したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゲームカタログ@新意見箱N-2

1名無しさん:2013/06/20(木) 23:28:38 ID:aoJS3CNw0
ゲームカタログの意見・議論などにお使いください。

ゲームカタログ(仮)
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/

[前スレ]
ゲームカタログ@新意見箱N-1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51440/1356144866/

[旧掲示板]
2代目スレ@chs:http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/ggmatome/1329899427/
3代目スレ@chs:http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/ggmatome/1348063279/
 ※掲示板移行時点で現役だった3代目スレは、当スレの避難所となります。

掲示板過去ログ集:http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1756.html

951名無しさん:2013/11/04(月) 11:41:10 ID:vNeaCnjU0
>>933
あのページは、KOTYで取り沙汰されたゲームの記事が、当wikiに存在するかどうかを明示して、
もし存在していた場合は、それに簡単にジャンプできるようにするためのもの
と思っていたんだが、違うかな?
大賞と次点だけを掲載という形にすると、その機能が失われてしまう

952名無しさん:2013/11/04(月) 11:55:06 ID:vNeaCnjU0
このwikiは、KOTYの付属物・副産物の域を、とっくに超えていると思う
だから、このwikiの方針に賛同して、編集執筆にも参加しているが、
KOTYの基本方針や個々の受賞作などには賛同できない、という人がいてもおかしくない
あと、例えばcper6LF20氏のように
「据え置きと携帯部門は別にいいが、エロゲ部門のルールには異存がある」といった人がいてもおかしくない

というわけで「KOTY受賞作」というページをどうするかについて、きっちり話しあうべきタイミングが来ていると思う

ちな俺の意見
現状維持→賛成
完全削除→それを望む人が多いのなら
全部ではなく一部分だけを掲載→反対

953名無しさん:2013/11/04(月) 13:03:27 ID:dQcXYFqg0
変なレッテル張りして喜んでるのはこちらも一緒だから
偉そうなこと言えないんだけど、こことの一番の違いは
KOTYでは一度総評やら確定すると、後で評価が変わったり
間違いが見つかっても変わらず残り続けるって事
どちらがいいかは別にして、
流動性のあるこちらと親和しないと思っている

954メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/11/04(月) 13:20:43 ID:3z.qGnGE0
運営からの連絡です。
初稿の不備により判定が判別しにくくなっている記事について、
記事本体と関連リンクを、一時的に以下のように統一したいと思います。
特に問題がなければ、夕方以降に実施・確認を行います。

「ストリートファイターZERO」
 →分類なし(手掛かりが無いための暫定措置)
「White 〜blanche comme la lune〜」
 →クソゲー(修正依頼に追記されたプレイ経験者の意見により)
「イモウトノカタチ」
 →クソゲー(修正依頼に追記された初稿執筆者の意見により)
「げきたま! 〜青陵学園演劇部〜」
 →分類なし(修正依頼に追記された初稿執筆者の意見により)

なお、こうしたケースへのルール整備、また各記事の処遇については
管理人さん立会いでの議論を行うべきかと考えています。

955名無しさん:2013/11/04(月) 13:30:36 ID:nOyYaODo0
不備っていうか、下二つは明らかに故意でしょ
とりあえず項だけ作っておけば後はほかの連中がなんとかするだろ、みたいな…

956名無しさん:2013/11/04(月) 14:19:46 ID:86kadPis0
>954
イモカタとげきたま逆じゃないですか?

957名無しさん:2013/11/04(月) 15:45:05 ID:.ifSy4CY0
何度も言うけどKOTYエロゲ板リストの問題点は
「基本的にクソゲーではないゲーム(≒総評に入っていないゲーム)が
KOTYリストに載ることでクソゲーと勘違いされてしまいかねない」点

リストにある全ての作品に個別記事が存在し、きちんと判定が付けられているならば
そういった勘違いが起きる可能性は低いでしょうが、現状そうではない
なので「はっきりとクソゲーといえるゲーム(=総評に入ったゲーム)」のみを載せるべき、
それが駄目ならリストごと削除した方がまだマシというのが私の意見

958メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/11/04(月) 16:26:43 ID:3z.qGnGE0
発売日順一覧、分類別一覧、記事の分類欄を確認しました。
>>956ご指摘の通り、>>954はミスでした。)
また、宣言はしていませんが、
「クドわふたー」がクソゲーとして編集されていたのを修正しています。

959名無しさん:2013/11/04(月) 18:50:13 ID:2bgFlD.20
逆裁5のBGMの懐古臭い意見は流石にどうなんだ?音源が良くて否定意見って意味わからん
内蔵音源に味があるのはまあ分かるけどそれで批判て長年のファンにしては小さすぎるわ
それに携帯機でもストリーミング再生とかする昨今、今更ゲーム音楽として入り込めないとか言われても…。

960名無しさん:2013/11/04(月) 19:01:51 ID:vNeaCnjU0
>>957
「KOTYエロゲ部門のルールは、他部門にはない独自の問題点をはらんでいる」という指摘は理解できる
しかし「だから、エロゲ部門だけは大賞と次点のみの掲載にしよう」という意見には同意できない
そのような恣意的な情報操作は、決して許されることではない

961名無しさん:2013/11/04(月) 20:23:24 ID:wDjtJ3GQ0
エロゲとコンシューマで状況が違うって理由がはっきりしてるんだから
恣意的とは違う気が?
むしろ勝手の違うものを強引に型にはめる方がガタガタになると思う。

962名無しさん:2013/11/04(月) 21:37:13 ID:oXQIoagA0
『ひみつ戦隊メタモルVデラックス』の記事ですが、
名作・良作Wikiで執筆依頼があった時は無印(SS版)のほうで執筆依頼がありましたので、
個人的には記事名を『ひみつ戦隊メタモルV』にして
デラックスで追加された部分は注釈やメモ書きでフォローするスタイルのほうがよさげな気がします。

963名無しさん:2013/11/04(月) 23:56:25 ID:.ifSy4CY0
>>960
「そもそもクソゲじゃない」総評に残らなかったゲームを
「あたかもクソゲである」かのようにリストに載せること自体が
私には恣意的な情報操作に思えるのですが

964名無しさん:2013/11/05(火) 00:12:24 ID:hPAAm63A0
>>963
選別して載せてしまうと
「総評に残っているものは間違いなくクソゲー、残っていないものはクソゲーじゃない」
という意図があらわれてしまうんだよ

実際はそうとは限らない
中途半端な関わり方が一番よくない

965名無しさん:2013/11/05(火) 00:26:39 ID:guEaxDfg0
>>964
「総評に残っているものは間違いなくクソゲー、残っていないものはクソゲーじゃない」
問題なくね?
後者は「(誰もが認める)クソゲーじゃない」だと思うけど。
クソゲーって言う意見が少ないゲームを「あぁ、KOTYレベルの酷いゲームなんだ」って誤解させる方がまずいと思う。

966名無しさん:2013/11/05(火) 00:33:51 ID:hPAAm63A0
>>965
KOTYに権威など無い、これが大前提ね
あれを鵜呑みにしてクソかそうでないか決めるのならこのwikiは要らない
「尼で何点だからクソゲー」と根本は同じ

事実だけを載せるならともかく、こちらで操作を加えるのは賛成できない

967名無しさん:2013/11/05(火) 00:36:40 ID:MbDdV6mo0
クソゲも良作もカタログもKOTYwikiの隔離wiki、これが大前提ね

968名無しさん:2013/11/05(火) 00:39:53 ID:guEaxDfg0
>>966
権威があるかないかなんてどうでも良い。
「ある程度の信憑性があると思ってる人」はそれなりにいるよ。
つか、権威がないなんて言うならそもそもそんな情報載せるなって主張すべきじゃね?

969名無しさん:2013/11/05(火) 00:54:02 ID:Hi5.uCfI0
結局KOTY一覧はKOTYの単に紹介のためのものなのか、
そうではなく、このwikiの関連情報として載せているかじゃないの?

純粋に紹介なら、全く削らず載せるべき。
そうではなく、関連情報としてあくまで参考として載せてるなら、
このwikiの趣旨に合わない、精度の低い選外の情報はカットしてかまわないと思う。

970名無しさん:2013/11/05(火) 07:28:48 ID:LIeA7CaA0
逆転裁判5の賛否両論の3Dグラフィックに言及したところ、ちょっと否定的に捉えすぎじゃないか?
「3D化の意義が問われる」なんて書かれても……

個人的な意見だが、3Dグラフィックはかなり良い出来だったし、コマ送りにしたおかげでテンポも良くなってると思うから、「角度ごとに作り直さなくちゃいけないから3D化の意義が問われる」というのは首を傾げざるを得ない

971名無しさん:2013/11/05(火) 08:01:07 ID:Oea1PB2.0
理屈はともかく賛否はあるかと思うけど

972名無しさん:2013/11/05(火) 09:57:26 ID:obTuwym60
賛否があるなら全否定するような文章は控えるべきだと思うけど

973名無しさん:2013/11/05(火) 12:06:27 ID:91InvR.U0
全否定はしてなくない?
それに文中にスタッフの尋常じゃない拘りは感じるって書いてるし

974名無しさん:2013/11/05(火) 12:16:17 ID:0bDor7160
>>964
その可能性より
「クソゲーじゃないゲームがクソゲーと勘違いされる」可能性の方が遥かに高いし
そっちの方が危険

975名無しさん:2013/11/05(火) 12:46:24 ID:Oea1PB2.0
あっても無くても変わらないと思ったが、誤認とかの可能性考えるとやっぱり載せるのはリスクあるか

976名無しさん:2013/11/05(火) 14:49:05 ID:ItcLsmMM0
立体視はレイ逆の方が頑張ってると思う

977名無しさん:2013/11/05(火) 23:15:13 ID:7fB3E8m20
3Dモーションがあってこそ光ったキャラもいたからな、3話の犯人とか
音楽のよくわかんない賛否もそうだけど無理に懐古的な意見に寄り過ぎてるだろ

978名無しさん:2013/11/05(火) 23:16:21 ID:lJY.tf1Q0
PS2のマクロスの記事、追記が必要ってあるけど、もう追記されてるんじゃないかな。
過去読んだ内容とだいぶ変わってる気がする。

979名無しさん:2013/11/06(水) 09:31:27 ID:mc5SL4t.0
アンダーナイトインヴァースの新バージョンってまだ稼働から2ヶ月しか経ってないのに
エクセレイトの内容書いてあるけど良かったの?
新作扱い?バージョンアップ扱い?

980名無しさん:2013/11/06(水) 12:06:11 ID:jMRDKH5w0
軽く一言とかなら〜とか思いながらページ見たらがっつり書いてあって笑ったw
さすがにこれは3ヶ月ルールに引っかかる。

981名無しさん:2013/11/06(水) 12:34:20 ID:baB4p9.k0
アップデート扱いするなら3か月ルールの対象外だけど、
ガイドラインで「適度な冷却期間を設けましょう」とも決められている。
十分な冷却期間(評価を固める期間)があったとみなせるかどうか次第だと思う。

982名無しさん:2013/11/06(水) 18:31:06 ID:jMRDKH5w0
アプデでも3ヶ月ルールはかからないっけ?
様子見の意味もあっただろうけど、ギタドラとかきっちり3ヶ月待ったはずだし。

983名無しさん:2013/11/07(木) 00:47:43 ID:0dQRFI.U0
ギタドラは判定が変わりかねない(実際、後に改善に変わった)って事で
かなり慎重に期間をおく方針をとり、三ヶ月待つ事になった。
ルールとしてそれにならう必要は無く、
ギタドラと同じくらい慎重になるべきと判断されれば待ってもいい。
クソゲー意見箱か音ゲー総合あたりにログがあると思う。

984名無しさん:2013/11/07(木) 13:43:40 ID:hs60SkrQ0
>>982
ケースバイケースだからアップデートに関しては一律の期間の設定はしないことになった。
>983の言う「ルールとしてそれにならう必要は無く」というのはちょっと違うかな。
最適な期間は個別に判断する、というの自体が今のルール。

985名無しさん:2013/11/07(木) 13:51:15 ID:hs60SkrQ0
む、読み違えてしまった気がするな。>>984の下2行は気にしない方向で。

986名無しさん:2013/11/07(木) 22:10:11 ID:qoSYj7rA0
記事見て思ったが、忍道 戒がバカゲーなのはなんとなくわかるが、忍道2 散華の方はバカゲーとして扱っていいのか?
記事見る限りだと「バカ要素がある」ぐらいで徹頭徹尾笑える系のバカゲーではなさそうではある。
総評もゲーム内容の評価に終始しているし、「バカゲー」という判定付けるならもうちょっと記事の方向性変えるべきじゃないか?
あるいは、バカ要素が記事に書いてある程度なら、バカゲーの判定は外した方が誤解が少なそうな気がする。既プレイ者の意見求む。

987名無しさん:2013/11/09(土) 14:57:07 ID:1MJQkhLI0
なんか逆裁4とかトキトワとかで「このままの出来で出荷したという謎の現象」として聖剣伝説4を槍玉に挙げてるのが気になるな
関連性ほとんど無いのに何故挙げてるのか、わけがわからん

988名無しさん:2013/11/09(土) 15:22:43 ID:0H90Hmio0
書いた人にとって真っ先に思い浮かぶってだけじゃないかな。
文章として無理にリンク貼る必要のないトコならCOしてコメント入れとけば?

989名無しさん:2013/11/09(土) 19:43:47 ID:N7YeLIZo0
当てはまるのなんていくらでもあるしな

990名無しさん:2013/11/09(土) 20:50:54 ID:/SQV9rRs0
むしろ逆裁4は違う気がしてならん。

991名無しさん:2013/11/09(土) 21:57:25 ID:sQb8KJlE0
アーマードコアシリーズのページで、最新作ACVDが既に黒歴史扱いされてるんだが……
個人的には他のシリーズに劣る程度の完成度じゃないし、そもそも発売して3ヶ月すら立ってないけど、
既に何処かで議論された後なのか?

992名無しさん:2013/11/09(土) 22:32:36 ID:KkutcPr20
逆裁4に関してはリンクの必要性は別にして
発売日が近いのとゲーマガの特集繋がりで聖剣4が真っ先に思い浮かんだというのも分からんでもない。

993名無しさん:2013/11/09(土) 22:51:36 ID:kI1WqQCA0
>>991
三ヶ月経ってない時点で
議論されていようともルール違反

994名無しさん:2013/11/09(土) 23:36:23 ID:kI1WqQCA0
新スレ立てます

995名無しさん:2013/11/10(日) 00:24:10 ID:.FMNN/eU0
V最初に立てた荒らしと同じ奴じゃね

996名無しさん:2013/11/10(日) 09:11:08 ID:ITXtKl420
同じ臭いしかしない
そもそもVDってそんな評判悪いかっていう

997名無しさん:2013/11/10(日) 11:33:58 ID:e/iQt6G20
新スレ立て>>994乙様
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51440/1384007835/

998名無しさん:2013/11/10(日) 23:00:57 ID:lgaeMj8Y0
ポケモンボックス ルビー&サファイアって単品だとOPとスタッフクレジットしか見れないけど
このサイトで扱ってもいいのか気になった
一応RSと接続すれば
ボックス整理とRSをGCで遊べるがこれは遊べる要素に入るのか?

999名無しさん:2013/11/11(月) 23:47:50 ID:Pg7XK0is0
>>998
書くならルビサファの下に、移植版書く時みたいに
----
で区切って同じページに入れるのが無難な気がする。

1000名無しさん:2013/11/12(火) 09:16:56 ID:F.Lk0T520
埋めます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板