[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
将棋イベント
1
:
と金ちゃん
:2013/02/25(月) 23:08:55
将棋イベント情報はこちらへお願いします。
156
:
と金ちゃん
:2023/11/13(月) 20:13:28
>>155
結いの会ブログに、展示会の様子が更新されました。
永峯さん、お疲れ様でした。
http://yuinokai083.blog.fc2.com/blog-entry-412.html?sp
159
:
と金ちゃん
:2023/12/01(金) 10:34:14
◆岩国将棋フェスタ2024 ※事前申込制
日時:2024年3月30日(土)
午前→指導対局 午後→トークショー&公開対局
会場:「岩国市民文化会館」岩国市山手町1丁目15-3
棋士:都成竜馬七段 井田明宏四段
徳田拳士四段 藤井奈々女流初段
内容:①指導対局「展示室」
2部制 各60分 料金2,000円(当日現金払い)
※トークショー&公開対局のチケットを受付時に
提示すると500円割引
⑴9時30分〜(受付9時15分開始)
⑵10時45分〜(受付10時30分開始)
往復ハガキで事前申し込み必須(応募多数は抽選)
※指導対局の棋士は選べません
指導対局 申し込み方法など詳細
https://iwakuni-pf.or.jp/event/guidance_game/
②トークショー&公開対局「大ホール」
13時30分〜15時30分(開場13時)
全席指定2,000円 ※未就学児は不可
入場チケットを購入してください
トークショー&公開対局 購入方法など詳細
https://iwakuni-pf.or.jp/event/iwakunishogifesta2024/
163
:
と金ちゃん
:2023/12/11(月) 20:41:03
【王将戦】
第73期ALSOK杯王将戦第2局佐賀対局
2024年1月20-21日(土日) 佐賀県上峰町
藤井聡太王将vs菅井竜也八段
※関連イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/event/2023/12/73alsok2.html
164
:
と金ちゃん
:2023/12/20(水) 21:59:58
【女流名人戦】
岡田美術館杯第50期女流名人戦五番勝負第2局
2024年1月21日(日) 島根県出雲市
西山朋佳女流名人vs里見香奈女流四冠
※関連イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/event/2023/12/502.html
165
:
と金ちゃん
:2023/12/22(金) 12:06:57
【王将戦】
第73期ALSOK杯王将戦第3局
2024年1月27-28日(土日) 島根県大田町
藤井聡太王将vs菅井竜也八段
※関連イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/amp/event/2023/12/73alsok3.html
166
:
と金ちゃん
:2023/12/31(日) 20:58:27
『観る将検定 2024新春』
1月19日(金)19時〜
無料 ※インターネット上のフォームを使って実施
※将棋情報局HP
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=142106
167
:
仙人
:2024/02/05(月) 11:02:42
☆令和5年度 生涯学習フェスティバル
自主講座「将棋」初心者から有段者まで
[日時]3月3日(日)12時〜15時
[会場]ルルサス防府2階和室(東側の奥まったところ)
[参加資格]どなたでも参加できます
[参加費]無料
[申込み]当日受付
[試合方法]自由対局
[手合]平手または駒落ち(実力差ある場合駒落ち)
[その他]当日は、将棋以外にも多数の講座が開催されます。
迷子にならないようにしてください。
和室は東側の奥まったところにあります。
わからない場合は係の人に聞いてください。
168
:
と金ちゃん
:2024/02/07(水) 11:53:57
【女流名人戦】
岡田美術館杯第50期女流名人戦五番勝負第4局
2024年2月25日(日) 広島県廿日市市
西山朋佳女流名人vs福間香奈女流四冠
※関連イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/event/2024/02/504.html
169
:
と金ちゃん
:2024/02/08(木) 21:13:48
【ABEMA地域対抗戦パブリックビューイング】
参加者と来場棋士が一緒に、当日放送されるABEMA地域
対抗戦の観戦を楽しむイベント。事前申し込みが必要。
※イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/event/2024/01/abema.html
170
:
と金ちゃん
:2024/02/14(水) 17:11:10
【子ども将棋合宿】
トッププロが教える!QTnet将棋春合宿2024
日程:3月30日〜4月01日
会場:「グローバルアリーナ」福岡県宗像市
対象:10級以上の小学新2年生〜中学新3年生
※イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/event/2024/02/qtnet2024.html
172
:
と金ちゃん
:2024/03/17(日) 21:02:24
【小・中学生イベント】福岡県
◇QTnet将棋Day2024
※事前申込制
日時:2024年5月05日(日祝)
会場:「電気ビル共創館」福岡市
対象:小・中学生200人
概要:【第1部】公開対局
①渡辺九段vs佐藤天九段 解説 山崎八段・徳田四段
②糸谷八段vs中村太八段 解説 戸辺八段 聞き手 西山女流三冠
【第2部】小・中学生子ども名人戦、将棋祭
料金:子ども1人につき3,500円
(同行する家族の入場・観戦は無料 ※2人まで)
申込:先着順 先行3/15〜 一般3/22〜
※イベント情報(QTnet将棋センターHP)
https://www.qtnet.co.jp/shougi/2024/
173
:
と金ちゃん
:2024/03/18(月) 20:00:01
◆健康オタクfe s モノクロ脱出計画
日時:2024年3月20日(水祝)10時〜15時
会場:周南市立徳山駅前図書館交流室①②及び徳山デッキ デッキパーク
主催:ラポール東山口協同組合
後援:周南市
無料体験ブースで囲碁将棋体験が出来ます。
三吉裕太さん(周南市)が将棋を担当しています。
お気軽にお立ち寄りください。
174
:
と金ちゃん
:2024/03/19(火) 23:40:04
>>173
囲碁将棋体験の会場は徳山駅前図書館交流室①の一角(ごく一部分)になりました。
175
:
と金ちゃん
:2024/03/28(木) 14:37:46
【ABEMA地域対抗戦パブリックビューイング】
参加者と来場棋士が一緒に、当日放送されるABEMA地域
対抗戦の観戦を楽しむイベント。事前申し込みが必要。
【中国・四国】
4/06(土)広島将棋ひろば
参加棋士
狩山幹生四段
徳田拳士四段
山口恵梨子女流三段
※イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/event/2024/03/abema_211ver.html
176
:
と金ちゃん
:2024/04/23(火) 19:40:43
【名人戦】
第82期名人戦七番勝負第4局
2024年5月18-19日(土日) 大分県別府市
藤井聡太名人vs豊島将之九段
※関連イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/event/2024/04/824.html
※名人戦別府対局特設サイト
https://meijinbeppu2024.com/
177
:
と金ちゃん
:2024/05/08(水) 22:56:28
【女流王位戦】
2024年5月23日(木) 福岡県飯塚市
第35期女流王位戦第3局
福間香奈女流王位vs加藤桃子女流四段
※関連イベント情報(飯塚市HP)
https://www.city.iizuka.lg.jp/shokokanko/jyoryuuouisen/6zyoryuu.html
178
:
仙人
:2024/07/10(水) 07:25:44
☆令和6年度 夏季学ぼうやセミナー
自主講座「将棋」
[日時]7月28日(日)12時〜15時
[会場]ルルサス防府2階和室
[参加資格]どなたでも参加できます
[参加費]無料
[申込み]当日受付
[試合方法]自由対局
[手合]平手または駒落ち(実力差ある場合駒落ち)
[その他]当日は、将棋以外にも多数の講座が開催されます。
迷子にならないようにしてください。
和室は2階東の端の奥で分かりにくい場所にあります。
わからない場合は係の人に聞いてください。
179
:
と金ちゃん
:2024/07/13(土) 21:54:47
【北九州将棋フェスティバル】
今年の日程は10月5(土)〜6日(日)
会場は北九州国際会議場
6日はこども大会の開催が予定されています
イベント詳細は未定
180
:
と金ちゃん
:2024/07/26(金) 22:47:04
◇第29回北九州将棋フェスティバル
10/05(土),06(日)
5日は指導対局やステージイベント、6日はこども大会
北九州国際会議場
(6日(日)のこども大会はAIMビル3階)
完全事前申込制です
※公式サイト
https://orbit-cs.net/29th-shougikitakyu/
181
:
と金ちゃん
:2024/09/14(土) 22:45:16
◆ミエールフェス「将棋体験」
対象:中学生以下(親子での参加OK)
日時:2024年9月21日(土)
9時50分開場 10時〜16時
途中入退室自由
会場:梅光学院大学 CROSSLIGHT2F・L
⚠️車での来場不可。公共交通機関を利用して下さい
サンデンバスに乗り「東駅」で降車、徒歩2分
料金:無料
申込:事前予約不要 お気軽に参加ください
内容:下関子ども将棋教室の出張版
問合:下関支部 粟田 090-7544-1941
参考:ミエールフェスイベント ウェブサイト
https://miyell111.my.canva.site/miyell-quest240921
182
:
と金ちゃん
:2024/09/28(土) 21:10:11
【映画】福岡県
◇小倉昭和館×北九州将棋フェスティバル コラボ企画
2本立て上映
『聖の青春』
『泣き虫しょったんの奇跡』
2024年9月28日(土)〜10月11日(金) ⚠️毎週火曜日休館
※10/04(金)は森下卓九段トークライブがあります
「小倉昭和館」北九州市 旦過市場ヨコ
2本立て料金:通常1,500円 サービスデイ1,200円
北九州将棋フェスティバルHPに通常料金から200円割り引きされるクーポン券あり
第29回北九州将棋フェスティバルHP
https://orbit-cs.net/29th-shougikitakyu/
183
:
と金ちゃん
:2024/10/17(木) 13:44:24
◆結いの会「展」2024 将棋体験
日時:2024年11月24日(日)10時〜15時
会場:長府製作所記念館「蛍遊苑」多目的ホール
料金:無料
内容:永峯和輝さんによるワークショップです。
将棋トークするもよし、1局勝負を挑むもよし。
閲覧用の書籍や配布物あり(販売は無し)
将棋、どうぶつしょうぎの試遊OK
備考:状況によってはお待たせすることがあります。
イベント概要(結いの会HPより)
http://yuinokai083.blog.fc2.com/blog-entry-416.html?sp
184
:
と金ちゃん
:2024/11/15(金) 23:02:04
◆結いの会「展」2024 将棋体験(再掲)
日時:2024年11月24日(日)10時〜15時
会場:長府製作所記念館「蛍遊苑」多目的ホール
料金:無料
内容:永峯和輝さんによるワークショップです。
将棋トークするもよし、1局勝負を挑むもよし。
閲覧用の書籍や配布物あり(販売は無し)
将棋、どうぶつしょうぎの試遊OK
備考:状況によってはお待たせすることがあります。
イベント概要(結いの会HPより)
http://yuinokai083.blog.fc2.com/blog-entry-416.html?sp
185
:
と金ちゃん
:2024/12/03(火) 19:54:30
>>183
結いの会ブログに、展示会の様子が更新されました。
永峯さん、お疲れ様でした。
http://yuinokai083.blog.fc2.com/blog-entry-422.html?sp
186
:
と金ちゃん
:2024/12/04(水) 18:23:49
◆岩国将棋フェスタ2025 ※事前申込制
日時:2025年3月29日(土)
午前→指導対局 午後→トークショー&公開対局
会場:「岩国市民文化会館」岩国市山手町1丁目15-3
棋士:冨田誠也五段 古森悠太五段
徳田拳士四段 北村桂香女流二段
内容:①指導対局「展示室」
2部制 各60分 料金2,000円(当日現金払い)
※トークショー&公開対局のチケットを受付時に
提示すると500円割引
⑴9時30分〜(受付9時15分開始)
⑵10時45分〜(受付10時30分開始)
往復ハガキで事前申し込み必須(応募多数は抽選)
※指導対局の棋士は選べません
指導対局 申し込み方法など詳細
https://iwakuni-cityhall.com/event_info/syogi2025/
②トークショー&公開対局「大ホール」
13時30分〜15時30分(開場13時)
全席自由席2,000円 ※未就学児は不可
入場チケットを購入してください
トークショー&公開対局 購入方法など詳細
https://iwakuni-cityhall.com/event_info/shogifestival2025/
187
:
と金ちゃん
:2025/02/03(月) 21:40:57
【女流名人戦】
岡田美術館杯第51期女流名人戦五番勝負第2局
2025年3月16日(日) 島根県出雲市
福間香奈女流名人vs西山朋佳女流三冠
※関連イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/amp/event/2025/02/_51_2.html
188
:
仙人
:2025/02/08(土) 07:27:21
☆令和5年度 生涯学習フェスティバル
自主講座「将棋」初心者から有段者まで
[日時]3月2日(日)13時〜15時
[会場]防府市役所本館2階共用会議室2A
[参加資格]どなたでも参加できます
[参加費]無料
[申込み]当日受付
[試合方法]自由対局
[手合]平手または駒落ち(実力差ある場合駒落ち)
[その他]当日は、将棋以外にも多数の講座が開催されます。
迷子にならないようにしてください。
189
:
と金ちゃん
:2025/03/06(木) 12:50:17
◆ミエールフェス「将棋体験」
対象:中学生以下(親子での参加OK)
日時:2025年3月22日(土)
9時50分開場 10時〜16時 途中入退室自由
会場:梅光学院大学 図書館ホール
⚠️車での来場不可。公共交通機関を利用して下さい
サンデンバスに乗り「東駅」で降車、徒歩2分
料金:500円(未就学児は無料) ※習い事・お仕事体験全般の参加費
将棋の他に3つ体験をすれば実質200円になります
申込:事前予約不要
内容:下関子ども将棋教室の出張版
問合:下関支部 粟田 090-7544-1941
参考:ミエールフェスイベント ウェブサイト
https://miyell11.wepage.com
①ミエールフェス公式LINEに登録し入場受付
↓
②クロスライト1階で受付
↓
③体験希望者はイエローリストバンド(500円) 、未就学児はピンクバンド(無料)で参加可
参加費は500円ですが、お仕事体験や習いごと体験をすると1体験1ポイントのポイントがもらえます。
ポイントが4ポイント貯まるとフェス内で使える独自通貨「クロン」を300クロン(300円分)もらうことができます。
ですので実質200円で体験ができることになります。
190
:
と金ちゃん
:2025/03/21(金) 20:52:14
◆ミエールフェス「将棋体験」(再掲)
対象:中学生以下(親子での参加OK)
日時:2025年3月22日(土)
9時50分開場 10時〜16時 途中入退室自由
会場:梅光学院大学 図書館ホール
⚠️車での来場不可。公共交通機関を利用して下さい
サンデンバスに乗り「東駅」で降車、徒歩2分
料金:500円(未就学児は無料) ※習い事・お仕事体験全般の参加費
将棋の他に3つ体験をすれば実質200円になります
申込:事前予約不要
内容:下関子ども将棋教室の出張版
問合:下関支部 粟田 090-7544-1941
参考:ミエールフェスイベント ウェブサイト
https://miyell11.wepage.com
①ミエールフェス公式LINEに登録し入場受付
↓
②クロスライト1階で受付
↓
③体験希望者はイエローリストバンド(500円) 、未就学児はピンクバンド(無料)で参加可
参加費は500円ですが、お仕事体験や習いごと体験をすると1体験1ポイントのポイントがもらえます。
ポイントが4ポイント貯まるとフェス内で使える独自通貨「クロン」を300クロン(300円分)もらうことができます。
ですので実質200円で体験ができることになります。
193
:
と金ちゃん
:2025/04/22(火) 13:09:57
【名人戦】
第83期名人戦七番勝負第4局
2025年5月17日-18日(土日) 大分県宇佐市
藤井聡太名人vs永瀬拓矢九段
※関連イベント情報(宇佐神宮HP)
http://www.usajinguu.com/news/5823/
194
:
と金ちゃん
:2025/04/23(水) 20:58:10
【女流王位戦】
第36期女流王位戦五番勝負第3局
2025年5月25日(日) 福岡県飯塚市
福間香奈女流王位vs伊藤沙恵女流四段
※関連イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/event/2025/04/36_27.html
195
:
と金ちゃん
:2025/04/23(水) 20:59:25
>>194
【女流王位戦】
挑戦者変更になりましたので書き直しました
※日本将棋連盟HP
https://www.shogi.or.jp/news/2025/04/36_698.html
197
:
と金ちゃん
:2025/06/04(水) 22:26:00
【杉本昌隆八段の講演会】
◆夢トークinやまぐち講演会Ⅰ ※事前申込制
杉本昌隆八段「師匠が語る 藤井聡太という才能」
日時:2025年7月13日(日)13時30分〜15時 開場13時
会場:「YMfg維新セミナーパーク 講堂」
山口市秋穂二島1062
料金:無料
申込:募集期間は5/29〜6/26
申込フォームまたは郵便ハガキ(6/26必着) ※電話、FAXは不可
①申込フォーム
https://hito21.jp/form/2025050111155105.html
②郵便ハガキ 下記ホームページ参照
定員:300人 申し込み超過の場合は抽選
詳細は山口県ひとづくり財団HPをご参照ください
https://hito21.jp/kenmin/kenmin-4163/
198
:
と金ちゃん
:2025/06/14(土) 19:18:26
【イベント日程】
第30回記念北九州将棋フェスティバル
2025年10月4日(土)・5日(日)
北九州国際会議場・AIMビル3F会議室
201
:
仙人
:2025/06/24(火) 09:58:38
☆令和7年度防府市生涯学習フェスティバル
自主講座「将棋」
[日時]令和7年7月20日(日)13時〜15時
[会場]防府市スポーツセンター 軽運動室2
[参加資格]どなたでも参加できます
[参加費]無料
[申込み]当日受付
[試合方法]自由対局
[手合]平手または駒落ち(実力差ある場合駒落ち)
[その他]当日は、将棋以外にも多数の講座が開催されます。
202
:
と金ちゃん
:2025/07/04(金) 21:24:04
>>198
【イベント内容】
第30回記念北九州将棋フェスティバル
2025年10月4日(土)・5日(日)
4日…こども大会「AIMビル3F会議室」
5日…指導対局(有料)やステージイベント「北九州国際会議場」
事前申込制です(7/28より受付開始)
※公式サイト
https://orbit-cs.net/30th-shougikitakyu/
203
:
と金ちゃん
:2025/07/07(月) 21:54:23
【清麗戦】
2025年7月23日(水) 福岡県福岡市
大成建設杯第7期清麗戦第2局
福間香奈清麗vs渡部愛女流四段
※関連イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/event/2025/07/7_133.html
204
:
と金ちゃん
:2025/07/11(金) 12:29:57
【王位戦】
2025年8月19-20日(火水) 福岡県宗像市
伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦第4局
藤井聡太王位vs永瀬拓矢九段
※関連イベント情報(日本将棋連盟HP)
https://www.shogi.or.jp/event/2025/07/664_2.html
205
:
と金ちゃん
:2025/07/28(月) 13:20:41
>>202
【北九州将棋フェスティバル・申込開始】
第30回記念北九州将棋フェスティバル
本日より申込受付開始となりました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板