[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談、感想スレ
1
:
耕
:2010/07/26(月) 21:23:27
雑談や作品全般の感想等を書き込みください。
基本的にネタバレ可のなんでもありです。
暴言でさえなければ辛口の批評でも構いませんのでよろしくお願いします。
83
:
なんたらさん
:2010/10/15(金) 08:59:58
いや一般的なRPGだと宝箱を求めて隅々まで探索する必要があり、またそれがコンプ魂を刺激して楽しいけど
このゲームだと宝箱は結局いくらでも湧くからその楽しさは得られないって事を言ってるんじゃないの?
実際問題として一般的なRPGだと探索しきったダンジョンとかレベル上げや仲間集めを除けば
ほとんど行かないし、同じダンジョンを何度も攻略する巡り廻る(←google日本語入力で普通に出てふいた)
とは単純に比較は出来ないんだけどね。
個人的には見渡すコマンドを活用した何かがあったら冒険してる!って感じで良いと思う。
あと部屋はもっと小さい方が嬉しい。今の大きさだと無駄な徒労感がほんとすごい。
バランスは時間経過を早くして(=空腹も早くなって)敵密度を上げて調整できると思うし。
それでマップを作り込む労力が軽くなった分を1マップ辺りの作り込みに当てて貰えると
実質同じ構成パターンだらけのヘビーローテーションな現状を多少は打破できるんじゃないかなぁ…
84
:
なんたらさん
:2010/10/15(金) 10:56:20
宝箱はいくらでもったって滅多に沸かないし比較的レアアイテムが入ってると思うんだけどな
巡り廻るってローグライクじゃなかったっけ…
85
:
83
:2010/10/15(金) 12:01:06
何だか話がズレてる気がする…80さんに対する82さんのレスもそうだけど。
巡り廻るはローグライクの要素もあるから、一般的なRPGの様な探索に対する楽しみ方は
難しいって話をしたんだ。宝箱を上げたのは一般的なRPGの探索の楽しみの単なる一例。
あと一般的なRPGはドラクエあたりを想定してるよ。80さんがどうかは知らないけどね。
>比較的レアアイテムが入ってると思う
ダンジョンでは若干高ランクなアイテムが出やすいからそのはず。
86
:
なんたらさん
:2010/10/15(金) 20:01:56
確かに今のダンジョンはちょっとつまらんがあんまり急いてバランスまで修正するのはやめてほしいな
もっと色々練ってからの方が微修正だけじゃなくて何かの追加とかでもっと膨らましやすいと思うし
現状の退治依頼用でとりあえずは何の問題も無いだろう
87
:
なんたらさん
:2010/10/15(金) 23:42:46
急いでバランス修正やめて欲しいのは同意。
ただ今のダンジョンは空腹や積載の絡みもあって最奥まで全部無視したほうがいい位なのは何とかして欲しいが。
88
:
なんたらさん
:2010/10/16(土) 10:42:44
>>87
普通のダンジョンなら空腹も積載も大した問題じゃないと思いますけど
最奥を目指すとき、寄り道はしないものの途中素材集めしながら、尚且つ魔物から分捕りつつ倒しながらでも
白馬で動けなくなることはありませんでした、積載がいっぱいになるのは魔物退治引き受けすぎた時くらいかな。
89
:
なんたらさん
:2010/10/16(土) 13:41:31
積載限界はオーバーで入らない限りないでしょう
そうじゃなくて空腹は回復できてもスタミナが切れることでは
オーバーで入ると途中で切れてしまう、長くいると馬車内のみですら切れる
90
:
なんたらさん
:2010/10/16(土) 19:07:40
倉庫でアイテム整理をしてダンジョンに入る前はなるべく積載を空けておいたり
目当てでない素材を捨てたり戦闘数を調整するなどして集めるアイテムを取捨選択したりしていけば
旅馬がキメラでもそうそう困ることもないと思うが
91
:
なんたらさん
:2010/10/17(日) 01:10:39
スタミナが0になってもHPMPが自然回復しなくなるだけだから、戦闘自体は問題ない。
全員のMPが0になる前に空腹なり、持ち切れなくなるなり、ELが一杯になるなりで帰るでしょ。
あとスタミナを回復させるアイテムはなくても代用できるものはある、飲み薬とか。
あと戦闘不能になるとスタミナを消費するようだから倒されないようにすること。
少なくとも
>>87
であるような「最奥まで全部無視」なんてする必要は全くないよ。
92
:
なんたらさん
:2010/10/17(日) 02:06:32
あれ?スタミナ切れたら若干能力下がるとか勘違いしてた
ところで賞金首を倒した後の見逃しってどういう位置づけなんだろ
もう一戦してアイテムor逃して賞金・名声ダウンのギャンブルなんかな
93
:
なんたらさん
:2010/10/17(日) 13:36:28
賞金首のキャラ付けとして素敵だと思うなアレ
連打すると良いこと無いという教訓にもなる
94
:
なんたらさん
:2010/11/03(水) 11:37:39
戦闘多すぎ
95
:
なんたらさん
:2010/11/03(水) 17:05:16
回避しろ
96
:
なんたらさん
:2010/11/05(金) 20:09:55
最近始めたばかりだけど面白いです
序盤はちょっと取っ付きづらかったですが
速い移動でもっと積める馬がないのが残念です
普通の速さの馬で移動を速くするとエンカウントが忙しなくて個人的にちょっとキツいので。
マップ上で街とかと重なってるのにエンカウントがある点もあって落ち着かないです
他にはベッド以外で時間を進める手段が欲しいです
最序盤で船が出るのを待つ間、だけど宿屋代も惜しい時とかに思いました
戦闘では中央列で便利なスキルが多いので、いくつか上下段とか端で便利に使えるスキルとかあると良いと思いました
後は難しそうだけど単純に味方5、6人出せる戦闘とか
防御ではなく行動パスとか(行動順を飛ばして早目に次の行動順が来る)
剣が盾っぽい特徴なので、世界観崩れちゃうかもしれないけど刀とかあったりすると嬉しいです
後、余分な装備が無い時以外は装備をただ外す事が出来ないのでしょうか?
思いついた事を書き出してみました
楽しくプレイさせてもらっています。ありがとうございます
頑張ってください
97
:
なんたらさん
:2010/11/05(金) 20:36:49
>>96
>>後、余分な装備が無い時以外は装備をただ外す事が出来ないのでしょうか?
たしかこれはその装備のところで「C」を押せばできたはず。
98
:
なんたらさん
:2010/11/05(金) 23:00:00
>>96
に便乗で。
> マップ上で街とかと重なってるのにエンカウントがある点もあって落ち着かないです
これなんですけど、街に重なって入ろうとした瞬間に「!」が出て
そのままボタンを押してしまい、戦闘になることがすごく多くて不便なので、
街などに重なった状態では敵が出ないようにはならないでしょうか。
99
:
なんたらさん
:2010/11/05(金) 23:23:38
>>96
>>98
たしかに!城の上でエンカウントしたときは一瞬兵士に襲われたのかと思いました(笑
せめて町&ダンジョン(神殿マークとか)の上ではエンカウントが起こらないようにしてほしいですよね。。。
(最初にたどり着いた町の上でそれをやってしまい、死に掛けましたしw
100
:
なんたらさん
:2010/11/06(土) 04:35:02
>すごく多くて不便
平気で嘘を言うなよ
101
:
なんたらさん
:2010/11/06(土) 14:55:48
途中でverをupしたら
全滅0の称号がとれなくなってしまったでござる(´・ω・`)…
102
:
なんたらさん
:2010/11/07(日) 06:33:29
>>100
なぜ嘘と決め付けるんでしょう
すごく多くて不便です
103
:
なんたらさん
:2010/11/07(日) 22:29:37
街の上でエンカウントは多いだろ
個人的にはあるほうが面白いけどね。
104
:
なんたらさん
:2010/11/07(日) 22:53:42
普通に同確率だと思う。
正確に言うと慣れてくれば大体どのタイミングでエンカウントするか分かるから
戦闘を回避できて不便に思う事もなく記憶に残らない。で、これは逆も然り。
距離の関係でちょうどエンカウントしやすい場所は少し気をつければいいんじゃないかな。
105
:
なんたらさん
:2010/11/07(日) 23:04:43
確率じゃなくて印象とかの問題さ
んでもって回避できるからあったほうが面白いと
106
:
104
:2010/11/07(日) 23:26:42
あれっ?その意味で書いたんだけど伝わらなかったかしら。文才ないなぁ
まぁそれはいいとしてエンカウントはあっていいと思う。街に入るまでが遠足ってことで。
107
:
なんたらさん
:2010/11/10(水) 13:55:45
今のままでも十分面白いんだけども
光素材がもう少し手に入りやすく
鍛冶・防具作成を始めとしたスキルがもう少しレベルアップしやすくなれば
もっと楽しいんだけどなぁ
108
:
なんたらさん
:2010/11/16(火) 14:25:52
アイテム整理がつらいマジで辛い。
ついつい溜め込む性格だから重量がいつでも400〜、戦闘なんてできない。
各町の倉庫も50種までで手当たり次第放り込むわけには行かないし…
せめて過積載のペナルティがもう少しマシだったらなぁ。
109
:
なんたらさん
:2010/11/16(火) 21:20:10
俺も溜め込む性格だけど(今は釣りエサ300消費中)
400↑でも戦闘するよ?
600前後になったらさすがに全逃げするけど。
倉庫もうちょっとうまく使えばいいんでないの?
重量のある、道中必要ないもの放り込めばいい話
あとは武器防具交易品屋で、いらないもの常に売っておくとか。
110
:
なんたらさん
:2010/11/17(水) 16:30:38
短剣とか双短剣の武器系の技はステータスで言うと何依存になるの?
111
:
なんたらさん
:2010/11/17(水) 17:48:25
>>109
落ちてるものを片端から拾っていくおかげで素材系がかさばってるんだけど、多種・少数だから倉庫に移すのが手間&50種制限で入らないんだよね。
食糧関係なんてほとんど使うタイミング無いし拾わない方がいいのかもなぁ…
112
:
なんたらさん
:2010/11/17(水) 17:59:54
>>110
スキルによって違うから一概に言えないよ
>>111
売るなり捨てるなり作製系のレベル上げに使うなり
溜めるゲームじゃなくて使うゲームなんだからガンガン使おうぜ!
113
:
なんたらさん
:2010/11/17(水) 18:27:19
魚は釣っては売って、野菜は採っては加工して、酒水は拾っては売って
おかげさまで缶詰400個とかになってるぞ
片っ端から拾っても
>>109
なんだけどなー
最悪の場合☆1-3あたりは全捨て
114
:
なんたらさん
:2010/11/18(木) 01:24:17
強くなるためには敵を倒して経験値稼ぎだ ← 敵を倒すと強くなるらしい ← パーティメンバーの経験値配分を考えないといけない ← 全滅すると敵が弱くなるらしい ← 全滅すると称号取れないらしい ← 称号全部取るのがクリアらしい
先に情報見てしまったのが悪いんだろうけど、それにしてもなんか窮屈…
意外とレースゲームみたいに計画立ててギリギリを攻めるゲーム性なのかな?
115
:
なんたらさん
:2010/11/18(木) 02:50:04
>敵を倒すと強くなるらしい
なんだ?「敵は倒すと強くなるらしい」か?
>パーティメンバーの経験値配分を考えないといけない
経験値配分なんてないぞ?
>全滅すると称号取れないらしい
今その称号はないはずだぞ?
どのゲームについて言ってるんだ?
116
:
なんたらさん
:2010/11/18(木) 07:02:29
何でそんなにかみついてんの
プレイ前にレスしてるんだから推定文になるのは別にいいでしょ
全滅なし称号は勇者関係であるやん。
>>114
まず初めに誤解を解いておくけど俗にいうゲームクリアをするとある称号(最右列上から6つ目)
がその証明として貰えるってだけで称号を取ることとクリアは関係が無い。
自分の中で前称号取得をクリアにするってなら話は別だけど。
次にやればわかる事だけど、確かに敵を倒せば強くなっていく。でも自分たちも強くなる。
それにボスの強さは討伐回数で決まるからどんだけザコを倒しまくっても問題ない。
その上さらに仲間のPT外成長もあるから経験値配分とか問題にならないし、
各種製作でのPT強化や闘技場といった救済措置もあるから大丈夫。
案ずるより産むが易しってやつ。別に窮屈でもなんでもないよ。
117
:
116
:2010/11/18(木) 07:10:31
誤解のないように少し訂正
×ボスの強さ
○クリアの為に討伐を要するボスの強さ(「ボス戦」なら稀に取り巻きがEL依存の場合はある)
118
:
なんたらさん
:2010/11/18(木) 08:57:02
ゲームをせずにWiki見ただけで考えるのはあまりよろしいとは言えないね。解釈間違ってる所もあるし。
例えのレースゲームだって楽しむのだったら計画建てる必要もあまり無い、みんながみんな最速や最短を目指すわけでもあるまいし。
119
:
なんたらさん
:2010/11/18(木) 17:39:23
別に噛み付いたつもりなんてないけど。
全滅称号あったっけか…
「取り返しのつかないものは入れない」って言ってたからないものと思ってたわ
120
:
なんたらさん
:2010/11/19(金) 17:40:53
・二軍どころか控えメンバーまでレベルを上げようとすると、敵のレベル上昇に追いつかない
・全滅プレイすればいいんだけどなんか気にしてしまう
つまり巡り廻る。はスパロボだったんだよ!!!
121
:
なんたらさん
:2010/11/20(土) 18:59:27
ダンジョン等での敵シンボルの吸い込み範囲が広すぎるように思う
あとフィールド(平地以外)での赤「!」が出てから敵遭遇までの時間が超反応すぎるように思う
122
:
なんたらさん
:2010/11/20(土) 19:44:35
>>121
元々エンカウントが少ないゲームだから私はそれでいいと思う。
超反応と言っても反応できないわけでもないし、反応できなければ平地を歩こう、と。
123
:
御劔
:2010/11/23(火) 15:52:22
初めまして
現在プレイ中でまだゲームを終わらせていないのですが、とても楽しくプレイしています。
ゲームの世界観やゲーム設定など文句が無く素晴らしい作品ですね。
ただ操作面でやや不満がありました。
一つだけなんとかして欲しいと思ったのが町で家を買い倉庫を設置しているのに鍛冶などのアイテム作成時に
倉庫から直接アイテムを引き出して作成出来ないという点でした。
アイテム作成する場合に最初に持ち物で作成するか、倉庫のアイテムで作成するかを選べればとても楽なのですが
現状だとアイテムを出したり入れたりと忙しなく重量が一杯で動けない場合も多いです。
意図的な理由でそうしているのかもしれませんがもう少しなんとかできないのでしょうか?
どこに書き込みして良いのか悩んだのですが雑談スレに書かせていただきました。
124
:
なんたらさん
:2010/12/01(水) 11:06:40
つい先ほど絶望をぶっ倒して来ましたー
強くなりすぎてたのかあまりにあっさり倒せてしまって拍子抜けしてしまいました(苦笑)
付かぬ事を伺いますが、クリアレベルはどのくらいを想定しているのですか?
あとエンディングのリンがとても可愛くて惚れました。
125
:
なんたらさん
:2010/12/09(木) 20:24:07
のんびりやりすぎて巫女御一行に先を越されてる1周目です。
玉がなくても戦えるそうですが、先に巫女が倒しちゃったらどうなるんでしょうか?
126
:
なんたらさん
:2010/12/09(木) 20:58:38
>>125
相も変わらず世界は巡り廻る。
期間限定で発生するいくつかのイベントが見れない以外には何もなし。
127
:
なんたらさん
:2010/12/09(木) 21:05:09
>>126
アイテムやお金が貰えないとかじゃなくて、イベントが見れないですか?
じゃぁ今まで通りのんびりやります。
ありがとうございます。
128
:
なんたらさん
:2010/12/10(金) 01:10:21
なるほど
ttp://monok.hp2.jp/url.php?u=www.craze-as.com/mmm_img/model/sayaka_matsui.jpg
ttp://shinn.sakura.ne.jp/sblo_files/pierrot-shin/image/blog0144.jpg
129
:
なんたらさん
:2010/12/13(月) 22:27:39
このスレは作者さんもう見てないみたいだね……
130
:
なんたらさん
:2011/01/06(木) 09:16:44
あけましておめでとうございます!今年も巡り廻る楽しくプレイさせて頂きます♪
昨年は沢山のバージョンアップお疲れ様でございました。
今年もワクワクしながら心よりお待ち申し上げております。
いつもバグ報告への真摯な対応に心から敬服致します。
寒い日が続いてますね。風邪等御召になりませんよう御自愛くださいませ。
131
:
なんたらさん
:2011/01/25(火) 16:16:05
マップ画面で”黄色!”は放置”赤!”はzで回避ってめんどくさい。
”黄色!”放置で”赤!”に変化の方がいいと思ったよ。
それでも放置したらバトルってことで。
132
:
なんたらさん
:2011/01/25(火) 20:04:17
わざわざ楽させないためにやってるんだろうに・・・
133
:
ナツキ
:2011/01/27(木) 22:31:33
はじめまして、巡り廻る。ver0.79を遊ばせていただいています。
面白いです。
火曜の深夜だけど、どうしても今火山洞窟のボスを倒したくて、何十回も再挑戦したりしました。
一撃で六割から十二割くらいのHPが削られるので、かなりの苦労でした。
けれど同時に、敵の取り巻きやトラバサミ・ウィンド・パワータックルなどで、ボスを何とかして遠くに固定しようとあれこれ工夫するのは、かなり楽しいものでもありました。
ヴァージョンアップなども楽しみにしています。
134
:
なんたらさん
:2011/02/05(土) 18:07:33
ボリューム不足だなぁ、なにもかも
135
:
J
:2011/03/05(土) 07:07:50
面白いゲ―ムですね。
やり込んだ分すごく気になりますが、相談イべント。
どうでもいいかも知れないが、一部のキャラの性別は判斷し難いです。
相談イべントにヒントもらえますか?
136
:
なんたらさん
:2011/03/11(金) 23:19:03
作者が地震に巻き込まれていませんように
137
:
J
:2011/03/12(土) 03:28:54
どうか無事で! 大丈夫ですよね?
138
:
ren
:2011/03/12(土) 12:53:33
作者様、そして皆様ご無事でしょうか?
出来ればレスポンスしていただけると嬉しいです
139
:
鯨
:2011/03/12(土) 17:04:23
地震に巻き込まれたりしてませんよね?
心配です、幸運を祈ります
140
:
なんたらさん
:2011/03/13(日) 01:16:13
地震の影響で非難中でしょうか
どうかご無事で
141
:
耕
:2011/03/14(月) 03:00:24
御心配のほうありがとうございます!
さきほど自宅からネットに繋ぐことができるようになりました。
私は傷ひとつなく元気にしています。
こんなに心配していただける方がいて自分は幸せ者だなと痛感しました。
本当にありがとうございます!
とはいえまだまだ安心はできない状態が続いていますので皆様もどうかお気をつけくださいませ。
142
:
鯨
:2011/03/14(月) 18:49:39
ご無事で安心しました
まだ油断出来ないようですし、気をつけてくださいね
この混乱に乗じてよからぬ事を考えてる輩もいますから
143
:
なんたらさん
:2011/03/14(月) 19:18:45
大変な中、報告ありがとうございます。
不幸中の幸いでケガがないようでよかったです。
144
:
J
:2011/03/15(火) 17:58:23
無事でよかったです。
みんなも気をつけてください。
145
:
なんたらさん
:2011/03/20(日) 14:07:37
うーん・・・まだ少ししかやってないのですが
・名声が上がり辛い
・金を集めにくい
・鍛冶などの制作スキルのレベル上げが苦痛すぎる
・エレメントレベルを全滅でしか減らせないのが辛い
などの点が気になりました
146
:
なんたらさん
:2011/04/02(土) 01:20:50
今回のアップデートの一部村人が話しかけてくるってやつがすごく良い!
ブームの話が出たりして面白いです
147
:
なんたらさん
:2011/04/02(土) 12:42:14
廃墟のマップの種類をもう少し増やしてくれたら嬉しい。
148
:
なんたらさん
:2011/04/02(土) 18:24:47
地味な願望なのですけど戦争にて敵を倒すと
闇のELvが上がる仕様がかなり辛いです(><)
最初の闇の時代で闇竜を討伐することが出来ずに
二回目の闇の時代から頑張ろう!
という方々のやる気を削いでしまう可能性があるのではないか、
と自分は推測しております。
それに、「ある日突然魔物が強くなることがあるが、
それは魔物を倒すと排出されるエレメントが大気中に還元され、
その土地のエレメント濃度が上がったためとされている。」
という世界観にも反しているかと思います。
以上の理由から、戦争によって闇のELvが上がるという仕様について
ご検討して頂くと幸いです。m(__)m
149
:
なんたらさん
:2011/04/02(土) 19:43:37
戦争は隊長以外倒さなくていいので雑魚からは逃げていればいいし(無益な殺生をしなくていいわけだし。)
闇竜の強さはELレベルとは無関係だからEL高くなっても特に進行上の障害にはならないし
敵のレベルは基本的に9で打ち止めなのでガンガン戦ってPTのレベルを上げてしまってもいい
それでも辛いなら全滅すればELレベル下げれるよ
世界観についてはネタバレなので詳しく書けないけど色んなキャラとの相談で
「魔物がなぜ誕生したか」「魔物とエレメント」といった話を聞けば
エレメントと生物(もちろん人間も)がどんな関係になってるのかが分かるよ
150
:
148
:2011/04/03(日) 08:52:34
149>>ご意見ありがとうございます。
そのご意見もごもっともなのですが、よくめぐめぐに慣れた所謂上級者の方々は敵を無視する等、
色々な工夫(?)をしていると思いますが、あまり慣れていない所謂初心者の方々は少し辛いのではないか、と自分は思います。
まあ、こんな考え方の人間もいるのだな、と記憶の片隅にでも置いていただければ幸いです。
151
:
なんたらさん
:2011/04/04(月) 08:49:34
バグ修正や新規実装など、色々お疲れ様です。
完成まであと少しなのかな?
152
:
なんたらさん
:2011/04/04(月) 18:50:23
一人旅系の称号やご褒美が何かほしいです。
153
:
なんたらさん
:2011/04/05(火) 22:41:55
滞在させてる仲間をパーティに戻すまでレベルや装備、ステータスが分からないのが少し不便。
滞在させている仲間に話しかけたときに「ステータスと装備を確認する」とかコマンドがでてきて、確認できたらもっと便利だと思います。
154
:
なんたらさん
:2011/04/06(水) 17:02:56
攻撃モーションをもう少しテンポを速くしてくれないでしょうか?
スキルを選択してから攻撃するまでの時間と、
攻撃スキル自体の始まりから終わりまでの時間の二つを。
結構ストレスになります。
155
:
なんたらさん
:2011/04/06(水) 18:52:26
PCがおかしいんじゃ?
これでテンポよくないってのはちょっとありえないと思いますが・・・
156
:
なんたらさん
:2011/04/07(木) 12:16:46
まぁ 遅い云々はスペックを書いてからだと思う
ちなみに俺は
CPU VIA C7-D 1.8G
メモリ DDR2100 2G(シングル差し)
グラフィック オンボードVIA/SGUniChrome Pro IGP(メモリ使用)
OS WINXP PRO SP3
使用中アプリ アンチウィルスソフトNOD32 Sound effect テキストエイデッタsakura
ですが ストレスなく動いてます
エスパー回答で結構重いと感じるのはアンチウィルス等の(常駐ソフト)が原因だと思う
157
:
なんたらさん
:2011/04/07(木) 22:07:05
杖スキルで何発も打つやつだと微妙にテンポ悪く感じるというか。
俺はそう感じるが。
158
:
なんたらさん
:2011/04/07(木) 23:40:00
確かめてみたらそこまで遅くなかったかも。
速くなったのか?
それとも俺の感性が変わったのか。
159
:
なんたらさん
:2011/04/08(金) 03:56:47
宝箱限定アイテム・武具を作って欲しい。
160
:
なんたらさん
:2011/04/08(金) 20:47:52
光の時代になって暫くの間、暇になってしまいがち。
賞金首を狩ったり、装備を鍛えたり、称号ゲットに燃えたり、相談を見まくったり、色々出来る事はあるけれど…。
「平和になった感じ」を演出する為にも、鍛冶大会とか料理大会とかがあると楽しいのでは?と思いました。
161
:
なんたらさん
:2011/04/09(土) 12:41:44
100時間ほどプレイしています。
すばらしい体験でした。ありがとうございます。
とくに、相談システムが実装されてからはハマリ度が増したような気がします。
“相談”を繰り返してゆくなかで深みを増してゆく、キャラクターと世界に愛着がわきます。
もし希望があるとすれば、“相談”の機会をもっと増やしてほしいということと、その“相談”の画面で表示されるものをキャラクターのイラストにしてほしいということです。
もっと「巡り廻る。」の世界にどっぷりはまってみたいんですよ。
あと、耕さんのイラストもこの作品の魅力だと思うのですが、ゲーム中に目にする機会が少ないことがちょっと不満なものでして。
ただで遊ばせていただいているのにこんなことをいうのはアレなんですが、
少しでも気にかけていただけたらうれしいです。
162
:
なんたらさん
:2011/04/09(土) 19:51:55
クリティカルとダブルクリティカルの要素を追加してほしいです。
クリティカルというのはまあドラクエでいう会心の一撃でダメージ二倍です。
ダブルクリティカルというのはダメージ4倍です。
すご過ぎるならダブクリは無くてもいいです。
それで武器にクリティカル率を加えてほしい。
無理ならばスキルごとに。できたら両方ほしいです。
他にもステータスとして運を追加してそれでもクリティカル率を
上げれたらと。
あそれともうひとつ新武器が追加されたら嬉しいです。
大鎌か鞭か銃(パチンコでも)なんかがマニアックで面白そうです。
よろしくお願いします。
163
:
なんたらさん
:2011/04/10(日) 09:45:56
戦闘面での冒険者の個性の薄さが気になりました。
冒険者の一人ひとりに来歴等設定があるので、設定を生かした特技を作って差別化してみては?
164
:
なんたらさん
:2011/04/14(木) 00:00:20
船に関してですけど直行便と乗り換え便を作って欲しい。
乗り換え便は安いけど何処かの小島みたいなのを乗り継いでいく。
遠回りで時間がかかって一回小島で乗り換える。
直行便は今の船システムで値段を高めにする。
165
:
なんたらさん
:2011/04/16(土) 23:36:31
どっぷりハマってます。特に相談システムが良い!
ステータスではなく愛着を持ってキャラクターたちと旅が出来るのが嬉しいです。お気に入りはハマトです。
…彼一体何人なんですかね…。
なんとなく思ったのが、主人公の画像&ちびキャラ差し替え機能があればなー…と。
作者様のイラストは美麗で可愛らしいのですが、
せっかくローグライクなゲームなのでもっと自由にカスタマイズしてみたいです。
いろいろと大変な時期ではありますが、これからも頑張ってください。応援しています。
166
:
なんたらさん
:2011/04/18(月) 00:56:09
ダンジョンモンスターですけどそれらの動きの種類を増やして欲しい。
今のは最初は見えなくて近くに行くと出現して向かってくる敵だけだけど
最初から見えててゆっくり向かってくる敵や攻撃してこない敵も欲しいです。
レアモンスターもいたら嬉しい。
あと冒険者とかモンスターとダンジョンで会話的なイベントがあったら
面白そうです。
167
:
なんたらさん
:2011/04/24(日) 18:54:45
ver0.89で気が付いたんですが,
火の国 北港街で釣りが出来るようになってますね。
これは嬉しい!
魚ハマり現象の解決を切に願うのだった。
・・・願うのだった。
168
:
なんたらさん
:2011/04/26(火) 08:13:21
ニコが訛ってたり、不動産屋さんが去る時に「へばの!」と言ってくれるのがたまらなく嬉しいです。
なかなか方言キャラって見かけないもので…。
169
:
なんたらさん
:2011/04/27(水) 13:59:05
へばのって方言だったのかー
面白い響きの言葉を開発したなーと思ってた
170
:
なんたらさん
:2011/04/30(土) 12:41:11
自宅に作る店で交易品以外作る価値がなさすぎじゃないでしょうか。
武器防具は全く儲からないし料理店は初心者の罠です。
171
:
なんたらさん
:2011/04/30(土) 23:40:14
寝てたわー
ってセリフが好き
172
:
なんたらさん
:2011/05/01(日) 00:17:39
>>170
勢作で余った武器防具を倉庫にしまって即座に売りに出せるので商売スキルを上げたい場合には武器防具の店は非常に役に立つと思います
交易品は重いので取り回しがしにくいという欠点もありますし
料理店は…趣味のレベルでしょうかw地の国に置いておけばカブンコに困ることはありませんし
むしろ初心者向け?
173
:
なんたらさん
:2011/05/02(月) 13:20:13
ようやく2週目に突入出来たのですが、気になった点を少し
・ダンジョンがつまらない。数が少ない上に作業感が強いです。いい素材や武具が特に手に入る訳でもなく特定のボスに挑むために仕方なく・・・という感じです。
道中のエンカウントもフィールドと同じでいいと感じてしまうほど。絵的には変かもしれませんが。また、宝箱の数を少し多いのでは、と思うほど増やしても問題ないかと。
レア宝箱やレアモンスターの存在は典型的ですがダンジョンの価値・魅力を高めてくれると思います。
・プレイの選択肢が少ない。キャラの強化や金稼ぎなど、最終的に一番効率の良い方法に収束するのは仕方ないですがそれが早すぎるかと。
上に述べたダンジョンの無価値も原因のひとつでは。賞金首の賞金ももっと上でいいと思います。序盤では申し分ないかもしれませんが、
倒せるようになるころには必要のない額です。交易品1、2個売るだけでその倍以上は貰えます。
武器防具についてもレア宝箱から強力なユニークが出る、などあっていいと思います。
174
:
なんたらさん
:2011/05/02(月) 19:12:06
前はもっとつまらなかったんだぞ。
エレメント採取岩、キャンプ場、ダンジョンマップの密集率アップ、
宝箱、高レベル敵のマップ、ダンジョン最奥の卵の6個が追加されて
少しマシになったんだ。
だがまだ退屈レベルだね。根本の変化が無いからな。
俺としては敵の動きのバリエーション。見えてたり動きが鈍かったり、
うじゃうじゃ見えてるモンスターハウス的なのもいいかも。
ネフェ、まもも的な色分けシステム、強さ別は無理そうだから戦闘人数とか。
あとはやっぱレアモンやレア装備かな。宝箱増やすのも賛成。
175
:
なんたらさん
:2011/05/02(月) 22:20:00
ダンジョンが単調なのは同意する。でも宝箱は今のままでいいわ、
ぶっちゃけ大したもん入ってないけどあったらラッキー、くらいで良いよ。
まあ、レアくらいあっても罰は当たらんとは思うけど。
ただ賞金首なんざlv3〜4くらいが5人いりゃギリギリ倒せるだろ?
まだ2週目すら入ってないしlvも30前後程度だが賞金は美味しいし。
…まあ俺は交易やらんから言ってるんだけどさ。金が無いならボス稼げねぇから交易やる、
ってそれこそプレイの選択肢を自分で少なくしてると思うんだわ。
倒したら倒しただけ賞金も増えるし。人間型はもうちょい増やしてほしいけどね。
176
:
なんたらさん
:2011/05/03(火) 01:22:58
>それこそプレイの選択肢を自分で少なくしてる
そう言われるとそうなんだけど、現状ではとにかく交易が強すぎるかと。圧倒的に効率の良い方法があるとどうしてもそっちに流れてしまう
ただ結局、効率なんて言い出したらプレイスタイルも糞もないですけど交易無双な現状はなんらかの形で解消されたらなと
177
:
なんたらさん
:2011/05/03(火) 18:32:16
ブロントさんで旅してみたいぜ
178
:
なんたらさん
:2011/05/04(水) 17:10:04
旅スキルありがとうございました
重量アップが嬉しいです
179
:
なんたらさん
:2011/05/06(金) 18:39:29
要望は御意見、質問スレでやったほうがいい。
俺も間違えてた。
ここはもっとゲーム自体の感想や雑談だな。
180
:
なんたらさん
:2011/05/07(土) 19:01:42
このゲーム、女主人公全員スカート付なのな。スカート以外のキャラがほしいわ
181
:
なんたらさん
:2011/05/10(火) 19:23:47
最近始めたんだけど、釣りが難しすぎるんだが・・・・。
竿の耐久なくなる前に餌だけとられて終わる。
一応仕様自体あ理解したけど、なんかコツないだろうか?
未だに一匹も釣ったことないぜ!
182
:
なんたらさん
:2011/05/10(火) 19:58:46
>>181
最初は、火南港や初級釣り場で、ひたすら釣りLvを上げる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板