したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【システム全般】こんな機能無いの?【要望・バグ報告】

502747:2012/03/24(土) 23:15:16 ID:QmylT/gM
>>501
もちろんやろうと思えば出来るはずです。
実際にやってはいないから確定的なことは言えませんけど。

MemMapControls.cCharacterControls.GetNameList()の中の
キーを武将名の代わりにふりがなを入れればいいはず……

503名無しさん:2012/04/28(土) 09:39:51 ID:5kBBSKY.
気になったのですが、処断された武将は無条件で復活させたり
全体の奇襲成功率を下げたりすることって可能でしょうか?

504747:2012/04/28(土) 14:51:53 ID:YPfm7DIE
ちょっといろいろな意味でリハビリ中……

>>503
>>処断武将の復活
現状ではたぶん462さんが実装した疑似復活
(翌年1月に未発見復活登場)の方式であれば出来ますね。
>>全体の奇襲成功率
Param.n12をいじった方が早いのでは無いかなと思います。


リハビリついでに一つ思い当たったんだけど、
顔画像エディタで、インポートエクスポートに特化した
ソフトってなんかあったっけ?
一つ一つマニュアルで登録していくのものすごく苦痛なんで、
一括インポート&エクスポートに特化した顔画像エディタを
作ろうかと思案中。
(仕組みとしては解析含めてほぼイメージ出来てる。
画像操作プログラムをあまり書いたことがないので
そこがネックになっているだけ)

自分が武将画像差し替えする場合、
一通りソフトで一括所定サイズ画像を用意してから
一つ一つ読み込ませるので、ちょっとしたサイズ編集機能とかは
要らないんだよね……
こういった特化エディタの需要ってありますかね?

505名無しさん:2012/04/28(土) 20:28:43 ID:5kBBSKY.
>>504
なるほど、その手が・・・返答ありがとうございます。

506154:2012/04/28(土) 20:44:28 ID:P0z.3RXs
>>504
画像の一括インポート系のソフトは無かったんじゃないかと思います。
あると確かに便利かもしれないですね。
現状作ってる追加した家宝の画像表示方法が、
武将の240x240サイズの画像を読み込んで表示させることが出来る様にすることで
家宝CGを増加したように見せかけているので、普通より画像加工に時間がかかりそうだったりするもので^^;
個人的にはあると嬉しいです。

507名無しさん:2012/04/29(日) 03:47:52 ID:e8suKIcI
確かにあるとうれしいですね
武将データ(名前だけでも)を確認しながら一括書き換えとかできればかなり楽になると思う

508747:2012/05/02(水) 19:16:54 ID:YPfm7DIE
>>506,507
ご意見ありがとうございます。

とりあえず顔画像一括登録ツールは
大体形になってきましたので報告。

明日明後日は一日遊びに行くので進まないと思うけど、
GW終わるまでにはβ公開したいところ。
ちなみに革新・天道、通常・追加画像ともに両対応予定。
ちなみに天下創世もそんなに困らず対応可能みたい。
少なくとも抽出は可能かな?
(画面のほうはtwitpicで公開済み)

509747:2012/05/03(木) 10:28:36 ID:YPfm7DIE
出かける前に久々にwikiいじってきた。
デバッグで問題出なければ明日公開出来るかも?
専用ページ作ってきたので興味ある人は見てください。
要望等もあれば対応したいと思いますので、
何かあれば※入れてくれればと思います。

遅刻2時間……は気にしないことにしよう

510747:2012/05/04(金) 17:27:46 ID:MGLXUKBQ
前回の予告通り、相変わらずあまりデバッグしてないですが、
顔画像一括編集ツール公開しました。
もしよければ動作確認お願いします。

何か要望等ありましたらここでもTwitterにでも結構ですので
連絡いただければと思います。
なお天道はこちらで動作確認出来ません。

511名無しさん:2012/05/04(金) 18:05:58 ID:GylA/nfI
乙です

512462:2012/05/04(金) 20:02:55 ID:0JUDTKZ6
>>510
乙です.

今体調崩して手あまりみれてないのでこっちのミスかもしれませんが
指定範囲の画像書き出し一括処理がうまくいきません.

編集データ選択:革新PK 追加武将
チェックされてるボックス:無
開始:1700
終了:1799
形式:BMP
武将名リスト以外設定済

で設定しているのですがうまくいかず、デバッグ云々もファイルが出力されず..
ちなみにOSは7です.

他の人はうまくできてます?

513154:2012/05/04(金) 21:17:01 ID:IEOAu12Y
>>510
乙です。

>>512
自分の方でも試して見ましたが、
入出力範囲指定に問題があるようです。

記載している条件で
開始:0
終了:10
のようなイメージでやったら正常に出力できました。
OSはXPです。

ツールの方の誤りですかね?

514462:2012/05/04(金) 21:59:52 ID:0JUDTKZ6
>>513
おぉ、OS7でもその入力方法でならうまくいきました!

515名無しさん:2012/05/04(金) 23:46:33 ID:e8suKIcI
>>510
乙です
とりあえずデータ全体処理でやったら書き出しは問題なくできました
しかし、リストを自作しなきゃならないのは若干面倒ですねぇ
シナリオファイルから直接抜き出したりはやっぱり無理なんでしょうか?

516747:2012/05/05(土) 00:38:34 ID:YPfm7DIE
>>512,513
済みません。指定範囲間違えてますね。
明日(というか今日?)修正版出します〜
さすがに酒回っている状態でいじって公開するのは危険だ(汗

>>515
ですねぇ。
シナリオデータの解析方法が分かったら
専用ツールを作るかシナリオファイルから読み取る様にするつもりです。
データの仕様を提供いただければ解析の手間省けますが、
そこまで時間的に手が回らなかったので出来ていません。
最終的には対応させたいので、すみませんが時間をください。

ちなみに公開セットに入れ忘れましたが、
革新PK用カギヤマキナのプログラムはあります。

517747:2012/05/05(土) 02:57:26 ID:YPfm7DIE
寝る前にとりあえず修正版上げておいたのでご報告。
今回はカギヤマキナでリストを生成するプログラムソースも
追加しておきました。
これでリスト出力するとFaceDataList.txtが新たに追加で出力されます。

起きたらシナリオデータの解析を出来たらします。
どこかに情報が纏まっているところがあれば
教えていただければと思います。

518747:2012/05/05(土) 09:08:26 ID:YPfm7DIE
うーあ……シナリオ読み込みやっぱ無理かなぁ……
あと、ファイル名の形式ですが、
どのような並びがいいでしょうか?
自分で第一案作っておきながら、
自分がやっている手順では楽が出来ないことに今更気づきました。
こういうフォーマットのファイル名にするといいのでは?
という意見をお待ちしております。

519747:2012/05/06(日) 00:40:20 ID:YPfm7DIE
やっぱり直接なシナリオファイル読み込みは無理そう……
切っ掛けが見つからないです。

とりあえずこのツール作成で出来るのは現状ここまでかな?

520154:2012/05/06(日) 01:09:23 ID:mIjIbKog
乙です。
自分もシナリオファイルの方は解析したことないので、いまいち分からないですね。。
もし解析するとしたら、のぶやぼのプログラムでシナリオ選択の際に
シナリオファイルをKOEILW.dllでデコードしているんで、その辺りから解析になりますかね。
 
フォーマットの方はすぐに思いつかなかったので、もし閃いたら書き込んでみます。

521名無しさん:2012/05/06(日) 15:20:43 ID:e8suKIcI
修正お疲れ様です。マキナを使ってリストが出力できるならそれで問題ないとは思います

522名無しさん:2012/05/25(金) 20:18:13 ID:7b34O1U2
ごめんなさい、質問させてください
人と魔で遊ばせていただいておりますが、一度セーブして再開するとき
何度やっても、覚醒済みで能力があがったキャラが、もう一回あがってしまうんです


これはどうすれば直るのでしょうか・・・?

523名無しさん:2012/05/25(金) 21:39:54 ID:oz0ifRhw
マキナの方のセーブファイルが変わってないから.

名前かえて変更だか設定おしたあとに接続すればおけー.

524747:2012/05/26(土) 10:05:17 ID:fNV98SUs
どれだけ需要あるかは関係ない。
家宝画像および三國志12も画像エディタとして適用中。
来週には外に出せるかな?
家宝画像は範囲を変えられそうな気もするので
そのうちチャレンジしてみますか。

>>522
>>523の通りカギヤマキナの設定ファイルを正しく
保存出来ていないだけじゃないですか?
ゲームを停止(戦略画面に)した状態でカギヤマキナの接続を解除・
データの保存。
その後にゲーム本体もセーブして閉じましょう。
手間で申し訳無いけど。

525名無しさん:2012/05/27(日) 16:40:26 ID:7b34O1U2
>>523
>>524
ありがとうございます、おかげさまで直りました
はやてTUEEEEEE

526名無しさん:2012/06/06(水) 10:21:57 ID:Tq4NZPSk
武将名リストシナリオファイルから抜き出す件について
中華ツールで歴史武将欄開きCtrl+A→Ctrl+Cして
メモ帳に貼り付けた奴を読み取れるようにすれば
シナリオを解析より楽ではないないでしょうか?
ど素人意見で恐縮です。

530名無しさん:2013/03/12(火) 01:07:15 ID:tDBHcB6g
これCPUの同盟思考は弄れないのかな
どうみてもそこと同盟するのはおかしいだろとか、3国同盟とか出来る用に
できないだろうか?

534747:2013/05/02(木) 13:12:23 ID:nE4QVcD2
>>530
あくまでただのオート?メモリエディタですからね。
どなたかが解析してくれれば実装可能かもしれませんが……

なんとなしに三國志12PKの顔画像エディタ対応してみたけど……
この公式のスペシャルエディットディスクの仕組み、
もしかしたら書き換えたい顔画像のみの
リソースファイルを用意して差し替えたりすることが出来るなぁ……

でも改造スレすら見当たらないから果たして需要はあるのかしら?

536462:2013/05/27(月) 14:43:10 ID:hCXpfVOA
>>534
三国志12の話題は全然聞きませんね…

のぶやぼの顔グラツールは今でもよく使わせていただいてますねー.
ただ、全体処理の時に番号の2699番(登録グラ最後)が処理されないみたいです.
1700〜2698までは出力されるのですが(--`)

538名無しさん:2013/07/13(土) 14:36:50 ID:LYhIp0Zw
http://uproda.2ch-library.com/682763EI7/lib682763.png

ごちゃまぜがこのバクが多発してるんだけど、
原因て何かな?

539名無しさん:2013/07/14(日) 18:24:09 ID:O9353BSo
>>538
ごちゃまぜはverによって全然仕様違ったりするからver書かないとわからないぞ。
確か普通のなら3.51、S(シャッフル)なら1.5が最新だと思うけど。

あとDebugフォルダにエラーメッセージとしてtxtファイル出力されてるはずだから、
その中身を貼って上げないと原因わからないと思う。

540名無しさん:2013/07/14(日) 22:53:15 ID:LYhIp0Zw
>>539
3.51だわ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4338007.log.html
nobu12

ログです。

541名無しさん:2013/07/14(日) 23:12:02 ID:O9353BSo
>>540
これ確か、負荷の時にでる基本無害なエラーだから無視して大丈夫なはず。
デバックスレ2の952が同じ質問して回答されてる。
そして俺のエラーログ開いたらガン無視して普通にプレイしてる。

詳しいわけじゃないのでアヴァロンだけはちょっとわからん。
アヴァロンもよく出るやつだったような……ちょっと記憶が不鮮明だ。すまん。
気になるなら作者のレス待ってくれ。

もしもエラー出て面倒という話だったりするのならだけど、
基本タブのポップアップ警告表示と処理停止切っとくといい。
デバックでエラー報告するのなら必須だけど、普通にプレイする分にはそっち推奨されてる。

542某所453:2013/07/14(日) 23:16:54 ID:VZF9Z96s
log見たけどエラー対象の部分が記載されてないから(通常どのファイルの何行目が問題と出る)
はっきりとしたこといえないけど、ごちゃまぜのreadme.txtに書かれている高負荷によるエラー
に近い気がするなあ…PCのスペック問題か、他にプログラムを走らせているとかがありえるかな?
Ver.kaguraでシナリオ作ってみたけど、通常のカギヤマキナより要求スペックが高い感じですし

543名無しさん:2013/07/14(日) 23:59:34 ID:LYhIp0Zw
なるほど、助かった。
これで心置きなくプレイできるよ。本当にありがとう。

544名無しさん:2013/07/15(月) 04:24:52 ID:9INjff4Y
>>542
新シナリオとな・・・?
期待して待ってます

545某所453:2013/07/15(月) 17:25:48 ID:VZF9Z96s
>544
>シナリオ
いや、もう出来上がってテストもまわしてるんだけど、
オリジナルのマキナとKaguraで結構細かいところで違う部分があって対処したり、
覚醒条件とか書くのが面倒で出してないだけなんです。ごめんなさい。
あと、ものとしては群雄集結+じんましんの一部+αなんで、
あんま需要はないかなあと(思いつきの覚醒2種とラスボス実装実験したいだけのために作ったシナリオなので)
思ってます。
需要があるなら、表だけでもまとめて今週中にあげるけど、どうなんでしょう?
(ちなみに2ちゃんはプロバイダが規制受けてるらしくて書き込みできないから、
あげるとしたらここの覚醒・デバッグスレになります)

546名無しさん:2013/07/15(月) 21:28:19 ID:9INjff4Y
是非ほしいです

547某所453:2013/07/15(月) 23:40:04 ID:VZF9Z96s
>546様

何とか時間取れたので突貫でやりました。
デバッグスレ3を参照ください。

584462:2013/11/13(水) 20:02:45 ID:UeqiFMRg
ちみちみちみちみと作業してるのだが
部隊率いている武将の取得でいい方法ないかねぇ

部隊長取得or部隊名取得が一番の近道なんだが現状だと
所属武将検索、統率・一門かどうか・位やら官位やら調査って感じで
ひとつひとつやらないといかんかなー

585名無しさん:2013/11/13(水) 20:38:29 ID:Sb9PEWug
どういった武将の情報が欲しいのか明確にしないとアドバイス等ができない気が……

586462:2013/11/13(水) 22:34:26 ID:UeqiFMRg
>>585
すまん、率いているだと随伴武将も含まれるか…(--`)
ようは「部隊長」の取得ですね、「大名」やら「城主」みたいな感じで

現状だと武将情報判定して割り出す方法しかないと思っているので
誰か実践してる人はいるかなー、と思いまして
部隊情報探ってみても、部隊名とか部隊長なんてデータなさそうだしねぇ

587名無しさん:2013/11/13(水) 22:45:04 ID:Sb9PEWug
>部隊情報探ってみても、部隊名とか部隊長なんてデータなさそうだしねぇ
自分もちょっと調べましたけど、なさそうですね。

ちなみに何故一発で見つけたいのでしょうか?
単純に処理負荷を避けるためでしょうか?

処理負荷を気にしなければメソッド化すればという案がありますが。

588462:2013/11/13(水) 22:53:42 ID:UeqiFMRg
>>587
あー…別に何が何でも一発で見つけたいわけではないんですけどね
なるだけ負荷原因は取り除いておきたいのでまずは最短を探してた感じで
無難に情報判定で試してみますわー

589名無しさん:2014/01/03(金) 22:09:31 ID:AWIxzVBo
カギヤマキナから名声を弄ってもうまく動作しないですね。
上昇、下降ともすぐにもとの値に戻ってしまいます。747様の募兵時名声減少処理も
値が戻りますし。何とかならんものかな

590名無しさん:2014/01/10(金) 05:03:32 ID:MUrCgL/U
たしか、名声は何かと何かの合計値と聞いたことがあるので、そっちも変更しないといけなかったような

591名無しさん:2014/01/10(金) 19:11:40 ID:nUkrQfMg
信望じゃない?

592589:2014/01/10(金) 22:31:11 ID:dMUqdes6
名声=信用+(本城×10)+町並みの数らしいですね。
マキナからはCelebrity(名声)ではなくConfidence(信用)の値をいじれば
できました。ちなみに中華からいじる場合も初期設定で名声をいじっても無駄、
信用をいじる場合は図式通りに名声値を合わせないと革新が落ちるようです。
(途中でアタッチして信用をいじるのはOk)

593589:2014/01/10(金) 23:11:17 ID:dMUqdes6
敵軍名声補正も出来ましたし、中盤プレイヤーのみがやたら名声高い&敵の
名声関係の覚醒条件が達成しにくい、といった問題が解決しました。

594名無しさん:2014/01/23(木) 01:58:36 ID:WrZx3uuQ
負傷と死亡の確率は何が関係しているんでしょうか?
格付と武勇?

595名無しさん:2014/01/24(金) 15:50:57 ID:UeqiFMRg
>>594
感じれる限りそこらへんですかね
ランクの方はSはほぼですがそれ以下は結構打ち取られますしねぇ

596名無しさん:2014/01/24(金) 22:23:48 ID:As9Cl0Xk
ってことは負傷関係の覚醒条件は格付Sだと逆に不都合ですかねえ……

597名無しさん:2014/01/28(火) 22:03:39 ID:UeqiFMRg
>>596
自分がデバッグで回してる感じ武勇100↑Sランクでも結構負傷してくれるので
大丈夫じゃないですかね
自分の場合は覚醒有・全体的にステ高めなんで参考にならんかもですが

ただ「負傷」するだけなら引き抜き突っ込んで負傷させる,っててもありますし
問題ないんじゃないですかねー

598157:2014/03/10(月) 20:42:02 ID:dCyyQGxc
現在製作中の最新版にて、一門化処理を排除して、
レベルアップ時の能力上昇時の俸禄上昇による
金銭のやり取りや引き抜きの駆け引きなどをしたいのですが、
能力、仕官年に応じた適切な俸禄値がわからない…。

1日ごとに必要な俸禄の値を抽出して俸禄値をその値に直すという記述をしたいのです。
俸禄設定は通常を前提としています。

599名無しさん:2014/03/10(月) 21:37:04 ID:1hIgOZOU
未検証ですが、それらしい事が書いてありました。
>俸禄は能力の最高値で決定されます、15ごとに俸禄100上がります。能力45なら俸禄300、90なら600といった具合
>今回は知力を110まで上げているので、105以上120未満ということで俸禄は700となります。

加えて、当主の出自、宗教等の相性があるのでそれらの事も考慮しないといけないと思います。

600名無しさん:2014/03/14(金) 10:12:37 ID:dr5/XwdI
ログ出力している時刻が12時間表示になってるのは何か都合が悪いから?
DateTime.Now.ToString("hh-mm") ←こんな感じに書いてるやつを
DateTime.Now.ToString("HH-mm") ←こうすれば直るのは確認しました。

601free pdf ebooks:2014/05/26(月) 15:54:27 ID:jRRJ5bpY
If you! ̄d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.wurpdf.com">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you! ̄ll want to install eBook Search right now.
free pdf ebooks http://www.wurpdf.com


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板