したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スパロボシリーズ総合2

1名無しさん:2013/09/08(日) 12:51:38 ID:umd7iW/A0
スパロボシリーズについて議論しましょう。
ほどほどに雑談もOK。

[旧掲示板@chs]
1:http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/ggmatome/1305523720/
2:http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/ggmatome/1343907640/(兼避難所)

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51440/1356147188/

175名無しさん:2013/10/12(土) 13:11:44 ID:/01nlg6o0
1マップだけの特殊な例あげられてもな……
それに「オルドナ=ポセイダル」も実際のところ大して難しくない
数機の無双ユニットにだけ頼って満遍なく育ててなかったとかだと辛かろうが

176名無しさん:2013/10/12(土) 17:17:23 ID:A8wELBJ.0
第4次は敵の射程ぎりぎりで待ち構えてMAP兵器ドカーンで大体行けるよ

177名無しさん:2013/10/12(土) 17:23:10 ID:A9.VGNdQ0
1.改造された3将軍+精神コマンドラッシュ
2.ライグ=ゲイオス×3
3.ゲイオス=グルード×5
4.ゼラニオ×2
5.バラン=シュナイル
6.資金泥棒のグレイターキンII
7.何しにきたか分からないごひ

「運命の炎の中で」の方が遥かにきついよ
特に7

178名無しさん:2013/10/12(土) 19:25:05 ID:OZMNV5hM0
ゼゼーナンはストナー+軌跡ダブルバスターコレダーで
3将軍は脱力+挑発で
他は各個撃破でいけるからポセイダルのところよりは楽だと思う
ごひは放置でおk

179名無しさん:2013/10/12(土) 19:34:12 ID:VZacPu0g0
敵のレベル的にこの時点での奇跡はかなり微妙だよ
俺昨日そのステージクリアしたけど、面倒だからイデオンで吹っ飛ばした

180名無しさん:2013/10/12(土) 20:11:23 ID:LWqihiVA0
挑発と脱力のお陰、かつNTが狂ってるから楽だと思う
バランは東方不敗の生存フラグ立てれば30%は削ってくれたはず
急がないと回復されるけど

思い起こせばメキボスと師匠のお陰でクリア出来たようなもんかも

181名無しさん:2013/10/12(土) 20:20:48 ID:LWqihiVA0
間違えた
グラシドゥ=リュが命中修正イカレててNTにも当てて来るんだった
一番恐ろしいのはグラシドゥの事故死だ 多分

182名無しさん:2013/10/12(土) 20:37:11 ID:y7wK7dyQ0
難易度と言えばCBも過大評価されてる気がする
EX以外オリジナルより難しいか怪しいものだ

183名無しさん:2013/10/12(土) 23:42:53 ID:A9.VGNdQ0
>>ID:LWqihiVA0
運動性200のエースでも終盤のゲスト相手だと命中率0%にできないからかなり辛いよ
また装甲3500以上あっても普通に雑魚から少なくないダメージ受ける
フル改造+装甲ボーナス+ぬーZ装備のヘビーアームズ改でも雑魚のハンマハンマから2000食らったし

184名無しさん:2013/10/13(日) 00:15:35 ID:jESYOqKI0
>>182
第2次はオリジナルやったことないから比較できんが
大惨事は間違いなくオリジナルより難しい

185名無しさん:2013/10/13(日) 00:27:32 ID:61x0tAdk0
第三次は計算式変わったせいで敵に与えるダメージが少な過ぎるんだよ
オリジナル版だと900のメガビーム砲でもパイロットの攻撃力次第では2000以上与えられる
CB版だと威力900の武器で2000ダメージなんてクリティカル出ないと無理
おかげで敵1匹倒すのに何回も何回もぺちぺち叩かないといかん
いっその事資金や性能等の数値もF仕様にした方がまだバランス取れてたと思う

186名無しさん:2013/10/13(日) 00:40:14 ID:61x0tAdk0
あとクリティカルが出なさすぎ
クリティカル補正+の最強武器を持つ機体がグレマジとコンV、他はライディーンの照準セットだけ
後は全てプラマイゼロか-10%、敵の技量もFと比べて高いしさ
Fのファンネルは+20%なのにCBのファンネルは-10%だもの

187名無しさん:2013/10/13(日) 16:30:38 ID:AZvpkLho0
F完SS版のノリコの奇跡って実現LVだったっけ?
今検索してもPS版のデータしか見つからないのよねぇ。

188名無しさん:2013/10/13(日) 17:15:17 ID:M9B0vAQc0
>>187
ゼゼーナンと戦う前のマップでミリアルドを努力つけて倒せば余裕

189名無しさん:2013/10/13(日) 17:48:40 ID:jESYOqKI0
>>188はなんで2マップ前、しかもLv55のミリアルドなのかはよくわからんが
「招かれざる訪問者」のゲスト3将軍がLv57なので努力付きで倒せば
奇跡習得Lvの58は難しくはないな

DCルートは「恐怖と恐慌の狭間で」でゲスト3将軍倒すとバッドエンドになるけど
さらにその一つ前のアマンダラがLv57なのでここで上げればいい

190権限なし:2013/10/13(日) 21:01:24 ID:z1YlYjao0
第4次スーパーロボット大戦
>『第3次』で倒したはずのガルーダ&シャーキンが突如復活して再戦するという超展開
実はガルーダは超展開ではないんですよね…
ネタバレになってしまいますが…(代わりがいる)

191名無しさん:2013/10/13(日) 23:21:13 ID:jESYOqKI0
確かシャーキンもベロスタンが
「い〜の〜ち〜さ〜ず〜け〜よ〜」で蘇らせてるよな
その記述削ってもいいんじゃね?

192名無しさん:2013/10/13(日) 23:24:44 ID:NWn3F3yY0
説明が全然ないのかもしれないが
原作で倒したはずのキャラが復活するという展開があったキャラだとしたら超展開でもなんでもないかもね

193名無しさん:2013/10/13(日) 23:28:02 ID:jESYOqKI0
ああ、「い〜の〜ち〜さ〜ず〜け〜よ〜」のイベントがあるのは
スーパー系ルートの「勇者ライディーン」でか
リアル系でしかプレイしてないと唐突に感じるのかもしれないな

194名無しさん:2013/10/13(日) 23:33:09 ID:NWn3F3yY0
>>193
じゃあ「リアル系の場合唐突に復活したように見える」って程度でいいかもしれんかな…?

195名無しさん:2013/10/13(日) 23:45:51 ID:61x0tAdk0
超展開とは言い切れないが超展開気味ではあるね

第3次で決着付いた、と思ったら「起きなさいガルーダ・・・」で突如復活して悲劇イベント、の流れだから
第3次で戦うも保留→第4次で悲劇イベント、の流れだったら違和感なかったんだけど

ってか「倒したのに何故か復活した、おかしい」的な会話イベントが第4次の中でなかったっけ?

196名無しさん:2013/10/14(月) 07:39:37 ID:yoYL9Tu20
原作アニメ見たことないんだけどガルーダってアニメでもアンドロイド(?)で何体も造られてたの?
スパロボのどれかではそんな感じでそれを知った後オレアナをブッ殺してたような記憶があるけど

197名無しさん:2013/10/14(月) 09:10:54 ID:N4GSm7rs0
ガルーダはアンドロイドだよ、ゲームに出てくるのが成功作で失敗作が沢山いる
創造主の俺穴に生身の体だと思わされていた(あるいは単純に知らなかった)

>>191-192
原作の展開は「キャンベル星人だと思ってたら複数生産されたアンドロイドの1体だった」であって
「複数生産されたアンドロイドだから倒しても復活して現れる」なんて展開は原作にはないよ
紛らわしいだけで超展開である事に変わりはないよ
ってかあのライターは原作の設定拾うとか考えてないと思うよ、設定無視やらキャラ改変やら多過ぎるもの

198名無しさん:2013/10/14(月) 09:18:40 ID:fdWs7soM0
え~と、ガルーダはどれだっけ、仮面でも角でもなくて羽根の人か。

199名無しさん:2013/10/14(月) 09:45:21 ID:V4ma2H1sO
そもそも原作再現を重視するようになったのってα以降じゃない?
少なくとも第4次以前ってまだコンパチ的なノリが残ってて、その辺はおおらかだった気がするけど
今の視点で、改変とか超展開って評価するのは違う気がする

200名無しさん:2013/10/14(月) 09:48:57 ID:Oreuuamo0
F完結のシロッコも「あ、せっかくの声付きなのに3次で殺しちゃった。
しょうがないから異星人の技術でよみがえったクローンにしよう」
なんてことやらないで
「実は生きてました」で良かった気がする
クローン云々が話として活きてたのってドズルくらいじゃないか

201名無しさん:2013/10/14(月) 10:07:27 ID:j/yRGkGU0
シロッコもそれなりに活きてただろ
俺って何者なのなんて悩んでアクシズ落とししちゃうんだから

202名無しさん:2013/10/14(月) 11:55:13 ID:N4GSm7rs0
個人的に一番酷かったのはエバー関連かな
サキエル→シャムシェル→ガキエル→ラミエル→ゼルエルというあり得ない順番
しかもガキエルとラミエルの間に数十話挟んでるという

>>199
むしろ「複数の作品が入り乱れる物語をコンパチのノリでやっちまった」と言った方が
ザグレみたいなゲームだったらこうも言われんだろうさ
第3次のガンダム系の原作再現はわりとしっかりしてたし

203名無しさん:2013/10/14(月) 12:16:35 ID:K7rn9lWY0
逆だろ
旧シリーズやしん

204名無しさん:2013/10/14(月) 12:18:05 ID:K7rn9lWY0
すまん途中送信
旧シリーズや新スパのストーリーが批判されたからこそαで一気に修正されたんやないの

205名無しさん:2013/10/14(月) 13:49:37 ID:KK6j4PSA0
当時は資料がなくて、原作再現しようにもできない作品もあったからね
だからといって原作無視して勝手な設定つけていいことにはならんだろうが

206名無しさん:2013/10/14(月) 14:40:23 ID:V4ma2H1sO
旧シリーズのストーリーって評価点ではないにしても、当時からそこまで批判されてた?
ネットが普及していない時代なんで、自分の周りが少数派だったのかもしれないけど
ストーリー云々より
「色々なロボットアニメのキャラが一堂に会してドンパチやり合うワクワク感」
みたいのが求められていて、細かい部分は気にしない空気だった
なんで自分の周囲では、第4次の一番の不満はダンクーガとコンVの二択だったよ

207名無しさん:2013/10/14(月) 15:05:47 ID:N4GSm7rs0
今だろうが昔だろうがいいものはいいし悪いものは悪いよ
αなんて13年前のゲームなのに今の視点で見てもよくできてる(粗もあるけど)
EXも少々急ぎ足気味ではあるけど悪くない出来だしね
ついでに言えば、第4次とFは「シリーズ完結編でコレかよ」ってのがある

208名無しさん:2013/10/14(月) 23:07:54 ID:8pdqKse60
第4次こそ当時は「シリーズ最終作にふさわしい大作だった」って意見が大半だろ
もちろん2択でほぼ外されるダンクーガ、限界反応の問題、不遇すぎるスーパー系ルートなどの問題点は当時から言われてたが
今のカタログ記事みたいに重箱の隅をつつくようなストーリーの粗探しはネット普及してからだ

209名無しさん:2013/10/15(火) 01:02:12 ID:AoGpXz3U0
>>当時は〜って意見が大半だろ
何処の誰が言ってるのやら
当時の意見なんて知る術なんてないんだから、結局今ある意見が全てでしょ

210名無しさん:2013/10/15(火) 01:10:13 ID:jWLAgzZ.0
「今ある意見がすべて」だと良作判定のうちの何割かはカタログ判定になると思うんですがね……

211名無しさん:2013/10/15(火) 01:43:30 ID:7UU.geIs0
議論の種を投げ込んでしまったようですが
いつか必要だったと思うのでついでにもう一つ
第四次の問題点で
「ヤンロンが事なかれ主義の発言をする、他作品からすると考えられない」
第四次発売時点だと他作品はEXだけになってしまいますが
それだけで判断しても彼の発言は情けない気がする これは主観かもしれませんが
ストーリー上一人は落ち着き役が必要だとしても発した言葉が良くなかった気が

212名無しさん:2013/10/15(火) 02:08:49 ID:azwhAIYQ0
>>210
んな事言ったって実際問題、当時の意見なぞ知り様がないやん
「今ここに出ている複数の意見」よりも
「高評価か低評価か分からないどころか、あったかどうかすら分からない当時の意見」を優先しろとでも
それこそアホな言い分やん

いいものは古い新しいに関係なくいいし、悪いものは古い新しいに関係なく悪い
サガフロ2みたいに最初低評価でも再評価される場合もあるし、その逆も然り
第4次に高低両評価があるのなら、要はそういうゲームだって事じゃん

213名無しさん:2013/10/15(火) 13:08:01 ID:JaDXJCbA0
F・F完とかならインターネット黎明期のレビューサイト探せば多少は当時に近い感想あるかも?

214名無しさん:2013/10/18(金) 11:03:58 ID:TxNajB7.0
第4次は電撃のレビューでFF6と同じ得点だったことは覚えてる

215名無しさん:2013/10/21(月) 21:03:50 ID:HTRQwLQI0
APやってて思ったんだが、音声のある合体超級覇王電影弾ってF以来11年ぶりなんだな
ちゃんと「ぶぁあくはつ!」まで再現しててビビった

216名無しさん:2013/10/21(月) 22:00:28 ID:weao3qTo0
そもそも師匠ってあんま仲間にならんしな。
そもそも死んでる時もあるし。
声付きで加入するのが、F完、IM、APくらいじゃね?

217名無しさん:2013/10/22(火) 00:16:53 ID:r2PkPEZk0
声付き参戦が少ないし
最近は原作終了後が多いし
Rみたいな原作終了後で師匠復活なんて無茶振りはそうそうできないだろうし

218名無しさん:2013/10/22(火) 00:20:46 ID:JGdklOlE0
APの師匠は戦闘デモが優遇されまくってて心躍ったな
ちゃっかり爆熱ゴッドスラッシュも原作再現だったし

219名無しさん:2013/10/22(火) 00:50:36 ID:DmG2YrTo0
APはあの時代最新でのファーストとか見所が多くてよかった。
一部の敵(ボス含む)に対して負ける要素のないエースダイモスはどうかと思ったが。

220名無しさん:2013/10/22(火) 01:49:25 ID:r2PkPEZk0
OGs・外伝でエクサランス参戦したとき、Rポータブル絶対出るものだと思ってたんだがなあ
声は全作品流用可能だから、一部のキャラのみ追加でいいし、
新規グラもガンダムXとネオゲと一部のユニットだけでいいし

いまや第2次Zでゴッドマーズ・チェンゲ、第2次OGでD組が参戦したから
Dポータブルまで出せそうなのに

221名無しさん:2013/10/22(火) 09:15:54 ID:JGdklOlE0
Rとか誰得

222名無しさん:2013/10/22(火) 14:37:05 ID:QwQ5RCSw0
俺得

223名無しさん:2013/10/22(火) 14:53:56 ID:BFWkzhm.0
>>221
あんたには得じゃない

224名無しさん:2013/10/22(火) 15:24:06 ID:JGdklOlE0
いや、ちょうどRをやっててな、今34話あたり
少々簡単すぎるのとストーリーが胸糞悪すぎて
仮にリメイクされるとすればそこんと改善されるんだろうかね

225名無しさん:2013/10/22(火) 15:26:55 ID:KeO2cRYs0
APみたいな難易度になられても困る

226名無しさん:2013/10/22(火) 16:16:30 ID:BFWkzhm.0
>>224
完全に評価できないなんてゲームじゃないんだから「誰も望まないだろ」みたいなかきかたはやめとくべき。
誰得ってそういう意味だぞ

227名無しさん:2013/10/22(火) 16:36:02 ID:DmG2YrTo0
スパロボは、
・オリジナルとかどうでもいい、好きな作品の扱いさえ良ければ
・クロスオーバー楽しけりゃいい
・オリジナル要素楽しめればそれで
・そもそも戦闘見るの楽しい、シナリオは二の次
とか、楽しみ方が人によって違いすぎるからな。
原作ファンでもシナリオ重視と機体性能重視の人もいるし
特に評判の悪いKですら、人によっては十分楽しめる出来だし。

228名無しさん:2013/10/22(火) 16:52:44 ID:r2PkPEZk0
実際俺ファフナーやゾイドやガンソは見たことなかったから、特に何も思わなかったしなあ>K
ミストさんのクソっぷりは擁護できないが

229名無しさん:2013/10/22(火) 17:49:34 ID:JGdklOlE0
※226
す○まんこ、書き方が悪かったな
シナリオを改善してくれたらリメイクもいいと思っとるんだよ
後はボリュームやな、いくら携帯機でも全36話はない

230名無しさん:2013/10/22(火) 19:36:00 ID:DmG2YrTo0
>>228
ガンソは「スパロボで使える」っつうだけで嬉しくて使いまくってたわ。
ただやっぱりミストさんは俺もウザかった。

231名無しさん:2013/10/22(火) 20:38:39 ID:387.ywd20
やっぱりミストさんに限って言えばどう転んでも誰も得しないじゃないですかー


あとBGM

232名無しさん:2013/10/22(火) 21:18:15 ID:KeO2cRYs0
主人公をダメなように書くっていうのがそもそもダメなんだよな…
いや、クロウとかランドみたいに親しみが持てるって意味でならいいんだけど
ミストさんはただ不快にさせられるだけって言うか…

233名無しさん:2013/10/22(火) 22:03:52 ID:DmG2YrTo0
「他の星の人間っていう第3者視点で戦争を批判するキャラ」
これ自体は別にオリキャラでもありだと思うよ。
空気読まずに余計な事言うやつだって、話を動かすには便利だし。

ただ、主人公にする設定じゃねぇw
悠兄さんみたいな反発するライバルキャラポジならまだアリだったかもしれん。
主人公じゃなけりゃ変な持ち上げも入らないだろうし。

234名無しさん:2013/10/22(火) 23:00:43 ID:EcQs5weE0
クロウやランドも正直親しみなんて持てないな
個人的な好みだけど豚骨ラーメンみたいで不味くはないけどもう一杯食うかって聞かれたらNOって感じ

235名無しさん:2013/10/22(火) 23:05:44 ID:BFWkzhm.0
>>234
そんなことは言わなくていい

236名無しさん:2013/10/22(火) 23:07:40 ID:DmG2YrTo0
かといって薄くするとLみたいに「良い子過ぎて目立たない」とか言われるし、結局は好みの問題っしょ。
1回食って上手いラーメンならそれで最低限成功なんじゃね?
ミストさんは一杯目すらまずくて完食したくないレベルだし。

237名無しさん:2013/10/22(火) 23:17:29 ID:EcQs5weE0
>>235
ミストさんはボロクソ言うのはありで他は言っちゃ駄目なんすか?

238名無しさん:2013/10/22(火) 23:20:41 ID:BFWkzhm.0
>>237
そりゃあ好みを聞いてるわけじゃないし

239名無しさん:2013/10/22(火) 23:38:33 ID:3hzyg3lc0
カズマっていうかヴァルストークファミリーは何度でも喰いたくなる美味いラーメンだったわ

240名無しさん:2013/10/22(火) 23:38:41 ID:EcQs5weE0
>>238
やだなぁ自治厨はこれだから
つまりあんたが気にいらないからそんなこと言うなってことだろ
ミストさんは嫌いだ糞だなんて書き込みには反応しないくせに俺の好みにだけ反応しちゃってさ

241名無しさん:2013/10/22(火) 23:39:04 ID:DmG2YrTo0
>>237
ボロクソ言うっていうか、「ミストさんの何が問題だったか」っつう話だった気が。

242名無しさん:2013/10/22(火) 23:40:19 ID:wZ.f8ckE0
意味不明の例えされてもな、とは思う
いくら個人的な好みとは言ってもね

243名無しさん:2013/10/22(火) 23:41:48 ID:wZ.f8ckE0
あ、意味不明の例えって言うのは豚骨ラーメンとかいうやつね
いい子ちゃん主人公が好きなんだろうけど、それならそうはっきり言った方がいい

244名無しさん:2013/10/22(火) 23:42:25 ID:DmG2YrTo0
>>240
この程度で「自治厨」とか言い出すほうが荒れるぜ。
話題がよくないと思ったら別の話題で流そう。
「自治厨」なんて話題振っても流れ良くならんだろ。

245名無しさん:2013/10/22(火) 23:47:11 ID:BFWkzhm.0
>>240
まぁ上のいう人の通りだけどたとえが癪に障る言い方だった
スパロボはラーメンのお代わりじゃねーしクロウもランドもギトギト脂っこくてしつこい
何度か見たらもううんざりしてみたくなくなる主人公でもないし

246名無しさん:2013/10/22(火) 23:50:18 ID:I6yslu4Y0
ランドはともかくクロウは主人公の中でも人気高い方だしね
少なくともミストさんと比べるのは失礼というものだ

247名無しさん:2013/10/22(火) 23:51:16 ID:387.ywd20
>「他の星の人間っていう第3者視点で戦争を批判するキャラ」
それだけならね
実際は空気読めないだけじゃなくアホだわDQNだわ学習能力ないわetcで負の要素背負いまくりっていう

サブキャラでもこのまんまだったら使いようがないw

248名無しさん:2013/10/22(火) 23:53:59 ID:BFWkzhm.0
>>247
平和な星の人間が戦争ばかりの星に来てノイローゼになるってのはいいんだけど
いかんせん場の空気を読めてないのと他の人に相談しないのが悪いんだろうな…

せめてもっといろんなキャラに悩みを打ち明けていってくれれば

249名無しさん:2013/10/22(火) 23:54:19 ID:EcQs5weE0
>>245
だったらスルーしろよ
個人的な好みって言ってんだろ
それにわざわざつっかかってきてそんなこと言わなくていいなんて押しつけまでしてくるんじゃねぇよ

250名無しさん:2013/10/22(火) 23:55:49 ID:I6yslu4Y0
見事なまでにブーメランだな…

251名無しさん:2013/10/22(火) 23:58:32 ID:IvR1Tx5g0
>>240
そもそもミストは好みとかそれ以前の問題だと思うが…

252名無しさん:2013/10/23(水) 00:15:48 ID:1OUCaYfs0
結局、流れを読まずに空気をぶち壊して去っていくというリアルミストさんだったか。

253名無しさん:2013/10/23(水) 00:16:29 ID:GuY7LUHo0
一瞬アルケミストに見えた

254名無しさん:2013/10/23(水) 00:25:59 ID:.c4XcV5E0
ラーメン食いてぇなぁ・・・

255名無しさん:2013/10/23(水) 01:33:15 ID:Y1pDlALs0
どんなキャラにもファンはいるんだから悪く言うのは良くないよね

256名無しさん:2013/10/23(水) 01:56:37 ID:GuY7LUHo0
(ネタ的な意味抜きにしてミストさんのファンとかいるのか…?)
(いや、よそう。俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない)

257名無しさん:2013/10/23(水) 07:22:03 ID:sfdmnO7A0
>>241
というかミストさんの場合すべてのような気が

Kの話題で記事久々に見たんだが、アトリームとべザードの人間が凶暴ってのはル・コボルの影響
とかって攻略本の設定か何かで見た気がするんだが、詳細知ってる人いる?

258名無しさん:2013/10/23(水) 18:49:47 ID:p2gUDHQc0
ミストさん、設定は悪くないしOGでの改変を期待してる人は俺含めてそれなりにいる。
ただまあ、Kのミストさんが好きだから改変しないで欲しいって人はさすがに見たこと無い。

>>257
俺の持ってる攻略本(ソフトバンクのやつ)には書いてなかった。
スパロボwikiには一応記載されてたけど、ソースは不明だしぶっちゃけ単なる推論のような気がする。

259名無しさん:2013/10/23(水) 20:31:35 ID:b1AUUtp2O
OGもなかなか順番待ちが激しいから、Kの出番はいつになる事か…
順当にいけば次はJだけど、これも調理のしがいがありそう

260名無しさん:2013/10/23(水) 20:54:56 ID:1OUCaYfs0
OGに来てないのだと、
α系の残りがサルファ
Zシリーズ
任天堂携帯機が、GBAがJ、DSがW、K、L、3DSがUX
3D系がGC(XO)、NEO、OE
その他がSC2

こんなところ?
とりあえずセレーナがシュウの章来てるから、次にはまず出るだろうし、
順番で言えば携帯機からはJか。
あと何が出るのやら。

261名無しさん:2013/10/23(水) 21:16:50 ID:t.qWOl6Q0
Jの最終決戦の舞台に合わせるならLとかがありそう
あと意表を突いて告死鳥戦記とか

Wはサルファと合わせてもう少し先だと思ってる

262名無しさん:2013/10/23(水) 21:40:50 ID:.c4XcV5E0
次はセレーナか・・・・・苦手だ

263名無しさん:2013/10/23(水) 21:57:16 ID:GuY7LUHo0
>>261
むしろセレーナ出したところから見るに
次があるとすればサルファの話もやるんじゃね?
バルマーが地球に来るとは思えないが

264名無しさん:2013/10/23(水) 22:41:33 ID:b1AUUtp2O
NEOはラ・ギアスと相性いい気がする
それ以前にOGシリーズはもうちょっとペースを上げてほしいところだけど

265名無しさん:2013/10/23(水) 22:58:02 ID:sfdmnO7A0
>>258
レストン
多分、俺もどっかの考察スレかなんかを読んで勘違いしてたんだと思う
わざわざ調べてくれたみたいでありがとう

266名無しさん:2013/10/23(水) 23:08:29 ID:8FyQaqDI0
コキムラさんは正直ケイサル・エフェスらを差し置いて
OGシリーズの最終ラスボスになってもいい逸材だと思う

267名無しさん:2013/10/23(水) 23:31:49 ID:1OUCaYfs0
シリーズラスボスっつうならUXもアリじゃないかな?
アレ概念存在みたいなもんだし。

にしても、ZとOE使えばほぼどんな作品も混ぜられるし、
OGシリーズの纏め用素材じゃねーのってやってて思った。

268名無しさん:2013/10/23(水) 23:38:45 ID:P0tFBs9s0
>>261
WはループものでもあるからZの方が合わせやすいんじゃないか?
次でαIII終わらしてZへ移行だと思う
それにαシリーズはアドバンス消化
ZシリーズでDSの分をやるんじゃないかな?

269名無しさん:2013/10/24(木) 03:58:25 ID:f0CNIgo20
コキムラさんは「全多元宇宙の完全破壊」という
他の誰も真似のできない芸当をやってのけてるからなあ……
しかも一地球人の身のままで

270名無しさん:2013/10/24(木) 11:29:04 ID:24CCY0Pc0
αIIIの話やるならKも出る可能性がありそうな気もする

あと未だに「総司くんがいなくなってしまったからな」は没台詞だと思ってる

271名無しさん:2013/10/24(木) 14:33:28 ID:7MS1biNs0
思ってるじゃなくて実際没台詞だから

272名無しさん:2013/10/24(木) 14:56:25 ID:WTlD4cRU0
いきなりα3に行くとは考えにくいけどなぁ

273名無しさん:2013/10/24(木) 18:36:29 ID:ym3CAl9I0
>>271
没どころか存在しない台詞だよ

274名無しさん:2013/10/24(木) 18:50:00 ID:7MS1biNs0
>>273
あ、そういう意味でいったつもりだった
没台詞だと元々あったってことになるからな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板