風来のシレン外伝 アスカ見参、ワイルドアームズ5

賛否両論とスルメゲーが共存した場合
やり込めば面白いが、そこまで到達するまでが苦難またはつまらない
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ RPGツクール5

こんな感じで「必要ないから捨てる」じゃなくて「少し改造して必要にする」ことが大事だと思う

もちろん、これはこれで反対が出るかもしれないが、それは百も承知
とにかく、却下覚悟でいろいろ提案していかないと
「必要無い派」に何も伝わらないし、
こちらも不完全燃焼で終わると思うんだ

180名無しさん:2014/06/07(土) 19:00:05 ID:toOcqSDc0
>>179
ストーリー的な意味でのスルメゲーもありなのかな?
軌跡シリーズみたいに、NPCとの会話を楽しめば楽しむほど味が出るとか

181名無しさん:2014/06/07(土) 19:48:54 ID:Vq9aAiZE0
>>179
俺はスルメゲー判定アリ派だが、俺の基準は>>176
あくまで「奥は深いがハッキリ良作と言えないゲーム」に対する表現としての判定であればいいと思ってる。
やりこまなくても良作なら素直に「良作」でいいじゃないか。

182名無しさん:2014/06/07(土) 20:08:28 ID:EN4koHss0
>>180
なるほどね、発想として面白いな
といっても該当しそうなゲームが思いつかないが・・・

>>181
言いたいことはわかるけど、
スルメ自体が残るかどうかの瀬戸際だから
こだわってもいられないっしょ

とにかくどんどん蹴られるのを覚悟で
該当しそうなゲーム挙げていこうよ
俺はあとは、ファイアーエムブレム聖魔の光石くらいしか
思いつかない。

183名無しさん:2014/06/07(土) 20:24:32 ID:toOcqSDc0
>>182
とりあえず那由多以外の軌跡シリーズ?
閃以外は良作なんで閃だけでもいいけど

184名無しさん:2014/06/07(土) 20:51:46 ID:TWVy.cTU0
蹴られるの覚悟っていうんだったらテイルズ・オブ・デスティニー2を挙げる

185名無しさん:2014/06/07(土) 21:07:46 ID:EN4koHss0
ただ例を出すだけじゃいかんか・・・
スルメって少しでも伝わるように記事修正したほうがいいな

186名無しさん:2014/06/07(土) 21:40:11 ID:oDCsSlFc0
FF13とかどうかな

187184:2014/06/07(土) 21:56:01 ID:TWVy.cTU0
TOD2は戦闘がスルメ
最初は本当にとっつきにくいけど、命中とSP、詠唱キャンセル、開幕秘奥義ぶっぱとかを覚え始めたら本当に楽しい
ストーリーは子供の成長物語と見れば面白いかもしれないけどノーコメント
2周目3周目に新しい技とかが増えるから周回要素もバッチリ

ただ本当にストーリー部分は人を選ぶし戦闘も慣れるまでは大変
ていうか初心者は戦闘に関して全部COMに任せたほうが評価が上がりやすいっていう……

188名無しさん:2014/06/07(土) 21:57:49 ID:WNQdh2O.0
俺はTOD2の戦闘嫌い
味方が一方的に不利だから

189名無しさん:2014/06/07(土) 22:54:21 ID:azTbJBjI0
TOD2はもうちょっと戦闘システムに入りやすければなぁ。
ひたすらジューダスに怒られてた印象しかないや。

190名無しさん:2014/06/07(土) 22:57:10 ID:6OFKmOUM0
TOD2の戦闘は本当に慣れないと188みたいな感想になるんだよね
どういうことが出来るのかってわかったらむしろ味方が有利になる
詠キャンで一方的にコンボしたり秘奥義連発したり
いっそのことクレイジーコメットとその派生晶術でオーバーキルしたりとか

191名無しさん:2014/06/07(土) 23:09:27 ID:6OFKmOUM0
持ち上げたあとに落とすけど慣れるまでが本当に大変でマジキツい
スルメどころじゃない気もする

192名無しさん:2014/06/07(土) 23:16:49 ID:EN4koHss0
TOD2を知らないから何とも言えないけど、
とりあえず今は議論の余地があって、
それに相応しく記事内容も修正できるって程度で十分
さすがにDQ1がスルメなどと強引なこと言われても困るけどね

193名無しさん:2014/06/08(日) 00:05:01 ID:OC23NU3.0
>>191
お前アンサガやった後に同じ事言えるの?

194名無しさん:2014/06/08(日) 01:12:12 ID:cBT87Bfk0
俺レジェンディアの戦闘好きだけど
そういう事言うと怒られる風潮が嫌い

195名無しさん:2014/06/08(日) 01:16:59 ID:7QEi3xuM0
まだ記事は立っていないけど、
『ドラゴンズクラウン』はスルメっぽいかな。

196名無しさん:2014/06/08(日) 01:58:05 ID:8OkB8YUk0
個人的にはやった中じゃリバースが一番合わなかったかな。
やったのがリバースまでだけど。

197名無しさん:2014/06/08(日) 15:34:22 ID:XZ5BlyIQ0
年代順/据置ゲーム一覧 > SFC
ゲームタイトルの誤字によるリンクミスの修正 4,5か所くらいあった
既存ページの名前に変更してリンク確認済み

それと意見箱/過去ログ のリンクが古いので更新したらどうかな前スレのままだった

198名無しさん:2014/06/08(日) 19:21:10 ID:/0asPIQQ0
「仕方がない」「仕方が無い」って表現多過ぎ
というか、この表現のせいでクソゲー判定をなんとか回避しようとしているんじゃないかと勘繰ってしまう

199名無しさん:2014/06/08(日) 21:17:05 ID:HLE0GU7A0
なんか知らんけどスルメ存続の上での議論みたいになっているのに違和感。
まだ結論も出てないのに、このままだとなし崩しに存続になりそうだな。
まずは存続かどうか結論を出してから、各記事をいじるべきじゃないのか?各作品の個別の議論はそもそもここでやるべきじゃないし。
自分は、スルメは他の判定に吸収しても問題ない程度の分類だと思うし、あんまり細かい判定があっても仕方がないからなくした方がいいと思う。

200名無しさん:2014/06/08(日) 21:59:55 ID:8OkB8YUk0
スルメゲー廃止意見がほとんど出なかった所為だと思う。

201名無しさん:2014/06/08(日) 22:03:30 ID:xVLk6dGE0
>スルメ存続の上での議論
そんなことはない
だいたい記事を修正したといっても、
ウソは書いてるわけではないし、
「やり込み要素がありますよ」と書くことそれ自体に問題はない
各作品の個別の議論はさすがに良くないだろうけど

202名無しさん:2014/06/08(日) 22:29:01 ID:7dxYNw.s0
>スルメゲー廃止意見がほとんど出なかった所為だと思う。

スルメ廃止の話が出た時は3wiki統合の時だったんだけど、その時は存続の意見がほとんど出なかったんだよね。それで統合を切欠に削除しようとって話になった。
結局、他に吸収できそうなのと、単純にスルメを採用していたゲームが少なかったというのが理由だった。つまりスルメは特に必要じゃないから、採用されないんじゃないかと。

203名無しさん:2014/06/08(日) 22:34:33 ID:rV9aTvpo0
たぁいえ、今現在必要とされてるのは確かなわけで。
まぁ丁度いい落とし所を求めての物ではあるけど。

204名無しさん:2014/06/09(月) 19:14:15 ID:lY6C/YKE0
>>203
必要とされているか?
今現在記事は5つしかないし、上で挙げられている記事も別に現状の判定に不満があるわけじゃなくて「あえて付けるなら」ぐらいの感覚じゃない?
必要性があるか微妙だから廃止議論が起きているんだし。

205名無しさん:2014/06/09(月) 19:16:21 ID:NsWJ8s4.0
アンサガに関しちゃ「スルメゲー」以外のどれ付けるか悩ましい気もする。
それで長い議論になるくらいなら残しといていいんじゃないかって気がするかな、個人的には。

206名無しさん:2014/06/09(月) 22:57:25 ID:2WrZmyi60
残す方に一票だね

それでも廃止ってならかまわんが、
現状スルメゲーになってるゲームは
廃止派で責任もって判定変更してくれよ
その議論で荒れてちっとも話がまとまらないとかやめてくれよ

現状スルメになってるゲームは俺ひとつもやったことないからな

207名無しさん:2014/06/10(火) 02:53:34 ID:mXSr9e2M0
ところで管理人次いつ来るの?
全快気づいたらいなくなってそれっきりだけど。

208名無しさん:2014/06/10(火) 10:18:15 ID:Tdl8nwfwO
今来られても困るけどね。
スルメ論議目処立ってないし。
賛否があるにしても、双方の意見をまとめた方がいいと思う。

209名無しさん:2014/06/10(火) 12:26:37 ID:mXSr9e2M0
つーてもいつ来るかは言っていって欲しいけどね。
それこそ急に来られる方が話しまとまってなかったりするし。

210名無しさん:2014/06/10(火) 21:37:01 ID:HTY8DAOg0
記事と情報見る限り
電車でGOなんかもスルメになりそう
実際プレイしてないからわからんが

211名無しさん:2014/06/10(火) 22:02:51 ID:HzZIqGQg0
スルメゲーってちょっと曖昧だな。
中毒性ってのがかなりあやふやな感じがするんだけど。

格ゲーやバズルゲー、シミュレーションとかはどうなの?
好きなSTGやアクションを繰り返しやるのスルメゲー?

212名無しさん:2014/06/10(火) 22:51:36 ID:mXSr9e2M0
格ゲーはむしろ初見の見た目の派手さとかのが大事なのが大半だしなぁ。
「やってる内に面白くなってくる」っていうより「やり続けないと勝てない」ゲーム。

213名無しさん:2014/06/10(火) 23:06:09 ID:OtxZOrc60
>>211
そんなん言ったら遊戯の概念そのものがスルメじゃん

214名無しさん:2014/06/10(火) 23:20:19 ID:HzZIqGQg0
だから、かなり曖昧だなと思って。
ニュアンス的な要素が強いんだったら、判定論議になりやすいって事になるし。
そうなると廃止の方がいいかもと思った。

もちろん、実はもうちょっと明確に分類できるというなら、別だけど。

215名無しさん:2014/06/10(火) 23:43:13 ID:HTY8DAOg0
実際に該当するゲームをやってみればわかるかもしれないが、
そのゲーム自体が少ないうえに
そもそも定義上とっつきにくいから
理解しづらいのかもね
かく言う俺も興味ある、という程度で実際にそれをやっているわけではないが

216名無しさん:2014/06/10(火) 23:43:54 ID:HTY8DAOg0
実際に該当するゲームをやってみればわかるかもしれないが、
そのゲーム自体が少ないうえに
そもそも定義上とっつきにくいから
理解しづらいのかもね
かく言う俺も興味ある、という程度で実際にそれをやっているわけではないが

217名無しさん:2014/06/11(水) 00:10:00 ID:DTn99gTM0
ゲームジャンルを持ち出すのはまた違うと思うが

218名無しさん:2014/06/11(水) 10:53:14 ID:UwAm2O5U0
知らない人間としてアンサガの記事読んだが
「ハマれば面白いが難解でとっつきにくい」が強調されていて、噛めば噛むほど味が出るスルメっぽいイメージは感じないな…
同じタイプの参考としてはカルネージハートやマリオネットハンドラーを挙げる

219名無しさん:2014/06/11(水) 11:12:53 ID:UwAm2O5U0
他に低評価から後に再評価が進んだマリオサンシャインの記事も参考になると思う

220名無しさん:2014/06/11(水) 11:13:27 ID:Te1VxlSM0
このスレ読んだりゲームの記事見たりして思った。
スルメの定義って2通りあるように見える。
「ゲームシステムがとっつきにくいが、理解すると面白い」
「やり込み要素があり、クリアしてからもさらに楽しめる。あるいはクリア後が本番」
この2つはどう考えても意味が違うが、
どっちが本当のスルメなの?それとも両方スルメにしているの?

221名無しさん:2014/06/11(水) 11:33:11 ID:KptwdifM0
やり込む前は面白く感じない事
よく噛みしめる前と後で食べ味が変わる事
クソゲーまとめではこのへんを指して
「クソゲー扱いされやすい」の一種として
その他判定で扱っていたように見える

それは>>220でいうと前者を指すんだろうけど、
後者を含むのかどうかはわからない

222名無しさん:2014/06/11(水) 11:54:30 ID:DTn99gTM0
>>219
それはスルメじゃないだろ
単に64と比較されて低評価かっ食らっただけ

223名無しさん:2014/06/12(木) 00:03:28 ID:WP1Vbiwk0
話が突然変わるけど、
劣化リメイクと劣化移植ってどう違うんだ?
いろんな記事読んでみてもいまひとつわからなかった。
ずっと聞くに聞けなかったが・・・

224名無しさん:2014/06/12(木) 00:14:15 ID:Ffv3nSAg0
移植
→オリジナルとは異なるハードでだすのが主目的。
内容には手が加わってたり加わってなかったり。
加わってても小規模。

リメイク
→大きな手直しが主目的。
ハードはオリジナルと同じだったり違ったり。

って印象。

225名無しさん:2014/06/12(木) 00:15:40 ID:N/BFK8KQ0
ようはリメイクか移植かの違いだけでしょ。
FF4で言えば、DS版はリメイク、それ以外は移植。

226名無しさん:2014/06/12(木) 00:17:32 ID:HYX80FhI0
移植は別なプラットフォームに移す事、大抵元々よりも性能低い機種に行く事もあって、元に比べての再現度が重視される。
リメイクは新たに作り直す事、オマケ要素足しての移植とか、ガワだけ貼り替えた移植とかもあるから、どうにもラインが曖昧な所はあるけどね。

227名無しさん:2014/06/12(木) 00:28:13 ID:N/BFK8KQ0
オマケ要素足しての移植はリメイクじゃなくて移植だと思ってるなぁ、俺は。
個人的にはシステムを1から作り直してるレベルをリミクだと思ってる。
まぁ、これはこれでちょっと条件厳しすぎるかもしれんけど。

228名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:20 ID:HYX80FhI0
まぁオマケ足して移植は満場一致で移植だべね。
だいたいだが、FCDQ1・2→SFC1&2くらいからリメイクと思ってる。

229名無しさん:2014/06/12(木) 01:12:52 ID:LTBEUHWo0
後は時期の違いもあるだろう。
移植は、原作が発売されてからそれほど時間が経たずに行われるけど、
リメイクはかなり時間が経ってから行われる。

230名無しさん:2014/06/12(木) 02:00:40 ID:qF47TpL.0
ゲームエンジンが違えばそれはリメイクだと思う
PS1のDQM1・2は移植に近いリメイクかな

231名無しさん:2014/06/12(木) 03:56:06 ID:yMGmEM920
DQで例をあげると
FCDQ4→PSDQ4:リメイク
PSDQ4→DSDQ4:移植
だな

232名無しさん:2014/06/12(木) 10:50:34 ID:m0IYU/ys0
スーパーマリオ64DSくらいの追加要素も移植になる?

233名無しさん:2014/06/12(木) 13:00:27 ID:N/BFK8KQ0
>>230
その基準だとアケゲーの大半がリメイクにならないか?
ネオジオみたいな例外もあるけど。

234名無しさん:2014/06/12(木) 13:41:20 ID:WP1Vbiwk0
ありがとう、でも正直まだわからないな・・・
例えばDQ6が劣化移植になっているが、
>>230>>229式だと、
劣化リメイクが正しいことになるんじゃないかな?
仲間モンスターが削除されていることやを耐性変更されていることを
「1から作り直す」と言うのかどうかは知らないが

>>226の言うように曖昧なのかな、レスのなかで意見が違うようにも見えるし

235名無しさん:2014/06/12(木) 14:10:34 ID:/jqFYyMA0
コンピュータ用語での移植だと
ゲームエンジンの変更なんかのケースを指すみたい
だがDQ6は足したり引いたりしてるしなんだろうか

236名無しさん:2014/06/12(木) 14:18:49 ID:N/BFK8KQ0
DQ6はリメイクな印象だな、個人的には。

237名無しさん:2014/06/12(木) 19:55:02 ID:NG/YEoFk0
メーカー公式や開発者がリメイクと明言してる=リメイクで
それ以外は移植でいいんじゃない?

238名無しさん:2014/06/12(木) 21:51:08 ID:N/BFK8KQ0
それはそれで名言してないのにテイルズオブデスティニーレベルで変わっても移植なのかって話に。

239名無しさん:2014/06/12(木) 22:34:24 ID:NG/YEoFk0
あれ、公式で「セルフカバー(リメイク)」みたいな表記じゃなかったっけか>TOD

240名無しさん:2014/06/12(木) 23:18:17 ID:N/BFK8KQ0
いやTODがそうってんじゃなくて、大体の人がリメイクって言うあのレベルでも
公式に明言されてなかったら移植になっちゃうのかな、と。

241名無しさん:2014/06/13(金) 18:17:04 ID:nZOlyvX.0
正直言ってどうでもいい。
>>237の言うとおり公式にどちらかって明言されていない限り区別するのは不可能に近いし、混同したからって問題が起きる話でもない。
どうしても、っていうなら全部の表記を「劣化移植」にしてしまうのが一々個々の作品について話し合わなくて済むからいいと思う。リメイクだって広義の移植なんだし。

242名無しさん:2014/06/14(土) 02:11:13 ID:LWiweeL60
>全部の表記を「劣化移植」にしてしまうのが一々個々の作品について話し合わなくて済むからいいと思う。リメイクだって広義の移植なんだし。

世界観や登場人物は共通しているが
タイトルが変更されてシステムやストーリー展開まで別物、みたいなリメイクまで
「移植」と言ってしまうのは無理があると思う

あと同ハード(OS)内での「リメイク」もあるわけだが
それは「移植」とはいえないんじゃないか?

243名無しさん:2014/06/14(土) 08:22:02 ID:bq4QhJRA0
>>242
>世界観や登場人物は共通しているが
タイトルが変更されてシステムやストーリー展開まで別物、

タクティクスオウガ運命の輪とか?
あそこまで行くと、スタッフも「リメイクじゃなくてリイマジネーション」って言っているしむしろ「世界観と登場人物が共通しているだけなのにリメイクと言えるのか?」って話になると思う。
確かに運命の輪を移植と言い張るのは無理があるけど、じゃああれが単純なリメイクの範疇に収まるのか、って部分がむしろ怪しいでしょ。

>同ハード内の移植
再販とかではなくて?
そういうのについては「再移植」みたいな言い方もできると思う。

244名無しさん:2014/06/14(土) 08:30:46 ID:bq4QhJRA0
とはいえ、流石に全部移植にしろはちと言い過ぎだったと思う。
>>237の意見の通り、スタッフが公言していたらリメイクでそれ以外が移植、ぐらいが無難じゃないかな。

245名無しさん:2014/06/14(土) 08:31:55 ID:bq4QhJRA0
連レス失礼、>>243-244は昨日の>>241と同一人物です。
>>241の意見は取り下げる、という意味です。

246名無しさん:2014/06/14(土) 12:00:02 ID:nIKst/7o0
あんま厳密に分けるようなもんでも、ないんじゃなかろうか。
それに、移植とリメイクで判定論議なったなんて事もないし。
判定そのものとしては、意味的に大して差はないかと。

247名無しさん:2014/06/14(土) 23:05:03 ID:SUnLvcVk0
同ハード内のリメイクってPS3の新・ロロナのアトリエみたいなもんか

248名無しさん:2014/06/15(日) 02:17:03 ID:jweHBI6.0
あれはリメイクという程でもない
いつもの小遣い稼ぎ移植レベルの範疇を出てない

249名無しさん:2014/06/15(日) 14:43:47 ID:EBS1qVBc0
FF14とかニンジャガ3とかはまさに「作り直し」って感じではある>同ハード内のリメイク
まあ後者はWiiU挟んでるけど。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板