したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談、感想スレ

118なんたらさん:2010/11/18(木) 08:57:02
ゲームをせずにWiki見ただけで考えるのはあまりよろしいとは言えないね。解釈間違ってる所もあるし。
例えのレースゲームだって楽しむのだったら計画建てる必要もあまり無い、みんながみんな最速や最短を目指すわけでもあるまいし。

119なんたらさん:2010/11/18(木) 17:39:23
別に噛み付いたつもりなんてないけど。
全滅称号あったっけか…
「取り返しのつかないものは入れない」って言ってたからないものと思ってたわ

120なんたらさん:2010/11/19(金) 17:40:53
・二軍どころか控えメンバーまでレベルを上げようとすると、敵のレベル上昇に追いつかない
・全滅プレイすればいいんだけどなんか気にしてしまう

つまり巡り廻る。はスパロボだったんだよ!!!

121なんたらさん:2010/11/20(土) 18:59:27
ダンジョン等での敵シンボルの吸い込み範囲が広すぎるように思う
あとフィールド(平地以外)での赤「!」が出てから敵遭遇までの時間が超反応すぎるように思う

122なんたらさん:2010/11/20(土) 19:44:35
>>121
元々エンカウントが少ないゲームだから私はそれでいいと思う。
超反応と言っても反応できないわけでもないし、反応できなければ平地を歩こう、と。

123御劔:2010/11/23(火) 15:52:22
初めまして
現在プレイ中でまだゲームを終わらせていないのですが、とても楽しくプレイしています。
ゲームの世界観やゲーム設定など文句が無く素晴らしい作品ですね。

ただ操作面でやや不満がありました。
一つだけなんとかして欲しいと思ったのが町で家を買い倉庫を設置しているのに鍛冶などのアイテム作成時に
倉庫から直接アイテムを引き出して作成出来ないという点でした。
アイテム作成する場合に最初に持ち物で作成するか、倉庫のアイテムで作成するかを選べればとても楽なのですが
現状だとアイテムを出したり入れたりと忙しなく重量が一杯で動けない場合も多いです。
意図的な理由でそうしているのかもしれませんがもう少しなんとかできないのでしょうか?

どこに書き込みして良いのか悩んだのですが雑談スレに書かせていただきました。

124なんたらさん:2010/12/01(水) 11:06:40
つい先ほど絶望をぶっ倒して来ましたー
強くなりすぎてたのかあまりにあっさり倒せてしまって拍子抜けしてしまいました(苦笑)
付かぬ事を伺いますが、クリアレベルはどのくらいを想定しているのですか?

あとエンディングのリンがとても可愛くて惚れました。

125なんたらさん:2010/12/09(木) 20:24:07
のんびりやりすぎて巫女御一行に先を越されてる1周目です。
玉がなくても戦えるそうですが、先に巫女が倒しちゃったらどうなるんでしょうか?

126なんたらさん:2010/12/09(木) 20:58:38
>>125
相も変わらず世界は巡り廻る。
期間限定で発生するいくつかのイベントが見れない以外には何もなし。

127なんたらさん:2010/12/09(木) 21:05:09
>>126
アイテムやお金が貰えないとかじゃなくて、イベントが見れないですか?
じゃぁ今まで通りのんびりやります。
ありがとうございます。

128なんたらさん:2010/12/10(金) 01:10:21
なるほど
ttp://monok.hp2.jp/url.php?u=www.craze-as.com/mmm_img/model/sayaka_matsui.jpg
ttp://shinn.sakura.ne.jp/sblo_files/pierrot-shin/image/blog0144.jpg

129なんたらさん:2010/12/13(月) 22:27:39
このスレは作者さんもう見てないみたいだね……

130なんたらさん:2011/01/06(木) 09:16:44
あけましておめでとうございます!今年も巡り廻る楽しくプレイさせて頂きます♪
昨年は沢山のバージョンアップお疲れ様でございました。
今年もワクワクしながら心よりお待ち申し上げております。
いつもバグ報告への真摯な対応に心から敬服致します。
寒い日が続いてますね。風邪等御召になりませんよう御自愛くださいませ。

131なんたらさん:2011/01/25(火) 16:16:05
マップ画面で”黄色!”は放置”赤!”はzで回避ってめんどくさい。
”黄色!”放置で”赤!”に変化の方がいいと思ったよ。
それでも放置したらバトルってことで。

132なんたらさん:2011/01/25(火) 20:04:17
わざわざ楽させないためにやってるんだろうに・・・

133ナツキ:2011/01/27(木) 22:31:33
はじめまして、巡り廻る。ver0.79を遊ばせていただいています。
面白いです。
火曜の深夜だけど、どうしても今火山洞窟のボスを倒したくて、何十回も再挑戦したりしました。
一撃で六割から十二割くらいのHPが削られるので、かなりの苦労でした。
けれど同時に、敵の取り巻きやトラバサミ・ウィンド・パワータックルなどで、ボスを何とかして遠くに固定しようとあれこれ工夫するのは、かなり楽しいものでもありました。
ヴァージョンアップなども楽しみにしています。

134なんたらさん:2011/02/05(土) 18:07:33
ボリューム不足だなぁ、なにもかも

135J:2011/03/05(土) 07:07:50
面白いゲ―ムですね。
やり込んだ分すごく気になりますが、相談イべント。
どうでもいいかも知れないが、一部のキャラの性別は判斷し難いです。
相談イべントにヒントもらえますか?

136なんたらさん:2011/03/11(金) 23:19:03
作者が地震に巻き込まれていませんように

137J:2011/03/12(土) 03:28:54
どうか無事で! 大丈夫ですよね?

138ren:2011/03/12(土) 12:53:33
作者様、そして皆様ご無事でしょうか?
出来ればレスポンスしていただけると嬉しいです

139:2011/03/12(土) 17:04:23
地震に巻き込まれたりしてませんよね?
心配です、幸運を祈ります

140なんたらさん:2011/03/13(日) 01:16:13
地震の影響で非難中でしょうか
どうかご無事で

141:2011/03/14(月) 03:00:24
御心配のほうありがとうございます!
さきほど自宅からネットに繋ぐことができるようになりました。
私は傷ひとつなく元気にしています。
こんなに心配していただける方がいて自分は幸せ者だなと痛感しました。
本当にありがとうございます!
とはいえまだまだ安心はできない状態が続いていますので皆様もどうかお気をつけくださいませ。

142:2011/03/14(月) 18:49:39
ご無事で安心しました
まだ油断出来ないようですし、気をつけてくださいね
この混乱に乗じてよからぬ事を考えてる輩もいますから

143なんたらさん:2011/03/14(月) 19:18:45
大変な中、報告ありがとうございます。
不幸中の幸いでケガがないようでよかったです。

144J:2011/03/15(火) 17:58:23
無事でよかったです。
みんなも気をつけてください。

145なんたらさん:2011/03/20(日) 14:07:37
うーん・・・まだ少ししかやってないのですが
・名声が上がり辛い
・金を集めにくい
・鍛冶などの制作スキルのレベル上げが苦痛すぎる
・エレメントレベルを全滅でしか減らせないのが辛い
などの点が気になりました

146なんたらさん:2011/04/02(土) 01:20:50
今回のアップデートの一部村人が話しかけてくるってやつがすごく良い!
ブームの話が出たりして面白いです

147なんたらさん:2011/04/02(土) 12:42:14
廃墟のマップの種類をもう少し増やしてくれたら嬉しい。

148なんたらさん:2011/04/02(土) 18:24:47
地味な願望なのですけど戦争にて敵を倒すと
闇のELvが上がる仕様がかなり辛いです(><)

最初の闇の時代で闇竜を討伐することが出来ずに
二回目の闇の時代から頑張ろう!
という方々のやる気を削いでしまう可能性があるのではないか、
と自分は推測しております。

それに、「ある日突然魔物が強くなることがあるが、
それは魔物を倒すと排出されるエレメントが大気中に還元され、
その土地のエレメント濃度が上がったためとされている。」
という世界観にも反しているかと思います。

以上の理由から、戦争によって闇のELvが上がるという仕様について
ご検討して頂くと幸いです。m(__)m

149なんたらさん:2011/04/02(土) 19:43:37
戦争は隊長以外倒さなくていいので雑魚からは逃げていればいいし(無益な殺生をしなくていいわけだし。)
闇竜の強さはELレベルとは無関係だからEL高くなっても特に進行上の障害にはならないし
敵のレベルは基本的に9で打ち止めなのでガンガン戦ってPTのレベルを上げてしまってもいい
それでも辛いなら全滅すればELレベル下げれるよ

世界観についてはネタバレなので詳しく書けないけど色んなキャラとの相談で
「魔物がなぜ誕生したか」「魔物とエレメント」といった話を聞けば
エレメントと生物(もちろん人間も)がどんな関係になってるのかが分かるよ

150148:2011/04/03(日) 08:52:34
149>>ご意見ありがとうございます。
そのご意見もごもっともなのですが、よくめぐめぐに慣れた所謂上級者の方々は敵を無視する等、
色々な工夫(?)をしていると思いますが、あまり慣れていない所謂初心者の方々は少し辛いのではないか、と自分は思います。

まあ、こんな考え方の人間もいるのだな、と記憶の片隅にでも置いていただければ幸いです。

151なんたらさん:2011/04/04(月) 08:49:34
バグ修正や新規実装など、色々お疲れ様です。
完成まであと少しなのかな?

152なんたらさん:2011/04/04(月) 18:50:23
一人旅系の称号やご褒美が何かほしいです。

153なんたらさん:2011/04/05(火) 22:41:55
滞在させてる仲間をパーティに戻すまでレベルや装備、ステータスが分からないのが少し不便。
滞在させている仲間に話しかけたときに「ステータスと装備を確認する」とかコマンドがでてきて、確認できたらもっと便利だと思います。

154なんたらさん:2011/04/06(水) 17:02:56
攻撃モーションをもう少しテンポを速くしてくれないでしょうか?
スキルを選択してから攻撃するまでの時間と、
攻撃スキル自体の始まりから終わりまでの時間の二つを。

結構ストレスになります。

155なんたらさん:2011/04/06(水) 18:52:26
PCがおかしいんじゃ?
これでテンポよくないってのはちょっとありえないと思いますが・・・

156なんたらさん:2011/04/07(木) 12:16:46
まぁ 遅い云々はスペックを書いてからだと思う
ちなみに俺は
CPU      VIA C7-D 1.8G
メモリ    DDR2100 2G(シングル差し)
グラフィック オンボードVIA/SGUniChrome Pro IGP(メモリ使用)
OS      WINXP PRO SP3
使用中アプリ アンチウィルスソフトNOD32 Sound effect テキストエイデッタsakura
ですが ストレスなく動いてます
エスパー回答で結構重いと感じるのはアンチウィルス等の(常駐ソフト)が原因だと思う

157なんたらさん:2011/04/07(木) 22:07:05
杖スキルで何発も打つやつだと微妙にテンポ悪く感じるというか。
俺はそう感じるが。

158なんたらさん:2011/04/07(木) 23:40:00
確かめてみたらそこまで遅くなかったかも。
速くなったのか?
それとも俺の感性が変わったのか。

159なんたらさん:2011/04/08(金) 03:56:47
宝箱限定アイテム・武具を作って欲しい。

160なんたらさん:2011/04/08(金) 20:47:52
光の時代になって暫くの間、暇になってしまいがち。
賞金首を狩ったり、装備を鍛えたり、称号ゲットに燃えたり、相談を見まくったり、色々出来る事はあるけれど…。
「平和になった感じ」を演出する為にも、鍛冶大会とか料理大会とかがあると楽しいのでは?と思いました。

161なんたらさん:2011/04/09(土) 12:41:44

100時間ほどプレイしています。
すばらしい体験でした。ありがとうございます。

とくに、相談システムが実装されてからはハマリ度が増したような気がします。
“相談”を繰り返してゆくなかで深みを増してゆく、キャラクターと世界に愛着がわきます。

もし希望があるとすれば、“相談”の機会をもっと増やしてほしいということと、その“相談”の画面で表示されるものをキャラクターのイラストにしてほしいということです。

もっと「巡り廻る。」の世界にどっぷりはまってみたいんですよ。

あと、耕さんのイラストもこの作品の魅力だと思うのですが、ゲーム中に目にする機会が少ないことがちょっと不満なものでして。

ただで遊ばせていただいているのにこんなことをいうのはアレなんですが、
少しでも気にかけていただけたらうれしいです。

162なんたらさん:2011/04/09(土) 19:51:55
クリティカルとダブルクリティカルの要素を追加してほしいです。
クリティカルというのはまあドラクエでいう会心の一撃でダメージ二倍です。
ダブルクリティカルというのはダメージ4倍です。
すご過ぎるならダブクリは無くてもいいです。
それで武器にクリティカル率を加えてほしい。
無理ならばスキルごとに。できたら両方ほしいです。
他にもステータスとして運を追加してそれでもクリティカル率を
上げれたらと。

あそれともうひとつ新武器が追加されたら嬉しいです。
大鎌か鞭か銃(パチンコでも)なんかがマニアックで面白そうです。
よろしくお願いします。

163なんたらさん:2011/04/10(日) 09:45:56
戦闘面での冒険者の個性の薄さが気になりました。
冒険者の一人ひとりに来歴等設定があるので、設定を生かした特技を作って差別化してみては?

164なんたらさん:2011/04/14(木) 00:00:20
船に関してですけど直行便と乗り換え便を作って欲しい。
乗り換え便は安いけど何処かの小島みたいなのを乗り継いでいく。
遠回りで時間がかかって一回小島で乗り換える。
直行便は今の船システムで値段を高めにする。

165なんたらさん:2011/04/16(土) 23:36:31
どっぷりハマってます。特に相談システムが良い!
ステータスではなく愛着を持ってキャラクターたちと旅が出来るのが嬉しいです。お気に入りはハマトです。
…彼一体何人なんですかね…。

なんとなく思ったのが、主人公の画像&ちびキャラ差し替え機能があればなー…と。
作者様のイラストは美麗で可愛らしいのですが、
せっかくローグライクなゲームなのでもっと自由にカスタマイズしてみたいです。
いろいろと大変な時期ではありますが、これからも頑張ってください。応援しています。

166なんたらさん:2011/04/18(月) 00:56:09
ダンジョンモンスターですけどそれらの動きの種類を増やして欲しい。
今のは最初は見えなくて近くに行くと出現して向かってくる敵だけだけど
最初から見えててゆっくり向かってくる敵や攻撃してこない敵も欲しいです。
レアモンスターもいたら嬉しい。

あと冒険者とかモンスターとダンジョンで会話的なイベントがあったら
面白そうです。

167なんたらさん:2011/04/24(日) 18:54:45
ver0.89で気が付いたんですが,
火の国 北港街で釣りが出来るようになってますね。
これは嬉しい!
魚ハマり現象の解決を切に願うのだった。
 ・・・願うのだった。

168なんたらさん:2011/04/26(火) 08:13:21
ニコが訛ってたり、不動産屋さんが去る時に「へばの!」と言ってくれるのがたまらなく嬉しいです。
なかなか方言キャラって見かけないもので…。

169なんたらさん:2011/04/27(水) 13:59:05
へばのって方言だったのかー
面白い響きの言葉を開発したなーと思ってた

170なんたらさん:2011/04/30(土) 12:41:11
自宅に作る店で交易品以外作る価値がなさすぎじゃないでしょうか。
武器防具は全く儲からないし料理店は初心者の罠です。

171なんたらさん:2011/04/30(土) 23:40:14
寝てたわー
ってセリフが好き

172なんたらさん:2011/05/01(日) 00:17:39
>>170
勢作で余った武器防具を倉庫にしまって即座に売りに出せるので商売スキルを上げたい場合には武器防具の店は非常に役に立つと思います
交易品は重いので取り回しがしにくいという欠点もありますし
料理店は…趣味のレベルでしょうかw地の国に置いておけばカブンコに困ることはありませんし
むしろ初心者向け?

173なんたらさん:2011/05/02(月) 13:20:13
ようやく2週目に突入出来たのですが、気になった点を少し

・ダンジョンがつまらない。数が少ない上に作業感が強いです。いい素材や武具が特に手に入る訳でもなく特定のボスに挑むために仕方なく・・・という感じです。
 道中のエンカウントもフィールドと同じでいいと感じてしまうほど。絵的には変かもしれませんが。また、宝箱の数を少し多いのでは、と思うほど増やしても問題ないかと。
 レア宝箱やレアモンスターの存在は典型的ですがダンジョンの価値・魅力を高めてくれると思います。

・プレイの選択肢が少ない。キャラの強化や金稼ぎなど、最終的に一番効率の良い方法に収束するのは仕方ないですがそれが早すぎるかと。
 上に述べたダンジョンの無価値も原因のひとつでは。賞金首の賞金ももっと上でいいと思います。序盤では申し分ないかもしれませんが、
 倒せるようになるころには必要のない額です。交易品1、2個売るだけでその倍以上は貰えます。
 武器防具についてもレア宝箱から強力なユニークが出る、などあっていいと思います。

174なんたらさん:2011/05/02(月) 19:12:06
前はもっとつまらなかったんだぞ。
エレメント採取岩、キャンプ場、ダンジョンマップの密集率アップ、
宝箱、高レベル敵のマップ、ダンジョン最奥の卵の6個が追加されて
少しマシになったんだ。
だがまだ退屈レベルだね。根本の変化が無いからな。
俺としては敵の動きのバリエーション。見えてたり動きが鈍かったり、
うじゃうじゃ見えてるモンスターハウス的なのもいいかも。
ネフェ、まもも的な色分けシステム、強さ別は無理そうだから戦闘人数とか。

あとはやっぱレアモンやレア装備かな。宝箱増やすのも賛成。

175なんたらさん:2011/05/02(月) 22:20:00
ダンジョンが単調なのは同意する。でも宝箱は今のままでいいわ、
ぶっちゃけ大したもん入ってないけどあったらラッキー、くらいで良いよ。
まあ、レアくらいあっても罰は当たらんとは思うけど。

ただ賞金首なんざlv3〜4くらいが5人いりゃギリギリ倒せるだろ?
まだ2週目すら入ってないしlvも30前後程度だが賞金は美味しいし。

…まあ俺は交易やらんから言ってるんだけどさ。金が無いならボス稼げねぇから交易やる、
ってそれこそプレイの選択肢を自分で少なくしてると思うんだわ。
倒したら倒しただけ賞金も増えるし。人間型はもうちょい増やしてほしいけどね。

176なんたらさん:2011/05/03(火) 01:22:58
>それこそプレイの選択肢を自分で少なくしてる
そう言われるとそうなんだけど、現状ではとにかく交易が強すぎるかと。圧倒的に効率の良い方法があるとどうしてもそっちに流れてしまう
ただ結局、効率なんて言い出したらプレイスタイルも糞もないですけど交易無双な現状はなんらかの形で解消されたらなと

177なんたらさん:2011/05/03(火) 18:32:16
ブロントさんで旅してみたいぜ

178なんたらさん:2011/05/04(水) 17:10:04
旅スキルありがとうございました
重量アップが嬉しいです

179なんたらさん:2011/05/06(金) 18:39:29
要望は御意見、質問スレでやったほうがいい。
俺も間違えてた。

ここはもっとゲーム自体の感想や雑談だな。

180なんたらさん:2011/05/07(土) 19:01:42
このゲーム、女主人公全員スカート付なのな。スカート以外のキャラがほしいわ

181なんたらさん:2011/05/10(火) 19:23:47
最近始めたんだけど、釣りが難しすぎるんだが・・・・。
竿の耐久なくなる前に餌だけとられて終わる。
一応仕様自体あ理解したけど、なんかコツないだろうか?
未だに一匹も釣ったことないぜ!

182なんたらさん:2011/05/10(火) 19:58:46
>>181
最初は、火南港や初級釣り場で、ひたすら釣りLvを上げる

183なんたらさん:2011/05/10(火) 23:39:31
>>181

カーソル動かせる事は理解してる?
いくらなんでも一匹も連れないということはないと思うよ。
あんま釣りやらないからわからんけど場所や魚によって
難しいのかもしれんな。
俺はやり方をちゃんと理解したら普通に取れたけどな。

184なんたらさん:2011/05/11(水) 13:56:47
>183
特に難しくはないです。

俺もカーソル動かせるのに気づかずボタン連打してた時期がありました
右端のカーソルを左右に動かしましょう

185なんたらさん:2011/05/11(水) 20:19:40
いや、カーソル動かせるのはわかってるんだ。
ただゲージの増減も凄い早いし、餌とられるまでの猶予も5秒くらいしかない。
これは漁場がわるいってことなのかな?
時々フィールドの廃墟からいけるところでやってたんだけど。

186なんたらさん:2011/05/11(水) 20:45:11
フィールドの廃墟から行けるのは、
序盤は凄い難易度高いからなぁ。

187なんたらさん:2011/05/11(水) 21:05:15
火南港内(町の中の)下側の岸で、☆1:ナゼ釣りやってみ。
それで駄目なら慣れるしかない。

188なんたらさん:2011/05/11(水) 22:16:50
釣る魚による。
街で釣りが出来る場所を探さないとね。
たくさん居るのは水沿岸の村。

189なんたらさん:2011/05/12(木) 00:02:12
ちょっとした疑問なんですけど
バージョン1.00になったら正式版になるんですか?
古い時代に攻略したので、次は正式版でもう一回やろうと思ってるんですが

190:2011/05/12(木) 23:06:20
一応の区切りとして1.00を正式版として公開したいと思います。
とりあえず1.00になったらゲーム紹介ページの充実やどこかのサイトに登録させていただいたりはするかもしれません。

191なんたらさん:2011/05/15(日) 03:32:03
最近知ってとても楽しく遊ばせてもらいました。
好きなように回り道して遊べる懐の深さには感心するばかりです。
ただ些細なことですがちょっと気になったところがありました。
好きなように遊ぶと言っても一応RPGとしてクリアを目指すと思うのですが
後半2週目に行く直前から3竜を倒して闇竜を封印してという流れを
短期間に何度も繰り返す必要があって疲れてしまいました。
折角世界の秘密に迫り盛り上がる時期なのにその足止めと
さらに1度戦争も挟まないとイベントが先に進まないので
早く先が見たいという気分に少々水を差されたような
妙に引き伸ばされたような感じを受けてしまいました。
実際その戦争は面倒で終わるまでずっと宿屋で寝るという選択をしてしまいました。
2週目にいく人は明確にクリアを目指していると思いますし
そこまでで既にかなりの時間を費やしているはずなので
最後はもう少しテンポよく展開することが出来ていたらもっと楽しく遊べたと思います。
ゲーム内時間があるのでシステム上その辺りだけの手順を短縮するなどは難しいのでしょうか?

192なんたらさん:2011/05/19(木) 21:28:19
>>191
短縮する必要を一切感じてないプレイヤーもここにいる訳ですが。
別に二週目に行くのにクリアを目指してる訳でも無いですし。
そもそもクリアが隠しダンジョン全制覇、とかならたかが戦争一度程度で
水を差すと言われても…むしろ最近大会とか出てきて光の時代なんて
やること腐るほどありますし。
時間を費やしているはずとありますがさほどでもない方も多数いらっしゃいますしね。

延々書いといて結局言いたいことは
やりこみゲーにテンポまで求めるのはちょっと無茶じゃないの?って事ですけど。

193191:2011/05/19(木) 22:43:48
>>192
さほどでもない方が多数いらっしゃるってどこに?
自分がそう思ってるだけでしょ?よく読んでください
私は個人的な感想と、こうだったらもっとよかったなという話をしただけですよ
プレイスタイルがみなさん異なるのはあなた自身がおっしゃっている通りではないですか
自分と意見が異なるからってそんな風に噛み付くのはちょっと短絡的で残念です

194なんたらさん:2011/05/19(木) 23:51:21
>>193
まあまあ、そう熱くならずに。
たぶん192さんも
「191さんとは違って、自分はこういう意見ですよ」
と意見を投下しただけですよ。
違う意見が出たからといって、噛み付いてるのはあなたの方です。

個人的には191さんと同じでテンポが悪く感じましたが、
大切なイベントなのでそれも仕方ないかな、と。

195なんたらさん:2011/05/20(金) 04:30:45
>>194
ID見えないからって自演乙!

196なんたらさん:2011/05/20(金) 07:35:37
>>195
2chみたいなノリは此処では余り出さないほうがいいのでは・・・?

それはさておき感想ですが、
仲間の好感度を上げるメリットがあまり見当たりませんでした。
相談を見れる以外に何かプラスがあればやる気が出るのですが。
好感度を最大まで上げるとイベントが出る・・・だとか。
スタミナ切れで簡単に下がってしまうのに、
上げるのは中々に手間がかかるのでプラスがあると嬉しいです。

197なんたらさん:2011/05/20(金) 07:42:39
スタミナ切れになるって状況の方がよく分からない。
馬車内のメンバーとの入れ替えをやってればそんなことにはならないよ。

198なんたらさん:2011/05/20(金) 07:57:48
>>197
お恥ずかしい話ですが、
好きなキャラクターほど長く使っていたいから、いつも前線に。
スタミナ切れで好感度下がる。
そんな悪循環でございます。

いつも前線にいるキャラクターほど、下がりやすいのは悲しいので。
ただ、このゲームはどのキャラクターもめんこいので、
もっと相談以上に専用イベント欲しいというのが本音です。
自分語りはコレくらいにして、ROMに戻ります。

199なんたらさん:2011/05/20(金) 08:43:34
戦闘は概ね回避可能になってるから
二軍と入れ替えをする意味は大いにあるのに。
あと休憩くらいしたらいいと思うよ(笑)
思い入れがあるなら、好きなキャラがガス欠を起こさないよう
いたわってあげましょうや!

200なんたらさん:2011/05/21(土) 07:58:16
専用イベントなんかができて恋愛ゲーの要素までできたらオロナインさん大勝利じゃねーかw

201なんたらさん:2011/05/21(土) 10:29:57
武器防具説明の導入、いいですねー
こういうのを待ってました

202なんたらさん:2011/05/21(土) 14:16:37
本などでも良いから料理の傾向の説明が欲しい・・・
不思議な物とかわけがわからないし力がつくものは攻撃なのか腕力なのかが
分からない・・・

203なんたらさん:2011/05/24(火) 11:30:01
>>202
力がつくものと攻撃的な料理は別個に確認してるから
腕力と攻撃力でそれぞれ見ると良いと思うよ!よ!
分からないのを自分で考えるから楽しい

204なんたらさん:2011/05/25(水) 15:17:34
好感度を上げるメリットはともかく、好感度自体をもうちょっと上げやすく…というか、重量制限どうにかならないかなぁ。
重量・スタミナ・空腹度で友好度が下がっちゃうそうだけど、重量オーバーペナルティ自体にスタミナと空腹度の減少速度アップがあるから二重取りみたいな事になっててキッツイ。
宅配サービスで他の町にある倉庫からアイテム輸送とかあれば、こんなに色々持ち歩かなくって済むんだけど。

205なんたらさん:2011/05/26(木) 00:26:56
馬は白馬か?
輸送依頼を受けすぎていないか?
邪魔なものはしっかり預けたか?
交易品は持ちすぎていないか?
いらない武器防具を持ち歩いていないか?

206なんたらさん:2011/05/26(木) 02:56:17
そりゃやりたい事を減らせば軽くはできるだろうね

207なんたらさん:2011/05/26(木) 03:16:52
限られた中でどうやり繰りするか考えるからゲームとして面白いんじゃない
取捨選択が必要なくなったら積載システムそのものが無意味になってしまう
旅スキル追加だけでも相当積載増えたのに・・・

208なんたらさん:2011/05/26(木) 05:01:51
そうなってもダンジョンの中では十分意味があるんじゃないでしょうか

209なんたらさん:2011/05/26(木) 11:04:10
馬は白馬、輸送依頼無し、交易品・武器防具は持ち歩かない。
これで常に重量黄色状態です。
素材が重いのかなぁ…でも普段からこまめに集めてないとすぐ足りなくなっちゃうし。
常に重量欄が白い人の道具袋の中身を聞いてみたいですね。
回復薬を思い切って各種5個くらい残して全部売りとか、開き直って保存食系全部売りとか、戦闘道具は槍があるからナイフは売りとか。出来る工夫はしてみたつもりなんですが…

210なんたらさん:2011/05/26(木) 11:56:27
倉庫というものがありまして・・・
基本的な持ち物はランプ3個につるはしとナタを5個ずつくらいですね
食料はこまめに街で食事すれば困りませんし、戦闘道具は持ち歩いてません
緊急時の回復薬は道中で拾う薬草で代用してます
もっともそれら全部積んだとしても重量150程度内には収まると思いますが

211なんたらさん:2011/05/26(木) 23:58:52
>>209
保存食を持ち歩く必要ははっきり言うと無い。
使う必要があるのは戦場や隠し通路など決まった長丁場だけ、
倉庫に全部預けるとかしておいて、いざ使う時だけ持つ。
素材は低ランクの持ってても構わないけど、
冒険者とのトレードでこまめに光素材など高ランクの物と交換していく。
☆1素材10個でレア素材と交換できるんだから、ここぞとばかりに圧縮すべき。
今はもう☆8以上しか倉庫に入れてません。
運悪くトレードできなかったら? 売ってしまいます。

普段持ち歩いてるのは、ランプ、調理器具、つるはし、ナタ各10個、ピックツール5個。
あとは必要に応じて釣りえさや各種武器。装備以外で50〜70程度ですね。戦闘道具は使わないので持たない。

「もしかしたら使うかも知れない」から持ってる物は案外使わない。
自分の行動パターンで使う物は思ったより少ないんじゃなかろうか。
「毎回使ってる物」だけに絞れば実はそんなに増えない。

ひょっとしてアイテムを拾いすぎでは? 
ただの薬草とか集めてたらあっという間に道具一杯になりますよ?

212なんたらさん:2011/05/27(金) 09:53:43
ランプ3、つるはしナタ各5、ピックツール2、魔力詰め5、
結晶石で作ったアクセサリの装備してないやつ2種×4てなところかな?
あとは飲み薬をラスボスと遺跡に持って行ったくらいかな

調理はどうせ町でやるから材料ともども倉庫に入れて持ち歩かない
ナタと伐採はダンジョンの浅い階層だと目の前に無い限りスルーしてるので5個あれば十分
ピックツールは念のため2個持ってるけど失敗したことが無いので1個でもいいのかも。

拾った食べ物はナス以外食べてしまい、種、草、花は☆7以下は拾わず
素材は過積載になったら☆の低い方から捨ててしまいます
レベルさえ上げておけばエレメントは討伐依頼で幾らでも稼げるので
エレメントを気にせずランクの高い素材使って製作するほうが製作スキルがさくさく上がって快適なので

これでグリフォンでも楽々でやってます
ただし私もレベル90くらいまでは常時過積載なプレイでした
お金足らないから貿易しないといけないしエレメント足らないから製作スキル上げに低ランク素材必須だしで
手荷物を軽くできたのは自作交易品バンバン量産して軽くできるようになってからですね

213なんたらさん:2011/05/27(金) 23:18:22
ツルハシナタ3〜4、ピック2、☆5あたりの回復薬4つずつ、
後は適当に拾った素材、薬草など。食料と種は一切持ってないし拾わない。育てたいときは買う。拾わない。
ダンジョンは素材狙いでも突破を優先して道なりにあるものだけ取る。全部廻ったりしない。
合成は合間にやるだけで(今の所は)間に合ってるしグリフォンで常に40個くらいは空きがあるわ。

まだ2週目入って無いド素人だけどね!

214なんたらさん:2011/05/30(月) 02:02:00
他の人のバックパックの中身を聞くとなんというかもう、根本的にこのゲームに向いてなかったわ自分wwwwwって感じ。
ついつい拾いまくり・持ち歩きまくりで圧死するんだよ…
といっても今さらそういうプレイスタイルを変えて「あーちくしょうもったいないなー」ってストレス溜めながらプレイするのもアレだしなぁ

215なんたらさん:2011/05/30(月) 02:48:34
持ち歩くアイテムをしっかり厳選すれば、もったいながって見逃すストレスもなくなるよ

建国したら快適快適
例えば火→地に向かうとき、水の国に集めてるアイテムは全部預け、そして水の国に行くときに引き出す
交易品買い込む余裕ができて幸せ

216なんたらさん:2011/05/31(火) 02:08:08
>214さん
別に白馬やドドンガに動けなくなるギリギリまで荷物積んでのプレイでもいいじゃない
仲間をたくさん働かせる分たくさん食べさせてあげて
疲れたらベッドで休ませてあげる
そんなのんびりプレイもできるのがこのゲームの魅力なんだし

217なんたらさん:2011/05/31(火) 09:47:28
>>214
すぐアイテム一杯になるなら、各地に倉庫を設置して
どんどん預けるといいよ。
物を捨てられない人なんだと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板