[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ケンスウスレ
53
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/23(金) 21:47:07 ID:dSYC3iVU0
バク転って無敵あるのかな
54
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/23(金) 22:04:15 ID:7.jDM9VUO
発動タイミングで通常技暴発かオートダッシュです
タンタンタン(BC)だと暴発
タンタタンだとオートダッシュ
伝わらなかったらごめんなさい
55
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/23(金) 23:22:19 ID:p7RiepkMO
ニコ動でケンスウのEX必殺技とか研究してて思ったんですが、EX龍倒打(236A+C)の後の派生の技もAC同時押ししてかなきゃならないんですかね?
初心者みたいな質問でサーセンorz
56
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 00:14:48 ID:yW0VLjwwO
小足発動出来ない人は236BCで発動しながら236Cが出るからこれでどうにかなる
57
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 02:19:56 ID:o2LnqO5Y0
>>52
せっかく身長低いんだしこの利点を使わない手はないね
2Dも強し
58
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 06:36:08 ID:RNJjmkIk0
今回の拳崇はかなり厳しいね。
高性能な特殊技2種類がなくなって中段技もけん制も乏しくなったので
立ち回りは過去最低レベルに。
近づいても連続技が高威力と言うわけでもなし。
現状先鋒でゲージ溜め役。
特に対K'がかなりお手上げ。
上級者のアイントリガー待ちを潰す方法がほとんどない。
以前はリーチを生かしてなんとかしてたのだけど今回は……。
先読みジャンプ攻撃以外で誰か突破口を教えてください。
でもサイコソルジャー好きだから先鋒で使い続けるけどね!
59
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 10:36:20 ID:5kb8cRw6O
俺は上のゲージと下のゲージの両方を放出する為に大将に回してる
しかし、拳崇と同じ位のランクに居るはずのリョウに狩られる始末
立ちD→空キャン虎煌拳に何も出来ないで困ってる
相手の立ちDに、こっちの立ちC、D、足払いの全部が打ち負け、上から攻めるorバックジャンプで拒否っても虎煌で迎撃されるっていう…
超球弾を撃つも、虎煌拳に一方的に負ける
後転とかで間合いを離しても、さあ何をしよう…的な状態でかなり凹んでる
お互い大将戦故、どっちも何かしら当てれば殺しに掛かれる訳だけど、通常技合戦が勝てないのでダメージがロクに取れず、どうにかすかし下段を狙うもジャンプが緩いせいでバレる。最終的に向こうのすかし下段こっちが食らって終了、ってなパターンになるのだが、誰か良い知恵をお貸しして下さい…
因みに他の面子は、アテナとユリ。ユリを大将にするべきなのかなぁ…
60
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 10:39:20 ID:sS4T.A6.0
コンボ簡単でやることも難しくないので俺は使ってるよ
勝つのは大変だけどやりがいあるし近Cが楽しい
>>57
172cmってのはKOFだと低いほうになるのか
そりゃあ180超えがザラにいる世界だからな
ベティより小さいケンスウ可愛いよ
61
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 11:46:09 ID:mjSBK0.o0
リョウの立ちD空振り見てEXリュウガクサイでよくね?
62
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 11:57:29 ID:gZwXPPKQO
ゲージフルにあるならこれにしてる。
Cor小足>発動>236A・2362>DCEX421BD>214A>EX421BD>214A>NEOMAX
63
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 15:27:44 ID:RNJjmkIk0
かなり強い拳崇に遭遇。
先鋒拳崇に3タテを10回連続食らいました。
他の乱入者も3タテで落とされる始末。
とりあえず連続技が完璧なのが前提として、基本相手を待って堅実な飛ば落と。
たまにダッシュしゃがみBやジャンプB、ジャンプCDで飛び込んできて一発貰えばDCコンボで4割という流れ。
まあ勉強にはなった。
待ち志向は好きじゃないけど(苦笑)
64
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 16:06:58 ID:mtWcre/I0
4割のDCコンボってどれ?
65
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 19:58:04 ID:o2LnqO5Y0
とりあえず2B2B>236A>236A>214Dは300だね
66
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 20:11:48 ID:sS4T.A6.0
13で飛ばせて落とすか
それ徹底できるなら上手いよ
67
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 20:13:51 ID:s/rHgXdI0
>>63
今回のケンスウでしっかり待って勝てるなら上手いと思うよ
68
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 22:24:11 ID:RNJjmkIk0
>64
2Bx2→236A→236A→[DC]EX龍顎砕
69
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 23:16:33 ID:vaqXNaaIO
超球弾があるじゃないか!
後236BorDも。
空キャンしてくる虎煌拳空かして当てれば、相手も黙りやすくなるんじゃないかな?
70
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 00:17:40 ID:tU1c/ON6O
このコンボもう出てる?
236A>236A>DC421D>236A>236A>DCEX421BD>DC214A>2363214A>236236BD
71
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 00:21:40 ID:yL6wkz6.0
上は発動コンボ?
72
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 01:27:14 ID:yL6wkz6.0
こいつの一番の売りってなに??
73
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 01:28:37 ID:3f8tzPz60
華麗なるイメチェン
74
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 02:07:32 ID:tU1c/ON6O
>71
ごめん抜けてたね。
発動コンボです。
ダメは8割以上です。
75
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 02:13:12 ID:tU1c/ON6O
J強>小足or近C>236A>236A>DC強龍顎砕(2段目)>236A>236A>DCEX龍顎砕>DC214A>2363214A>DC236236BD
ダメージ830以上
76
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 00:16:08 ID:ljfPzpoo0
火力は良いほう?
対空は普通?2B2D合わせたらそこそこいい感じか?
77
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 16:46:43 ID:gpw44vBI0
ケンスウ使ってると、スパ4のキャラにスト2で挑んでる気がしてくる。
78
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 19:52:29 ID:n1.VARvw0
崩す手段が少なすぎるな。
どうしても守備的闘いにならざるを得ないから
今回のゲーム性にあってないね。
俺は好きだけど
79
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 19:56:59 ID:mbV9koB.0
タイム設定60だと攻めきれず時間切れになることが多いなぁ
割とどうでもいいけど、クラークのガトリングガードしたら2Bが確定するね
80
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 20:11:03 ID:zPrL0tcQ0
ジャンプ軌道と飛び込みに刺していけるJ攻撃が貧相だから、揃ってるキャラには辛いな。
強キャラを覗いた、中堅キャラ同士だと凄く楽しいんだけどね。
往年の6A中段特殊でもあれば、まだ小足との揺さぶりができたのに
超必投げでもあれば、まだ揺さぶれたのに完全ガード安定だからなぁ。
81
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 09:50:38 ID:QP2w6vM60
何を考えて「バク転」なんて特殊技を追加したんだろうか・・・。
2Bや2Dガードされた後や、相手の飛び込みに使ってみたけど、無敵ないしなー。
フェイントにも効果薄いし、用途が全然思いつかない。
82
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 09:55:46 ID:XcAAYNFE0
足元には無敵あるみたいだったよ
バク転キャンセル球には結構引っかかってくれたりするし
飛びで追っかけてきたら龍顎で落とせばいいし、それなりに使う必要あると思うけど
83
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 10:10:47 ID:I1tWxB.o0
・超球弾の隙少なく
・牽制に使いやすい従来の遠B追加
・崩し(中段や投げ)追加
どれかはあってほしかった・・・
84
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 11:08:45 ID:ELY.rh.cO
超球弾の隙が小さかったのは大昔の話出し今から期待できるはずがない
85
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 14:40:04 ID:QnZiXZGEO
仙気か龍連打があれば98のように、虎撲手があれば02のようにダメージ取れにいけるのだが…
仙気に関しては暗転してから後転されると嫌なので11の性能が良い訳だが。または98UM性能で発生0フレとか
無いモノねだりはこの辺にして…
龍撲鼓とかを上手く絡めて無理矢理ガークラ狙えないかな?
発動コンボでガークラ狙えるモノが見つかればどうにかなるだろうか…
86
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 15:00:23 ID:QnZiXZGEO
あと既出じゃないっぽいどうでも良い小ネタ
EX龍爪撃から2B入る
甘え行動なのでまず当たってくれる人いないだろうけど
87
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 16:34:08 ID:fVDPoN9QO
>>86
2Bどころか強顎まで入った。
あと2下2ゲージだと、
HD>(236A>236C>421D)*3>236A>236C>EX421D>214A>2363214A
がよさそうと思うんだけどどうだろうか。
88
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 17:36:27 ID:D8RBhtOQ0
論点ずれてわるいけど、
236Aの後を236AじゃなくてCにするのって意味あるの?
89
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 17:37:42 ID:XcAAYNFE0
ないね
90
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 19:21:46 ID:JYCGegW.0
13だとAボタンでいいのね。
12をやってたから2発目はCじゃないとダメだと思ってたわ。
91
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 20:27:55 ID:7LbLpc6.O
ささやかにダメ変わるんじゃなかったか?
92
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 19:24:37 ID:.Yw7qV0w0
>>91
トレモで確認したけど、ダメは変わらなかった。
93
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 20:36:02 ID:86fG7kjg0
俺は横並びなのでCでやってる
94
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 03:30:24 ID:WNvwPBCwO
まじかよAででるのかよ
全く知らなかったぜ……
95
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 03:53:30 ID:.cvsSAc20
画面端限定
2Bx2→EX龍顎砕→[DC]空中214C→低空214C→龍顎砕
画面端なら2Bx2→236A→236A→[DC]EX龍顎砕よりへるかと。ダメージ調べてないんでわかりませんが。
ちなみに最後の龍顎砕をEXにすると[DC]空中214Cが入ります。そのあと低空214Cがもっかいはいるかもしれませんが私にはできませんでした。
理論的にはできると思うんですけどねー。
あと画面端でEX龍顎砕→[DC]空中214Cのあと236A→236A(スカ)→236Dがはいりました。
高さ調節すれば236Aの2段目も当てられるかも。
96
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 07:52:17 ID:U/n5ZM22O
龍顎砕>DC龍槍撃のループは普通に入るよ
97
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 20:07:59 ID:bGv9VkCY0
先鋒でK'と当たると勝てる気がしない
バッタを落とすか相手のミスを待つ以外どうすればいいのだろう
98
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 04:57:10 ID:qvHbBo7gO
アインをふると飛び込みのJKが届く間合い画面4分の3くらい、Kのジャンプは低いので小ジャンプは超球弾がいい牽制になる。超球弾をちらつかせこちらが飛び込む状況を作ったらふっとばしで飛び込んでいく。
99
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 12:36:52 ID:m4v9bF/I0
K'との戦いは、垂直Jちらつかせて、アインに214C差し込むってのが結構使えた
ガードされたらやばいから、あくまで垂直Jをちらつかせて、アインを気軽に打たせないのが目的だけど
あと、コマンド上ガードからりゅうがうさい打ちやすいから、とにかく飛びを落としていくことだね
こっちから飛び込んでいってもやっぱり崩す手段が少なすぎるからきつい・・・
100
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 12:41:47 ID:BMII33iY0
俺も昨日やってきた KVSケンスウ
先鋒だから被りやすいんだな
離れて超球弾がそれなりに有効なんだけど
ばれたらそのまま端にやられて乙なのがきついな
ゲージ回収できないまま死んだらその後ろのキャラにまで
響くから2タテが普通だった Kしんどいわ
追い詰められた時2Cで切り返せないかなぁ
KのJDが早すぎてまともに相手できない
101
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 21:25:00 ID:ZIqN7ItsO
遠距離逆にキツくね
打ち合い負けるんだけど
102
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 01:03:53 ID:imPUPxs60
ってかジャンプ軌道が相変わらず京やら庵やらkやらといった
「刺せる(普通)ジャンプ」じゃないにも関わらず、ジャンプ攻撃自体が
ぬるいから飛び込み辛いんだが、皆は何で飛び込んでる?
唯一いけるのがJBな気がするけど、これでも生温いんだよなぁ。
103
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 15:04:28 ID:pkdHZZRkO
出てるかわからないけど
キングのJCDに咄嗟に発動しちゃったらダメ喰らわないでやられモーションのまま固まった
試しに他のキャラとやった時に試したら吹っ飛ばされる前に発動すると高確率で固まる
相手が固まるんじゃなくて自分が固まる
ダメは喰らわないしその後も喰らわない
タイムオーバーしか解決策がない
まるでMUGEN
104
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 15:12:48 ID:YapZ8YOY0
そんな燃料ここじゃなくバグスレに投下しなきゃ
105
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 01:28:23 ID:yua..N6.0
稼働から拳崇使ってるけどそんなに苦しい感じはしない。
3タテとかも結構ある。ちなみに中堅固定ね
なんといって弱龍顎砕の性能が素晴らしい。
個人的にこのゲームで一番使い易くで信頼できる対空技だと思う。
基本的な立ち回りは超球弾&飛んだら弱龍顎砕からゲージあったらSC超必(デカイ玉)
コンボは2B*2>236A>236A>DC421B+D これだけでいい(というか中央ではこれ以外使うな)
画面端では2B*2>421B+D>DC214C>421B+D ぐらい使えれば尚更いいが別に上のコンボでも全然いい
HDコンボなんかいらない。そんなキャラじゃないしね
他に牽制に使えるのは空中ぶっ飛ばしとJD、2D。飛び込みにはJBだけでOK
あとダッシュから投げは必ずマスターすること。
対空弱龍顎砕>SC超必にゲージを惜しまないこと。(起き上がりノーリスクぶっぱでも使える)
これぐらいきちんとできたら飯は食える
106
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 01:42:57 ID:M.dFKizI0
いいね、こういう前向きな意見!
対空>DC超必か。これはデカ超球弾でいいんだよね?
107
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 02:05:02 ID:yua..N6.0
うん。デカ超球弾
あと、バク転は割と引っかかるから工夫すればいいよ
対戦で一番重要なのは対空に弱龍顎砕できっちり落とせるかどうか
それさえ出来ればかなり楽で戦えるはず。
そういう風に相手を地上に固めたらめくりJB、ダッシュからの2Bか投げの2択
個人的に先鋒はあまり勧めしない
ゲージがないと火力がなさすぎてまともな読み合いにならん
108
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 02:22:58 ID:L3Ub7Cs2C
K対策もご教授願いたいな
結局圧力に負ける
一回触られたら絶望してしまう
109
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 02:39:10 ID:M.dFKizI0
けんすうっていつ肉まん食べるの??
110
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 02:55:05 ID:yua..N6.0
K対策。もう既に書いてるが中堅固定<-これがK対策w
対策もクソもなくまあ要するにKと当たらないのが一番の対策
あくまで俺の場合だと
(先鋒)アンディ(中堅)拳崇(大将)紅丸かリョウ だから
殆どの場合はアンディ対Kになるわけで
俺の場合アンディでの対K勝率はそこまで悪くなくて、勝つかぎりで負けたとしても
次の拳崇の後処理ぐらいで済むから(この状況になると中堅で拳崇3タテフラグw)
その場合はまぁゲージがある程度あれば割と簡単
(先鋒)拳崇 対 (先鋒)Kの場合の対策?
あるわけwww
空中ぶっ飛ばしと弱龍顎砕の対空落とし、落としてからのダッシュ2択
上手くやれば7割ぐらいは減らせるだろうww
まず守りに入るKなんてあんま見たことないからこっちがじっくり守ってれば攻めに来るはず
それをきっちり落とす
対策というかプレイヤー腕と読み合い次第だからなんとも言えんな。
勝てるとは思わんが一方的に負けたりはしないはず
とりあえずKと当たらないようにすることに心がけるべき
答えになってなくてすまん
111
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 07:45:05 ID:CPL5ueY2O
バック転にキャンセルかかるのって既出?
一回目の手をつくところで必殺以上でキャンセルがかかる。バック転キャンセル236Bなんかが相手を釣りやすいw
112
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 07:49:39 ID:CPL5ueY2O
よくみたらwikiに書いてありましたねwサーセンorz
113
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 07:49:48 ID:8vZesgL60
2B×2から発動すると近Cもれるってコンボが上にあったけど、たまにもれない
ことがあってややこしくて困る。
どういうことだ?安定して近C出す方法とかある?
本当に困ってるのでどなたかお助けを…
114
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 23:05:55 ID:JAuNMZkkO
>>105
希望見えてきた!!
それで飯くってくる!!
115
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 23:59:06 ID:v5EOaIEcO
>>113
全キャラ同じシステムの話。
通常及び、特殊技のヒットストップ(所謂ヒット硬直)時に発動すると、発動した「瞬間」からスライド移動が始まる。
ヒットストップ消滅後、技固有モーション時(所謂技硬直)に発動すると、その時点で同時押ししてある入力の優先順位の高いものから技が出る。
この為、AやB等のヒット硬直時間の短い技で発動しようとすると、ほぼ最速で発動しないとヒットストップ中の発動にならず、強制的にBC発動ならCがBCDならぶっ飛ばしが出てしまう。
これを利用したテクニックがダッシュ前転発動。
66AB>
BCで緊急回避からCが出る
投げ間合いかつ相手を投げれる状況で6BCで通常投げが出る
421BCDで発動しながらEXリュウガクサイが出る。
ケンスウじゃ、利用しづらいけどねw
116
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 00:52:02 ID:d.iK.dqQ0
>>115
113じゃないけど、詳細な説明会ありがとうございました。
よく理解できました!!
117
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 00:58:55 ID:STgMZAacO
いえいえ〜。
システムスレにも書いといたので、詳細の確認して見て下さい。
間違いあったら指摘欲しいですし。
118
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 05:20:47 ID:7t9tkdbU0
龍撲鼓の2段階目はガードさせて微不利程度
足払いをガードさせた後の選択肢の1つとして使えるかもしれない
ガードゲージは通常技1発分程度にしか削れないのでガークラ狙いには適してないかも
119
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 04:09:07 ID:8XPzRt.o0
正直龍撲鼓イラネ
気を抜くと236Aセットの合間にドライブキャンセルで暴発する
超必版もEX龍顎砕の方が全然使えるからのう
120
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 12:00:25 ID:SSAtBVRY0
トレモで京の遠Dにあわせてバクテンやってみたんだけど
意外と使えそうな気がしてきたわ
←向きから4789632って感じで1回転として、478か47くらいまでは攻撃当たらなかった
9632の頃には攻撃食らうようになって、2回目のバクテンはトレモだけだから不明
俺のバクテンが早すぎて避けてたのかもしれないけど、ちょっとネタになりそうな気がしないでもない
後は挑発の肉まんや!が結構熱いww
うろうろして肉まんや!ってやると飛ぶ人結構いた
121
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 15:15:48 ID:tFLDu4BQ0
しかし語ることがもうほとんどないなw
ケンスウの宿命か
122
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 20:30:03 ID:gK/zuOuA0
確かに語ることがなさ過ぎw
あえて一言いうとネオマのガードダメージが地味にデカイw
狙って使う場面が果たしてあるのか疑問だがwww
123
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 20:56:25 ID:X8suELLo0
ネオマ、そーとーうるさくね?る
124
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 01:05:55 ID:OSZMtbOMO
発生とか反確の質問をさせてくれ
拳崇の1番発生速い地上技は弱龍顎砕?
エリザの突っ込んでくるアッパー、京の琴月、キムの半月斬とかをガードした後反確取れないかな?
こちらのEX236A始動の技は反確無し?また派生入れ込んだ時は反確貰う?
EX疾空斬龍脚やEX龍顎砕の発生は、さほどでも無い?
地上通常技で1番速い技は何だろう?立ちA?
近Cと屈Cは近Cの方が速い?
質問ばかりでスマン
125
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 02:09:25 ID:boyv0urYO
琴月はガードしても隙が−1Fしか無いらしいから反撃は厳しいと思う。
126
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 12:28:41 ID:KMUcwDWg0
琴月はコマンド投げ以外で反撃は難しいよね。ケンスウじゃ反撃できる技ないと思う。
通常投げくらいか、咎めれるのは・・・。
127
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 12:46:40 ID:6sGKJ1q.0
1Fのコマ投げ持ってないキャラは通常投げくらいしかないねぇ
今回の琴月強いよね
128
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 15:16:05 ID:o/1Sms7Y0
たまに思うんだけどまだ家庭用も出てない今の段階で
フレームとか○○の判定が○○より強いとか皆どうやって調べてるの?
129
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 15:48:06 ID:boyv0urYO
今回投げ抜けは斜めにレバー入れながら出来ないみたいだから琴月ガード後は2Bと投げの二択迫るのが良いかも
130
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 20:19:04 ID:bK/z/0Fo0
一番速い地上技って屈Bな気がするけど、立ちAとかのほうが速いかな?
拳崇中段もコマ投げもないから崩しづれえな
236Kって性能は結構よさげなんだが
昔のKの中間距離からミニッツ当てる感覚で使うとよく当たる
ただ当ててもいかんせんリターンがなさすぎる。
131
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 00:03:32 ID:VrQ7qxBIO
236Kってガードされたら死ぬ?
132
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 11:36:28 ID:WnQPoEU.0
>>131
跳ね返って距離は取れるけど、飛び道具や突進系の技で普通に反撃食らう。
強orEX龍顎砕からDC龍爪撃がよくスカるんだけど、何かコツがあったら教えてもらえないだろうか。
あと、トレモで試せる人はデカ超球弾のAとCでダメージ違うのか調べて欲しいどす。
133
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 21:30:30 ID:Ca96ZxJs0
対空弱龍顎砕>SC超必(デカ超球弾)ってどうやるんだ?
飛び上がる前にキャンセルするって事でいいのかな。
134
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 01:50:22 ID:rkUf125A0
アイリス
135
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 14:05:26 ID:0bseUGMM0
>132
EX龍顎砕は7段目にDCかけるようにすれば大抵入ります。
強龍顎砕は4段目の後のDCをできるだけディレイをかけると入りやすい・・・かも。
タイミングが難しいですね。
強龍顎砕からのコンボができるようになるとゲージ効率がとても良くなるのでいいですよね。
画面端のコンボを追加斬龍脚で〆た後ノーマルジャンプ攻撃がぴったり重なるキャラと重ならないキャラがいるのですがキャラごとに起き上がる早さが違うのでしょうか。
136
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 01:47:32 ID:lpio8Hb60
>>133
引きつけて当てればOK
というより相手のキャラによってやりやすさが変わるね
紅丸とかのJDとか割と引きつけて当てる場合が多いからSCが簡単だけど
Kとかだとまず反応すること自体精一杯だがらどうしても厳しくなる
緩いジャンプのキャラだとやりやすい感じかな?京とか
137
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 12:04:04 ID:HuZlmsmY0
>>132
飛び道具どころかダッシュ近Cもらったりする。
>>135
追加後入れっぱBで、Kには弱昇竜もらいました。テリーには重ならずに着地しました。
ライデンには重なってたけど対空もらうかは未確認です。
138
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 14:17:43 ID:1KRGD7820
>>137
ありがとうございます。
ケンスウ同キャラでいれっぱCを重ねたらリバサ龍顎砕をガードできました。
詐欺れる組み合わせ探せるといいですね。
139
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 18:18:15 ID:JuL0MN4w0
もしかして236A派生って3段どこで止めても反撃確定の死に技・・・?
140
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 18:57:28 ID:ROsY4Q660
>>139
とりあえずキャンセルで・・・という技ではないと思います。
2B先端から出すのであれば反撃されにくいですがヒット確認が大切だと思います。
141
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 01:34:04 ID:9r5L5AAE0
1段目まではそこまで隙なくね?
あるとしてもそこに反応するやつなんて読まれない限り相当厳しいと思う
ちょっとで反撃遅れたら即龍顎砕に刺されるぜ
142
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 01:41:59 ID:9r5L5AAE0
>>136
関係ない話かもしれんが今回ケンスウって紅丸に相当強くないか?
紅丸相手に負けた覚えがないんだが。。
143
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 01:03:01 ID:A.ijU3S.0
ケンスウを相手してると攻めづらいし守りづらい。
2Bの影響で横からのプレッシャーがきついし
飛べば落とされる。固められている間は隙が見当たらないんだよな。
(ディレイで暴れ潰しされる)ので反撃しづらい。
>>142
大門でケンスウ相手にするとバグか当身使わないと詰んでる気がする。
2Bを吸えれば楽なんだが。
144
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 21:23:30 ID:G/TvGKcYO
弱龍顎SC神超球弾より弱龍顎DCEX龍顎の方がダメージ高いよね
神超球弾にするのはなんで?
145
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 00:52:12 ID:7jk78xyc0
>144
ガードされてもOKだからじゃないの
何より、SCはガードされても出来るけどDCはHD発動中じゃない限り
ガードされたら出来なかったはず。つまりDC狙いでリバサ弱龍顎が
ガードされたらフルコンで終わる
どうしてもダメにこだわるなら、弱龍顎が確実に当たると確信したときだけ
DCEX龍顎にすればいいんじゃない
146
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 11:51:46 ID:3REGwTFY0
>>144
EX龍顎砕が前進しすぎるのでめくり気味の跳びを落としたときカス当たりすることがあるからではないかと思います。
147
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 02:31:51 ID:P/iF5z1A0
個人的には、EX龍顎砕は当てる機会多いけど神超球はSCでしか当てる機会ないからだと思ってる。
・・・ケンスウだって超必使わせてあげたいじゃないか。それでなくても地味なのにw
148
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 03:52:54 ID:jxz2F0h6O
超必以上に使われないネオマ…
対戦で全く使ったこと無いんだけど
149
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/19(木) 20:17:20 ID:G/TvGKcYO
EX神超球はたまに使う
発生も弾速もはやいから飛び道具に狙いやすい
150
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/20(金) 02:11:33 ID:19PaMx860
ケンスウ2Bやたら発生速くない?使った感じ全キャラで一番速い小足だと思われるが
ダッシュも速い方だしジャンプも以前に比べりゃ鋭くなってるし今回のケンスウ機動力がかなり優れてて攻めが強くなった気がする
あと、起き上がり龍顎砕SCデカ玉がそこまで減らないけどまじ超便利。何回も助けられたものか
強いかどうかは分からないけど間違いなく弱くはないキャラだね
基本的な戦い方は
>>105
が書いた通りだけれど
その上で俺はJCDがマジで使えると思う。待つだけでは飯は食えるけれどもそれ以上は望めない気がするから
玉と龍顎砕でしっかり地上に固めたらJCDの出番。とりあえずガードさせると大きく有利でそこからちょい歩き2Bが超刺さる。
151
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/20(金) 09:54:19 ID:ENkhkRPM0
ケンスウは崩しがね……。
今作はK'だらけであの飛び込みを繰り返し体験してると
ケンスウの飛び込みくらい楽に裁けるので相手を崩すのにえらい苦労する
ネオマの仙気発頸は発生後まで無敵だから割り込みになら使える
ただし出が遅いから弱攻撃程度に挟むとカードされるけど
K'のアインの外からでも届く範囲なのでゲージが溜まってれば使える
まあEX龍顎砕に注ぎ込んだ方が利口w
152
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/20(金) 17:15:18 ID:19PaMx860
とにかく基本PゲージはEX龍顎砕に注ぎ込んだほうが利口だよなw
ところで623Pの使い道ってなんなん?
236P連続入力の時にたまに暴発するからマジで迷惑技なんだが
これともう一つの超必は対戦で使ったことがない。。
もし623PからSCで繋がるなら見た目的には結構見苦しいコンボになりそうだけどw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板