したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ロバートスレ

64KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 20:16:15 ID:hWQhrQWg0
>>62
自分も一生懸命やってみたけど、それは無理でした。
EX龍神脚なら龍牙で拾えるんだけど、通常龍神脚では無理っぽいですね。

ロバートはHDゲージが本当に余るなぁ。

どの技も軒並にEX化すると追撃可能になるんだけど、
EX化しないと今回は連舞脚ですら追撃できない仕様で、DCしても意味が無い(当たらない)から
どうしましょう・・・連舞脚、幻影脚、
疾風脚、龍神脚、全てEX化させると追い討ちできる仕様になるけど、
何でも判定になる訳ではないからスタートの技もEX化させないとならないから結果2ゲージコンボみたいな物だよね。

EX連舞脚の後の追撃はHDゲージがいらないから、単にEX幻影脚→SC龍虎乱舞入れてるけど、これHD100%に3ゲージも使うw

とりあえずHDモードのループコンボが欲しい所ですね。
2B→2A→6B→6A→という良い感じの小足始動もあるし
でもBC→C→6B→飛燕龍神疾風脚じゃ物足りないし。

65KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 20:16:50 ID:tibuPU/U0
初心者向けかな?
必殺技も扱いやすく、可もなく不可もない性能。
連続も少し練習すれば手に馴染み易いものが多いよ。

66KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 00:08:16 ID:1a5R/pGE0
64
そうなんですよね。
ハイパードライブモードにしたときのループコンボが無いんですよね。強龍牙からでも幻影脚でも強飛燕疾風脚から初めてもダメでした。全然ハイパードライブの連続技がわからない。
ロバートはループコンボがないのかな。もうEX連舞脚→NEOMAXがあるから崩し能力は高いからループコンボなしにしてるのかな。
今作はめくり回し蹴りがあるから間合い調整能力も高いし色んなキャラと五分かそれ以上で戦える。使ってて楽しいし性能が高いと思うんだよね。みんなK'や京、エリザベート使うけどゲーセンで対戦してもいい勝負ができてる。もっと強くしてみたい。

67KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 00:25:55 ID:aGm7X./YO
画端、強龍牙→強龍神脚→強龍牙は繋がるよ。
HD中だと凄いディレイかかるのでそれがコツ
ただ、その後の龍牙空中ヒット後の龍神脚が厳しい…
仮にループいけるとしても厳しい部類に感じる。

因みに龍牙は判定消失型みたいで、
龍牙→龍神(当てずに着地)→龍牙とかは出来なかった。

6863:2010/07/21(水) 08:57:36 ID:V5u9L7760
>>65 ありがとうございます
ロバートというキャラも気に入ったので、練習してみようかと思います

69KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:40:12 ID:0bwBD7c.0
後ろ蹴り、12と比べて判定弱くなってないか?
かなり低めじゃないとあたらん気がする

もしかしてしゃがまれてたらあたらんかも

70KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 15:03:24 ID:26kIQOnkO
色々トレモで触ってきたけど

下段から繋がる必殺技の中で龍連が一番ダメ高いみたいね。
その次幻影→龍牙の順だった。
EX龍連後の追い討ちはゲージ無しならやっぱり幻影が一番減る。

あと発動コンの最初のEX龍連前に強龍牙が挟めた。ただ6B→6Aからやると龍牙が根元ヒットしないことが多々あったから
発動→5Cor5D→6B→強龍牙→EX龍連→強龍牙→乱舞で安定させた。(2ゲージ)
でもドライブは大量に余るんだよね・・・。龍神ループ俺無理。安定しねぇ。

つーか最近このキャラ無理して発動コン狙う必要ないような気もしてきたし。

71KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 15:47:18 ID:pr3AC39g0
>>69
被せるように乗せると当る感じになってますね。

>>67
それシビア過ぎてスカった時を考えると狙えない難いな。

龍牙の打ち上げ後に、アテナのボール→ボールや、アンディの残影→残影みたいなのや
HDコンボとしてkのバイツ→ミニッツxNや、クーラのバイツ→レイスピンxNや、庵のみたいな
ループ(前者EX一発、後者HDモード)でダメージを取れる連続技が見つかると嬉しいんだけど、やっぱり無いかな。

せめて連舞脚が往年の追撃判定残したまんまだったら、また少し変わっていたのだろうけど。
それかEX化が「追撃判定を残す」ではなく「何でも判定攻撃」だったら、色々できたのにw

まだ序盤で、甘えたJB等の飛び込みが多いからか、めり込む感じのJBを
してくる人が多くて、それをEX連舞で吸って幻影脚で回収が良い感じ。

ってか今回の連舞って打撃投げ扱い?だよね。今までみたいに多少の無敵も無いのかな。
EX化させても、通常攻撃で結構潰されたりするから、そこも少し切ない。。

2B2A6B→EX幻影脚→SC龍虎乱舞(2ゲージ)を結構やるんだけど、やるんだったら
EX乱舞→EX幻影脚→SC龍虎乱舞の3ゲージか、EX乱舞→幻影脚の
ゲージ回収のどちらかにした方が良いかな。

72KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 15:50:45 ID:pr3AC39g0
>>70
むむ、連舞脚は出し切る前にDCが掛かる場所はないのかな。

etc...→HD発動→C→6B→龍牙→連舞→龍牙→連舞→龍牙→EX連舞〜みたいなの。

DCは基本的に必殺技出し切り時(最後の攻撃)に掛かるものって
仕様なのかも知れないけど、できたら良いな。

73KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:00:33 ID:F3rTBGc6O
>>71
連舞は打撃投げじゃなくて多分発生が1フレじゃないんだと思います。
緊急回避も吸えましたので。

74KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:19:25 ID:8pmxotUoO
誰かに発展させてもらいたくコンボ投下
5C→6A→6B→発動→5C→6A→6B→強龍牙→空中214D→強龍牙→弱龍撃拳→強龍牙→EX幻影脚→NEOMAXor龍虎乱舞

二回目の強龍牙はかなり引きつけが必要です。EX幻影→強飛燕疾風脚も入ったので発展するかも?

1ゲージ
EX幻影を抜いてその前を強龍牙→龍虎乱舞にするとダメージ600。EX幻影締めは見てませんでした

2ゲージ
龍虎乱舞締めでダメージ700ぐらい
EX幻影をEX龍虎乱舞にするとダメージ637とかに下がった

4ゲージ
EX幻影抜いて龍虎乱舞→NEOMAXでダメージ800以上。EX幻影→NEOMAXよりダメージ高い

実用性がありそうなものだけ調べてみました。初投稿なので見づらい部分があったらすいませんm(_ _)m

75KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:36:29 ID:vQrth6Zg0
乙です。
てことは龍牙>弱龍撃のループいけるかもしんないですね。

76KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:42:40 ID:JNRPTFlUC
画面中央ではHDコンボは厳しいですかね?
2B→2B(2A)→EX龍虎乱舞が妥当でしょうか?
JBが今回めくれて立Cにつながるのでめくり狙いもありですね!

77KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:59:43 ID:8pmxotUoO
【龍牙→弱龍撃】のループは弱龍撃の追撃判定が残る時間が短いのか引きつけたら強龍牙が当たりませんでした…

78KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 20:45:46 ID:c/JYjUTMO
強龍牙→龍神から飛燕→龍神はいけないのかな。

79KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 20:50:05 ID:Sy.jOXrYC
龍神をEXで出したら次につながります。
が、ダメージとゲージ消費的にどうだろうか…

80KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 00:36:53 ID:cCXYLxHU0
おお!なんかロバート使いの人は分析とかコンボ開発の熱がすげえ!
ロバート面白そうだもんな!

81KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:13:00 ID:cSHMUTAIO
立ち回りはどんな感じかな?
JCDばらまきつつJDで飛び込み固め主体が良さげ
龍神脚も相手の対空誘いつつ迎撃出来たり
コマ投げもあり、それなりに使える弾もあり、対空やリーチも申し分ないから結構上位狙えるんじゃないかなと思う
苦手キャラいないのも強味かも知れない

82KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:46:31 ID:F7oUvSLgO
バクステB+Dで壁蹴っていきなり飛び込みとかかなり奇襲だよな(笑)

83KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:51:55 ID:HiXF.guI0
ツッコミ所があったらよろしく

立A 標準的なジャンプ防止技。
立B Aと用途は大体同じだがAよりも上に判定ある。
遠C 発生の早いストレート。リーチが微妙だが牽制には十分使える。
遠D 攻撃判定がかなり上にあるので置いておくとジャンプを結構潰す、が過信は禁物。
   しゃがんでも当たるキャラが居るような。
近C コンボはここから。6B等に派生させていく。暴れ技としては微妙。
近D 近Cより発生遅め。
2A コンボ中継。今回(12から?)のロバートの2Aはちゃんと長いので2B>2Aと繋げやすい。
2B リーチがある小足。便利。
2C 対空としてそこそこ機能するアッパー、やはり過信は禁物。
2D 標準的な足払い。使いやすい。

JA 発生早い。空中での競り合いには一番強そう。
JB めくれる。なんか判定がやたらと強い気がする。
JC 滅茶苦茶下に強くてめくり性能も高い地球パンチ。しゃがんでる相手に対する中ジャンプのめくりが強烈。
JD リーチ長し。先端当てで攻めの起点としたり垂直JやバックJでの牽制として使えて万能。

CD 前進しながらトゥーキック。判定も強いので振っていける吹っ飛ばし。
JCD 上に強い空対空の要となる技。発生は遅いので早出しで。

6A 弱から繋がる。6B>6A>龍連は繋がらないっぽいのでここから出す技は選ぶ必要がある。
6B 弱から繋がり、6Aに派生可能。ここで止めた方がコンボの安定感は増す。
JB+D 優秀なめくり技。百合折りライクに使えるが百合折り程のリーチは無い。壁に向かって出すと三角飛び。

84KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 03:01:05 ID:9AjfwZXMC
NEOMAXとEX龍虎乱舞が強すぎだ。
NEOMAXは発動してから当たるまで相手の時間が止まっているから空からの奇襲に使えます。
飛び道具を打った相手など狙う場所が沢山あります。
ただ、相手の足元に当たると不発します。

EX龍虎乱舞は発動してから相手に当たるまで無敵が存在するみたい。
キング等のダブルストライクみたいな2発の飛び道具をあっさり抜けます。
移動距離も長いから中間〜遠距離(お互い端では無理)。
飛び道具やジャンプ攻撃の対空にも使えます。
ただ、対空や連続技には注意。かなりの出が速いので一人立ちの恐れも…

今回のロバートはパワーゲージがあればかなりの脅威になるでしょう。

85KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 03:44:06 ID:tn.QuLN.0
というか、物凄いパワーゲージ依存でHDコンボを持ってるキャラと対峙すると若干羨ましくなってしまうな。

何するにしてもEX化(ゲージ一本)が必要で、そこから繋ぐにも再度EX化(ゲージ一本)が必要だから
HDは常に100%、ゲージはザクザク減るって立ち回りを抜け出せない所が難点で二人目辺りに落ち着いた。
三人目にゲージを回そうと思えばEX連舞→幻影脚メインで、飲み込めそうな時はEX連舞からEX連発→乱舞締め。

中央での3ゲージHD100%所持前提のEX連舞後は『EX幻影脚→SC乱舞』と『EX疾風脚→龍牙→SC乱舞』では
どっちが減るかいまいちわからず、安定感のある前者に逃げてるんだけど、一番良いのはどんなのだろ?

兎にも角にもHDコンボと、無駄に余ってるHD100%(DC二回分)の使い道の開発ですね。。

86KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 10:12:18 ID:fpTVOiegC
正直、ロバートはHDを使う時はEX化しなきゃ次につながらない為ゲージの消費が多くなります。
その為、生NEOMAX用としてくらいかなぁ…

87KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 10:33:25 ID:cSHMUTAIO
順番適正は何処だろ?
どの順番でもいけるとは思うけど俺は中堅かな
大将でも問題無いとは思うけどコマ投げとか割りと狙い易い中堅が安定だと思う
初手で打ち漏らしたK'も2ゲージ以上あれば覇王、EX乱舞とか抑止力があるしそれなりにいけそうではある

対戦で苦手キャラとかいるかな?

88KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 14:29:54 ID:omvcHtGo0
自分も中堅かな

基本はEX連舞脚→幻影脚、2A2B6B→幻影脚でゲージを回収したり
様子見てEX連舞脚→α、2A2B6B→EX幻影脚→αでダメージ稼いだり。


HDコンボが存在するキャラはHDゲージだけでダメージ取れる訳だし
お手軽感溢れまくってる簡単な京やk'みたいにはいかないけど、
堅実にいけば中々頑張れる、楽しい良キャラだと思う。

今回も被せバッタが強いキャラが多いから、ゲージ命のロバやんだけど
時を見計らいEX龍牙&EX龍虎乱舞を撃てる勇気が功を奏する気がします。

しっかし往年の6A中段特殊技があれば飛燕疾風龍神脚も龍神脚も栄えたのにな〜

そう言えばEX疾風脚ってEX龍虎乱舞みたいに2Bからいけるのかな。
もしいけるなら相手の小足反撃確定箇所からの大きなダメージソースになる気がするけど。。
今夜帰り行けたら確認取ってきます。

EX龍虎の無敵時間+発生の速さを活かした反確箇所のピックアップ、対策を取っていきたいですね。
量産化されてる猛威を振るっている強キャラ勢への。

89KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 16:49:41 ID:k.Tl4VG.O
ロバートは12から本格的に始めたけど面白いね。
ほとんどの状況に対処しやすいし、一通り技揃ってるし。ちなみにneomaxは近C と6Bどちらからも繋がるんですか?空中からの生出ししかしたことないもんですから。

90KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 17:17:19 ID:kcjDkePMO
俺も中堅かなぁ。
一応チームのエースだし負けても大将が控えてるってだけで気持ち楽に動けるし。
あとドライブゲージは対空強化(龍牙→乱舞)以外あんまり使ってないね。
まあ大将にドライブゲージだけで5割もしくはそれ以上持っていけるキャラが控えてるから
そっちに使わせたいってのが理由だけど。

91KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 03:35:34 ID:ufnIkTvsO
>>89
繋がる。反撃は近C>6B>6A>HD>近C>6B>ネオマで私は妥協してます。

92KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 13:50:31 ID:G/2vwUQw0
みんな中堅なんだな。
俺はチーム構成の関係もあって主に先鋒にしてる。
使用キャラの中で現状ロバートだけHDコンボが伸びてないからなぁ。
お互いゲージがない先鋒戦での強さも安定してると思う。 自分だけゲージがないってなると微妙だけど。

93KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 14:06:04 ID:9n5OOlJQ0
ロバートも6Aが4Aになり、勾龍降脚蹴り(6A)があったりして
HD発動→C→6A→(龍神脚→龍牙)xN→飛燕疾風龍神脚

これが安定して繋がるようだったら「KOF13らしい」キャラの仲間入りできたんだけどなー。
それより龍牙→龍神脚が安定して繋がる(龍神脚空中ヒット時は追い撃ち可能)形にしてくれるだけで。

94KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 14:54:34 ID:Lrvp9ahs0
今のところ未開発+安定感のないHDモードのコンボは置いておいて、
1ゲージ、2ゲージ、3ゲージそれぞれの最大ダメージコンボをまとめたいんだけど、
始動は6Bからとすると1ゲージはEX連舞脚→幻影脚で決まり。
2ゲージはEX連舞脚→EX幻影脚→疾風脚などか、直のEX龍虎乱舞のどちらか。
3ゲージはEX連舞脚→EX幻影脚→DC龍虎乱舞か、EX連舞脚→EX疾風脚→龍牙→DC龍虎乱舞のどちらか。

2ゲージ、3ゲージはそれぞれどっちの方がいいかな。

3ゲージに関してはオーソドックスなHD発動飛燕疾風龍神脚の方が上にかもだけど
対戦じゃいまいちわからないので
過疎ホームの人がいたらトレーニングモードで調べて頂けると幸いです。。

DCを挟んで更に単純に火力が伸びる京やk'やクーラ、庵やらテリーやらアンディやらはスタッフの恩恵が強過ぎだよね
その点ロバはDCしようにもEX化しないと、まず攻撃がヒットしないって一体何事だ…楽しいけどw

>>93の言うよう今までみたいに空中龍神脚ヒット後は追い撃ちできる仕様ならもっと色々できたのにな〜

95KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/24(土) 08:26:34 ID:AsCnTb5w0
龍神脚ヒット後普通に龍牙で追い討ちできるよ?
画面端+当てた位置限定だけど。

一応DC使えばそこから痛いコンボも入れれたりするけど、
他のキャラと比べるとやっぱり安いw

96KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/26(月) 23:03:19 ID:B5uGSWrgO
2ゲージで中央からでもいけるコンボ

強龍牙→DCEX龍神脚→EX疾風脚→強龍牙→DC龍撃拳→龍牙→DC幻影脚

3ゲージあれば最後の幻影を乱舞。確かNEOMAX入れるより減った気がする。
強龍牙からのEX龍神はノーマル龍神より当てやすかったよ。

97KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/26(月) 23:44:43 ID:7cLZbFjMO
少し思ったんやけど端でEX連舞脚当てたら生で龍神脚当たらんかな?

98ありwu:2010/07/27(火) 00:27:18 ID:6E5rTLIg0
B5uGSWrgOさん

君の「2ゲージで中央からでもいけるコンボ」は

強龍牙→DCEX龍神脚→EX疾風脚→強龍牙→DC龍撃拳→龍牙→DC幻影脚
^^^^^^^^^^^^^^^^
^^變更

強龍牙→DCEX龍神脚→疾風脚→DCEX龍神脚→強龍牙→DC龍撃拳→龍牙→DC幻影脚
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

コレもいいですか.

99KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 01:47:44 ID:njLk6tYM0
>>97
いけるっす。
低空で出して龍牙で追撃可能
ドライブゲージ半分使えば龍牙→龍撃拳→龍牙って感じで欲張れます。
>>98
疾風脚からの龍神脚は空振りして連続ヒットしなかったかと
画面端はよく覚えてないっす。
とりあえずノーマル疾風脚に追撃判定があるかどうかを調べんといかんっすね。
あとさっきの中央からでもいけるって言ったコンボは5ゲージでフィニッシュをNEOMAXに出来たので
ダメ800越えました。

100KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 15:25:03 ID:lctduKskO
ネオマが2Bを2回から繋がったような気がします
間違ってたらごめんなさいもしかしたら相手が暴れただけかもだけど

101KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 02:34:00 ID:VhRn.OD20
中堅以外置き所に困る、というのが正直な所。
中堅ロバートにすると先手で確定HDでなく崩しや固めに強気に使っていって、ロバで温存、大将で再度たまっているという流れでいいのではないかと。
EX竜虎が本当に尋常じゃない性能だから、初手はどうだろうと思う。
というか2ゲージはないとKさんに詰まされてしまう。対空も竜牙DC竜虎じゃなくてEX竜虎でやってるけど、そこはゲージ温存のがいいのかな。
生NEOMAXはあんまり仕込んでないけど、それの使い道がはっきりさせられれば大将もありなのか。

あ、はい。弾打ってJCDや屈DばらまきつつEX竜虎しか仕込んでません。
それが一番勝てるんだが、このキャラ攻めれる?
崩し技は割合豊富だが、最初の乗っかりがすごいかけ辛い。
CDは相手が飛んだ時に当たるくらいの位置に置かないと小足対空こわいし、Cは飛ばれてると終わるし、Bは早出しすると地上暴れに負ける。
JAは発生早いって話だし掘り下げたい所。
走り立ちふっ飛ばしとか交えつつ相手を制限した後小中JC辺りで乗っかるのがいいんだろか。

102KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 07:32:32 ID:Spu.4q5Q0
昔からロバって乗っかりまくるようなキャラじゃなくない?

6Aないから横にも攻めづらいけど大足、龍撃うまく使って飛ばせて中距離の
飛びを龍牙で落としてくのがいいかと。
空対空に頼る場面はないようにしといた方が立ち回り安定してくると思う。

画面端に追い込めばけっこうできる事多いと思うし、乗っかるのは
その時だけでいいのでは?

ぶっちゃけ無敵技ある分そこまでG依存の高いキャラだとは思わないかな。

先鋒で大門とタクマとかもきついと思うし、大将で玉抜けされる可能性が
出るともっと危ないと思う。
中堅はどちらもあり得るけどこっちにもGあって対応できるって感じか。

103KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 09:53:35 ID:dYTff4Is0
02の龍神みたいな有利フレ取れる技がないんかなっと思ったので
今日は龍神脚を対戦で研究してみる。

>>98
疾風→龍神は無理。
疾風脚を空中で当てようが、画面端で当てようが
どの状況で出しても連続ヒットしないよ。

104KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 12:46:49 ID:26M54cJIO
普通に端なら疾風〜DCノーマル龍神でもいけました。
そのあとの追撃も上のコンボが出来ます。

105103:2010/07/28(水) 12:58:32 ID:AK6r1iVMO
>>104
あっ、こめん
もしかしてそれ龍神遅めにキャンセルするとか?
大嘘こいた逝って来る・・・

106KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 14:14:29 ID:U2MSblCoC
ロバートは必殺技でのダメージが少ないからパワーゲージが無いと正直きついかも。
対空・割り込みにEX龍虎が重宝する中でゲージの消費が大きすぎる。
しかもDCだけでは繋がらずEXにしなきゃならないのも痛い所。
中堅でゲージを使うと大将がゲージ無しで出てくる場面も…
大将のキャラ次第もあるけど、あえて大将にするのもありだったりして…

ちなみにNEOMAXはかなり高性能。
ロバートのNEOMAXは発動した瞬間相手は硬直したままなので技の空振りや飛び道具を打った時など狙い所があります。もちろん弱攻撃からも繋がるし。
ただ、意外と距離が短いのでカス当たりも…
JBが深めに当たった時に着地に発動しても繋がってしまうくらい速いので狙う箇所は沢山あります。

107KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 14:44:10 ID:W46HopCgO
JBやJDでも一応めくれるから、百合折りや龍神脚も混ぜていけば乗っかって行くことも出来なくはないよね。

108KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 14:44:16 ID:xeh/DnLk0
>102
そそ。乗っかるようなキャラじゃないからきつい場面があるかなと。
弾抜けなり弾貫通なりをゲージがあればかなりのキャラが標準装備してる近作は、弾で飛ばせることができなくなって、むしろ弾待ちされる場面も多いと思うんだよね。
EX飛び道具如きのダメージならゲージ使わせると割り切って打つのも手だけど、アッシュ辺りはEX弾で2割弱減るし、1割ならいいが2割近いと躊躇わされる。
98の庵なりエイジなり(まぁこの辺はキャラ性能が違うから他の選択肢も多いけど)が裏ロバの弾待ち始めた時、やっぱりダッシュ6Aのおかげでこっちからも仕掛けやすかったんだよね。
弾抜け、弾貫通の大半は対空としても機能するから(無敵技)安易に飛び込むことができない。
そういう意味じゃ103の神脚の有利不利はかなり気になるところ。
J後即竜神脚とかでハンカクがなければ多少近づくのも用意そうだ。

ゲージがないとKに詰むと書いたけど、基本アインばらまかれるだけでキツイ。
派生見たらきっちりEX竜虎を出して食うようにしないと、奴の早出しJはとても対空ができる代物じゃない。
アイン>6BをEX竜虎で抑止しないとこっちは弾打てないからダッシュから中J早出しDとかされるともうお手上げ。
ぬるい飛び込みすると当然落とされるし、アイン>6Dに引っかかると悲しいダメージ。

で、きっちり中遠距離のアインの派生を甘えで出させないよう抑止したとして、その先が欲しい(本当に端端でなければ、アイン>派生は見てからEX竜虎で間に合った)
こっちが弾を撃って中Jやダッシュの抑制を図り始めると、今度はKがチェーンドライブの仕込みを始める。
そうするとこっちも安易に弾打てなくなって、Kにバッタ始められて終わる。
というのがKと対戦した感想。
安定して勝てるのはEX竜虎を2回決めた時、って感じかな。
まぁ明らかな強キャラ相手にやれることがあるだけ決して弱いキャラじゃないと思うんだけど、煮詰めるならこう着(お互いが弾抑止狙い)崩しに行く手段が欲しい。

ロバ側の利点は弾抜け=対空の技で、Kはそうじゃないこと。
そこを生かして上手く攻めれる方法を模索したんだよね。

全キャラ相手したわけじゃないけど、普通のキャラには基本そんなに乗っかる必要もなく、Kがいないなら1番手も全然ありそう。
問題はノーゲージで弾打たせてくれなくなるKをどうするか、だと思う。
大門のEX地雷新もそういう意味じゃ気になるなぁ。
〉102
書いてから思ったけど俺の書き方が悪いね。
全キャラ対応するなら乗っかりたいときがある、と思ってくれ。

109KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 14:54:38 ID:XHLKLf2cO
ネオマックスは発生0フレなの?

110KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 16:13:46 ID:Yp3eqpAYO
そういえばロバートのEX龍虎からMAXキャンセルでNEOMAXは、最後の飛び蹴りをキャンセルで入るの?

111KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 16:43:52 ID:/UaqzFwoC
マックスキャンセルは最後の前の打ち上げまでです。

112KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 20:34:02 ID:AK6r1iVMO
誤報の反省込めて色々調べてきました。

1.龍神の有利時間

トレモで相手1ヒットガードジャンプにして調査したところ、ノーマル版は足元で当てても若干不利がつくっぽい。
投げキャラだとEXのコマ投げ等で反確もらいそうな感じっす。
EXだと腰辺りで五分。足元で有利が取れるようです。

2.疾風脚→龍神のコンボ

疾風脚のバク転モーションにもDCかかったね。サーセン・・・
これで画面中央辺り〜画面端なら既存のコンボからEX疾風省いて
龍牙→EX龍神→疾風脚→龍神→龍牙→龍撃拳→龍牙→ゲージとご相談キャンセルがいけたっす。

3.GCCDガード後の反撃

ノーゲージ
無いかも
1ゲージ
EX龍連、EX龍牙
2ゲージ
EX乱舞
3ゲージ+ドライブ
NEOMAX

ってな感じ。ただ相手キャラによるんだけどGCCDが前に伸びるキャラ(庵等)にはそのまま近Cで反確が取れるようです。
つまりノーゲージでいけるかと。

間違いは指摘ヨロっす。

113KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 20:50:15 ID:W46HopCgO
>>112さん乙です
かなり参考になるよ!

114KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 21:53:36 ID:Ob7V2Blw0
>>112さん乙です

コンボ
「龍牙→EX龍神→疾風脚→龍神→龍牙→龍撃拳→龍牙」

疾風脚→龍神:
龍神はノーマル強龍神ですか.

龍神→龍牙:
龍牙はノーマル強龍牙ですか

HD発動:
疾風脚を空中で当て
「龍牙→EX龍神→『疾風脚→龍神』」
『疾風脚→龍神』ループは無理ですか.

115KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 00:08:40 ID:5xuvUJjQ0
帰宅したのでパソコンより

>>114
疾風→龍神

基本龍神脚は強でいいんですが、画面端なら弱で鋭角に着地した方が
その後の龍牙が入りやすいかもです。

龍神→龍牙
自分は強でやってますが、弱でも一応追撃判定は残ってました。
威力に関しても強の初段と一緒の70だったから好きな方でいいようです。
ただもしかしてだけど弱の方が発生速いってことがあるのかもしれないっす。
確か02の時は弱が1フレ速かったから十分考えられるかなと。
今回のコンボでは強しか使ってなかったからちょっと弱でも今度やってみます。
ちなみに弱龍牙を利用したネタ的なコンボ
画面端より若干離れた位置で
弱龍牙→DC弱龍撃拳→強疾風脚が出来ます。
条件としては龍撃拳が画面端でヒットすること。
前の書き込みにもあったとおり、龍撃拳の追撃判定はすぐ消えるようなので
中央だと疾風脚が見た目間に合ってても連続ヒットしてくれないっす。

116KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/29(木) 00:22:27 ID:5xuvUJjQ0
続き

疾風→龍神ループ
多分出来ないかと・・・
疾風の出が思いのほか遅いので龍神を高めに当てても疾風が間に合わないようで。
EX龍神だとどうかなぁ。これは試してないのでなんとも。

あとさらにコンボに手を加えて4ゲージ+ドライブで
強龍牙→DCEX龍神脚→EX疾風脚→強疾風脚→DC龍神脚→強龍牙
→龍撃拳→強龍牙→EX幻影脚→SC乱舞
これでダメ844までいけちゃいました。
なんという大将っぷりw
最後の強龍牙をEX乱舞で締めるよりEX幻影→乱舞で締めた方がダメも高いみたい。
多分NEOMAX絡みのコンボより現状これが一番減る気がするような・・・

あと強龍牙DCEX幻影は623C46B+Dで簡単に出るので知らなかった人は参考にして下さい。

117KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/30(金) 02:25:00 ID:74AOVqgI0
そろそろノーゲージ、1,2,3ゲージでの安定したコンボ表作ってもいいころかな?

118KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/30(金) 14:21:04 ID:kB3.10Gw0
安定したのなら作ってくれると有難いです

119KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/01(日) 04:40:32 ID:BrOe7i4M0
色々暴発うぜえええええええええ

120KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/01(日) 14:14:16 ID:jOm7zhkcO
いきなりなんだとツッコミたかったがむしろ激同

121KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 10:28:46 ID:hfE1DHCQO
龍牙を出そうとしてしょうこうけん
2Bから6Bを繋ごうとして疾風脚とか当たり前だよね?

122KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 12:49:23 ID:sDhcdRgsO
6Bから龍撃拳の連携をしようとして「覇王・・・翔吼拳!」

123KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 22:51:59 ID:UR1QxDRs0
>>121
>>122

つい二時間前、ガチ大戦で数えきれんくらいやっちまったぜ・・・

124KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 23:11:03 ID:/8T9KVQI0
いちばんキツイのは発動して龍牙→EX龍神脚が空中ネオマに化けてしかもカスあたり
一瞬でゲージなくなって唖然とするwwww

125KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/03(火) 13:01:38 ID:MpQsPf3EO
発動C→前B→前A→EX疾風って、コツはありますか?
タメが間に合わないです…

126KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/03(火) 21:37:17 ID:AsvesJ3wO
>>125
近Cの出てる間に前B→前Aと先行気味にやると良いんじゃないかな。
それで最後の前Aが出なければ、近C後の入力を少しずつ遅らせれば良いよ。
ちゃんと出来れば前A1段目にも疾風脚のタメが間に合うから是非ともマスターしたいけど、難しいね…。

127KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/03(火) 22:18:48 ID:AdDhao6o0
>>125
相手デカキャラor立ち限ってのもあるし、俺はあまり使わんよソレ

128KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/03(火) 23:48:21 ID:MpQsPf3EO
>>126
>>127
ありがとうございます。
簡単でないうえに、キャラ限定とは…いいHDコンボないですかねぇ?

129KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 01:30:58 ID:ser0nsZYO
既出なら申し訳ないが
EX龍連→ダッシュ前転発動龍牙→EX龍神脚がいけます
が、恐らく最速じゃないと繋がらないから異常に難しい
誰か安定する方法見つけてw

130KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 01:55:46 ID:58cH83wcO
ダメは覚えてないけど自分のお気に入りコンボです。

C>6B>6A>発動>C>6B>強龍牙>dcEX幻影>強飛燕>dc強龍神>dcEX龍神>EX飛燕>強龍牙>dc弱龍撃拳>強龍牙>scEX龍虎乱舞
見た目もカッコイイからオススメです。

131KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 13:17:49 ID:9XDi2o4Q0
>>128
orなのでキャラ限ではなく、相手が立ち状態なら一応全キャラ繋がるよ。
デカキャラならしゃがみでも当たる。

132KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/05(木) 02:36:30 ID:KpSYSF0.O
6Aが中段のアレか
もう少し乗っかりが強ければ強キャラになれたかもな
EX乱舞、JCDが良いだけに惜しい気がする
弱くはないけど決定的な何かが足りない

最近は百合折りモドキの使い方を思案中

133KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/05(木) 12:48:01 ID:fTS63gkAC
三角飛び〜龍神脚で端から逃げる用。
めくりならJB、JCで。
特にJCはめりこませて打つと見た目が前か後ろか分かりづらいからオススメ。

134KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/05(木) 21:08:27 ID:CV/Xq00Q0
バクステ後ろ蹴りで距離延長。壁付近でバクステ後ろ蹴りで
低空三角飛びからイヤがらせとか。

135KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/06(金) 11:01:59 ID:xm.zhRS.O
ロバートのレバー入れってキャンセルし辛い気がするのは俺だけ?
受け付け時間が短いのか頻繁に乱舞ミスる…他のキャラでこんなにミスる事無いんだけどなぁ?

136KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/06(金) 12:55:21 ID:m1VTpAbEO
>>135

137KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/06(金) 12:58:40 ID:m1VTpAbEO
>>135
6Bのことなら多分キャンセル受け付け時間が短いであってると思う。
自分も小パン6Bヒット確認乱舞が間に合わなかった時が何回かある。

138KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/06(金) 14:40:04 ID:x/GuNDTMO
最近、メンツの都合上 先鋒に置く事が多くなったがKにはそれなりに対抗出来るようになったような気がする
主軸はJCDとアインを見てからの龍神脚
シェルが来たらB龍神で手前に落ちて様子見
シュートならD龍神
単発止めならガードされる可能性が高いので龍神は出さずに様子見かJCDを当てに行く
D龍神はガードされるとフルコン確定なので相討ちでも良いから必中
ゲージは割り込みのEX乱舞に惜しみ無く注ぎ込む

ダメ取りに行かずに迎撃スタイルなら結構行けるんじゃないかと思う
他のキャラに比べたらだけどね

139KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/06(金) 18:36:48 ID:mpsCDeEc0
>>138
シェルが来たらB龍神で手前に落ちて様子見
シュートならD龍神


反応出来んのソレ?

140KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 01:36:51 ID:B8MeJjUw0
>>138
それただの運ゲーなんじゃ・・・・

141KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 01:57:19 ID:WhU4zTAEO
小中ジャンプの飛び込みの連続を迎撃したり
2Bと中段の択をガードするよかマシなんじゃない
確かに運も絡むかも知れないが見てからB、D、押さないの反応ぐらいは出来ると思うんだが無理な話なら忘れてくれ
もちろん飛ぶ間合いも重要だし(近すぎるとダメ)
主目的は相手の飛び込み抑止と主導権を取るためだから序盤で2〜3回成功すれば良いと思う

142KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 02:02:44 ID:0Mdz02mg0
こいつはやってておもしろいよな

143KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 02:39:18 ID:m0KfgY0Q0
12でグラ書き直されて、やっとリーチが普通になった感じ。
前のリーチが異常に短かったからなぁ。

144KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 07:39:03 ID:cHE5VyVIO
ロバート初心者です。

6Aのキャンセルするタイミングがわからないんです。

あと、相手のガードを崩す中段は、何を使えばいいんでしょうか?

やっぱチョイジャン蹴りとかでしょうか?

145KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 10:59:37 ID:hytHmv/k0
>>144
中段で崩すのは諦めた方が良い。
龍連(コマ投げ)で崩すか2キャラ分くらい離れたとこから中ジャンプめくり後ろ蹴り。
後ろ蹴りは持続短いので着地ぎりぎりに出さないと当たらんので注意。あと一応JBでもめくれる。

146KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 12:36:48 ID:Qkx3kSd20
今回のロバは13っぽくないキャラだよね。
舞とかラルフとかマキシマとかと共に、KOF13 2ndみたいな別ゲーな感じ。

ただ、往年の龍神脚のような露骨な不利にはならぬようにして
龍神脚空中ヒット後はノーゲージでも追い打ち可能にしたり
(それによる龍牙ループ)、往年の6A中段が再度追加されたり、
13らしい動きを追加してくれれば更に13として楽しめるんだがな。

あとは龍連・幻影脚はB、連舞脚はDみたいにして連舞脚は今まで通り
追撃はノーマルでもできるようにしたり(これ龍連の存在意義無くなるかw)と。

ぶっちゃけEX依存し過ぎて、ゲージが無いと何も「13」ができない感じ。
技が単発過ぎるというか…楽しいんだけどさ、冷静に考えると龍神脚くらいは改善してよとw

147KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 14:39:28 ID:UjS5SbFcC
アイン1発目なら弱飛燕で。
アイン1発目自体は強くないからバラまいておくといい。あくまで打ってくると想定して。
シュートは無理せずガード。
弱飛燕を出しつつ飛びこまれてもいいように龍牙の用意もしておくといいでしょう。
無理に中〜遠距離から飛びこまなければシェルの餌食にならないし。
間合いを詰めて近距離からJCで飛び込み。JCは相手の中心にめりこませるようにすると表か裏か分かりずらいのでめくった時、正面の時に次につなぐ技を決めておきましょう。
ゲージがあればNEOMAXを狙うのもありです。
無敵かつ最速なので動いたらガードが間に合いません。
こんな感じでK'とやってます。

148KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 00:19:33 ID:aL.4TxZMO
WIKIには幻影脚がDC/SCかかるって書いてあるけど、いくらやってもかからないんだが…

149KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 01:40:32 ID:nZecOmMYC
EX幻影脚ならかかるよ。

150KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 01:40:37 ID:J2/cnySQ0
>>148

151KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 09:51:32 ID:oEX1kVz20
〆の一発にDC掛かったんじゃ?
ノーマル版は何が当たるのかわからんけど

152KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 14:39:39 ID:Ju9p4Ao.C
ノーマル版はキャンセルできても追撃判定が無いから当たりません。

153KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 18:16:36 ID:NlPTPNeU0
庵の八稚女見てると、EX竜虎乱舞の「うぉーーーー・・!!」の後の飛び蹴りが冗談抜きで泣けて来るな。

MAXキャンセルも、庵はザッシュ!の後にザッシュ!にも関わらず・・・ロバ・・・。

154KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 20:16:04 ID:CYENbyOU0
まぁ庵のあれは抜けられるリスク付きだから

155KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/16(月) 08:48:01 ID:6PgtOBfY0
あの蹴り減らないよね

156KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/16(月) 15:58:28 ID:6TZZQVjc0
EXチェーンは補正無視が大きくてめちゃくちゃ減るよね

157KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/16(月) 21:34:53 ID:W9pRrp9k0
八稚女やチェーンに比べてEX竜虎乱舞の最後の蹴りは涙が出る。

あの蹴りの後に確定ヒットでMAXキャンセルでも良かったんじゃないか。
そして乱舞のダメージを落として、最後の蹴りにダメージ乗せる
見栄えを考慮した形にしても・・・。

158KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/16(月) 22:23:29 ID:Hq6nUL1wO
>>157
贅沢ですね
ロバートは安っぽいから良いんですよ

カッコ良くなって使用率上がってもイヤだし

159KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/16(月) 23:16:48 ID:W9pRrp9k0
ロバートは勾龍があって龍神脚後の隙が02辺りで、龍連幻影脚ではなく連舞脚として
普通に追い打ちできる仕様だったら13っぽく楽しめたが、このロバートは
13に存在して生きているキャラ性能ではないんだよな・・・w

まぁ、そういう二番手キャラっぽい連中は14のお祭りで
チューンナップ・クリーンナップされるだろうけど。

160KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/18(水) 15:38:00 ID:RuyscKHE0
とはいえ今回のリョウよりは遥かに強い。リョウスレは既に愚痴スレに化してるぞ

161KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/19(木) 10:24:46 ID:TTlmm5YY0
最弱クラスのリョウと比べて強いと言われても困るわい

162KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/19(木) 17:29:32 ID:Hq6nUL1wO
2B→2A→6Bが上手くできないよ
コツがあったら教えて下さい

163KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/20(金) 16:21:41 ID:.a6eKxNoO
俺はレバーを斜め前にするとやり易いよ。
繋ぎのタイミングは素早く入力しないと6Bが繋がらないから早目に入力しないとダメだね。
ところで、やっぱりこいつには即死無いのかな?
今の所ダメ930位が限界なんだけど…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板