したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本将棋連盟山口県支部連合会

1下関 粟田:2012/11/18(日) 21:15:09
本日、県連の支部長会議が開催され下記他が討議されましたので主なる事を報告します。

来年の将棋大会日程等について。
巌流島の県アマ名人戦と人間将棋について。
県名人各地の代表戦について。
2015年ねんりんピック山口大会の将棋について。

詳細は各支部長(出席支部 下関 宇部 山口 防府 光 柳井平生)にお問合せ下さい。
なおこの「山口県将棋情報」の掲示板は森代、西谷両君らの傾注により、山口県将棋界に絶大な
貢献がなされているもので、我々のさらなる有効利用が求められます。
本日、あらためて「山口県将棋情報」を県連としても協賛させていただく事を決定したので報告します。

ところで結果報告のスレッドの通り県名人の巌流島決戦の挑戦者は、青木さんに決定しました。
選手そしてスタッフのみなさんお疲れさん
11月25日の人間将棋は将棋界のお祭りでもあります。
皆さんのお越しを楽しみにお待ちしています。
なお雨天時は近くのカラトピア5階で行います。

日本将棋連盟山口県支部連合会 事務局

2下関 粟田:2012/11/26(月) 20:44:10
山口県アマチュア将棋名人戦in巌流島(共催者の認定イベント名)

  田中県名人、三連覇おめでとう、青木さん次に雪辱してください。
  また関門子供交流戦の野口君、小倉君これからも期待しています。

  小春日和の中、和やかに終えることができました。
  とりわけ新鮮な人間将棋は、我々もだが特に子供達にとっていい思い出になったようです。
  将棋界の喧伝にそして地域の観光に絶大な貢献ができました。
  長くにわたってご苦労いただいたスタッフの皆さん、そして関門海峡観光推進協議会等々の皆さん、
  また、メディアの方達ありがとうございました。

  日本将棋連盟 下関支部長
  日本将棋連盟県連合会 事務局

3下関 粟田:2013/01/02(水) 12:08:03
皆さん明けましておめでとうございます
今年も将棋であそばんとやら

お知らせ
  第42回全国支部名人(個人戦、団体戦、シニア戦)山口県大会
    日時   25年1月27日10時
    場所   防府市勝間会館
   本会は日本将棋連盟主催で支部会員限定です
   今年の初日とも言える大会です
  
  第38回全国小学生将棋名人戦山口県大会
    日時場所 2月3日 宇部市
   参加資格はは県内の小学5年生までです
   将棋界の 甲子園!です 
   皆さんの応援を期待しています

4下関 粟田:2015/01/02(金) 12:28:23
皆さん あけましておめでとうございます
今年も将棋で遊ぼうやァね。

 さて、皆さんご存知とは思いますが連盟の平成27年度 将棋普及指導員 
募集に関してお知らせします。
申込締切は2月28日 4月5日福岡で審査があります
支部会員で推薦等がひつようですが将棋普及に熱意のある方大歓迎です。
問合せは 公益社団法人日本将棋連盟 普及免状部 電話03−3408−6165です。
あるいは各支部長または私でも結構です。

尚 先般文化庁の伝統文化親子教室をお知らせ後数件の問合せがあり
お役にたてたことを喜んでいます。

5下関 粟田:2015/01/02(金) 12:46:26
全国支部連合会会長会議のお知らせ

来る1月25日東京で開催されます
支部名人戦等が議題になりますがそのほか建設的な
ご意見などありましたら各支部長を通じてご通知ください。

尚 今年は10月にねんりんピックが山口県で開催され将棋は柳井で行われます。
スタッフや選手等あるいは用具等必要ですのでご協力お願いします。

                  日本将棋連盟山口県支部連合会 会長

6下関粟田:2015/01/26(月) 10:29:36
桧垣さんおめでとうございます
この度、下関支部会員の桧垣さんが下関市会議員選挙において上位当選しました。将棋を随一の趣味とされ支部でも事務局長として活躍中です。支部会員として顕彰するとともに今後のますますの御活躍をご期待します

7下関 粟田:2015/02/02(月) 20:59:23
全国支部連合会会長会議について

表記が1月25日、谷川会長、東および島 両常務理事、そして連合会長ほか50名が集まり東京にて行われましたので要点をご報告します。
※支部会費改定について 
 昨年の政府の消費税率改定の延期により本件も同様に延期
※支部対抗戦について
 100名支部および200名支部の代表枠および東西の分け方など一部改定
 なお複数支部会員の予選出場は一度のみです
※将棋連盟本部HPの支部連合会紹介欄に連絡先等掲載の件
 本件私の提案で今後個人情報でもあるのでアンケートの上個別対応することとなった
 今後は協賛ブログの山口県将棋情報掲示板を本部HPに掲載し、もって全国にもアピールする予定です。
※小学生将棋名人戦協賛団体変更
 第41回大会平成28年開催から 株式会社 さなる となります。
※その他
 棋士派遣 小中学校団体戦 指導員試験等 報告されました
 なお、最後に本年のねんりんピックの開催県をアピール、本部や来場予定者の関心を集めました

                                 山口県支部連合会 会長

8下関 粟田:2015/04/09(木) 20:38:46
子供将棋大会迫る

 表題について子供将棋の夏の甲子園ともいえる5月17日の倉敷王将戦県予選、
 そして6月7日の全国小中学校別団体戦県予選が迫りました。
 いつも皆さんにに子供将棋の環境作りの必要性を繰り返しいう季節となりました。
 なかでも各地域のリーダーたる支部長は義務感を持ってしてください。
 子供数は将来のバロメーターとなりうるものでご協力ください。

小田芳正さん罹災お見舞い申し上げます
 
 萩市の小田さん3月はじめ自宅が全焼しました。
 幸い人身事故はなかったようですが大変でしたね。
 本欄をかりてお見舞い申し上げます。

9下関 粟田:2015/09/10(木) 19:41:43
ねんりんピックおいでませ山口2015

十月十七日から四日間にわたって行われる祭典が近づきました。
柳井市にて行われる将棋について、各地選手団に対する案内、
そしてスタッフへの開催要項等通知など、着々と準備が進行しております。
本件、山口県支部連合会が主管していますが、あらためて柳井市等に感謝し、
なかでも柳井平生支部の楠原さんの格段のご尽力にお礼申し上げます

    日本将棋連盟山口県支部連合会 会長

10柳井 楠原:2015/09/12(土) 19:12:59
今回のねんりんピックでは、粟田会長はじめ皆さんに大変お世話になります。
開催まであと少しとなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

11下関 粟田:2015/10/20(火) 14:08:48
ねんりんピックおいでませ!山口2015将棋交流大会ご参加の御礼

全国 北から南65チームが参集した将棋の祭典が、
スレッド ねんりんピック で示すように盛大に行われました。
この三日間、白壁の街柳井が将棋の街柳井となり、対局や交流を大いに楽しむことが出来ました。
山口県勢もなんとかベスト8に入れました。
来年は長崎で、まさしく 人間至るところ将棋あり です。

柳井市や関係者、そしてスタッフの皆さんの尽力により終えることが出来ました。
心から御礼申し上げます。

              競技主管団体  日本将棋連盟山口県支部連合会

12柳井 楠原:2015/10/20(火) 20:21:20
皆様のご協力により、何とか終えることができました。有難うございました。

13下関粟田:2016/01/02(土) 12:50:42
あけましておめでとうございます
今年も将棋で楽しみましよう

今年も1月17日の支部名人戦から月末の小学生名人戦とつづきます
その時皆さんにお会い

14下関粟田:2016/01/02(土) 13:06:59
そのとき皆さんにお会いできることを楽しみにしてます

例年のことですが子供普及は当然ですが今年は特に女性に注力したいもので
皆さんのご協力をお願いいたします

16下関粟田:2016/02/16(火) 20:30:24
ねんりんピックに関するご報告

柳井市役所で去る一月二十九日将棋交流大会実行委員会総会が行なわれました。
また昨日山口市において山口県実行委員会総会が行なわれその解散となりました事をご報告します。
あらためてほぼ五十年に一度のイベントに参画出来た事を関係者とともに喜びたいと思います。

日本将棋連盟山口支部連合会

18下関粟田:2016/04/22(金) 19:41:45
熊本地震募金活動のお知らせ

日本将棋連盟と同山口県支部連合会は、
当掲示板のイベント情報でお知らせした
名人戦解説会の翌日の日曜日の午後から
井筒屋宇部店前で熊本地震の募金活動を行います。
今泉プロと私たちがいたしますので皆様の御協力をいただければ幸甚です。

日本将棋連盟山口県支部連合会
粟田

21下関粟田:2016/04/24(日) 20:10:35
熊本地震募金の御礼

皆様の御協力により合計21850円の浄財が集まりました。
早速今泉プロから日本将棋連盟経由で被災地へ贈られることになります。
皆様に御礼申し上げます。

日本将棋連盟山口県支部連合会
粟田

22下関粟田:2016/06/03(金) 01:01:49
子供将棋
将来の将棋界のバロメーターとなる
1月の小学生名人戦から五月の倉敷子供王将戦に
続く小中学生団体戦が六月五日行なわれます
まさに三人一組揃えるにはその何十倍も声かけが必要で至難極まります
毎年このプレッシャーにチャレンジしているところです
皆さんの御協力応援等お待ちしています

23下関粟田:2016/12/13(火) 11:15:07
第37期山口県アマチュア将棋名人戦

藤井県名人連覇おめでとう
北村さん永世県名人、来年また頑張って下さい
田中さんはじめスタッフの皆さんお疲れ様

本年の締めくくりでもあり来年のはじまりでもある本棋戦も緊張感のもと成功で終えましたこと、
主催者として御礼申し上げます
なお深浦九段、早咲大分県名人ほか観戦ご来場の方々ありがとうございました

日本将棋連盟山口県支部連合会

24下関粟田:2017/01/01(日) 12:13:41
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も将棋遊びをせんとやら!
1月22日の支部名人戦でお会いしましよう。

26下関粟田:2017/04/21(金) 12:18:53
周南竒兵隊支部誕生のお知らせ

江本保支部長のもと、大人2名子供10名の子供中心のフレッシュな新支部が誕生しました。
江本さんは久米陸上竒兵隊倶楽部の代表で、百人近い子供を育成しているベテランです。
此度将棋に対する情熱を燃やされ、第二の藤井聡太を育てる目標をもって我々の仲間に入会いただきました。
かねてより推奨しているまさに文武両道を実践されんとする待望の刺激ある団体を大歓迎しましよう。

27下関粟田:2017/04/21(金) 15:53:04
江本保代表の陸上クラブの名前を訂正します。平成維新竒兵隊陸上クラブです。

28名無しさん:2017/07/05(水) 13:05:45
将棋ブームのチャンス

昨今ブーム再来でテレビや全国紙やスポーツ新聞のトップニュースに毎日取り上げられました
当地も今朝の読売新聞に県下の子供を中心とした将棋情報がでかく掲載されました
先日25日の下関の近県チャンピオン戦がらみでも山口、毎日に大きく掲載されました
来る8日はテレビ山口tys の子供教室取材もある予定です
このようなチャンスをさらに生かしたいものです
そこで現在の大会などの協賛者、願わくばスポンサー募集などのご協力をお願いしたいものです

29下関粟田:2017/07/05(水) 13:10:13
前項、下関粟田です

30下関粟田:2017/12/11(月) 00:08:32
第38期山口県アマチュア将棋名人戦、
藤井佳久さん三連覇おめでとう。
山村君お

31下関粟田:2017/12/11(月) 11:29:07
山村君お疲れ様。
後援の毎日新聞様ありがとう。
そしてスタッフの皆様、特に挑決戦から三番勝負まで運営された田中佳久さんお疲れ様。
なお彼は現在、全国レーティング第三位です。祝福しましよう。
さて今年も12月17日の下関子供名人戦を残すのみとなりました。
悲喜こもごもいろいろありましたが未来思考で来年も将棋で楽しみましょう。
皆様良いお年を。

32下関粟田:2018/01/02(火) 23:32:11
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も将棋で遊びましょう。
支部会員の新年会でもある1月21日の支部名人戦でお会いするのを楽しみにしています。

33下関粟田:2018/08/06(月) 19:48:43
暑中お見舞い申し上げます。
昨日、江本支部長の周南奇兵隊支部が、第1回将棋会を開催されました。
子供中心で43名参加されご父兄の手伝いもあり熱気ムンムンで盛り上がりました。
大会の新規計画、企画、主催、そして実行はエネルギーが必要です。
熱心な江本支部長のかねてからの目標でした。
大変
おめでとうございました。

35下関粟田:2018/12/13(木) 20:03:58
将棋ファンの皆様今晩は。
ご存知のように竜王戦第7戦が下関の春帆楼でされることになりました。
下関市はじめ日将連下関支部などの力ぞえに感謝します。
さて12月19日の前夜祭、12月20日の初手見学や指導対局、12月21日の大盤解説が行われます。一応締め切って はいますが当方の枠で参加できる時がありますのでご一報ください。

36佐土村唯彦:2018/12/20(木) 11:31:16
粟田勲様
テレビで懐かしいお顔を拝見し連絡をしてみました。
お元気でご活躍のご様子、何よりと喜んでいます。
私は家内と二人、宇部で歳相応に元気で暮らしております。

37下関粟田:2018/12/20(木) 19:06:42
掲示板での連絡ありがとう
09075441941です
電話待っとるよ

38下関粟田:2019/01/01(火) 21:13:36
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も将棋で楽しみましょう。
昨年も、将棋で
悲喜こもごも、

39下関粟田:2019/01/01(火) 21:21:41
そして喜怒哀楽と色々ありましたが、
下関の竜王戦で盛り上がりをもって、終えられました。
次は小学生名人戦や支部名人戦などで、お会いできるのを楽しみにしています。

40下関粟田:2019/03/27(水) 14:48:03
第31期竜王戦下関対局の手形除幕式が、
3月30日土曜日15時過ぎから巌流島で、広瀬竜王同席で行われます。
私も参加します。

さて4月の名人戦萩対局も間近となりましたが竜王第7戦下関対局について閑話休題。

御周知のとおり、第6戦鹿児島対局が広瀬の勝ちで、羽生のタイトル100期達成は下関に持ち越されましたが、ここでも広瀬勝ちでした。
実は30期竜王戦鹿児島対局で、羽生は永世七冠を達成し、鹿児島に永世七冠達成記念碑が建立されました。
ご存知のように下関には、七冠達成記念碑が建立されています。
つまり、31期竜王戦は二つ目の将棋記念碑建立はどちらが先かという、
薩摩、長州の戦いでもありましたが、明治維新150周年行事にふさわしく、
双方、おあいことなった次第です。
阪本竜馬の仲介か、とかろで竜馬とは将棋好きだったとは粟田説でした。

43下関粟田:2019/03/30(土) 17:23:43
第31期竜王戦手形除幕式
下関巌流島において、広瀬竜王、鈴木常務理事や下関市長ら同席で、行われました。
武蔵、小次郎像の前に記念碑が建立されました。
薩摩、長州おあいこの件はともかく、将棋の二つ目の記念碑建立です。
どうぞ巌流島に来られて御覧下さい。

45下関粟田:2020/01/01(水) 11:22:06
皆さん、明けましておめでとうございます。
あっという間に2020年です、将棋しとるとはやいですね、
今月も支部名人戦、そして子供名人戦、ろうあ大会、西日本王位戦
Etcと続きます、
まさに将棋は永遠となりますよう、今年も楽しみましょう。
それでは1月19日の支部名人戦でお会いしましょう‼

46下関粟田:2020/02/14(金) 17:58:26
第19回全国ろうあ将棋大会
本日山口県ろうあ連盟、赤井理事長及び山内さんから、献身的なサポートありがとうございましたと礼状が届きました、スタツフの皆さんお疲れ様でした‼

47下関粟田:2020/02/14(金) 18:19:45
将棋教室の効果
よろこばしいことがあったので公開します、いま昨年の中学生選抜県代表戦が大魔人さんの解説で山口新聞に掲載中だが、上位三人が、愛弟子が入ったこと、これだけなら本欄に投稿しないが、もう一人の参加者を入れた三年生二名が下関N 高に推薦合格しました、
将棋を継続した効果もあるかなと喜び
お知らせしたしだいです‼

48下関粟田:2020/02/15(土) 09:35:17
前記の追伸
もう一人、推薦されていました、
昨年の中学生団体戦の県代表者で、なんと将棋三年生三人、これは表彰もので素晴らしいモデルです、アピールしましょう、
N 高将棋部キャプテン小倉君も嬉しい悲鳴に
つながっています‼🎵🎵

49下関粟田:2020/02/21(金) 22:06:56
昨今のコロナウイルス、皆さんお互い負けないようにしましょう、
西日本久留米王位戦が次の日曜日に行われます、
なるべくマスク着用し、手洗い、うがいを励行しましょう‼


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板