したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アイドルマスター2について落ち着いて議論するスレ8

1名無しP:2013/01/22(火) 12:39:08 ID:l1dFgbhc0
アイドルマスター2について落ち着いて議論するスレです。
紳士的で論理的な議論をしましょう。

前スレ
アイドルマスター2について落ち着いて議論するスレ7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51380/1320028741/

2名無しP:2013/01/22(火) 12:44:40 ID:l1dFgbhc0
前スレ>>990

>論点は「色んな感想が持った人が居たのに、自分が
>失望したからってだけの事を周りの人間みんなが
>残らず全員否定してたかのように言うのは違うだろ」

だからそれは「論点」じゃなく「(お前が出したい)結論」だろ。

その結論と違う書き込みを執拗に陰湿に「論点が判ってない」呼ばわりして
嘲笑と罵倒の限りを尽くすのが嫌がらせじゃなく何だと言うんだ?

3名無しP:2013/01/22(火) 12:55:01 ID:Z.6LZpesO
「執拗に陰湿に」だの「嘲笑と罵倒の限りを」だの
相変わらず無駄に大げさな言葉で煽ることしかしないのな
嫌がらせってのはお前のやってることを言うんだよ

4名無しP:2013/01/22(火) 13:12:45 ID:89F4vKj60
>>2
オレも論点は>>990と同じだと思ってるんだが、

TGSにいた人とその状況を見たほぼ全員が落胆し、喜んだ人間なんかいてもごく僅かだった
だから葬式と称するのは何もおかしくない

反論としては↑なわけでしょ?
だったら、喜んだ人間がごく少数で、大多数は落胆した、と
誰が見てもはっきりとわかる物を見せりゃいいんじゃないの?

5名無しP:2013/01/22(火) 13:20:05 ID:l1dFgbhc0
>>4
そういうレスに対しても「論点が違う、判ってない」の一点張りだったんだが。

TGSの動画も張られてたけど何だかんだで話逸らしてたな。

6名無しP:2013/01/22(火) 13:22:37 ID:0CpTGt7Q0
>>4
誰が見てもはっきり分かる動画が既に貼られてたと思うが(http://www.nicovideo.jp/watch/sm12042663
その動画にはないけど、
あずみん登場時にはゆりしー降板というアイマスにとってはかなり痛いマイナス要素があったにもかかわらず、
新雪歩への応援でうるさいほどの歓声が上がってたぞ
現場で見てる範囲では雪歩/ゆりしーのハッピ着てた人が無言で出て行ったりしてたけどな、
それでも全体でみれば大歓声だったのは間違いない
それと比較して2010年のTGSはどうよ?

7名無しP:2013/01/22(火) 14:04:13 ID:dYItIyFk0
>>1
乙モス乙モス

TGSの動画ってもうないのかな
リアルタイムで配信見てたけどもう一度見たい

8名無しP:2013/01/22(火) 14:55:05 ID:0CpTGt7Q0
>>7
>>6の動画の最後からジャンプするよ

9名無しP:2013/01/22(火) 15:53:17 ID:FojXvdYs0
765プロダクション 2010年度決起集会 その3って奴発表後まで見たわ
なんか葬式って言葉はピンと来ない
黙ってる部分ってガミPや声優さんが話してるからじゃなくて?
かといって掛け声やトークへのレスポンスもあるし
大歓声とは言えないにしろ俺も>>990と同じかな

10名無しP:2013/01/22(火) 16:37:58 ID:0CpTGt7Q0
>>9
君は普段のイベントみてないんだろうなあ
普段は話の最中だろうと情報出たら歓声上がるよ
特に8分50秒あたりの「竜宮小町は〜プロデュース出来ませんが」に続いて「よろしくお願いします」にレスポンス皆無なのがキツイ
普段なら大歓声のシーンだろうに

11名無しP:2013/01/22(火) 16:55:28 ID:89F4vKj60
俺も動画改めてみたけど、pv1、2初公開時と比べたらTGSが盛り上がってないことは認める
つーか前スレ>>990も指摘してる通り、TGS会場の雰囲気がいつもとは違ってた事は誰も否定してないんだわ
でもだからって、
1、TGSは普段より盛り上がってなかった→2、大多数の人間が落胆した→3、葬式
この三段論法はおかしいだろ、って話よ

こんな比較論じゃなしに、例えばTGS後に参加者に取ったアンケート結果で
9割以上が「がっがりした」「期待できない」と答えた、とかはっきりと落胆したのが大多数とわかる物はないの?

12名無しP:2013/01/22(火) 17:20:24 ID:l1dFgbhc0
そもそも葬式云々は会場の雰囲気の問題であって
個人個人の賛否の問題じゃないだろ。

仮に内心賛同してるのが半分居たとしても、
歓声上げられないような雰囲気になってしまってたら
そりゃ葬式と形容されるよ。

13名無しP:2013/01/22(火) 18:02:36 ID:0CpTGt7Q0
>>11
すげーな無敵だなその条件

14名無しP:2013/01/22(火) 20:01:41 ID:Kb2yHuj20
どう言おうが会場の雰囲気が暗かったのは明らかだけど
葬式とかお通夜みたいな不謹慎な単語使ってると煽り屋と同レベルになるぞ
あ、それとも煽り屋さんですか?

15名無しP:2013/01/22(火) 21:09:22 ID:Z.6LZpesO
雰囲気とか印象でいいなら
あの時静かになったのは落胆ではなく
発表内容について色々考え込んでたからだろうっていう人もいるしな

16名無しP:2013/01/22(火) 21:29:25 ID:K1soDO2k0
>>14
とてもガミPに変態コールしてた人間とは思えない発言だよなぁ

17名無しP:2013/01/22(火) 21:36:41 ID:QuOI.nGE0
>>5
ちょっと分からないんだが、会場の雰囲気がいつもとは
違ってたというのは誰も否定してはいないんだよね。
だからTGSの動画を貼った所で、雰囲気がいつもと違うという
確認にはなるけど、それはみんな認めてる事なんでしょ。
じゃあその動画見て何を訴えようとしてるの。

18名無しP:2013/01/22(火) 21:38:32 ID:JRY7eml20
前スレから
>974 :名無しP :2013/01/21(月) 23:15:27 ID:ArvVJgv.0
>>>969
>大きく出てるじゃないか
>新作765主役のゲーム主題歌ってことは比較対象はオバマス&カラディの13.5kだぞ

前スレで何に対して三割減ったのかという話になった時、
明確に何と比べて、という話は出てきませんでしたけれど

同じく前スレ
>>990
自分の意見は>>938どす

19名無しP:2013/01/22(火) 23:19:21 ID:0CpTGt7Q0
>>15
へえ、みんなが考え込んでたんだ?
そして締めのライブでも前半に比べて元気がないんだけど、ライブ中もずっと考え事してたのかい?

>>17
いつもとどう違ってたのかがポイントでしょう
普段ならウルサイくらい元気で賑やかなイベンター達ですら元気なく静かになったのは間違いない
それが葬式だの通夜だのと形容されるような状態だったかは個人個人の見かたや表現によるかもしれないね
でも当時UST見てた人の何人もが現地息してないだの葬式だのと指摘してたのは事実だよ

>>18
CD売上だけに限らず、ニコ動も週間で数字だしてるけどあれを境に炎上が収まる頃から勢いが明らかに落ちこんでる
世間的な注目の指標になるグーグルトレンドで見ても落ち込みは一目瞭然
いやいや自然減衰ですって強弁するにしても、続編が出てまったく歯止めが掛かってないのは大失敗じゃないのかなーって

20名無しP:2013/01/23(水) 04:36:18 ID:XTg4EHMY0
葬式って比較に使う表現じゃないからややこしいんじゃないの
葬式って誰から見ても落胆している様子が分かる状態でしょ?
今回は葬式だって言えば>>9の指摘は間違ってないわけで
まして前回と比べた結果葬式だって言うのは表現としておかしい

21名無しP:2013/01/23(水) 04:51:52 ID:6w.QguLU0
>>19
>それが葬式だの通夜だのと形容されるような状態だったかは個人個人の見かたや表現によるかもしれないね
うん、そうだと思う
じゃあ
>でも当時UST見てた人の何人もが現地息してないだの葬式だのと指摘してたのは事実だよ
何故この人達の指摘が史実を表す表現になるんだろう
そもそも〜息してない、葬式という表現は一般的に煽りの入った意図的な表現だと思うんだけど
意図して使ってないわけじゃないよね

22名無しP:2013/01/23(水) 07:05:56 ID:D5hNKPaU0
>>4-6を受けての>>9>>10の反論は変だよな

23名無しP:2013/01/23(水) 08:32:33 ID:D9lljvjc0
表現の問題にしたいだけなの?
いつもと違ったのは認めてるってなんかもやもやするんだよなあ
事故で頭部が潰れて死亡したのを、頭を強く打って死亡しましたといえばマイルドみたいなw

アイマス2の情報が原因でアイマス史上最悪の雰囲気のイベントになった。これに反論できる人いんの?

24名無しP:2013/01/23(水) 10:09:21 ID:8KeJMhAA0
そういえば雪歩Pにとっては中の人が変わった上でのあの仕打ちだったのか
あれでP不可だったら血を見る結果になってたかもしれないな

25名無しP:2013/01/23(水) 12:11:22 ID:OLEjF//g0
>>24
さすがに雪歩と美希を竜宮に入れる構想は無かったと思う
色々考慮に入れると真ちんあたりが候補だったと予想

26名無しP:2013/01/23(水) 12:15:06 ID:rc9LaYLA0
>>23
>>22のやり取りから見えた、問題の別の側面だね
本質は変わらないから心配しないで
最後の行は他のイベント全部把握してないし反論できないね
というか今回の問題で反論する意味が分からないけど

27名無しP:2013/01/23(水) 12:46:59 ID:8KeJMhAA0
>>25
中の人を考慮するにしても
竜宮のゲーム内での扱いを見ると説得力は皆無

28名無しP:2013/01/23(水) 20:04:50 ID:4MMgxXns0
>>23
>アイマス2の情報が原因でアイマス史上最悪の雰囲気のイベントになった。これに反論できる人いんの?

反論も何もないでしょ。
そもそも今回の話は、0の物を1のように主張してるわけじゃないと
何度も出てきてる事で、始めからその点について文句を言ってる人は
居ないと思われる。

29名無しP:2013/01/24(木) 20:43:46 ID:vu2D/G0M0
アイマススレの草さに辟易して逃げてきた人のための避難所30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51380/1356596881/364

364 名前:名無しP[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 12:12:47 ID:p3V2mKAE0
声優ディスはもっともだけど
かといって声優が食っていくためにも俺らが買い支えるんだ
みたいな考えも強要してほしくないよね


やり玉にあげるみたいで申し訳ないんだけど
今のアイマスを支持してる人ってどういう思想なんだろう

ガールズの仕事が無くなるからって理由で今のアイマスを支持してる人が多い
と俺は勝手に思ってたんだけど
実際はアイマス2を製作した今の公式に満足してる人が多数なんだろうか
イベントや他のメディア展開なんて本編に付随してるような物だし
大本が言い方が非常に悪いがゴミなら気分悪くてとても他も楽しめるもんじゃないと思うんだが…


今までのTGSについては
会場葬式っぽいね
でも中には明るく考えてた人も居たよ
居たかも知れないけど会場の雰囲気的にごく少数だよね
ごく少数でも居るんだから総意として表現しないで
会場の雰囲気を葬式って表現してるんだけど不都合あんの?
ごく少数でも居るんだから総意として表現しないで

の、ここで止まってて、後は否定したい人ががむしゃらにいちゃもんつけてる感じだし
結果ありきで話してるみたいだからお互いが納得するような結論は一生出ないと思うよ
今はなんか葬式の表現の定義について脱線してるみたいだし
まぁ、各自疑問点が違うのかもしれないけどさ

30名無しP:2013/01/24(木) 20:49:49 ID:lekN.ULc0
新たな数値が出てきたけど、今回も「何時の」とか「何と」比べてなのか具体的に出てこないね

>>19
前スレ938で
「CDの売り上げだけでファンがどれだけ減ったか推測するのは難しい」と書いてま
ほいで「大失敗」かどうかなんて触れてないでがすよ

ついでなんでグーグルトレンドの方見てみた
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%2C%20%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B9%2C%20%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC2%2C%20%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B92&geo=JP&date=3%2F2010%2012m&cmpt=q
これも、あくまで「検索数」だとところに留意せんとだめよね

31名無しP:2013/01/24(木) 20:54:12 ID:t6iW7qa6O
赤の他人の声優を支えるために作品を追い続ける
その作品のファンはそんなのばかり

そう信じ込める思想の方がまずわかんねえよ

32名無しP:2013/01/24(木) 20:57:09 ID:vu2D/G0M0
>>31
否定ありきじゃなくて議論してくれ
君はクエスチョンに対して何の意見も発してない

33名無しP:2013/01/24(木) 21:44:14 ID:yxrmrlPY0
アイマス以外の仕事が全くないガールズなんて一人もいない。
さらに言うならCDの売上枚数やゲームの販売数でガールズのギャラが増えるわけじゃない。
そりゃアイマスのイベントが定期的にあることは大きいだろうけど、それだってここ二、三年のことだし急になくなってどうにかなるならとっくの昔にどうにかなってる。

少し考えりゃこれぐらいわかるだろ。
ガールズを支えなきゃって思うファンならアイマスにこだわる必要はあんまりない。

34名無しP:2013/01/24(木) 22:06:32 ID:vu2D/G0M0
>>33
いや、俺が聞きたいのはどういう思想で支持してるのか
>>33風に言えばアイマスにこだわる必要なんだけど…

少し考えなくとも>>33の内容は大体理解してるつもりだけど
何だかんだ言って一部を除く彼女たちの声優業の中では非常に大きなウェイトを占めてる(た)だろうからね

35名無しP:2013/01/24(木) 22:43:26 ID:QYFFaE7k0
んな思想とか支持とか言われてもなぁ…
元々楽曲がよかったりゆるい雰囲気が好きだったりで
いつの間にかどっぷりはまってて
2のゲームに関しても好き勝手やったというよりもバンナムの大人の事情に巻き込まれた感が強くて
失望とか裏切られたとかいうよりも大丈夫かお前らって感じだし
なんだかんだでCDやアニメはちゃんとうまいことやってるし
個人的には特に買わない理由は無いなぁ
なんかだらだらした文章でスマン

36名無しP:2013/01/24(木) 22:54:03 ID:8XlwRmjQ0
色々と不満はあるけどそれでもやっぱりアイマスが好きだから追っかけてるだけだよ
別に深い理由なんかありゃせんわ

つーか他人のスタンスを尋ねる前に、自分のスタンスはどうなのか語りなさいな

37名無しP:2013/01/24(木) 22:57:28 ID:1kBNjl/U0
>>34
そんなの人によるとしか言えないでしょ。
ビジュアルとか楽曲とかキャラクター性とかゲーム性とかライブとかその他にも要素なんていっぱいあるし
それぞれの評価の基準とか何に重きを置くかなんて皆違うんじゃいかな。
どうしても総意みたいなのが欲しいならスレでアンケート取ったりするしか無いんじゃない?
それにそこまで明確な理由を全員が持っているとも思えん。

あと言葉尻の問題かもしれないけど、支えるとか支持するって言い方に凄い違和感を感じるなあ。
そういう意識でいるから公式に裏切られたみたいなこと思ったりするのかな。

38名無しP:2013/01/24(木) 23:01:08 ID:t6iW7qa6O
>>32
他人よりまず自分の出したクエスチョンってやつが
議論を喚起するほどのものかを省みろよ
2もアニメその他も否定から入ってんだから
話せることなんかさしてないわ

39名無しP:2013/01/24(木) 23:04:50 ID:7Uj/iCEI0
今更だけどこのスレまだ「アイドルマスター2」なんだな
スレタイ変えれば良かったのに

40名無しP:2013/01/25(金) 01:05:48 ID:gAI5r/T.0
>>34
少なくともお前が言ってるようにガールズを支えなきゃって考えてる奴は少ないってことだわな。
みんなアイマスの何かが好きだからアイマスのPなんだよ。
多少展開に疑問もったり不満はあってもね。

お前はただ「俺が嫌いなものをみんなが好きだと言ってるのはなぜ」って言ってるだけ
そもそもが議論の対象じゃない。

41名無しP:2013/01/25(金) 04:55:27 ID:2H4JhehQ0
>>30
一部だけ切り取った図だと分かりづらいんだよな〜
ちゃんとアイマスのポテンシャルがわかるように貼ろうぜ
本来新作が出るってのにこの盛り上がらなさっぷりがヤバいのだよ
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%2C%20%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B9&cmpt=q

42名無しP:2013/01/25(金) 06:18:47 ID:IS0ADpnc0
なんか触るのが可哀相なレベル
アンチがこんな奴ばかりじゃないと信じたい

43名無しP:2013/01/25(金) 07:02:57 ID:L1t.a60U0
話題そらし目的か愉快犯だろう

44名無しP:2013/01/25(金) 10:57:21 ID:gAI5r/T.0
そもそも、何が失敗でなにが盛り上がってないかなんて判断するのはバンナムであって俺らじゃないよな。

45名無しP:2013/01/25(金) 11:57:56 ID:lqly7fR20
>>39
そういやそうだった
気付いたら950まで付近で提案してみるか

46名無しP:2013/01/25(金) 12:04:34 ID:2H4JhehQ0
TGS以降、大々的にお披露目したジュピター隠しがバンナム公式の答えでしょう
普通ならもっとアイマス2発売に向けて情報を出していくし、従来もそうだったんだから
問題はジュピターではないので、これまた大きく間違ってるんだけどね

47名無しP:2013/01/25(金) 12:49:02 ID:bCbGc6Zg0
>>41
これってアイマス2って検索した場合、「アイマス」と「アイマス2」の両方に振り分けられるの?

48名無しP:2013/01/25(金) 14:29:24 ID:2H4JhehQ0
>>47
そうだよ
アイドルマスターシンデレラガールズもアイドルマスターに加算

49名無しP:2013/01/25(金) 15:12:20 ID:/R4omcNs0
なるほど後はどう解釈するかだねぇ
これまた諸説入り乱れそうだなw

そうそう葬式の話も忘れないでくれよ

50名無しP:2013/01/25(金) 21:21:46 ID:wIXBdnag0
>>41
やっぱり「何時の」「何と」比べてるのかわからないにぃ

51名無しP:2013/01/25(金) 22:27:24 ID:Kzx9mQIM0
>>46
前から思ってたんだが、その「ジュピター隠し」って言葉ほど
アホな物はないと思う。
普通ならもっとプロモーションを続けてやってる筈、とか
当初の予定を変更して情報を出すのをやめたんだ、とか
前提にしてる理由が憶測でしかない。
仮に「始めからそれだけのプロモーションしか計画してなかったよ」
と言ったとして、バンナム関係者でもないかぎり否定も肯定も
できないような話。
「バンナム公式の答えだ」なんて言った所で、基本前提が憶測の時点で
なんの説得力もない。

52名無しP:2013/01/26(土) 00:22:26 ID:tAw193HI0
>>51
その逃げ方まだやるの?
憶測でしかないとか、個人の見方次第とかいうならどう見るかを自分で語らないとダメだよね

例えば同じライバルキャラであるプロジェクトフェアリーの時と比べてどうだったのか、
961サイトの961社長コメント差し替えはどういうことなのか
君の考えを聞かせてくれよ

53名無しP:2013/01/26(土) 00:25:54 ID:tAw193HI0
>>50
初報より発売後の方が盛り上がってない部分なんて見るといいんじゃないですかね

54名無しP:2013/01/26(土) 01:34:59 ID:0X8r..IA0
なんてーかそこまでネガティブ思考で生きてて楽しい?

55名無しP:2013/01/26(土) 02:47:34 ID:tAw193HI0
ネガティブじゃなくてありのままに見てるつもりだよ
ここは楽スレじゃないんで何でも前向きに見たいなら回れ右した方が良いと思う

56名無しP:2013/01/26(土) 02:55:25 ID:oGUa/h7M0
というかそもそも、当時アイマス2をポジティブに心待ちにしてた人達からは
ジュピターの追加情報が出てこないことに関して特に不満は出てなかったと思うし
むしろジュピター隠しとかなんとか言ってたのは、いわゆるアンチな人達だった気が

つまるところ、ジュピター好きどころか存在すら認めないような人達が、
わざわざ買う気もないゲームのプロモーション追っかけて、
存在すら認めないキャラの情報が出てこない!って騒ぐ理由っていったら・・・ねぇ?w
そもそも論ずるに値するテーマかこれ?

57名無しP:2013/01/26(土) 03:11:12 ID:Xu.NkdnQ0
なんというかなりすましっぽいんだよなあ…
竜宮の件でショックを受けた人が古傷掘り起こすような事するとは思えない
相手してる信者も含めて自演なんじゃなかろうか

58名無しP:2013/01/26(土) 03:24:28 ID:0X8r..IA0
だよな
信者は言ってることが的外れだし
アンチはアンチで自分の古傷掘り起こしてるはずなのに平然としてるし

59名無しP:2013/01/26(土) 04:29:41 ID:tAw193HI0
都合が悪くなると話をすりかえるのね

あのプロモーションは予定通りだったと思うか否か
予定通りでなかったとしたら原因がアイマス2が不評だったから以外にあるのかと聞いてる

60名無しP:2013/01/26(土) 05:11:13 ID:u0l71Xd60
>>52
そもそも>>51を見て、逃げとか個人の見方の問題とかって
根本的に文章の意味を取り違えてるんじゃないかな。
どうみても>>51は個人の見方なんて主観じゃなくて
「TGSの結果みて売り出し方を変えたんだ」って言葉に
客観的な裏付けがないと言ってるのではないか。
出発点となる部分に根拠ない物を確定的な事実のようにして
結論を導きだす事に意味はない。
それは批判とか議論じゃなくて、ただ文句言いたいだけに
作り上げた理論にすぎません。
ヤクザがいちゃもん付けてると何も変わりませんよ。

61名無しP:2013/01/26(土) 05:16:21 ID:nKkktYgE0
つかジュピターは後半のネタバレにもなるからあまり触れられなかったんじゃないか?
ゲームの新キャラの扱いはどのゲームも当たり障りのないようにするだろうし

あと煽らないで落ちつこうよ

62名無しP:2013/01/26(土) 06:09:55 ID:tAw193HI0
>>60
言いがかりは君の方だな。もっと冷静になるべきだよ
根拠となる材料は指摘してるだろう

・プロジェクトフェアリーの時と比較して発売前の露出差が大きいこと
・黒井社長のコメントが当初はジュピタープロデュース可能を示唆していたのに差し替えられた

とりあえずこの二点だ

63名無しP:2013/01/26(土) 06:16:36 ID:tAw193HI0
>>61
ネタバレっていうならジュピターとして登場させた時点でネタバレだよ
最初は通りすがりの男であり、次は天ヶ瀬冬馬として出てくるんだから

そもそもプロジェクトフェアリーとの差についての説明にもなってないね
序盤から冬馬は出てくるわけだし

64名無しP:2013/01/26(土) 07:16:26 ID:oGUa/h7M0
そもそもジュピターの露出をプロジェクトフェアリーの時と
必ず同等にしなければいけない理由も無いんじゃない?

例えばDSの日高舞さんはジュピターと同じゲーム中のラスボスポジなわけだけど、
この人の露出がプロジェクトフェアリーと同等だったかと言えば、そうじゃなかったわけだし
プロジェクトフェアリー的な露出の仕方はジュピターじゃなくて竜宮小町が担当してたって見方もできるし
各媒体への露出の仕方なんてぶっちゃけ大人の事情ってやつが関わってるだろうし、
あれこれ想像は出来ても、正解なんてそれこそバンナムの中の人にしかわからんよ

65名無しP:2013/01/26(土) 09:58:36 ID:q0UQn8AE0
遅レスになるけど自分から聞いた以上返さないと不義理になるから
とりあえず自分のスタンスも

前に本スレにも書き込んだけど

結局俺が求めてたのはアイドル(偶像)であって
二次元だからこそ清く正しく美しい人間であると妄信する事が出来た

でも、2以降からはそういう理想を壊すような展開しかしていないよね
木星、枕では男の影を臭わせて
ギスギス、キャラ崩壊では理想のキャラクターを歪ませて…
竜宮については俺は単純に悲しかったって感情だけど

それに加え2直後のCD投票、パチ化、死んでマス、からは
公式と(ファン)プロデューサーで一緒に楽しんで、盛り上げて行きましょう!って意識が一つも読み取れなかったし
製作側の金の絡んだ黒さが滲み出してた

アイドルってキャラクター単体で独立してる訳じゃなく、製作者に殆ど依存してるから
製作者が信用出来ないと坊主憎けりゃって訳じゃないけど多少なりともアイドルに影響しちゃうんだよ
だって性格も容姿も公式が決めてるんだし
人間の汚らわしさが嫌で二次元に来たのに
なんでその象徴である"金"の為に作られたキャラを愛でないといけないんだよ

とまぁこんな感じで、かい摘んで言うと
理想の女性像をアイマスのキャラに求めてた、って所かな
これはシンデマスに対する意見だけど、2に対しても大体同じ

ここからは煽りになってしまうだろうし、信者のスレにいちいち反応するのも悪いんだろうけど
アイマス云々抜きで人として見てて本当に気分悪いからレスする気になれなかったんだ
こいつらと話し合っても無駄だなってのが正直な感想だわ
まともにレスを返してくれていた人には素直に申し訳なく思う

66名無しP:2013/01/26(土) 10:45:07 ID:z/9hm6VQ0
>>65
全く賛同出来ない意見だな
いや、意見なんてもんじゃない。あんたのは単なるイチャモンだ

2以降なんて言ってる時点でにわか確定なんだよ
本物ならSPを叩くだろ

67名無しP:2013/01/26(土) 10:46:31 ID:u0l71Xd60
>>62
あのさ根拠がどうあれ、結局は推測でしょ。
お前がそう思うんならそれでもいいんだよ。
問題なのはそれを「公式の答え」って、
勝手に公式の「事実」にしてしまってる事。
「俺はこう思う」はOK
「俺が思った事は公式の見解だ」がNG
言いがかりっていってるのはこの後者の部分。

68名無しP:2013/01/26(土) 10:49:19 ID:jqFf35jk0
そもそも翔太役の松岡くんがアイステにゲストに来た時に
翔太ってどんな子?に対してのクエスチョンにかなり動揺してたあたりから
既にジュピターとしてのシナリオが薄かったんだろうよ。
TGSの反応みてシナリオ変更したとは思えんけどな。

あと、アイマスのアイドルが清く正しく美しいというのはもうゲームやってないのバレバレだぞ。

69名無しP:2013/01/26(土) 15:23:10 ID:tAw193HI0
>>67
そうやって結局逃げるのか
反証を出せと言ってる

>>68
あの反応からそう推測するのか
それ君が普段通りの松岡さん知らないだけじゃん
他のラジオでもあんなんだぞ

70名無しP:2013/01/26(土) 15:26:24 ID:tAw193HI0
>>64
日高舞はそもそもCVすらついてないんで、展開のしようがないじゃん
あくまで母親としての登場であって、しっかり出したらアイドル復帰のネタバレになっちゃうしな
でもジュピターは最初からユニットであること、ライバルであることは明かされてるんで別問題でしょ
その点でプロジェクトフェアリーに非常に近い登場をしている

で、黒井社長コメントの差し替えには何の見解も示さないの?

71名無しP:2013/01/26(土) 22:04:41 ID:u0l71Xd60
>>69
ここは落ちついて議論スレだから、スレタイ通り冷静な目線で話をしよう。
まず俺が>>67書いた事をもう一度書く。
(1)「俺はこう思う」はOK
(2)「俺が思った事は公式の見解だ」がNG
これについてお前は、逃げるな、反証しろってレスをしたわけだ。
お前の認識する俺の主張は、最初に(1)だったのが>>62
反論できなくなったから(2)に矛先を変えたと思ってると
解釈してるがこれで合ってるか?
だが、これはお前自身の勘違いだ。
俺はずっと(2)を前提に話をしていたつもりであって(1)について
どうこう言う意図は始めから一かけらもなかった。
お前の言った事に関して「推測でしかない」って書いたのも(1)に対する
反論ではなく、(2)の話をするための説明でしかない。
まあ、意図が伝わらなかった点では俺の説明不足だったのは認める。
そこは正直スマンかった。
ともかく、そういうわけだから(1)に対して反証しろと言われても
始めから議論する気がないというのが答え。そもそもどういう立場の意見でも
これは推測にしかならんので論じる事自体が無意味と考えている。
だが(2)について、お前の言ってる事が言いがかりだという点は強く主張しておく。

72名無しP:2013/01/26(土) 23:12:55 ID:tAw193HI0
俺が思ったから=公式見解ではないよ
バンナムのアイマス2開発スタッフからジュピターのプロモーションについて文句が出てる
TGSの反応みて本来の予定とは変えたんでしょう
だからバンナムの答え、なんだよなあ

73名無しP:2013/01/26(土) 23:59:32 ID:0X8r..IA0
だめだこりゃ

74名無しP:2013/01/27(日) 00:22:21 ID:ImXb9CSM0
いわゆる「ジュピター隠し」は誰が見ても本来の予定を変えたと分かる証明をほしいんじゃないか?
プロモーションが足りない云々はどこから出たのか、ということじゃないのか?

75名無しP:2013/01/27(日) 00:48:57 ID:tcclSzy60
>>74
本来の予定と変わったとハッキリ言えるのは、
TGS直後のファミ通インタビューでジュピターのCDは別のレコード会社からとディレ1が言ってたけど流れた件とかありますな

76名無しP:2013/01/27(日) 00:54:17 ID:tcclSzy60
ジュピターじゃないけどWAO選抜レースなんて変更のもっともたるものだよね
予定がCD売上や応募券だった証拠なんて何にもないのでそれは除外するけど、
3ユニットから選ぶとハッキリ言ってたのに全員版とか追加されて出来レースになったのは明らかに路線変更したよねw
変更自体を悪い事とは言わないが最初から選抜レースなんてやるなよとは思った

77名無しP:2013/01/27(日) 01:20:25 ID:Sa61As0Y0
「もっともたるもの」にちょっと和んだ

78名無しP:2013/01/27(日) 01:44:47 ID:tcclSzy60
さいたるでした
てへぺろ(・ω<)

79名無しP:2013/01/27(日) 09:42:28 ID:uYINafuw0
変な路線変更は多いよな、アイマス
フットワーク軽いのはいいんだけど、悪手が多い事の証明でもある
保守的になるよりはマシだけど…

80名無しP:2013/01/27(日) 09:42:33 ID:b/aMKXl60
>>72
>俺が思ったから=公式見解ではないよ
言葉使いはどうでもいいんじゃないかな。
単純に薄い根拠でしかないものを公式の答えだなんて
事実にしたらアカンってのが本題だし。
薄い根拠でいいんなら、TGS後の雑誌インタビューで
世界観の説明はこれで終わりで、これからはシステムの
説明をしていきます。という旨の発言もあったりするので、
これを根拠に最初からのプロモーション通りだったと言っても
誰にも否定はできなかったりする。
というか、ジュピター隠した云々ってのは>>56さんの意見が
一番の本質でしょ。ただ公式に文句つけたいだけに無理やり
素材を作り出してる騒いでるだけでしょ。

81名無しP:2013/01/27(日) 12:42:14 ID:lpy.ZKZs0
そもそもプロモーションが少ないとか予定変更とかアイマスチームしかわからないしな
議論できる話題じゃない

82名無しP:2013/01/27(日) 13:25:27 ID:tcclSzy60
>>80
俺は否定できるんだなこれが
合間スチームの遠藤さんがTwitterで言った、
お行儀のいいプロモーションと皮肉ってジュピターが不憫でならないってのは何なんですかね?
予定通りのプロモーションだったらそんな愚痴が出るかしら・・・
黒井社長コメントの差し替えについてはスルーするしかないの?
個人の見解を求めてるんだけどw

>ただ公式に文句つけたいだけに無理やり
>素材を作り出してる騒いでるだけでしょ。
単純に薄い根拠でしかないものを俺の答えだ何て事実にしたらアカンのじゃないの?

83名無しP:2013/01/27(日) 18:35:33 ID:XQo7W.Qc0
黒井社長のコメント差し替えの理由も、バンナムの外の人には想像しかできないし、
想像なんか以下の様にどうとでもできるんだわ

A)元からアイマス2ではジュピターはプロデュースできない仕様だったが
961HP作成公開後に改めて黒井社長のコメントを見直してみたら
プロデュース可になると捉えられかねない表現だったので、慌てて直した

B)当初の仕様ではクリア後ジュピタープロデュースが解放されるはずだったが、工期や容量の関係で没
961HPもジュピタープロデュース可を匂わすように作られてたが、
仕様変更後もコメントを直すのを忘れてそのままUPしてしまい、後で気づいて慌てて直した

C)ジュピター公表後関係各所に誹謗中傷が殺到し、
公式も「声優さんへの誹謗中傷はやめてください」という異例の声明を発表するも、
これすら「声優を言い訳にした批判封じ=声優の盾だ!」という
おおよそ常人には理解できない論理展開をしたキチガイ達に公式も絶句
キチガイを刺激するとウザイので、ジュピター隠しをした

84名無しP:2013/01/27(日) 19:24:10 ID:XQo7W.Qc0
単なる想像を事実として根拠にして、尚且つアンチくらいしか問題視してなかったような話を持ち出して
それに対する反論にもまともに答えずにただ切って捨ててるだけ、
事実として捉えるには不十分だろという指摘にも、相変わらず唯の想像を事実として列挙しといて、
さああなたの考えを聞かせろ、さあ議論しましょうったって、そら無理だよ

葬式の話もそうだったし、このジュピター隠しの話もそうなんだけど
個人の感想をさも事実であるかのように語るのやめりゃいいのにね

85名無しP:2013/01/27(日) 19:33:49 ID:J.fmK57s0
>>72>>82も面白いなぁ。
証拠だって言って出してきたソースと
木星隠しだって結論をつなぐ部分が
完全に推測でしかないのに
正しい事を言ったつもりでドヤ顔してるw
こいつら、自分が的外れな事言ってるのに
きがついてないんだろうなwww

86名無しP:2013/01/27(日) 20:02:04 ID:2ItMpAbU0
葬式の話は信者こそ個人の感想を事実であるかのように語ってるだろ
いい加減事実を事実と認めろよ

87名無しP:2013/01/27(日) 23:10:21 ID:tcclSzy60
批判や疑問=アンチというレッテル貼りだもんなあ・・・
状況証拠を元にした推測だけど、ID:XQo7W.Qc0は状況証拠なんて認めないただのミスだって強弁してるだけやん
遠藤さんのTwitterとつじつまが合わないって部分を無視しちゃいけないでしょ

以降は完全に憶測だけど、本来はジュピターのプロデュース(竜宮エクストラくらい)があったのかもね
その上でTGSの反応を見て、竜宮小町が使えないのにジュピターにそんなリソース割いていたのかと言われかねないので消したと
そうするとTGS以前は予算は従来よりかけてますって言ってたのが、
ガミPのリソースどうこう以降は一貫して予算も時間もないです・・・に変わったのも説明ついてしまうという
ま、あくまでも妄想だけどね〜。でも矛盾する情報がないんだなあw

88名無しP:2013/01/27(日) 23:12:36 ID:0f9Aae1E0
>>65
そうだよな、そんな君の期待に応えなかった公式は何も分かってないよな
今後は草スレも気持ち悪いから見ないようにしような

そうそう、葬式の話はどうなったの?
>>28くらいで止まってんだけど

89名無しP:2013/01/27(日) 23:12:49 ID:tcclSzy60
>>86
信者って言い方もどうかと思うよ
大半は葬式って表現が嫌だ、煽りだって反発してるだけでしょ
あれが普段通りだったとか、盛り上がったと言うような馬鹿には、それはねーよってツッコミがファン側からも出てる

90名無しP:2013/01/27(日) 23:45:27 ID:/demiejQ0
>>87
>ま、あくまでも妄想だけどね〜。でも矛盾する情報がないんだなあw
矛盾する情報がないってのはある意味当たり前なんだけどな。
そもそも根拠としてる物が既におかしいから。
ガミPのリソースどうこうっていう言葉、あれは公式に文句つけたい奴が
インタビューの中から部分抜粋して、本来の文意が分からんように
ねじ曲げてた物を煽りに使ってるだけだぞ。
インタビューの原文に目を通してたら、リソース云々が
どういう意図で出た言葉か理解出来るはず。
少なくとも、お前が理解してる内容とは全く違う。
分かる事はひとつだけ、お前が一次ソースも確認せずネット情報の方を
信用して躍らされたバカだってこと。

91名無しP:2013/01/28(月) 00:01:25 ID:0f.MlmcQ0
>>89
表現の問題だけじゃないですけどね
それ以外の部分は他の議論でも発揮してくれてるみたいなんで半分諦めてるんですけど
まあまずは表面上の解決を目指しましょってことで

92名無しP:2013/01/28(月) 00:04:05 ID:0f.MlmcQ0
あ、あとファンって言い方変えても考え方変えないと意味ないですよ

93名無しP:2013/01/28(月) 00:05:15 ID:ArA0Rz4.0
>>90
分かってない、バカだ、そうじゃない
ろくな言い訳できない奴が好んで使うワードだね
ちゃんと反論もできないの?

94名無しP:2013/01/28(月) 00:10:04 ID:qmjaC81o0
相手を馬鹿にしたいだけだからなー

95名無しP:2013/01/28(月) 00:47:49 ID:uMJNG8CI0
>>87
というかあなたの言うジュピター隠しって、
色々な情報を整理し推察して導き出した結論じゃなしに初めからジュピター隠しという結論ありきで、
その結論を補足する為に色々な情報を引っ張り出してるようにしか見えないんだわ

なぜそう思ったかというと、あなたジュピターの露出はやたら問題視してるけど
日高舞の露出は全く問題視してないでしょ
どちらも序盤から登場するラスボスキャラなのに、片方の露出だけやたら問題視してるのは何故なのさ?
CVがついてないからどうこう言ってたけど、何故日高舞にもちゃんとCVつけてプロジェクトフェアリーと
同等のプロモーションをしなかったんだ、とは言わないの?

遠藤さんのついったも、当初の予定通りのプロモーションが行われたけど
そもそもその予定通りのプロモーションに遠藤さんが納得してなかったから思わず愚痴ったともとれるじゃん
お行儀のいいやつじゃなくてもっと大胆にやっても良かったのに、あれじゃキャラが生きない、不憫だ、とね
会社の仕事が100%納得できる仕事だけだったら、リーマンは仕事帰りに居酒屋で飲んで仕事の愚痴なんて吐かねーよw

96名無しP:2013/01/28(月) 01:29:07 ID:ArA0Rz4.0
>>95
おいおい苦しいなあw
DSの日高舞はライバルという情報を開示してないからねー
ストーリーとしてそこで出してしまったら完全にネタバレしちゃうじゃん
正体不明の強敵に雪歩がボロ負けするって部分も正体がバレバレになっちゃうよ
シナリオこそDSの根幹なのにそんな重大なネタバレしないでしょ
そもそもDSは765以外のサブキャラはCV全員ついてないのに自分で苦しいと自覚できない?w

一方のジュピターはプロジェクトフェアリーと同じくライバルであることは事前に情報が出てる
そして発売前からシナリオ部分には触れないもののライバルであることと、
どんな子なの?っていうキャラクターとしてのアピールは行われてきた

遠藤さんに関しても苦しいね
黒井社長コメントはプロデュース解禁予定と読めることに気づかないミスだったってくらいの苦しさ
つぶやきの時期を見るべきだよ
TGSお披露目をもっと大胆にやってもいいのにっていうならもっと前のつぶやきでTGSについて触れてる時にするでしょ
それがジュピター情報をまったく出さない時期にするってのはおかしくない?
もっと情報出して欲しいって愚痴ではないよねあれ、明らかに予定とは違うことになってるので不憫でならない、だよね

97名無しP:2013/01/28(月) 02:37:57 ID:uMJNG8CI0
>>96
何言っても聞く耳持たないみたいだから、もういいや
つーか元から聞く気がないなら、そもそも他人の意見なんて促すのやめちまえよ

んでジュピター隠しがあんたの言うとおり真実だったとして、それで?

98名無しP:2013/01/28(月) 02:44:34 ID:ArA0Rz4.0
>>97
また逃げるのかー
反論される=俺の話を聞く気がない ってすごいね

日高舞についてはっきり言わせて貰うならあれは日高愛のオプションに過ぎない
プロジェクトフェアリーとジュピターは個別のキャラクターとして売り出してるという明確な違いがあることも分からないのか?

99名無しP:2013/01/28(月) 07:04:33 ID:j3EGHS2I0
美希をビッチ化させた馬鹿開発は死ね

100名無しP:2013/01/28(月) 08:56:26 ID:tvk21nAw0
自分に都合のよい事しか目に入らないんだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板