[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
シェン・ウースレ
56
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/18(日) 23:30:22 ID:KWdyOEF60
>>49
うわーそれほんと?これでスカし下段、EXコマ投げ、伏虎撃でゲージがあれば
中下投げどれ当ててもまとまったダメージ取れるね。良い情報をもらった。
57
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/18(日) 23:36:52 ID:vaGs3ZcUO
結局シェンは何でも判定の技は無しか…?
58
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/18(日) 23:44:07 ID:Q2KCp4nc0
公式読みなさいよ
NEOMAXが何でも判定だよ。
59
:
55です
:2010/07/19(月) 02:40:03 ID:WPHfKCOMO
>>54
最後の遠D以外はつながりました。…締めを超必にすれば繋がるみたいですが、自分には遠Dは間に合わない様にしか思えません(;^_^
後、なにかと議論になるNEOMAXだけど…なんでも判定ないですよね?MAXキャンセル時のみ付くって感じでは???
60
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/19(月) 02:46:22 ID:NIHu1O160
一応端コンボのド高め爆真からノーキャンセルNEO MAXは拾えた。
別に低め爆真>MAXキャンセルでも同じく当たるけど。
61
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/19(月) 03:14:46 ID:WPHfKCOMO
今日トレモしながら思ったけど…完全ななんでも判定なら『JCDノーマルヒット・昇りJC等で競り勝って先に着地した時』等は拾えるはず。後、相手のジャンプに『2Cノーマルヒット→キャンセルBC』からも拾えるはず。
明らかにグラフィック的には間に合っていたんですが…ダメでした(・∞・;
62
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/19(月) 06:57:24 ID:cLsIdkywO
しかし今作のシェンは虎豹が欲しいな。
密着からちょっと離れた距離の反確が安すぎる。
63
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/19(月) 10:32:36 ID:FhsgXMm.O
>>56
EX投げ、スカし下段からゲージ放出でまとまったダメージは想像付くんだけど、
生の伏虎からってゲージ使って何を繋げる??
良かったら誰か詳細キボン〜…
64
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/19(月) 18:01:47 ID:St8vjlUYO
>>
一応まだ数クレしかやってない奴ので良ければ
伏虎撃>派生>DC強転連拳>弱激拳or各種超必
ダメージは中段始動としてはそこそこ。
爆真が入るかうっかり調べ忘れた・・・。
65
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/19(月) 18:02:36 ID:St8vjlUYO
アンカーつけ忘れ。
>>63
66
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/19(月) 18:47:01 ID:GJCdv5bg0
画面端でEX転連>爆真高め拾い>絶拳って入るかな?
トレモ出来る環境の人は試してほしいです。
67
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/19(月) 18:56:42 ID:NIHu1O160
EX絶拳がやたら発生早くなった気がするのは気のせいかな?
ぶっ放しから当たってワイヤー→そのままKOが多くて…
68
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/19(月) 20:37:48 ID:Ma7G2FLAO
爆真は硬直長いから無理だった。天将もMAXキャンセルだったゴメソ
69
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/20(火) 02:13:28 ID:QFzDFvEo0
端なら発動から
214A→派生→DC236D→DC236C→(236A→DC236D→DC236C)×2→236A→DC236D→超必各種
で、途中ゲージ吐かなくてもできるね
C→6B→236C→236236A
か
C→6B→632146AC→214A→派生
どっちが減るのか気になるところだなあ
と書いててドライブゲージ使わない分下のほうが有利だということに気づいた・・・。
70
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/20(火) 03:54:51 ID:zQSiKf9AO
>>64
その転連拳にDCてのは発動コンボの事?
それともHDゲージ50%消費して出す事ですか?
71
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/20(火) 04:46:36 ID:k.1pH6GU0
>>70
DCはドライブキャンセル(50%消費)すること。別に発動中でもできるけど。
そういえばDCってダッシュキャンセルって読みかたもあるのか・・・。
72
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/20(火) 18:55:48 ID:b5xlPmesO
絶拳カウンター時のワイヤーの追撃ってなにがいいかな?
XIみたいな感覚で絶拳>絶拳って出来ます?
73
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/20(火) 20:47:00 ID:6flc9XawO
>>69
のコンボ、画面中央でも確認。相手の吹っ飛びや技の前進量が上手い具合に噛み合ってる。
ついでに最後の締めをわざとダウンしない通常技にして
EX伏虎や少し待ってEXコマ投げも良い気がしてきた。
74
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 11:36:06 ID:YjUIrZ9s0
>>69
のコンボ、お手軽高ダメージでいい感じ
最後は236A>DC236D>DC236C>236A>C.A.B.Cが入ったよ
ダメージはジャンプDからで816だった。
最後の爆真はノーキャンセルで拾える。
2ゲージ+ドライブゲージ100%でこのダメージと攻撃力増加なら、かなりおいしいと思う。
シェンは動かしててたのしいし、一撃もあって夢がある、いいキャラだなぁ
75
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 11:38:51 ID:sZbXcyYo0
こいつ対空どうしてる??
2C??
それともCのガードポイント??
攻め続けられるとやっぱ対空ないしきついな
76
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 12:48:00 ID:CWYwCZLk0
立ちA遠C2Cを使い分けてる。
あとダッシュやバクステなんかに絶撃拳仕込んでる。
良く見ていると中Jぐらいなら当てられる。
77
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 12:49:59 ID:pmcvViaEO
>>75
俺は大J多い相手には2C、昇りJB、GP合わせて5C
小J相手には5Aと決め打ち2Cって感じかな。
何にしろJで攻めてこられると辛いから、↑に書いたの以外に相手のJ攻撃のガード中にCABC(爆心だっけ?)のBまで入力しといて相手がJしてくるならC入れて発動、地上攻撃ならガードorGCって感じでやってる。
有効かどうかはわからんけどw
長文スマソ
78
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 14:02:55 ID:sZbXcyYo0
シェン使いテクいぜ!!
やっぱ特化型のキャラはかっこいいな!
79
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 16:29:37 ID:xIufpX560
運びコンボ投下
C>6b発動>C>6b>236a>214a派生236a>236d>236c>236d>チョイため236c>236d>絶拳orNEOMAX
最後はDC無しで高さをみて超秘〆で
画面八割程運ぶので便利かと
ダメはネオマ〆で約800、絶で約700。見づらくてすまん
80
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 16:37:16 ID:Yiz1ayfMC
コンボ内容は分からないがMAXキャンセルでNEOMAXまで入れて981ダメージを出してる人がいたよ。
飛び込みから地上〜HD発動〜パワーゲージ4本使ってました。
もしかしたら1000ダメージ越えれそうですね…
81
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 16:46:02 ID:4Ssva5vs0
1000越えコンは画面端
JD>C>6B>発動>C>6B>236a>236d>236a>236d>ちょいまち236a>236d>爆真>ネオマで確認
82
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 19:29:21 ID:TAuKgtjEO
今回激拳キャンセル使った固めやコンボって無いんかな?
83
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 19:54:33 ID:J1gGHdPU0
近C→激キャン→コマ投げ・・・とか?
気のせいか今作激キャンの隙増えてる気がする
84
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 20:14:27 ID:G3V.HgRM0
今回むしろ硬直減ったと思うよ。しかも激拳出した瞬間にゲージ溜まってくれる。
近C>6B>激キャンするとちょうど足払い先端間合いになる。
そこから中ジャンプ飛び込み、ダッシュ弾拳、激キャン仕込み足払いなんかが良い感じ。
コンボには画面端のDCコンボやHDコンボの締めに、普通なら激拳や超必〆するところで
近C激キャン使うとゲージ温存+ダウンを奪わない展開の早いN択を仕掛けることが出来る。
85
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 23:38:27 ID:w2l1soSE0
>>81
画面はしに到達しない場合は超激拳で占めてもいいかな?
86
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 00:28:11 ID:ciHetZ7o0
84詳しくありがとう!
シェン使いはやっぱかっけえな!!
87
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 01:29:22 ID:xm3r3h620
>>85
画面端じゃないと二回目の236dがあたらないので79に書いたコンボお勧め
88
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 06:55:53 ID:eoROsiCUO
キャップのマイキャラ
89
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 09:09:26 ID:5T01x0F6O
爆真KOですね、分かります。
90
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 09:26:29 ID:iEAupcfsO
うちのホームの人が稼働三日目くらいで1080とか出してたよ
91
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 10:45:16 ID:CJgGl9wsO
激キャンってどうやるの?
92
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 10:46:41 ID:uKRJyL2A0
C激拳タメ中にBorD
93
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 10:55:35 ID:CJgGl9wsO
>>92
ありがとう。
>>69
のコンボなんだけど、
C激拳からA激拳って出来るの?
ドラキャンってボタンを変えれば同じ技でもキャンセル出来るの?
94
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 11:06:05 ID:XSagPkBcO
>>93
別にドラキャン使ってないよ。強激拳の吹っ飛び中に弱激拳が当たる。
95
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 18:42:52 ID:wowfen0kO
こいつのJDとJCDってもしかして凄く強いのかな
毛走りのJDとかにことごとく打ち勝った…
96
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 19:48:12 ID:gBaOzMMsO
毛走りのJDに勝てるなんて…横に対する判定なら、かなり強い部類に入るかもしれないですね( ̄^ ̄)
自分は択をかけるためにジャンプから接近する際にはJCDが強いな〜と感じていました。中堅〜大将ならいろんな所から夢があってぃぃキャラだなぁ
97
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 19:49:02 ID:l02.F/7EO
JCDは普通じゃないかな?JDはK'のと同じくらいかもだけど。
シェン使いの皆さんは近Dは使ってるかな?起き上がりの置きに使うくらいしか今のところ使ってないんだけど、近Cと比べて大きな違いはある?
98
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 19:53:39 ID:5T01x0F6O
多分12の時から強いと思う。
今回、NMのおかげでリターンデカいし。
99
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 19:55:49 ID:5T01x0F6O
多分12の時から強いと思う。
今回、NMのおかげでリターンデカいし。
100
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/23(金) 02:55:31 ID:1fBMZ67o0
シェンのJCDは空対空としてすごく強い。けど対地しょぼい。
JDは下方向へすごく強いけど、横〜上に無防備。
K'のJDはそれ自体は「割と強い」程度だけど、攻撃範囲が広すぎ+発生早めで持続長いのでいい加減な早出しでも当たる
+地上技に繋ぎやすい(小足アインがド安定なので)+めくることもできるという総合では万能チート技。
101
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/23(金) 13:18:16 ID:YlS6zffA0
11から復帰するんだが遠Cのガードポイントまだあんのかね
今から確認してこよう
102
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/23(金) 18:08:02 ID:XS1/W67A0
ウーたん
103
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 00:18:29 ID:BVB/ZPUMO
お聞きしたいのですが2B2B5B→発動→5Cなんですが、子足からだとHD発動の入力のコツとかあるんですか?それとも5Bのあと普通にBC同時押しでよろしいのでしょうか?
104
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 00:45:23 ID:gfZ.aK9Y0
やっとゲージ別コンボを少しずつ把握してきたんだが、どうしても強転連からNEOMAXが拾えない。
誰かコツ知ってる方いますか?
>>103
自分は普通に立ちB→BC同時押し→すぐに近Cっとやってますよー。
近Cを押すのを早めにするのがコツかと。
105
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 01:55:05 ID:Ib28zSKM0
ちょっと質問が(シェン関係ないですけど)
台数が少ないんですか待ち人数が凄くてろくに練習できないので
教えて欲しいのですが
DCは
DC対応技『を』キャンセルできるのか、
DC対応技『で』キャンセルできるのか
すべてのEX必殺技でキャンセルできるのか
Dゲージさえあれば自由な組み合わせでキャンセル出来るのか
対戦を見ててもイマイチ分からなかったので教えてください
106
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 02:29:11 ID:hBIQNK4g0
公式サイトにスパキャンドリキャンの詳しい説明が載ってますよ
しかも全キャラ分
107
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 04:10:51 ID:3dNJ3H/k0
EXコマ投げ後の追い討ちで最大ダメージ取ろうと思ったらどういうレシピになります?
転連→激拳ってしてから更に追い討ちするのがダメージ取れそうな気がするんですが
それをしようとすると激拳の部分が超必に化けることが多いので確かめられません。
ダメージ取れそうなレシピ教えてください。
108
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 06:27:58 ID:BVB/ZPUMO
104さん、アドバイスありがとうございます。
109
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 07:13:47 ID:T/1cO54kO
>>107
地上ヒット転連拳からは激拳は繋がりませんよ?
EX弾拳からはノーゲージなら伏虎追加かと思います。
画面端なら転連拳>近Cの方がダメージ高いかも。
110
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 11:59:16 ID:GWzmYzCw0
EX弾拳の後って強制ダウン機能のおかげでどんな技でも普段よりちょっと浮いてるイメージあるけどな
その後激拳が入るかどうかは知らないが
111
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 13:05:17 ID:tyQcQkZYO
EX弾拳>CD>C激拳最大溜が相手の起き上がりに重ねられないかな?
112
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 17:07:50 ID:A9ir1qeQO
ふと思いついたんだがEX弾拳から生発動伏虎って間に合わんかな?
113
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 18:51:10 ID:.gfTbolQ0
>>112
間に合うよ
114
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 19:41:38 ID:ph9.bpvs0
mjd?
絶拳すら間に合わない俺は単に遅かったのか…
115
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 20:09:07 ID:T/1cO54kO
>>114
今回コマンド入力わりと受け付け長いから
コマンド完成後ボタン押しっぱなしとスティック倒しっぱなしで最速で出てくれるよ。
116
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 21:33:49 ID:t1BM/HpM0
マジかwwwwこれで中堅・大将シェンのプレッシャーあがりまくりww
117
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 22:21:54 ID:ph9.bpvs0
>コマンド完成後ボタン押しっぱなしとスティック倒しっぱなしで最速で出てくれるよ。
BC押しっぱなしでも発動できるのかな?
EX弾拳>発動>伏虎>降竜>D転連>C撃拳>D転連>C撃拳>絶・撃拳>天将でダメージどこまで伸びるかな
118
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 01:18:27 ID:W.y6IoT60
激拳最大溜め>ガードクラッシュ>爆真ってあたる?
119
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 01:19:04 ID:W.y6IoT60
もしくはEX弾拳>爆真
120
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 06:39:11 ID:o8EssiGkO
過去レス見るのと、最低限のシステム把握してから発言してくれ……
EX弾拳>伏虎も稼働後すぐ出た既出ネタ、通常攻撃からじゃないとキャンセル発動は無理。
何故たかだか100ちょっとしか書いてないスレで確認しないんだ?
121
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 07:17:03 ID:tXiSgsRk0
>>118
当たるよ
今回爆真の性能、結構ヤバイと思うんだ
追撃判定残った状態+爆真が当たる位置で相手がふっとんでたらいつでも当てられる感じ
端ならEX弾拳>伏虎>降龍>DC強転蓮拳>ノーキャン爆真とかもいける
まあ、これは目新しいコンボではないけど、ドライブゲージが100%じゃないときの最大ダメっぽいので一応。
>>120
多分
>>117
の書き込みに対していってるんだよな?
そのレシピでの発動は上に出てるEX弾拳後の生発動のことをいってるんじゃなかろうか。
スレ読みなおしてみたけど、7/14以降の書き込みでEX弾拳後の生発動の話は
>>112
以前はでてないっぽいし。
んでもいっちょネタ書くと、空対空には早だしJBもいい感じ。
発生早い+持続長めだから、相手のジャンプ攻撃はことごとくつぶしてくれる。
ただ、下への判定は薄いから、コンボや昇竜には弱い。
相手が自分より上〜同じくらいの高さならJB、相手が自分より下〜同じくらいならJCDorJDと、使い分けるのはどうだろうか。
122
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 07:37:37 ID:qwlEWjCM0
うーん、単体性能はどうなんだろうな。発生はEX絶拳のほうが早いし(威力は8だけ爆真のほうが低い)。
ただ全身無敵なのは確定だし、相手が満タンだったりしたら狙う価値は十二分にあるけど。
123
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 08:02:32 ID:o8EssiGkO
>>121
そもそも
>>112
があたるって言ってるのがわからない。
EX弾拳から最速気味じゃないと繋がらない伏虎が、生発動から繋がるの?
124
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 09:39:31 ID:tXiSgsRk0
>122
ということは2ゲージ技をまとめると
EX絶激拳
・発生が爆真より早く、ダメも8高い
・CH時はワイヤーになるので更なる追撃が可能
・判定は横方向に強いので中ジャンプ等を落とすのにむいている
・無敵が長く、飛び道具も余裕で抜けれる
爆真
・発生後も全身無敵
・攻撃力増加
・判定はシェンを囲うようにして発生、リバサや上方向からのかぶせ、めくり技にも強い
・
>>74
に記載されているコンボのように、ノーキャンセルで狙える場面も多い
・MAXキャンセル時は攻撃力増加の効果も相成り、EX絶激拳よりも高ダメージが狙える
こんな感じか?
判定方向はいい感じにすみ分けできてるから、結局は使い分けだね。
相手のライフが多いなら爆真、殺し切れそうならEX絶拳がよさそう。
>123
そういわれりゃそうだな……
いや、すまん、実証してみないとわからないネタだったな
ちょっと今からゲーセンいって確認してくるわ
125
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 11:09:44 ID:tXiSgsRk0
そんわけでEX弾拳>生発動>伏虎やってきた
結果、間に合いませんでした
どうがんばっても繋がらない
生発動中に伏虎入力して最速にしても無理
ではEX弾拳>EX転蓮拳>生発動>転蓮拳or激拳〜はどうかと思い、ためしてみたがやはりこれも無理
どうやらシェンはK`と違い、浮かせ>生発動からのコンボは無理ぽい
かわりにこれだけだとアレなんで、EX弾拳からのコンボをば。
画面端でドライブゲージ100%、パワーゲージ4本使用
EX弾拳>EX転蓮拳>強転蓮拳>強転蓮拳>DC強激拳>DC強転蓮拳>弱激拳>ノーキャン爆真
これでダメージ661
シェンにしてはゲージに対してのダメージ効率が悪いけど、投げからいけるってのを考えると、使用価値はあるかと。
ごめんな
>>123
、実践する前につついてしまって。
許してくれ。
126
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 15:27:43 ID:o8EssiGkO
>>125
いや、こちらこそ悪かった。
よくよく考えたら、膝崩れやられの後のあたり判定消失までの時間などを話したのは別サイトのスレだったという………
ちなみに発動で思い出したんだが、C>6Bを先端ガードされた後、キャンセルHD発動したら、丁度近付いたタイミングで弾拳決めれる。
皆は既に使ってるかも知れんが、崩しネタとして一応書いとく。
127
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 16:41:56 ID:uuNTcY/k0
今回爆真はC.A.B.Cってちゃんと入力しないとダメ?
簡易的な出し方ってありますか?
128
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 20:05:56 ID:k7uQNDVkO
このキャラって自分が端背負ってる時のHDコンっていいのあります?
129
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 00:22:06 ID:XrmIMCgw0
クーラのレイスピン>スタンドを爆真で反撃いけるかな?
もしくは激拳
130
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 00:39:37 ID:QUxwp/no0
ex転連でもいけたくらいだから爆真とかでも余裕だと思う
131
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 10:03:02 ID:E67K3ZvcO
画面端ならEX転連から生発動コンボいけるね。
132
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 20:58:31 ID:mB/4URbcO
シェンがクーラや紅丸等の2Bに対して飛び込む時にどの技を出せばいいでしょうか?
JCを振ってもことごとくからぶったので…
133
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 21:26:45 ID:xsLgUhzQO
C→6B→爆真→ネオマックス
って、画面端じゃないと無理ですか?
中央でやって一回スカったんですが...
あと、シェンに関係ないですが、マックスキャンセルって結構タイミングシビアじゃないですか?
ゆとり格ゲーしかやってない俺にはチトキツい。。。
134
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 22:41:49 ID:PZmrf3sU0
>>133
中央でも入るよ。爆真から最速でキャンセルすると入らないので
一呼吸待って入力すればいいよ。
135
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 23:51:22 ID:cFuZVW8oO
シビアなキャラも居るみたいだけど、
基本的にはキャンセル掛かる場所の手前でコマンド入力+ボタン押しっぱなし、
でOKだよ。
136
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 23:53:23 ID:oDzHjqSEO
レバー最後は入れっぱなし、も忘れるな。
そういや絶拳は先行必須(暗転中にはコマンド終わってるくらい)だけど、爆真は当たってから余裕だな
137
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 01:23:28 ID:NkUmB5.U0
>>131
よかったらレシピを教えてくれ。
試してみたができる様子が無かった・・・。
138
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 23:04:33 ID:s2pPW13AO
>>128
完全に壁端ではないですが6割ぐらいの距離から
C〉6B〉発動〉C〉6B〉236A〉214A〉派生〉236D〉236C236A〉236D〉236C〉生爆〉ネオマで即死でした
さっきやったばっかなのにレシピ忘れはじめてるので曖昧です…
139
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 00:06:41 ID:dv042u4oO
初心者質問ですいません。
よくあるコンボだと思うんですが、発動状態で
236A→236B→236C→……
と、入力すると途中で俺の意に反して超必殺が出てしまいます。
入力が汚いと言えばそれまでですが、何かアドバイスをお願いします。
あとマックスキャンセルが出来ません。
成功率が10%くらいです。
アドバイスお願いします。
140
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 00:19:57 ID:7MFgDhLo0
よっ俺
141
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 01:03:35 ID:29XpyvpA0
>>139
236Bから236Cの繋ぎが早すぎるか
キャンセルしなくてもいいところでキャンセルしてないですか?
MAXキャンセルがしにくい場合は
MAXキャンセルがかかる技を出す→技の演出中にネオマックスのレバーを入れる→技がヒットする前に最後のレバーとボタンを押しっぱなし入れっぱなしにする
で出来ると思います
例えば
爆真→ネオマならば
CABC→爆心がヒットする前に2363214A+C→ヒットするまで押しっぱ入れっぱ
という形です
他のゲームと違って硬直中なんかにもレバーの受付が存在してるんでそれを逆手に取った出し方ですかね
142
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 02:05:29 ID:dv042u4oO
↑↑
御丁寧に本当ありがとうございます。
実はクラークスレに書いたのも自分です。(苦笑)
合わせて感謝しています。
今度やってみます!
ところでシェンの爆真→ネオマックス、の場合は画面中央で入れたい場合、マックスキャンセルを少し遅らせないと入らないんですよね?
教えて頂いた先行入力でやると最速で出てしまい当たらないのでしょうか?
143
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 19:49:27 ID:d/lgpEJc0
ところでノーマル絶拳の無敵はどこまで信用して良いのだろうか?
相手の小、中ジャンプ攻撃や京の七十五式の2段目には割り込めるから
発生ぐらいまでは無敵付いてるけど遠めの飛び道具には怖くて試してない。
だれかわかる人いる?
EX激拳はもうおかしいぐらいするっといろいろ抜けるけどw
144
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 20:18:21 ID:2FkAN3PM0
ノーマルは上半身or下半身無敵じゃなかった?
145
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 21:08:49 ID:d/lgpEJc0
>>144
11はそうですけど13もそうなんですか?
基本的に弱で出してますけどジャンプ攻撃には潰されたこと無いです。
146
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 22:19:38 ID:9ssFTxWU0
どんな飛び道具でも信頼の貫通力はある
が、それが飛び道具を消す能力なのか無敵なのはわからんなあ
147
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 14:11:02 ID:QfgqYg.s0
>>138
画面端じゃないと1回目の236C届かなくてスカらない?
その頃には画面端に到達してるということなのか・・・むむむ
148
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 14:30:22 ID:7vcmpvaUO
236D>236Cの後の236Aが当たらないんだけど端限定?
149
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 16:18:10 ID:ufdANQTkO
●まとめ●
【固定レシピ】
JD→近立C→6+B→発動→近立C→6+B→弱激拳‐HDC‐伏虎撃→降龍撃‐HDC‐強転連拳‐HDC‐強激拳→弱激拳‐HDC‐強転連拳‐HDC‐強激拳
①
Pゲージ:1本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:749
【固定レシピ】→弱激拳‐HDC‐強転連拳→絶!激拳
②
Pゲージ:2本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:795
【固定レシピ】→弱激拳‐HDC‐強転連拳→爆真
③
Pゲージ:2本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:799
【固定レシピ】→弱激拳‐HDC‐強転連拳→EX絶!激拳
④
Pゲージ:3本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:???
【固定レシピ】→弱激拳→SC→天将爆真撃
⑤
Pゲージ:4本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:931
【固定レシピ】→絶!激拳→MC→天将爆真撃
⑥
Pゲージ:5本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:1044
【固定レシピ】→爆真→MC→天将爆真撃
⑦
Pゲージ:5本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:1048(多分)
【固定レシピ】→EX絶!激拳→MC→天将爆真撃
④と⑦はこれから仕事なので調べ損ねましたが絶対可能なコンボです。
ゲージ別にまとめてわかりましたが、爆心はダメージ低いので忘れても良い技なんですね(笑)
誤字脱字ありましたらすいません(´`)
150
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 16:19:40 ID:ufdANQTkO
sage忘れすいません(´`)
151
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 17:37:23 ID:txIEjjFM0
>>149
GJ
⑥のダメージって、天将が爆真の攻撃力アップを受けての値だよね?
⑦は爆真の攻撃力アップないから⑥より低いのでは?
試せたら試してみます。
152
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 20:19:45 ID:ufdANQTkO
>>151
あ・・・・・・すいません▼
爆真の後ってそんな素敵な追加効果があったんですよねwwww
恥ずかしいので④と⑦の総合ダメージを調べたらUPし治します(´`)
153
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 20:40:58 ID:kjQQr/tw0
これは熱いな…
154
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 21:43:44 ID:LdgCsSywO
ということは、⑦のコンボは爆真なしでも、J攻撃から繋げたら即死級ってこと?
……狙うしかw
155
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 00:36:15 ID:sLMLGhoM0
違う違う
⑦はEX絶と爆真の生当て時のダメージ差から最終ダメージを推測してるだけ
実際は⑥には爆真のダメージアップがNEOMAXにかかってるからこのダメージになる
つまり⑦の場合ダメージは下がる、というか確か970ぐらいだったはず
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板