したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ロバートスレ

264KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/18(土) 22:59:22 ID:WjBwjTuc0
Pゲージ無し用コンボ
開始位置から
JC>C>6B>発動>C>6B>強龍牙>DC強龍神脚>強龍牙1段目>DC弱龍撃拳>弱龍牙>DC弱龍神脚スカし>強龍牙1段目>DC弱龍撃拳>弱龍牙>DC弱龍神脚スカし>お好み
まだ1回ぶんぐらいDCできるゲージ残ってたかも?忘れた。Pゲージあったら最後EX龍乱か、イキマッセーでいいかも。ダメは知らん。

265KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/19(日) 02:19:09 ID:rZlBrc2.0
>>263
なるほど。
補正関連は頭に入れてるつもりだったけど、6Bをはさんだ方が
コンボやりやすいから、6Bを抜いてみるっていう発想がなかった。
アドバイスありがとう。

266KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/20(月) 15:15:48 ID:XoOk4uXUO
Pゲージ3本のみで500ダメージ越えって凄いかな?画面端(到達含む)だけど。

267KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/20(月) 21:59:05 ID:hBkBnp7YO
>>266
教えて下さい。

268KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/21(火) 01:19:56 ID:cRFFgIBY0
ドライブありなら下のレシピで3ゲージでそれぐらいいくけど、
ドライブなしなら直接EX疾風脚かEX打撃投げを使うのかな?

※適当>強龍牙>DCEX龍神脚>地上EX疾風脚>弱龍撃拳>EX幻影脚

269KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/21(火) 03:36:29 ID:XoOk4uXUO
>>267
じゃあ書いとく。所詮はネタだけどw
低めJC⇒EX龍神脚〜EX疾風脚(ここまでで画面端到達で)〜弱龍虎
繋ぎは最速、先行入力気味でおけ。これで確か505ダメ。

勿論、MAX龍虎もネオマもイケるけど、ゲージに見合うかは微妙。中央なら龍牙とか幻影脚〆でEXなら400前後だった気がする。端到達したら龍撃で拾ってからも入る。
2ゲージの省エネ魅せコンボにもなるかなw

>>268
Dゲージは無しだね。俺がドライブコンボ苦手なんでw
EXコマ投げは浮きが高いのでそれこそドライブコンボ好きには重宝するだろうし、拾いも簡単だよね。

270KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/21(火) 16:19:06 ID:QVudRYRI0
>>218の二回目の龍牙があたりません

271KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/21(火) 16:27:44 ID:psEXaQdY0
>>270
龍撃→龍牙の部分を最速で出す事に意識を置いて、二回目の龍牙は一回の龍牙当てたらコマンド入力+ボタン押しっぱで当たる。
一回目は、拳が腰の辺りの時に相手に当てると二回目は根本で拾える感じです。

272KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/22(水) 12:58:41 ID:ayZNcpSo0
>>264試したら、
最後の部分を龍牙→龍撃→EX幻影脚で728
龍牙→龍撃→EX龍虎で798
一ゲージで728なら、中々良いダメなので有り難く使わせて頂きます。

273KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/22(水) 22:49:29 ID:UmcKCxbcO
>>258

端だけど、ほんのちょっとだけダメージ上がったから書き込み。

JC>C>発動>一瞬待って上り小JC>EX龍神>弱龍撃>(強龍牙1>HC弱龍撃>弱龍牙>HC龍神>)*2>EX幻影>ネオマ

だったかな?

ひょっとしたら2回目の弱龍牙無しだったかも。

274KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/24(金) 01:22:26 ID:WjBwjTuc0
強龍牙>EX龍神>EX飛燕
このパーツだけでほぼ端から端まで運ぶな。

275KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/26(日) 21:56:17 ID:me/LzcJ2O
既出かもしれないが
画面中央辺りから
5C>6B>A龍牙>dcA龍撃>EX飛燕>幻影ってつながるね
1ゲージ50%で端まで運べていい感じ
今度EX飛燕の後にA龍撃と龍神脚が入るか試してみる

後、端までいかなかったら
一瞬待って(下をくぐって)から強龍牙で拾える

HDコンボにいかなくても倒せる時とかにどうぞ

276KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/27(月) 01:29:02 ID:aQsGlYsQ0
>>273
273が書いてくれたコンボを自分もできるか、真似してやってみた。
それで、自分でやりやすいようにレシピを少し変えてみたらできた。
といっても、やってることは同じです。以下、レシピ。

JC>近D(2)>発動>一瞬待って上り小JC>EX龍神>弱龍撃>
強龍牙1>HC弱龍撃>(弱龍牙>HC龍神(空振り))*2>
強龍牙1>HC弱龍撃>EX幻影>ネオマ

ダメ、969

自分は、ダメが上がると思って、JC>近D(2)とやってみました。
273のコンボのダメが気になるので、覚えていたら書き込み宜しく。

277KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/27(月) 12:36:13 ID:UmcKCxbcO
>>276

あれは940だったはず。

ちなみにDのダメージ見直して、コンボレシピ改変したらダメージ上がりました。

JC>D>発動>D>強飛燕>HCEX龍神>弱龍撃>強龍牙>HC弱龍撃>弱龍牙>HC龍神>強龍牙>HCEX幻影>ネオマ
981

今更Dが70・70だと知り、そりゃ反則だと思いましたw

278KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/27(月) 13:22:22 ID:CQpQ8gFQO
5Dってしゃがんでたら1発しか当たらなくない?

279KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/27(月) 13:34:07 ID:UmcKCxbcO
>>277

更に5ダメージアップ。

JC>D>発動>D>強飛燕>HCEX龍神>弱龍撃>強龍牙>HC弱龍撃>強龍牙>SC乱舞>ネオマ

ちなみにDはしゃがみにも当たりますよ。

280KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/29(水) 01:53:50 ID:aQsGlYsQ0
>>277
>>279
ダメが飛躍的に伸びたね、いい感じです。
近Dから強飛燕かぁ・・・、練習しよう。

たしかに近Dのダメは反則級だけど、当てると結構離れるし、
許される程度の反則でしょう。

281KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/02(土) 12:24:03 ID:WpVJGp/s0
いやあこのキャラ楽しいわ
しっかり動かせばかなりの強キャラだわ
庵やクーラあたりと同じくらいじゃね?

282KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/04(月) 22:43:41 ID:J5UkstOoO
奇襲からの一撃
あんまり使わないけど
EX飛燕→EX幻影→SC龍虎
50ヒットぐらいしてちょっと楽しい

283KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/05(火) 13:59:46 ID:L.CRsNGs0
近D→疾風脚

安定せん。
プラクティスで成功率6割くらい。
実戦投入したら3〜4割くらい落ちるだろな。
なんだかんだで強龍牙→EX龍神に頼ってばっか。

284KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/06(水) 02:38:24 ID:jTeZJ.L.0
画面端で、EX龍連>ダッシュ前転発動>強龍牙>飛燕〜
これが出来た人いる?
高さが合わなくて、てんでつながらない。
浮かしからの安定レシピは無いもんかなぁ。

285KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/07(木) 13:50:19 ID:gKHHgQ8U0
>>284
のレシピ浮かんだので、試しにいったら前転発動削除されてて吹いたwww

286KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/09(土) 06:32:25 ID:gKHHgQ8U0
KCEの新しい奴に、霧雨式?の動画出てたね。
中々面白い連携だったけど、ガード崩した後HD行くにもゲージ足りないから安いけどw

287KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/10(日) 11:56:51 ID:hBkBnp7YO
弱龍牙て実は全身無敵ではくて
上半身無敵ではないでしょうか?

起きあがりに出してJDに潰され
フルコン食らいました。
手のオーラ部分は出ていたので
コマンドミスではないと思います。

288KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/19(火) 09:41:05 ID:t.Xo/Rf.0
cpu相手に、ex龍虎ブッパしたら当たる寸前でex鳳凰脚で反撃された・・・と思ったら、そのまま何事も無かった様に吸い込んでワロタw
どんだけ無敵長いのよ。

289KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/05(金) 23:26:56 ID:5KwBJl2Y0
>>287
俺も確かに潰された。
起き上がりに、kとかのJDを詐欺っぽく被せられたら、大人しくガードしたほうが良いかもね。

290KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/24(水) 19:52:07 ID:vQQzqDnEO
>>275
のネタから繋がるものを投下(画面端に届かない場合)
・〜EX幻影→dc強ハオウ(or龍虎)
・〜強昇竜→dc強ハオウ(or龍虎)
・(ちょっと待って)EX龍虎
一瞬裏に回りますが、全て表入力で。コツとしてEX疾風の後にボタン押しっぱで最速入力をすると安定します。空キャンになるんでちょっと面白いです。


個人的にはEX幻影→dcハオウがカッコイイのでオススメ。

291KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/25(木) 13:16:04 ID:CQpQ8gFQO
弱龍牙は出始め上半身無敵で、その後全身無敵ってムックに載ってたような…
出始めから無敵なのか、出始めは無敵無しでその後無敵がつくのか?
謎の技です。

292KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/26(金) 05:41:11 ID:rVCmsil20
ムックによると弱龍牙は出始めから3F目までは上半身無敵のみでその後全身無敵だってさ

293KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/26(金) 08:41:34 ID:X2uw7jNE0
なんという謎性能

294KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/26(金) 13:05:01 ID:CQpQ8gFQO
したらリバサで出した時に3Fまでの間に打点の低いJ攻撃には勝てないって事?

295KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/26(金) 15:50:38 ID:AJKfz8V60
3F目まで上にしか無敵ないんだから下狙われたら当然アウト

296KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/26(金) 17:39:50 ID:EgRQJxjsO
アッシュの起き上がりJD重ねに弱龍牙ぱなしたら一方的に負けた

297KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/27(土) 12:13:54 ID:AJKfz8V60
アルカムックによる龍牙解説の簡易まとめ
弱 発生4Fで3F目まで上半身無敵でそれから全身。対空に使うなら早出しで
強 出始めから攻撃発生まで無敵。発生遅めで小J対空とかだと間に合わないことも
EX 発生4Fで出始めから上昇の頂点手前まで無敵

298KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/01(水) 15:17:59 ID:vOmGtzW60
EX投げのあとに龍神脚入るなら214+BCの発動龍神からなにか発展しないかなぁ
小龍牙→小龍撃→疾風とか妄想はできんですけど(笑

299KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/01(水) 16:49:48 ID:hyR.srZU0
>>298
以前試したが、龍神脚当てるのが恐ろしく難しくて全然安定しなくて諦めた。
ex龍神脚なら多少楽そうだが、BCDで龍神脚やると空中吹っ飛ばしに化ける。

300KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/02(木) 10:14:18 ID:vOmGtzW60
>>299
うわぁ・・・そんなにシビアですか・・・
発動龍神も強襲的に使ってもバクチにしかならないということですね・・・

301KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/10(金) 22:37:25 ID:F5zzXvIoO
今更だけどEX龍連からの弱龍撃>弱龍牙×2のコンボ、
弱龍牙一回目を引き付けつつ高めに当てる様にすれば龍撃入れなくても二回入った。

当たった高さまで食らい判定が残るタイプの技かも>弱龍牙

302KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/11(土) 00:52:44 ID:bz38vP2g0
龍撃いれない意味は?

303KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/11(土) 02:40:07 ID:WULXpCUg0
EX龍連始動以外で、
弱龍撃拳が間に合わない高さの浮きでも弱龍牙×2を入れられる可能性がある
ってだけだよ。

単に確認したかっただけで、特に深い意味は無いっす。

304KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/22(水) 15:52:52 ID:5/TgqO4I0
今更知ったんだがネオマ、強、弱ともにノーキャンから繋がる
何フレだよw最後のトドメに使えるくらいか

305KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/28(火) 10:17:37 ID:UxVljFgk0
アルカ見てくるの忘れたけど、1桁前半だったかと>発生F
今考えると舞のネオマもロバのと同性能でも良かった気もするw

306KOFXIII大好き名無しさん:2011/01/19(水) 19:25:50 ID:6zYIr5nc0
ロバートってあんま人気ないのかな・・最近使ってる人見ない

読み返したけど多分まだ出てないので一応報告します。
画面端で「強龍牙>(DC)強龍神脚>龍撃〜」が出来るっぽいです。
コツは結構難しいですが龍神脚をなるべく低めで当てることです。
一応↓をやってみたら4ゲージで9割弱いきました(正確な数字は忘れました;エクセルで計算してみたら920~930くらい?)
JC>近D>発動>近C>6B>強龍牙>(HC)強龍神脚>龍撃>強龍牙>(HC)龍撃>強龍牙>(HC)乱舞>(MC)ネオマ

2、3ゲージの発動コンボとか発展できないかなー

307KOFXIII大好き名無しさん:2011/01/20(木) 12:36:58 ID:n9bdTMsc0
>>306
せっかくだがそんなもんロバ使いはみんな知ってるよw
最近始めたんだね
最近こいつ使ってない身としては頑張ってもらいたいよ

308KOFXIII大好き名無しさん:2011/01/22(土) 01:30:17 ID:QYrkqQjA0
知らない人も多いからそういう知ってて当たり前な発言は
やめていただきたい

309KOFXIII大好き名無しさん:2011/01/22(土) 12:40:31 ID:jhP4eB8Q0
スレを1から読み返せとしか言いようがない
その上で意見があるならどうぞ

310306:2011/01/22(土) 13:45:01 ID:6zYIr5nc0
>>307
う・・申し訳ないです。
知ってる方もいるとは思いますが、強龍神脚>龍撃の繋ぎが過去レスになかったのでつい;
今後は控えるようにします・・

311KOFXIII大好き名無しさん:2011/01/23(日) 18:01:18 ID:gmPf/Edg0
そんなに詳しい者では無いんですが、それって龍神脚の後、龍牙→龍撃で拾うレシピそんなに差が有るんですか?
大して差が無ければ、ワザワザタイミング失敗しやすいルート取る事も無いですし。

312KOFXIII大好き名無しさん:2011/01/29(土) 14:26:58 ID:xgKfAFM60
ダメージとゲージ回収じゃね?
それと拾える技の速さを考えて…

313KOFXIII大好き名無しさん:2011/02/13(日) 21:10:56 ID:KHjNFMW60
対戦動画の画面端のexコマ投げの後で、ex龍神→龍神→強龍牙ってやってたんだけど、これってみんな使ってますか?

昇り雷神とかが苦手なもんで、CPU戦で何度か練習したけど、一度も出来なかった、、、。

314KOFXIII大好き名無しさん:2011/02/14(月) 23:10:55 ID:Ku6Z6O16O
>>313
バックステップ龍神。龍神のコマンド>ニュートラル>後ろ>ボタンでおけ

315KOFXIII大好き名無しさん:2011/02/15(火) 06:21:41 ID:..Jvok/k0
>>314
ありがとうございます。
早速練習してみます。

316KOFXIII大好き名無しさん:2011/02/15(火) 15:36:17 ID:55V7eUw.0
ゲージ2本使う価値ありそう?

317KOFXIII大好き名無しさん:2011/02/15(火) 15:47:17 ID:wlerf4Sw0
乱舞よりはゲージ回収できて効率いい

318KOFXIII大好き名無しさん:2011/03/01(火) 21:20:07 ID:t1Zwn3iU0
今更だか、ネオマの性能って素晴らしいな。
起き上がり時に、めくりだろうが詐欺っぽい飛び込みだろうが、見てから余裕でしたできるのね。

319KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/03(日) 10:49:44 ID:iEMQ.bUY0
最近ロバやん使い始めたんですが
こいつのコンボ選択に悩んでます。
普段は〜6B>幻影脚or龍虎乱舞で〆てるんですけど
現状、一番お勧めみたいなコンボってどんな感じでしょうか?

>>275のコンボは格好いいんですが
龍撃が覇王に化けまくっちゃうので実戦では封印してます・・・

320KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/03(日) 12:41:25 ID:99A/H3a20
>>319
最低限なら
2B→2A→6B→幻影など
5C→6B→6A→幻影など
5C→6B→EXコマ投げ→各種追撃(ダメ欲しい時は以外は基本幻影)

画面端で
EXコマ投げ→弱龍撃→弱龍牙×2

この辺りが簡単で、これらが出来れば何とかなります。

HDはこのスレにあるから、自分にあった物を探してください。
強龍牙→龍神脚ルートは、HDキャンセルのタイミングが初心者は掴みにくいので、難しいなら6B→6A→疾風ルートで練習してみると良いかも。

ロバート使う上でHDは、決める機会が多いし威力も結構出るので、是非マスターしてください。

321KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/03(日) 14:08:18 ID:iEMQ.bUY0
>>320
ありがとうございます。

このキャラ、立ちB、D強いですよね。
動かしてて楽しいし格好いいキャラなので頑張ります!

322KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:37 ID:yjZfz/220
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
ttp://3dpix.zxq.net

323KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/15(金) 03:22:43 ID:UmcKCxbcO
>>319

遅レスだけど、単純にダメデカくしたいなら、スカ確用に近D始動も覚えておくと良いよ〜。

2ヒット70・70(66)の136ダメ取れるから。

そこから飛燕キャンセル出来れば、ノーゲージでも250取れるよ。

EX飛燕にすれば、画面端は約400行けるし。

324KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/15(金) 22:31:59 ID:PgGViI4Y0
ロバートの発動コンボまとめておきますね


0ゲージ
JC 近D 発動 近C →B 強昇竜 DC強龍神
(強昇竜 DC弱波動 弱昇竜 DC強龍神 )×2
強昇竜 DC幻影
711


1ゲージ
JC 近D 発動 近C →B 強昇竜 DC強龍神
(強昇竜 DC弱波動 弱昇竜 DC強龍神 )×2
強昇竜 SC龍虎
772


2ゲージ
JC 近D 発動 近C →B 強昇竜 DC強龍神
強昇竜 DC弱波動 弱昇竜 DC強龍神
強昇竜 DC弱波動
EX幻影 SC龍虎
834


3ゲージ
JC 近D 発動 近C →B 強昇竜 DCEX龍神
強昇竜 DC弱波動 弱昇竜 DC強龍神
強昇竜 DC弱波動
EX幻影 SC龍虎
873


4ゲージ
JC 近D 発動 近C →B 強昇竜 DC強龍神
強昇竜 DC弱波動 弱昇竜 DC強龍神
強昇竜 DC弱波動
EX幻影 SC飛燕疾風龍神脚
919


5ゲージ
JC 近D 発動 近C →B 強昇竜 DCEX龍神
強昇竜 DC弱波動 弱昇竜 DC強龍神
強昇竜 DC弱波動
EX幻影 SC飛燕疾風龍神脚
958


「強昇竜 DC弱波動」のパーツは
強昇竜を低めに当てて波動が当たるようにします。
コマンドは→↓\C→Aで出しましょう。

325KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/16(土) 00:44:32 ID:bzhqvGN20
>>323
ありがとうございますm(__)m
近Dすげーなー。

>>324
乙です。

326KOFXIII大好き名無しさん:2011/05/14(土) 04:26:11 ID:UmcKCxbcO
>>279を忘れないで?(笑)

327KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/02(木) 20:47:35 ID:VTnJCGUQ0
>>324に便乗して画面端以外のお手軽HDコン書いとく。どっちも近D>発動>近C>前B〜からで1ゲージ730くらい。

・強龍牙>HCEX龍神>ダッシュ【強龍牙>HC龍撃>弱龍牙>HC弱龍神スカし】×2>強龍牙>HC幻影脚
・強龍牙>HCEX龍神>ダッシュ弱龍牙>HC龍撃>強疾風脚>HC強龍神>強龍牙>HC龍撃>強龍牙>HC幻影脚
上は中央くらいから。下は端背負いからでもOK。EX龍神の時点で無理だと思ったら下に切り替える。


ところで即死見つかったみたいだけど、どうやるんだろ?全くできる気がしない・・
実戦ではまず無理なネタコン作ってみたが、
JCD(カウンター)>EX龍神×2>空中発動EX龍神>龍撃>【強龍牙>HC龍撃>弱龍牙>HC弱龍神スカし】×2>【強龍牙>HC龍撃】×2>EX乱舞
これでやっと1000超えw

328他県人ですが:2011/06/02(木) 21:28:33 ID:1sB.Sl7U0
>>327
某つぶやきサイトで言ってたし、そのうちコンボ動画上げてくれると思いますので、気長に待ちましょう。

329KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/07(火) 11:51:08 ID:XoOk4uXUO
MAX龍虎って無敵あるよね?昨日ラルフのしゃがみCに潰されたんだが……
CPU戦で起き上がりにぶっぱして、しゃがみCが重ねられてた状態。

330KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/07(火) 19:24:23 ID:JpHihWnc0
>>329
かなり長い無敵時間があります。
状況考えるとmax版になってなかった可能性が高いかと思います。

強すぎて相討ちになる事すら見たこと無いような技です。

331KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/07(火) 19:32:05 ID:Nr5Rkvb20
だね。脅威の無敵の代わりが、あの威力だから。

332KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/07(火) 22:51:22 ID:7jf0W2iUO
龍連の性能がよく分からん。
リバーサルとかで使うと、ノーマルは潰された試しがないんだが、
EXだと潰されたことしかないんだよな…。
1Fじゃないコマ投げの定石として、EXの方が発生が早くて無敵付きのはずなんだが…。

333KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/07(火) 23:15:15 ID:XoOk4uXUO
>>330>>331
ですよねー……おかしいな。
ご指摘通りMAXじゃなかったのかな?でもエフェクトを見間違えたつもりもないんだが……
ま、何にせよご返答ありがとうございました。

334KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/07(火) 23:46:17 ID:DSzcaNYYO
全て龍牙キャンセルで解決だな

335KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/08(水) 00:06:48 ID:Nr5Rkvb20
>>333
無敵がきれてる瞬間があるかもしれんが、そんな恐ろしい事考えたく無いというのがロバ使いとしての本音。
見間違いという事にしとこうよ(;´Д`A

336KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/08(水) 11:16:53 ID:JjnSHeiEO
ラルフが無敵持ってたとしても相打ちにはならんレベルだからバグか見間違いでしょ

337KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/10(金) 07:40:51 ID:4PwuH1dE0
クーラの2B汚ねーよー
リバサ強鬼スカるとかどんだけー

338KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/10(金) 07:42:54 ID:4PwuH1dE0
はわっw
書くとこ間違えた、すんませんっw

339KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/19(日) 03:36:54 ID:T720YKj.O
すみません。ロバートってスタンコンボあるんですか?

340KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/20(月) 10:51:50 ID:UmcKCxbcO
>>339

浮かし技、拾い直し+浮かし技、地上食らいに戻すDC可能な打撃投げ、スタン値の高い技が無い為、どう考えても無理。

アッシュやタクマ、ホア、紅丸はそれらの技が多いから出来る。

ロバートも幻影から地上ルートに行けたら出来たかもね

341KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/20(月) 21:09:47 ID:F5zzXvIoO
ちょっと試してみたけど、

JD>近D(1)>ディレイ6A(2)>6B>EX龍連>弱龍撃>弱龍牙>EX龍牙(2)
 >ディレイDCEX龍神脚>強疾風脚(2)>DC強龍神脚>強龍牙(2)

まででスタン値70でした。
各技のスタン値は
JD・弱龍牙…7
近D…7+7
6A…5+5
6B・龍撃・弱疾風脚…6
龍神脚…8
強龍牙・強疾風脚…6+4
幻影・龍連…0

342KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/21(火) 16:36:00 ID:T720YKj.O
>>340
そうですか。ありがとうございます。では即死あるって聞いたんですが、レシピとかわかりますか。

343KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/21(火) 18:57:11 ID:qFlcx1ck0
>>342
少し前を見ると書いてあるから読んでみると良いかと
現時点でjcdのカウンターヒットならいくつか殺せるるーと

344343:2011/06/21(火) 18:58:48 ID:qFlcx1ck0
スマートフォントが(略
書きたいこと書いたしいっかw

345327:2011/06/21(火) 19:44:01 ID:rgD3g5S.0
ちなみに>>327のレシピで1019ダメっす。
実戦では無理とか言ったけど、JCD強いし意外と覚えておく価値はあるかも。
発動龍神も練習すれば安定するし。


今更だが暇だったんで>>298のネタ試してきた。
端でEXコマ投げ>発動弱龍神>適当〜幻影脚or乱舞っていけたが、
ダメージは469or530という悲惨な結果に。
まぁ、無敵投げから半分奪えるなら使えなくも・・いやだめか。
あと中央だと発動龍神からの追撃間に合わないっぽい。

346KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/21(火) 19:54:05 ID:/eOnk/wM0
あれ無敵あるの?

347KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/21(火) 20:07:21 ID:rgD3g5S.0
>>346
やべぇww稼動初期からやってるのにずっと無敵投げだと勘違いしてたw
ご指摘どうもです!どうりで潰されるわけだ・・

348KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/27(月) 08:24:49 ID:z/5/.9Ug0
>>342
youtubeに中国人が上げてて、その中にロバート即死あったよ
アドレスはづねさんのTwitterに貼ってありました。

349KOFXIII大好き名無しさん:2011/07/12(火) 11:11:06 ID:N9Ag.glY0
中国動画の三角飛び後ろ蹴り>後ろ蹴りのネタ笑ったわw

350KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/15(土) 12:37:48 ID:T720YKj.O
すみません。 ロバートで 端から端までのHDコンボありますか。

あるならレシピを教えてもらえますか。

351KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/15(土) 13:19:00 ID:/UhDpx8.0
端〜端はしんどいかもしれんが、画面端近くからなら
C→前A→発動→C→前A→強龍牙→ex龍神→ex飛燕→弱龍牙→弱龍神(スカこの辺で端到達)→後は適当。

352KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/15(土) 18:02:12 ID:6zYIr5nc0
上にもありますが、近D発動→近C→6B→強龍牙→EX龍神脚→ダッシュ弱龍牙→龍撃拳→強飛燕→強龍神脚で
端まで運べますよ。

353KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/25(火) 18:50:41 ID:RLyNrrAY0
中央と端の中間辺りでの見極めが難しい・・中央近めだと弱龍牙→弱龍撃の龍撃がスカる
この距離だとEX龍神→強疾風→強龍神で端まで届く

354KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/27(木) 12:03:33 ID:7lzhFECIO
ロバート・ガルシア
・立ち吹っ飛ばしの発生を早く調整。
・『飛燕疾風龍神脚』を受け身不能に変更。
・『弱版飛燕疾風脚』の発生を早く調整。弱攻撃からのコンボが可能。
・単発版『アッパー』ヒット時、垂直に浮くように変更。過去作品の『裏拳』ヒット時の軌道のようになっています。
・『EX版幻影脚』ヒット時の硬直時間を減少。画面端ならドライブゲージなしでの追撃が可能。
・『EX版龍虎乱舞』ガード時の硬直時間を増加。ガード時、反撃確定となるので要注意。
・『EX版龍虎乱舞』のダメージ内容の調整。全体ダメージには変化はありませんが、コンボ時のダメージ強化としてフィニッシュの補正なしダメージを100に変更。
・『覇王翔吼拳』の発生を早く調整。強攻撃からのコンボが可能。
山本P:『アッパー』は無敵時間こそありませんが、ジャンプ攻撃との相打ちでも追撃が間に合います。1コマンドで発生するのでこちらで対空を構えてもいいかと思います。また、『弱版飛燕疾風脚』は弱攻撃からのコンボが可能となっただけでなく、『龍撃拳』を前転してきた相手にも有効ですので、色々な場面で活用してみてください。

KOF13公式ブログより

355KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/27(木) 13:11:00 ID:XoOk4uXUO
弱飛燕ガード後ってどれくらい隙があったっけ?
初手でも二番手でもかなり活躍しそうな調整じゃないかな?

356KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/27(木) 13:32:34 ID:SodX6kmg0
>>355
ガーキャン前転フルコン余裕でしたレベル。
発生と突進の早い激拳や、ex八乙女とかも貰うと思う。
一番欲しかった、出の早い空中技は無しか・・・
ジャンプ小パンチが現状死んでるので、何とかして欲しかった。

357KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/27(木) 15:41:27 ID:rVOA80uAO
ロバは現状でも空中技はかなり強いじゃないかww
空中戦ならJCD、攻めるならJB、JD然り。

これ以上強くしろとかさすがにゆとり過ぎ

358KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/27(木) 16:41:00 ID:XoOk4uXUO
ゲージ吐かせての反確なら仕方ないでしょう。それなら初手が安定になる。
で、後は同じく初手で増えそうな餓狼チームや被せが強いキャラにどれだけいけるか、って感じかな?

359KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/27(木) 16:41:15 ID:EgRQJxjsO
ロバートは特に大きな変更はないみたいね
特に不満はないが強いていうなら、強キックをハイじゃなく98や02みたいなミドルにして欲しかったなぁ

360KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/28(金) 02:09:42 ID:HRw6PaGw0
勾龍降脚蹴りが欲しいな

361KOFXIII大好き名無しさん:2011/11/06(日) 16:51:40 ID:/w45WeQs0
コンボ動画で、ex龍神→龍撃→龍牙→龍撃→龍牙→龍撃
の最後の龍撃が、相手が高く浮き過ぎる為当たりません。
二回目の龍牙を引きつけると龍牙がスカってしまいます。
コツなど教えて頂けませんでしょうか?

362KOFXIII大好き名無しさん:2011/12/03(土) 02:03:08 ID:xQlb8gT20
5C>6B>6A>昇竜 のコンボで、ガードされた時は昇竜の代わりに波動を打ちたいんですが
なぜか覇王が出ます。なにかケアの方法を教えてください

363KOFXIII大好き名無しさん:2011/12/03(土) 02:56:05 ID:GSwrv9oI0
6239で入力すれば理論上は暴発しない。
4はいってなくても1経由すると出るんじゃないかというくらい暴発しやすい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板